2993 件
五洋建設株式会社
宮城県仙台市青葉区二日町
北四番丁駅
650万円~1000万円
-
ゼネコン 建設コンサルタント, 経理(財務会計) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜建設業でのバックオフィス経験者歓迎/海洋土木(マリコン)No1実績だけでなく建設ゼネコン業界全体での売上上位/東証プライム上場/土日祝休/年休125日〜 ■業務内容 同社の事務系総合職が担当する現場事務業務/工事損益管理業務全般をお任せいたします。 ■業務詳細 ・工事予算管理 ・現場経費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事請負契約、下請負契約、材料契約等の監理、現場労務管理 ・工事費他の支払、決算予算業務 等 ■採用背景 受注工事が大規模化していることから、各拠点ごとに工事予算管理することに一層重要視しており、事務系総合職の増員を図っております。 ≪プロジェクト例≫ ★海上・陸上を問わず、プロジェクトが豊富にあります! 東京国際(羽田)空港D滑走路 多摩川スカイブリッジ 東京湾海の森トンネル 近畿自動車道紀勢線すさみIC 大阪港夢洲トンネル マタバリ火力発電所事業※バングラデシュ Shatin to Central Link Contract No.1121※香港 など ■入社後のキャリア 将来的に事務系総合職として総務や労務管理、人事の領域にチャレンジすることも可能です。 ■フォロー体制 現場配属前には数か月間、管轄支店内勤にて、社内のルールについて学び、人脈形成期間に充てていただくことが可能です。当初から単独で対応するケースはございませんのでご安心ください。 ■五洋建設で働く魅力 1)多くの中途入社者が大幅な年収アップを実現! 直近5年の入社者データ(総合職入社)によると、中途入社者の入社時からの年収アップ額は平均220万円(5年以内)。40代で入社し、年収が320万円アップした社員もいます。 2)仕事にまっすぐで、まじめな社員が多いです。 入社後アンケートでは「まじめな会社」「人が良い会社」と感じる中途入社者が多いように、現場に、お客様に、まっすぐな会社です。近年新卒採用にも注力しており、20代〜30代の社員が増えていて活気のある雰囲気となっています。中途入社者の方でも馴染みやすい職場と言えるでしょう。 3)積極的なICTの活用等により、生産性向上に取り組んでおります。 残業時間の削減や休日数の増加など働きやすい環境を目指し「働き方改革」を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社弘電社
宮城県仙台市青葉区国分町
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
〜三菱電機G/電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方歓迎!!/電気設備施工管理/福利厚生充実◎/資格支援制度・研修制度有り/年間休日124日/週休2日(土日祝)/残業少なめ/電気施工管理、現場作業経験など活かせます〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額) 変更の範囲:会社の定める業務
デコラテックジャパン株式会社
東京都大田区下丸子
下丸子駅
300万円~699万円
建材 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<オフィスビルや商業施設、空港・ホテル、博物館やアミューズメント施設…あなたも一度は必ず訪れたことがある日本全国の建物や鉄道・バスなど実績多数!「装飾フィルム」や「看板・広告」、「車両ラッピング」などの企画・デザイン提案から製作・施工までをトータルに手掛ける会社> ■業務内容: 電車・バスのラッピング、テーマパーク・商業施設のガラスフィルム装飾などを行っている当社において、フィルム施工工事の段取り、現場での指示出し、管理を担っていただきます。 オフィスビル、駅前の商業施設、バスなどのラッピングを見たことはありますか。当社では装飾フィルム・看板・サインの施工で、お客様の広告や空間演出をお手伝いしています。 ◇協力会社の手配 ◇現場で施工スタッフに指示出し ◇進捗/スケジュール/品質の管理などの業務をお任せします。 ※入社後は浜松本社(静岡県浜松市)で研修を受けていただき、事業内容や業務について学んだら、先輩と現場に出て実務にチャレンジいただきます。 ■当社の特徴/魅力 【日本全国の街並みを彩り、街づくりを支える会社!地図に残り続け、誇れる事業・仕事】 スリーエム社製フィルムの業界内における知名度と信頼性は抜群です。当社はその特約加工販売・施工店という立ち位置で、企画・デザイン提案から製作・施工までを一貫して扱うことのできる日本にも数少ないトータルフィルミング企業です。 多様な機能を秘めたフィルムをフルに活用して、東京・静岡・浜松・名古屋・大阪を拠点に日本中の生活環境にうるおいや利便性をもたらし、全く新しい価値を創出するサービスをワンストップで提供できること、またその引き出しの多さと技術力の高さが強みです。 【社是「挑戦と飛躍」を体現し、会社・組織とともに成長できる環境】 創業当初、車両ラッピング・マーキング事業からスタートした当社。成長のきっかけの1つは、ガラスフィルム分野に進出したことでした。その後も幾多の挑戦を積み重ね、さまざまな事業領域やエリアの拡大をしながら、お客様の信頼を積み重ねて現在に至っています。 人事制度の改定によって年功序列の要素を減らして活躍している社員が適切に評価される仕組みづくりを推進したり、基幹システムの次世代化・IT化を促進したり、現在進行形で挑戦・変革を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ビューテック株式会社
愛知県豊田市梅坪町
梅坪駅
400万円~699万円
自動車部品, 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
