2394 件
有限会社後藤会計事務所
徳島県徳島市中洲町
-
500万円~1000万円
税理士法人, 戦略・経営コンサルタント 会計専門職・会計士
学歴不問
■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 M&A/経営コンサルタントとして高度な専門的サービスを提供いただきます。顧問先は、四国全域及び大阪、京都、滋賀、東京、北関東、沖縄など幅広くあり、顧問先の経営課題を解決することを私共の役割としています。 ■具体的な業務内容: ・M&A実行支援 ・経営改善コンサルティング ・決算業務、申告書作成業務 ・金融機関対応 ・様々な補助金の手伝い等 ※エクセル・ワード・会計ソフト等を使用します ■仕事のやりがい・魅力 お客様の潜在的に悩んでいる事柄を発掘し、改善策を提案する。経営課題が改善されるお手伝いが出来る事がやりがい・魅力です。徳島県から、全国各地の中堅企業を中心として顧問先に対して、経営改善コンサルティング、事業承継支援、M&A支援、金融機関交渉、相続対策の提案、事業計画の立案などの各種コンサルティングを提供することができます。 ■働き方: 当事務所では労働生産性を重視しているため、労働時間はそれほど長くなく、各種研修制度、資格手当なども充実しており、賞与は通常年3回(夏季(6月)、冬季(12月)、決算(9月))に支給しております。 ■組織構成: 現在は30名が在籍し、男性が13名、女性17名で平均年齢は30半ばです。30歳以下の方が46%で、20代の若手も多い環境で和気あいあいとした雰囲気です。勤続年数30年のベテランさんも在籍中です。現在は所長及び金融機関OBがM&Aを担当しております。 ■当社について 当社は建設業、医療法人、企業再生に強い徳島の公認会計士・税理士事務所です。専門のスタッフがご満足いただけるように対応致します。 変更の範囲:本文参照
税理士法人尾澤会計事務所
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~899万円
税理士法人 会計事務所, 経理(財務会計) 税理士
★税理士を目指したい方必見!BIG4設立者の事務所でスキルアップ可/質の高いOJT教育+実践型の研修制度/日本を代表する大手顧客多数/リモート可・残業も少なめで働き方も◎★ ■業務内容 創業70年以上を迎える同社にて税務スタッフとしてご活躍いただきます。 お任せする業務詳細は以下です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・月次・四半期・半期・年次決算支援(監査法人のタックスレビュー対応※税効果会計等含む) ・税務申告書作成(外形標準課税、連結納税等を含む) ・税務相談、組織再編コンサルティング・資産税コンサル(年2〜3件程度) ・株価算定 ・企業評価、企業オーナーの相続相談・事業承継コンサルティング ・国際税務(外国税額控除、タックスヘイブン税制等) ・SPC会計 ・税務業務、設立 ・解散清算業務等 ■業務魅力 (1)3〜8名で各クライアントを担当するチーム制(リーダーとなる税理士+当ポジションの税務スタッフ+他税務補助スタッフ) (2)お客様とのリレーション構築を重視するため、企業別担当制を導入。一気通貫でお客様の会計・税務の枠を超える課題解決に取り組むため、オールラウンダーとして、幅広く質の高い経験を積みたい方、もっと顧客に寄り添う対応をしたいという方におすすめです! ■教育制度 ・質の高いOJT教育(1人1人家庭教師がつくような丁寧な対応)とOff‐JTによる教育(実際のクライアント先で起きた事象を基に行う実践型研修)有 ・税理士試験が近づいてきた際、1週間の休暇を取ることが可能 ※税理士を目指す仲間も大変多い環境です! ■働く環境 ・リモート月8回※全員が自由に活用! ・残業:繁忙期30〜40h ・IT化による業務効率化 ・社風:落ち着いた雰囲気 ■当社について ・BIG4監査法人あずさ監査法人(旧朝日会計社)の立ち上げメンバーで、日本公認会計士会長を務めた先代・尾澤修治が設立した老舗会計事務所。300社以上と取引をしており、上場企業や未上場の大企業、年商数十億円規模のクライアントが7割を占めます。各税理士の専門性特化戦略をとらず、トータルで熟慮したソリューション提供が強み ・税理士資格保有者が多い。※従業員数46人のうち15名が資格を保有 変更の範囲:会社の定める業務
かもがわ税理士事務所プラス
兵庫県
22万円~
財務・会計アドバイザリー(FAS), 経理(財務会計)
勤務期間: 長期【3ヶ月以上】 仕事内容: ◆ブランク復帰も応援!しゅふ活躍中の税理士事務所◆ 【企業情報】 川西市にある税理士事務所 【仕事内容】 事務所内での税理士業務全般を能力に応じてお任せします。 ・会計全般 ・月次会計処理・確認 ・決算書類の作成(税務申告含む) ・事務所内で試算表の作成・決算業務 簿記2級以上の資格があり、会計事務所での勤務経験のある方であれば ブランクがあっても構いません。 成長意欲の高い方の応募をお待ちしています。 正社員として、しっかり働きたい方、 キャリアアップを目指す方、大歓迎です!
