5445 件
株式会社Hubble
東京都渋谷区恵比寿西
-
500万円~800万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア個人営業 その他ビジネスコンサルタント
【業務内容】 - オンボーディング支援:Hubbleを使い始めるお客様に最適な業務フローの提案 - アダプション支援:打ち合わせやテキストベースでのお客様対応や一層の活用支援(契約更新対応も含む) - アップセル獲得:アカウントの追加やオプション購入など、成功のための提案の実施 - カスタマーボイスの収集と展開:プロダクトの改善要望を吸い上げ、開発チームへ環流 - お客様向けのプロダクトマーケティング:新機能の販売方法やスクリプトの発案と実践 - カスタマーマーケティング:お客様に向けたプロダクトの活用を促すコンテンツの発案・作成 - カスタマーサポート:チャットを通じたお客様の質問対応とディレクション 【カスタマーサクセスへの期待】 Hubbleのカスタマーサクセスでは、高い継続率の維持を前提としつつ、会社の成長に寄与するため、より収益向上に貢献することを目指しています。特にお客様が非常に増えている今、カスタマーサクセスによる収益向上への期待は非常に高まっています。 こうした中で、単なる「押し売り」ではなく、また単なる「寄り添い」でもない、深い顧客理解に基づいた、お客様の成長を意識したサポートと提案を行うことを目指しています。 【チームメンバー】 - メンバー:現在のCS組織は、マネージャー1名+メンバー6名です。 - 特徴:マネージャー含め、3名が法務経験者で、うち2名が元Hubbleユーザーです。そのためお客様視点での提案・コミュニケーションが実現できています。 【キャリアパスイメージ】 - チームマネジメント職(例:カスタマーサクセスチームのチームリーダー) - 専門職(例:シニアカスタマーサクセスマネージャー、エンタープライズサクセスマネージャー) - 関連領域(例:PMM) - その他ビジネス部門内での異動実績もあります 【ポジションの魅力】 ①会社全体における重要性の高さ HubbleではValuesの1つに、”圧倒的顧客理解”というものがあります。これはお客様が欲しがっているものではなく、お客様のためになるプロダクトを開発したいという想いから策定しました。 そのため、カスタマーサクセスチームは社内でお客様に最も近い存在として解像度高くお客様の課題を理解し、有益なプロダクトへのフィードバックを行っています。ビジネス・開発両部門に関わる、要となる役割を担っています。 ②組織・仕組みづくりを経験できる メンバーは現在8名のため、まだまだオペレーションの改善できるポイントは少なくありません。これからチームとしても拡大していく予定のため、共に仕組みを考えたり、チームで成果を最大化するための施策を考えていただけます。 ③課題発見・解決能力といったコンサルティング能力が身に付く どのようにHubbleを活用するとお客様の業務に定着するのか。オンボーディング時にはお客様の一番の理解者となり、Hubbleの運用を軌道に乗せるための伴走を行います。 【利用ツール】 - 社内コミュニケーション:Slack - 顧客管理:Salesforce - 顧客分析:SuccessHub - プロダクト利用状況:Redash - サポート・諸告知:Intercom - ヘルプページ:helpfeel - タスク管理:Asana - 資料保管:Google Drive - ナレッジ蓄積・共有:Notion - オンボーディング管理:Arch - アイデア壁打ち等:ChatGPT
DeepApex株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
450万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
▍具体的な業務内容 お客様対応として、主に下記業務をご担当いただきます。 1人3〜6社程度を担当しますが、基本的には全顧客に対して2~3名体制をとっております。 ・DX推進、IT戦略立案(情シス起点でのDX推進やIT戦略立案) ・セキュリティ対応(ゼロトラストや既存のセキュリティの改善) ・クライアント企業の情報システム部門サポート ・PCキッティング(自動化等を含めたPC設定全般) ・ヘルプデスク(PCやソフトウェアに関する問い合わせ対応、問題解決、自動化やBot化推進) ▍ITコンサルタント未経験でも早期キャッチアップが可能 ・入社後まずは弊社独自の研修を受けていただき、その後にOJT研修などを通して出来る業務を増やしていただきます。 ・これまでのご経験、スキルを踏まえ挑戦できる業務から順にお任せしていきます。 ・システムを自ら作ることができる技術レベルの高いメンバーが多く在籍しており、飛躍的な成長が可能です。 ・様々な専門性を持ったメンバーと共に働くため、分からないことはスピーディに解決可能です! ・これまでの事例やノウハウは社内ナレッジとして格納しており、リモート環境においても自ら知識を拾いに行くことが可能です! ▍社内連携について ・コミュニケーション方法:Slack、Google Meet ・よく利用するツール:Notion、Canvaなど ▍弊社ならではの3つの特徴 1. 大きな挑戦ができる環境 経営陣のレビューやフォローがあり、未経験でも大きな仕事やタスクに挑戦できます。 多くのメンバーがこの環境で成長し、大きなプロジェクトを任されるようになっています。 2. 無駄を減らし効率的に働く 会議は最小限に抑え、効率的な業務ツールを活用しています。 役立つ知識は共有・社内蓄積し、最小限の労力で最大の成果を出すことを目指しています。 3. 充実した福利厚生・メンバー意向も配慮したアサイン 興味のある領域、次にキャッチアップしたいスキルなど、メンバーの希望も配慮してお任せする案件を調整しています! 子育てなどのご家庭の事情にも最大限配慮しますので、ぜひ自身のキャリアを諦めずにご相談いただきたいというのが当社経営陣の想いです。 ※時短制度なども設けておりますので、下記項目にてご確認ください。 ▍エンジニアからキャリアチェンジした社員の声 入社して良かったところは自身のレベルアップが3ヶ月程度で実感できたことです。 情シス業務というものは、正しい道筋を通ってタスクをゴールまで導くことが難しい職業だと思います。 DeepApexは、「ITナレッジ」と「チャレンジできる環境」が充実しており、インプットとアウトプットを繰り返すことで、正しい道筋でタスクをゴールまで導く能力が伸びると思います。 特に「ITナレッジ」は、今まで私が見てきたどのナレッジよりも、情報量が多く、きれいに整理されているので、必見です!
株式会社アガルート
東京都新宿区新小川町
400万円~620万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣 研修サービス, マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【仕事内容】 デザイナー、セールスやWebマーケティングのメンバーと連携して、当社サイトおよびメディアの開発・運用業務を進めます。コーポレートサイト、ECサイト、オウンドメディア、ポータルサイト、LPなど、多岐にわたるプロジェクトに携わりながら、幅広い経験を積むことが可能です。 制作だけでなく、運用業務を通じて、手がけたWebサイトの成果を確認し、その影響を把握できる点も魅力的です。さらに、コードの保守性を重視し、次回の改善に生かすことができるため、プロジェクトごとの成功体験や学びを積み重ねながら、持続的な成長を実現できます。 入社当初は、経験の浅かった分野も「社内研修、社外研修費用負担制度」を利用したり、 先輩社員から学んだりと、勉強したことをダイレクトに業務に活かすことができます。 スキルアップしたい!経験領域を増やしたい!という、ご自身のキャリアアップも、業務を通じて、一緒に叶えていければと考えております! 配属は、営業本部デザイン室を予定しています。 入社後は、Webコーダーとして、現メンバーと一緒にご活躍いただきます。 OJTで業務やサービス理解を深めながら、経験が生かせるところから業務開始。 個人のスキルを高めたい、チームで成果を出したい、顧客の成長・成功を支え、「皆で喜びを分かち合いたい!」という方は、自社サービスだからこその反響でやりがいを感じていただけると思います。 また、上司や社長に直接提案する機会が多く、非常にスピード感のある環境でもあります。 「Webデザイン×自社サービス×成長×スピード感」という言葉にピンときたらぜひご応募お待ちしています。 具体的には以下のコーディング業務をお任せします。 要件のヒアリング HTML / CSS / JavaScript(jQuery)などを利用したWebページの開発・運用 WordPressのテーマ開発・カスタマイズ LP(ランディングページ)のコーディング コードレビュー、テスト、品質チェック Google Analytics、Search Console、ヒートマップ等による数値分析(そこからSEO対策へも発展できる) WordPressの経験は少ないけどこれからスキルアップしていきたい!という方もぜひご応募ください。 ※同部署や、他部署とのやりとりが頻繁にあるため、ディレクション経験のある方は歓迎します。 【キャリアパスについて】 入社後は既存サイトのコーディング業務をメインで担っていただき、当社での仕事の進め方に慣れていただければと思います。 ある程度、慣れてきたら徐々に案件をお任せしていきます。今までのご経験やスキルを十分に考慮しながら、無理のないように当社での仕事をスタートできるように進めていければと思っています。 ゆくゆくは、プレイヤーとしてスペシャリストを目指したり、その他、チームをマネジメントするディレクターを目指したりと、方向性は多岐に渡ります。 また、企画~デザイン~コーディング~改善まで一気通貫で携わって頂ける環境ですので、もしデザインに興味があればデザイナーとしても挑戦できる環境があります。
AMBL株式会社
