2975 件
永瀬石油株式会社
鳥取県米子市尾高町
-
300万円~499万円
石油・資源, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
〜山陰の大手企業/残業月平均10H/教育制度充実/UIターン歓迎/キャリアアップを目指せる環境です〜 ■業務内容: 個人客や法人客からの依頼に対応し、受付から納車まで担当していただきます。軽自動車から4tトラックまでの車検・点検・一般整備を行っていただきます。月間100台以上のご依頼があり、ご依頼内容も車両によってさまざまです。 ■入社後: 能力向上研修やマネジメント研修などの研修制度が充実していますので、整備の技術力だけではなく、マネジメント能力も高められる環境です。整備士経験を積み、将来的には自動車検査員や工場長を任せられる人材に育っていただきたいと思っております。 ■就業環境について: 「人混みや満員電車は苦痛… 」 「人生の新しいスタートを切りたい!」 「もっと有意義な時間の過ごし方をしたい」 「ぎすぎすした環境を変えたい」 島根県は2022年度3400人以上の移住者を受け入れ、島根県内全19市町村の相談員や県外アドバイザー、ふるさと島根定住財団が島根への移住に関する情報提供、相談はもちろん、移住後のアフターフォローもお手伝いしています。 青く澄み渡る日本海、緑豊かな山々。地域イベントや祭りに参加したり、地元の食材や文化に触れることで地域に根ざした生活を送ることができます。仕事の合間には自然豊かな環境で海、山、川など多様な自然を楽しめます。自然の中でリラックスしながら必要に応じて仕事も出来るのが魅力です。 ■魅力: ・空港から近く、アクセス良好! ・新鮮な食材が豊富でお財布にも優しい ・若手未経験の自動車検査員大歓迎♪ 自分の力が発揮できます。 ・社内人材育成制度によりやりがいが出来る仕事です ・勤続10年から永年勤続表彰制度があります。お祝金あり ・出雲大社、石見銀山(世界遺産)、日本庭園ランキング19年連続日本一の足立美術館、大山、鳥取砂丘、山陰海岸ジオパーク(ユネスコ世界ジオパーク)など観光地多数! ・海水浴からウィンタースポーツまたはゴルフやキャンプなど自然を満喫できるエリア ・入社後は丁寧にOJTしますので、ご安心ください。 ・車両の変化が速くなり、新しい車両への対応が大変ですが、各種講習などに参加しアップデートしていきます。 ・スキルアップを目指す方大歓迎です 変更の範囲:会社の定める業務
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【国家資格の取得も可能!/未経験スタートでも安心の充実した入社後研修とサポート社員によるバックアップ体制】 ■職務内容: 大規模な施設(大学・大手百貨店・空港・オフィスビルなど)には、利用者の安全や建物の品質を確保するため、安全で衛生的に保つ義務が法律により課せられています。ビルメンテナンスの仕事は、この重要な役割を担う存在であり、保守管理を通じて人々の安全を守るポジションです! 「専門知識がないけど大丈夫かな?」と思う方もご安心ください。 当社では、未経験からスタートしたスタッフが多数活躍しています! ★こんな方が活躍中! 社会人デビューや正社員経験なしの方、大学中退から入社されている方も多数。コンビニ店員・飲食店ホール・清掃員・事務員・整備士・自衛隊など ■研修・フォロー体制 ◇入社後1~2週間/オンラインでの全体研修 名刺交換や電話の受け答え、メール作成方法、建設業界基礎、業務の流れなどを学びます。 ◇現場配属後:現場研修+3名体制でフォロー 配属後1〜2年は、配属先にて業務の流れやコツを教えます。他に研修担当や担当案件の営業など3名が定期的に面談を行い、現状の不安解消、将来のビジョン(やりたいこと)発見、資格取得に対するサポートなどを手厚く行います。 ◇その他の研修:3か月、1年、3年ごとのフォローアップ研修やリーダー研修があります。 ◇国家資格への取得支援:90資格を対象に、無料の資格対策講座やテキスト、願書を提供。講座中もお給与支給。例:電気工事士・ボイラー技士 ★キャリアパス豊富 人事・事務・営業などへ、転職をせず、挑戦することもできます。 ★1つの勤務地に長く勤められる環境 長期的(約3年~5年程度)に一か所に勤めていただく予定です。 ※ご本人様の希望や配属先からの要望があれば、変更もございます。 ■当社の特徴: ◇大手グループの安定基盤 社員数10万人を超える大手企業、株式会社アウトソーシングのグループ会社である当社。売上も毎年平均して30%ずつ伸ばしており、継続的な事業新調を続けています。そんな安定基盤だからこそ、福利厚生やフォロー体制などが充実。安心して、腰を据えて働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
シンフォニアテクノロジー株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【「創業100周年」を迎えた老舗電機機器メーカー/業界トップクラス・世界トップクラスシェアの製品多数】 ■募集背景 当社では、半導体製造装置の一部となるロードポート、ウェハ自動搬送装置(EFEM)を設計・製造し、世界中の半導体製造メーカーにご利用いただいており、世界トップクラスのシェアを誇っています。 昨今の半導体需要の高まりによる顧客からの増産要請に応えるべく、新工場を建設するなどの施策を行い、半導体事業を拡大させています。 そのような状況下において、当社の多様な技術を結集させ、半導体業界に対して新たな製品を供給すべく半導体開発推進室を発足させ、キャリア採用にて技術者を募集します。 ■業務内容 ・半導体製造装置内外のウェハ搬送を中心とする搬送機器の電気制御系担当メンバーとして、顧客(大手半導体製造装置メーカー)対応窓口であるSEの技術支援及び電気制御系に関する直接顧客対応。 ・装置仕様から電気制御設計仕様への落とし込みと制御回路設計業務。 ・搬送機器やロボットのモーション制御部のシステム構成設計及び、それらを構成する機器の開発設計評価業務。 ■やりがい 半導体開発推進室は発足したばかりの組織ですが、経営層からの注目度も高く、当社の成長分野として位置づけされる組織です。 新しい事を生み出す、新しい技術に触れる事ができ、エンジニアとして技術力を向上させる事ができます。 仕事は、半導体製造装置という確かな形で実を結びます。開発から製造まで、上流から下流までの工程に携わる仕事であり、仕事の成果を実感することができます。 ■組織構成 管理職(約5名)、一般従業員(約10名) ■当社について 航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等、多種多様な製品を設計・製造しています。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界や世界トップクラスのシェアの製品も数多くあります。 当社製品は、航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが大きな特徴です。その結果、会社全体の業績は、特定業界の需要変動に大きく影響する事がないため、不況に強く安定しているのが当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イチケン
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~999万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
【東証上場の安定基盤/土日祝完全週休2日/年休120日以上/家賃・家族・資格手当有/退職金有/商業オフィスメイン/残業30H以下/無資格可//大型商業施設の実績多数!ダイナミックな仕事に携われます~】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・施工管理業務全般 (品質管理、安全管理、原価管理、工程管理、環境管理) ・協力業者との折衝等) ■組織構成: 40代の中堅メンバーを中心に、20代から50代まで幅広く在籍しています。 ■主な施工事例: BMW GROUP Tokyo Bay、ビックカメラ新宿東口店(ビックロ)、神戸空港旅客ターミナルビル、QizMALL龍ヶ崎など ■働き方: 業務に専念していただくために、直行直帰のスタイルが多いです。現場の規模に応じて2〜5人でチームを作るため、基本的にお一人で現場をお任せすることはありません。また、2024年の労働時間規制に向け、残業は基本45時間以内、多い時でも60時間以内に収まるよう、管理職によるマネジメントを行っています。具体的な取り組みとして図面作成の分業化や、外注業者・事務員の導入など取り組みをしています。 ■女性の活躍事例: 女性のライフイベントに柔軟な対応を行っており、育休産休取得率は100%です。産休後内勤業務への異動が可能ですので、長く安定して働くことができます。 ■スキルupにむけた手厚いサポートとフラットな評価体制 社員が平均4資格を保有するなど、資格取得における通学サポートや取得後の手当支援を行っています。年功序列ではなく、自由でフランクな社風であり、良い意味での実力主義の会社です。評価体制も整っており、中途入社から役職につく方も多数いらっしゃいます。 ■同社の魅力: ◎競争力強化に向けての戦略 IT活用に力を入れており、BIMに関しては、16年に本社の設計部門導入後、19年には全社稼働となり、設計施工物件での施工BIMの実用プロジェクトがスタートしています。 ◎2015年中期経営計画における2019年度の目標売上を800億に対し、同年3月期に938億円を記録(当初の目標は2年前倒しで達成、前期比14%増)し、それ以後も安定成長を遂げています。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本経済研究所
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング シンクタンク, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 官公庁・地方自治体等パブリックセクターを中心に、地域の主要な産業を構成する経済団体等も対象とした、官民連携や地域活性化、産業振興に関する調査・コンサルティング業務をお任せ致します。データの分析・調査から事業スキームの検討まで課題解決の手法は幅広く、得意領域で経験を活かして活躍いただけます。 <具体的な業務> ・公共施設(インフラ含む)等の整備におけるPPP/PFI等の官民連携事業の導入に関するアドバイリー業務、及び導入可能性の調査業務 ・公共施設マネジメント及びソフト事業を含む公共経営に関するコンサルティング、調査業務 ・地方自治体の計画・戦略策定支援業務や地域経済・産業動向に係る調査業務 ・個別産業の調査・研究や技術革新の動向等を踏まえた産業構造変化への調査業務 ・各地における地域資源を活用した地域活性化や社会課題の解決等に関する調査業務など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力: ・人口減少、インフラ老朽化など、山積みする地域社会、地域産業、パブリック領域の課題解決に資する調査・コンサルティングを通して、社会貢献ができます。 ・今後、対応が求められる公共施設再編やその実現手法としての官民連携分野において、コンサルティングスキルを身に付けることができます。空港や道路のコンセッションなど大規模案件も存在し、様々な事例に触れることができます。また、パブリック部門のコンサルタントとして、官民連携事業の推進に関する実務を身に付けることができます。 ■業務フロー: 案件ごとに2,3名のチームを組成しており、担当分野等における縦割りはございません。案件期間は半年〜1年程度のものが中心で、1人当たり5件程度の案件を同時並行で進めています。チームで業務を行うため、調査・コンサルティングの経験がなくても、先輩社員から指導を受けながら補助業務や基礎調査等から携わって頂き、経験を積むことが可能です。中堅クラスの方であれば、経験を考慮して業務の中核を担って頂く場合もあります。 ■当社の魅力: ・外部研修・資格取得等に対する支援制度がある上、DBJグループの研修プログラムへの参加が可能です。 ・転勤・定期異動はなく、長期的に調査・コンサルティング業務に従事し、専門性を高めることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社フォトクラフト社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
