524 件
株式会社日新環境調査センター
東京都足立区本木
-
400万円~649万円
サブコン その他, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業 技術開発・工法開発(建築・土木) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【グループ売上高5,120憶円・連結従業員数22,850名の日清紡グループ/中途社員半数以上/福利厚生充実/転勤なし/働きやすさ◎】 ■職務内容: ・土壌汚染対策法や残土条例に伴う土壌調査を受注する営業をお任せします。 ・既存顧客や新規顧客開拓のため、客先(建設会社、不動産会社、コンサルタント会社、役所等)や現場に出向き、法規制や土壌分析に関する説明を含む技術営業を行います。取引先からの紹介や客先からの問い合わせ経由で新規企業の開拓も行いますが、飛び込みやノルマはありませんので、ご安心ください。 ・受注後は技術部門との連絡調整や納品・請求管理も行います。営業活動スケジュールにより直行・直帰も可能です。営業活動のほか、現場サンプリングの立会や応援に入ることもあります。 ■組織構成:東京本社 営業部 部長含む6名が在籍しております。 ■担当エリア:関東エリアがメインになります。 ■採用背景: 今後の土壌汚染調査・建設残土の受注拡大を見据えた営業職員募集です。 近年の環境規制やコンプライアンスの厳格化を背景に土壌調査の需要は増加しています。 ■当社の魅力: ・当社は指定調査機関であり環境計量証明事業所でもあるため、法律で定められた方法により精度の高い調査・分析を提供しており、お客様から高い信頼を頂いております。この信頼に応えるべく実績を積み重ね、官公庁からも多くの受注を頂いていることが強みです。 ・有給休暇:入社1ヶ月経過時・2日付与、入社2ヶ月経過時・追加2日付与、入社3ヶ月経過時・追加6日付与と、入社3ヶ月で10日が付与されます。入社1年経過後は15日付与され、最高20日が有給休暇として付与されます。有給休暇取得率は75%です。100%を目指してモニタリングを行っています。 ・創業100年以上・グループ売上高5,120憶円・連結従業員数22,850名の日清紡グループです。当社は、環境・エネルギーカンパニーとして、ブレーキ事業、エレクトロニクス事業、精密機器時用、化学品事業、繊維事業、不動産事業等、時代に応じて幅広い事業を展開おります。その中でも当社は、中核会社の日清紡ケミカルの知見を活かし、環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイグラフィックサービス株式会社
東京都江東区亀戸
亀戸駅
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜プライム上場岩崎電気G安定基盤・業界シェアトップクラス/休日出勤基本無し/残業20h以内・年休130日/座学&実技で最長3か月研修実施・育成制度◎〜 ■職務内容 光・環境技術のトップメーカーである岩崎電気の一員として、自社製品の据付、メンテナンス、修理及び移設に関する作業全般を行う当社にて、サービスエンジニアをお任せいたします。 ■業務詳細: 印刷会社や電機・機械メーカーなどの工場向けに、自社製品のUV紫外線技術を応用した装置取付及びその後のメンテナンスを行います。 ※取付時の配管工事等建築物改造作業は社外担当者に任せています。 1日あたり1〜3件程度の顧客先へ訪問しメンテナンスを行い、それ以外の時間は、主に社内の作業場で装置の修理を行っていただきます。 ■取扱製品例: ・UV(紫外線)硬化装置 ・UV-LED照射装置 ・自動車関連部品UV硬化装置 ・オゾン洗浄装置など 先端技術分野では、より精密で製品の信頼度を高め、しかも生産性の高い硬化システムが求められています。当社の製品は瞬間硬化などの優れた特性と幅広い応用性があり、シール、パッケージなどはもちろん、電子部品、光学フィルム、燃料電池、自動車関連などハイテク分野にも欠かせないシステムです。 ■組織構成: 現在1名が在籍しております。(男性/50代) ■入社後研修: 入社後は東京本社で研修を実施予定です。最長3ヶ月程度の座学/実技研修を経て、大阪営業所へ配属となります。 ■企業・ポジション魅力 ・プライム市場上場の岩崎電気グループであるアイグラフィックスの100%子会社です。アイグラフィックスは長きに渡り、印刷業界や産業界のニーズに対して開発から生産・販売・アフターサービスまでの「一貫体制」を確立し、高い評価を得ております。親会社の成長に支えられ、安定した業績が特長です。 ・時代の先端を行く印刷液晶半導体等の業界が主なお客様となります。また競合が少ないため受注も安定しており、会社安定性は抜群。 ・入社後は座学・実技研修を行い未経験でも安心してご入社いただけます。製品技術を身につけられ、スキルアップにも繋がります。 ・2023年7月より、働き方改革の視点で夜間/休日のお客様対応を基本的にはお断りする方針としています。(工事立ち合いなどで休日出勤があった場合は代休取得) 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
啓和ファインマテリアル株式会社
岡山県備前市八木山
450万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
学歴不問
