477 件
ミネベアミツミ株式会社
東京都
-
550万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜技術力と製品幅が魅力!社内の技術部門と調整し顧客ニーズに応える/世界シェアトップ多数◎多角化経営&事業の安定性が魅力/海外駐在のチャンスあり/離職率2.5%〜 ◆業務内容: ミネベアミツミグループのコネクタ製品の営業を担当いただきます。(当面の職務としての想定であるため、将来的には当社グループの他製品にも関わっていただく可能性もあります)当社グループのコネクタ製品は、車載機器、産業機器、通信機器、計測機器、民生機器、情報機器、セキュリティ機器、医療機器と幅広い分野で使用されています。高い技術力(高速伝送、防水、各種加工、大量生産など)を結集することで、規格対応品はもちろん、カスタム品を低コストかつ高品質で提供していることから、より幅広いニーズに応えることができています。また当社が誇る垂直統合生産システムにて、高品質な精密加工技術と大量生産を両立させ、タイムリーに高品質な製品をお届けすることができることより、多くの引き合いをいただけるようになっており、営業担当としても顧客のニーズに合わせた提案をしやすい環境となっています。 <具体的な業務内容> ・営業スタイル:ルートセールスがメインですが、新規顧客開拓にも関わっていただきます。営業先としては代理店が中心になる想定です。 ※現在直販で取引している顧客について、代理店への移管に関わる商流変更も業務の一つになる見込みです。 ・担当エリア:東日本地域(静岡以東) └出張頻度は月2回〜3回ほどです。 ・担当顧客例:家電メーカー、ハーネスメーカーなど民生(コンシューマ)系のコネクタ製品の販売先。 ◆同社の特徴・魅力: ・グローバルニッチトップ製品多数:世界シェアNO1クラスの製品の割合は約50%。(ミニチュア・小径ボールベアリング、1 直リチウムイオン電池用保護IC、HDD 用ピボットアッセンブリー、小型モーター(OA・車載向け)、カメラ用アクチュエータ(スマホ向け)等) ・総合精密部品メーカーとしての技術力:ものづくりの核となる10の技術基盤×8つのコア事業を展開し、複数の自社技術を融合し、高付加価値を創出。単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化。世界最小・最薄を可能にする技術力を保有。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東精エンジニアリング
茨城県土浦市東中貫町
500万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 組立・その他製造職
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場東京精密の100%子会社/無借金経営/創業以来連続黒字/海外展開7ヵ国】ウェーハ事業では世界NO1シェア/センサ事業では、国内、自動計測市場No1シェア!「測ることで世界を創る」会社 ■業務内容: 当社の半導体製造装置の組立業務を担当していただきます。 電気担当と機械担当が協力して1台の装置を組み立てるため、チームワークが求められるポジションです。 ■具体的には: 半導体装置1台の組立は9名で行い、製造期間は約1ヶ月です。手順書も用意されており、研修を通じてしっかりと学ぶことができます。 ■入社のフォローについて: 2023年から5名が同部署に中途入社。入社後の教育・フォロー体制も万全です。一人前になるまで10年程度かかるためイチから丁寧に教えます。 ■新工場について: 新工場はみよし市に隣接する東郷町(車で10分程度)にあり、2025年8月の完成を予定しています。 ■配属先: 製造2G ※ご経験や適性に応じて配属致します。 ■補足: ・定時退社日:毎週水曜日と年2回の賞与支給日 ・時間単位年休:午前、午後の半日に分割して休暇を取得できることに加え、1時間単位で休暇を取得可能 ・残業月平均25時間 ・有給休暇消化平均日数13.4日(昨年度実績) ・育児、介護時短勤務:1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能 など ・社員食堂あり:日替わり定食、日替わり麺セットが朝・昼・夕の3食あり、1食300円〜。 ・賞与:別途3年連続業績賞与の支給あり 【評価制度】半年に一回の評価にて決定(成果評価+プロセス評価) 【昇給制度】年に一度、上記制度の前年度評価により決定。上長とのフィードバック面談を実施いたします。 【手当について】家族手当として、扶養1名8,000円、2名12,000円、3名16,000円、4名20,000円、食事手当もありと、福利厚生が充実!
ユナイテッド・プレシジョン・テクノロジーズ株式会社
東京都千代田区紀尾井町
電子部品 受託加工業(各種加工・表面処理), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【精密部品メーカー/世界経済産業省認定の新グローバルニッチトップ企業100選/スマホの手ぶれ補正部品で世界トップクラスシェア!その技術力で、半導体・医療・自動車など多様な産業の未来も支えています/年休121日】 ■業務概要: 世界トップシェア部品を擁する精密機器メーカーの同社の営業部のリーダー候補として医療・自動車など多様な産業向けのソリューション営業をお任せ致します。 ■業務詳細: 大手製造メーカーや大学、教育機関など幅広い業界向けに同社製品の提案営業を行って頂きます。当社はスマートフォン、家電、自動車、半導体を作成する際に必要となる微細精密部品加工を得意としております。 様々な製品が小型化・軽量化・高品質化している中、それを実現するために当社技術が幅広く活用されており、お客様の「こんなものを作りたい!」を実現して頂きます。ご依頼に応じてオーダーメイドに提案する種類の営業であり、新規開拓の営業はほぼございません。担当企業(平均10社)の課題に応じた提案を行っていただきます。 ■組織構成: 部長、課長、エキスパート、リーダー、一般、アシスタント(派遣スタッフ含む)の計8名体制です。ご入社後はリーダーとしてご経験を積んで頂き、将来的には課長や部長というキャリアアップも可能となります。 国内外に自社工場があることから技術部門と密に連携して仕事を進め、自然と知識も身に付きますので、安心してください。実際に部署には様々な業界から転身したメンバーが活躍しています。 ■当社について: 超精密加工技術を用いて顧客の課題を解決する製品を製造から表面処理までをワンストップで対応している企業です。主に極小部品・極薄板厚、特殊で複雑な形状の製品など、薄板金属の超精密な加工を得意としており、お客様の「こんなものを作りたい!」を実現する企業です。 半導体産業、医療業界、航空宇宙産業、自動車産業など幅広い業界で弊社製品が活用され、AIや自動運転、EV、先進医療などのIoT社会の実現に欠かせない技術となっております。世界で躍進するトップメーカーや大学研究機関とも取引があり、安定した経営基盤を誇り、技術力の高さから経済産業省『グローバルニッチトップ企業』認定されております。 採用ホームページ:https://upt-co.com/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカニシ
栃木県鹿沼市下日向
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
学歴不問
【1953年設立の東証スタンダード上場企業/自己資本比率約90%/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能】 ■業務内容: 当社カテゴリーのプロダクトマネージャーとして革新的な新製品のグローバル展開を担い、以下業務を遂行していただきます。 ・市場情報の収集・分析 ・Business Planの策定 ・開発スケジュール管理 ・上市準備 ・製品廃止 など ■当社について: 私たちナカニシは、創業以来、時代をリードする「超高速回転技術」を追求しつづけ、歯科医療分野において革新的な製品を世に送り出してまいりました。さらにこの技術を応用し、一般産業分野や外科医療分野へと事業領域を拡大させてまいりました。 それぞれの領域で、「世界初」「世界最高」の製品をお届けする努力を続け、着実に成長しています。 また、現在は、海外15ヶ所に自社の販売拠点を擁し、世界135ヶ国以上で信頼のブランドとしてご愛用いただいており、今や歯科用回転機器分野においては、グローバルシェアトップクラスを実現するまでになりました。 「高い製品力」「格調の高い洗練されたデザイン」「絶対的な高い品質」「スピーディーで独創的な開発力」「高いコスト競争力」「強固なグローバル販売網」「ファーストクラスのアフターサービス」など、真のグローバルNo.1ブランドを目指し、これからも社員一丸となり、挑戦を続けてまいります。 創業88年を迎えた2018年に、持続的な成長を実現するための事業基盤として、新本社R&Dセンター「RD1」と過去最大規模の新工場「A1」を立ち上げました。 開発および生産活動の質・量・効率・スピードは、飛躍的に向上していくものと確信しております。 そしてナカニシは、新たな一歩踏み出します。 ダントツの『Excellent Global Medical Device Company』(最優良グローバル医療機器メーカー)を目指し、世界に感動を与えるイノベーションを生み出すよう、今まで以上に進化してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜技術力と製品幅が魅力!社内の技術部門と調整し顧客ニーズに応える/世界シェアトップ多数◎多角化経営&事業の安定性が魅力/海外駐在のチャンスあり/離職率2.5%〜 ◆募集背景: 現在、同社は11期連続で最高売上を更新しています。この成長マーケットで、2029年に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、前線営業として担当顧客を持っていただき、積極的に新規営業にも取り組んでいただける方を募集いたします。 ◆職務概要: 当社製品の提案営業(ベアリングがメインですが、他の製品の提案もお任せします) ・既存客先へ深堀営業 ・新規顧客開拓営業 <顧客企業> モーター/その他部品メーカー様がメインとなります。 その他、業界を問わずにへの提案も頂きます。 <仕事の特徴とやりがい>幅広い業界 ・相合精密部品メーカーとして、取扱製品が幅広く、多くの提案ができます。 ・若手社員が多く、コミュニケーションの取りやすい雰囲気です。 ・積極的な方には若手ベテラン問わず、責任ある仕事をお任せします。 ・希望すれば海外駐在のチャンスもあります。 ・部品メーカーに限らず、幅広い業界への展開、シェア拡大を目指します。 ◆想定配属部署構成:計8名(MGR1名、LD1名、担当6名)/男女比4:4/20代中心の現場です。 ◆同社の特徴・魅力: ・多角化経営×事業の安定性:売上高1.4兆円規模。11期連続で過去最高の売上高の総合精密部品メーカー(2024年3月期) ・グローバルニッチトップ製品多数:世界シェアNO1クラスの製品の割合は約50%。(ミニチュア・小径ボールベアリング、1 直リチウムイオン電池用保護IC、HDD 用ピボットアッセンブリー、小型モーター(OA・車載向け)、カメラ用アクチュエータ(スマホ向け)等) ・総合精密部品メーカーとしての技術力:ものづくりの核となる10の技術基盤×8つのコア事業を展開し、複数の自社技術を融合し、高付加価値を創出。単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化。世界最小・最薄を可能にする技術力を保有。 ・グローバルに展開:世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開 変更の範囲:会社の定める業務
I−PEX株式会社
東京都町田市原町田
町田駅
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【メーカー出身者歓迎/次世代製品の開発ポジション/年間休日125日/リモート可/一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア】 同社では、民生機器用や車載向け用コネクタの設計・開発を担当するエンジニアを募集しています。次世代の高周波・高速伝送コネクタの開発を追求するポジションで、CADや各種解析ソフト、測定機器を活用し、顧客と直接コミュニケーションを取りながら、仕様決定から試作設計、量産品への開発工程までを担当していただきます。 ■職務詳細: ・コネクタの仕様決定、構想提案 ・CADやCAEを用いた設計開発 ・試作設計から量産品への開発工程 ・顧客やサプライヤーとの技術折衝・交渉調整 ■組織体制: 東京R&Dセンター配属となり、部署全体で約80名のメンバーが所属しています。平均年齢は34.6歳で、活発なコミュニケーションを取りながらチームで仕事を進めています。異業種からの転職者も多く、新しい業界でチャレンジしたい方にとっても安心して働ける環境です。 ■入社後の研修: 当社が使用する3D CAD(Solidworks)の操作経験がない方に関しては、入社後に社内で研修・教育を行いますのでご安心ください。