株式会社ソルト総合会計事務所
山口県防府市栄町
300万円~
専門店・その他小売, 財務 会計専門職・会計士
高校卒業以上 / 未経験OK 【下記のような方をお待ちしております!】 主体的で責任感の強い方。 新たな仕事にも柔軟に対応できる方 (変化していくことに抵抗がない方) 人に喜ばれる仕事がしたいと考えている方 知識をつけたり、自分で調べたりすることが得意な方 長期的な勤務が可能な方 数字に抵抗がない方 ITに抵抗がない方 公認会計士や税理士を目指して勉強中の方も歓迎です。 【下記の方は優遇いたします。】 決算・申告書作成が一通りできる方 会計事務所経験3年以上 商工会議所経験3年以上 日商簿記2級以上取得者 普通自動車免許
「長く働ける環境で、 専門性を身につけていきたい」 「学ぶことが好きで、数字も苦手じゃない」 ──そんな方に、ピッタリの仕事です。 当社は2015年創業、若手所長が率いる 少数精鋭の会計事務所です。 個人事業主や中小企業のパートナーとして、 会計・税務の支援を行っています。 あなたには、そうした顧問先の 日々の会計業務や税務サポートを 少しずつ担当していただきます。 ▼1日の仕事の流れ(例) 08:30~ 朝の勉強会(税制や業務知識) 09:00~ 朝の全体ミーティング 09:15~ 会計チェック・月次レポート作成 13:00~ 顧問先との面談(20社ほどを分担) 15:00~ 税務申告書のドラフト作成 17:20~ 終礼&翌日の準備 ≪具体的なお仕事内容≫ ・会計データ入力/試算表の作成 ・税務申告書のドラフト作成/年末調整業務 ・顧問先との定期面談・会計指導 ・新規顧問先の会計立ち上げ支援 ・月次レポート作成/在庫や数字の整理 ・新人スタッフの教育やサポート業務 ・その他スポット対応(補助金関連など) 顧問先との関係は信頼ベース。 「こんな相談してもいいの?」といった 経営者の不安に寄り添いながら、 一緒に課題を整理していくポジションです。 また、働きやすさもこの職場の魅力。 ・年間休日120日以上/土日祝休み ・残業原則なし/時短勤務も応相談 ・家庭や勉強との両立も可能(実績あり) ・育児中の正社員も在籍中 たとえば「税理士を目指して勉強中」や 「将来的に専門職として自立したい」など、 キャリア意欲のある方も大歓迎。 もちろん、経験の有無は問いません。 事務所としても発展途上の今だからこそ、 業務改善や提案にもチャレンジできる余地が多く、 “受け身”ではない方にはぴったりの環境です。
株式会社田中国際会計事務所
北海道札幌市中央区大通西(1〜19丁目)
大通駅
350万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 税理士法人, その他ビジネスコンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
≪札幌市中央区(大通駅)/転勤なし/会計・税務コンサルタント/土日祝休み/年間休日120日/DX化、業務効率化を通して企業成長につなげる!≫ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ●企業自身が会計ソフトで申告書作成までできるようにする顧問対応 ●決算書などのデータをもとに事業成長や経営管理などのコンサルティング ・「より会社を知り」「より成長できるよう」にITを駆使した業務の効率化からサポートを行います。 ・まずはクラウド会計の導入(freee、マネーフォワードなど)を行い、AI/DX時代に則した会計/税務の顧問としてコンサルティングします。 ※企業自ら会計を行い数値分析できるように支援します ●事業成長のサポート ・会計で出た数値を事業ごとに分析し、事業成長についてのコンサルティングを行います。 ※企業に数値分析の仕方からレクチャーしていきます。 中にはコンサルを始めてから1年後に利益が10倍になったお客様もいらっしゃいます。 ■業務の特徴 ●記帳代行業務なし お客様へのコンサルティング業務に専念できる環境です・ ●クライアントとの打ち合わせは90%以上がオンライン お客様は全国におりますが、オンラインでお打ち合わせを行うことで効率的な業務を行うことができます。 ●お客様のパートナーとしてチームで仕事に取り組みます 会計や税務の資格が必要な業務は社内の会計士や税理士と連携しながら、業務を行います。 ●資格取得を目指す社員には就業時間や試験休みも考慮します ■入社後の流れ: まずは外部研修の動画にて、会計や税務に関する知識を学んでいただきます。 その後は先輩の打合せに同席しながら知識をつけ、経営者へのプレゼンテーションを経て、インプットとアウトプットにて知識を深めていきます。 先輩がロープレなどでサポートしますので安心してください。 ■評価制度について: クライアントが事業成長することで顧問料が上がるにつれ、そこから得た利益に応じてインセンティブが発生します。 なぜ同じ形態の同業と差が出るのかビジネスモデルはあっているのかターゲット設定が間違えていないかなどチームで協力しながら進めることで、成長できる環境をつくっています。 変更の範囲:本文参照
400万円~1000万円
会計事務所, 財務 管理会計
