1547 件
株式会社デンソー
愛知県
-
550万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・プロジェクトマネージメント経験のある方 ・対人関係スキルがある方 ・挑戦意欲・スキルアップ志向のある方 【尚可】 ・プロマネ経験者 ・機能安全知見者 ・サイバーセキュリティ知見者 ・海外車両メーカ/部品メーカの仕様書やメール読解できる英語力
量産製品のハードウェア開発に関する経験・強みを活かして、自動車業界最先端の大規模新製品に挑戦し、充実した日々を送りたいと考えている仲間を募集します。 ■業務内容 ・AD/ADAS・コックピット・車載通信を統合した大規模製品のハードウェアの量産開発における対社内外窓口役、プロジェクトマネジメント ■業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力 最先端の技術を搭載し、会社で最も大規模な新型製品の企画・開発を担っていただきます。 次世代モビリティを支える技術開発を通して社内外とても幅広いステークホルダーと切磋琢磨してスキルを磨き、新たな可能性を見出す機会が豊富です。 Qualcomm、Nvidia等の業界トップ企業との連携機会も豊富です。グローバル企業であり、世界を相手に活躍いただけます。 当室24年度実績で言えば入社2年目若手社員をドイツに送り込み育成しています。 この文章を書いている私自身も海外挑戦を希望し、北米に4年間駐在していました。 ■募集背景 自動車のCASE対応・SDV化加速が益々進む中、車両に搭載される電子制御ユニット(以下、ECU)は更なる高性能化・統合化が進んでいます。 当部署では、ADAS・コックピット・車載通信等のシステムを統合制御するための大規模ECUと、それらに採用される要素技術を開発しており、SDV時代に向けた新製品の開発に向けて技術者を募集します。
株式会社本田技術研究所
栃木県
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【求める経験、スキル】 ※以下、いずれかのご経験をお持ちの方 ●システム要件(要求)の開発経験 ●製造業におけるシステム開発経験 ●要求仕様調整経験(※システム・コンポーネント不問) ●MATLAB・Simulinkを用いたモデル化の経験(アカデミア出身者・在籍者歓迎) ●1Dモデル及びMILS/HILSの環境構築経験 【上記に加え、あれば望ましい経験、スキル】 ●機能安全対応経験 ●サイバーセキュリティ対応経験 ●A-SPICE対応経験 ●燃料電池および周辺システムの知識・開発経験
Hondaは2050年までにカーボンニュートラルを目指し、水素活用を拡大します。燃料電池システムの進化と外販、水素エコシステムの構築により、再生可能エネルギーを効率的に利用し、様々なモビリティにクリーンなエネルギーを提供します。自動車だけでなく商用車や産業機器、定置電源などの社会インフラにも適用範囲を拡大し、カーボンニュートラル社会を促進します。 【業務内容】 水素社会実現に向けた自動車および、新たなアプリケーション用燃料電池(FC)モジュールのシステム設計をお任せします。燃料電池技術の価値を素早く提供・進化させるためのシステムコンセプト構築をリードいただきます。ご経験に応じて、システムエンジニアリングの考えに即した要求開発・性能設計 または、要求分析に向けたトレードオフスタディ・多用途展開の検証をお任せします。 <具体的には> ●燃料電池システムの性能設計 -システム要求の抽出 -システム設計およびシステムコンセプトの構築 -サブシステム、コンポーネントレベルへの要求分解 -システム間のバランス調整/最適化 -機能安全活動(ISO26262/21434、FTA/FMEA) ●燃料電池システムの1Dモデル構築及び解析 -MBDを実現する物理モデルの構築 -MILS/HILSの構築及び解析 【開発ツール】※担当業務によって異なります。 OFFICE全般(excel,powerpointなど)、MATLAB、Simulink、ALMツール(DNG [Doors]、EWM[RTC]、ETM 等) ※国内外の出張が発生いたします。将来的に海外駐在の可能性がございます ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
学歴不問
■業務内容 本ポジションでは、市場で顕在化した品質課題に対して、Hondaの「お客様第一」の考えを軸に、品質サイクルを迅速に回し、グローバルに展開する二輪・パワープロダクツ・マリン製品の顧客満足度向上を目指します。推進・監理業務を通じて、品質対応のスピードと精度を高めることで、顧客への影響を最小限に抑え、満足度向上に貢献する重要な役割を担います。 ■業務詳細: 二輪・パワープロダクツ・マリン製品の品質サイクル最速化に向けた以下の業務をお任せします。 ・市場で顕在化した品質課題に対する推進・監理業務のリーディング ・各関連部門との連携・サポート ・市場で発生した品質課題の解析に向けた部門調整 ・報告資料の作成・報告支援および進捗管理 ・市場情報のデータ加工と報告資料作成 ・部門要領・マニュアルの管理 ・コンプライアンス統制および運用監理 ※国内外の出張があります。 ※将来、海外駐在のチャンスがあり、自身の成長やキャリアアップにつなげられる環境です。 ■やりがい・魅力: グローバル市場におけるHonda製品の品質を守り、顧客満足度向上に直結する業務であり、品質課題に迅速かつ的確に対応する中で、社内外の多様な関係者と協働できるダイナミックな環境です また、自身の提案や対応が、製品価値やブランド信頼に大きな影響を与えるため、非常にやりがいもあります。将来的にはマネジメントやグローバルプロジェクトへの参画も可能です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(32階)
