5626 件
キャンバスエッジ株式会社
東京都新宿区大久保
-
ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆学歴不問/ブランクOK ◆20~50代活躍中 ◆エンジニアとしての実務経験がある方(1年以上) システム(アプリ)の設計・開発/インフラ設計・構築など。 \こんなビジョンを叶えられます/ ・PM・PLになりたい ・評価・案件単価に透明性がほしい ・プライベートも重視している ・今住んでいる場所から最先端の開発がしたい ・自社プロダクトの開発に携わりたい ・キャリアチェンジをしたい ・コミュニケーションが活発な現場で開発したい など
▼CHECK▼ 【居住地不問】東京水準の案件にアサイン 【1500社以上のお取引実績あり】豊富な案件/キャリアパスあり! 【透明性の高い給与制度】還元率最高95%&案件単価も公開 【リモート稼働率9割】ライフステージの変化に対応可能 <STEP1>希望に合わせた「案件選択制」 豊富なITプロジェクトの中から、Webアプリ開発におけるPM/PL業務をお任せします。 専任の営業担当が「リモートで働きたい」「Pythonの開発現場を経験したい」といった希望を丁寧にヒアリング。優先順位をつけていき、希望順位1番、2番にあたるMUST条件と合致する案件を複数提示していきます。会社都合のアサインはありませんのでご安心ください◎ ↓ ↓ ↓ <STEP2> 入半年後から「プライムコース」も選択可能に! プライムコースは「最上流に携わる」「お客様に深くコミットする」などの経験で成長したい、大きく収入UPを目指したい方のためのコースです。案件選択制ではありませんが、【還元率は82~95%】と大きく引き上げられ、大幅な収入アップを目指せます。 ★もちろんエンジニアの希望が最優先のため、そのまま「案件選択制」を選んでいただくことも可能です! ※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務 【手がける商品・サービス】 ★自社サービス案件にも携われる 電子契約サービス「Digital Sign」など、自社プロダクトにおける開発案件も選択可能! ※サービス概要はコチラ※ https://services.digitalsign.jp/#area_about 「案件選択制コース」「プライムコース」「自社サービス」3つのコースを行き来することで、エンジニアとして万遍なくキャリア形成するこができます。 ◇DXプロダクトAPI/バッチ設計(TypeScript、Reactなど) 案件単価80万円~(想定年収637万円~) ◇電力系マスタ管理システム構築(DB・フロントUI設計) 案件単価90万円~(想定年収716万円~) ◇大手SIer向けDWH,BI構築(SAPなど) 案件単価90万円~(想定年収716万円~) ◇大手動画配信サービス企業_PM(フルスタック) 案件単価100万円~(想定年収796万円~) 【動画配信サービス企業_PM/PMO】 ■概要 大手動画配信サービス企業のプロジェクトマネジメントチームに参画し、並行して複数のプロジェクトをマネジメント。 ■業務範囲 プロジェクト推進・補佐/プロダクト運営/開発フローの改善/仕様作成 ■開発環境 多岐にわたる 【商社系DXプロダクトのAPI・バッチ設計支援】 ■概要 商社系DXプロダクトのバッチ設計、もしくはAPI設計 ■業務範囲 API・バッチ設計/テスト ■開発環境 Java/Kotlin/Python/Spring boot/React/Next.js/Aurora Postgres/Slack/Asana/Backlog/その他多数AWSサービス \そのほかにも案件が多数!/ 【業界】金融・エンタメ・教育・通信・流通・製造・医療・ゲーム・人材・EC・官公庁・・・など 【分野】ブロックチェーン・AR/VR・RPA・自動運転・AI・IoT・ドローン・スマートホーム・スマートグラス・ゲーム開発・・・など 【言語】Java、PHP、C#、Kotlin、Go、Python、Ruby、Swift、Scala など【フレームワーク】Vue.js、Node.js、jQuery、Angular、React、echo、Django 、Spring、CakePHP、 Laravel・・・など 【インフラ】AWS、Azure、Google Cloud Platform \slackで気軽にコミュニケーションがとれる♪/ ■#つぶやき ┗SNSへ投稿する感覚で気軽に会話ができるチャンネル。 なかなか予約が取れない人気ホテルの予約を取る裏ワザとして、「Selenium(Python)で自動化が共有されるなど雑談ベースの会話も多く行われています♪ ■#スペース_ナレッジシェア ┗業務に役立ちそうな情報を共有するチャンネル。 jQueryのバージョンアップに伴う非推奨API削除情報、Chrome DevtoolsでのJSデバッグ手法など 業務中の疑問点を質問することも! <注目ポイント1> 【入社時歴】44歳/開発経験経験者(経験15年)の場合 『約15年と長年にわたり開発業務に携わってきましたが、市場では“古い技術”と認識されるスキルしかもっておらず、環境的に技術を刷新するチャンスもなく、収入が上がりにくくなっていました。より市場価値を高められる環境を探していた時、当社と出会ったんです。 収入アップを目指したかったので、入社から6ヶ月目で選択肢が広がる際「プライムコース」を選択しました。以前はなかなか挑戦するチャンスがなかったプロジェクトマネジメントに携われるようになり、あわせて収入も大きく上がりました! ——1社にいながら幅広い選択肢があるため、経験を挑戦ができる会社です。』 <注目ポイント2> 社員からも大好評!自社プロジェクトへの参加者も大募集中です◎ サブプロジェクトとは、 有志のメンバーで自社プロダクトを企画・開発する取り組み。 「ITを通して解決したい課題は何か?」 「どんなサービスをつくるのか?」を話し合う企画・要件定義から リリースまで全ての工程に携わることができるプロジェクトなんです! リリースを予定している事例でいうとGO言語によるSNS統合サービス、 PythonによりAI機能が搭載されたエンジニアのマッチングサービスなど。 まさに現在、3つ目のプロジェクトが始動した段階で、 技術選定やサービス概要を議論しています。 「自社プロジェクトに興味があって入社しました!」という先輩社員もたくさん♪ リリース時には、プロジェクトでの貢献度に応じて報奨金を支給いたします!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