466 件
株式会社協成
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
400万円~649万円
-
住宅設備・建材, 評価・実験(機械) 製品開発(金属・鉄鋼)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【新エネルギー関連の新製品開発/教育体制◎/企画から研究、実装、製品化まで一貫して携わる◎/業界トップクラスシェア/我々の生活を下支えするインフラ設備】 当社の研究部にて、自社製品(ガス圧力調整機、水用・ガス用パイプ)の新製品の開発、基礎研究を担当していただきます。 ■仕事内容 ・新製品開発に向けて新エネルギー分野に関する法令・規制等のリサーチ、製品化に向けた仕様検討、製品(部品)の構想、基礎研究、試作・評価試験 ・製品に部材として使用する材料(金属、樹脂、ゴム等)に関する基礎・基盤技術の研究 ・その他、生産基盤技術(鋳造、溶接等)に関する研究など 当社は研究から企画、試験、実際の製造まで一貫して携わる事が可能です。 製品化に際して製造ラインの企画など、貴重な経験を積むことが出来ます ■研究・開発テーマについて 水(上下水、消火)・ガス(バルブ・ガバナにおいては都市ガス・プロパンガスのみ)を対象としておりましたが、カーボンニュートラルをはじめとした時代の求める新エネルギーへの代替可能性に対応する製品開発を行います ■募集背景 R&Dセンターの新設し、製品開発部の人員増強を要する為。 また、今後海外を中心に増産が見込まれており、組織体制の強化を図るため。 ■働き方 年間125日、残業11h程度、土日祝お休みとワークライフバランスも整っております。 【配属組織について】 製品開発部は6名(部長1名、他役職者1名、メンバー4名) 未経験でご入社頂いた方にはまずは製品研修〜徐々にOJTという形で進めます。当社の社員は面倒見がいい方が多い為、フォローアップ出来る環境が整っております。 ■当社の魅力 大手鉄鋼商社の100%子会社であり、景気に左右されない「インフラ業界」に属している為、安定したキャリア構築が可能です。 賞与も昨年度5か月支給できており、ここ数年は5か月程度が平均であり、業績も安定しております。 当社が製造する水・ガス用のライニング鋼管は国内トップレベルのシェアを誇っており、大手都市ガス事業者、大手管材商社をはじめとした安定した取引先を多数有している為、景気に左右されにくい安定経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大東ガス株式会社
埼玉県
450万円~599万円
住宅設備・建材 ガス, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
学歴不問
■職務概要: 戸建や集合住宅、大規模建物などのガスの施工管理、宅地内へのガス管の引き込み、または撤去などの施工管理と各検査等の立会いを担当していただきます。 ■職務詳細: ・協力会社へ工事日程・配管経路等の作業依頼 ・ガス工事の品質・スケジュール・予算の管理 ・各検査等の立会い ・竣工図等の帳票類の作成 【変更の範囲:無】 ■組織構成: 配属先となる内管工事課は11名が在籍しています。平均年齢は33歳と活気のある職場環境です。 ■働き方: 月平均の残業時間は5時間程度と、基本的に会社全体で定時に帰宅する方針となっており働きやすい就業環境が整っております。また、平均勤続年数15.7年で福利厚生も充実しているため、腰を据えて中長期的に就業可能な環境です。 ■研修制度: 資格は不要ですが、県内の訓練校や自社の研修施設で研修体制は充実しており、訓練校では年間通して様々なカリキュラムが整っているので、経験が浅い方もご安心ください。 ■当社の特徴/魅力: ・1961年の設立以来、これまで60年以上にわたり安定した成長を続け、人口が増えている東武東上線沿線を中心とした9市1町(朝霞市・志木市・富士見市・三芳町・新座市・所沢市・入間市・川口市・東京都日野市・神奈川県座間市)の11万件を超える顧客に都市ガスを提供しています。この顧客件数は県内でも3番手に位置しています。 ・現在、エネルギー業界では電力・ガスの自由化が進められ、今までにない変革の時代を迎えようとしていますが、同社は電力事業が自由化されると同時にいち早く電力販売にも参入し、「DAITOでんき」というブランドで、現在1万件を超える顧客が利用するサービスを展開しています。 ・都市ガスは単価も安定しており、埋め込むので場所も取らずに設置できるというメリットや地域に根付いている安定基盤があり、ハウスメーカーから直接依頼があります。取引先は工務店やハウスメーカーが6割で、個人宅や工場、環境庁も担当します。 変更の範囲:本文参照
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