〜国内外の様々な完成車メーカーに愛用される製品力!自動車用ガラスのアッセンブリーで世界トップシェア/CMでおなじみ!未来をVIEWするビューテック〜 ■職務内容 自動車用樹脂内外装部品(ドアトリムやバンパーなど)の金型や生産設備の保全業務をメインにご担当いただきます。 ※ご入社後、設備保全をメインにお任せしますが、ご経験・スキルに応じて、徐々に生産設備の導入や工程改善などもお任せします。 《業務例》 ・自動車用樹脂製品向けの金型または生産設備の導入 ・生産工程改善に向けた製造現場のヒヤリングと生産技術への報告 ・国内の自動車ガラス組み付けの業務におけるコンベアー、アームロボット、その他組み付け治具などのメンテナンス ■働きやすさ ・土日休みであり、急な呼び出し等はほとんどございません。 ・年1回の慰安旅行や各種レクレーション等、社員同士の仲の良さも魅力の一つです。毎年末にはおせちセットと鯛やブリなどの魚、年明けの初出勤日にはお年玉を支給など、家族との時間も大切にしていただきたいと考えています。 ■教育体制 階層別教育システムの教育体制があり、新入社員〜管理者まで従業員のレベルに マッチした社内研修を実施して、着実にステップアップしていける環境です。早いうちから多くの裁量を与え人材を育成する、社員を大切にする社風が特徴です。 ■会社の特徴・魅力 ・ビューテックグループはガラス・樹脂・建材・製造請負・物流・バスなど多岐にわたって事業展開しております。特に自動車ガラスのアッセンブリーでは全世界トップシェアを誇っております! ・当社の製品は身近な製品に使われており、特殊ガラスでは新幹線の側窓(時速300kmに耐えられる!)・大手コンビニエンスストアの冷蔵庫扉・中部国際空港セントレア・名古屋駅JRセントラルタワーズなど。自動車部品ではバンパーなど、高い信頼度/シェアを誇っております。 ・積極的な海外展開:国内グループ会社18社/北中南米・アジアに20社の海外現地法人を構えており、グループ全体で13,400人・売上1814億円と大規模に成長しております。早い段階から海外進出をしてグローバルな感覚を持っているため、若い内から海外にて挑戦するための社内環境やサポート体制を整えています。
東京都中央区銀座
銀座駅
新晃工業株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 設備管理・メンテナンス, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 空調・衛生設備
〜東証プライム/自己資本比率70%超/業務用空調機(セントラル空調)の国内シェアはNo.1〜/ワークライフバランス○(年間休日126日) ■募集背景 : セントラル空調でトップシェアを誇る当社では、更なる業績拡大に向け、新たにヒートポンプ空調に注力しています。今回は、2024年4月に発足したヒートポンプエンジニアリング事業部の立上げメンバーとして、設備設計(空調)のご経験を活かしてご活躍頂ける方を募集します。 ■業務内容: ・建築設備のヒアリング、計画・設計、エネルギーコンサルタント、積算、確認申請 ・営業に同行しお客様へ空調設備の提案。お客様に対して空調設備に関する要望をヒアリングし、現場調査も実施。その情報をもとに設計図を作成、積算業務を行っていただきます。 ※新規事業ですので、分業制が確立しておらず、顧客対応〜設計・積算まで幅広く対応でき、一気通貫で関われる為、やりがいは大きいです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■この仕事のポイント ・最新技術の導入にも積極的に投資を行っています ・技術向上に向けた、研修体制/社外講習なども積極的に支援します ・他部門ともスムーズな連携ができ、課題解決に向き合えます ・働きやすい環境をご用意しております ■製品導入実績例 学校空調、給食センター、公民館、町の図書館、町の音楽ホール、中小工場 ※当社は大規模施設等に強みがございますが、今回は新規事業にて、扱う製品は中規模施設となります。 ■組織構成 : 東京支社の配属部署は、現在営業3名で構成されており、設計業務は協力会社へ外注しています。 ■同社の特徴: (1)同社は国産品の空調機を手掛けた空調のパイオニアとして業界をリードし続け、業務用空調機(セントラル空調)の国内シェアはNo.1企業 (2)同社製品は全てオーダーメイドで設計・製作されるため、建物の用途や大きさに合わせて客先の要望に応えています (3)同社技術は、オフィスビル・病院・学校・ドーム施設・駅・空港・工場など、主に大きな建物を対象に活躍しています (4)ニーズに合わせたオーダーメイド商品…同社の空調機器は、技術的に標準化されているものの、ビルの形態、目的、機能、予算などによって、最終的にそれぞれがオーダーメイドされて設置されます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヨコイ
東京都江東区清澄
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 プラント機器・設備
◆◇体を動かすのが好き、外に出るのが性に合っている方へ/現場15時まで&工期に余裕あり定時退社推奨/安定した老舗企業/育成プログラム充実◇◆ ■職務概要:機械式駐車装置のメンテナンス職に関する業務をお任せします。オーダーメイド商品の設計・製造・販売を行う当社で、フレックス制度や充実したサポート体制が魅力です。今回は増員による募集です。 <具体的な業務> ・機械式立体駐車装置の定期点検 ・装置の保守作業(部品交換時の下請け業者への指示・共同作業含む) ・施工管理 ・東京都内を中心とした改修工事の作業 また、改修工事は基本その日の作業は9時〜15時くらいに終了し、その後事務所内での事務作業などに時間を割り当てられるため、17時退社を目指しています。 ■サポート体制: ・入社後…OJTを中心とした教育体制を採用。改修工事の作業員として実務を行いながら、各部品交換マニュアルを活用して技術を習得します。業務に必要な資格取得もサポートしています。 ・入社3年後…改修工事の現場責任者となり協力会社へ指導しながら実務を行う。改修工事の工程管理もお任せします。 ・入社5年後…新設物件の現場責任者(ゼネコンとの折衝)などもこなせる人材へ成長を期待しています。 また、グループ内での異動も多数実績あり、入社後のキャリアチェンジ、UPも可能です◎ ■組織体制: 当事業所には2名が在籍しており、30代後半のベテラン社員と31歳の社員が在籍しています。また、本社にも2名の40代社員が在籍しております。社内でも中途入社者が多く、前職はガソリンスタンドのスタッフ、空港の荷物裁き、電気工事の下請け、引っ越し業など様々な方が活躍中です。 ■企業の特徴/魅力: フレックス制度の導入により、業務が早く終われば早めに帰宅することができます。年間休日120日で完全週休二日制を実施しており、有給休暇の取得率も高い環境です。あなぶきグループの安定した基盤と50社以上のグループ会社による総合力を活かし、多様なキャリアパスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大鵬薬品工業株式会社
徳島県
500万円~1000万円