※年間休日120日/ご活躍次第で将来の幹部候補になることも可能/家庭事情やプライベートを尊重する社風で働きやすさ◎※ ■業務について: 中小法人・中堅法人への巡回業務をベースに、事業計画の作成、経営会議・月次決算、融資・資金繰りの相談、会社設立の相談、決算対策等をご担当いただきます。入社後は研修とPCでの入力業務や書類作成などの基本的な業務、先輩社員の企業同行を通じて徐々に仕事に慣れていただきます。Webで受講可能な研修や、所内の充実した教育制度がありますので安心してご応募ください。 【具体的な業務内容】 1, 顧問先企業との定期面談、相談対応(会計・税務のご相談、融資・資金繰りのご相談、経営全般のご相談対応) 2, 単年度経営計画、中期経営計画、モニタリングの実施 3, 決算書の財務分析 4, 決算・税務申告書の作成 5, 経営会議への出席 6, 月次レポートの作成 7, 新規顧問先の会計立ち上げ業務 8, 新人への教育・指導 9, その他付帯業務 ■モデル年収詳細について: ご経験年数と業務習熟度のレベルとしては以下のように想定しています。あくまで目安ですので、ご実績によって変動の可能性はございます。 ・3年後…年収650〜700万円 業務レベル…通常業務・顧客相談対応が自主完結ができる。クライアントは35〜40件程度を担当。 ・5年後…年収650〜800万円 業務レベル…通常業務に加えて、チームリーダーとして数人の部下の育成・管理をすることができる。顧問先のニーズを汲み取り、様々な提案ができる。クライアントは35〜40社程度を担当。 ■組織: 7名在籍(20代〜40代) ■当社について: 当社は2015年に開業した比較的新しい会計事務所です。所長が30代と若く、スタッフと同じ目線で考えたり、考えを聞いて取り入れたりと、スタッフの意見も尊重し、柔軟に対応できるよう取り組んでおります。また、会計業務や税務業務などの専門的な知識だけではなく、相談対応、ビジネススキルにおいてのノウハウなども習得でき、様々な面でスキルアップができる環境です。また、従業員の家庭事情やプライベートも尊重しており、有給なども取得しやすい環境です。現在まだ小さいお子さんがいる正社員の女性スタッフも活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
会計事務所, 司法書士 税理士
※年間休日120日/家庭事情やプライベートを尊重する社風で働きやすさ◎/公認会計士や税理士を目指して勉強中の方の歓迎※ ■業務について: 個人事業主や中小企業の税務担当者として業務を実施して頂きます。まずは、基本的な業務を中心に、少しずつ全体像を把握していってください。 充実した教育制度がありますので、安心してご応募ください。 原則として残業はなく、時短勤務も可能です(面接時、応相談)。 ■具体的な業務内容: (1)会計業務(試算表作成・会計チェック・会計データ入力) (2)税務業務(税務申告書のドラフト作成・年末調整等) (3)顧問先企業との定期面談(20社程度) (4)新規顧問先の会計立ち上げ業務 (5)月次レポートの作成 (6)パートスタッフや新人への教育、指導 (7)その他スポット業務 (1日のタイムテーブル例) 08:30〜09:00・・・朝の勉強会 09:00〜09:15・・・朝のミーティング 09:15〜12:00・・・会計チェック、月次レポートの作成 12:00〜13:00・・・ランチタイム休憩 13:00〜15:00・・・顧問先企業との定期面談 15:00〜17:20・・・税務申告書のドラフト作成 17:20〜17:30・・・日報作成。次回の業務確認。終礼。 ■当社について: 当社は2015年に開業した比較的新しい会計事務所です。所長が30代と若く、スタッフと同じ目線で考えたり、考えを聞いて取り入れたりと、スタッフの意見も尊重し、柔軟に対応できるよう取り組んでおります。また、会計業務や税務業務などの専門的な知識だけではなく、相談対応、ビジネススキルにおいてのノウハウなども習得でき、様々な面でスキルアップができる環境です。また、従業員の家庭事情やプライベートも尊重しており、有給なども取得しやすい環境です。現在まだ小さいお子さんがいる正社員の女性スタッフも活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大畑智宏税理士事務所
東京都
28万円~
財務・会計アドバイザリー(FAS) 司法書士事務所・行政書士事務所, 経理(財務会計) 会計専門職・会計士
勤務期間: 長期【3ヶ月以上】 仕事内容: ◆スキル活かせる正社員◎税理士事務所の会計事務◆ 会計事務所未経験でも会計の知識のある方、学ぶ意欲のあるかた歓迎します! 会計事務や決算業務の実務経験のある方、大歓迎! 税理士勉強中の方も、全力で応援しますので、 会計スキルをアップしたい方や 相続申告を学びたい方にも最適です◎ 在宅も取り入れており、繁忙期以外は残業も少なめ。 時短正社員も相談できますので、 家庭と両立したい方も働きやすい環境です。 【仕事内容】 ●帳簿の入力 ●決算・申告書作成 ●財産評価 ●顧問先への訪問、調査立ち合い ●電話対応 ●資料整理 ●一般事務等 会計事務・税理士補助業務をお任せします。 デスクワークが主ですが、担当制のため顧問先への訪問、調査立ち合い等あります。 入力についてはストリームドを導入しています。 【大畑智宏税理士事務所について】 法人税・所得税・相続税のトータルサポートをモットーとしている税理士事務所です。 クライアントの皆様及びその先代が築いてきた大切な資産や事業を 皆様のご納得のいく形で、円満な相続・事業の継承をご提案しています。
片平会計鑑定事務所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~799万円
会計事務所, 経理(財務会計) 税理士