ガス, 調達 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ワークライフバランス〇/夜勤ほとんどなし/出張なし/発注者として、インフラの安全運営をつかさどる仕事〜 Daigasグループ最大規模のガス製造所の運営管理業務を担っていただきます。 ■詳細: ・都市ガス製造所における原料および用役の収支管理 ・財務データの作成と報告業務 ・収支管理および財務データの維持管理 ・保税管理業務 ・ISO14001(環境管理)業務 ・その他、ご経験・業務習熟度をふまえて業務をお任せします。 ■企業の魅力: エネルギープラントに携わる業務となる為、比較的安定した業界での勤務となります。例えば、ガス導管網などは、大阪ガスのパイプのエンジニアリング業務を預かっている為、関西圏を網羅しています。LNG事業に関しては、親会社である、大阪ガス社の技術やノウハウ等を多く保有することから、「ガス」に関する技術や安全確保に関するノウハウや技術等、顧客からの信頼厚く、安定した技術共有が出来ることなどから、メーカー系エンジニアリング会社とは異なる特色を保有し、ご評価いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社巴商会
神奈川県横浜市鶴見区大黒町
450万円~699万円
その他化学・素材・食品・エネルギー 設備管理・メンテナンス, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 倉庫管理・在庫管理
〜日勤のみ・土日祝休・年休120日・残業基本なし/業界トップシェア誇る貿易商社/平均勤続16年・高い定着率/健康経営優良法人2022/福利厚生充実(引越費用&敷金・礼金負担、住宅手当等)〜 ■ポジション概要: 海外へもガスの輸出入を行っている弊社にて、輸出入の窓口となる横浜ガスターミナルにて輸出入管理業務をご担当いただきます。 ※産業ガスとは: LPガスや都市ガス以外の、モノづくりを支えるガス全般を指します。古くから様々な業界で活用されています。 ■具体業務: ・産業ガスや薬品等の輸出入業務 ・ガスターミナル(高圧ガス貯蔵施設)での商品の受入、出荷前検査 ※海外へ輸出入されるガスボンベの管理を行います。到着したガスの倉庫への搬入出作業も発生いたします。(ボンベ1本あたり50〜70㎏程) ・在庫管理及び社内外への発送手配(配送業者とのやり取り) ・商品台帳の管理 ・エクセル、社内システム等を利用したデータ入力 ■入社後の流れ: 業務を行う上で、ガスや貿易実務に関しての知識が必要となりますが、ご入社後に先輩社員とのOJTを通じて身につけていただけますので、ご安心ください。一連の業務を学んでいただき、約半年程度で一人立ちとなるイメージです。 ■組織構成: 所長1名、スタッフ3名が在籍しています。 男性4名、40〜50代中心の組織になります。 ■魅力点: 残業はほとんど発生しておりません。 基本的に土日祝休みとなります。 ■研修制度: ★資格取得支援を通してスキルUP可能!★ 拠点により異なりますが、入社3年を目安に資格を取得するための講習などもあり、一生モノのスキルが身に付きます。 ・各ガス供給設備の保守点検立会業務 ・高圧ガス配管工事の現場監督として施工管理者にも挑戦! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本田技術研究所
埼玉県和光市中央
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, アナログ(高周波・RF・通信) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: Hondaは、「新領域へのチャレンジ」に取り組んでいます。 モビリティの可能性を“3次元”や、時間や空間の制限に縛られない“4次元”、さらには宇宙へと拡大し人々の時間や空間に新たな価値をもたらす独創的な技術研究を進めています。 「自由な移動の喜び」をお客様に提供し、「ひとが行動したくなるモチベーションを作り出す」をスローガンに、独創的なHonda Jetで実現した空の移動をさらに身近なものとするため、さまざまなコア技術を生かして、eVTOLの開発に取り組んでいます。 eVTOLとは、電動航空機の一種で、ドローンのように複数プロペラを備え、人が乗れるように大型化したものです。 電動自動車と同様に、動力源には、バッテリーだけのもの、発電機とバッテリーを組み合わせたもの、といったいくつかの形式が考えられます。 私たちのチームでは、航続距離が長く、使い勝手の良い都市間移動を実現するためには、発電機を備えるのが有利と考え、ハイブリッド方式を本命としています。また、早いタイミングでお客様に届けるために、航空機エンジンとして実績のある、ガスタービンエンジンを適用しています。 この、ガスタービン・ハイブリッドシステムには、電動化技術のほかにも、燃焼や空力、制御技術といった、これまでHondaがさまざまな領域で培った技術が生かされています。 