CAD操作以外にも部門教育で当社が扱う製品知識やの専門教育に加え、必要に応じて外部研修や大学との連携等、スキルアップに向けたサポートだけでなく社外との交流・情報収集も積極的に行っております。 ■働き方など: 当部署の平均残業時間は30時間程度となりますが、繁忙期・閑散期により増減がございます。また、休日出勤は原則無し(但し緊急時等を除く)、毎週水曜日は定時退社日として設定しており、メリハリを付けた働き方を推奨しております。就業時間に関しては選択就業時間制度(時差出勤制度)を導入しており、定時間(8:45-17:30)の他に7パターン(6:30〜12:45スタートの間)から選択頂くことが可能です。 ■企業の特徴: I-PEX株式会社は、世界シェア60%を誇るコネクタをはじめ、数々の先端技術製品で業界をリードしています。高品質な製品を一貫生産し、国内外の大手電機メーカーや自動車部品メーカーに提供しています。技術者集団としての誇りを持ち、情熱を持ってモノづくりに取り組む環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
山形県山形市錦町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
【プライム上場東京精密の100%子会社/無借金経営/創業以来連続黒字/直近5年の平均営業利益率20.2%/海外展開7ヵ国/ウェーハ事業では世界No.1シェア/センサ事業では、国内、自動計測市場No.1シェア!「測ることで世界を創る」会社】 ■業務内容: 宇宙・自動車事業など様々な製造現場で使用される三次元測定機の導入、操作説明や定期検査と調整をお任せします。技術的な業務だけではなく、お客様に対して誠実に対応・わかりやすく説明し安心頂くなど、お人柄やコミュニケーションスキルも重要なお仕事です。 ■働き方: 東北6県を担当 案件内容にもよりますが、1日2社程度を担当し、直行・直帰など裁量もって業務いただきます。 土日出勤有・代休取得可能。 残業時間は20時間程度/月程度(※水曜日はノー残業デー) 遠方出張の場合宿泊にて対応(宿泊代固定10,000円/回+手当1950円程度/回) ■製品について: 誤差を10,000分の1ミリ単位で測る計測装置。 計測装置は市場の変化に強く需要が安定。 ■組織構成:東北出張所:5名 ■補足: ・定時退社日:毎週水曜日と年2回の賞与支給日 ・時間単位年休:午前、午後の半日に分割して休暇を取得できることに加え、1時間単位で休暇を取得可能 ・賞与:別途3年連続業績賞与の支給あり 【評価制度】半年に一回の評価にて決定(成果評価+プロセス評価) 【昇給制度】年に一度、上記制度の前年度評価により決定。上長とのフィードバック面談を実施いたします。 【手当について】家族手当として、扶養1名8,000円、2名12,000円、3名16,000円、4名20,000円、食事手当もありと、福利厚生が充実! 【待機について】サービスエンジニアの方の懸念である「待機」は原則なし。 休日出勤は祝祭日に出社することはございます。(代休は必ず取得できます)
550万円~699万円
【プライム上場東京精密の100%子会社/無借金経営/創業以来連続黒字/直近5年の平均営業利益率20.2%/海外展開7ヵ国/ウェーハ事業では世界No.1シェア/センサ事業では、国内、自動計測市場No.1シェア!「測ることで世界を創る」会社】 ■業務内容: 宇宙・自動車事業など様々な製造現場で使用される三次元測定機の導入、操作説明や定期検査と調整をお任せします。技術的な業務だけではなく、お客様に対して誠実に対応・わかりやすく説明し安心頂くなど、お人柄やコミュニケーションスキルも重要なお仕事です。 ■働き方: 担当エリア:福井県、石川県、富山県 出張先への平均移動時間:30分〜2時間 宿泊出張の平均日数(月):1週間〜2週間 入社後の別拠点での研修有無:北陸営業所で研修(別拠点での研修予定はございません) 案件内容にもよりますが、1日2社程度を担当し、直行・直帰など裁量もって業務いただきます。 土日出勤有・代休取得可能。 残業時間は40時間程度/月程度(※水曜日はノー残業デー) 遠方出張の場合宿泊にて対応(宿泊代固定10,000円/回+手当1950円程度/回) ■製品について: 誤差を10,000分の1ミリ単位で測る計測装置。 計測装置は市場の変化に強く需要が安定。 ■補足: ・定時退社日:毎週水曜日と年2回の賞与支給日 ・時間単位年休:午前、午後の半日に分割して休暇を取得できることに加え、1時間単位で休暇を取得可能 ・賞与:別途3年連続業績賞与の支給あり 【評価制度】半年に一回の評価にて決定(成果評価+プロセス評価) 【昇給制度】年に一度、上記制度の前年度評価により決定。上長とのフィードバック面談を実施いたします。 【手当について】家族手当として、扶養1名8,000円、2名12,000円、3名16,000円、4名20,000円、食事手当もありと、福利厚生が充実! 【待機について】サービスエンジニアの方の懸念である「待機」は原則なし。 休日出勤は祝祭日に出社することはございます。(代休は必ず取得できます)
株式会社メトロール
東京都立川市高松町
高松(東京)駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜世界74カ国、7,000社以上で生産設備の自動化・無人化によるものづくりイノベーションを支える企業〜 ■業務内容: 工業用センサ専門メーカーである当社にて、精密センサ製品における下記業務をお任せします。 ・新規製品の企画開発から量産までの設計、評価 ・既存製品の改良、改善設計 ・量産のための治具設計 ■採用背景: グローバル市場での拡販とともに、ニーズがより多様かつ高度になってきています。既存製品の性能だけでなく、「もっと小さく」「もっと使いやすく」といった期待が寄せられ、新しい切り口での製品開発が求められる場面が増えています。製品が使われる現場も、工作機械から医療機器、半導体製造装置まで広がっており、これまでにない応用や制約条件に応える設計力が必要とされるフェーズに差しかかっています。私たちも技術的な守備範囲をさらに広げ、新たな価値を生み出す製品をスピード感を持って送り出したいと考えています。技術の枠を越えて成長したい、製品に深く関わりたいという意欲のあるメカ設計者を新たに迎え入れ、次のフェーズに踏み出そうとしています。 ■ミッション・特徴: 製品構想から量産までを一貫して担う「設計の中核」です。単なる図面作成ではなく、評価・試作・製造性・品質・現場での使われ方まで踏み込んだ設計が求められます。このポジションのミッションは、製品開発のスピードと完成度を両立させること/他部門と連携し、ものづくり全体の最適化に貢献すること/顧客ニーズや現場の声を設計に落とし込むことです。「機械設計」の枠を越えて、チームとともに製品価値をつくり出す存在であることが、私たちの設計者に求められる姿です。 ■魅力/やりがいなど: ・ユーザーの声を直接聞くために技術者としての成長が早くできます ・設計から製造、品質保証まで広く関わるため、設計上では気づかなかったユーザーから直接聞き取ったニーズや課題を製品開発に反映させることができます ・自ら設計したものが自社の製造工程を通してすぐに形になるスピード感を味わうことができます ・新しい開発環境に必要な投資を惜しまず、何度もトライ&エラーを繰り返すことが許される風土の中で、様々な課題に挑戦することができます ・未経験のプログラム作成などは、外部の研修に行かせてもらえるなど新たなスキルを習得できます 変更の範囲:会社の定める業務