800万円~1000万円
石油・資源, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【地球の力で未来へ挑む:石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大規模のエネルギー開発企業です】 ■業務内容: 石油、天然ガス、再生可能エネルギー、脱炭素化・低炭素化事業に関わる業務。 配属部署は、応募者の方のキャリアを勘案しながら選考を通じて決定していきます。総合職採用となりますので、入社後の異動や転勤、海外駐在の可能性がございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■応募者へのメッセージ: 石油・天然ガスビジネスを推進する当社では、女性が少ない理工系大学・大学院出身者が多数を占めることから女性社員数・割合が少ない状態が続いています。しかしながら、、実際にはダイバーシティ&インクルージョンの考えに基づき、女性が存分に活躍できる環境整備が整っており、ライフイベントを理由に退職する社員は極めて少ない状況にあります。 今般、ポジティブアクションとして、多様な経験・スキルをお持ちの皆さんが、当社女性社員のロールモデルのみならず、多様性の推進役になっていただくことを期待して中途採用を募集します。 今後も伸び続ける世界のエネルギー需要に応えるため基盤事業である石油や天然ガスの探鉱・開発・生産・供給を通じて豊かな社会づくりに貢献するとともに、ネットゼロカーボン社会に向けて積極的に事業展開してまいります。エネルギーの変革期におけるパイオニアとしてともに挑戦を続ける人材を募集しています。 変更の範囲:本文参照
大和製衡株式会社
埼玉県
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業100年以上/業界シェアトップクラス/賞与実績5.33ヶ月/年休124日】 ■業務詳細: 当社社で製造している組み合わせ計量機のメンテナンス並びに製品納入業務をお任せいたします。 【顧客先】大手製鉄会社、大手化学メーカーなど ■入社後について: 最初は先輩の同行からスタートし、徐々に独り立ちを目指していただきます。長い付き合いのお客様も多いため、お客様との距離が近いことが特徴です。案件は、1日1現場となります。基本的に出張はなく、日帰りもしくは数泊。社用車もあり、直行直帰も可能です。 大和製衡として夜間問い合わせ窓口もあるため、夜間対応はほぼ発生しません。 ■当社の特徴: 1920年、川西機械製作所として発足以来、当社は一貫して「はかり」の専門メーカーとして歩んできました。1945年に大和製衡として独立し創業100以上安定系を続けております。新しい計量システムや省エネ生活の実現により「技術のYamato」としての誇りがございます。 ■働き方の魅力: ◎仕事に向き合う姿勢や頑張りを評価しており、将来的にはグループリーダーや主任といった管理する立場を目指すこともで可能です。中には早くから主任に抜擢され、キャリアアップを実現した社員もおります。 ◎新たな業務へ挑戦したいという社員の声も大切にしており、ジョブチェンジも可能です。さらに活躍の場は国内だけにとどまらず、海外の拠点での駐在も可能です。
三井住友海上火災保険株式会社
東京都中央区新川
損害保険, 経理(財務会計) 管理会計
■業務内容: MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社へ出向いただき、以下の項目のうちスキルに応じて複数の業務をお任せいたします。 ・グループの連結決算業務、法定開示書類(決算書類) ・投資家向けの任意開示資料の作成、グループ全体および子会社の業績分析 ・IFRSなど新たな会計基準の適用方法の検討 ・資本規制等の保険会社監督制度対応のうち財務分野に関する業務 ■キャリアパス: ・入社5年間は、経理部連結決算チーム内で、決算業務のプロフェッショナルとして活躍頂きます。その後は、能力・適正に応じて、資産運用、リスク管理、IR、海外駐在等多くの部署で活躍することが期待できます。 ■組織構成: ・チームには約30名が在籍、若手からベテランまで(キャリア採用社員も在籍)幅広い年齢層でバランスよくチームが構成されています。 ■募集背景: M&Aなどによるグループの業容拡大、子会社の増加への対応や、国際会計基準(IFRS)適用を見据えた新たな対応領域の拡大に伴い要員を増強するため。 ■MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社: 2010年4月、三井住友海上、あいおい損保、ニッセイ同和損保の3社が、持株会社「MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社」を設立し、経営統合を行いました。これによって、国内最大の損害保険グループとしてスタートを切りました。 <事業内容> ・損害保険会社、生命保険会社、その他保険業法により子会社とすることができる会社の経営管理 ・その他前号の業務に付帯する業務 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
東京都多摩市鶴牧