Hondaならではの、ガスタービン・ハイブリッドシステムと、それを搭載する Honda eVTOLの開発に取り組み、市場拡大が見込まれる都市間移動の早期実現を目指しています。 アイデアと技術で、空のモビリティの社会実装に挑戦する仲間を募集しています。 新しいコンセプトの、「空のモビリティ」を一緒に作ってみませんか? ■職務詳細: 電動航空機の動力源、ガスタービン・ハイブリッドシステムのシステム担当者として、 ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムのシミュレーションモデル構築 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムの運用や、故障対応現象を再現したシミュレーション実施 ・電気システム設計、電気回路設計の妥当性評価、安全性評価 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協振技建
東京都文京区大塚
護国寺駅
建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 精密・計測・分析機器
【東京ガスの安定基盤/残業20H以下/ワークライフバランスを重視した働き方が可能/年間休日122日/土日祝休み/豊富なキャリアパス】 ■募集概要: 主にガス事業者や上下水道業者に向けて販売している、工事の進捗管理や業務計画に用いるシステムの開発を要件定義からテストまで行います。 ■募集職種: ・GISシステム:地下埋設管などの情報管理システムであり、都市計画や交通、災害対策などの支援システム ・CAD設計支援システム:汎用CADをベースにカスタマイズしたもので、ガス設備の設計支援ツール ・業務系Webシステム:ガス事業者様が工事の進捗管理や各種届出書類の発行を行うシステム 【言語】C#、java 【開発環境】Visual Studio(Windows、ASP.Net)、eclipse 【DB】SQL Server等のRDB ■ライフラインという欠かせない存在: 「技術を活かして社会に貢献」を経営理念に掲げている当社。 地中に埋められているガス管や上下水道に関わる私たちの仕事は、一見地味な仕事かもしれません。 しかし、いざ不具合が起きた場合や災害時には、ライフラインの復旧が最優先。過去に大規模地震があった際も、いち早く現場に駆けつけ、現状調査を行い、復旧工事に必要な設計に着手しました。 ■やりがいのある会社を目指して: 当社の社長が最も注力しているのは、当社で働く全ての社員が「働きがい」を持てる会社にするということ。そのため、現場で感じていることや問題などを率直に社長に伝えることのできる、社長懇談会を年に数回開催しています。 ■当社について: ◇都市のライフラインを支える【東京ガスグループ】の安定企業◇ 業界最大手である東京ガスのグループ会社であり、設計技術を任せられている会社です。社会インフラを構築する大もととなる上流工程の中でも、同社は、測量や設計のノウハウとスキルを持つ数社の中の1社です。 現在は、コンピュータによるマッピングシステムの導入により、大規模天然ガスパイプラインや上下水道の測量・設計、環境、環境事業にも事業範囲を広げており、建設コンサルティング会社としての収益性も高く、安定した経営基盤が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カンドー
東京都新宿区内藤町
500万円~799万円
ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【日本で6社しかない東京ガス指定・NTT指定工事業者のため安定/年休120日・転勤なし/7年連続増収増益◎】 ■職務内容: ガスを供給するための工事において、協力会社の管理業務をお任せします。 道路のガス工事(導管事業本部)・建物のガス工事(設備事業本部)で担当を分けているため、どちらかの管理に集中していただくことが可能です。 ■業務詳細: ・現場作業員への指導 ・工事スケジュールや安全品質の管理 ・工事関連の書類作成、発注報告業務 など ※現場業務:事務作業=8:2の割合 ※PC、携帯、車は会社から貸与あり。 ■働き方 ・基本は直行直帰で、エリアは各営業所からの工事となるため出張もございません。 ・基本土日祝休み・年間休日120日。協力会社とのスケジュールによって土曜日のみ出勤が発生する場合もございますが、平日に振休を取得しています。 ・家族手当や退職金、保養所などあり。 ・契約社員でご入社いただきますが、半年〜1年ほどで正社員登用を前提としています。(実績100%) ■研修制度 ( https://www.kando.co.jp/employ/career.html#page2 ) ・会社として資格取得を推奨しており「1級土木施工管理技士」など資格取得のための研修会や受験費の負担、合格時の報奨金もございます。 ・会社負担にて約60種類の資格取得が可能です。 ■キャリアパス ・マネジメントを目指すコースと現場のプロフェッショナルを目指すコースがございます。