東京計器パワーシステム株式会社
栃木県佐野市多田町
多田(栃木)駅
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■職務内容: ◎当社大阪営業所での油圧システムの営業を担当して頂きます。 ・顧客との製品仕様の打合せ(訪問・メール) ・当社技術部門・生産部門との連携 ・当社代理店との顧客訪問 ・顧客への提案 ・見積作成、価格交渉、受注手配入力、納期管理・納期調整、売掛金管理 <業界未経験可><第二新卒可> ■組織構成: ・組織構成/大阪営業所 4名+1 東京計器グループとして大阪営業所全体では35名です。 ■研修体制: ・入社後は座学研修、OJTにて先輩社員と取引先への訪問 不明点は日々のFBにて解決できるの安心です ■キャリアパス: ・商品の知見を高めて頂き。お客様との関係を築きながら、 お仕事覚えて頂きます。 先々では、営業チームのリーダー的ポジションになった方もいらっしゃいます。 ■企業の魅力: 人間の感覚の働きを最先端技術で商品化し、さまざまな精密機器を通じて暮らしの基盤を支える「計測・認識・制御」機器の総合メーカーです。油空圧機器事業ものづくり・インフラづくりの現場を支えています。 ■企業規模: ・東京計器株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社 ・プライム上場(証券コード7721)グループ従業員数/1720名 ・連結売上/576億5000万円(2025年3月期) 変更の範囲:会社の定める業務
タイコーテクニクス株式会社
熊本県合志市竹迫
400万円~899万円
機械部品・金型, CADオペレーター(機械) 機械・金属加工
■業務内容: 半導体洗浄装置に使用される精密機械部品をマシニングセンター・五軸機械加工機を使用して製造する当社の機械オペレーターとして、加工機のプログラミング業務をご担当いただきます。 ■キャリアアップ: ・社内にプログラミング専用室を設けており、より専門性スキルを高められます。その後社内SEとして社内ネットワーク構築にまで幅を広げていただくことを期待。 ・社員の志向性を重視する経営方針であるため、上記以外の選択肢も多様にございます。 ・興味のある分野・やりたいことへ取り組む時間を通じてスキルアップを推奨。外部研修への参加や資格取得などを就業時間内で実施可能。 ・役職に囚われてない評価体制を設けており年次に関係なく定量・定性評価を設けております。 ■夜勤について:入社1か月前後は日勤のみですが、入社後の2〜3か月経過し業務に慣れてきたタイミングで夜勤が発生します。※変形労働制にて日勤と夜勤を実施 ■当社について: ・創業30余年、熊本にて金属機械加工を専門に精密機械部品の製造等を手掛けている会社です。 ・5軸加工機械導入など積極的な先端設備投資と、金属加工、切削技術向上にも取り組み、高い評価を獲得しています。 ・半導体製造装置メーカーの東京エレクトロン九州の一次協力企業として事業展開し、今後は、自社製品の開発を目指しています。また、国内外・分野に縛られず、多方面に着目し、事業の幅を広げて行きたいと考えています。 《次世代へ夢のある仕事を》 ・当社は、バブルの崩壊、リーマンショック、そして熊本大震災と多くの苦難を、多くの方に支えられ乗り越えてきました。感謝と恩返しの気持ちを込め、金属加工の魅力や技術を次世代へ繋ぎ、夢や遣り甲斐を持って、ものづくりに励み、明るい未来を切り開いて欲しいと考えています。今後も夢を繋ぐ企業になるべく、邁進して参ります。 ■当社の強み: 東京エレクトロン社と30年以上の一次取引。ハイエンド設備を揃え他社ではできない小ロット多品種の精密部品を製造。 変更の範囲:会社の定める業務
大塚テクノ株式会社
徳島県鳴門市瀬戸町明神(その他)
機能性化学(有機・高分子), 製造・生産オペレーター 製造オペレーター
【大塚製薬グループ/経済産業省認定「グローバルニッチトップ企業100選」選出/売上102億・従業員436名/業界のリーディングカンパニー】 ■業務内容: 製造機械のオペレーターをご担当いただきます。 ・マニュアルに従い機械を操作 ・担当生産ラインの機械が正常に稼働しているかを監視、不具合対応 ・機械のメンテナンス、修繕 ■当社の魅力: ・当社は、「世界的視野に立ち、顧客満足のために新しい価値を創造し、広く社会に貢献する」という企業理念のもと、生活の中にある様々な課題に向き合い、まだ世の中にはない新しい価値を創造し、世界中の人々の健康で豊かな暮らしに寄与することを目指しています。 ・創業以来、合成樹脂の高い成形技術を活かし、人々の健康や暮らしを支える「医療製品」や「精密製品」を生産供給してきており、近年では新たに「医療機器」の分野へチャレンジし、「大塚テクノにしかできないこと」「大塚テクノだからできること」を日々追求しながら、成長を続けています。世の中のニーズを的確に捉え、様々な分野で新しい価値を創造していくことができる、これが当社の強みです。 ・リチウムイオン電池の過電流による異常発熱・発火を防ぐための部品「サーマルサーキットプロテクター」が評価され、2020年度版「グローバルニッチトップ企業100選」(経済産業省認定)に電気・電子部門で選定されました。 ・医療・ライフサイエンスの分野は日進月歩が非常に大きく、社員全員の総力戦で進めていかなければ企業経営が難しいため、社員一人一人の力を大切にし、様々な教育や研修、働きやすい環境づくりを積極的に進めています。 ■当社について: 1985年創業の大塚製薬グループです。医療用プラスチック成形品等の医療器具分野のほか、電子部材等の精密成形部品の開発・製造にも注力し、「医療製品」と「精密製品」を事業の柱としてグローバルに事業展開しています。本社のほか、鳴門第1〜第3工場、鷲敷第1〜第4工場、東京支店、仙台支店、大阪支店、中国に楽山大塚科技有限公司、南京大塚泰邦科技有限公司、ベトナムに大塚テクノベトナム有限会社があります。