500万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆職務概要: アンテナ・車載電装機器の電気回路設計に携わっていただきます。高精度位置情報や車両間通信などの実現によって、自動車をより快適で安全なものとする一翼を担っていただきます。 ≪具体的な担当業務≫ ・車載OEMの開発者との窓口対応(海外駐在含む) ・設計プロジェクトリーダーとともにチームマネジメント ・車載アンテナを中心とする既存製品の改善業務 ≪やりがい≫ ・自動車開発の一部を担う責任感 ・チームで成果を上げた時の達成感 ・モノづくりに関わる様々な知見獲得 ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ◆車載アンテナ事業: 車載アンテナはコネクテッドカーの普及などに伴い、需要が非常に堅調なため、研究開発機能を強化しています。新社屋に先行して数億円を投じて、車を丸ごと搬入できる電波暗室も完成させました。同社が手掛ける車載アンテナはカーナビ、携帯電話、地上波デジタルテレビ、ラジオ、衛星ラジオ、キーレスエントリーシステムなど多様な用途で使われます。今後、コネクテッドカーや自動運転車の普及に伴い、車の需要を上回る車載アンテナの需要が見込まれております。 ◆当社の特徴・魅力: ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エアロスペース株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 財務
◆スキルアップ可能な環境/所定労働7時間15分/土日祝休/賞与7か月分支給実績有◆ ■職務概要: ・月次・四半期・年次決算業務(連結含む) ・会計監査対応・税務申告業務 →顧問の税理士法人と契約をしており、申告はアウトソースでワークレポートは自社で行っています。 ・内部統制(J-SOX)対応 →年に1度、(10〜11月頃目安)海外子会社アメリカに出張があります。駐在員もいる為、日本語で対応可能です。 ・資金繰り(※銀行折衝なし。親会社と連携) ・米国子会社の経理支援業務(英語力は不問) ・原価計算(ご経験はなくても問題ありません) 等 ■組織構成: 管理本部 財務経理部/6名(男女比2:4)にて構成されております。部長、総合職1名、専門職2名、事務職1名、派遣1名(部長は公認会計士資格を保有) ■同社の魅力: (1)【航空分野に貢献する安定企業】 同社は、国内外の航空産業に関わる専門技術・製品を提供する企業。 ニッチかつ高付加価値な事業領域で、堅実に業績を伸ばしています。 (2)【成長フェーズ×堅実経営】 航空分野の技術革新に対応し、事業領域を拡大中。一方で、長年の顧客基盤を有しており、景気に左右されにくい点も魅力です。 (3)【経験を活かして、経理の幅を広げられる】 少数精鋭の経理チームのため、幅広い業務に携わることができます。将来的にスキルアップ・キャリアアップしたい方にもぴったりの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
大鵬薬品工業株式会社
東京都千代田区神田錦町
医薬品メーカー, 経理(財務会計) 税理士
【国際税務業務の経験をお持ちの方へ/業界不問/英語力を活かせる/大塚製薬HDで安定就業】 ■業務概要 グローバル化を加速する当社グループにおいて国際税務の果たす役割は重要性を増してきております。国際税務担当者として、グローバル観点での最適ストラクチャー、クロスボーダー組織再編、移転価格税制、関税の影響なども含めた最適な税務戦略の立案などに携わっていただきます。 ※入社後は海外駐在候補としても検討いたします。 ■業務詳細 ・グローバル観点での最適ストラクチャー ・クロスボーダー組織再編 ・移転価格税制、2国間協議(APA)対応 ・BEPS対応 ・CFC税制対応 ・関税対応 ・源泉税対応 ・グループ全体の税務コンプライアンス向上、税務リスク低減、税務コスト削減 ・その他国内外のグループ会社における国際税務問題対応 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜製造業での経理・経営管理・事業管理の経験を活かせる/年休125日/世界シェアトップクラス〜 ■事業内容: コニカミノルタのデジタルワークプレイス事業部は企業のDXの支援を目的とし、複合機の開発・製造・販売、ITサービスの提供を行っています。今後は、お客様の業務ワークフローに合わせたソリューションを展開し、お客様の生産性・効率化向上を支援し、働き方改革など社会的課題の解決につなげていきます。 ■業務内容: 事業管理として中計・予算の損益計画立案や予算計数管理、推定業務、指標管理などをご担当いただきます。 ■具体的には: (1)オフィス事業(複合機及びITソリューション)の事業計数管理/予実管理業務 (2)中期経営計画、予算における損益計画の立案 (3)KPI/KGI(経営指標)管理 (4)オフィス事業の基幹会議運営・権限規定事務局 ■ポジションの魅力: ・情報機器事業はコニカミノルタグループの中で売上・利益共に最大規模であり、中核事業として販売、生産、開発、品証、CSなどの各部門と密に連携しながら予算管理/PDCAを行い、目標達成に導く役割を担っています。 ・業務経験を通じて管理会計、財務会計などの知識・スキルが身につきます。 ・販売、生産、開発、品証、CSといった様々な部門とのコミュニケーションを通じて、幅広い社内人脈を構築できます。 ・将来の海外駐在員候補としてグローバルな活躍のフィールドを提供します。 ■リモートワーク頻度について: 必要に応じて対応可能(1〜2回/週) 変更の範囲:会社の定める業務
ヒューマンリンク株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