【大手企業との取引多数/臨機応変な対応・スピード感が強み◎/年休126日/土日祝休み/新規・既存営業どちらも有り/国内外の出張有り】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 窯業原料・非鉄原料を製造している当社にて、各種鉱産物を粉砕・加工したものの営業をお任せいたします。 ■業務詳細: ・既存販売先の管理 ・新規販売先の販路開拓 ・無機原料知識の習得 ・原料輸入手配その他 ※必要に応じて国内出張もしくは海外出張があります。 ■入社後お願いすること: まずは、当社の製品・製造工程覚えていただきます。 そこから徐々に営業同行を行い、お取引先との費用の計算など事務的業務を行いながら営業業務に慣れていただきます。 1人で営業を行えるようになりましたら既存の顧客からご担当いただく予定です。 ■こんな方にマッチする求人です: ・お客様のニーズに合わせて柔軟に商材の発案・発想ができる方 ・様々な土地でご経験を積みたい方 ■働く環境: お客様先との兼ね合いによりますが、ご家庭のご事情などでリモートワークに急遽するなども臨機応変に対応できます。 ■配属先情報: 人員構成:10名(役員1名、部長2名、部長代理2名、担当5名) ■出張について: (1)国内:北海道、東京、大阪、名古屋、仙台、新潟、四国、九州など └頻度:1ヶ月のうち1週間〜2週間 (2)海外:中国、ベトナム └頻度:2ヶ月に1回、約1週間 ※担当先により変動あり、あくまで目安です。 ※海外の現地には通訳スタッフがいる為、語学力はなくても問題ございません。 ■当社について: 窯業原料、非鉄原料を製造販売しております。中国にも現地法人を有しており、安定した供給力と50年を超える創業年数によって高い技術力も有しております。取引先も大手が多く安定した業績を常に維持しております。販売先の業種も建材メーカー、住宅メーカー、肥料関係、精密機械関係、金属関係など幅広く、今後の発展性も十分に見込むことが可能です。 ■当社の強み: ◇50年の歴史ある企業です。商社機能だけではなく自社工場も有るため自社でつくることができることが強みです。 ◇臨機応変に対応できるところやスピード感がある対応ができるのも他社にない強み・魅力です。 変更の範囲:本文参照
ダイトロン株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
機械部品・金型, IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
【東証プライム上場/独立系エレクトロニクス専門技術商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業/残業月10H以下/年休126日】 ■業務内容: IT機器のバックアップ用のラックマウント搭載型UPS、機器組み込みのバックアップ用UPSの営業をご担当いただきます。 顧客はIT流通販社、IT機器選定SIer業者、国内産業機器メーカーです。 営業スタイルは既存営業・サイトからの反響営業がほとんどで、WEB商談がメインとなります。 ■UPS(無停電電源装置)とは・・・ 予期せぬ停電や、入力電源異常が発生した際に、電源を供給する機器(負荷機器)に対し、一定時間電力を供給し続けることで、機器やデータを保護することを目的とした装置です。 様々な製品がデジタルと接続していたり、ネットワークを利用したシステムが日常生活に浸透している現代において、ITインフラは衣・食・住などの生活インフラと同等に重要な基盤となっており、そのITインフラを支えるUPSの重要性や需要は年々高まっております。 ■部署構成 配属課には7名が在籍しております。 うち東京5名(50代1名、30代1名、20代3名)、大阪2名です。 ■特徴 同社では米国Eaton社のUPS(無停電電源装置)を扱っており、特に海外の大手サーバーメーカーや仮想化環境ソフトメーカーにてEaton製品がアライアンスパートナー登録されております。 世界基準で同じシステムを日本国内で導入する際は同社の製品が強みを発揮いたします。 ■就業環境: 残業はほとんど発生しておりません。UPSの引き渡しの立ち合い時には土日出勤も発生いたしますが、年に1回程度で出勤の場合は代休を取得いただけます。 ■同社について: 商業から電子産業の発展とともに成長を続けてきました。 同社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な国・地域(北米・アジア・欧州)へ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。 情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。 開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術。この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東精ボックス
東京都立川市曙町
立川駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 精密・計測・分析機器 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