広告制作 印刷, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業界トップクラスの老舗企業/JRや私鉄各社等の大手企業との大規模な広告製作に携われます!/完全週休二日制/福利厚生◎〜 有名化粧品メーカーや海外ブランド。さらには知名度の高い百貨店や商業施設、大手鉄道会社や航空会社など様々な業界の大手企業の広告製作に貢献する当社にて営業をお任せします。 ■業務内容: 長年の取引がある既存顧客への営業及びがメイン業務となります。 有名化粧品会社やファッションブランドのグラフィック広告・百貨店やショップのショーウィンドウ・ディスプレイ用の広告、駅や空港などの交通広告媒体に提示される交通媒体広告など幅広い顧客との折衝をお任せいたします。 契約成立となれば、デザイナーとタッグを組み、その後のディレクション・進行管理までお任せいたします。プロジェクトの規模は様々で文化施設の大型イベントとなれば1〜2年規模のプロジェクトに及ぶものもあります。 また、夜間での工事立ち合い等の業務も発生いたします(年平均月5日前後※担当クライアントにより前後有) ※立ち合い業務は現場での安全確認、クライアント対応、完成物の確認がメインで、 施工業務に関しては別部署にて対応いただいております。 夜間での勤務もございますので、出社時間に関しては適宜調整できます。 ※夜間作業の時間:百貨店だと閉店後(20時〜、1〜2時間がメイン) 交通広告だと終電後(0時30分〜、1〜2時間前後がメイン) 大規模な入替作業だと、明け方までになる場合もあります。 自分で考え、作ったものが人目につくところで出来上がっている為、目に見えたやりがいを感じることができます。 ■入社後の流れ: 未経験からのチャレンジでも業界についてや提案方法など丁寧に指導いたします。広告とは縁がない業界で働いていた先輩や営業未経験の先輩も半年〜1年程度で独り立ちしてます。 先輩社員に教えてもらいながら、一つ一つ着実に業務を覚えていってもらいたいと考えています。 ■ポジションの魅力: ・未経験から挑戦可能ですので、正社員を目指したい方や営業に挑戦したい方にオススメ! ・所定労働時間が7.5時間で残業月20時間以下のためワークライフバランスを整えることも出来ます。 ・家族手当や住宅手当などの福利厚生も充実! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TOKO
福井県鯖江市熊田町
400万円~499万円
その他メーカー 住宅設備・建材, その他機械設計 部材開発・建材開発(建築・土木) 製図・CADオペレーター(建設) プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
福井から、全国のまちづくりにかかわる商品開発をしてみませんか? 〜折れ戸業界NO.1シェア/住宅や全国の有名商業施設、保育園や小学校などの教育施設で活躍/年休126日(完全週休2日)/マイカー通勤可〜 ■この会社の製品が支えているもの あなたが普段何気なく通っている駅ビルや空港、保育園、学校、商業施設。 その空間の「使いやすさ」や「安全性」「開放感」をつくっているのが、 この会社の<折りたたみ式の扉「イスターカーテン」>です。 ■この仕事の魅力: (1)「モノづくりの最初から最後まで」に関われる 企画 → 設計 → 試作 → プレゼン → 商品化まで、全部に関われるから、技術者としてのやりがいが段違い! あなたが起点となって企画提案することもできます! (2)分野違いでもOK!理系の基礎が活きる 4力学を学んだあなたなら、強度計算や構造設計にもすぐ馴染めます。 化学・生物・土木などの出身でも、モノづくりへの興味があれば大歓迎! (3)「カタチになる」感動を味わえる 自分が設計した製品が、全国の施設や街のランドマークに使われる。 目に見える成果があるから、誇りを持って働けます。 (4)現場にも足を運べる 年2回、実際の施工現場を見学。 机上の設計だけじゃない、リアルなモノづくりができます。 ■職務内容詳細: アルミ製折戸「イスターカーテン」をはじめとする建材商品を手掛ける当社にて、社内外の関係者を取りまとめながら商品開発を推進していただきます。「イスターカーテン」はショッピング施設や教育施設等で使用されています。 <具体的には> ・設計(図面作成)、試作、試験、強度計算 ・品質確認、コストの計算、生産工程の立案(納期)など ■組織構成: マネージャー(40代)、メンバーは20代〜30代半ばがほとんどです! ■社内キャリアについて: 面談を通じて、社員の希望があれば、社員の望むキャリアを実現するために、社内異動でのキャリアアップも積極的に行っております! ■働き方: ・年休126日、完全週休2日制 ・残業20h程度 ・育児休暇取得実績あり ・転勤なし ・SDGsの取り組み:廃棄される前の野菜を格安で月2回社員が購入できる機会を提供しています。売上は、能登半島地震へ寄付しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社合田工務店
香川県高松市天神前
700万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