組織人事コンサルティング 研修サービス, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
「企業の変革を担う人事部の頼れるパートナー」として、企業経営の目線/人事の現場の目線、両方を持ちつつ、あらゆる人事課題に対してソリューションを提供します。人材・組織開発部門、グローバルモビリティ部門とも連携するなどして、各種人事制度改定〜M&A時のサポートまで人事に関する幅広い提案が可能です。特に三菱商事グループ企業に対しては、クライアント人事部門の目線で継続的な支援を行っています。 ■業務内容: ・新社人事制度構築や人事制度見直し、人事労務相談対応 ・M&A、事業再編時の人事デューディリジェンス、人事統合支援(PMI) ・海外駐在員に関する制度構築 ・新規サービスの企画・開発 ■企業の特徴・魅力: ・三菱商事のリソースや知見も使いながら国内外の案件の経験を積むことが可能。 ・グループ会社の案件も多く営業業務が少ないため、コンサル業務に集中することが可能。 【入社後のキャリアイメージ】 ■入社から半年は先輩社員と一緒に行動し、当社のコンサルティングスタイルを習熟。その後、複数案件の担当コンサルタントとしてプロジェクトマネージャー(PM)と行動を共にしながら、PMのノウハウを吸収し、数年でPMへの昇格を期待。 ■人事専門会社ならではのキャリアパスとして、事業会社への人事としての出向等もあり、多彩な経験を積むことが可能。 ■先輩社員だけでなく、同僚やラインマネージャーとの1on1等を通じて、将来的なキャリア形成を支援。 【働く環境】 ■在宅勤務可能 ■平均残業時間30H以下 ■時短や産休育休実績も多数 変更の範囲:会社が命じた分野の業務(配置転換あるいは転勤、他社出向を含む)
株式会社ファーマインド
東京都千代田区神田和泉町
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【未経験歓迎・食品製造の経験を活かして品質管理へキャリアチャレンジしませんか!/マイカー通勤可/バナナ・リンゴ・アボカド等の青果の輸入・流通における日本TOP企業において品質管理をお任せ/土日祝休み/年間休日120日/多数の革新的な流通技術を開発するリーディングカンパニー】 青果物の埠頭検品業務をお任せいたします。 主な内容は以下のとおりです。 ■職務内容詳細: ・青果物品質不良の原因特定及び品質改善業務 ・クレーム品の各種検査 ・カットフルーツなど衛生管理業務 ・各種微生物検査 ※ 検品作業は未経験でもお教えいたします ※ 15〜18kgの青果物が入った箱を荷下ろし・荷上げする作業が発生いたします 上記以外にも、将来的には以下を例とした品質管理業務もお任せする予定です。 ・使用農薬の情報管理と残留農薬結果の分析、農薬のリスク評価 ・海外生産者の栽培・収穫・出荷における管理体制や仕組みの監査 ■部署構成: マネージャー以下8名(うち神戸センター駐在者:正社員3名、契約社員が在籍) ※20〜40代と幅広い世代方が活躍中です! ■キャリアパスと福利厚生: 当社では、未経験からスタートした社員がキャリアアップできる体制を整えています。研修制度や資格取得支援も充実しており、スキルを磨きながら成長できます。また、年間休日120日、土日祝休みのため、プライベートも充実させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タカラトミー
東京都葛飾区立石
京成立石駅
700万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
中長期的な組織の強化のため、人事労務及びDEI推進の知識を要する人材を募集いたします。ご経験や適性を考慮して、以下に例示する業務をお願いする予定です。 ■労務管理及びDEI推進のマネジメント ・勤怠管理、給与計算、社会保険の手続き、年末調整、福利厚生、入社退社の手続き、安全衛生管理、人事関連稟議書の作成等々労務管理業務のマネジメントおよび国内グループ会社のシェアードサービス展開 ・人事・給与・就労人事システム(COMPANY)運用マネジメント ・退職金制度の運用、見直し対応 ・海外駐在員管理業務のマネジメント ・ダイバーシティ・マネジメント推進および労務に関連する法律や行政の動向の把握 ・外部認定マーク取得及び社内外へのPRを通じたエンゲージメント向上 ・福利厚生施策の企画、立案および実施運営 ・DEIの理解と浸透を図るための施策の企画、立案および実施 ・障害者雇用およびシニア活躍の推進 ・働き方改革推進・エンゲージメント向上に向けたプロジェクトへの参画 ・労働組合対応 ・DEI関連KPIの管理・モニタリング ・DEI関連データ分析・分析に基づく課題提起 ・その他DEI推進に関わる業務全般 ■当社について: タカラトミーグループは創業100周年を迎え、次の100年に向けて新たにスタートを切りました。 トミカやプラレール、リカちゃんをはじめとした玩具はもちろん、玩具周辺商品の企画・製造・販売も手掛ける”総合アソビメーカー”です。 我々のアソビを通じ、子どもから大人まで、世界中の人々に「ワクワク・驚き・感動・笑顔」を創出することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
組織人事コンサルティング 研修サービス, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
