706 件
SBS東芝ロジスティクス株式会社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(25階)
-
350万円~649万円
海運業, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【物流物流サービスの上流に携われる/高品質で低コストに運ぶロジスティクスを提案・実行/就業環境◎/平均勤続年数21.4年】 ■担当業務: ・産業用機器の輸出・輸入業務のロジ設計、客先提案、運用フォローをご担当頂きます。 ・直近では蓄電池の輸入引合いが増えており、どの港を利用して輸入・配送するかの検討や、現地までトラック/トレーラーで輸送が可能かの現地調査、を中心にご対応頂きたいと考えています。 なお実際の手配は協力会社へ依頼しますので、案件ごとのロジ設計・コーディネート・客先調整・スケジュール調整、といった内容が中心となります。 ・国内工場から特殊コンテナ、RORO船、在来船 を利用したFOB業務の対応もございます。 ■職務詳細: ・蓄電池の輸入については、全国各地の搬入候補地へ低床トレーラー又は平ボディ車で安全・確実に安価で輸送するため、(1)輸入港の選定、(2)現地調査の実施、(3)見積書の作成 (4)作業立ち会い といった流れで業務を行います。お客様や作業会社等、関係各所と連携を取り、安全第一で作業を管理します。 ・国内工場からのFOBについては、(1)輸出港・協力会社の選定、(2)見積書の作成、(3)オペレーション部門への案件依頼、(4)実作業実施 といった流れで業務を行います。 ■入社後の流れ: ・OJTにて業務をご説明いたします。 ■仕事のやりがい、当社の魅力: ・福利厚生充実:フレックス制度等でメリハリをつけた働き方ができます。また、休暇制度や社宅制度など、福利厚生は充実しております。 ■当社について: 1974年の創立以来、総合電機メーカー製品のロジスティクスを分担する企業として歴史を積み重ね、現在では、国内24拠点、海外14拠点を中心とした輸送ネットワークで、ロジスティクスのエンジニアリング・設計から、ロジリソース調達、保管・荷役・輸送などのオペレーションまでを一貫して展開し、多業種の荷主に対して競争力あるトータル・ロジソリューションを提供しています。現在は既存の物流ソリューションに物流戦略のコンサルティングを加えた4PLサービスを特徴に、1ロット0.4gの半導体から1,000tを超えるの発電/変圧機器まで、社会・生活を支える大小さまざまな製品に対して展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
横浜油槽船株式会社
東京都港区高輪
品川駅
500万円~649万円
海運業, 整備士(自動車・建機・航空機など) 労働安全衛生(EHS・HSE)
■業務内容: 内航海運業(国内)として長年に渡り石油製品の海上輸送を通して日本国内のエネルギー輸送に貢献し、日本国内の経済成長の下支えを行ってきた当社の船舶保守/工務監督としてご活躍いただきます。 ■具体的には: 当社が自社で保有する船舶の保守点検、整備をお任せします。定期メンテナンス、保守業務、また乗組員からの問い合わせや要望があった際にはヒアリングと要望改善に向けたアクションを取っていただきます。基本的には内勤としてメール・電話での対応となります。 ■当社の特徴: ◎当社は石油製品の海上輸送を通じ我が国のエネルギー輸送の一翼を担い、広く社会に貢献しています。 ◎陸上の職員は十数名と少なく、アットホームな雰囲気の中で仕事ができます。 ◎ワークライフバランスを整えて長期的に働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
イーストライズ・トランスポート株式会社
大阪府大阪市中央区備後町
400万円~649万円