◆◇数十億円規模プロジェクト/地域ランドマーク建築/官公庁・民間工事/スケール大きな営業◇◆ ■業務詳細: 当社は官公庁や学校建築などの公共工事をはじめ、マンション・ホテル・空港・工場・病院・老人保健施設・店舗・環境関連施設などの民間工事などを担っております。今回、営業チームの強化と組織拡大を目指し、新たに営業職(リーダークラス)を募集します。 <具体的には> 公共・民間の総合建築営業として、以下の業務を担当していただきます。 ・新規お客様の開拓 ・既存顧客との関係維持 ・プロジェクトの提案から契約、施工管理までの一連の流れのサポート ・現場との連携およびお客様との調整業務 ◎将来的には営業チームの中核となりマネジメントや組織強化もお任せいたします。 ◎地域のランドマーク的な建物も数多く手掛けるなど、地域の幅広い建築ニーズに対応し、地街づくりを担っていくポジションです。 ◎活動エリアは四国全域、もしくは関西圏となります。 ■組織構成: 20〜60代までの幅広いメンバー7名で構成されております。 ■当社の強み: 以前から大阪に営業所を構え、関西エリアにおいて福祉施設・オフィスビル・工場・マンションなど、主に民間の建築工事案件を手掛けてきましたが、受注量が増加傾向にあることを背景に2020年支店へと格上げし、関西エリアにおける受注活動を本格的に行っていくこととなりました。 建築工事では中国四国エリア最大手としての実績と、地方発のゼネコンとして約60年間、首都圏マーケットで評価され、培ってきた狭小エリアにおける建築施工技術力などが強みです。 ■安定した基盤: (1)創業以来の黒字経営…社内に存在する営業、設計、積算、建築、管理部門が、一貫体制を構築しているからこそ、多種多様な施工実績を残すことができました。また、24時間365日のメンテナンス体制を整えており、高い評判を獲得しています。 (2)DX化で効率化を推進…システム(ANDPAD、スパイダープラス、等)の導入により通常夜間に対応していた事務処理や図面の修正がアプリで対応でき、業務時間の削減につながっています。このようなDX化が働きやすさを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タチバナ
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
400万円~599万円
機械部品・金型 建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜業界経験不問/ルート営業9割/土日祝休み/安定した経営基盤が強みの電設資材メーカー商社/転勤は基本なし/ WLB充実 ■業務内容: 当社は地下鉄やトンネルなどで使用されている「照明器具の取付金具」や駅のホームの「行先案内標のボックス部」など、身近なインフラ設備を支えています。 主にNEXCOなど高速道路会社、国土交通省、地方自治体の道路分野、また鉄道・運輸機構、JR各社、交通局などの鉄道分野向けにインフラ設備に関連する製品の営業を行っていいただきます。 ■具体的には: ・電気工事会社へ電気設備通信会社当への提案営業活動 ・現地及び社内での打合せ、見積書作成(Excel使用) ・納期打合/調整、価格交渉など ・夜間現場調査有 ※調査日は事前にスケジュール調整の上決定。翌日は休暇となります。 ■担当エリア: 北海道、東北6県(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)、関東7県(茨 城・群馬・埼玉・東京・神奈川・千葉・山梨)から一部担当予定 ■営業スタイル: ◎割合は深耕営業:新規営業=9:1、ほとんどはお客様との関係を深める事が重要な深耕型営業です。 ◎新規顧客に対しても、飛込営業はなく電話にて問合せた後の訪問となります。 ◎営業手法としては、顧客先へ訪問しカタログや商品を用いて説明・提案していただきます。技術性が高い案件は開発設計課の社員が同行します。 ◎宿泊を伴う出張は月に1〜2回程度発生します。 ◎一人当たりの取引先数は50〜80社(概数)ありますが、メインの顧客は20社程です。 ■組織構成: 計13名 部長…50代男性/課長…50代1名・40代1名/係長…50代1名・40代3名/主任…30代1名/一般…20代2名 営業事務…女性 3名 ■当社の魅力: <安定した経営基盤> 取引先は高速道路会社、鉄道事業者、および官公庁から施工を請け負った大手工事会社が中心です。現代社会のインフラを支える存在として、圧倒的なシェアを誇っております。 <現代社会を支える建造物に使用> 新東名高速道路、東京湾アクアライン、上越新幹線、北海道新幹線、大阪国際空港、東京国際空港、東京ドームなど、誰もが知る建造物に当社の商品が納入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
コマニー株式会社
新潟県新潟市中央区姥ケ山
400万円~649万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 販売・接客・売り場担当
パーテーションでトップシェア/東京国際空港ターミナル、東京スカイツリーへの納入実績有り!/社内コミュニケーションが活発】 ・パーテーション業界において、トップクラスのシェアを誇る当社にて、ルート営業をお任せします。 ■業務内容: ・業界トップクラスのシェアを誇る当社パーテーションを、材質やカラーだけでなくレイアウトまでトータルに提案。内装業者などの販売代理店を中心に、5〜10社の顧客を担当頂きます。 ・多くの案件が得られるように、まずは担当となる既存の代理店と良好な関係性を築いてください。発注があれば、代理店の担当者もしくは1人で現場や商談に向かい、実測作業とヒアリングを実施。簡単な図面を作成(経験不要)して、提案を行っていただきます。 ・現場立会いを含めて、1日5〜6件のペースで代理店などを訪問。1案件は打合せから工事終了まで短くて1週間、長くて2〜3ヶ月になります。 ■顧客: ・依頼元となるのが、デザイン事務所、設計事務所、什器設備販売会社、建設会社などの会社でレイアウト変更や新設の相談を当社に依頼をいただけるようにする代理店向けのルート営業となります。 ■案件属性: ・オフィス・工場・医療・福祉・教育施設等の新築工事、リニューアル工事などの案件が多いです。 ■入社後の流れ: ・先輩社員がOJTを通して1から教えます。また、最初は先輩について商談に行き教えてもらいながら経験を積んで頂きます。 ■組織構成: 全体4名(うち女性1名)、営業1名(所長50歳代)、工務3名(課長30代、メンバー30代1名、派遣社員1名) ■働き方: ・年間休日121日で土日祝日休みとなっており、月平均残業時間も20時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・社内コミュニケーションが活発で、上司・部下の間でもなんでも話せる風通しの良さが魅力です。 ・ノルマはありません。個人毎に目標を決めて営業を行っていただきます ・先輩社員がOJTを通して1から教えます。また、最初は先輩について商談に行き教えてもらいながら経験を積みます。 ■現代のはたらき方に合わせた「間づくり」 同社はパーティションのもつ特性を活かし、企業におけるリモートワーク推進など多様なはたらき方に合わせて提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
山和塗装工業株式会社
千葉県市原市今津朝山
300万円~549万円
ゼネコン, 建築施工管理(店舗内装) 販売・接客・売り場担当
【未経験歓迎!サービス業など幅広い業種から施工管理として活躍しています★/転勤無・年間休日120日・平均残業25時間以内・ワークライフバランス◎/創業67年の老舗工事会社で専門的な塗装の監督業務に挑戦できます】 ■ 業務内容 スケジュールを考えたり、協力企業の方との日程調整、品質管理などを行うお仕事です。実際に手を動かす作業員ではないので、力仕事はなく、事務業務・デスクワークも多いです。 具体的には「学校・橋・空港・住宅」など幅広い施工実績があり、協力会社との作業を中心に指示を出して工事の工程や日程を調整します。 ■ 業務の流れ 始めは経験豊富な先輩スタッフのサポートを受け、同行をする形で監督業務をお任せします。今まで工事現場に入ったことがない方でもヘルメットのつけ方から指導し、徐々に慣れていただけるように業務をお任せします。 ■ 組織体制 渋谷本社には代表取締役、現場管理スタッフが3名・総務職が1名・派遣事務1名の6名が在籍しています。 千葉営業所には所長を含め現場管理スタッフが3名・パート事務1名の4名が在籍しています。 ■ 専門性が身に付きスキルアップできます 塗装・防水の改修工事が主な案件で、専門性が身に付く環境です。 資格を取得するために協力的な環境に加え、資格補助も2,000円から15,000円まで幅広くスキルアップを徐々にできる環境になっています。 ■ ワークライフバランスが叶う環境 塗装・防水の改修工事が主な案件で、担当案件によっては比較的業務のコントロールもつけやすく、お客様によっては夜間・休日工事等も行えないケースが多いため、残業も月平均9.5〜25時間に抑えられています。 転勤もなく直行直帰OKで土日休みの働きやすい環境に加え、長期休暇もございます。代休も取得可能でより良い環境を作ろうと日々相談ができる環境です。 ■ 評価制度 ただ案件をこなすだけでなく、個々人の目標設定と到達度に基づいた評価制度があり、自ら学んでいきたい、技術を身につけたい方には適したポジションです。 ■ 施工分野 ・建築物や橋梁の塗り替え ・プラント設備、電力(送電鉄塔)の塗り替え ・その他の塗り替え,防水など 変更の範囲:無
オプテックス株式会社
滋賀県大津市雄琴
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜自動ドアセンサーで国内・海外ともにトップクラスのシェア/企画〜量産まで一気通貫で対応/トップメーカーでキャリアアップ〜 防犯用カメラや、車両検知機器などのセンサー製品のトップシェア企業である同社にて、主に購買業務をご担当いただきます。トップランナーとして市場の最前線を走る製品づくりの基盤となる、重要なポジションです。 \おすすめポイント/ (1)働きやすさ抜群 個人の満足なくして、社会貢献はできない。 上記考えのもと、従業員ファーストを実現。だから、残業は20時間程度、フレックスタイム制、在宅勤務等を取り入れています。 (2)年次関係なく意見を言い合える風土です! 課内には7名の社員(60代1名、50代3名、30代2名、20代1名)がいますが、 非常に風通しが良く、社長であっても「さん」付けで呼び合うフラットな風土があります。そのため、年次関係なく意見が活発に交わされています。 ■職務詳細:主に購買業務をご担当いただきます。 ※ご経験により購買・調達の両業務をお任せする可能性もございます <具体的に> ・生産計画に基づく、資材・部品・材料の購入やサプライヤ—管理 ・調達方針、調達計画の検討、維持管理 ・仕入先との部品見積、購入条件交渉 ・部品調達システムの改善、提案、生産委託工場への調達改善指導 ・製品開発・技術ロードマップに沿ったセンシングデバイス、モジュールの探索、提案および調達ができる取引先の開拓、評価 ・新製品および既存製品の VE 活動参加、提案 ■同社の魅力: ・国内外の空港や駅、国関連の施設など高度なセキュリティが求められる場所に同社製品が使われています。 ・同社の製品は、独自のアルゴリズムから開発しているため、他社製品・サービスの組み合わせではないことが他社との差別化ができている一つのポイントです。 ・そのため、社内では企画〜量産まで一気通貫で対応しており、自由度・裁量権を大きくもつことを可能にしています。 ・独自のコア技術を武器に成長を続けています。創業当初からのチャレンジ精神で、主力である赤外線センシング技術に加え、画像センシング技術の確立や通信・制御技術等、新技術を積極的に取り込み、オリジナリティと高い信頼性を両立する製品およびビジネスモデルの開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
カジマ・リノベイト株式会社
東京都新宿区住吉町
曙橋駅