医薬品メーカー, 製剤研究(処方設計) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: Late stage(Pivotal〜Commercial)に供する経口剤を開発し、グローバル申請対応(IND/IMPD作成、CTD作成及び当局対応など)を完遂して承認取得をしていただきます。また、Early stage(Phase1〜Phase2)に供する治験薬の処方設計及び製法開発を主導いただきます。 <具体的に> ・経口剤の処方設計及び製法開発 ・スケールアップ検討 ・実験プロトコール立案、報告書作成 ・実験記録のQC ・申請対応(IND/IMPD作成,CTD作成及び当局対応) ・商用製剤製造サイト(国内外)への技術移転 ・関連部署(海外関連会社含む)との折衝 ■徳島工場について: 錠剤、カプセル剤、顆粒剤、注射剤、ドリンク剤などさまざまな剤形の医薬品、医薬部外品を製造しています。 ■組織構成: 徳島工場で働く従業員は正社員で約430名で、20代から50代まで幅広く在籍しています。一部60代の嘱託社員・再雇用社員も在籍しています。 従業員の多くは徳島県内にて暮らしております。 ■立地: 徳島空港から車にて15分、徳島駅から車にて20分というアクセスの良い場所に工場があります。 工場まで車で通勤している方が多いです。 ■安くて美味しい社員食堂: 工場内には食堂があり、1食350円程で食べることができます。栄養バランスもいい食事が安く摂れるので社員にも好評です。 ■充実の社員寮: 遠方から転居して徳島工場に勤務される場合には、家賃補助・社宅制度などがございます。 家賃・光熱費込み、さらには朝食夕食もついてくるため、独身の方には大変好評です。 寮内にはフィットネスジムや、ソフトボール、テニスもできるコートもございます。 ※住居を探すための往復交通費についても1回分は会社負担がございます。 ■安心して住める環境: 工場は海からも近いため、釣りが好きな方は休日に海釣りに出かけ、釣った魚を持ち帰って料理する方もおります。 大きなショッピングモールも複数あるため、休日の過ごし方もとても充実しています。 お子様がいる方は敷地内にグループ社員が利用できる保育所もあるので安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイグステック株式会社
神奈川県藤沢市大庭
450万円~649万円
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【営業経験者歓迎・所定労働時間7時間15分・年休121日・土日祝休み・国の補助事業を担う社会貢献性と安定性/官公庁・市町村・社会福祉法人等への建築営業・残業30h以内】 ■職務概要:一般住宅・商業施設・公共工事等の建築営業に携わっていただきます。具体的には下記となります。 ・既存の顧客や設計事務所回り ・工事情報収集 ・入札公告確認 ・紙入札、電子入札申請対応 ・見積提出、打合せ、契約、現場や発注者との調整 ※経験がない方でも、はじめは先輩社員と一緒に営業活動、徐々に引継ぎ、常にフォローして参りますので、ご安心ください。 ※主な営業先:国土交通省北海道開発局、防衛省、北広島市、江別市、長沼町、社会福祉法人等 ※営業エリア:札幌市及び近郊 <魅力> ■2024年4月より年休121日に変更、土日祝休み、所定労働時間7時間15分と働きやすい環境です。 ■社員の定着率が高く、平均勤続年数は約20年。景況に左右されない安定経営です。 ■中途入社の方も働きやすい環境で、また若手も積極的にキャリアアップを図ることができる環境があります。社員同士の親睦も深く、家族的な繋がりがあります。 ■企業特徴: 【安定性】 基地周辺住宅防音工事に真っ先に取り組み、以来、千歳・厚木・横田基地、空港等の防音工事において数多くの実績を重ねてきました。そのため、防衛省や各自治体からの信頼も厚く安定的に受注をしています。 【顧客ニーズに応える】 日本で初めてJIS表示許可製品となる防音サッシを開発した一部上場の豊和工業のグループ会社として設立された同社は、防音サッシ・空調設備会社と3社一体の総合施工体制で住宅防音工事全般について充実したフォローを提供しています。オーダーメイド住宅にも力を入れており、同社には規格型商品はありません。家財の移動・日常生活の維持やアフターフォロー等も充実させており、顧客ひとりひとりのニーズに応えられるようプランを組み立てています。 【豊和工業工事G】 同グループは地域の住宅防音工事に対し、建築・建具・空調工事をセットで提供することができる唯一の企業グループです。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県つくば市大
600万円~1000万円
医薬品メーカー, 分析研究 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成及びCROへの分析法技術移転を行います。また、自社創薬のバイオ医薬品(原薬及び製剤)に関する品質特性解析、規格及び試験方法の設定、CMO/CDMOやCROへの分析法技術移転並びに申請資料作成を行っていただきます。 <具体的に> ・分析技術を駆使した品質特性解析 ・原薬/製剤の規格及び試験方法の設定(分析法開発及び分析法バリデーション) ・CMO/CDMOやCROへの分析法技術移転 ・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応 ・産官学との共同研究への参加 ■徳島工場について: 錠剤、カプセル剤、顆粒剤、注射剤、ドリンク剤などさまざまな剤形の医薬品、医薬部外品を製造しています。 ■組織構成: 徳島工場で働く従業員は正社員で約430名で、20代から50代まで幅広く在籍しています。一部60代の嘱託社員・再雇用社員も在籍しています。 従業員の多くは徳島県内にて暮らしております。 ■立地: 徳島空港から車にて15分、徳島駅から車にて20分というアクセスの良い場所に工場があります。 従業員の多くは、工場まで車で通勤しています。 ■安くて美味しい社員食堂: 工場内には食堂があり、1食350円程で食べることができます。栄養バランスもいい食事が安く摂れるので社員にも好評です。 ■充実の社員寮: 遠方から転居して徳島工場に勤務される場合には、家賃補助・社宅制度などがございます。 家賃・光熱費込み、さらには朝食夕食もついてくるため、独身の方には大変好評です。 寮内にはフィットネスジムや、ソフトボール、テニスもできるコートもあるので運動不足にもなりません。 ※住居を探すための往復交通費についても1回分は会社負担がございます。 ■安心して住める環境: 工場は海からも近いため、釣りが好きな方は休日に海釣りに出かけ、釣った魚を持ち帰って料理する方もおります。 大きなショッピングモールも複数あるため、休日の過ごし方もとても充実しています。 お子様がいる方は敷地内にグループ社員が利用できる保育所もあるので安心です。