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【11期連続過去最高売上更新中/ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー】 ◆募集背景: 現在、同社は11期連続で最高売上を更新しています。この成長マーケットで、中計の目標である、【売上高1兆円】【営業利益1,000億円】を今年達成しつつ、2029年に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、経理職として、同社の成長を支えていただける方々の積極的なご応募を歓迎いたします。 ◆職務概要: ご希望や適性に応じ、下記業務をご担当いただく想定です。 —決算業務(連結・単体)、開示資料作成 —税務申告関連 —企業買収にかかる企業結合会計・PPA・のれん評価等 —各種プロジェクトの推進 ※全て、海外との連携が発生する可能性がございます ◆経験できること: ・ 早期に海外赴任ができるチャンスがあります。 ・ 海外子会社との連携を通じて、グローバルな観点で広く経理の経験(IFRS等)を習得することができます。 ◆部署構成について: 東京本部の経理部としては総勢約40名おり、その中でも、(1)税務(2)決算・開示(3)会計、ほか各プロジェクト推進のチームで構成されています。 まずは、ご担当業務に応じチームに所属いただきますが、繁閑の状況によってはお互いのチームをフォローしあうこともあり、協力的な風土でもあります。 ◆同社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 ◇海外(グローバル)展開 当社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界27ヶ国で93製造拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約9割となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京精工
埼玉県志木市上宗岡
350万円~699万円
電子部品 受託加工業(各種加工・表面処理), CADオペレーター(機械) 機械・金属加工
【マシンニングセンタ経験や5軸加工経験活かせる!/試作品から関われる!多様な業界との取引で安定基盤◎/マイカー通勤OK】 ■業務概要: 試作開発品、精密冶工具、精密部品、半導体製造装置部品等の製造を行う当社にて、新たに機械加工オペレーターを募集します。 ■具体的には: 機械加工作業全般をご担当いただきます。 ・使用する制御装置は、ファナック製で統一しています。 ・担当商品:当社が製造している半導体製造用機械の部品、半導体露光装置の部品となります。試作品や量産品を扱っていただきます。 ■配属部署: 8名(28歳2名、30代前半1名、40代5名、50代1名:男性)の社員にて、対応しています。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員と共に業務をし、レクチャーを受けながら、当社の業務の流れを覚えていただきます。 ゆくゆくは幹部候補や工場長になれる。内容は機械加工しながら工程管理などマネジメント経験もできるキャリアも積める環境です。 ■働く魅力: 【快適な作業環境】 精密機械を扱うこともあり、一定の室温を維持する必要があります。そのため、夏も冬も作業に快適な環境の中で業務ができます。 【スキルアップできる環境】 スキルや経験次第で上流工程の仕事ができ、5面加工機、3DCADがあって設備も充実しておりますので技術職としてのスキルを十分に積めることができる環境です。 また社歴関係なく、昇格も目指せます。また、スキルや貢献に対しては、報酬でお返しし、正当な評価制度の元、社員がモチベーション高く仕事をしています。また、当社製品に関わることで得られる経験値から、スキルアップも目指せます。 ■当社について: 当社が製造している半導体製造用機械の部品、半導体露光装置の部品、自動車部品に使用される試作部品等が扱う商品となります。「困った時の東京精工」と取引先から評価を受けています。当社の高い品質から、大手企業とも直接、取引をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
池田ピアノ運送株式会社
東京都府中市白糸台
白糸台駅
300万円~399万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 販売・接客・売り場担当 道路旅客・貨物運送
〜未経験歓迎!アルバイト経験のみでもOK◎外国籍の方も活躍中!〜 ■業務内容: ピアノ運送業として神奈川県内で最大手である当社の東京西営業所にて、ピアノ、冷蔵庫、コピー機等の配送や設置をお任せします。 ■具体的には: ・お客様からのご依頼品の配送設置サービス ※受注対応は営業事務部門が担当します。 ・取扱品:ピアノ、冷蔵庫、コピー機等 ▽事業部の特徴 ピアノ配送設置業務・複写機配送・家電配送クレーン作業 個人のお客様や企業様への配送をメインとしております。 そこで頂く「お客様の声」を大切にし、日々サービス向上に努めております。 ■配属組織: 4名<男性3名、女性1名/配送設置担当3名、営業事務担当1名> 東京西営業所では「お客様の声」を大切にし、日々サービス向上に努めております! ■キャリアパス: 将来的に技術部門管理者、総合管理者、営業、新規事業、マネジメントなどにも挑戦できます! 中途入社2年目で主任、4年目で課長代理に昇格するなど頑張りが認められる環境です! ■教育体制: 未経験の方も安心で、先輩方が一から丁寧に教えてくださいます! 玉掛け・小型移動式クレーン・運行管理者などが取得できる資格取得支援制度が整っていたり、接客・接遇マナーや怒りをコントロールするアンガーマネジメントなど幅広い研修が用意してあります。 ■当社の特徴: ・ピアノ運送業としては県内で大手で、各業界の大手企業、全国約800社と取引があります。 ・年間を通じて安定した業務があり、安定した収入が見込めます。 ・『丁寧』を強みとする世界最高レベルの高品質設置サービスを提供し、常に業界の最先端を走り続け、抜群のサービスと信頼で、着実にシェアを拡大しています。 ・現状はピアノ運送よりも精密機器の輸送等が7:3の割合で売上の主流を占めており、毎年精密機器の割合が増加しています。 ・調律、部品販売等は、子会社の株式会社アフターにて取り扱っており、保管管理部門については有限会社泰成で取り扱っています。 ・社内部活動としてフィッシング部や登山部が立ち上がり、年2回のレクリエーションにとどまらず、部署間を超えた交流が更に広がっています! ・仕事もプライベートも充実させ、楽しく働きたい方におすすめです☆