東京都
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
<業務詳細> 上流から下流まで全工程に携わり、お客様の課題をデータ活用の側面から解決いたします。 様々な課題をデータで解決いたします ・データの加工/集計/抽出 ・データ分析設計/実施 ・機械学習などのモデル構築 ・ダッシュボードの設計/構築 ・施策の実施と効果分析 ・生成AI活用におけるデータ活用/整備 など <データの種類> 大手通信キャリアのビックデータ 大手時計メーカーの購買データ スポーツ振興くじの購買データ 位置情報データ 電気・ガスなどの大規模な顧客データ ポイントカードサービスの購買データ 某テレビ局の視聴データ、動画アプリの視聴データ ECサイト、スマホアプリの行動データ WEB広告のデータ など <PJT例> ・オンラインサービスにおけるユーザー獲得/アクティブユーザー増/解約抑止のためのデータ分析 ・モバイル決済サービスの加盟店向けダッシュボードの運用と構築 ・メガバンク向けダッシュボードの運用と構築 ・大手製造メーカーのサイト分析 ・会員データを活用したプロモーションシナリオ検討と効果検証 ・在庫などの需要予測 ・生成AI向けデータ整備 など <詳細PJT 一部> ■例1 スマホアプリ利用促進施策の分析業務 施策立案をサポートする示唆出し 1.基礎分析(データを可視化) RFMセグメントごとの属性やコンテンツの利用状況を可視化し傾向を把握 RFMセグメントの遷移ルートを可視化し傾向を把握 →傾向を元に施策の実行 or 強化 使用ツール:BigQuery、Looker Studio 2.予測モデル ロジスティック回帰のオッズ比を用いて施策結果の説明性を向上 時系列モデルを用いてMydaizの利用ログから翌月のセグメントを予測 使用ツール:Python(scikit-learnなど) 3.レコメンドアルゴリズム 協調フィルタリング、バンディット等 使用ツール:Python(scikit-learn、Scratchなど) ■例2 ECを運営している事業会社様に対して全保有チャネルのマーケティングを支援し、CRMデータ分析により、効率的でデータドリブンなCRMコミュニケーション施策設計/運用に寄与 1.カスタマーデータ統合 GA360:web行動データ Adjust:アプリ行動データ EC Otange:ECトランザクションデータをユーザー単位で統合し、BigQuery上に分析DWHを構築 2.BI分析環境構築 BigQuery上の分析用DWHから、BI連携用データマートを作成し、Tableauやnehanなど各種BIツールと接続しデータ分析PDCAの仕組みを構築し、効率化を図る 3.CRM施策最適化 データ分析により、クロスチャネル下でのCRM施策、設計/運用を支援 獲得単価の低いチャネルで新規獲得させ利益率の高いチャネルへユーザー誘導するなど粗利を効率化する施策を実施 ■例3 数理最適、物流配送ルート最適化支援(物流業) →トラックの配送ルート最適化に伴うコスト削減 現状:配送ルートを決める作業について効率化ができておらずトラック・人にコストがかかっている 解決後:数理最適化を活用することで、集荷の時間指定・運行負荷なルート等を加味した上で最適なルートを算出 <開発環境> ・言語:SQL、Python、R ・データPF:BigQuery、Redshift、snowflake、TD、他 ・BI:Tableau、DOMO、PowerBI、Looker Studio ・その他ツール:Google Analytics、SAS、SPSS
KURO HOLDINGS株式会社
東京都港区麻布台
500万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
リスティング広告やディスプレイ広告をはじめとした、運用型広告のコンサルティング業務をお任せします。 【仕事内容】 ・デジタル広告におけるメディアプランニング ・各広告プラットフォームの設定および配信調整 ・計測ツールの設定(GoogleAnalytics等) ・配信レポートの作成と改善施策立案 ・広告媒体社に対するディレクション業務 (経験に応じて)クライアントへのヒアリング、戦略提案など 【取扱媒体・種別】 ・Meta(Facebook・Instagram) ・Google ・Yahoo! ・TikTok ・X(Twitter) ・LINE ・Criteo・RTB house等のリマーケティング媒体 ・MicroAd Universe・Logicad等のDSP 【案件例】 ・女性向けアパレル ・教育(言語習得) ・人材/転職 ・ゲーム ・美容 ・海外旅行 \KURO HOLDINGSの広告事業の強み/ 「広告代理店ではなく、マーケティング企業である」という点が弊社のポイントです。 一般的な代理店では広告成果のみが重要視されがちですが、KURO HOLDINGSが目指すのはその先の「事業成功・拡大」であるため、クライアント様が抱えている課題の解決策として広告運用を活用しています。 これまで広告代理業を経験されていた方なら、一度は「広告以外にも手を伸ばせたらもっと成果が出るのに」と感じたことがあるのではないでしょうか。 広告で成果を出すことは大前提ですが、そのような場面に出会った際に、幅広いマーケティング視点を持ち適切なアプローチが実行できるところが弊社の強みです。 \KURO HOLDINGSでの働き方/ 【本質的な課題解決】 KURO HOLDINGSを一言で表すなら「超実行主義なコンサルティングカンパニー」。 "超実行主義" を体現するべく、やるべきことに対してすぐに行動を起こし、確実に実行していくのが弊社の特徴です。これが実現しているのは全社員が目的意識を持ち、自分ゴト化して業務と向き合っているからです。 時にはマーケティングのプロとして「その選択肢は正しいですか?」「正直無くしたほうが良くないですか?」という根本的な提案から行うことも。この能動性が「超実行主義」の所以です。 【社員の育成に「本気」】 組織全体で成長していくための教育制度も活発に利用されています。月に1度ある「全社勉強会」のほか、事業部やチームごとに「UX勉強会」「スキル開発会」などを行っています。 時には部署の垣根を超えて、自分が学んだことの発表会を行うことも。発表の後には必ずレビューし合うため、プレゼンテーションする側も参加者側も学びがあり、成長を実感できる機会が多いです。個人でコツコツ勉強したい方へは書籍の購入制度もあり、社を挙げて本質的な評価・教育制度の拡充に取り組んでいます。 クライアントに向けてはもちろん、社内でも「なぜそれをやるのか?」という目的、目標の設計をとても大事にしているKURO HOLDINGS。 自分が向き合う業務の目的を理解し、納得したうえで自由にチャレンジしていける環境があるため、成長意欲のある方、働く環境や仲間を重視される方にとってはとても働きやすく、大きなやりがいを感じていただけると思います!
株式会社ゼンケア
東京都目黒区中目黒
400万円~
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
◎ 新規獲得の広告運用からCRMまで、、、 あなたの力で新規創出、既存顧客との関係性を強め自社ブランドの「Fan」を一緒に創っていきませんか。 将来的にはあなたが想い描く新ブランドを立ち上げることも可能です。 自由度が高く、裁量を持って様々な業務に取り組んでいただける環境を整えております。 ゆくゆくは新規獲得からCRMまで事業全体をマネジメントできるよう広告運用や商品開発、CRMなど業務をひとつの分野に限定せず幅広く携わることができます。 【主な業務内容】 Google/Yahoo/LINE/Metaなど各種広告媒体の運用/バナー・記事の作成/LPO・EFOのディレクション/レポーティング、ツールを用いたデータ分析/オンライン、オフラインを問わず販促施策の企画から実行/各種支援会社、代理店折衝/CRM部門と新規顧客獲得後の施策連携/製造メーカーと協力した商品開発、改良/ etc. <入社後の流れ> ご経験と希望を考慮し配属先を決定いたします。 広告運用の経験・スキルの高い方は1~3ヶ月程度の期間、広告運用担当の元で運用方針やD2Cの仕組み・手法など共有を受けた上で実際に広告運用を行っていただきたいと思っております。 未経験の方や経験の浅い方はまずは事業の全体像を把握いただけるようCRMの分野から取り組んでいただきます。 各部門の先輩方がOJTでフォローを行っていきますので安心して業務にお取り組いただけます。6ヶ月~1年程度で広告運用にも係わっていけるよう、まずは失敗を恐れずどんどんチャレンジしていただきたいです。 <マーケティング部のポイント> 現在、マーケティング部は男性4名女性2名で各チームを組んで日々の業務にあたっております。今後は事業拡大で現在の6名→10名程度のチーム編成を考えています。 残業時間は広告配信や新商品販売開始などに応じて変動いたしますが、月平均25時間程度です。(2023年実績) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ■優遇する人材像7か条 ・弊社の企業理念やmission/vision/valueに共感できる方 ・今の自分に満足せず明確なキャリアビジョンのある方 ・後進スタッフやチームが成長することに喜びを感じられる方 ・現状を打破することで自身を成長させチャレンジ精神が旺盛な方 ・誰とでも気さくに仲良くコミュニケーション力の高い方 ・自分自身の行う仕事には責任を持って取り組める方 ・これからお仕事に情熱を持って働ける方 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 将来的にはリーダーや管理職など、より責任のあるポジションへステップアップできます! 弊社で大切にしているバリューのひとつに「先義後利の精神」がございます。お客様はもちろんのこと社内外含めてかかわるすべての人に対して丁寧・親切に接し部署を超えて仲間同士が手を取り合うことで自社のプロダクトを最大限に成長させてまいりました。そんなチームゼンケアの一員として、ぜひ一緒に働きましょう。