医薬品メーカー, 研究(バイオインフォマティクス) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成(主にCTD M3の原薬の製造パート)を行う。また、自社創薬のバイオ医薬品(原薬)に関するプロセス開発(培養・精製)CMO/CDMOへの技術移転並びに申請資料作成を行う。 <具体的に> ・製造プロセス(培養・精製)の開発研究及び課員への教育・指導 ・CMO/CDMOへの技術移転並びコミュニケーション ・製造プロセスのスケールアップ及び工業化(CMO/CDMOでの対応メイン) ・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応 ・他部門や他社とのコミュニケーション ■徳島工場について: 錠剤、カプセル剤、顆粒剤、注射剤、ドリンク剤などさまざまな剤形の医薬品、医薬部外品を製造しています。 ■組織構成: 徳島工場で働く従業員は正社員で約430名で、20代から50代まで幅広く在籍しています。一部60代の嘱託社員・再雇用社員も在籍しています。 従業員の多くは徳島県内にて暮らしております。 ■立地: 徳島空港から車にて15分、徳島駅から車にて20分というアクセスの良い場所に工場があります。 従業員の多くは工場まで車で通勤しています。 ■安くて美味しい社員食堂: 工場内には食堂があり、1食350円程で食べることができます。栄養バランスもいい食事が安く摂れるので社員にも好評です。 ■充実の社員寮: 遠方から転居して徳島工場に勤務される場合には、家賃補助・社宅制度などがございます。 家賃・光熱費込み、さらには朝食夕食もついてくるため、独身の方には大変好評です。 寮内にはフィットネスジムや、ソフトボール、テニスもできるコートもあるので運動不足にもなりません。 ※住居を探すための往復交通費についても1回分は会社負担がございます。 ■安心して住める環境: 工場は海からも近いため、釣りが好きな方は休日に海釣りに出かけ、釣った魚を持ち帰って料理する方もおります。 大きなショッピングモールも複数あるため、休日の過ごし方もとても充実しています。 お子様がいる方は敷地内にグループ社員が利用できる保育所もあるので安心です。
株式会社イチケン
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~999万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
【東証上場の安定基盤/土日祝完全週休2日/年休120日以上/家賃・家族・資格手当有/退職金有/商業オフィスメイン/残業30H以下/無資格可//大型商業施設の実績多数!ダイナミックな仕事に携われます~】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・施工管理業務全般 (品質管理、安全管理、原価管理、工程管理、環境管理) ・協力業者との折衝等) ■組織構成: 40代の中堅メンバーを中心に、20代から50代まで幅広く在籍しています。 ■主な施工事例: BMW GROUP Tokyo Bay、ビックカメラ新宿東口店(ビックロ)、神戸空港旅客ターミナルビル、QizMALL龍ヶ崎など ■働き方: 業務に専念していただくために、直行直帰のスタイルが多いです。現場の規模に応じて2〜5人でチームを作るため、基本的にお一人で現場をお任せすることはありません。また、2024年の労働時間規制に向け、残業は基本45時間以内、多い時でも60時間以内に収まるよう、管理職によるマネジメントを行っています。具体的な取り組みとして図面作成の分業化や、外注業者・事務員の導入など取り組みをしています。 ■女性の活躍事例: 女性のライフイベントに柔軟な対応を行っており、育休産休取得率は100%です。産休後内勤業務への異動が可能ですので、長く安定して働くことができます。 ■スキルupにむけた手厚いサポートとフラットな評価体制 社員が平均4資格を保有するなど、資格取得における通学サポートや取得後の手当支援を行っています。年功序列ではなく、自由でフランクな社風であり、良い意味での実力主義の会社です。評価体制も整っており、中途入社から役職につく方も多数いらっしゃいます。 ■同社の魅力: ◎競争力強化に向けての戦略 IT活用に力を入れており、BIMに関しては、16年に本社の設計部門導入後、19年には全社稼働となり、設計施工物件での施工BIMの実用プロジェクトがスタートしています。 ◎2015年中期経営計画における2019年度の目標売上を800億に対し、同年3月期に938億円を記録(当初の目標は2年前倒しで達成、前期比14%増)し、それ以後も安定成長を遂げています。 変更の範囲:本文参照
700万円~999万円
ゼネコン サブコン, 電気設備 空調・衛生設備
【東証上場の安定基盤/女性が働きやすい環境/土日祝完全週休2日//家賃・家族・資格手当有/退職金有/商業オフィスメイン/残業30H以下/無資格可/入社1年後以降の女性の育休・時短勤務制度利用率は100%】 ■業務内容: 同社建設物件の設備設計を担当頂きます。今までのご経験に合わせて、商業施設、もしくは一部店舗の案件にも携わっていただきます。受注金額にして1,000〜1,500万円の内装工事から20〜30億円クラスのビル・マンション・商業施設等まで多様な案件があります。 ■当ポジションならではのやりがい・魅力 ◎案件として商業施設が圧倒的に多く、大型案件に携われることが魅力です。今までのご経験よりも大規模な案件を担当いただき、またクライアントも大手企業様多数の為、スキルアップしていただくことが可能です。 ◎社員が平均4資格を保有するなど、資格取得における通学サポートや取得後の手当支援を行っています。評価体制も整っており、中途入社から役職につく方も多数いらっしゃいます。 ■主な施工事例: TOKYO-BAY ららぽーと「ららぽーと3」、キャナルシティ博多、BMW GROUP Tokyo Bay、ビックカメラ新宿東口店(ビックロ)、神戸空港旅客ターミナルビル、QizMALL龍ヶ崎など ■就業環境 2024年度から年間休日も121日に増え、土日祝完全週休2日とワークライフバランスを両立できます。家賃・家族・資格手当や退職金等もあり、家族持ちの社員も安心して長期就業ができる環境です。(平均勤続年数は17.1年) 月の残業時間は約30時間です。 ◎女性の就業環境 女性のライフイベントに柔軟な対応を行っており、育休産休取得率は100%です。産休後内勤業務への異動が可能、お子様が小学6年生までは時短勤務可等、長く安定して働く環境がございます。 ■同社の魅力: ◎東証スタンダード上場、創業90年。扱っている案件は、商業施設65%、非商業32%、官公庁3%。と商業施設に強みを持つ会社です。 ◎2015年中期経営計画における2019年度の目標売上を800億に対し、同年3月期に938億円を記録(当初の目標は2年前倒しで達成、前期比14%増)し、それ以後も安定成長を遂げています。 変更の範囲:本文参照