【三菱商事グループ各社をはじめ幅広い事業フェーズの企業を支援/在宅勤務・フレックス可/時短・産休育休実績も多数】 ■業務概要: 「企業の変革を担う人事部の頼れるパートナー」として、企業経営の目線/人事の目線/各事業部門の目線を複合的に持ちつつ、多様な人材開発・組織開発課題に対してソリューションを提供します。人事制度・労務部門、グローバル人事部門とも連携するなどして、人事に関する幅広い提案が可能です。特に三菱商事グループ企業に対しては、クライアント人事部門の目線で継続的な支援を行っています。 ■業務詳細: ◎人材開発・組織開発コンサルティング業務クライアントワーク 課題ヒアリング、現状分析(定性・定量)、打ち手提案、会議体・ワークショップ等のファシリテーション、資料作成 (プロジェクト・施策例) −人材要件定義 −人材育成体系構築 −組織のエンゲージメント向上(組織課題の抽出、打ち手立案) −企業理念構築、浸透施策立案 −企業合併、組織再編時のPMI推進 −施策の効果測定 ■働き方の特徴 在宅勤務可能/平均残業時間25H/有給取得率75%程度、時短や産休育休実績も多く、非常に働きやすい環境です。 ■ポジションの魅力: ・三菱商事のリソースや知見も使いながら専門性を深められます。 ・グループ会社の案件を中心に長期取引顧客が多数です。 ・人事専門会社ならではのキャリアパスとして、人事の他領域への異動や事業会社人事としての出向、海外駐在もあり、多彩な経験を積むことが可能です。 変更の範囲:会社が命じた分野の業務(配置転換あるいは転勤、他社出向を含む)
ノリタケ株式会社
愛知県名古屋市西区則武新町
550万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業120年超の東証プライム上場メーカー/ワークライフバランス◎年休123日/残業20H ■ミッション: 当社およびグループ会社全体の情報セキュリティを高水準で維持し、安定したIT運営を実現することをお任せします。 ■業務詳細: ・情報セキュリティポリシーの策定と実施 ・情報セキュリティインシデントの対応および管理 ・情報セキュリティリスクアセスメントの実施 ・社内およびグループ会社向けの情報セキュリティ教育・訓練の実施 ・セキュリティツールの導入および管理 ・情報セキュリティ監査の実施および対応 ・クラウドサービス(Microsoft 365、Azure等)のセキュリティ管理 ・セキュリティ規格や法的要件に基づくコンプライアンスの確保 ■入社後の流れ: 入社後の研修の後、配属先でのOJTになります。 ■キャリアについて(評価体制) 年に一度のキャリア面談や半期に1度の人事考課面談等を通して、本人の意向等を上司がヒアリングし、今後のキャリアを相談していきます。 ■組織構成: 配属先:情報企画室 20代3人、30代2人、40代6人、50代14人、60代1人の構成です。海外駐在者や他社からの出向者、他社への出向者もおります。 ■当社について: セラミックスの技術を様々に応用・発展させながら、事業を拡大・成長させてきました。現在、私たちは、4つの事業を通じて、半導体・電子部品などのエレクトロニクス分野を始めとする先端技術産業から、自動車・鉄鋼などの基幹産業や皆さんの食卓に至るまで、幅広い分野に製品や技術を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
〜売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革注力中〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、海外で建設する建築物の電気・衛生・空調・情報設備等の設計業務をお任せ致します。※東京を拠点としますが、世界各地での駐在または出張が発生いたします。 ■シミズで働く魅力について ・「誠実で真摯な社風」:渋沢栄一翁の教えである、道徳と経済の合一を旨とする「論語と算盤」を社是として経営の根本方針とし、全社員が仕事に対して誠実かつ真摯に取り組み、一丸となって、どうしたらお客様や設計者の期待を超える価値を提供できるかを考える会社です。 ・「人財を大切にする会社」:人材をその会社の“財産”として捉え、各種研修や教育支援も充実しています。何よりも、一流のプロフェッショナルに囲まれた現場環境は他に替えがたいものとなります。 ・「高度な技術力」:技術力とは「問題・課題を解決する力」です。図面を実物にすることを追い求める、お客様の要望を実現するストイックな姿勢も会社としての魅力です。 ・「技術者としてのキャリアアップ」:スーパーゼネコンとして大規模なプロジェクトに挑戦できることはもちろん、現場と社内関係部署が連携して難易度の高い仕事にも取り組むため、困難を乗り越える達成感も大きいものになります。シミズはそれができる会社です。
株式会社カネカ
大阪府
500万円~999万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社は「環境・エネルギー」「食糧」「健康」を重点分野とし、ユニークな製品やサービスを通じて社会に価値を届けています。当社事業は多岐にわたり、国内外に多くの研究所を有しており、日々新たな特許が発明されております。今般、組織強化を目的として、新たに組織の一員としてご活躍いただける人材を募集いたします。 <業務内容> ・発明発掘、その後の特許事務所への出願依頼 / 明細書作成などの特許出願権利化手続 ・特許の権利維持要否検討 ・クリアランス確保 / 対応方針検討 / 交渉等の他社対応 ・知的財産関連の契約検討 / カタログ審査 ・知財/市場情報解析(IPランドスケープ) ・特許発明者への知的財産研修実施 <ポジション・やりがい> 研究開発部門や事業部門と連携しながら、知的財産の保護・活用を戦略的に推進していきます。