株式会社HRBrain
東京都品川区上大崎
目黒駅
420万円~650万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
▼デザイナーについて HRBrainは従業員エクスペリエンスを高める組織診断サーベイからタレントマネジメントまでをワンストップで実現するクラウドサービスです。 プロダクトは人事評価から始まり、データベース、アンケート、組織分析、EXと複数のプロダクトにまたがって、構成されています。 企業が持続的に成長し、人がより躍動できるようになるためのプラットフォームとして更に成長するために、プロダクトデザイナーを募集します。 ▼業務内容 HRBrainの事業の主要領域で、プロダクトチームの一員としてプロダクトのデザインをお任せします。 プロダクト開発のプロセスには様々なメンバーが関わります。プロダクトマネージャー / エンジニア / 他デザイナーだけでなく、ビジネスメンバーと協働し顧客接点をもち、ユーザーリサーチを行うことも推奨しています。 ・新規および既存プロダクトのユーザーインタビューとリサーチ ・他職種と協働した新規および既存プロダクトの要件定義 ・新規および既存プロダクトのUIデザイン ・デザインリサーチ体制の整備と実行 ・デザインシステム構築と運用 ・デザイナーの採用およびデザインチームの組織開発 etc… その中でデザイナーは各メンバーと協力し、主に新規プロダクトや新機能に関わる以下のようなデザイン業務を現在行っています。 またデザインシステムの構築・運用、他職種を巻き込んだデザインプロセスの改善、ビジネスと連携を深めユーザーに提供する価値の解像度を高めるなど組織を跨いだ「デザインに関連する取り組み」も積極的に行っており、これから更にデザイナーが売り方から作り方まで幅広く関わっている状態を組織で作っていこうと思っています。 ※業務内容変更範囲:当社開発業務全般 ▼ 各種ツール <デザイン> Figma Figjam <情報共有・コミュニケーション> Notion Slack ▼ ポジションの魅力 急成長する組織の中でのデザイナーとして何ができるか?を追求できます事業として急成長しているので、ビジネス / ユーザー価値 / 技術など様々なトレードオフが常日頃から発生するので、事業を加速度的に成長させるためにデザイナーとして何ができるか?と常に向きあえる環境です。 本質的なユーザーの価値と向き合い続ける環境でプロダクト作りに携われます。トレードオフはありつつも、デザイナーがリサーチ、仮説立案、プロトタイピング、UIデザインと幅広くプロダクト開発に関わり、他職種も巻き込んでそのプロセスを更に改善しようと日々改善のための取り組みを行う環境です。 人の働き方や人的資本など、「働くこと」のど真ん中の課題と向き合うプロダクトを作っていけます。社会的な価値が非常に大きいのと同時に、ドメインの複雑性も非常に高いので、デザイナーとしても挑戦しがいのある複雑な設計と向き合うことができます。 ❐ 技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub ❐ 社内ツール ・Google Apps ・Slack ・Zoom(Web会議) ・GitHub ・Docker(仮想化技術)など SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。 必要があれば柔軟に見直しを行っています。
株式会社アットウェア
神奈川県
550万円~800万円
【職務内容】 当社が受託したシステム開発案件に要件定義/設計/開発/テスト及び運用・保守に至る開発の全工程を担当していただきます。 開発対象は BtoB/BtoC での Webアプリケーションやバッチ処理が中心ですが、分散処理基盤の構築や新技術の評価などのプロジェクトもあります。 顧客との直接取引で技術的決定権をもちながらシステム全体に携わることができます。 チーム編成は3~8人が多く、案件や顧客に適した技術・開発手法やツールを自分たちで提案し進めていきます。Java × AWS クラウド × アジャイルをベースにしつつも、ScalaやPython など課題解決に適した言語・フレームワーク・ツールを選定して開発することになります。 【案件について】 株式会社NTTドコモ、株式会社日立製作所、株式会社マイナビ、KDDI株式会社、国立情報学研究所 等 の案件を100%直で、一度の発注に終わらず、追加発注も多くいただくことができております。 弊社の規模で大手の企業様から直接案件を発注をいただけている理由は、お客様のベストパートナーとして積み重ねてきた信頼と実績があるからです。 技術力の高さを武器に、信頼を積み重ね、お客様から案件を発注いただく際に技術的な決定権をお任せいただけるように期待値を調整することで、お客様からの期待は大きいですが継続的なお付き合いを実現しております。 【やりがい・責任】 エンジニアとして モダンWebアプリケーション、クラウド、分散処理、機械学習など、顧客の課題解決に対してこれらの技術を積極的に実案件で適用していきます。 顧客との直接取引で、技術的決定権をもちながらシステム全体に対して全工程にわたって携わることができます。 そのうえで、顧客の課題解決に対してコミットすることが求められますので、枯れた技術と新しい技術のバランスをとる必要はあります。 マネージャーとして 顧客との直接取引が多いことからその意向や課題が把握しやすいので、アジャイル開発プロセスを採用するなど、プロジェクト推進に裁量を持つことが可能です。 また、開発したシステムの評価をダイレクトに感じることができます。 一方、理解力や相手に合わせた顧客折衝力、スケジュール管理やリソース管理といったマネジメントスキルが求められます。 【開発マシン】 各自が使用したいものを予算範囲内で自由に機種選定・カスタマイズし、会社で購入します。 メモリ:16GB / SSD:256GBクラスの MacBook Pro が最も多いです。 デュアルディスプレイにしたい等の開発効率を上げるためのサポートもしています。 【コミュニケーションツール】 全社的なコミュニケーションは Google Apps / Backlog / Typetalkを使用しています(プロジェクトによってはそのほかのコミュニケーションツールを併用することもあります)。 また、社員毎に異なる開発プロジェクトに関わることによる知見ギャップを埋めるためのナレッジ共有ツールを開発して使用しています。 【開発支援】 調査や研究・試行錯誤目的での AWS 利用、GitHub.com のプライベートリポジトリは会社負担で使用することができます。
bravesoft株式会社
480万円~800万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー
「テクノロジーによって体験革命を起こす」 「1億人の日常をアップデートする」 これらは弊社の掲げているスローガンです。 今回応募するポジションでは、『全工程の品質管理・向上』をミッションに掲げ、リリース前の製品のテストや移行判定の実施を行います。 またオフショア開発を行うベトナム子会社との連携も強化していきます。 ===★ 具体的な仕事内容 ★=== ソフトウェアの品質管理チームでプロジェクトマネジメントに近い業務を担当いただきます。 将来的には、品質管理のリーダー(事業部長候補としても検討可能)としてチームの管理や育成もお願いしたいと考えております! 【具体的な業務内容】 ①複数のプロジェクトに参加し、現場の品質管理の向上を担っていただきます ②現場の状況及びメンバーからの品質報告を見てアクション方針を決定 ③上流の場合、仕様書/画面設計書の作成及び進行管理 ③下流の場合、テスト計画書作成及び進行管理 ※担当していただくプロジェクトの件数はスキルに応じて割り振りされますが平均2~3件です ※サブディレクターとして、各工程のフォローに関わっていくことも可能です(クライアントと直接やり取りをしているメンバーもいます) 【案件や開発環境の特徴 】 ◆多国籍メンバーでの開発 開発チームとしては、国内開発とオフショア(子会社)の両方のパターンがあり、 日本国内にも多国籍のメンバーがいるため、国籍を超えた開発経験を得ることができます。 【開発環境や使用ツール】 ーコミュニケーション ・Slack/Backlog/Chatwork/Google Suiteツーリ がメイン ー開発(現場) ・iOS: Swift ・Android: Kotlin ・サーバー:PHP (Laravel) 、ごくまれにJava/Ruby on rails ・インフラ: AWS or Azure 【働き方】 リアルでのコミュニケーションを重要視しており、事業部ごとに出社日を設け積極的にメンバーと会話をする環境があります。 社内イベントも開催しており(月1の定例会,四季折々の懇親会,社員旅行や部活動など)、コミュニケーションを活性化させる工夫をしています。 ===★ ブレイブスピリッツ ★=== ブレイブスピリッツとは当社のメンバーが最も尊重する行動指針をまとめたものです。 会社の規模が大きくなるにしたがって多様な価値観を持つ人材が集まってきます。 挑戦か安全か、組織か個人か、価値観は人それぞれですが、 チームとして大きな目標を掲げ達成に向けて団結して突き進むためには 全員がおなじ価値観を共有し迷わずに行動していく必要があります。 迷ったら挑戦、上を目指す、一生勉強、プロ意識、魂を込める、 期待を超える、自立他尊、チームワーク、ポジティブ主義 メンバーの意見をもとにこの9つのブレイブスピリッツを定め、全員が大切に遵守しています。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::: 当社のウリは自由で主体性を発揮できるところですので、 あたなの自由な発想で当社の技術や資産を使って面白いプロジェクトの起ち上げを担って頂けます! ここは意欲と挑戦に溢れる急成長アプリベンチャーです。 あなたの夢を、ぜひ当社で実現してください!