ご希望に合わせて選択いただけます。 ■当社について ・インフラの側面から都市の発展のトータルサポートを実現するためガス、通信、発電、その他都市設備の事業を展開しています。 ・技術に対して信頼が厚く安定的に大規模な受注がございます。(東京ガスとNTTの指定工事業者)。特に東京ガスの指定工事会社は日本に6社しかなく、安定した事業基盤を築いております。 ・日本コムシス株式会社グループ(100%)です。インフラ業界は安定性が高くコロナ禍においても7期連続増収増益です。ガスに特化している競合企業もある中、同社は再生可能エネルギー分野に進出しており事業拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コムシスシェアードサービス株式会社
埼玉県さいたま市緑区美園
浦和美園駅
~
その他(IT・通信), 一般事務・アシスタント
学歴不問 / 未経験OK 基本的なPC操作が可能な方 ※事務未経験もOK!お気軽にご応募ください
都市ガス工事会社で事務のお仕事です。 工事の簡単な図面の修正作業や、工事後の事務処理のお手伝いをお願いします。 専用システムへの入力、写真や書類の整理のお仕事なので、特別なスキルは必要ありません! 事務未経験の方も歓迎です*
ENEOS株式会社
東京都港区麻布台
600万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜次世代のエネルギーマネジメントによって新たな価値創造を目指します/カーボンニュートラル推進とエネルギーの安定供給という社会貢献度の高い業務に取り組めます〜 ■業務内容 ・システム関連業務 システムベンダーや一般送配電事業社等と協議しながら、システム開発や運用構築を推進頂きます。 ■組織構成 ・平均残業時間:30時間/月 ・テレワーク可(柔軟に対応) ・部署の人数:34名 ・配属グループの人数:16名 ・配属グループの平均年齢:35歳 ■ENEOS Power株式会社について 2024年4月1日からで、電気事業および都市ガス事業をENEOS株式会社から分割し、新たに設立された事業会社です。 事業内容は、発電事業(海外を含む)・電力調達および電力販売事業(再生可能エネルギーを含む)・都市ガス事業・海外再生可能エネルギー事業・VPP事業となっております。 ■ENEOSの魅力: 基盤事業である石油精製・販売事業を始め、エネルギー事業では、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っております。 ENEOS Power株式会社 VPP事業部 VPP事業企画グループへ出向 変更の範囲:本文参照
中部電力ミライズ株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
500万円~1000万円
電力 ガス, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 法務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 中部電力ミライズは、中部地域のお客さまの様々なエネルギーニーズに対して、ガスに限らず電化・省エネソリューション等を組み合わせ、お応えしています。カーボンニュートラルの観点からも、石炭・石油等から天然ガスへの燃料転換・電化、さらには水素やアンモニア等による脱炭素化に取り組んでいます。そのような中、地域・社会の持続的な発展に貢献というミッションを私たちと一緒に実現する仲間を募集しています。 ■業務概要: ・当社のガス調達先の拡大に向けたガス会社等との交渉、協議 ・ガス調達契約の運用方法の検討、準備 ・水素、アンモニア等の脱炭素燃料の需要開拓、サプライチェーンの構築 ■業務詳細: ・最適な調達ポートフォリオの構築に向けて、ガス会社等とガス調達にかかる料金・条件を協議、検討します。 ・ガス調達契約の条件に沿った契約、実績等の管理、運用方法を策定します。 ・水素、アンモニア等の脱炭素燃料について中部圏水素利用者協議会、関係各所と連携し、事業の確立、拡大を進めていきます。 ■部署について: ガス計画部では主に以下のような業務を担当しています。 ・当社ガス販売事業の計画策定(営業戦略/方針の策定、販売量の想定等)や、収支/KPI進捗管理、関連するグループ会社管理の実施。 ・LNGや都市ガスの事業者向け卸販売の実施と、それを基盤とした他社とのアライアンス関係の構築。 ・ガス、LNGの調達および新規調達先の開拓等による最適な調達ポートフォリオの構築。 ・水素、アンモニア等、脱炭素燃料の需要開拓、サプライチェーンの構築を通じた脱炭素社会への貢献。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エルピオ
埼玉県熊谷市久下
電力 ガス, その他法人営業(新規中心) 販売・接客・売り場担当