技術の本質を理解し、事業に直結する知財戦略を立案・実行することで、企業の競争力強化に直接貢献できるポジションです。出願権利化に始まり、契約・交渉、IPランドスケープ、さらには海外拠点との協働など、幅広い業務に挑戦して頂きます。技術・法律・ビジネスの知識を統合的に活用しながら、専門性を深めつつ視野を広げられる環境が整っており、知財プロフェッショナルとしてのキャリアをさらに発展させたい方にとって、大きなやりがいを感じていただけるはずです。 <キャリアパスプラン> 当面は本ポジションにてご活躍いただき、その後は当社グループの事業理解の幅を広げ、より難易度の高い知財の判断業務を経験いただきます。ご本人の適正・希望によっては、海外駐在員としてのキャリアパスもございます。 <出張> あり(月1〜2回程度 ※国内事業場や国内グループ会社等) ■事業内容 ・ Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) https://www.kaneka.co.jp/recruitment/fourbiz/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県高砂市荒井町新浜
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【産業機械などの大型機械設計のオープンポジション/リモートワーク制度有(月10回まで利用可)/東証プライム上場】 ■求人概要:本求人は機械設計オープンポジションです。ご経験やご希望を鑑み、配属先やポジションを決定(書類選考合格のタイミング)させていただきます。 ■業務内容:産業機械などの大型機械に関する機械設計をお任せいたします。 ・産業機械の機械設計(開発計画の作成、システム設計、基本設計、詳細設計) ・社内部門との連携(電気設計や工程管理担当など) ※配属部署や担当業務によって海外出張や、海外駐在(アメリカ・中国など)のチャンスもあります。 ※業務の変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■設計製品について:※ご本人様のご希望等鑑みて対象製品決定します。 ・高い世界シェアを誇る当社の非汎用圧縮機(回転機) ・タイヤ・ゴム機械/樹脂混錬機械 ■納入顧客例:世界各国の石油・天然ガス・化学プラントや製鉄所等に納入しております。耐用年数も長く、高信頼性を求められお客様のご依頼の仕様に基づいてオーダメードで設計していく大型の機械製品を取り扱っています。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門・業務に応じて取得実態に異なりあり) ■株式会社神戸製鋼所について: ◎事業内容:鉄鋼アルミ・素形材・溶接からなる「素材系事業」、産業機械・エンジニアリング・建設機械からなる「機械系事業」、そして「電力事業」と、多角的にビジネスを展開しております。 ◎魅力・特徴:様々な製品で国内外のシェアを大きく占めており、日常的に利用している身近な製品に当社製品が使用されていることがあります。 ◎製品例:自動車や航空機、船舶などの輸送機器部品(国内シェアトップクラス)/CDやDVDなどのアルミディスク材(世界シェア60%)/アルミボトル缶材(国内シェア70%) 変更の範囲:会社の定める業務
横浜ゴム株式会社
神奈川県平塚市追分
500万円~799万円
自動車部品 石油化学, 経理(財務会計) 営業企画 事業企画・新規事業開発
【データを分析・事業の状況を把握し戦略立案につなげる/ダイナミックな事業企画に携わる/残業20h程度/福利厚生充実】 ■職務内容: 全世界で事業展開する、トラック・バス用タイヤ事業の事業企画をお任せします。 <具体的な業務内容> ・事業全体の戦略・事業計画の立案・管理・推進 ・事業の利益管理・原価低減の企画立案・推進 ・事業全般の調査・分析 ・各種社内会議にむけた報告資料等の作成 ・販売/技術/生産課題の提案・調整・支援 ・商品/販売/市場情報/ノウハウのデータベース管理・分析 ■やりがい: ・世界的に需要が伸び続けているトラック・バス用タイヤの事業企画が行えるダイナミックな仕事です。 ・仕事の領域は日本だけではなく、アメリカ、欧州、アジア等全世界ですので、グローバルな視点で、ものを見ることができ、定型業務だけではない、「自分で考えて提案、推進」ができる職場です。 ■キャリアパス: 経験を積んだうえで、希望による配置転換により、社内他部門、商品企画や海外駐在という職域への異動の可能性もあります。 ■働き方・福利厚生: ・残業:月20h程度 ・フレックス制あり ・出頭:国内→年数回程度、海外→必要に応じて発生 ・独身寮や借り上げ社宅あり(自己負担13,500〜35,000円) ※入居条件あり ※入社に伴う引越費用と転居時の移動費用(片道分)全額企業負担 ・福利厚生サービスあり(ベネフィット・ステーション) ■配属部署: TBR事業企画部 └15名在籍 <概要> トラック・バス用タイヤの商品企画・事業企画部門です。 ※商品企画・事業計画・生産/販売子会社管理 ■当社について: 1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2024年度の連結決算は、1兆947億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。乗用車用タイヤだけでなく、モータースポーツやトラック、バス、産業車両用タイヤなど幅広く展開。国内の完成車メーカーはもちろん、世界有数のプレミアムカーにも新車装着されています。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