【2021年設立・資産税と相続が強みの税理士事務所/1日実働7.5h/年休120日・土日祝休み/転勤なし】 ■業務概要: 会計事務所スタッフとして業務に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: <資産税業務> 相続税、贈与税、譲渡所得税などの申告業務 土地評価、株価評価、タックスシミュレーションを中心とした生前相続対策、事業承継など <法人向け業務> 法人税申告業務、消費税申告業務、月次決算、巡回監査、給与計算、資金繰り管理、各種税務届出書作成など <個人向け業務> 所得税確定申告業務など ■クライアントについて: ・資産管理会社(地主の方の会社)※不動産賃貸業:6割 ・一般事業会社(オーナー企業)※不動産業、印刷業、飲食業、サービス業等:4割 ■業務の特徴: 業務は原則対面(訪問または来社)での打ち合わせが多いことが特徴です。 ■働く魅力: ・資産税、相続に強みがある2021年に立ち上げた税理士事務所で資産税と法人税の双方の経験が積める ・少数精鋭だからこそできる、丁寧な教育体制 ・将来独立を考えている方も歓迎です ・資産税/相続税については経験不問
税理士法人吉永会計事務所
滋賀県近江八幡市出町
350万円~499万円
税理士法人, 経理事務・財務アシスタント その他金融事務
■職務内容: 創業40年以上の実績と丁寧なサービスが評価されクライアントも年々増加している同社で、巡回監査として税理士のサポートをお任せします。 顧客獲得は、お客様からのご紹介と金融機関からのご紹介になります。 ※7:3くらいの割合で、事務仕事よりもお客様のところへ訪問しお話ししていただく機会が多いです クライアントは滋賀県内の中小企業が中心で、どこの業界もまんべんなく担当しておりますが、滋賀県という地域の特性上、農業(牛・米)が多いです。 <税務業務補助> ・巡回監査 ・月次/年次決算申告業務補助 <コンサル業務補助> ・M&A業務補助 ・各種コンサルティング業務補助(経営、財務コンサルティング) ■仕事のやりがい: クライアントの想い、目標を実現する為に「経営パートナー」として経営、税務のコンサルティングを行います。 自分事の様に考え、向き合った結果、クライアントの業績が上がり感謝頂けた際にやりがいを感じる事ができます。 「吉永会計事務所さんに任せて良かったです」と言っていただけるように日々活動しています。 ■魅力: ☆税理士資格取得を目指せる 税理士資格取得の人に対し試験前は、業務を調整したり、優先的に帰れるようにしています。社内全体で応援する雰囲気があります◎ ☆働きやすい環境 和気あいあいと和やかな職場です。また、社員の定着率も高く、チームワークも抜群です。育児中の方の突発的な休みやトラブルには、周りが協力し対応できる環境を整えています。今現在時短勤務をしている方もおり、お互いにサポートしあえる体制が整っています。 ☆金融機関との強固な連携がある 現代表は金融機関出身のためご紹介を頂けます。現在も順調にクライアントが増えています。(新規開拓営業はありません) ■組織構成: 計23名(男性8名、女性15名)※税理士2名、税理士補助21名 20代5名、30代5名、40代9名、50代2名、60代2名 中途も多く安心して入社いただけます。 ■入社後の流れ 実務ベースで業務内容を徐々に覚えていってもらいながら、分からない所があったらその都度、教えてもらいながら業務を学んで頂きます。 また、多種多様なwebセミナー研修も無料で受講頂けますので実務に役立つインプットをして頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人岡本会計事務所
埼玉県さいたま市北区植竹町
税理士法人 会計事務所, 経理事務・財務アシスタント 税理士
■業務概要: ・法人税、所得税、相続税等の税務申告業務から、財務会計の自計化、経営計画・策定支援に至るまで中小企業及び経営者に対して総合的なサポートを行う当事務所にて、税理士補助をお任せします。 ■具体的には: ・税理士補助として、月次巡回監査、決算、申告、確定申告 ・決裁書、申告書の作成 ・その他、付随業務 ■入社後: ・先輩社員のもとで業務を覚えていただきます。できる業務を徐々に増やしていきましょう。「税理士を目指していた」方は馴染みやすい業務となります。また税理士を目指している方向けに資格取得補助や資格手当もありますので、税理士になりたいという方も歓迎しております。 ■組織構成: ・現在5名体制で運営しております。税理士2名(代表と50代)、社員2名(税理士補助・女男1名ずつ40代30代) パート1名(総務兼務・女50代)が在籍しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【子育てに理解がある職場】 ・現在子育て中の社員も活躍しております。その為、お子様のご事情による早退など柔軟に対応できる職場なので仕事と子育てを両立できます。子育てが落ち着いたので、正社員で働きたいという方にピッタリな環境です。 【ワークライフバランス◎】 ・完全週休2日制や7時間半勤務等、月残業10時間とワークライフバランスを重視して勤務したい方におすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人後藤会計事務所
~