~機器設計のご経験をお持ちの方歓迎!/残業月20h程・年間休日123日/東京精密の100%子会社/他社にはない認証系技術と品質で、付加価値を付けた商品ラインナップが強み~ ■職務内容: 宅配ボックス、メールボックスの設計・製造・販売・施工及びアフターサービスをしている当社にて、電気設計をお任せいたします。 〈具体的な業務内容例〉 ・新製品の構想、開発、試作、検証、生産図面作成 ・制御盤の基本設計 ・詳細設計、PLCプログラミング、試運転調整 ・データ整理、現場での調査確認 ・社内外や顧客等との打合せ ※月1回程度の出張があります(委託先の生産工場での打合せや指導、アフターフォローでお客様先へ訪問など) ※サービス部への支援出張が2か月に1回程度発生いたします。 ※製品開発は技術部として取り組みますので、年間1-2件。また、客先仕様での特別対応は月に10件くらいあります。 ■組織構成: ・技術部には2名在籍しています。 ・まずはメンバー職として電気設計担当の方より技術継承いただき、将来的には課長〜部長も目指していただけます。 ■働き方 ∟技術部の残業時間は月に平均約20h程です。また、配属先の技術部は本社のみのため転勤はありません。 月に1回程度日帰りでの出張が生じます。宿泊を伴う出張も発生の可能性はありますが、年に数回程度です。 ■具体的な取引先 ∟生和コーポレーション様、大和ハウス工業様、杉田エース様等 ■会社・求人の魅力: ・指紋認証やスマートフォンでの開錠等の新機能をつけたサービスの開発等、他社にはない技術と品質で評価を頂いています。今後は宅配ボックスだけでなく、様々な用途での需要が見込まれております。 ・少数精鋭組織のため、特定の工程のみではなく幅広い工程を経験することができスキルアップにも繋がります。自分が携わった宅配ボックスを街中で見ると達成感ややりがいを感じることができます ・同社はメーカーから派生した企業のため宅配ボックスへの技術的付加価値に強みがあります。特に認証系には高い技術を保有しているので、宅配ボックスや置き配の課題である盗難などにも対応できます。 変更の範囲:無
株式会社柏木モールド
大阪府大阪市西区南堀江
350万円~549万円
機能性化学(有機・高分子) トイレタリー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<医薬品・化粧品業界〜自動車業界、食品業界など幅広い業界との取引で安定性◎医療業界メイン/直行直帰可/残業月20h程度/飛び込み・テレアポなし> ■職務内容 同社の営業職として、法人への提案営業をお任せいたします。既存顧客への提案を中心に、ホームページからの問い合わせ対応や、展示会を通じて繋がった新規見込み顧客様への提案などが主な業務となります。飛び込み営業、テレアポなどは一切なく、新規案件や担当顧客とのヒアリングや問い合わせ対応が中心です。担当業界は医薬・医療系(化粧品を含む)が4割程度、自動車、電材、工業分野、雑貨関連などが各々1割程度となります。営業エリアは関東が中心です。 ■組織体制 現在、営業部は東京・奈良にそれぞれ3名ずつの計6名で構成されています。30代から50代の社員が在籍しており、20代から30代の新しいメンバーを加え、将来的な組織強化を図っています。 ■働き方や環境 直行直帰も可能で月1回程度の出張があります。残業時間は月平均20時間程度で、有給休暇も取りやすい環境です。 ■教育体制 OJTを基本とし、スキルアップのための社外研修も積極的に受講していただきます。セミナーなどの参加も推奨しており、会社からの提案や本人からの申請に基づいてスキルを磨く機会を提供します。 ■本ポジションの魅力・やりがい 同社は業界内でもトップレベルの設備を整え、多くの大手メーカーと取引を行っております。医療関連では国内トップクラスのシェアを誇り、品質基準が高い製品を提供しています。多様な業界の顧客と接する機会が多く、安定した業績を背景にキャリアアップのチャンスがあります。 ■当社の特徴・魅力 同社は1968年に創業し、真空成形・不織布成形の技術を得意とするパッケージのトータルコンサルティングメーカーです。医療・製薬・精密部品・産業資材・食品・化粧品などあらゆる分野のパッケージを設計から生産まで一貫して提案し、国内トップクラスのシェアを誇っています。また、BtoBだけでなく子会社の「「株式会社柏楽(はくら)」においてはBtoC市場にも参入しており、独自のオリジナル製品を展開しています。創業以来の技術力とデザイン力を活かし、多様なニーズに応える企業として成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
松本金属株式会社
兵庫県西宮市西宮浜
400万円~599万円
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜空調機器に使われる板金やマンション向けに特化した面格子を設計・開発・製造の企業!特許多数!事業安定性◎〜 〜お客様のニーズをもとに製品として形にする当社の窓口!非常に重要な営業職に携わりませんか?〜 ■業務概要:【変更の範囲:なし】 空調資材メーカーや建築材メーカー、機械系メーカー等様々なメーカーで使われている金属加工品(精密板金やプレス、ダイキャスト等)の営業をご担当頂きます。 金属、樹脂等を顧客のニーズに合わせて素材の選定及び加工方法を検討/提案していき用途に合わせて様々な製品を提供する営業となります。 ■業務詳細: まずは、同社との取引が長い既存の顧客を引き継いで頂き、既存製品の継続的な見直しと相談事への具体的な取組をもって信頼関係の醸成に努めていただきます。 定期的な訪問を行い、ニーズ獲得を行っていただきます。ニーズ獲得後は顧客との仕様の打ち合わせや価格折衝などを同社内の各部署と連携した上で行い、受注につなげていただきます。 担当案件数は最初は数件から始まり、徐々に先輩社員の引き継ぎを行い、業務の習熟度に応じて10件前後の案件をお任せする予定です。 なお、案件によっては仕様検討から受注、量産及び納入まで半年〜1年程度かかるものもあります。 (仕様決め:2カ月程度、量産のための生産工場の設備構築:2カ月程度、量産完了まで:2カ月程度) ■営業業務のその他詳細: ・取引先:住宅・建築資材メーカーや機械系メーカー等の大手メーカー及び商社(営業先は調達/購買部門や開発/設計部門) ・営業範囲:関西圏(主に大阪となります) ・営業方法:車での営業(社用車あり) ・業務の1日の流れ(例): 午前中:社内業務(メール処理や担当案件の進捗確認等)⇒午後:外出し、客先や協力会社との打ち合わせ、帰社後は社内報告及び資料まとめ 等 ※既存社員は客先訪問頻度は週に2〜3回程度となります。それ以外に社内での生産状況の進捗確認の打ち合わせや調達先の金型メーカーや加工業者との打ち合わせもあります。 ■組織構成: OEM製品の営業担当が3名(60代部長、40代次長、30代メンバー)、自社製品の営業担当が1名(50代男性)、東京営業所に1名(40代男性)の計5名で構成されています。営業部の雰囲気は和気あいあいとしています。 変更の範囲:本文参照
〜年間休日125日!営業未経験の方・第二新卒大歓迎!少数人員の部署のため、本人の業務レベルに応じた丁寧な育成環境有◎〜 〜空調機器に使われる板金やマンション向けに特化した面格子を設計・開発・製造の企業!特許多数!事業安定性◎〜 ■業務概要:【変更の範囲:なし】 空調資材メーカーや建築材メーカー、機械系メーカー等様々なメーカーで使われている金属加工品(精密板金やプレス、ダイキャスト等)の営業をご担当頂きます。 金属、樹脂、アルミダイカスト等を顧客のニーズに合わせて素材の選定及び加工方法を検討/提案していき用途に合わせて様々な製品を提供する営業となります。 <業務詳細> まずは同社との取引が長い既存の顧客を引き継いで頂き、既存製品の継続的な見直しと相談事への具体的な取組をもって信頼関係の醸成に努めていただきます。 ニーズ獲得後は顧客との仕様の打ち合わせや価格折衝などを同社内の各部署と連携した上で行い、受注につなげていただきます。 ★お客様のニーズをもとに提案するやりがいあるお仕事です! ■育成体制 少数人員の部署であることから、本人の業務レベルに応じて丁寧なOJTで育成頂けるため、営業未経験の方でも安心してご入社頂けます。 担当案件数は最初は数件から始まり、徐々に先輩社員の引き継ぎを行い、業務の習熟度に応じて10件前後の案件をお任せする予定です。 また、定期的な外部研修の受講によって営業スキルのレベルを可能な体制です。 ■営業業務のその他詳細: ・取引先:住宅・建築資材メーカーや機械系メーカー等の大手メーカー及び商社(営業先は調達/購買部門や開発/設計部門) ・営業範囲:関西圏(主に大阪となります) ・営業方法:車での営業(社用車あり) ・業務の1日の流れ(例): 午前:社内業務(メール処理や担当案件の進捗確認等) 午後:外出し、客先や協力会社との打ち合わせ、帰社後は社内報告及び資料まとめ 等 ※既存社員は客先訪問頻度は週に2〜3回程度となります。 ■組織構成: OEM製品の営業担当が3名(60代部長、40代次長、30代メンバー)、自社製品の営業担当が1名(50代男性)、東京営業所に1名(40代男性)の計5名で構成されています。営業部の雰囲気は和気あいあいとしています。 変更の範囲:本文参照
ダイダン株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
600万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
〜全国各地のランドマークの施工実績あり◎恵比寿ガーデンプレイスや東京国際空港旅客ターミナルも/創業120年・大手エンジニアリング企業/事業拡大に伴う増員募集/土日祝休み〜 ■業務概要: 建築設備(空調・衛生)の施工管理に携わっていただきます。 病院やオフィスビル、工場/プラントなどの空調・衛生設備の施工管理業務をお任せします。 ※経験に応じて業務内容を決定します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■空調設備事業について: <温度・湿度・風量を最適に保ち、上質な空気のクオリティを創出> 空調設備は、オフィスビルなどの一般空調設備から、半導体製造などに必要な精密空調設備など多岐にわたります。 例えばネット社会を支える大規模なデータセンターでは、冷涼な外気を適切に導入して空調エネルギーを低減する技術や、冷房した空気を効果的にIT機器に届ける気流制御など、当社の空調技術が数多く採用されています。 また、再生可能エネルギーである地中熱を空調用熱源とする技術も積極的に取り入れ、建物のZEB化に活かしています。 先進の技術と豊富な経験に基づき、計画・設計・施工の各段階でお客さまを適切にサポートいたします。 ■衛生設備事業について: <高質な水を供給しながら、水のリサイクルも実現> 当社は、水を限りある資源と捉え、給水と排水だけでなく、雨水利用や排水の再利用も給排水衛生設備の大切な役割と考え、水資源の保全に配慮した設備を手がけています。 さらに信頼の配管技術を活かし、さまざまな工場で機器の稼働などに必要な圧縮空気やガス・薬液など、生産に欠かせない重要な材料を必要な場所にとどけるユーティリティ配管設備の設計・施工も担っています。 ■働く魅力: ◎平均勤続年数17年以上/ゼネコン業界の中でもトップクラスの就業環境 同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。 ◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。 家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。 ◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底! 働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。 変更の範囲:本文参照