500万円~599万円
【プライム市場上場東京精密の100%子会社/無借金経営/創業以来連続黒字/海外展開7ヵ国】半導体製造装置ウェーハ事業で世界上位シェア/センサ事業でも国内の自動測定市場上位シェアを獲得「測ることで世界を創る」 ■業務内容: 自社製品、株式会社東京精密や世界NO1のドイツ・カールツァイス社等の計測機器(自動車メーカー向け等)の導入、操作説明、計測制度の定期検査と調整、ソフト更新に加え測定支援(受託測定や操作指導)を担当 ■働き方: ・担当地域(県):九州全域(沖縄県含む)※九州駐在所の応援が随時ある為 ・1日の担当者数 :1社〜2社程度 ・出張頻度:週4〜5日程度※ほぼ毎日出張(日帰り出張、または宿泊出張) ・宿泊出張の頻度:月10日程度 ・土日出勤の頻度:月2〜3回程度(代休取得可能) ・出張先までのおおよその移動時間:おおよそ60分〜4時間程度 ・内勤と外勤のバランス:3:7 ・平均残業時間:月15時間(※水曜日はノー残業デー) ※1人1台社有車が割当られ、直行での業務がほとんどです。 ※遠方出張の場合は宿泊にて対応(宿泊代固定10000円/回、日当1950円程度/回) ■製品について: 誤差を10,000分の1ミリ単位で測る計測装置。 計測装置は市場の変化に強く需要が安定。 ■入社後: OJTでしっかりと教育・フォローします。また顧客先でも確認できるような端末での技術ガイダンスなども取り入れています。ITシステムを積極的に取り入れることで、働き方もより柔軟になっています。 ■補足: ・定時退社日:毎週水曜日と年2回の賞与支給日 ・時間単位年休:午前、午後の半日に分割して休暇を取得できることに加え、1時間単位で休暇を取得可能 ・賞与:別途3年連続業績賞与の支給あり 【評価制度】半年に一回の評価にて決定(成果評価+プロセス評価) 【昇給制度】年に一度、上記制度の前年度評価により決定。上長とのフィードバック面談を実施いたします。 【手当について】家族手当として、扶養1名8,000円、2名12,000円、3名16,000円、4名20,000円、食事手当もありと、福利厚生が充実! 【待機について】サービスエンジニアの方の懸念である「待機」は原則なし 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都八王子市旭町
八王子駅
300万円~550万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【八王子支店の特徴】 ■製造業を中心に幅広い開発案件があり、多様なキャリア構築が可能です。 ■アサイン案件は東京・神奈川・埼玉が中心となります ■「エンジニアのスキル向上が顧客価値の最大化につながる」という考えの下、当社だけでなく、顧客とも協力して研修制度の提供、 アサイン業務の検討などエンジニアの育成に注力しております。 ■他拠点と比較して支店設立からの歴史が浅いため、ご自身の頑張り次第で仕事の裁量権を広げていくことが可能です。 【仕事の概要】 応募された方の経歴によりますが、要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テストなど幅広い案件がございますため、 ご経験を生かして活躍できる案件にアサインいたします。 【案件事例】 ①クレジットカード会社向け業務システムの開発 ②大手精密機器メーカー向けスマートフォンアプリ開発
株式会社コモダエンジニアリング
千葉県柏市根戸
北柏駅
300万円~499万円
機械部品・金型, 設備保全
≪北柏駅から徒歩10分のアクセス≫ ≪日立建機や三菱重工など大手企業とも取引あり≫ ■業務内容 ・機械の点検・修理 ・工作機械の導入 ・機械加工(指導含む) ・工場のメンテナンス ■生産環境 <生産設備> コモダエンジニアリングでは、高精度な油圧機器や難削材の加工、また小ロットから量産品まで対応できる豊富な生産設備を有しており、お客様の多様なニーズにお応えします。 ・マシニングセンター/牧野フライスa40 ・NC自動旋盤/ミヤノ ABX-51TH2型 ・精密ホーニング盤/浜野 HGM-MLL-ENC など <検査設備> 油圧機器や船級認定ボルトの高精度な品質を担保するのは、高精度な測定設備を用いた検査です。お客様へ納品する製品の精度を保証するために、充実した検査設備を有しています。 ・三次元測定機/東京精密/FUSION NEX 9/6/6 ・真円度測定器/ミツトヨ RA-2100AH など ■キャリアステップ 未経験からの入社がOK。グループリーダーがフォロー、育成を担当いたします。未経験から入社してご活躍中の社員も多数在籍。受け入れる環境が整備されております。 また業務を習得した後には、本人の希望や能力によって、研磨部署や組立部署への異動も相談に応じます。一貫生産となりますので、様々な業務がありますので、キャリアの描き方も多様です。 ■魅力ポイント: ・様々な機械を自社で保有しており、自社で製造の全工程も検査もワンストップで完結させることができます。当社の製品は、建機の他にも、船や戦車などにも導入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
東京都品川区南大井
大森海岸駅
500万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 臨床心理士・カウンセラー 保健師
〜産業医の実務経験ある方歓迎!/世界シェアトップクラスの精密減速機メーカー/NASAの火星探査車に利用される技術を開発する企業/スタンダード上場/福利厚生充実/年休126日〜 ■業務詳細: ・健康診断の実施及び実施後の保険指導 ・人間ドッグ受信フォロー、提携病院との調整業務 ・安全衛生委員への参画、各工場・関係各所の巡査 ・従業員からの健康相談、助言 ・傷病療養およびメンタル疾患休養者フォロー、助言 ・労働災害等発生時の対応 ■就業環境: ・本チームは3名規模です。 ・年間休日126日 ■企業について: 当社製品「ハーモニックドライブ(R)」は世界シェアTOPクラスの精密減速機。特に小型・軽量を求められる分野での競合優位性には自信があります。当社の製品は、ハーモニックドライブギアとモータを融合した小型・高トルクのアクチュエータで、高精度の位置決めをするコンポーネント製品としてNASAの火星探査車やASIMO、半導体製造装置や各種産業用ロボットに広く使用されています。 ■当社取り組み トータル・モーション・コントロールを提供する技術集団として、競争力を強化するために中長期的な視点で体制強化を進めています。持続的な企業発展の取り組みとして、従業員の健康・安全の維持構築の為2022年4月に健康推進センターを設置しました。 ■安曇野市魅力 自然豊かな一方で生活の利便性も高い地域です。市内にはスーパーマーケットやドラッグストア、コンビニ、医療施設などが充実しており、日常生活に必要なものはほぼ揃います。また、松本市や東京へのアクセスも良好です。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン株式会社