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
ニッタン株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【2012年にセコムグループとなり、世界市場へ積極的に事業拡大中の防災機器業界の優良メーカーです/フレックス制】 ■担当業務: 当社が取り扱う防災機器のうち、消火設備の新設工事及びリニューアル改修工事業務をお任せします。 ・担当物件における消火設備の新設工事及びリニューアル改修工事を担当いただきます。 ・案件規模が大きいと、工事期間は2年〜3年となります。案件規模が小さいと半年〜1年となります。 ■就業環境: 基本的に土日祝休みですが、現場の工事進捗等により休日出勤の際は平日に代休取得をしていただきます。 ■消火設備について: 水・泡・ガスの各消火設備のほか、火災時の消火性能を損なうことなく、火災時以外のヘッド破損等による漏水事故を低減させるVSスプリンクラー設備、少量の水で高い消火能力を持つウォーターミスト消火設備などがあります。 ■当社の魅力: 【セコムグループの安定基盤/開発からメンテナンスまでを展開する総合防災システムメーカー/安定需要のある製品の提供】 当社は、火災から人命や皆様の財産を守る総合防災システムメーカーです。自動火災報知設備や消火設備、防排煙設備などの技術開発、設備設計、販売、施工、保守までを一貫して行っています。オフィスビルや官公庁、学校、病院をはじめ、幅広い分野の防災システムを担当し、全国的に名が知られる大型商業施設や高速道路のトンネル、航空機などにも、実は私たちが開発した防災システムが導入されています。 例) JR東京駅、京都駅、新大阪駅/東京都第二本庁舎/新東京国際空港第1旅客ターミナル/アクアライン木更津人工島(うみほたる)等 また、2012年4月1日から「セコムグループ」となっています。当社の強みは、「技術のニッタン」と称されるほどの開発力の高さで、総務大臣認定の取得や消防庁長官賞の受賞など、当社が開発した製品は各所から高い評価を得ています。30年以上前から海外に事業を展開している当社は欧州、東南アジアを中心に4拠点を設立し、納入国数は50か国を超えています。海外での売り上げが重要視されている同業界においてノウハウとネットワークを構築し今後の売り上げを大幅にアップさせていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証上場の安定基盤/土日祝完全週休2日/年休120日以上/家賃・家族・資格手当有/退職金有/商業オフィスメイン/残業30H以下/無資格可//大型商業施設の実績多数!ダイナミックな仕事に携われます~】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・施工管理業務全般 (品質管理、安全管理、原価管理、工程管理、環境管理) ・協力業者との折衝等) ■組織構成: 40代の中堅メンバーを中心に、20代から50代まで幅広く在籍しています。 ■主な施工事例: BMW GROUP Tokyo Bay、ビックカメラ新宿東口店(ビックロ)、神戸空港旅客ターミナルビル、QizMALL龍ヶ崎など ■働き方: 業務に専念していただくために、直行直帰のスタイルが多いです。現場の規模に応じて2〜5人でチームを作るため、基本的にお一人で現場をお任せすることはありません。また、2024年の労働時間規制に向け、労働時間の観点で管理職によるマネジメントを行っています。具体的な取り組みとして図面作成の分業化や、外注業者・事務員の導入など取り組みをしています。 ■女性の活躍事例: 女性のライフイベントに柔軟な対応を行っており、育休産休取得率は100%です。産休後内勤業務への異動が可能ですので、長く安定して働くことができます。 ■スキルupにむけた手厚いサポートとフラットな評価体制 社員が平均4資格を保有するなど、資格取得における通学サポートや取得後の手当支援を行っています。年功序列ではなく、自由でフランクな社風であり、良い意味での実力主義の会社です。評価体制も整っており、中途入社から役職につく方も多数いらっしゃいます。 ■同社の魅力: ◎競争力強化に向けての戦略 IT活用に力を入れており、BIMに関しては、16年に本社の設計部門導入後、19年には全社稼働となり、設計施工物件での施工BIMの実用プロジェクトがスタートしています。 ◎2015年中期経営計画における2019年度の目標売上を800億に対し、同年3月期に938億円を記録(当初の目標は2年前倒しで達成、前期比14%増)し、それ以後も安定成長を遂げています。 変更の範囲:本文参照
三井共同建設コンサルタント株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
550万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜定時は9〜17時/ノー残業デー実施の徹底/住宅・資格手当も/多くのプロジェクトに携われます/三井グループ共同出資による総合建設コンサルタント/国交省局長表彰を例年受賞の高い技術水準〜 ■業務内容: 官公庁向けのコンサルティング営業をお任せいたします。 総合建設コンサルタントとして幅広い分野を扱っており、分野を横断して技術部と協力しながら営業していただきます。 ※分野:河川、砂防、下水道、道路、橋梁、まちづくり、港湾・空港、 環境、地盤解析、電気通信、情報システム、等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: 【まちづくりマネジメント】 総合的なまちづくり/PPP方式・PFI方式/官民連携支援/市民参加・合意形成支援/都市計画・地域計画/立地適正化計画 【景観デザイン・公園緑地設計】 都市施設・土木施設景観デザイン/公園緑地計画・設計/道路や河川の景観設計・環境整備/歴史的なまちづくり 【地方創生・遊休施設の有効活用】 地方創生関連/地域活性化/遊休施設の有効活用 ■働き方 官公庁向けの営業職のため基本土日祝休みで、毎週水曜日にはノー残業デーが徹底されています。毎週水曜日は本社管理部長から定時退社を促すメールが届き、取締役自ら声掛けをして定時退社を促すほか、管理部門は各部門の毎月の実施状況を調査し、数値的な観点から実施率が高まるよう指導しています。 その他ワークライフバランス改善や女性総合職活性化などのワーキンググループを結成し、制度改定なども行っています。 ■同社の魅力 社史の節目に当たり、新たに「人、環境、より良い地球社会への貢献」を経営理念に掲げ、100年企業を目指して出発します。 【現場の声を反映させる仕組み】 ワークライフバランス改善ワーキンググループや女性総合職活性化委員会ワーキンググループを設置し、現場の声を集め議論し改善を進めています。 【研修制度や技術シェアの場】 年齢や役職等のポジションに応じた研修を行っています。技術者として必要な法律知識やスキルを身に着けていくことができます。また、年に1 度「研究業績発表会」を実施しています。難易度の高いプロジェクトやトレンドとなっているプロジェクト等を対象に、プロジェクトの課題やその解決策について発表し、技術・知識を共有する機会としています。 変更の範囲:本文参照
