【自社サービス/HRTech/リモート可】HRBrainの事業の主要領域で、プロダクトのデザインをお任せします株式会社HRBrain
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
▼デザイナーについて HRBrainは従業員エクスペリエンスを高める組織診断サーベイからタレントマネジメントまでをワンストップで実現するクラウドサービスです。 プロダクトは人事評価から始まり、データベース、アンケート、組織分析、EXと複数のプロダクトにまたがって、構成されています。 企業が持続的に成長し、人がより躍動できるようになるためのプラットフォームとして更に成長するために、プロダクトデザイナーを募集します。 ▼業務内容 HRBrainの事業の主要領域で、プロダクトチームの一員としてプロダクトのデザインをお任せします。 プロダクト開発のプロセスには様々なメンバーが関わります。プロダクトマネージャー / エンジニア / 他デザイナーだけでなく、ビジネスメンバーと協働し顧客接点をもち、ユーザーリサーチを行うことも推奨しています。 ・新規および既存プロダクトのユーザーインタビューとリサーチ ・他職種と協働した新規および既存プロダクトの要件定義 ・新規および既存プロダクトのUIデザイン ・デザインリサーチ体制の整備と実行 ・デザインシステム構築と運用 ・デザイナーの採用およびデザインチームの組織開発 etc… その中でデザイナーは各メンバーと協力し、主に新規プロダクトや新機能に関わる以下のようなデザイン業務を現在行っています。 またデザインシステムの構築・運用、他職種を巻き込んだデザインプロセスの改善、ビジネスと連携を深めユーザーに提供する価値の解像度を高めるなど組織を跨いだ「デザインに関連する取り組み」も積極的に行っており、これから更にデザイナーが売り方から作り方まで幅広く関わっている状態を組織で作っていこうと思っています。 ※業務内容変更範囲:当社開発業務全般 ▼ 各種ツール <デザイン> Figma Figjam <情報共有・コミュニケーション> Notion Slack ▼ ポジションの魅力 急成長する組織の中でのデザイナーとして何ができるか?を追求できます事業として急成長しているので、ビジネス / ユーザー価値 / 技術など様々なトレードオフが常日頃から発生するので、事業を加速度的に成長させるためにデザイナーとして何ができるか?と常に向きあえる環境です。 本質的なユーザーの価値と向き合い続ける環境でプロダクト作りに携われます。トレードオフはありつつも、デザイナーがリサーチ、仮説立案、プロトタイピング、UIデザインと幅広くプロダクト開発に関わり、他職種も巻き込んでそのプロセスを更に改善しようと日々改善のための取り組みを行う環境です。 人の働き方や人的資本など、「働くこと」のど真ん中の課題と向き合うプロダクトを作っていけます。社会的な価値が非常に大きいのと同時に、ドメインの複雑性も非常に高いので、デザイナーとしても挑戦しがいのある複雑な設計と向き合うことができます。 ❐ 技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub ❐ 社内ツール ・Google Apps ・Slack ・Zoom(Web会議) ・GitHub ・Docker(仮想化技術)など SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。 必要があれば柔軟に見直しを行っています。
働き方
勤務地
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル5F
雇用形態
正社員
給与
月給350,000円〜月給542,000円 (内訳) 1 基本給 (256,805円〜397,680円) 2 固定残業手当 (45時間分相当 93,195円〜144,320円) ※固定残業時間を超える時間外労働、休日労働及び深夜労働に対しては別途割増給与支給 ※ご経験やスキルによって上限年収は応相談 <試用期間> ・あり(3ヶ月) ※試用期間における待遇や条件の変更なし
休日
・土日祝日休み ・有給休暇(入社時付与) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休/育休 ・子の看護休暇
待遇・福利厚生
・フレックスタイム制(コアタイム 11:00-17:00) ・休憩時間:1時間自由取得 ・技術書購入サポート ・勉強会/イベントサポート ・交通費支給 ・入社時有給付与 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険、労災保険) ・歓迎ランチ ・フリードリンク (Coffee/ミネラルウォーター等) ・屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) ・確定拠出年金制度
選考について
対象となる方
【必須要件】 ・HRBrainのPURPOSE・MISSION・VALUEへの共感 ・ユーザーの課題から目的を導出し、根拠や仮説を持ってデザインに関する業務を行える(ユーザーリサーチ ・UIデザイン) ・ある課題に対して、解決策の幅を出した上で、それぞれの解決策がどのように良いか・悪いかを整理できる ・必要な人を巻き込んで、課題の解決策の背景・意図・根拠を説明し、意思決定を推進できる 【歓迎要件】 ・SaaSプロダクトデザインの経験(Webの方が好ましい) ・新しい事業領域の探索のためのUXリサーチの経験 ・サービスデザインの経験あり ・フロントエンド / SPAの知見を持っている ・数値に基づくプロダクトの改善指標の設計と改善経験 ・分野問わず幅広い媒体の制作経験 【求める人物像】 ・好奇心旺盛な方 ・テクノロジーが好きな方 ・得意分野を突き詰めたい方 ・ものづくりが好きな方 ・技術の力で社会問題を解決したい方 ・チームプレイが好きな方 ・リーダーシップを持ちプロダクトと向き合える方 ・技術力向上を目指し、自走できる方
選考のポイント
カジュアル面談→書類選考→1次面接→最終面接→オファー面談 ※採用状況に合わせて面接数は変更する場合がございます。
会社概要
会社名
株式会社HRBrain
所在地
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル5F
代表者
代表取締役社長 堀 浩輝
事業内容
■事業内容 HRBrain タレントマネジメント HRBrain 組織診断サーベイ HRBrain 人事評価 HRBrain 労務管理 HRBrain AIチャットボット HRBrain 360度評価 HRBrain パルスサーベイ
従業員数
150名
資本金
100百万円
平均年齢
31歳
インタビュー
出社頻度
週3出社・週2リモート(月金は固定出社日・火水木はいずれか1日)
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【自社サービス/HRTech/リモート可】HRBrainの事業の主要領域で、プロダクトのデザインをお任せします
株式会社HRBrain