株式会社UNCOVER TRUTH
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
450万円~800万円
当社は、オンラインとオフラインの統合顧客データ環境(CDP)の構築と、統合した顧客データの活用支援(分析や施策実行)を通してマーケティング課題を解決する事業を行っています。 (CRM、LTV向上、顧客体験・ロイヤリティ向上など) ◆仕事内容 データアナリストとして、クライアント企業のオンライン・オフラインに点在するデータを統合し、事業やサービスの成長を助けるデータ分析業務を担っていただきます。 <主な業務> ・データ分析業務 ・データ取得・統合設計 ・CDP基盤設計 ・データ活用コンサルティング <各種活用ツール> ・言語:SQL ・CDPツール:TreasureData、Tealium、KARTE Datahubなど ・クラウドサービス:GCP(BigQueryなど)・AWS(Redshiftなど) ・BIツール:Tableau・Qlik・LookerStudioなど ・MAツール:Salesforce、Hubspotなど ・分析ツール:Google Analytics4、Content Analytics(自社ツール)など ・コミュニケーション:Slack、Zoom、Backlogなど ・PC 貸与(Windows) ◆入社後のキャリアイメージ 入社後は、まず当社スキームによる一連の分析業務を経験していただくことで当社業務全体への理解を深めていただきます。(データ抽出・可視化・レポーティング・クライアントへのプレゼンテーションなど) 分析業務を経験した後は、スキルや希望に応じて顧客データの取得やデータベースの設計・データ活用の提案を行うデータコンサルタントにもチャレンジができます。データコンサルタントとなった後も、さらに専門性を高めるスペシャリスト職やマネジメント職などのキャリアパスを選択できます。 ◆当社で働く魅力 <各業界をリードする企業を支援しながら自己成長も実現できる> クライアントはメーカーや小売を中心とした業界をリードする大手企業になります。このような大手企業が保有する自社データ(1stPartyData)を活用したデータ分析やCDP構築等のDX推進プロジェクトの一員となり、膨大なデータを使った新たな価値を生み出す分析・データ基盤構築後のサービス企画設計にも携わることもできます。 新しい知識を勉強したり知恵を出して案件を担当するため、クライアントへの価値提供を通して自分自身の成長にもつなげることができます。 <データとマーケティングに携わってきたあなたの次のキャリアへ> 近年のマーケティングトレンドである、CRM・LTV向上に向けた顧客データのマーケティング活用領域をお任せしますので、広告やサイト改善だけではない、より市場価値の高いデータコンサルタントを目指すことができます。 また当社は特定のツールに縛られることなく様々なツールを扱っています。TreasureData、BigQuery、Redshift、Tealium、Tableau、Qlikなど。パートナー企業で働くからこそ、幅広い経験を積むことができます。 <ご自身の状況に合わせた働き方を実現させるリモート環境> 当社では、出社は原則1日(木曜)とし、その他の曜日はリモートを推奨しています。もちろん出社を希望する場合はオフィスで仕事をすることも可能です。 家庭を持ちながら働く社員も多く、仕事もプライベートも両方大事にできる働き方が実現できます。 ◆求める人物像 ・論理的にものごとを考えられる人 ・順序だてて話すことができる、わかりやすく説明できる人(コミュニケーション能力) ・課題を解決するために周りの人物を巻き込める人 ・主体的に仕事に取り組める人
アジアクエスト株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
380万円~800万円
特定の技術分野にとらわれることなく、既知の技術やIoT/AI、XR、Cloudなどの先進技術も積極的に活用し、お客様のデジタルトランスフォーメーションを支援していただきます。 また、定期的に外部講師を招いたワークショップや、社内での勉強会等も開いており、 成長できる環境が整っています。 一つの技術を極めるも良し。広い知識でフルスタックエンジニアを目指すも良し。 信頼できる仲間たちと一緒に、あなたのキャリアデザインに沿った仕事をしませんか? 自分に合った環境で、プロジェクトの一部ではなく、全体を見渡した責任と裁量のある仕事ができます。 ◆当社案件の魅力◆ 【1】裁量が大きく世の中で利用されている有名なサービスの開発に取り組める 【2】アジャイル/プロトタイプ開発の経験を積める 【3】特定の技術分野ではなく幅広い技術分野に携わるプロジェクト経験が積める 【案件例】 ■建設会社様 建築現場向け 管理システム 内容: 建築現場にて作業員や資機材をBIMモデル上で管理するシステムをお客様と共同開発しました。 業界の注目度も高く、これからのスタンダードとなりうる意欲的なプロダクトで、 UI/UXを追求することでの、直感的かつ「かっこいい」プロダクトづくりをコンセプトにしており、 デジタル上で現場情報をリアルタイムかつ瞬時に把握することで管理効率化やコスト削減などを目指します。 開発は大規模アジャイル(スクラム)で行っており、開発領域はフロントからサーバーサイド、インフラなど全面的な支援を行っております。 ■MAツールグランドデザイン策定支援、及び開発体制内製化の支援 内容:国内有数MAツールのアーキテクチャ検討や開発支援、及びクライアント開発体制の内製化を一体となって推進しております。 ■XR技術を活用したイベントアプリの開発支援 内容:XR技術を用いて、デジタルコンテンツやキャラクターとのコミュニケーション、様々な体験ができるアプリの開発を総合的に支援しております。 ■大規模Webサービスフロントエンド領域のUX向上支援。 内容:歴史が長いサービスの効率化及びサービスの質、UX向上を目指して既存資材の高品質化や高汎用性化を支援しております。 ※担当案件によっては当社正社員として、客先企業へ無期雇用派遣となる可能性があります 【利用技術の一部】 ・PHP(Laravel), Java(Spring), Ruby(RoR), Unity ・PostgreSQL, MySQL ・TypeScript, Vue.js, React, Three.js, Node.js, HTML, CSS, JavaScript ・AWS, Azure, Google Cloud アジアクエストには頼れる仲間がたくさんいます。 私たちの一員として一緒に働きませんか? まずはカジュアルな面談も大歓迎です。 お気軽にご応募ください。 【変更の範囲※1】 会社内の全ての業務、客先の業務、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての業務(ただし本人と相談の上で決定します) ※1 「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る就業場所・業務の範囲を指します。
大分県別府市駅前町
別府(大分)駅
380万円~600万円
あなたには別府オフィスのメンバーとして、受託案件を中心に AWSを用いたWebシステム構築やモバイルアプリ開発を手掛けていただきます。 また、要望次第ではお客様先へ出向いて直接ヒアリングしながらの作業などもあり、 技術の幅を広げながら顧客課題を自分ごととして解決していきたいという方を募集しています。 【業務概要】 受託案件では、東京/福岡のメンバーと連携しながら AWS,IoT,モバイルといった様々な案件を担当しています。 設計、実装、テストはもちろんの事、お客様と直接打ち合わせを行い、 ともに課題解決にむけての取り組みを行っていきます。 また、地方ならではの課題にも取り組んでいく案件もあります。 現在はリモートワークが主流のため、お客様との打ち合わせもオンラインが多いです。 【利用技術の一部】 ・IDE:PhpStorm、XCode、AndroidStudio ・DB:MySQL、PostgreSQL ・言語:PHP/Laravel、Swift、Kotlin、JavaScript/Vue/React ・Infra:AWS(Cloud Front,、Lambda、Fargate、S3) ・VCS:GitHub、CodeCommit ・Other:Docker 【案件例】 ■サッカーチーム向けスタジアムの混雑具合を見える化 内容:スタジアムのお店の行列を映像で検知し人数に応じて混雑具合をWebで表示 ■大企業向け社内コミュニケーション活性化サービス 内容:コミュニケーション活性化サービスをフルスクラッチで構築 ■ナレッジ共有システム 内容:技術職の方向けのナレッジ共有システムの構築 日々上がってくる新機能の追加やかいぜんスクラム開発にて対応 etc... ■業務ツール Google Workspace、Slack、GitHub 【モデルケース】 Aさん(30代前半) サーバサイドエンジニア歴 : 6年 ネットワークエンジニア歴:2年 ■転職前 経歴:C#3年、Java3年 JavaなどWeb開発の経験はあったものの、フロントエンドとしてのJavaScriptやモバイルなどの経験はなかった。 同じ開発環境、同じ機能担当が続き、はばひろいキャリアアップが見込めないという環境だった。 ■AQ入社後 ・Pythonのライブラリを活用したRaspberry Pi上のアプリケーション開発を担当 ・RPA案件を担当 ・モバイルにも興味があったため、モバイル(Android)の小規模案件をAndroidエンジニアと一緒に担当 ・Ruby on Railsを使った大規模アプリケーション開発を担当 上記のように入社後すぐに多くの案件に携わり、多岐にわたって活躍中。 ■入社してよかったこと ・未経験の言語を先輩指導のもと、すぐに案件として担当することができた! ・九州のお客様の開発案件を担当し、エンドユーザの課題解決を直接担当することができた! ・現在はJavaScriptの勉強をしているので、フロントエンドにも挑戦したい! ※担当案件によっては当社正社員として、客先企業へ無期雇用派遣となる可能性があります アジアクエストには頼れる仲間がたくさんいます。 私たちの一員として一緒に働きませんか? まずはカジュアルな面談も大歓迎です。 気軽にご応募ください。 【変更の範囲※1】 会社内の全ての業務、客先の業務、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての業務(ただし本人と相談の上で決定します) ※1 「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る就業場所・業務の範囲を指します。
マルティスープ株式会社
東京都千代田区神田錦町
400万円~550万円