シンフォニアテクノロジー株式会社
愛知県豊橋市三弥町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜振動機のパイオニア/知見を活かしてキャリアアップ/手当充実/賞与実績5.2ヶ月〜 ■ 職務概要: 振動機器の制御設計をお任せいたします。 1)振動機器の制御設計(制御盤外形図、接続図、シーケンサソフト作成) 2)顧客との打ち合わせ、及び現地調査対応、現地試運転対応等 ■やりがい: 当社の振動機器群は、70年以上の歴史を持つ、当社製品群の中でも歴史の長い製品であり、長い歴史に培われた豊富なノウハウに支えられた業界内でも大きな存在感を誇っている点が特徴となっています。 振動コンベアは、振動を利用して材料を搬送するのが主な機能ですが、単に搬送するだけでなく、乾燥、冷却、選別、洗浄、脱水などを同時に行うといった付加価値の高い搬送を実現できる点がベルドコンベアとは大きく異なっており、設計・開発には高い技術力が求められます。 また、食品・鉄鋼・化学・自動車・製紙・硝子等と幅広い業界のお客様にご利用いただいている点も振動機の特色です。 よって、エンジニアとしては振動を自在にコントロールするという高いスキルを身につける事ができると共に様々な業界のお客様に自身が設計した製品をご提供できるという満足感を得る事ができる点が大きなやりがいとなっております。 また、振動機器は、受注生産にて設計・製作されているため、設計技術者は、単に図面を作成するだけなく、顧客との仕様打ち合わせや現地調査、仕様決めといった上流工程にも携わっていく事ができるエンジニアとしては幅広い知見を得られる点もやりがいとなっております。 ■働き方: ・ 残業時間:通常月平均10〜20時間 繁忙期 月平均30時間 ・ 休日出勤:0〜2回/月程度 ・ 出張の有無と出張期間 :1回/月、1〜2日間/1回 ・ 主な出張先:日本全国各地、東南アジア圏 ■組織構成: 管理職(約10名)、一般従業員(約30名)、派遣従業員(約10名) ■当社について: 当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップ級シェアや世界トップ級シェアの製品も数多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
コマニー株式会社
岡山県岡山市北区下中野
住宅設備・建材, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内) 建設・不動産法人営業 販売・接客・売り場担当
【パーテーションでトップシェア/東京国際空港ターミナル、東京スカイツリーへの納入実績有り!/社内コミュニケーションが活発】 パーテーション業界において、トップクラスのシェアを誇る当社にて、ルート営業をお任せします。 ■業務内容: 業界トップクラスのシェアを誇る当社パーテーションを、材質やカラーだけでなくレイアウトまでトータルに提案。内装業者などの販売代理店を中心に、5〜10社の顧客を担当頂きます。 まずは担当となる既存の代理店と良好な関係性を築いていただきます。 発注があれば現場や商談に向かい、実測作業とヒアリングを実施。簡単な図面を作成(経験不要)して、提案を行っていただきます。 現場立会いを含めて、1日5〜6件のペースで代理店などを訪問。1案件は打合せから工事終了まで短くて1週間、長くて2〜3ヶ月になります。 ■顧客: 依頼元となるのが、デザイン事務所、設計事務所、什器設備販売会社、建設会社などの会社でレイアウト変更や新設の相談を当社に依頼をいただけるようにする代理店向けのルート営業となります。 ■案件属性: オフィス・工場・医療・福祉・教育施設等の新築工事、リニューアル工事などの案件が多いです。 ■入社後の流れ 半年間のブラザーシスター制度や勉強会が充実しており、不明点はいつでも聞いていただける環境です。 先輩の営業に同行しながら、少しずつ覚えていただければ大丈夫です。 ■予算やノルマについて: 個人毎に目標を決めて営業を行っていただきますが、実績よりもプロセスを重要視しており数字以外の面も含めて評価をしております。 ■働き方: 年休121日・土日祝休、残業月20hとライフワークバランスを充実できる環境です。 社内コミュニケーションが活発で、上司・部下の間でもなんでも話せる風通しの良さが魅力です。 ■評価について: 職務経歴に関係なく入社後は意欲次第で活躍の場を広げていけます。中途入社のハンディも全くないので、熱意を持って前向きに業務に取り組む姿勢を、何よりも評価します。 ■企業について: ・コマニー株式会社は、業界トップクラスのシェアを誇るパーティション(間仕切り)の専業メーカーです。オフィスや病院、学校など多様な空間に最適な「間」を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイヨー通信
鳥取県西伯郡日吉津村日吉津
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) サブコン, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業