600万円~899万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜住宅手当・帰省手当など各種手当充実/鹿島建設の最新技術・自社工法保有/大型インフラプロジェクト有〜 構造物の長寿命化により、土木構造物の耐震補強や維持管理を専門に行う当社のニーズが高まる中、売り上げが急伸しており、人員の強化をしております。 現場監督として、現場の作業状況の確認や問題への対処、お客様との打ち合わせや、進行状況の記録・報告をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・工事全体の計画立案、予算管理/業者選定や打ち合わせ/資材調達 ・スタッフの安全管理/各種書類作成など ※工期は1日で終わる短いものから1〜3年ほどの大型プロジェクトまでさまざまです。 ※プロジェクトにより、遠方への長期出張、赴任となる場合があります。単身で赴任し、週末にご家族のもとに帰る方もいらっしゃいます。 ■魅力 ・社内の中途比率は7割と、馴染みやすい環境です。 ・手当充実が充実しています。 └資格手当/別居手当/月3度の帰宅旅費全額支給 └配属後の引っ越しの送料全額支給 └アパートと寝具のご用意(食事以外の家賃・光熱費込みで6000円〜1万円/月(社内規定による)でご利用可能)など ■手掛けている案件 誰もが聞いたことのある有名な橋梁や空港、高速道路、トンネルから石油コンビナート、上下水道、煙突までさまざまな案件の現場管理を手掛けることができます。石油コンビナートでは大小含め年間300件近い工事が発注されます。(一人が担当する件数は数十件ほど) ※売上の約6〜7割が、鹿島建設が直接手掛けるインフラプロジェクトです。 ※自治体などから元請けで受注するプロジェクトもあります。 ■当社について 高度経済成長期以降に整備され、建設後50年を経過した社会インフラが加速度的に増えており、長寿命化・維持管理の需要は高まり続けています。 こうした時代の到来を見据え、土木構造物の補修・補強を専門に行う施工会社として、1994年に誕生したのがカジマ・リノベイトです。 創業以来無借金経営を続け、財政基盤も安定しており、利益を社員に還元する基本方針があります。 鹿島建設の技術研究所との人的・技術的交流が盛んで、世界でもトップクラスのコンクリート、耐震補強に関する技術を身につけたい方にとってはこの上ない環境です。 変更の範囲:本文参照
住友電設株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
サブコン 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
■業務内容:同社が受注する架空送電設備、地中送電設備、変電設備等の施工管理を担当して頂きます。具体的には、案件管理、品質管理、設計積算、施工管理などの業務を想定しており、ご希望や適性に応じて配属決定いたします。エリアは関西圏がメインです。遠方の案件に対しては出張ベースでご対応を頂く事になります。 〜東証プライム上場・住友グループの総合設備会社/東京国際展示場・東京国際空港・関西国際空港など多数実績有り/全50講座を超える充実した社内研修制度〜 ■施工事例:関西を中心に、日本全国の施工を手掛けております。 ・袖ヶ浦火力発電所ガスエンジン発電設備(2011年竣工/千葉) ・姫路支線No.20−24移設および除却(2011年竣工/兵庫) ・信貴敷津線No.60−63移設および除却(2011年竣工/大阪) ■就業環境について:中期経営計画「Vision19」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が当社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーコー
東京都中央区新川
350万円~499万円
道路旅客運送業, 道路旅客・貨物運送 清掃・警備・守衛
■概要 上場・大手企業、金融機関等の役員専属の運転手として、役員車の運転、運行管理を担当いただきます。 ※取引先に常駐し、役員車に乗って業務にあたります。 ■職務詳細 ○運行準備 ・支給するスマートフォンで、お客様が事前に依頼した運行計画を確認します。予定は取引先の秘書担当などが翌月末まで入力をしていただけるのでイレギュラー対応は基本ありません。 ・清掃と車両点検をチェックシートに基づいて実施いただきます。 ○送迎 ・お客様の予定に合わせて送迎をお願いします。 ※車種:クラウン、レクサス、アルファード、ベンツ、ベントレなど ※おおよそ運転の目安は20〜30分程度/回。送迎のない時間帯は取引先の待機室や出先であれば車両の中で待機。次の運転に備え、心身を休めます。 ○業務終了 運行後は点検業務を再度実施、一通りの清掃を実施いただきます。すべての業務が終了したら日報を作成。1日の業務内容などを記す簡単なものです。 ※お客様のご都合で休日出勤もあります。案件の都合上どうしても振替休日が難しい場合は、「休日出勤手当」を全額支給。勤務が難しい場合は代わりの運転手を手配しますので、お休みも安心してとれます。 ■業務なポイント ミッションはお客様を時間通り、安全に次の場所へと送り届けること。お客さまも移動中は仕事をされていることがほとんどです。自ら世間話やコミュニケーションを取る必要はありません。あなたは黒子役として運行管理システムからの指示に従って業務を遂行してください。 ■やりがい 黒子役に徹していただきますがそのうえで役員の方から信頼を得てください。当社へも専属運転手を変えないで欲しいご依頼もあり社長、役員クラスの方からの日々の感謝の気持ち、リスペクトはやりがいになります。 ■好まれる人物像 ・ビジネスマナー(挨拶、気遣い、配慮など)がしっかりされている方 ・寡黙に落ち着いてしっかりと業務をこなせる方 ■研修 入社後2〜3ヶ月は研修を実施します。業務の心得、ビジネスマナー、接遇マナーなど人間力の向上や運転スキルとして、空港・駅・ホテル・ゴルフ場など主要施設の実走研修、高速道路・幹線道路などの地理勉強も行います。 プロドライバーは基本未経験スタートのメンバーばかりです!安心して挑戦してください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユタカ
京都府京都市右京区西院西寿町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
【社員の働きやすいを追求する会社/従業員数5年で倍増中/有給取得推進中!/残業少なめ・インフラ工事にかかわる設備】 ■業務内容: 砕石(※)プラントをはじめ、環境リサイクルプラントなどの各種プラント、生産設備機械の設計・測量業務をお任せします。 <詳細> ・2DCADを用いた設計及び製図 ・客先での測量、折衝 ・必要材料の拾い出しなど ・顧客先での機械据え付け工事の立ち合い ・扱う設備:コンベヤベルト、振動篩、トロンメル、ホッパーなど、主に「混ぜる・ふるう・運ぶ・砕く」役割を持つ機械 ※砕石とは、大きな岩盤や石を破砕機などで砕いて加工した、石や砂利で土木・建築用途をはじめ、学校の砂場や競馬場などで広く使用されています ■組織体制: 同組織には4名の方が在籍しております。また岐阜の関係子会社の設計チームとも密に連携をしており、そちらの社員も含めると設計スタッフは15名体制です。 ■働く環境: 〜〜働く環境の改善を推進中です〜〜 ・2022年5月にできた新社屋で勤務!おしゃれなバースペースなど社員同士のコミュニケーションが活発になる工夫がされています。 ・年間有休取得日数の平均:10日 ・リフレッシュ休暇:年に1度、土日を含め5日間の連続休暇取得が可能な制度です。 ■設計社員の方々の声(同社で働く魅力点): ・社会インフラや環境分野の設計を手掛けている実感が得られる ・20~30代の社員が多く、会社に勢いがある ・自由なスケジュール管理が可能で、休みを取りやすい ・基幹産業に携わっており、安定している ■当社の特徴: 京都の本社に加え、埼玉・仙台・福岡・鹿児島に拠点を持ち、岐阜と鹿児島に工場を構え、高速道路や空港、鉄道、建造物などに使用される、砂利・砕石・セメントを加工、生成するプラントシステムの総合的な企画、管理を行っています。 同社は、その砕石を行うプラント機械をはじめとした様々な産業機械の設計から製造、設置まで一貫して行っております。砕石業界は地場意識が強い中、当社は、設計から施工や保守までを行い、全国に事業所を構える数少ない企業です。また、近年は太陽光発電や再生リサイクルプラント業界にも進出を果たし、地球環境の維持にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府
【パーテーションでトップシェア/東京国際空港ターミナル、東京スカイツリーへの納入実績有り!/社内コミュニケーションが活発】 ・パーテーション業界において、トップクラスのシェアを誇る当社にて、ルート営業をお任せします。 ■業務内容: ・業界トップクラスのシェアを誇る当社パーテーションを、材質やカラーだけでなくレイアウトまでトータルに提案。内装業者などの販売代理店を中心に、5〜10社の顧客を担当頂きます。 ・多くの案件が得られるように、まずは担当となる既存の代理店と良好な関係性を築いてください。発注があれば、代理店の担当者もしくは1人で現場や商談に向かい、実測作業とヒアリングを実施。簡単な図面を作成(経験不要)して、提案を行っていただきます。 ・現場立会いを含めて、1日5〜6件のペースで代理店などを訪問。1案件は打合せから工事終了まで短くて1週間、長くて2〜3ヶ月になります。 ■顧客: ・依頼元となるのが、デザイン事務所、設計事務所、什器設備販売会社、建設会社などの会社でレイアウト変更や新設の相談を当社に依頼をいただけるようにする代理店向けのルート営業となります。 ■案件属性: ・オフィス・工場・医療・福祉・教育施設等の新築工事、リニューアル工事などの案件が多いです。 ■入社後の流れ: ・先輩社員がOJTを通して1から教えます。また、最初は先輩について商談に行き教えてもらいながら経験を積んで頂きます。 ■予算やノルマについて: ・ノルマはありません。個人毎に目標を決めて営業を行っていただきます。 ■配属組織: ・現在、営業部には7名が在籍しており、幅広い年齢の方々が活躍しています。 ■働き方: ・年間休日121日で土日祝日休みとなっており、月平均残業時間も20時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・社内コミュニケーションが活発で、上司・部下の間でもなんでも話せる風通しの良さが魅力です。 ・先輩社員がOJTを通して1から教えます。また、最初は先輩について商談に行き教えてもらいながら経験を積みます。 ■現代のはたらき方に合わせた「間づくり」 同社はパーティションのもつ特性を活かし、企業におけるリモートワーク推進など多様なはたらき方に合わせて提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜国内外トップシェア企業でレベルの高い開発/風通しの良いチームで設計/従業員ファーストの社風/在宅可/東証プライム上場〜 品質管理課にて、自社製品(センサ)の部品不良対応や部品品質計数管理などを中心に担当いただきます。同社製品の防犯用センサと自動ドア用センサではトップシェアを誇っています ■職務詳細: ・担当製品:同社の扱う”セキュリティ、自動ドア、防災関連製品”など複数の製品群のうち、入社後にいずれかの担当分野を決定します ・社内の調整などもありますが、製造部門・仕入れ業者とのやり取りなども多くあり、自社製品の品質担保をしていく上で、非常に重要なポジションとなります。メーカーとして品質向上のため、デイリーで部品不良の対応をし、国内外のベンターの対応をし、品質向上を目指しています。 ・クレーム対応などは、代理店などから自社に戻ってきた製品の検証を行うのが主なので、顧客先に赴くことはほとんどありません(緊急・夜間呼び出しもございません) ・今後のキャリアパスとしては、部品業者管理(新規業者選定/監査、定期パトロール)、新規部品評価など、幅広くご対応いただきます。 ■組織構成: 課内構成4名(60代1名、50代2名、40代1名) 同社ではベンチャーマインドを常に保持するため少数精鋭の組織を保っています。