●プロダクトについて ・概要 iFieldは、<位置情報>を軸とした現場情報の 集約・分析ツールです 屋内・屋外を問わず、"現場"の状況や そこで動く「人やモノ」を管理・分析し、 働き手不足・業務効率改善・業務安全性向上 などの課題解決/価値提供するサービスです ・ソリューション方法 人,モノ(機材や車など)それぞれの 「動き,時間,状況の可視化」「データ化」 を実現し、顧客の課題を解決します "現場"のカイゼンに必要なのは 「現状の把握」です 現場の肌感/報告書類で、なんとなくしか 分かっていない「本当の現場の状況」を 知るため、現場の負担を減らしつつ、 データを集めることができます ・ソリューション領域 Google Mapを使うような 「屋外」だけではなく、GPSが届かない 「屋内」も対象とした、競合の少ない 屋内外シームレスのソリューションを 提供しています ・提供先_業界区分 屋内外シームレスにソリューション提供が 可能なため一次産業〜三次産業まで、 業界問わず提供しています 直近でウェイトの高い業界は インフラ,建設,製造,物流(倉庫/配送), 農業などが挙げられます ・提供先_企業規模区分 企業規模を問わないソリューションですが、 位置情報をベースとした業務改善が 先進的な取り組みである事,国が業務の 「見える化」を推進している事などを 理由に、まずは大手企業を中心に 提供しています ●仕事内容 SaaSとして展開している自社サービス<iField>の 1_サーバーAPI JSON形式等でRequest/ResponseするREST API開発 ・Web/スマホアプリから呼び出されるもの ・他システムとの連携用API 例:顧客の利用している生産管理システムなどの 既存システムと連携するためのAPI 2_API仕様書作成 3_自動テスト作成/保守 ●開発環境例 ・Java,SpringBoot ・MyBatis ・Gradle ・Git,GitLab,GitLab CI ・Karate _自動テスト ・Linux ・Docker ・Apache,Tomcat ・PostgreSQL(Amazon Aurora, PostGIS) ・Redis ●開発文化 ・アジャイル実践状況 1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発 継続的デプロイ(デリバリー)を行っている ・自動化 テスト,デプロイ ・テスト 機能の実装と同時にテストコードを記述 ・技術的負債 既存実装に手を付ける タイミングで必要に応じて返済 ・コードレビュー 可読性を意識したコードレビュー バグが出ないようコードレビュー ・裁量 OSやエディタ、IDEなど個人環境は、 各自好きなものを使える 全体のスケジュール管理は、 途中の成果を随時確認しながら 納期または盛り込む機能を柔軟に調整する ・コード品質向上のための取り組み 「リファクタリングは随時行われるべき」 の価値観を全員が共有し、日常的に実施 ・ワークフロー 全コードをバージョン管理ツールで管理 メンバーが実装したコードのマージは merge requestベースで実施 自動(=システム化され、1コマンドで実行できる) ビルド、自動デプロイ環境あり ・オープンな情報共有 開発に必要な資料は自由に閲覧可 専用の情報共有ツールを使って ノウハウや議事録、日報などの情報共有を実施 ・希望するスタイル 仕様の検討,機能追加提案など自発的なスタイル
株式会社薬王堂
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
500万円~700万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, UI・UXデザイナー
約400店舗のリアル店舗をもつ強みを活かして、エンドユーザーの声を聴き、行動を観察し、ペインを解消するために開発内容を議論し、設計・改善を重ねていくことを目指しています。 また、会社成長の柱となる新規事業の立ち上げからグロースまでの開発に携わっていただけます。 <業務内容> 具体的には以下の業務を担っていただきます。 ■モバイルアプリやWebフロントエンド(エンドユーザー向け)のUXデザイン <開発環境> モバイルアプリに関しては以下を想定しており、 Webフレームワーク等の技術選定やシステム構成に関しては今後検討していきたいと考えております。 ■サーバ:Google Cloud Platform (GCP) もしくは Amazon Web Services (AWS) ■言語:Dart など ■フレームワーク:Flutter など ■データベース:MySQL など(RDB) <仕事の魅力> ◎身近な顧客の声を聴き、行動を観察し、 ペインを解消する喜びを実感を持って味わうことが出来ます。 ◎コアメンバーとしてサービス開発の初期段階から携われるため、 新規事業立ち上げに携わる楽しさを味わうことが出来ます。 ◎プロダクト開発組織の構築から携われるため、 組織のカルチャー含めて共につくりあげることが出来ます。 <働き方> テレワーク・ハイブリッドワーク:進化する働き方、創造する未来 時代とともに変化する働き方。テレワークやハイブリッドワークの登場は、時間や場所に縛られない自由な働き方を実現し、多くの可能性を拓きました。 『利便性と柔軟性の向上』 通勤時間の削減、ワークライフバランスの充実、集中しやすい環境での作業、多様な人材の獲得など、テレワーク・ハイブリッドワークは、個々のニーズに合わせた働き方を可能にし、従業員の満足度向上に貢献します。 『生産性向上への挑戦』 しかし、コミュニケーション不足や社員管理の難しさといった課題も存在します。これらの課題を克服するため、我々は積極的に取り組んでいます。 * 最新のコミュニケーションツールの導入 * オンライン研修やチームビルディングによる一体感の醸成 * 成果に則した評価制度の構築 * セキュリティ対策の強化 * 柔軟な労務管理 これらの取り組みを通じて、効率的な業務遂行と活発なコミュニケーションを実現し、組織全体の生産性向上を目指します。 『楽しく働ける環境づくり』 私たちは、仕事を楽しむことがイノベーションを生み出すと信じています。 * 個々の能力を最大限に発揮できる環境づくり * 多様な価値観を受け入れる文化の醸成 * ワークライフバランスの支援 * 従業員のエンゲージメント向上 これらの取り組みを通じて、働きがいと生きがいを感じられる環境を創造していきます。 『未来への架け橋』 テレワーク・ハイブリッドワークは、単なる働き方の変革ではありません。それは、個々の可能性を最大限に引き出し、組織全体のパフォーマンスを飛躍的に向上させるための変革です。 我々は、この変革を積極的に推進し、より良い未来を創造していきます。 進化する働き方、創造する未来。 共に歩み、共に成長しましょう。
福祉・介護関連サービス その他医療関連, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
約400店舗のリアル店舗をもつ強みを活かして、エンドユーザーの声を聴き、行動を観察し、ペインを解消するために開発内容を議論し、設計・改善を重ねていくことを目指しています。 また、会社成長の柱となる新規事業の立ち上げからグロースまでの開発に携わっていただけます。 <業務内容> 具体的には以下の業務を担っていただきます。 ■モバイルアプリやWebフロントエンド(エンドユーザー向け、管理画面)のバックエンド・インフラ開発と運用 <開発環境> モバイルアプリに関しては以下を想定しており、 Webフレームワーク等の技術選定やシステム構成に関しては今後検討していきたいと考えております。 ■サーバ:Google Cloud Platform (GCP) もしくは Amazon Web Services (AWS) ■言語:Dart など ■フレームワーク:Flutter など ■データベース:MySQL など(RDB) <仕事の魅力> ◎身近な顧客の声を聴き、行動を観察し、 ペインを解消する喜びを実感を持って味わうことが出来ます。 ◎コアメンバーとしてサービス開発の初期段階から携われるため、 新規事業立ち上げに携わる楽しさを味わうことが出来ます。 ◎プロダクト開発組織の構築から携われるため、 組織のカルチャー含めて共につくりあげることが出来ます。 <働き方> テレワーク・ハイブリッドワーク:進化する働き方、創造する未来 時代とともに変化する働き方。テレワークやハイブリッドワークの登場は、時間や場所に縛られない自由な働き方を実現し、多くの可能性を拓きました。 『利便性と柔軟性の向上』 通勤時間の削減、ワークライフバランスの充実、集中しやすい環境での作業、多様な人材の獲得など、テレワーク・ハイブリッドワークは、個々のニーズに合わせた働き方を可能にし、従業員の満足度向上に貢献します。 『生産性向上への挑戦』 しかし、コミュニケーション不足や社員管理の難しさといった課題も存在します。これらの課題を克服するため、我々は積極的に取り組んでいます。 * 最新のコミュニケーションツールの導入 * オンライン研修やチームビルディングによる一体感の醸成 * 成果に則した評価制度の構築 * セキュリティ対策の強化 * 柔軟な労務管理 これらの取り組みを通じて、効率的な業務遂行と活発なコミュニケーションを実現し、組織全体の生産性向上を目指します。 『楽しく働ける環境づくり』 私たちは、仕事を楽しむことがイノベーションを生み出すと信じています。 * 個々の能力を最大限に発揮できる環境づくり * 多様な価値観を受け入れる文化の醸成 * ワークライフバランスの支援 * 従業員のエンゲージメント向上 これらの取り組みを通じて、働きがいと生きがいを感じられる環境を創造していきます。 『未来への架け橋』 テレワーク・ハイブリッドワークは、単なる働き方の変革ではありません。それは、個々の可能性を最大限に引き出し、組織全体のパフォーマンスを飛躍的に向上させるための変革です。 我々は、この変革を積極的に推進し、より良い未来を創造していきます。 進化する働き方、創造する未来。 共に歩み、共に成長しましょう。
700万円~1000万円