税理士法人, 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 事務職として、会計士業務の補助や税理士業務の補助をお任せ致します。 <具体的な業務内容> ・会計帳簿作成補助 (伝票や資料の整理・仕訳の入力等、企業様の試算表を作成) ・税金の計算補助 (決算申告書や確定申告書を作成し、申告のお手伝いをする) ・電話対応 (最初は1〜2件程度です) ※エクセル・ワード・会計ソフト等を使用します ※9割程度デスクワークですが、社有車での取引先への資料収集や、銀行や税務署への外出などをお願いする場合もあります。 ■入社後の流れ 先輩社員から業務を教えてもらうとともに、Excelのスキルアップに向けた研修や、会計事務所に特化した内容の講座や電話対応・マナー講座などのWeb研修を業務時間内に受講することができます。また入社1年目は17:00〜18:00の1時間が勉強の時間となっているなど、自己研鑽に対するサポートが充実しています。 ■このポジションの魅力 資格や経験がなくても学ぶ意欲がある方を歓迎しています。入社後は簿記や税務の知識を身に着けるため、資格取得に向けて他メンバーと切磋琢磨しながら、日商簿記2級・建設業経理士2級等の資格取得に向けて学ぶことができます。一般の事務職とは違い、事業主様の対応など業務は多岐にわたりますのでご自身の成長やキャリアアップに繋がるなど、成長の機会が多い環境です。また、残業も多くはないのと、土日もお休みですのでプライベートや資格取得との両立がしやすい点も魅力です。 ■組織構成 現在30名が在籍しており、5〜6名程のチームにわかれて業務を管理しています。男性が13名、女性17名で平均年齢は30半ばです。30歳以下の方が40%で、20代の若手も多い環境で和気あいあいとした雰囲気です。勤続年数30年のベテランも在籍中です。 変更の範囲:本文参照
税理士法人京葉会計事務所
千葉県千葉市中央区弁天
千葉公園駅
350万円~549万円
税理士法人, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜資格取得支援制度◎/平均残業5h程度/年休120日/土日祝休/50代60代活躍中◎〜 【求人概要】 当会計事務所は千葉県内を中心として法人、個人向けの会計サービスを提供しております。法人税・所得税・消費税等の各種税務申告はもちろん、節税対策や税務調査への対応もサポートしています。信頼と実績をもとに、丁寧かつ迅速な対応で税務のお悩みを解決していくことをモットーとしております。そんな当事務所にて、より質の高いサービス提供を目指すため、新たな税務スタッフを募集します。 【職務内容詳細】 一般事務作業および税務プランナーのお仕事をお任せします。業務に慣れるまでは内勤業務をメインにお任せいたします。いきなり顧客先へ出向くことはありませんのでご安心ください! ・顧問先に出向いての資料収集・記帳代行・試算表作成 ・決算書の作成 ・税務申告書作成および申告 ・税務相談対応 ※顧問先は建設業界や不動産業界、小売りなど幅広く、規模も様々です。個人事業主〜億を超える売り上げ規模の企業もありますが、最初のうちは中小企業からご担当いただく予定です。 【組織構成と入社後のフォロー体制】 当事務所には20名が在籍しております。まずは半年から1年程かけてOJTにてサポートしながら業務に慣れていただきます。顧問先によって業務のボリュームが異なりますので、その後はご経験やスキルに応じて業務をお任せしていきます。事務所内のコミュニケーションや連携を重視しているため、分からないときや不安な時は何度でも気軽に相談していただけます。 【当求人の魅力】 ◆スキルアップ応援:社内研修や税理士会の研修に参加いただく機会を用意しており、税務のスペシャリストとして専門性を身に着けていくことができます。税理士を目指して勉強中のスタッフもおり、授業料の一部負担や(夏季休暇分のお休みを利用して)試験前の長期休暇取得にも対応しております! ◆ワークライフバランス◎:年休120日、残業月5時間程度と自分の時間を確保しやすいです。夏季休暇は固定ではないため、お好きなタイミングで取得していただけます◎ 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人 山下会計事務所
兵庫県たつの市揖西町小神
400万円~649万円
税理士法人, 会計専門職・会計士 税理士
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<Uターン歓迎!!他府県からの転居希望者も応募可能><会計業界でクラウド化・RPA化を積極的に進める先進的事務所> ■業務内容:会計事務所の税務・会計アドバイザーとして、顧問先折衝や監査業務をお任せします。※まずは事務全般を経験しながら事務所内の仕事に慣れて頂きますが、将来的には会計アドバイザーとして顧問先折衝や監査業務を行って頂きます。 ・会計監査(顧問先の会計データ監査、入力) ・顧問先訪問指導(最初は先輩スタッフに同行します。) ・経営相談(経営コンサルティング) ■魅力:ペーパーレス化&クラウドサーバー&クラウド会計&WEB会議を積極的に行っています。場合によっては企業様の悩みに応じてITソフト・システムの導入も行います。顧客の資金面や税務の課題解決は当然ですが、一歩先を行く経験が出来る事が同社の魅力です。 ■求める方:会計事務所での経験がある方はもちろんですが、SE・金融経験がある方で税務にチャレンジしたい方は歓迎です。 ■組織構成:税理士2名、税務会計スタッフ10、事務8名、総務4名/30〜40代の男性マネージャー5名、20代〜50代のメンバーで構成されています。 平均年齢は35歳くらいで、比較的20代のメンバーが多くアットホームな雰囲気の会計事務所です。所内の男女比は男性7、女性3の割合です。 社内業務の分業化も明確化されていて、自分一人で行う仕事は少なく、顧問先ごとに各メンバーと連携しながらチームワークを持って業務を進めることを大切にしています。 ■環境:メンバークラスは平均の残業時間は30時間程度(11月〜4月くらいの繁忙期30〜35時間、その他閑散期20時間くらいのイメージ)。 また閑散期にはノー残業デーを設け、休息や勤務後の学習時間に充ててもらえるような余裕を持った働き方を推進。 顧問先は明石〜岡山まで幅広く、会社の規模も年商数千万程度から数10億等、業種も様々ですがクラウド導入や、PC画面を3台活用しペーパーレスを実現させる等の業務効率改善を日々行っていますので様々な業種・規模の財務/税務に携わりながら、財務/税務に関するエキスパートとして成長していける環境が同社にはあります。また、自社ビルの広いオフィスにはクラッシック音楽が流れ、落ち着いた環境です。 ※【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