組織風土も非常に風通しが良く、社長であっても「さん」付けで呼び合うフラットな風土です ■同社の魅力: ・国内外の空港や駅、国関連の施設など高度なセキュリティが求められる場所に同社製品が使われています ・同社の製品は、独自のアルゴリズムから開発しているため、他社製品・サービスの組み合わせではないことが他社との差別化ができている一つのポイントです ・そのため、社内では企画〜量産まで一気通貫で対応しており、自由度・裁量権を大きくもつことを可能にしています ・独自のコア技術を武器に成長を続けています。創業当初からのチャレンジ精神で、主力である赤外線センシング技術に加え、画像センシング技術の確立や通信・制御技術等、新技術を積極的に取り込み、オリジナリティと高い信頼性を両立する製品およびビジネスモデルの開発に取り組んでいます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヨコイ
東京都江東区清澄
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品 プラント機器・設備 整備士(自動車・建機・航空機など)
◆◇大手穴吹グループ/現場15時まで/年休120日/有給消化率高/フレックス制度導入/腰を据えて働きたい方/中途乳入社多数/教育制度充実/WLB◇◆ ■採用背景: 〜組織体制強化のための増員募集〜 当社は機械式駐車装置の設計・製造・販売を行い、安定した基盤を持つ老舗企業です。設備の更新時期と受注拡大に伴う増員となります。 ■職務概要: 機械式駐車装置のメンテナンス職に関する業務をお任せします。オーダーメイド商品の設計・製造・販売を行う当社で、フレックス制度や充実したサポート体制が魅力です! <具体的な業務> ・機械式立体駐車装置の定期点検 ・装置の保守作業(部品交換時の下請け業者への指示・共同作業含む) ■サポート体制: 入社後2〜3年は定期点検がメインとなり、部品の交換作業など行います。先輩社員と一緒に業務を行ったりマニュアルを見ながら進め、入社3年目にはひとり立ちできるようサポートします。業務に必要な資格取得も充実しております。 ■働き方: ◎現場は基本的に9時〜15時に終了し、その後事務所内での事務作業などに時間を割り当てられるため、17時退社をするメンバーが多いです。夜勤や急な呼び出しがない(協力会社が対応するため)ので、WLBを重視する方におススメです。また、出張も原則ございません。 ◎フレックス制度のため、業務が早く終われば早めに帰宅することができます。有給休暇の取得率も高い環境です。 ◎あなぶきグループの安定した基盤と50社以上のグループ会社による総合力を活かし、多様なキャリアパスを提供しています。 ■キャリアパス: ・入社3年後…改修工事の責任者となり協力会社へ指導しながら実務を行ったり、改修工事の工程管理もお任せします。 ・入社5年後…新設物件の責任者(ゼネコンとの折衝)などもこなせる人材へ成長を期待しています。 また、グループ内での異動も多数実績あり、入社後のキャリアチェンジも可能です◎ ■組織体制: 30代のメンバーが2名が在籍しており、本社にも2名の40代メンバーが在籍しております。中途入社者が多く、前職はガソリンスタンドのスタッフ、空港の荷物裁き、電気工事の下請け、引っ越し業など様々な方が活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
日新電装株式会社
愛知県春日井市下条町
総合電機メーカー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
◎地元安定企業で働きたい方にはピッタリの求人です。昨年対比150%成長。防衛業界の航空用電源において9割以上のシェアを誇っています。 ◎高いスキルが身につきます。一点もののオーダーメイドにも柔軟に対応しているため、様々なスキルが身につく環境です。 ■職務内容: パワーエレクトロニクスのメーカーの同社においてサービスエンジニアの業務をお任せいたします。 ■具体的には: インバータなどの試験業務 ・工場内で試験を行い、データをまとめて成績書を作成。 ・不具合発生時には、現地で調査を行い、場合によってはその場で修理 ・定期メンテナンスでは、部品交換及びデータ測定。 ◎出張が発生します(月に5日程度)。製品の納入先は空港や基地が多く、全国各地を訪れることができるのも魅力です。(出張頻度5日/月)旅行が好きな方や飛行機が好きな方にも人気なポジションです。 ◎回路設計を学びスキルアップすることもできます。品証+回路設計といったハイブリッド技術者も多く在籍しています。 ■組織構成:品質保証課 課長 男性1名(50代) スタッフ 男性4名(60代2名、50代、30代) 合計5名 ■当社の魅力: ・大手企業や航空自衛隊からの信頼を獲得 ・少数精鋭で自由な社風、裁量が大きい ・創立50年を突破。船舶分野への参入で急成長中 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日祝) ・平均有給取得日数13.4日/年 ◎過去の休暇実績: GW休暇(5〜9日) 夏季休暇(6〜10日) 年末年始休暇(7〜11日) ※有給と合わせて長くとる方が多いです。 ■主な取引先: 防衛省、海上保安庁、三菱重工業株式会社、愛知電機株式会社、 ダイキン工業株式会社、 等 ■同社について: ・当社は東海地区では珍しいパワーエレクトロニクスのメーカーです。航空機用電源という特殊な電源装置で、航空自衛隊をメインに高いシェアを維持しています。艦艇分野へ参入したことで売上好調のため、各部門の人員増強を行っており、今回は「品質保証」の増員募集をしています 競合他社は大企業ばかりで、中小企業はほぼいません。大手にはない柔軟な対応ができることが中小企業の強み。大手企業で仕事するのに引けを足らないフィールドで、大きな裁量をもって仕事ができます
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