約400店舗のリアル店舗をもつ強みを活かして、エンドユーザーの声を聴き、行動を観察し、ペインを解消するために開発内容を議論し、設計・改善を重ねていくことを目指しています。 また、会社成長の柱となる新規事業の立ち上げからグロースまでの開発に携わっていただけます。 <業務内容> 具体的には以下の業務を担っていただきます。 ■PdMやPMと共にプロダクト開発組織の構築 ■プロダクト開発における技術選定、設計 ■モバイルアプリやWebフロントエンド(エンドユーザー向け、管理画面)のバックエンド・インフラ開発 <開発環境> モバイルアプリに関しては以下を想定しており、 Webフレームワーク等の技術選定やシステム構成に関しては一任したいと考えております。 ■サーバ:Google Cloud Platform (GCP) もしくは Amazon Web Services (AWS) ■言語:Dart など ■フレームワーク:Flutter など ■データベース:MySQL など(RDB) <仕事の魅力> ◎身近な顧客の声を聴き、行動を観察し、 ペインを解消する喜びを実感を持って味わうことが出来ます。 ◎コアメンバーとしてサービス開発の初期段階から携われるため、 新規事業立ち上げに携わる楽しさを味わうことが出来ます。 ◎プロダクト開発組織の構築から携われるため、 組織のカルチャー含めて共につくりあげることが出来ます。 <働き方> テレワーク・ハイブリッドワーク:進化する働き方、創造する未来 時代とともに変化する働き方。テレワークやハイブリッドワークの登場は、時間や場所に縛られない自由な働き方を実現し、多くの可能性を拓きました。 『利便性と柔軟性の向上』 通勤時間の削減、ワークライフバランスの充実、集中しやすい環境での作業、多様な人材の獲得など、テレワーク・ハイブリッドワークは、個々のニーズに合わせた働き方を可能にし、従業員の満足度向上に貢献します。 『生産性向上への挑戦』 しかし、コミュニケーション不足や社員管理の難しさといった課題も存在します。これらの課題を克服するため、我々は積極的に取り組んでいます。 * 最新のコミュニケーションツールの導入 * オンライン研修やチームビルディングによる一体感の醸成 * 成果に則した評価制度の構築 * セキュリティ対策の強化 * 柔軟な労務管理 これらの取り組みを通じて、効率的な業務遂行と活発なコミュニケーションを実現し、組織全体の生産性向上を目指します。 『楽しく働ける環境づくり』 私たちは、仕事を楽しむことがイノベーションを生み出すと信じています。 * 個々の能力を最大限に発揮できる環境づくり * 多様な価値観を受け入れる文化の醸成 * ワークライフバランスの支援 * 従業員のエンゲージメント向上 これらの取り組みを通じて、働きがいと生きがいを感じられる環境を創造していきます。 『未来への架け橋』 テレワーク・ハイブリッドワークは、単なる働き方の変革ではありません。それは、個々の可能性を最大限に引き出し、組織全体のパフォーマンスを飛躍的に向上させるための変革です。 我々は、この変革を積極的に推進し、より良い未来を創造していきます。 進化する働き方、創造する未来。 共に歩み、共に成長しましょう。
福祉・介護関連サービス その他医療関連, Webサービス・プロジェクトマネジャー
約400店舗のリアル店舗をもつ強みを活かして、エンドユーザーの声を聴き、行動を観察し、ペインを解消するために開発内容を議論し、設計・改善を重ねていくことを目指しています。 また、会社成長の柱となる新規事業の立ち上げからグロースまでの開発に携わっていただけます。 <業務内容> 具体的には以下の業務を担っていただきます。 ■PdMと共にプロダクト開発組織の構築 ■プロダクト開発における技術選定、設計 ■モバイルアプリやWebフロントエンド(エンドユーザー向け、管理画面)のチームマネジメントおよび開発マネジメント業務と開発業務 <開発環境> モバイルアプリに関しては以下を想定しており、 Webフレームワーク等の技術選定やシステム構成に関しては一任したいと考えております。 ■サーバ:Google Cloud Platform (GCP) もしくは Amazon Web Services (AWS) ■言語:Dart など ■フレームワーク:Flutter など ■データベース:MySQL など(RDB) <仕事の魅力> ◎身近な顧客の声を聴き、行動を観察し、 ペインを解消する喜びを実感を持って味わうことが出来ます。 ◎コアメンバーとしてサービス開発の初期段階から携われるため、 新規事業立ち上げに携わる楽しさを味わうことが出来ます。 ◎プロダクト開発組織の構築から携われるため、 組織のカルチャー含めて共につくりあげることが出来ます。 <働き方> テレワーク・ハイブリッドワーク:進化する働き方、創造する未来 時代とともに変化する働き方。テレワークやハイブリッドワークの登場は、時間や場所に縛られない自由な働き方を実現し、多くの可能性を拓きました。 『利便性と柔軟性の向上』 通勤時間の削減、ワークライフバランスの充実、集中しやすい環境での作業、多様な人材の獲得など、テレワーク・ハイブリッドワークは、個々のニーズに合わせた働き方を可能にし、従業員の満足度向上に貢献します。 『生産性向上への挑戦』 しかし、コミュニケーション不足や社員管理の難しさといった課題も存在します。これらの課題を克服するため、我々は積極的に取り組んでいます。 * 最新のコミュニケーションツールの導入 * オンライン研修やチームビルディングによる一体感の醸成 * 成果に則した評価制度の構築 * セキュリティ対策の強化 * 柔軟な労務管理 これらの取り組みを通じて、効率的な業務遂行と活発なコミュニケーションを実現し、組織全体の生産性向上を目指します。 『楽しく働ける環境づくり』 私たちは、仕事を楽しむことがイノベーションを生み出すと信じています。 * 個々の能力を最大限に発揮できる環境づくり * 多様な価値観を受け入れる文化の醸成 * ワークライフバランスの支援 * 従業員のエンゲージメント向上 これらの取り組みを通じて、働きがいと生きがいを感じられる環境を創造していきます。 『未来への架け橋』 テレワーク・ハイブリッドワークは、単なる働き方の変革ではありません。それは、個々の可能性を最大限に引き出し、組織全体のパフォーマンスを飛躍的に向上させるための変革です。 我々は、この変革を積極的に推進し、より良い未来を創造していきます。 進化する働き方、創造する未来。 共に歩み、共に成長しましょう。
株式会社スイッチメディア
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
エンジニアチームのマネージャとしてエンジニアリング、エンジニア組織のリードしていただきます。 【業務内容】 ・Web開発チームのリード ・プロジェクト管理 ・新規機能の要件定義、設計、開発 ・品質の向上施策の企画・実行 ・開発組織・開発プロセスの改善施策の企画・実行 ・開発チームのパフォーマンス向上施策の企画・実行 【開発環境】 現在、新プロダクトの開発を行っており、 Kotlin+DDDのモダンな技術を取り入れています。 - 言語:Kotlin(Ktor)、Vuejs(TypeScript) - DB:Aurora PostgreSQL, AWS EMR(Hadoop) - インフラ:AWS、Terraform、CloudFormation ※上記の経験全てお持ちの方でなくても、習得する意欲のある方であれば歓迎です 【開発チームメンバー】 未踏エンジニアがCTOを務め、コナミ、NTTグループ出身者など様々なメンバーが在籍しています。 【プロダクトについて】 テレビCMを売上につなげるための新SaaS「TVAL」 多額のマーケティング投資を必要とするテレビCMが、「売上にどれだけ貢献しているのか」「どれだけ効率化できるのか」分からないということが、経営者やマーケターにとって長年の悩みでした。 私たちが提供するプロダクトは、精度の高いテレビ視聴データや、購買履歴やパソコン・スマートフォンの閲覧履歴の実データを活用し、テレビCMを視聴した人が実際に商品を購入したのかを分析し、成果につなげることができます。さらなる展望としては、Netflixなどのインターネットテレビのデータの取得・提供すべく、データ取得の仕組みの研究を進めているところです。 ▼主要取引先 花王、Google、資生堂、ユニ・チャーム、電通、博報堂、ADK、サイバーエー ジェント、オプト、民放キー局 他多数 【サービスの競合優位性】 テレビ広告やインターネット広告などで「安価にテレビCMを配信可能」「テレビ広告の成果を可視化する」といったサービスを目にした機会があるかもしれません。 弊社はそうしたサービス事業者に対して「独自のテレビ視聴データ」の情報を提供する側であり、独自のポジショニングを確立しています。 ■量の優位性:国内トップクラスのテレビ視聴パネルを構築(10,000世帯、24,000人) ■質の優位性:年収や車・家電の所有状況、ライフスタイルなど150項目以上の詳細な属性で視聴者分析が可能となり、広告主はよりターゲットに近い人にテレビCMを届けることが可能 【組織風土】 「ワンチーム」という言葉の元に全員でプロダクトを作りにいく テレビCMを取り巻く市場にはまだ多くの課題が残されており、日々その課題を一番触れているのは現場のメンバー達です。わたしたちは現場主義を重要視しており、裁量は非常に大きく、組織はフラット。「全員でプロダクトを作りにいく」というフェーズにありコミュニケーションは非常に取りやすい環境です。 会社としても、業界としても、非常に大きな変化を迎えている時期であり、かつ世の中に模倣できる前例がないからこそ、一人ひとりの主体的な行動や提案が業界のデファクトスタンダードとなるチャンスも多くあります。他では得難い経験を積むことができるフェーズのど真ん中であることは間違いありません。
600万円~900万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー
テレビ視聴データ分析サービスのプロダクトマネージャー(PdM)として、以下のような業務に携わって頂きます。 ◇業務内容 ・プロダクト戦略/ロードマップの策定および遂行 ・定量/定性データを元にした課題定義・仮説検証 ・UI/UX改善のための施策の立案・実行 ・新規機能開発におけるプロダクトマネジメント 事業計画の立案などはPdMではなく主に経営・ビジネスサイドが見ています。また、自社プロダクトの広告出稿などのマーケティング業務は別のマーケティング部門が行っており、本ポジションではプロダクトの企画・プロダクトマネジメント業務を中心に取り組んでいただく想定です。 ◇体制・組織 PdMの組織はエンジニア組織とは別にあり、PdMの組織は部長の他、PdMマネージャー・メンバー3名とデザイナー1名が在籍しています。 ◇マーケットの特徴 テレビCMは「情報の非対称性が極めて大きい」「成果の可視化、定量化が難しい」といった課題を抱えており、デジタルの力でそのパフォーマンスを今以上に飛躍的に高めるポテンシャルを秘めている一方、参入障壁が高くプレイヤーが当社含め数社のみであり、「隠れたブルーオーシャン」と言えます。また、ネット広告市場がテレビCM市場を超えた、というニュースが広がりましたが、実はテレビCM市場は1.8兆円規模を維持しており、この20年間でそれほど大きく減少しておらず、非常にチャレンジングなフィールドが広がっています。 ◇プロダクトについて テレビCMを売上につなげるための新SaaS 多額のマーケティング投資を必要とするテレビCMが、「売上にどれだけ貢献しているのか」「どれだけ効率化できるのか」分からないということが、経営者やマーケターにとって長年の悩みでした。 私たちが提供するプロダクトは、精度の高いテレビ視聴データや、購買履歴やパソコン・スマートフォンの閲覧履歴の実データを活用し、テレビCMを視聴した人が実際に商品を購入したのかを分析し、成果につなげることができます。さらなる展望としては、Netflixなどのインターネットテレビのデータの取得・提供すべく、データ取得の仕組みの研究を進めているところです。 ▼主要取引先 花王、資生堂、Google、ユニ・チャーム、電通、博報堂、サイバーエー ジェント、民放キー局 他多数 ◇風土特徴 「ワンチーム」という言葉の元に全員でプロダクトを作りにいく テレビCMを取り巻く市場にはまだ多くの課題が残されており、日々その課題を一番触れているのは現場のメンバー達です。わたしたちは現場主義を重要視しており、裁量は非常に大きく、組織はフラット。「全員でプロダクトを作りにいく」というフェーズにありコミュニケーションは非常に取りやすい環境です。 会社としても、業界としても、非常に大きな変化を迎えている時期であり、かつ世の中に模倣できる前例がないからこそ、一人ひとりの主体的な行動や提案が業界のデファクトスタンダードとなるチャンスも多くあります。他では得難い経験を積むことができるフェーズのど真ん中であることは間違いありません。