東京都大田区下丸子
下丸子駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 射出成型金型 その他金型設計
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 射出成形用の短納期試作金型の設計を行います。 ■業務内容: ◎射出成形用の短納期試作金型の設計 【対象部品と納期】 ※カメラ、プリンタなどの、高精度な射出成形部品 ・カメラ部品 部品サイズ 50mm 精度部±0.01、金型設計期間4〜5日 ・プリンタ部品 部品サイズ 200mm 精度部±0.03 金型設計期間4〜5日 ■プロジェクト例: 試作で培った低コスト金型技術をもとに、少ロット量産方式を確立するプロジェクトに参画し、主導しました。これにより、多品種少量生産の生産方式が確立され、製品の原価低減が図れました。 ■キャリアイメージ: 20代:金型設計業務(不足技術を補うOJT、及び研修あり) 30代:金型設計業務リーダー、及び金型技術検討リーダー 40代:射出成形部品供給全体の統括役、さらには管理職 ※経験・能力に応じて適切なポジションを用意します。あなたの成長を全力でサポートします。 ■教育体制: CAD、シミュレーション、射出成形に関する充実した社内外の研修や、実践的なOJTを通じて、スキルアップをサポートします。 ■チーム体制: 一つの金型は6人で製作します。(金型設計1人、加工3人、成形1人、測定検査1人)同時に複数の金型を製作するため、金型設計者は5人います。 ■やりがい: ◎カメラ、プリンタ、複写機などの市場に出る前の製品に関わることができます。あなたの手がけた部品が製品に組み込まれ、世界中で愛用される喜びを実感できます。 ◎ものづくりの現場から設計に改善提案し、図面に反映され製品として市場に出ていく喜びを実感できます。 ◎短納期で試作金型を製作・供給することで、製品開発のスピードが加速し、タイムリーな製品市場投入につながる喜びを実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜売上高1.5兆円・13期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆募集背景: 当社は、2029年売上高2.5兆円営業利益2500億円を突破の目標にしており、社会的課題解決に質する製品開発による成長の加速が急務となっています。この実現のためには、市場を見据えたマーケットインによる製品開発が益々重要になっており、当社8本槍(8つのコア事業)の製品強化および相合製品の強化にむけ、商品企画経験のある人材を広く募集を致します。 <職務内容> ◆配属予定部署:技術本部クロステック技術企画部門 新製品創出に向けて、顧客/関連R&D部門/関連事業部門/営業部門と連携を図りながら、商品企画をメインに中長期的な商品戦略構想の策定業務などにも携わっていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務とする 具体的には・・・ ・マーケティングに基づく商品企画立案 ・中長期的な商品戦略構想の策定 ・開発製品の進歩管理 ・ビジネス立ち上げ支援 <仕事の特徴・やりがい> ・社外含め沢山の方々と連携&協力をしながら業務を進める事になります。世の中にインパクトを与える製品のコア技術・コア部品の企画立案を考え、新たなビジネスチャンスを創出し事業化に貢献できます。 ・R&D〜生産・製造〜営業まですべて自社で行っており、8本槍(8つのコア事業)という幅広い事業ポートフォリオを持つことが特徴です。 そのすべての部門と連携が可能ですので、市場のニーズに対して柔軟に企画立案することができます。 ◆同社の魅力: <積極的な事業展開>2025年3月期にて、売上高1.5兆円となり、13期連続で過去最高売上を更新中です。 <総合精密部品メーカーとしての技術力>: 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜ものづくりの自動化や生産性の向上に不可欠な高精度センサを提供するニッチトップ企業〜 ■業務内容: 当社は、製造工場への設備投資を加速し、自動化・ロボット化を推進しています。より高精度で効率的な生産体制を構築するため、生産技術の役割がますます重要になっています。 当社精密センサ生産ラインにおける課題を特定し、高生産性×高品質な量産プロセスを構築。生産設備、ロボット、検査装置、治具の企画・導入を通じ作業の標準化・自動化へ貢献いただく業務になります。 ※入社後3年程度で製造現場にて製造ライン長としての経験を積んでいただきます。 ■具体的業務内容: ・生産プロセスの設計・具体化 ・生産プロセスに必要な設備・治具の設計〜デバッグ ・要件定義のための製造条件を調査、仕様書作成 ・導入した治具、設備を使用するオペレーターの育成 ・製造部門と設計部門の橋渡し ・プロセスにおける商品不具合の課題特定と解決 ※業務の割合:工法開発・工程設計2割、設備導入3割、設備・治具設計2割、設備保全・トラブル対応3割 ※詳細:https://recruit.metrol.co.jp/occupations/industrial-technology/ ■組織構成: 60代2名、30代2名の計4名+1名(派遣社員50代1名)の組織です。工場現場作業員約70名で設備の数量は治具も含めると大小含め千台を超えます。当社の「生産技術」は、いわばメーカーとしての企業力を担う最重要業務の位置づけです。設備を作るだけでなく、設備を使う人、数年後の生産の在り方にまで目を向けプロジェクトを立ち上げていきます。 製品自体を開発するのではないので、自由度が高く、他の人が設計したら同じ設備にはならない、設備はあなた自身の技術の集大成でもあります。 ■特徴・魅力: ・世界トップシェアの製品力:1976年創業の精密位置決め用工業用センサの専門メーカーとして業界内で確固たる地位を築いています。 ・刃先の摩耗を検知する「ツールセッタ」は世界17ヶ国・70社以上の工作機械メーカーに採用され世界トップシェアを誇り、「位置決めスイッチ」は世界最少サイズなど、高い技術力を生かした高品質の製品が最大の武器です。