◆お客様と地域に寄り添う総合エネルギー企業/研修や費用補助で資格取得を支援/営業としてスキルを身に着けられる/年休120日◆ ■業務内容 【変更の範囲:なし】 お客様先に訪問する中で、当社の持つ複数の商材の中からお客様の要望に沿ったものを提案する中でご契約を結んでいく営業スタイルです。 状況にもよりますが、独り立ちした場合の月の契約目標は6件前後を予定しておりますので、1ヶ月の間に6件の新規契約を取るための業務設計についてはご自身で決めてただき、裁量をもって業務に臨んでいただきます。 (もちろん入社してしばらくは業務設計含めてきちんとサポートいたしますのでご安心ください。) 「今日何件訪問に行くのか」「何時にお昼を食べるのか」「何時には退勤するのか」など基本的にはすべて自分で決めていただいて構いませんので、目標達成に向けて自己流の戦い方をぜひ模索していただければと思っております。 年単位でお客様と関係構築をしていく中で最終的には新規営業を行わずとも既存顧客100%で成果を出していけるような仕組みつくりをしていただくことももちろん可能でござます。 <お取引先> 個人宅、各種業務店舗(飲食店など)、ハウスメーカー、不動産関連会社、大家様 <扱う商材> LPガス/都市ガス/電気小売/インターネット光/ミネラルウオーター販売事業/ハウスクリーニング ■募集背景 2020年12月よりLPガスに続く主力事業として都市ガス小売事業に参入し、現在では4万世帯への供給をしております。 エネルギー業界再編期の中で更なる躍進を図るべく、営業職を増員募集します。 ■評価制度 当社ではノルマ給という形式はとっていません。売上や仕事に対する積極性を正当に評価し実績にはしっかりと賞与・昇給・昇格という形で応えています。 ※年3回の賞与や報奨金、インセンティブ等 ■入社後の流れ 入社後2〜3ヶ月かけて、先輩同行のもと着実に知識を身につけて頂きます。 商材についての知識や、営業として活躍していくためのノウハウなどが学べる勉強会も2か月に1回ほどの頻度で実施しておりますのでビジネスパーソンとして市場価値を上げることができる環境です。 ■取得できる資格 ・保安業務員 ・高圧ガス販売主任者 ・液化石油ガス設備士 ・第二種電気工事士
千葉県市川市曽谷
栃木県宇都宮市台新田
茨城県土浦市荒川沖
群馬県前橋市総社町
茨城県水戸市吉沼町
東水戸駅
株式会社セイコービジネスコンサルティング
神奈川県
384万円~
その他, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
経験者のみ募集 プラント計装設備の施工管理のご経験がある方 【歓迎】 経験:石油精製・石油化学プラント経験者 資格:計量士、高圧ガス製造保安責任者、設備維持管理士(計装)
◆エネルギー事業・電気/都市ガス事業・機能材事業・再エネ事業・石油、天然ガス開発事業を手がける大手グループでの施工管理のお仕事 【第二世代セルロース系エタノール製造プラント実証プロジェクト】 (1)石油、石油化学プラントの計装設備保全作業(計画から発注、現場立ち合い、試運転立ち合い) (2)トラブルが発生した際のトラブルシュートや改善業務 (3)設備の新設改造工事に関する基本計画策定、設計、発注、工事計画業務 (4)計装/電気工事における施工管理、安全管理等の現場管理 <<備考>> ○業務の性質上、休日や夜間の緊急対応を依頼する可能性があります。 ○メーカー工場等、業務の必要な範囲での出張依頼をお願いする可能性があります。
株式会社KANKYOホールディングス
350万円~449万円
アウトソーシング, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【東京ガスグループの安定基盤/残業平均5h以内・土日祝休み・年間休日123日でワークライフバランスも整う/転勤無し/専門性を高めて業務に取り組むことができる環境】 ■業務内容: 主に同グループ会社の環境装備株式会社、株式会社協振技建の経理業務をメインにご担当いただく予定です。 ご入社後はまず小口清算や仕訳をメインにお任せする予定です。業務になれてきたら、決算等業務範囲を広げていきます。部内でのジョブローテーションも含め、経理として幅広い業務をご経験いただく予定です。※経理部門は全て本社が担っております。 将来的な経理部門の課長・部長候補となります。 ■配属先情報: 全員で9名の組織となります。経理業務3名、人事/総務業務5名で業務を行っております。 ■当社について: 【東京ガス】グループである株式会社協振技建、環境装備株式会社のホールディングス会社です。株式会社協振技建は、都市ガスパイプラインを中心に、上下水道、通信、道路など社会生活に不可欠な都市ライフライン網の整備・維持に携わっている会社です。 環境装備株式会社は創業以来ガス配管工事、温水床暖房工事を主力に、給排水衛生・給湯・空調等、住宅設備工事を中心とした設備工事事業、メンテナンス事業に携わっている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