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他サービスエンジニア
〜空調機器に使われる板金やマンション向けに特化した面格子を設計・開発・製造の企業!特許多数!事業安定性◎〜 〜年間休日125日!営業経験ない方OK!第二新卒大歓迎!少数人員の部署のため、本人の業務レベルに応じた丁寧な育成環境有◎〜 〜当社で営業スキルを身につけませんか?〜 ■業務概要: 空調資材メーカーや建築材メーカー、機械系メーカー等様々なメーカーで使われている金属加工品(精密板金やプレス、ダイキャスト等)の営業をご担当頂きます。 金属、樹脂、アルミダイカスト等を顧客のニーズに合わせて素材の選定及び加工方法を検討/提案していき用途に合わせて様々な製品を提供する営業となります。 ■業務詳細: まずは同社との取引が長い既存の顧客を引き継いで頂き、既存製品の継続的な見直しと相談事への具体的な取組をもって信頼関係の醸成に努めていただきます。 定期的な訪問を行い、ニーズ獲得を行っていただきます。ニーズ獲得後は顧客との仕様の打ち合わせや価格折衝などを同社内の各部署と連携した上で行い、受注につなげていただきます。 ■営業業務のその他詳細: ・取引先:住宅・建築資材メーカーや機械系メーカー等の大手メーカー及び商社(営業先は調達/購買部門や開発/設計部門) ・営業範囲:関西圏(主に大阪となります) ・営業方法:車での営業(社用車あり) ・業務の1日の流れ(例): 午前:社内業務(メール処理や担当案件の進捗確認等) 午後:外出し、客先や協力会社との打ち合わせ、帰社後は社内報告及び資料まとめ 等 ※既存社員は客先訪問頻度は週に2〜3回程度となります。 ■組織構成: OEM製品の営業担当が3名(60代部長、40代次長、30代メンバー)、自社製品の営業担当が1名(50代男性)、東京営業所に1名(40代男性)の計5名で構成されています。営業部の雰囲気は和気あいあいとしています。 ■育成体制 少数人員の部署であることから、本人の業務レベルに応じて丁寧なOJTで育成頂けるため、営業未経験の方でも安心してご入社頂けます。 担当案件数は最初は数件から始まり、徐々に先輩社員の引き継ぎを行い、業務の習熟度に応じて10件前後の案件をお任せする予定です。 また、定期的な外部研修の受講によって営業スキルのレベルを可能な体制です。
株式会社オーミック
滋賀県栗東市辻
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 受託加工業(各種加工・表面処理), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
〜U・Iターン歓迎/医療から宇宙まで/需要拡大中の整形外科インプラント分野の国内トップシェアメーカー〜 ■業務内容: 5軸加工機(マシニングセンタ)の機械オペレーターとして、以下の高精度な部品の製造に携わり、社会に貢献していきます。 <具体的には…> ・医療用機器の製造(骨折治療用インプラントや手術用器械の開発 等) ・精密部品の製造(国産H2ロケットに使用) ・カーボンコンジット材の切削加工(F1や航空機等に使用) ■教育体制: 基本OJTになりますが、企業負担の外部講習も積極的に取り入れています。2〜3年に1度はマシニングセンタなどの外部講習に参加いただく機会もあります。(もちろん業務時間内にてご参加いただきます。) ■業務の魅力: 同社は顧客のニーズに応じて、難切削材加工技術を活かした製品を数多く開発しています。新しい製品を生み出す機会が多くあるため(同社では年間700種類を出荷、そのうち250種類は新しい製品です)大きな醍醐味・やりがいが感じられます。ご経験の浅いかたは、オペレーター業務からスタートしますが、徐々に経験知識を高め、ステップアップしていただきたいと考えています。 ■同社の特徴: 同社の前身である金属加工業・三光製作所は1950年に設立されました。1984年から銅加工専門工場としてスタートし、半世紀の歴史の中で会社として大きく変革したのは、株式会社オーミックに社名変更した1988年以降です。設備投資と資本金の増資を重ねながら新事業を展開し、96年に中小企業創造活動法の認定を受け、光通信関係の小物部品製造を開始、量産体制を確立してきました。2002年には、東京事務所を開設し、より現場に近いニーズに対応すべく、ハード面のみならず、ソフト面の充実をし、物づくりをベースに各分野に特化したスペシャリストが質の高い「満足度」を届けています。現在「医療機器製造販売」「半導体実験装置部品」「光通信部品」「原子力・宇宙開発等に関わる産業用機器部品」の各事業分野が企業経営を支えています。また、同社にて設計・製作した製品が、2006、2007、2008年度グッドデザイン賞を連続受賞している事は同社の誇りです。その他、8つの特許を取得しており、同社が設計・制作した製品は国内に留まらず海外でも高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜恵比寿ガーデンプレイスや東京国際空港旅客ターミナルも!全国各地のランドマークの施工実績あり/創業120年・大手エンジニアリング企業/事業拡大に伴う増員募集/土日祝休み〜 ■業務概要: 建築設備(空調・衛生)の施工管理に携わっていただきます。 病院やオフィスビル、工場/プラントなどの空調・衛生設備の施工管理業務をお任せします。 ※経験に応じて業務内容を決定します。 ■空調設備事業について: <温度・湿度・風量を最適に保ち、上質な空気のクオリティを創出> 空調設備は、オフィスビルなどの一般空調設備から、半導体製造などに必要な精密空調設備など多岐にわたります。 例えばネット社会を支える大規模なデータセンターでは、冷涼な外気を適切に導入して空調エネルギーを低減する技術や、冷房した空気を効果的にIT機器に届ける気流制御など、当社の空調技術が数多く採用されています。 また、再生可能エネルギーである地中熱を空調用熱源とする技術も積極的に取り入れ、建物のZEB化に活かしています。 先進の技術と豊富な経験に基づき、計画・設計・施工の各段階でお客さまを適切にサポートいたします。 ■衛生設備事業について: <高質な水を供給しながら、水のリサイクルも実現> 当社は、水を限りある資源と捉え、給水と排水だけでなく、雨水利用や排水の再利用も給排水衛生設備の大切な役割と考え、水資源の保全に配慮した設備を手がけています。 さらに信頼の配管技術を活かし、さまざまな工場で機器の稼働などに必要な圧縮空気やガス・薬液など、生産に欠かせない重要な材料を必要な場所にとどけるユーティリティ配管設備の設計・施工も担っています。 ■働く魅力: ◎平均勤続年数17年以上/ゼネコン業界の中でもトップクラスの就業環境 同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。 ◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。 家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。 ◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底! 働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
東京都千代田区富士見
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
埼玉県さいたま市大宮区宮町
石川県金沢市尾張町
株式会社ナガタ
長野県岡谷市大栄町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
■業務概要 1954年設立、光学業界向け機械/工具メーカーである永田製作所のグループ会社である株式会社ナガタにて技術営業職を担当します。 同社はメーカー機能を有した商社として、顧客のニーズに柔軟且つ専門性高く提案が可能です。 現在、大阪営業所長が東京エリアの顧客も担当しています。今のお客様を守っていくため大阪専属で業務やお客様を任せできる新しい仲間を募集します。 ■業務詳細 光学レンズ(デジタルカメラ、車載カメラ、医療カメラ等に使用されるレンズ等)の製造に関する、既存顧客向けの技術的な営業をお任せします。 既にお取引のある顧客先から頂く生産における課題に対して、解決策を提案する課題解決型の営業を行っていただきます。 課題解決のために同社で扱う製品を用いるのか、加工先に依頼をするのか、依頼をするにあたりどこの加工先に依頼をしたらいいかなど、できないをできるに変えるため、考えて形にしていっていただきます。 ≪お客様≫ パナソニック、システック、キーエンス(敬称略)など大手企業多数!どんなものにもレンズやセンサーが使われているため、業界も幅広く、半導体や自動車関係関係、医療など様々な業種のお客様と取引があります。 ≪ポイント≫ ・他社で対応できない案件の依頼を受けることが多いため、まだ世にないものの提案に携わることができます。 。当社は一次サプライヤーのため、直接お客様からの依頼を受けています。 そのため、やりがいにつながりますが、大手企業様の技術者の方とお話を進めるため、常にスキルを磨き、先端技術は幅広い知識を身に着けていく姿勢が必要となります。 ・個人の営業ノルマはなく、会社全体の目標に向かって取り組んで頂きます。売上金額だけでの判断ではなく、プロセスも評価する環境で、会社の貢献度が高い方には賞与で還元しています。 ■企業強み: 同社はメーカー機能を持つ商社として、顧客のニーズに柔軟に対応できる強みを有しています。また親会社である永田製作所においては、レンズ用の治工具において非常に精密な加工技術やガラス加工における高い専門性を有しており、顧客からの高い信頼を得ています。 今後は既にお取引のある企業様のみならず、国内の大手光学メーカーとの取引拡大に取り組んでいきます。 変更の範囲:無
株式会社福島用賀精工社
福島県福島市岡島
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 評価・実験(機械) メンテナンス
〜製造業でのご経験があれば応募OK/半年間の手厚い研修もありフォロー体制◎/日本電気株式会社(NEC)の協力工場で安定性抜群/年休126日/手当や社食など福利厚生充実/マイカー通勤OK〜 ■魅力ポイント: ◎当社は、蓄積された様々な技術を活かし、低コスト・高品質・極小ロットも短納期での対応を実現しています。 ◎部門関係なくコミュニケーションを取り合うような和気あいあいとした職場です。安定した環境で長く働けます。 ■仕事の内容: 電子計測器・機械計測器の校正をお任せします。校正とは計測器が正常に動作するか、測定器を用いて詳細にチェックする業務です。 ※初期教育として東京で約半年間の社外研修があります。 ■出張について: ◎月に3割〜8割程、東北地方(主に、宮城県・山形県・岩手県)への出張が発生します。期間は1回につき1週間程度です。 ◎出張は単独の行動ではなく複数名のチームで行動します。