■職務詳細: 次世代のBEV(バッテリー電気自動車)に使用される次世代リチウムイオンバッテリーの電極塗工・セル組立・化成工程における ◇生産技術開発 ◇生産設備構想企画 ◇生産工程企画、設備導入、ライン立ち上げ業務 ◇生産技術視点に基づいた新機種仕様への提案 ※開発部門・協業メーカー様と連携し、業務を推進いただきます。 ※将来的に、海外拠点への駐在および出張が発生する可能性がございます。 ■部門採用担当者からのメッセージ: Hondaのバッテリー生産領域の初期メンバーとして、自分が企画・開発した生産設備が日本、及びグローバルに展開され、成果を目にすることができ、大きな達成感を味わう事ができるポジションです。 ■現場従業員の声: 32歳(社会人8年目)新卒入社 「バッテリー生産技術におけるセル工程の設備開発、仕様検討を担当しています。完成車メーカーとして、完成車とバッテリー双方の視点で業務を推進でき、クルマ造りに貢献できている実感とグローバルでの事業に貢献できるという観点からやりがいを感じられます。」 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~799万円
石油化学, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【1926年創業・世界シェアトップクラス製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月10〜20h程・平均有給取得日数15日以上◎】 ◆業務内容:販売領域のシステム担当として以下の業務をお任せいたします。 (1)販売領域担当の一員として各種システム導入・保守の実施 ・国内外の協力会社や関係ユーザーとのコミュニケーション ・基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営 (2)IT活用プロジェクトの企画、実行 販売領域担当の一員として、クラレグループ内IT活用における各種プロジェクトの企画、実行 ※当面は販売領域での担当を受け持ちつつ、将来的には販売領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。 ※将来、海外駐在の可能性があります。 ◆当社の特徴・魅力: ◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 ◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界シェアトップクラスの製品が数多くあります。世界シェアトップクラス、独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 ※当社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。 ◇残業月10〜20h程、有給取得日数15日◎、独身寮・社宅制度有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
【1926年創業・世界シェアトップクラス製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月10〜20h程・平均有給取得日数15日以上◎】 ◆業務内容:生産品質管理/設備保全領域のシステム担当として以下の業務をお任せいたします。 (1)生産品質管理/設備保全領域内担当として各種システム導入・保守の実施 ・国内外の協力会社や関係ユーザーとのコミュニケーション ・基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営 (2)IT活用プロジェクトの企画、実行 生産品質管理/設備保全領域担当の1人として、クラレグループ内IT活用における各種プロジェクトの企画ならびに実行 ※将来的には生産品質管理/設備保全領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。 ※将来、海外駐在の可能性があります。 ◆当社の特徴・魅力: ◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 ◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界シェアトップクラスの製品が数多くあります。世界シェアトップクラス、独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 ※当社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。 ◇残業月10〜20h程、有給取得日数15日◎、独身寮・社宅制度有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロキテクノ
東京都品川区南大井
大森海岸駅
400万円~549万円
半導体 石油化学, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