≪地域発展に必要不可欠なインフラ≫ ■業務内容: ◇同社は有線、無線工事双方を得意とする数少ない設備工事業者です。民間企業、山陰地方でトップクラスの実績を誇り、無線分野ではトップの実績です。 ◇官公庁や民間企業に対し、通信工事の提案や無線システムなどの販売活動に取り組んでいただきます。具体的には山陰両県の官公庁をメインにケーブルや配線の張り替え工事や、有線LANから無線LANへの切り替え提案など、最新のネットワークに合わせて設備の更新をご提案いただきます。 ◇営業スタイルとして、依頼を受けて受注をすることもあれば、民間の企業様などに新規の提案営業をすることもあります。将来的には営業部の幹部としてご活躍いただくことを期待しています。 ◇取扱商品も幅広く、情報通信は随時新しいものが出てくる必要不可欠なインフラなので、新しいことにチャレンジしたい方にご活躍いただけるお仕事です。これから発展していく分野に携わりたい方からの応募をお待ちしております。 ■入社後の流れ: 営業部課長(50代)の下、OJTにて学んでいただきます。座学の研修も含め、3か月間は研修期間として設けております。その後、既存顧客中心に企業を引継ぎ、営業同行をしながら業務を習得いただきます。入社後1年間はノルマや目標数字は設けませんのでご安心ください。 ■1日の流れ: 直行直帰可能/営業エリアは本社から1時間圏内のエリアを担当 8:30〜始業、9:00〜社内対応、12:00〜昼休憩、13:00〜外回り(車で移動、1日2~3社訪問)、17:30退社 ■組織構成: 同社には29名の社員がおり、組織図は総務・営業・技術と3部門で構成されています。配属先の営業部には6名(本社4名、出雲2名/平均年齢40代後半)が所属。中途採用入社者が全社の半分を占めているので、新しく入社した社員も比較的溶け込みやすく、定着率が高い社員が多いのも魅力です。 ■導入案件: 鳥取県東中部市町村の防災無線、広域消防無線システム、空港ネットワークカメラシステム、電話交換機システム、Wifi、機器、大規模タクシー配車システム、コンビニ店のカメラシステム、議会放送システム、NTT110番通報システムなど 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜グローバル人材として活躍したい方へ!自動車モデルチェンジに伴う生産準備や海外工場立ち上げに挑戦〜 ■職務内容 国内及び海外工場の自動車用樹脂内装部品(ドアトリムやパッケージトレイなど)の生産準備をお任せします。 ・試作や生産準備 ・量産に向けた工程設計と改善 ・製造ラインの合理化改善(工程内の物流等を生産ロスを削減) ・海外向け(アメリカ、インドネシア、カナダ、タイ、ブラジル、メキシコ)の商品開発や製品設計、海外工場支援 ■職務の魅力・特徴 『海外へ早いタイミングで挑戦できる』ことが特徴です!愛知・豊田で経験を積み、早くて1年後に海外挑戦も可能!グローバル人材の育成・海外赴任フォローとして、社内での英会話教育の他、帰国チケット、住居・車の生活支援、海外赴任手当(国により年120万〜250万上乗せ)など多様です。国内外ともに海外勤務経験者が多く、仕事や生活など何でも気軽に相談できる環境です。 ■入社後の流れ 入社後は愛知県豊田市にて、量産工程の他、上流の生産準備・製品開発へスピード感を持って担えます。その後、早くて1年〜5年後には海外駐在(アメリカやメキシコを想定)にて新規車種の生産準備や新規工場の立ち上げを担っていただきます。※約5年間の駐在予定 ■働きやすさ 土日休みであり、従業員持ち株制度や育英会(奨学資金)制度、年末年始支給品制度など多様な福利厚生が充実しております。 ■会社の特徴・魅力 ・ビューテックグループはガラス・樹脂・建材・製造請負・物流・バスなど多岐にわたって事業展開しております。特に自動車ガラスのアッセンブリーでは全世界トップシェアを誇っております! ・当社の製品は身近な製品に使われており、特殊ガラスでは新幹線の側窓(時速300kmに耐えられる!)・大手コンビニエンスストアの冷蔵庫扉・中部国際空港セントレア・名古屋駅JRセントラルタワーズなど。自動車部品ではバンパーなど、高い信頼度/シェアを誇っております。 ・積極的な海外展開:国内グループ会社18社/北中南米・アジアに20社の海外現地法人を構えており、グループ全体で13,400人・売上1814億円と大規模に成長しております。早い段階から海外進出をしてグローバルな感覚を持っているため、若い内から海外にて挑戦するための社内環境やサポート体制を整えています。
カイ・アーキテクト株式会社
神奈川県横浜市中区住吉町
サブコン, 構造設計 積算
創業以降黒字経営/大手建設会社や大手建設コンサル出身者が立ち上げた企業/国が促進する再生エネ事業/年休121日/完全週休2日制/残業時間はご自身で調整可能 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 太陽光発電架台の構造設計を中心とした設計業務をお任せします。将来的には、プラント関連鋼構造物の構造解析、太陽光発電用架台システムの設計・開発、技術コンサルタントとしての企業コンサル、現場施工合理化支援業務、設計照査・監理業務をお任せします。 設計部の使用ソフトは、autoCAD、Rebro、Staad proを主軸にしています。今後、新たな研究・開発、解析業務を検討しています。 ■業務特徴や魅力: 基本となる業務は構築されており、今後は更なる顧客開拓、および研究開発のステップに上がります。少数精鋭のため、意見が通りやすくやりがいや裁量があります。 ■組織構成: 設計部には5名所属しております。(正社員2名、契約社員1名、パート2名※組織にないの設計職者は2名) ■教育体制: 先輩社員がOJTで指導します。まずは構造解析や構造設計の業務からお任せし、適正を見て徐々にお任せする業務の範囲を広げます。 ■キャリアパス: 設計部員として実務経験・実績を付けられた後、リクルーティングを行いチームリーダーとして実務遂行・実績を得ていただきます。その後は、部長、本部長職としてさらにチーム増員を図り、CTOやグループ会社を創設してエンジニアリング部門をリードするキャリアを実現されることを期待します。 ■同社について: 同社は2021年に、都市計画、鉄道、ダム、空港、橋梁、トンネル、発電所などの建設を請け負う世界最大級の建設会社、国土交通省の業務を行う建設コンサルタントや建設用の工具・材料を製造・販売する欧州企業出身者が立ち上げた会社です。業界のリーディングカンパニーで培ったのノウハウや人脈から、創業間もないにも関わらず、一般的な建築土木工事から太陽光発電所の建設工事まで多数の案件依頼があります。また、企業風土は、論理的な考えに基づく手法、および限りある時間の中で成果を最大限に上げることを重視しており、職場はワークライフバランスが確保されるように作られています。 変更の範囲:本文参照