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体 精密・計測・分析機器
〜ものづくりの自動化や生産性の向上に不可欠な高精度センサを提供するニッチトップ企業〜 ■業務内容: 当社の主力製品である「精密位置決めセンサ」の内部基板で使用されている、ソフトの開発業務を中心にご担当いただきます。企画段階から製品として形にする一気通貫の仕事であり、非常にやりがいがあります。 また、どのポジションの方も主体性を持って働く社風の為、先輩社員や他部署の方々から様々なノウハウを吸収しながら仕事を進めることが可能な環境です。 ■やりがい・身につくスキル: ・設計したら終わりではなく、製品を使うお客様の声を直接聞けるやりがいがあります ・設計から製造、品質保証まで広く関わるため、設計上では気づかなかったユーザーから直接聞き取ったニーズや課題を製品開発に反映させることができ、技術者としてスキルアップが可能な環境です ・自ら設計した製品が、自社の製造工程を通してすぐに形になるスピード感を味わうことが可能な環境です ■組織構成: 製品開発部は電気電子開発課部門長(60代)、40代1名、30代2名の計4名で構成されています。※うち1名がソフト開発実務者 ■評価制度: 年2回、期初に目標設定をし評価を行っています。結果は昇給・賞与に反映しています。 ■特徴・魅力: ・世界トップシェアの製品力:1976年創業の精密位置決め用工業用センサの専門メーカーとして業界内で確固たる地位を築いています。 ・刃先の摩耗を検知する「ツールセッタ」は世界17ヶ国・70社以上の工作機械メーカーに採用され世界トップシェアを誇り、「位置決めスイッチ」は世界最少サイズなど、高い技術力を生かした高品質の製品が最大の武器です。 ■会社概要: ロボットやCNC工作機械、半導体やスマホまで産業機械の自動化に貢献する『工業用センサ』の開発・製造・販売を行っています。海外売上比率60%。 ■取引先: トヨタ自動車/本田技研工業/日産自動車/東京エレクトロン/デンソー/FOXCONN/ミスミ/ファナック/オークマ等 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム上場東京精密の100%子会社/無借金経営/創業以来連続黒字/海外展開7ヵ国/ウェーハ事業では世界NO1シェア/センサ事業では、国内、自動計測市場No1シェア!「測ることで世界を創る」会社】 ■業務概要: 自社の計測機器(測定センサーやコントローラー)の据付・取扱説明・修理・更新を担当します。自動化された加工機械や検査設備に使用される製品であり、異なる仕様に対応する技術力と提案力が求められます。 ■仕事の流れ: 社内での電話での問い合わせ対応⇒現地調査⇒打ち合わせ⇒見積書提出⇒修理・改造・更新 最終的には一連の流れを担当いただきます。(建物の改変は含みません) ■働き方: ・担当エリア:関西・中国・四国・九州 主に関西エリアがメインとなります。 ・出張は週1、2回程度(宿泊の場合は2〜3日間程度) 移動方法は社有車、遠方の場合は飛行機、新幹線移動になります。 ・出張以外の業務は、メール、電話の問い合わせ対応(繁忙期は10〜20件/日程度) その他に引取修理品の修理及び調査対応、見積作業、他。 ・休日出勤は年数回程度(振休100%取得) ・入社後、大阪営業所にて製品を覚えるために研修実施 その後、神立・新潟工場で研修予定(3か月程度) ■配属先情報: 大阪営業所(20代1名・40代2名・60代1名) ■補足: ・定時退社日:毎週水曜日と年2回の賞与支給日 ・時間単位年休:午前、午後の半日に分割して休暇を取得できることに加え、1時間単位で休暇を取得可能 ・賞与:別途3年連続業績賞与の支給あり 【評価制度】半年に一回の評価にて決定(成果評価+プロセス評価) 【昇給制度】年に一度、上記制度の前年度評価により決定。上長とのフィードバック面談を実施いたします。 【手当について】家族手当として、扶養1名8,000円、2名12,000円、3名16,000円、4名20,000円、食事手当もありと、福利厚生が充実! 【待機について】サービスエンジニアの方の懸念である「待機」は原則なし。
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜ものづくりの自動化や生産性の向上に不可欠な高精度センサを提供するニッチトップ企業〜 ■業務概要: 「内部品質」「外部品質」「お客様の用途調査」と大きく3つの業務を実施している品質保証部門にて、部門長候補として業務を実施していただきます。 当社のセンサは、精密な位置決めを求める製造現場で使用される製品です。高精度・高耐久が求められる環境で、お客様に「安心して使える品質」を提供することが、品質保証の役割です。品質保証の仕事は、単に不良を見つけることではありません。お客様の使用環境やニーズを理解し、品質向上の面から会社への信頼を生成、育成することが求められます。 ■業務詳細: ・製品がうまく動作しない原因や、故障個所、不良品の調査 ・生産ライン全体の行程管理業務 ・原因の究明と他部門と連携した恒久対策の立案と実施 ・リカバリー措置(設計や製造部門への指示出し) ・過去のクレーム案件をまとめ、顧客や製品の傾向を一元管理 ・お客様対応(報告書の提出・電話対応・訪問対応等) ※詳細:https://recruit.metrol.co.jp/occupations/quality-assurance/ ■配属先情報: 品質保証課は20代〜70代の男女9名で構成されております。 部門長候補として、メンバー育成や他部門との連携も担っていただきます。 ■評価制度: 年2回、期初に目標設定をし評価を行っています。結果は昇給・賞与に反映しています。 ■特徴・魅力: □世界トップシェアの製品力:1976年創業の精密位置決め用工業用センサの専門メーカーとして業界内で確固たる地位を築いています。 □世界200社以上の装置メーカーに採用され、世界74か国・海外3000社以上の取引実績があり、世界最少サイズの位置決めスイッチや、業界標準にもなっているエアマイクロセンサなど、高い技術力を生かした高品質の製品が最大の武器です。 □世界に向けて開発から製造・販売まで、一貫してMADE IN JAPANの独自性の高い高付加価値の製品こだわる “モノづくり企業”であり、小規模ながらも自社ブランドでトップクラスシェアを持ちます。自動車やパソコン、HDD、ロボットなどの製造工程に不可欠なNC工作機械や半導体製造装置などに当社製品が採用されております! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