(リーダーが運転する社用車で現地に向かいます) ■働きやすい環境: ◇工場内は冷暖房を完備しており基本的に一年中快適に過ごせます。 ◇臭いはなく、音も設備の稼働音がある程度です。異物混入にも厳しいため汚れることもなく、クリーンな環境で働けます。 ◇食堂(プリペイド式のカードあり)や売店がある他、会社付近にはコンビニもあります。お弁当持参で休憩室で食事をすることも可能です。 ◇各フロアの休憩室には飲み物の自販機があります。個人ロッカーも完備しており、作業着はロッカーに置くことができます。 ■将来のキャリアパス: パソコン部門・映像部門・宇宙部門など7つの部門があるため、部署異動を行い分野の異なる製品に携わることも可能です。 ■当社について: ◇創業以来、日本電気株式会社(NEC)の協力工場として、また電気通信省(現NTT)の指定業者として、電気通信機器、電子機器関連の生産を長年続けてまいりました。 ◇現在は、子会社の株式会社福島用賀精工社にライン生産部門を移行するとともに、本社工場では蓄積された様々な技術を活かし、ライン生産の難しい小ロットの精密機器の部品加工、基盤組立加工、調整検査を行なっています。 ◇また、ソフトウェアを含めた最新技術を追求し、家庭まで広がる情報化社会の発展を踏まえ、優れた情報機器の開発を進めております。
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
機能性化学(有機・高分子) トイレタリー, Web系ソリューション営業 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<医薬品・化粧品業界〜自動車業界、食品業界など幅広い業界との取引で安定性◎医療業界メイン/直行直帰可/残業月20h程度/飛び込み・テレアポなし> ■職務内容 同社の営業職として、法人への提案営業をお任せいたします。既存顧客への提案を中心に、ホームページからの問い合わせ対応や、展示会を通じて繋がった新規見込み顧客様への提案などが主な業務となります。飛び込み営業、テレアポなどは一切なく、新規案件や担当顧客とのヒアリングや問い合わせ対応が中心です。担当業界は医薬・医療系(化粧品を含む)が4割程度、自動車、電材、工業分野、雑貨関連などが各々1割程度となります。営業エリアは関東が中心です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制 現在、営業部は東京・大阪にそれぞれ3名ずつの計6名で構成されています。30代から50代の社員が在籍しており、20代から30代の新しいメンバーを加え、将来的な組織強化を図っています。 ■働き方や環境 直行直帰も可能で月1回程度の出張があります。残業時間は月平均20時間程度で、有給休暇も取りやすい環境です。 ■教育体制 OJTを基本とし、スキルアップのための社外研修も積極的に受講していただきます。セミナーなどの参加も推奨しており、会社からの提案や本人からの申請に基づいてスキルを磨く機会を提供します。 ■本ポジションの魅力・やりがい 同社は業界内でもトップレベルの設備を整え、多くの大手メーカーと取引を行っております。医療関連では国内トップクラスのシェアを誇り、品質基準が高い製品を提供しています。多様な業界の顧客と接する機会が多く、安定した業績を背景にキャリアアップのチャンスがあります。 ■当社の特徴・魅力 同社は1968年に創業し、真空成形・不織布成形の技術を得意とするパッケージのトータルコンサルティングメーカーです。医療・製薬・精密部品・産業資材・食品・化粧品などあらゆる分野のパッケージを設計から生産まで一貫して提案し、国内トップクラスのシェアを誇っています。また、BtoBだけでなく子会社の「「株式会社柏楽(はくら)」においてはBtoC市場にも参入しており、独自のオリジナル製品を展開しています。創業以来の技術力とデザイン力を活かし、多様なニーズに応える企業として成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
四方工業株式会社
大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北
300万円~549万円
石油化学, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜月平均残業5時間/製品の豊富さx技術力x品質スピードx提案力で大手メーカーと取引/有名ノートPCやスマートフォンにも使用◎〜 当社は創業90年、金属プレス製品やヒンジなど部品製造に強いものづくり企業です。誰もが知る国内大手メーカーに協力し、世界トップレベルの軽量・高耐久の部品づくりを推進し、特許を取得するなど、常に業界をリードする当社にて営業職を募集いたします。 将来は大手上場企業に頼られる担当窓口として、事業を牽引する存在へと成長していただくことを期待しています。 ■業務詳細: 既存顧客が中心とした大手取引先などにプレス部品などの提案営業を行います。 電話や訪問などで定期的に顧客と話し、新製品や既存製品のモデルチェンジが行なわれる場合などに、最適な製品をご提案する営業です。そのためノルマや飛び込みはありません。 新規営業も既存顧客から紹介をいただき、訪問する流れとなりますので、基本的に全く接点のない企業への電話での営業活動は行なっていません。 ■営業エリア: 大阪・鳥取・静岡・東京・山梨などです。 出張やWebでの商談を行ないます。 ■入社後について: 入社後は製品知識や製造固定を学び、その後先輩のサポートを受けながら顧客訪問やWeb商談からスタートしていただきます。分からないことはなんでも聞ける環境のため安心です。