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【国家資格の取得も可能!/未経験スタートでも安心の充実した入社後研修とサポート社員によるバックアップ体制】 ■職務内容: 大規模な施設(大学・大手百貨店・空港・オフィスビルなど)には、利用者の安全や建物の品質を確保するため、安全で衛生的に保つ義務が法律により課せられています。ビルメンテナンスの仕事は、この重要な役割を担う存在であり、保守管理を通じて人々の安全を守るポジションです! 「専門知識がないけど大丈夫かな?」と思う方もご安心ください。 当社では、未経験からスタートしたスタッフが多数活躍しています! ★こんな方が活躍中! 社会人デビューや正社員経験なしの方、大学中退から入社されている方も多数。コンビニ店員・飲食店ホール・清掃員・事務員・整備士・自衛隊など ■研修・フォロー体制 ◇入社後1~2週間/オンラインでの全体研修 名刺交換や電話の受け答え、メール作成方法、建設業界基礎、業務の流れなどを学びます。 ◇現場配属後:現場研修+3名体制でフォロー 配属後1〜2年は、配属先にて業務の流れやコツを教えます。他に研修担当や担当案件の営業など3名が定期的に面談を行い、現状の不安解消、将来のビジョン(やりたいこと)発見、資格取得に対するサポートなどを手厚く行います。 ◇その他の研修:3か月、1年、3年ごとのフォローアップ研修やリーダー研修があります。 ◇国家資格への取得支援:90資格を対象に、無料の資格対策講座やテキスト、願書を提供。講座中もお給与支給。例:電気工事士・ボイラー技士 ★キャリアパス豊富 人事・事務・営業などへ、転職をせず、挑戦することもできます。 ★1つの勤務地に長く勤められる環境 長期的(約3年~5年程度)に一か所に勤めていただく予定です。 ※ご本人様の希望や配属先からの要望があれば、変更もございます。 ■当社の特徴: ◇大手グループの安定基盤 社員数10万人を超える大手企業、株式会社アウトソーシングのグループ会社である当社。売上も毎年平均して30%ずつ伸ばしており、継続的な事業新調を続けています。そんな安定基盤だからこそ、福利厚生やフォロー体制などが充実。安心して、腰を据えて働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅設備・建材, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
【年休121日/土日祝休み・残業20H程度でプライベート充実/「間仕切り」パーティションの建材メーカー/国内トップ級シェアで安定性◎】 ■業務内容 オフィスの在り方が変化している中で需要が高まっているパーティション設置の施工管理業務をお任せします。 外勤と内勤は半々ぐらいの業務イメージとなります。外勤は週に2,3日で半日程度となります。 ■業務詳細: ・営業より案件を引継ぎ、受注した可動式パーティションを空港・商業施設・病院・工場などに納入します。 ・仕様書の確認 ・見積書の作成 ・部材の発注 ・関連会社との打ち合わせ(調整業務) ・施工業者のスケジュール確認 【内勤】仕様書を確認→工事業者発注と同時に材料を発注→工程管理 【外勤】営業に同行し客先訪問→図面を作成→見積書作成→受注。工事の進捗状況確認 ■入社後の流れ: ・先輩社員とOJTにて業務を覚えていって頂きます。先輩社員と一緒に、お客様対応、発注、現場管理等々を習得しながら実務にあたります。 ■キャリア: ご経験やスキルによっては入社して数年で、課長職など管理職へのキャリアアップも可能です。また、営業職や商品開発など他職種へのキャリアチェンジも可能です。 ■魅力: ・年間休日121日の土日祝日休みで、月平均残業時間も20時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・個室空間の商材など時代に応じた商品やサービスを提供して業績はコロナ前以上の水準となっており好調です。 ・同社は間仕切業界において、国内シェアの約27%を占め、中でも可動間仕切はトップシェアを誇ります。 ・全国で1,000店以上の販売代理店網を構築し日本全国をカバーしており、600名を超える施工技術者を全国に配置し強固な施工体制ネットワークを築くことで、柔軟かつ専門性の高い対応を実現しています。 ■現代のはたらき方に合わせた「間づくり」: 当社はパーティションのもつ特性を活かし、企業におけるリモートワーク推進など多様なはたらき方に合わせて提案しています。 特に個室空間で集中して働くことのできるデスク付き個人ワークブース「Remote cabin(リモートキャビン)」は、コロナ禍において好調に推移しました。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区西神田
【年休121日/基本土日祝休み・残業20H程度でプライベート充実/「間仕切り」パーティションの建材メーカー/国内トップ級シェアで安定性◎】 ■業務内容 オフィスの在り方が変化している中で需要が高まっているパーティション設置の施工管理業務をお任せします。 外勤と内勤は半々ぐらいの業務イメージとなります。外勤は週に2,3日で半日程度となります。 ■業務詳細: ・営業より案件を引継ぎ、受注した可動式パーティションを空港・商業施設・病院・工場などに納入します。 ・仕様書の確認 ・見積書の作成 ・部材の発注 ・関連会社との打ち合わせ(調整業務) ・施工業者のスケジュール確認 【内勤】仕様書を確認→工事業者発注と同時に材料を発注→工程管理 【外勤】営業に同行し客先訪問→図面を作成→見積書作成→受注。工事の進捗状況確認 ■入社後の流れ: ・先輩社員とOJTにて業務を覚えていって頂きます。先輩社員と一緒に、お客様対応、発注、現場管理等々を習得しながら実務にあたります。 ■キャリア: ご経験やスキルによっては入社して数年で、課長職など管理職へのキャリアアップも可能です。また、営業職や商品開発など他職種へのキャリアチェンジも可能です。 ■魅力: ・年間休日121日の土日祝日休みで、月平均残業時間も20時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・個室空間の商材など時代に応じた商品やサービスを提供して業績はコロナ前以上の水準となっており好調です。 ・同社は間仕切業界において、国内シェアの約27%を占め、中でも可動間仕切はトップシェアを誇ります。 ・全国で1,000店以上の販売代理店網を構築し日本全国をカバーしており、600名を超える施工技術者を全国に配置し強固な施工体制ネットワークを築くことで、柔軟かつ専門性の高い対応を実現しています。 ■現代のはたらき方に合わせた「間づくり」: 当社はパーティションのもつ特性を活かし、企業におけるリモートワーク推進など多様なはたらき方に合わせて提案しています。 特に個室空間で集中して働くことのできるデスク付き個人ワークブース「Remote cabin(リモートキャビン)」は、コロナ禍において好調に推移しました。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