株式会社CARTA HOLDINGS
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
550万円~900万円
【お任せする業務内容】 営業担当と連携しながらクライアントの課題抽出・解決方法の検討を行い、データ基盤構築や受託開発、ITソリューションの提供等の技術的アプローチによって課題解決に貢献します。 自社プロダクトも継続的に開発しており、要件定義〜リリースまでの全工程を担います。 ◎具体的には(配属予定チームの主な役割) ・自社プロダクトの開発・運用 ・機械学習によるクライアントの課題解決 ・受託開発・運用 ・社内及びクライアントの技術支援 ・上記に関連する技術調査 【具体的な業務内容例】 ▼ 顧客との効果的なコミュニケーションを実現する CDP(Customer Data Platform)の構築 業種:食品メーカー 案件背景:顧客情報がデジタル化されておらず、取り扱いもブランドごとに異なっていたため顧客とのコミュニケーションが効果的に取れない課題を抱えていました。 実施概要: 顧客情報のデジタル化と統合を目的に CDP を構築し、LINE や MA ツール等を活用したコミュニケーション施策を実行できる環境を整えました。 エンジニアの役割は主に開発を中心とする技術領域ですが、コンサルタントは施策の戦略立案や実行を支援しており、上流から下流まで一貫したクライアント貢献の機会があります。 インフラ: Google Cloud 主な利用サービス:BigQuery、Cloud Storage、Cloud Run、Digdag ▼ クライアントのDXを支える顧客分析環境構築 業種:エンターテインメント 案件背景:流行のきっかけや要因を分析し、データ活用による事業変革(DX)を実現するためのパートナーを求めていました。 実施概要: アクセスログやCRMデータ、外部データ等を統合するデータ基盤を構築。 そのデータを使ってSNSと流行の関係性や顧客の属性、商材同士の類似度等を可視化するダッシュボードを開発しました。 本件も戦略立案等の上流から下流まで担当しています。 主なインフラ:AWS、Treasure Data 主な利用サービス:Ahena、S3、Step Function、ECS、Lambda、vue.js ▼ 自社プロダクト開発 自社プロダクトの位置づけ 弊社の主事業はデータビジネスコンサルティングです。 コンサルティングにおいては特定のベンダーやサービスに偏ることなく、クライアントの課題解決に最も適した技術を都度選択するニュートラルな立場を大事にしています。 自社プロダクトも同様で、プロダクトの販売を主目的とはしておりません。 課題解決におけるプラクティスを型化し、スピーディにクライアントに提供する事を主目的に開発しています。 ◎取り扱うデータ ▼ クライアントデータ クライアントの課題によってさまざまなデータを取り扱っています。 ・CDP 構築支援 WEB/アプリアクセスログ、広告データ、会員データ、CRMデータ、購買データ、SNSデータ、オープンデータ ・VOC データ分析 会員データ、コールセンターログ ・広告効果検証、改善 広告データ、クリエイティブ ▼ 自社プロダクトデータ 弊社ではデータエクスチェンジサービス(データをセグメント化し、広告配信に利活用する)を行っており、主に以下のようなデータを取り扱っています。 WEBアクセスログ、広告データ、購買データ、SNSデータ、オープンデータ
株式会社イメージ・マジック
東京都文京区小石川
350万円~1000万円
「エンジニアが工夫する」 = 「お客様が喜ぶ」 = 「エンジニアが評価される」 弊社のエンジニアは企画書や仕様書通りに作るのが仕事でなく、ユーザに喜ばれることを価値観に開発を行っています。 ・デザインシミュレーター付クラウド型オンデマンドEC『maker town』 ・国内最大級のWeb To Printオリジナルグッズ作成サービス『オリジナルプリント.jp』 ・デザインだけでECショップが無料で持てるSDGsなSNSコマースサイト『MEET MY GOODS』 …など、【プリント×IT】の領域で多くの自社サービスを展開する、当社のシステム開発をお任せします! 【当社で働く面白さ】 ①エンドユーザーの反応が感じられます 自社サービス、パートナー企業とのアライアンスサイトのシステム開発等、様々なECサービスに携わっていただきます。新サービスのリリースを数年に1回のペースで行っており、新たなサービスやプロダクトをチームで協働してつくりあげてください。顧客と近い立場で上流から参加できる楽しさがあります。 ②自社サービスの企画ができるチャンスがあります 当社の自社サービスの9割がエンジニア発信のため、 「こうしたら効率的になるのでは?」「こんなサービスがあったら面白い」など、 技術者目線で考えられるアイデアや工夫を実際に形にできる機会がたくさんあります。 ③BtoB~BtoCまで、マルチなスキルを習得 生産管理システムの開発もお任せしているため、上記のようなBtoCサービス+基幹システムのノウハウも習得可能です! 【手がける商品・サービス】 自社サービス ■maker town ■オリジナルプリント.jp ■MEET MY GOODS ■オンデマンドプリントソリューションズ(ODPS) など アライアンスサイト(敬称略) ■BASE/Shopify ショップ連携 ※オリジナルプリントでデザインした商品をBASE/Shopifyのショップにかんたん出品 など 【開発環境】 ◎使用言語: PHP(Symfony)/Javascript(Vue.js, Node.js)/Java/C# ◎開発環境:IntelliJ IDEA ◎ツール:GitHub、Backlog、Slack など ◎コミュニケーション:Google Workspace、Workplace(企業版Facebook) など ★印刷工場に導入されている機器は、 プリンターメーカー各社と共同で研究開発している案件も多数あります。 ブラザー社でも導入事例として紹介されているほどで、 ハードウェアにおいても最先端の技術を活用することができます。 【サービス・機能の企画もエンジニアのミッションの一つ】 開発においてはエンジニア一人ひとりに裁量権が与えられるので、自由度の高い働き方が実現できます。 仕様書に沿って実装するだけではなく、より良いシステムをつくるための提案も大歓迎です。 【イメージ・マジックの特長】 ★エンジニア主導で提案から開発まで動かせる ★ゼネラリスト・スペシャリストどちらのキャリアパスも選択できる ★プレイングマネージャーとして、現場にも関われるキャリアアップもできる! ★出向・常駐一切なし!100%自社オフィス勤務 ★2022年に東証グロース上場し、現在業界の成長を牽引しつつ急成長中です! ★SSD搭載PCやデュアルディスプレイなど最新ハードで作業できる ★年間休日120日以上&残業も月平均10~20時間 ★有給休暇の消化率81%で働きやすさも格別 ★風通しが良く、意見を言える環境にやりがいあり! ★スーツ着用者ゼロ!Tシャツなど超カジュアル通勤OK
株式会社メンバーズ デブオプスリードカンパニー
北海道札幌市中央区南十条西
550万円~1200万円
DevOps Leadカンパニーは大手企業からベンチャー企業まで様々な企業と100%直案件で協働し、DevOpsやSRE領域に特化したサービスを展開しています。 DevOpsと聞くと何か特別なことをやっているように感じるかもしれませんがそうではありません。 エンジニアがより良い環境で開発できる環境を、様々な角度から作り出していくことが我々の使命です。 本ポジションでは、SRE領域を中心としてクライアントの課題解決に向けて、様々な領域の基盤開発や環境改善を少数精鋭のチームで行います。 社内には開発/運用/インフラといった様々なバックグラウンドを持ったエンジニアが活躍しているように、スキルチェンジをお考えの方にも安心な環境です。 技術や領域が優先ではなく、課題に応じた改善方法を提案/実施していくため、幅広い領域の業務に携わることが特徴です。以下はその一例です。 ◇SRE体制の構築支援 ◇AWSやGCPを中心としたクラウド支援 ◇TreraformやAnsibleを用いたIaC ◇CircleCIやGitHub Actionsを用いたCI/CD環境の構築 ◇DockerやKubernetesによるコンテナオーケストレーション ◇サーバーレス ◇DataOps / MLOps ◇ログの管理と監視 ◇DevSecOps ※ 原則チーム型でクライアントの伴走支援を行います。 ※ 100%直案件のみです。 ■■■案件例■■■ ◇電子カルテの基盤システムの移設に従事。移設先のGoogle Cloudでのデプロイ改善の実装や監視の実装を担当。 ◇自治体専用のビジネスチャットやフォームサービスの保守運用。 ■■■ 技術スタック■■■ 言語:Python、Ruby、React、Node.js、Typescript、Golang FW:Django、Ruby on Rails クラウド:AWS、GCP、Azure DB:MySQL、PostgreSQL、BigQuery、 IaC:Terraform、Ansible、Chef CI:Jenkins、CircleCI、GitHub Actions、CodePipeline、CodeBuild 仮想化:Docker、Kubernetes、EKS、ECS、Fargate、Vagrant 分析・可視化:Elastic search、Kibana、Datadog バージョン管理:Git、GitHub、CodeCommit ■■■組織としての魅力■■■ ◇ 大企業の中の社内ベンチャーという環境 我々は、東証プライム企業である株式会社メンバーズ内の社内ベンチャー として立ち上がりました。 安定した環境の中ありながら、ベンチャー特有のスピード感と自由さを 持ったユニークな組織です。 メンバーズは全社員経営を目指しており、社員発信で社内制度を作るなど、一人一人が組織運営に関わることができます。 ◇ DevOpsLab 毎週金曜日の午後はエンジニアのスキルアップの時間として確保しています。 業務に必要な知識やスキルを習得するための時間として、DevOps専門教育、 社員間でのナレッジ共有やチーム間でのノウハウ共有、個人で習得したい 技術の追求等、エンジニアが継続的にスキルを伸ばせる環境を整えています。 ◇ 在宅勤務制度 フルリモートでご就業いただくことが可能ですので、日本国内であれば 住んでいる場所は問いません。 また、育児や介護しながら働ける環境が整っており、どのような環境下でも 活躍いただけます。