経験に応じてできる事からお任せし、慣れてきたら一人でお客様訪問をします。 情報をヒアリングしたり、業界の最新情報をお届けするなどの関係づくりをします。 ■魅力: ・コンサル型営業として、技術スタッフや工場と相談しながら、お客様の希望をカタチにしていくやりがいがあります。 ・年間休日は124日(土日祝)、残業も月平均5時間程度、7〜11連休や有休消化もしやすい環境のため、ワークライフバランスが叶う環境です。 ・一度に2〜3万円の昇給実績もあります。2年目で課長に昇格した社員など、結果に応じてキャリアアップが可能です。 ■当社について: 1933年の創業以来、ものづくり一筋で今日まで歩んでおり、スマートフォンやPC、カーナビなどに使われる精密部品を開発・製造しています。取引先は、パナソニックやシャープなどの大手メーカーです。特許も取得し、業界をリードし、創業100周年を目指しています。 変更の範囲:無
株式会社フロムワン
埼玉県深谷市新井
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
≪事業拡大のため急募!ご面接も最短1回のスピード選考です!業界不問で営業経験者を歓迎しています!是非ご応募をお待ちしています!≫ ■職務内容 既存の顧客を中心としたルート営業をしていただき、紹介やお問合せからの新規顧客へ販路拡大をお任せします。担当する企業数はメインとなる5社程になります。アルミやステンレス、鉄といった素材を使った製缶・板金製品を商材に営業していただきます。同社製品は主に新幹線ホームのステンレス製ゴミ箱や高速道路の道路標示板などに使用されており、社会貢献性の高い商材です。 ■職務詳細 新規顧客は主に電話やFAX、メール、ご紹介なため、こちらから電話でアプローチや、飛び込み営業などは一切ございません。また、OJTを中心に専門知識を身に着けていくため、未経験からでもご活躍頂けます。 ■受注までの流れ お問合せをいただいた顧客へご訪問し、お客様のご用意した図面を元に、細かい部分をどう加工するかや納期などを確認します。その後、料金表をもとに見積もりを作成し、ご納得いただきご契約。要望通りの納期や品質で仕上がるよう、工場へ依頼します。 ■配属先情報 営業部1名(40代)、営業事務(3名)の構成です。営業を兼任されている別部署の方もおり、現在は営業専任と他の部署の社員が垣根を超え、業務に取り組んでいます。本社では20代〜30代の若手も複数在籍。また幅広い年齢の社員が在籍して活躍しております。本社では中途入社の方がほとんどです。中途入社者の中には製造業のオペレーター等のキャリアを持ち、全くの異業界・未経験から活躍されてるケースもあり、社員の定着率も高いです。 ■働きやすさ 残業は20時間程度に抑えられており、働きやすい環境があります。 ルート営業がメインのため、飛び込みやノルマ等はございません。 ■同社の特徴: 本社は埼玉県深谷市、秋田には1989年4月に秋田工場(誘致企業)として進出しております。手のひらサイズの精密板金製品から大型のタンク・フレームなどを製造(大型製品は本社工場対応)しており、多品種少量生産や他社が苦手とする溶接製品を多数生産しております。半導体事業もメインに展開されております。また、JR東日本新幹線の東京青森駅間におけるホームのごみ箱を全て納品している実績もあります。
350万円~499万円
≪事業拡大のため急募!ご面接も最短1回のスピード選考です!営業未経験者でも歓迎しています!是非ご応募をお待ちしています!≫ ■職務内容 既存の顧客を中心としたルート営業をしていただき、紹介やお問合せからの新規顧客へ販路拡大をお任せします。担当する企業数はメインとなる5社程になります。アルミやステンレス、鉄といった素材を使った製缶・板金製品を商材に営業していただきます。同社製品は主に新幹線ホームのステンレス製ゴミ箱や高速道路の道路標示板などに使用されており、社会貢献性の高い商材です。 ■職務詳細 新規顧客は主に電話やFAX、メール、ご紹介なため、こちらから電話でアプローチや、飛び込み営業などは一切ございません。また、OJTを中心に専門知識を身に着けていくため、未経験からでもご活躍頂けます。 ■受注までの流れ お問合せをいただいた顧客へご訪問し、お客様のご用意した図面を元に、細かい部分をどう加工するかや納期などを確認します。その後、料金表をもとに見積もりを作成し、ご納得いただきご契約。要望通りの納期や品質で仕上がるよう、工場へ依頼します。 ■配属先情報 営業部1名(40代)、営業事務(3名)の構成です。営業を兼任されている別部署の方もおり、現在は営業専任と他の部署の社員が垣根を超え、業務に取り組んでいます。本社では20代〜30代の若手も複数在籍。また幅広い年齢の社員が在籍して活躍しております。本社では中途入社の方がほとんどです。中途入社者の中には製造業のオペレーター等のキャリアを持ち、全くの異業界・未経験から活躍されてるケースもあり、社員の定着率も高いです。 ■働きやすさ 残業は20時間程度に抑えられており、働きやすい環境があります。 ルート営業がメインのため、飛び込みやノルマ等はございません。 ■同社の特徴: 本社は埼玉県深谷市、秋田には1989年4月に秋田工場(誘致企業)として進出しております。手のひらサイズの精密板金製品から大型のタンク・フレームなどを製造(大型製品は本社工場対応)しており、多品種少量生産や他社が苦手とする溶接製品を多数生産しております。半導体事業もメインに展開されております。また、JR東日本新幹線の東京青森駅間におけるホームのごみ箱を全て納品している実績もあります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