税理士法人中野会計事務所
北海道岩内郡共和町老古美
税理士法人, 経理事務・財務アシスタント 税理士
税理士補助業務として、顧問先企業の監査、決算、税情報の提供、資金繰り相談、税務調査立会補助をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・税理士補助として数十件を担当し、担当関与先の税務会計全般を行っていただきます。時には、経営者が抱える不安や悩みを解決に導くための良き相談役として、時には、企業を取り巻く様々なリスクに対し助言を行うアドバイザーとして、経営者の意思決定をサポートする重要な役割を担っていただきます。求められることも多種多様で、責任も大きいですが、人の役に立てる喜びを感じることができます。 ・お客様へ提供する上で、コミュニケーション能力が必要となります。また、顧問先繁栄のために自分事として捉える意識が必要です。過去の会計の結果を顧問先に伝えるだけでなく、未来に対しての提案もできる能力を求めています。 ■同法人の魅力: 北海道で長い歴史のある税理士法人で、創業59年を迎えます。100年続く企業を目指して、継続的に働く環境を整えていくことはもちろんですが、一人一人の生産性も上げていきながら高い利益を保ち続ける法人を目指していきます。 ■オススメポイント: 同事務所は税務/会計業務を中心業務としつつ、企業経営者の参謀機能を果たすべく経営支援機能を拡充しております。それは会計事務所としての強み(企業経営者に最も身近な存在の士業)を活かして、経営者のニーズに応えるべきと考えているからです。そのため、グループ会社には相続/事業承継を専門に取り扱う組織があります。また、企業の戦略立案や各経営機能の強化を支援するコンサルティング会社を持ち、幅広くそして専門分野を深耕しております。
北海道苫小牧市栄町
300万円~449万円
税理士補助業務として、顧問先企業の監査、決算、税情報の提供、資金繰り相談、税務調査立会補助をご担当いただきます。 入社後は、顧客を持つ担当者のサポートから「税理士事務所の仕事」を学び、ゆくゆくは担当顧客を持ち、担当関与先の税務会計全般に携わります。 ■業務詳細: ・税理士補助として数十件を担当し、担当関与先の税務会計全般を行っていただきます。時には、経営者が抱える不安や悩みを解決に導くための良き相談役として、時には、企業を取り巻く様々なリスクに対し助言を行うアドバイザーとして、経営者の意思決定をサポートする重要な役割を担っていただきます。求められることも多種多様で、責任も大きいですが、人の役に立てる喜びを感じることができます。 ・お客様へ提供する上で、コミュニケーション能力が必要となります。また、顧問先繁栄のために自分事として捉える意識が必要です。過去の会計の結果を顧問先に伝えるだけでなく、未来に対しての提案もできる能力を求めています。 ■同法人の魅力: 北海道で長い歴史のある税理士法人で、創業59年を迎えます。100年続く企業を目指して、継続的に働く環境を整えていくことはもちろんですが、一人一人の生産性も上げていきながら高い利益を保ち続ける法人を目指していきます。 ■オススメポイント: 同事務所は税務/会計業務を中心業務としつつ、企業経営者の参謀機能を果たすべく経営支援機能を拡充しております。それは会計事務所としての強み(企業経営者に最も身近な存在の士業)を活かして、経営者のニーズに応えるべきと考えているからです。そのため、グループ会社には相続/事業承継を専門に取り扱う組織があります。また、企業の戦略立案や各経営機能の強化を支援するコンサルティング会社を持ち、幅広くそして専門分野を深耕しております。
税理士法人上杉会計事務所
滋賀県甲賀市水口町水口
水口城南駅
【教育体制◎、定着率◎平均勤続年数17.6年/税理士試験合格を応援します】 ■業務概要: 中小企業を中心に税務や会計業務全般を担当いただきます。 基本業務となる会計入力や決算補助業務、税務申告から慣れてもらい、その後経営計画策定支援等にも従事します。将来的には15〜20社の担当をお任せする予定です。 ■業務詳細: 法人・個人事業主の税務・財務監査業務、相続業務、事業承継、組織再編成、経営計画策定実践セミナー、新規設立開業サポート、建設業の許可申請など幅広い分野に従事しております。 担当エリア:甲賀市・湖南市が9割と地域密着で活動しています ■ご入社後について: 当面は先輩のサポートの下、書類作成や会計入力からスタート。また先輩と顧問先へ経営相談の同行訪問を行っていただきます。 ■充実の教育制度: 社内研修や社外研修会、税理士会のオンデマンド研修への参加など教育の場が多数あり。また就業時間外や土日でも利用できる個室や会議室があり、自習スペースとして使用いただけます。そのため仕事しながら資格勉強される方に最適な環境が整っております。また月平均残業20時間以内と働きやすい環境です。 ■組織構成: 税理士資格保有者6名、税理士試験科目合格者8名、中小企業診断士1名 ■当社について: ・会計業務・税務申告・税務代理・経営相談・相続相談を手掛けています。 ・地域密着型として、あえて支店展開はせず持てる経営資源を一極集中する事でより高品質な業務サービスを提供したいと考えています。地域に密着した経営体制を築く事により、地元中小企業の役に立てる事務所であり続けたいと願っています。 ・税理士資格者6名と中小企業診断士1名を中心に業務を実施。地域に愛されるプロフェショナル事務所であり続けます。 ■主な協力企業: 日本生命保険(退職金準備等に有効活用できる生命保険推進におけるパートナー)、大同生命保険(保険による企業防衛活動のパートナー)、東京海上日動(自動車保険・火災保険・工事保険など損害保険をサポート)他などと強固なネットワークを有し、お客様の多様なニーズに即応できる体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府豊中市北条町
550万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜豊中市周辺の個人事業主・中小企業の申告に強い地域密着の税理士法人/離職率低い/勉強との両立も可能!〜 ■職務内容:税理士補助業務等をお任せいたします。 ・相続、資産税関連業務 ※メイン業務(生前対策、相続税各書作成、株式評価などを含む) ・企業および個人事業主(クライアント)の会計処理の代行、決算書、税務申告書の作成 ・認定経営革新等支援機関に関する業務 ■就業環境 ・ご家庭の事情、専門学校への通学、従業員の事情により在宅勤務、時差出勤、振替出勤など柔軟な働き方に対応しております。 ■組織構成: 従業員数は豊中市内の会計事務所の中で2番目に多く、異業種出身者が多数活躍しています! 現在は代表社員、所長、副所長、以下男性16名、女性14名のグループ合計30名。うち、5名が税理士、4名が社会保険労務士として働いています。 年齢層は20代5名、30代9名、40代10名、50代5名、70代1名です。 ■同社の特徴: ・開業から35年以上の会計事務所です。 ・異業種からの転職者が多く活躍しており、個々の強みを活かして順調に事業を伸ばしております。また、社員数も豊中市内の会計事務所では二番目に多く、定期的に懇親会を行うなど、居心地の良い環境で業務ができます。 ・地域密着の会計事務所であるため、豊中市内のお客様が約9割を占めており、豊中市周辺の個人事業主や中小企業の申告に強い税理士事務所となっております。また、ライオンズクラブや商工会議所、その他多くの団体様と仕事以外でも関わっております。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人佐久間会計事務所
埼玉県さいたま市浦和区瀬ヶ崎
700万円~999万円
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
【土日祝日休み/年間休日120日以上/家庭と仕事を両立できる/スキルアップ、キャリアアップが目指せる環境】 ■さいたま市浦和区にて、50年以上の歴史がある税理士法人である当社。この度、新たに税理士を募集します。税理士を目指し、税理士科目のうち、相続税法に合格された方の応募も可能です。 ■業務内容: ・税務代理 ・巡回監査 ・決算業務支援 ・記帳代行 ・税務相談 ・税務書類の作成 ・相続税の申告書作成 *クライアントは、個人顧客がメインですが、法人顧客も一部、担当していただくことがあります。 *対象エリア:さいたま市内、川口、越谷などの本社周辺エリアと都内が対象です。オンラインで対応するケースもあります。 *繁忙期は、1月〜5月です。 ■組織構成:税理士2名、スタッフ30名で構成されています。 ■魅力ポイント: 【新しい仕組み・制度は、積極的に導入】:「双方向マネジメント組織の確立」、「公平かつ納得感のある人事制度の構築」、「製販分離による業務の標準化と効率化」、「データのクラウド化やRPA化の推進」など、新しい仕組みや制度は、積極的に導入しています。 【働く環境整備にも注力】:業務を効率よく進められるよう、PCのディスプレイは、2台もしくは3台ずつ設置。一部、テレワークも可能です。福利厚生の1つとして、「オフィスおかん」を導入。1品100円でお惣菜を購購できる簡単社社サービスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人アンサーズ会計事務所
東京都武蔵野市吉祥寺南町
吉祥寺駅
350万円~649万円
税理士法人 会計事務所, 経理事務・財務アシスタント 会計専門職・会計士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<ワークバランス◎で自己研鑽の時間有/第二新卒歓迎/未経験歓迎/資格取得フォロー充実/相続・事業承継案件も多い税理士法人/年休120日/月平均残業20h以内/有給消化率100%/半休制度有> ■職務内容 ・決算申告書作成 ・申告業務 ・その他一般事務 ・相続対策 ・事業承継 ・相続税申告 ※作成していただいた内容はユニットリーダがチェックしたうえで顧問先へ提案、提出いたします。また、未経験分野に関しては、しっかりとサポートいたしますのでご安心くださいませ。 ■入社後の流れ 最初は決算申告時期に申告書作成、電子申告まで担当していただき、徐々に業務の幅を広げて頂く予定です。長期的には顧客とのコミュニケーションや試算表・月次決算の作成に携わって頂くことになります。