各種産業界の幅広い分野に向けて自社のろ過技術を活かしお客様の課題解決を行う営業をお任せします。またお客様の新製品開発に初期段階から関わることができるため、最先端の技術に触れることができます。 入社時にフィルターに関する知識がなくても問題ありません。OJTで丁寧に説明していきます。 ■業務内容 営業職として以下の業務を行います。 ・活動計画立案 ・営業活動:新規開拓、既存顧客フォロー、クレーム対応、債権回収管理など ※入社後2〜3年は国内営業部における配属となります(配属は国内営業所いずれも可能性有) ■入社後のキャリアイメージ ◇入社〜2年後 ・国内営業担当者として、顧客開拓・顧客提案・クロージング・見積・契約・受注・納期在庫管理・リポート管理・社内業務を単独で実行、新規案件獲得 ・特に製薬関連顧客を担当し、製薬企業の顧客ニーズ、バリデーションサービスの受注 ◇3-5年後 ・海外拠点向けに英語(中国語等の第二外国語ができれば尚良し)で製薬用フィルターの提案、アドバイス ◇6-8年後 ・海外駐在員として勤務 ■当社のお客様/分野に関して ◇エレクトロニクス分野:積層セラミックコンデンサ、各種機能性インク、スマートフォン、タブレット、ディスプレイに欠かせない光学フィルム他 ◇ライフサイエンス分野:医薬・製薬、各種飲料、洗剤他 ◇一般産業分野:水処理、オゾン発生装置 その他、ファインケミカルやバルクケミカル関連の分野でも貢献しています。 ■ロキテクノマーケティングについて 同社は、ロキグループの一員として、ろ過フィルター、オゾン関連製品、コンシューマー製品の日本国内における販売を担っています。特に医薬品製造工程向けの滅菌用フィルターや、食品・飲料業界向けの精密ろ過製品など、分級ろ過の固有技術を活かした製品群が強みです。 ロキグループは、「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開に加え、固有技術である「ろ過技術」を活かしたフィルトレーション事業、システムソリューション事業、コンシューマー事業でビジネスを創造し、「顧客にとってのNo.1獲得」を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
三井情報株式会社
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(15階)
システムインテグレータ, 運用・監視・保守 ヘルプデスク
~インフラ運用経験を活かしリーダーやマネジメント方面でキャリア形成可~ ●運用領域で運用設計やマネジメント等、専門性を伸ばしたい方歓迎 ●自社で技術研究所を持っている為、技術を追求できるキャリアパスや環境 ●「実働7.25h×平均残業月27.8h×フレックス×在宅勤務」長期就業を実現 三井物産グループである当社にて、企業のビジネスを支えるITインフラをトータルに提供すべく以下の職務内容を担当して頂きます。 ※これまでのご経験やスキルを踏まえて、具体的な職務内容は決定いたします。 ■職務内容【変更の範囲:会社より命ぜられた業務】 ITインフラ運用技術者として顧客環境の理解と共に、以下のシステムに関する運用設計、検証、実装、運用業務 ・ネットワークシステム(有線・無線ネットワーク、ファイアウォール、ロードバランサなど) ・サーバシステム(仮想サーバ、Windows、Linuxなど) ・クラウドソリューション(AWS、Azure、M365、Intuneなど) ・監視・インシデント管理・自動化システム(Zabbix、JP1、ServiceNow、Ansibleなど) ■キャリアパス 内販(三井物産様向け)外販(プライム立ち位置)それぞれの領域で事業展開しており、幅広い顧客層に対してコンサルからシステム設計〜開発〜運用まで一貫して対応しており、社内でのキャリアとして各顧客業界に対してのアーキテクト、コンサルタント、PMPLなどを目指すことができます。 社内制度にてMKIアカデミーという個人のキャリアパスを考えるためのサポート体制や機会提供を行っています。 ■働き方 ・在宅勤務有 ・所定労働時間:7時間15分 ・平均残業時間:27.8時間(所定労働8hとした場合、実質12.8h程) ・フレックス制導入:コアタイム10:00〜15:00 ・有給取得率:80% ■社内制度 海外研修員制度(公募制):将来的な海外駐在での勤務も可能です。 MKIアカデミー:社員ひとりひとりのキャリアプランを具体化するためのワークショップや説明会を実施。役職やカテゴリー別で講座を設けています。 MKIラウンジ:多様な人材が生き生きと仕事できるような空間づくりにこだわってオフィス設計を施している。 変更の範囲:本文参照
栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 管理会計 経営企画
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務詳細: 日々進められている研究テーマプロジェクトを取りまとめ、経営層への橋渡し役を担います。 ・研究開発テーマプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント・テーマ予実管理 ・予算・実績差異分析、報告資料作成・報告、費用処理 ・商品、技術研究開発の開発費マネージメント情報のまとめ、課題提起、提案 ※ご本人のご希望に応じてですが、アメリカ・イギリス・ドイツにある海外研究拠点への駐在可能性もございます。 プロジェクトの取りまとめ経験を積んでいただいたのち、ご経験やご志向に合わせて本田技術研究所での研究テーマプロジェクトの実用化、事業化が近づくフェーズにて、本田技研工業への移管に向けたプロセス構築などもお任せする可能性がございます。 ■魅力・やりがい: Hondaとして新たな事業領域に進出する上で開発部門とともに研究開発の在り方を探り、企業の価値をもたらす可能性を秘めた領域です。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