シースリーインデックス株式会社
450万円~700万円
■業務内容 遊興系企業のお客様の受発注システムの設計等をメインにその他新規のお客様の設計等をお任せします。将来的にはお客様と深く関わりながら要件定義を行うことやPL案件、チームマネジメントへの挑戦も可能です。 【詳細】受託開発チームを新設をし、営業と協力しながら、新規案件の獲得を推進しており、一次請けによるシステム開発を行っています。 BtoC及びBtoBの業務システムと情報システムを中心に、要件定義から設計、開発、試験、導入、運用保守、サポートまで一気通貫して業務を進めることが可能です。 ■開発環境 【OS】Windows、Linux(Red Hat/CentOS ) 【言語】Java、JavaScript、TypeScript、C#、VB.NET、PHP 【フレームワーク】Angular、.NET Framework、intra-mart、Activiti 【DB】SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQLなど ■案件傾向 (1) 既存システム老朽化に伴う刷新案件 (2) 既存システムを引継ぎ改善改修及び保守案件 (3) 業務支援系のコンペ提案、システムコンサル、開発 (社内システム/B2Bシステム) (4) クラウドサービス利用提案(AWS / Azure) ・使用言語及びツールの方向性 Vue.js(Nuxt.jx) / Express.js / PHP laravel / PostgreSQL を中心とした 軽量SPAシステム Microsoft Powerシリーズ の活用推進 AWS Serverless or Google Firebase 利用検討 学習コストが高すぎず/低すぎずの開発環境を選択 ■働きやすさ 私服勤務/フレックス/リモート可(週2日チームで交代制) メリハリをつけて働く方が多いので、残業も少なく、有給休暇も取りやすい環境です □社長の想い 「お客様ファースト」の理念の元、お客様の御用聞きではなく お客様が気づいていない課題に気づき、コーディネートする力を求めています。 エンジニアとしてのスキルを試せる環境で、ご自分の「市場価値」を高めてみませんか。 ————————————————— 「ありがとう」のために ————————————————— 案件は全て同社がプライムで受託。 もちろん責任は伴いますが、 直接契約だからこそクライアントから直接「ありがとう」と言っていただく事ができます。 それが、私達のモチベーションです。 ————————————————— ワンストップサービス ————————————————— ビジネスプロセスに関するコンサルティング、 要件定義など最上流工程から一貫してシステム開発を受託していますので、 近い将来はPMのポジションを目指していただくことができます。 ————————————————— 9lover制度 ————————————————— ・9連休 ・leave(休暇) ・organize(計画する) ・value(価値) ・enjoy(楽しむ) ・rule(習慣・規則) それぞれの頭文字とcloverの花言葉「幸運」から名付けられました。 また「社員の幸せを願って」という意味を込めています。 内容は「1年に1回は連休で有給を取得しましょう」というものです。 ————————————————— 残業時間について ————————————————— 2024年度の月平均残業時間は 15時間/月 でした。 (裁量労働制の一部社員を除いた全社員平均) 仕事は「自分の時間が充実」してこそ頑張れるものだと考えています。 c3indexであれば、メリハリのある時間を過ごして頂く事が可能です。
株式会社ブレインパッド
700万円~1100万円
システムインテグレータ, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
■事業内容 ブレインパッドは、2004年の創業以来、一貫して「データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる」をミッションに企業のデータ活用支援をしています。 ビジネス・アナリティクス・エンジニアリング等、多様なプロフェッショナル人材が在籍し、データを分析して終わりではなく、クライアントの自走まで伴走できるのが特徴です。 データ活用のフロンティアとして1000社以上の支援を通じて蓄積してきた「データ」×「ビジネス」×「エンジニアリング」の知見は、世界のプラットフォーマーであるGoogle Cloud社や日本マイクロソフト社からも高く評価され、パートナー認定やAward受賞実績等も多数あります。 ■現状について 企業のデータリテラシーや活用への期待が高まる中、データ活用施策を見据えたデータ基盤の提案からシステム構築、その後の活用と効果検証、自走化支援までワンストップでのプロジェクト推進が求められるようになりました。 上記のプロジェクト推進にあたり、クライアントのビジネス要件を的確に整理し、最終的にはクライアントに適したデータ活用体制を構築していくために、まず我々自身が活用方針の提案から運用まで入り込むことが増えてきています。 よくお問い合わせいただけるデータに依拠したマーケティング活動の促進を支援してほしいという顧客ニーズに対して、データインテグレーションやデータに基づいたマーケティング施策の立案から実行、もたらされたビジネスインパクトの検証までを一気通貫に実施することが多い状況です。 システム開発などITエンジニアリングの知見を活かしながらデータ活用の領域で専門性を身に着けていく、あるいは、顧客のビジネスに貢献していくことに興味のある方等には、ぜひ当社の仲間になっていただきたいと考えております。 ■業務内容 主にコンシューマービジネスを営む業界のリーディングカンパニーに対して、データ活用×エンジニアリングの知見をもとにデータドリブンマーケティングに関わる広範的な支援を行っていきます。 ■入社時にお任せしたいこと ※入社時の案件状況やご希望を加味して、アサインいたします。 いずれも最初は上長や先輩社員のサポートを受けながらの参画となります。 ・データ基盤改良に関わる提案と案件立案 ・小規模案件や既存クライアントの機能拡張提案の実施 ・提案に関わる検討・技術調査 ・PoCの実施 ・定義された要件を実現するための開発・運用・活用支援までの一連工程の推進 ・BIサービスを使ったデータ可視化(レポート作成支援等) ・既存案件のデータ活用支援(データ抽出、加工支援等) ・顧客のデータインフラの整備の提案と実行 ■将来的にお任せしたいこと ・データ基盤やデータ活用施策に関わる提案 ・社内外調整 ・顧客の事業成長につながっていくようなデータ活用文脈におけるボトルネックの特定、解決にあたるソリューションの提案 ・特定クライアントと進行するプロジェクトのリード ■開発環境 プロジェクト管理:Backlog、Confluence、JIRA コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Meet クラウド環境:主にData Analytics & Database領域 Azure(Synapse、DataFactoy、SQLDatabase など) AWS(Redshift、EMR、StepFunctions、AWMS、RDS など) GCP(BigQuery、Cloud SQL、DataFusion、Composer など) Snowflake 使用言語:SQL、Python
株式会社CASMホールディングス
大阪府大阪市北区豊崎
607万円~954万円
システムインテグレータ, その他(インフラエンジニア)
■弊社は株式会社CASMホールディングス傘下の、株式会社クリーブウェアと申します! ■ 概要 ・大手金融機関のシステム部門に常駐し、お客さまと共にシステム企画/設計/構築を担当します ・サーバ/ネットワーク/クライアントPCなど、幅広い領域でこれまでの経験を活かせます ・案件は上流工程から参画しているので、スキルに応じた業務にアサインします。 ・プロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャーのポジションです ■ 詳細 <業務例> ・システム企画/設計/構築 ・営業職員の持ち運びパソコンの利便性に配慮した開発やトラブル時のサポート ・セキュリティ関連の開発設計/保守業務など全般 ・クラウド(Azure、AWSなど)やオンプレ上に構築したWindows/Linuxサーバの開発設計/保守業務など全般 ※プロジェクトへのアサインは、最大限本人の希望を考慮します ※希望に応じて、プロジェクトメンバーの入れ替えを行っています <使用する技術について> ・お客さまの要望に沿って、導入すべき製品やプログラム開発など検討します ・最先端の技術を積極的に検討及び採用しています(クラウド、OpenAIなど) <開発体制> ・プロジェクトは3~10名体制です ・プロジェクトは数か月から数年規模など幅広くありますので、短期から長期まで経験可能です ・コミュニケーションツールはTeamsやGoogle Chatを使用しています ▼具体的な内容 【プロジェクトの例】 新大阪周辺:大手金融機関のサーバー・端末設計 大阪市内サテライトオフィス:大手金融機関の端末開発・メインフレーム開発・サーバー開発・クラウドサービス導入 【どんなプロジェクト?】 (例1)数万台のPCの端末開発・関連システムのサポートを行ないます。数万名の仕事環境にトラブルがないよう、PCのカスタマイズやセキュリティなどもトータルで支援。ベンダーとの調整や試験を行なうことも多いです。 (例2)高度な未来予測を実行する計算システムや、ETLツールを利用したファイル連携システムの開発・保守を行います。保守やシステム改修などの小規模案件から、システムを全面更改する大規模案件まで、スキルに応じた様々な種類のプロジェクトを担当できます。 【どんなチームで働く?】 金融機関の社員が利用する、数万台のPCの端末開発・関連システムのサポート、各種クラウド/オンプレ上のサーバー開発・保守、クラウドサービスの導入などを行います。 数万名の仕事環境にトラブルがないよう、PCのカスタマイズやセキュリティなどもトータルで支援します。ベンダーとの調整や試験を行なうことも多いです。「端末系」「運用系」「サーバー系」などいくつかのチームがあり、それぞれ3名~10名ほどのチームで構成。期間も3ヶ月~3年と様々です。 ■弊社が書籍に取り上げられました! 日刊工業新聞が発刊する書籍「これから伸びる近畿圏のカイシャ2024」に親会社であるCASMホールディングスが取り上げられています!(大企業/中堅/中小企業の高い成長可能性を有する近畿圏の企業約40社が掲載。)同社運営のWebメディア「リケイノシゴト」にも掲載中!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