経験・能力等に応じ、適切な業務をお任せ致します。また法人・個人向けの税務顧問サービスの他に、相続・事業承継案件も多くご依頼いただいている会計事務所です。今後ご希望次第では、相続や事業承継案件にも携わっていただける機会もございます。 ■研修体制 入社後1名の教育担当が付き1か月程度OJTを行います。 ■税理士資格取得へのバックアップ体制 ・税理士試験休暇、税理士試験勉強の為の半休(半休を4月〜7月までで各月上限2回まで)の取得 ■配属先の組織構成 ・スタッフ7名:20代〜40代(男性6名/女性1名)※顧問先を数社ずつ担当しております ・アシスタント1名:決算書を作る下準備に関する業務がメイン(男性1名、女性0名) ■募集背景 顧問先企業が増えたことにより業務を拡大しております。より良い会計・税務サービスをお客様に提供するための採用です。 ■就業環境 クラウドシステムを利用した業務効率化が進んでいるため、繁忙期含め月の残業は20時間程度となっております。有給消化率100%、半休制度ありと非常にワークライフバランスが整った環境で柔軟に就業いただけます。出社を基本としていますが、業務状況やご本人・ご家族の都合を鑑みて在宅勤務も相談可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
【完全週休2日制/相続・事業承継案件も多い税理士法人/年休120日/月平均残業20h以内/有給消化率100%/半休制度有】 ■職務内容 ・決算申告書作成 ・申告業務 ・その他一般事務 ・相続対策 ・事業承継 ・相続税申告 ※作成していただいた内容はユニットリーダがチェックしたうえで顧問先へ提案、提出いたします。また、未経験分野に関しては、しっかりとサポートいたしますのでご安心くださいませ。 ■入社後の流れ 最初は決算申告時期に申告書作成、電子申告まで担当していただき、徐々に業務の幅を広げて頂く予定です。長期的には顧客とのコミュニケーションや試算表・月次決算の作成に携わって頂くことになります。経験・能力等に応じ、適切な業務をお任せ致します。また法人・個人向けの税務顧問サービスの他に、相続・事業承継案件も多くご依頼いただいている会計事務所です。今後ご希望次第では、相続や事業承継案件にも携わっていただける機会もございます。 ■研修体制 入社後1名の教育担当が付き1か月程度OJTを行います。 ■税理士資格取得へのバックアップ体制 ・税理士試験休暇、税理士試験勉強の為の半休を取得いただけます。(半休を4月〜7月までで各月上限2回まで) ・1か月に2回、当社の税理士が講師となって1時間半の勉強会を開催しております。 ■配属先の組織構成 ・スタッフ7名:20代〜40代(男性6名/女性1名)※顧問先を数社ずつ担当しております ・アシスタント1名:決算書を作る下準備に関する業務がメイン(男性1名、女性0名) ■募集背景 顧問先企業が増えたことにより業務を拡大しております。より良い会計・税務サービスをお客様に提供するための採用です。 ■就業環境: クラウドシステムを利用した業務効率化が進んでいるため、繁忙期含め月の残業は20時間程度となっております。有給消化率100%、半休制度ありと非常にワークライフバランスが整った環境で柔軟に就業いただけます。出社を基本としていますが、業務状況やご本人・ご家族の都合を鑑みて在宅勤務も相談可能です。 ■給与について ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士アシスタントとしてクライアント企業の税務業務を担当いただきます。基本的には事務所での顧問先補助業務になり、具体的な仕事内容としては下の通りです。 ■業務内容: 「担当補助者」として顧問先を訪問します。 先輩・上司が、経営者様へ月次試算表や月次レポート資料、シミュレーション資料の説明や提案業務を行いますので、それを見て聞いて学ぶイメージです(現場OJT)。 先輩・上司の補助として、経理担当者様と資料の受渡などを行ったり、会計データ・給与データの更新を行います。 訪問先のお客様が会計ソフトの操作等で困った時に、事務所から遠隔サポートサービスにより、操作のサポートを行うこともあります。 電話対応(訪問はしない)のお客様や来所のお客様の「担当者」となることもあります。 お客様から少し複雑な質問を受けた場合でも、先輩・上司に教えてもらうことで、担当者としての立場に慣れていきます。 決算書類を一人で作成することも増えてきますが、先輩・上司に必ずチェックしてもらいます。 ■魅力: ペーパーレス化&クラウドサーバー&クラウド会計&WEB会議を積極的に行っています。場合によっては企業様の悩みに応じてITソフト・システムの導入も行います。顧客の資金面や税務の課題解決は当然ですが、一歩先を行く経験が出来る事が同社の魅力です。 ■環境: メンバークラスは平均の残業時間は30時間程度(11月〜4月くらいの繁忙期30〜35時間、その他閑散期20時間くらいのイメージ)。 また閑散期にはノー残業デーを設け、休息や勤務後の学習時間に充ててもらえるような余裕を持った働き方を推進。 顧問先は明石〜岡山まで幅広く、会社の規模も年商数千万程度から数10億等、業種も様々ですがクラウド導入や、PC画面を3台活用しペーパーレスを実現させる等の業務効率改善を日々行っていますので様々な業種・規模の財務/税務に携わりながら、財務/税務に関するエキスパートとして成長していける環境が同社にはあります。また、自社ビルの広いオフィスにはクラッシック音楽が流れ、落ち着いた環境です。 ※【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