海運業, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜安定した事業基盤/中国国営企業出身代表の人脈と経営手腕で業績拡大中/「混載市場日中間No.1企業」「物流のAI化」を実践/ワークライフバランス◎/風通しの良い環境〜 ■担当業務: 国際物流に関する、法人向け企画営業業務をご担当頂きます。 ■職務詳細 ・お客様の物流業務を把握し、ニーズに合わせて輸送ルートの提案と説明、見積書の作成等を行います。 ・またお客様へ定期的に物流に関する情報提供を行い、お取引を継続していただけるようフォローします。 ・新規開拓はお取引先からの紹介や、海外ネットワークの情報を利用して行うため、飛び込み営業等はございません。 ・また営業活動に伴うフォワーディング業務(輸出入貨物に関わるアライバルの発行、荷捌業務、倉庫サービス業務のフォロー)も行います。 風通しの良い職場環境で、経営層とも距離が近いので、裁量をもって仕事を進めることができます。 ■当社について ・中国国営企業出身の代表の人脈と先見性ある経営手腕のもと、これまで継続的に業績を拡大してきました。メインは中国からの輸入混載事業であり、領域はアパレル〜車の部品等多岐に渡り、一業界に顧客が依存していないことも大きな魅力です。 ・現地に自社拠点を持っている事から、混載であっても例えば配送納期等、お客様の要望により柔軟に応えられる事や、外注してしまうと作業がブラックボックス化してしまう中でも工程を可視化でき、高い質を担保できることは、他社が追随できない、同社ならではの大きな強みとなっております。 ・目下は「混載市場日中間No.1企業」「物流のAI化」を掲げ、先見性ある経営方針も同社の基盤を形作っております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜安定した事業基盤/中国国営企業出身代表の人脈と経営手腕で業績拡大中/「混載市場日中間No.1企業」「物流のAI化」を実践/ワークライフバランス◎/風通しの良い環境〜 ■担当業務: 国際物流に関する、法人向け企画営業業務をご担当頂きます。 ■職務詳細 ・お客様の物流業務を把握し、ニーズに合わせて輸送ルートの提案と説明、見積書の作成等を行います。 ・またお客様へ定期的に物流に関する情報提供を行い、お取引を継続していただけるようフォローします。 ・新規開拓はお取引先からの紹介や、海外ネットワークの情報を利用して行うため、飛び込み営業等はございません。 ・また営業活動に伴う輸出関連業務 (輸出貨物に関わるB/Lの発行、倉庫サービス業務のフォロー)も行います。 風通しの良い職場環境で、経営層とも距離が近いので、裁量をもって仕事を進めることができます。 ■当社について ・中国国営企業出身の代表の人脈と先見性ある経営手腕のもと、これまで継続的に業績を拡大してきました。メインは中国からの輸入混載事業であり、領域はアパレル〜車の部品等多岐に渡り、一業界に顧客が依存していないことも大きな魅力です。 ・現地に自社拠点を持っている事から、混載であっても例えば配送納期等、お客様の要望により柔軟に応えられる事や、外注してしまうと作業がブラックボックス化してしまう中でも工程を可視化でき、高い質を担保できることは、他社が追随できない、同社ならではの大きな強みとなっております。 ・目下は「混載市場日中間No.1企業」「物流のAI化」を掲げ、先見性ある経営方針も同社の基盤を形作っております。 変更の範囲:会社の定める業務
京濱港運株式会社
神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭
400万円~549万円
海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【横浜大黒ふ頭】経験不問!正社員/海務監督◇創業約70年の安定基盤/◆土日祝休み・年休123日・日勤のみ◆先輩社員がイチからレクチャー!入社時の知識はゼロでOK★マイカー通勤OK ■業務内容: 次の100年に向けてグローバルに事業拡大中の当社にて、荷物の積み卸し計画をお任せします。 当社は荷物を届ける港湾運送事業から通関、海上運送、貿易、物流まで広く展開しており、1955年の創業以来、安定して成長を遂げております! 物で世界をつなぐやりがいあるお仕事です。 ■具体的には (1)荷物の積み卸しの計画(プラン作成) (2)本船荷役の監督業務 ■業務の特徴: 今回のポジションは、荷物の積み卸しに関するブッキングリストを基に、荷物の積み卸しの計画(プラン)を作成し、その資料を見ながら作業を行なう作業員に指示を出すのが主な業務です。 先輩社員がイチからレクチャーしますので、知識ゼロでも大丈夫です!! ■組織構成: 海務事業部 14名(男性:12名、女性:2名)(平均年齢:40代前半) ■当社の特徴: ・経済の発展は、諸産業の技術革新と共に輸送構造に変化をもたらし、港湾においても近代化された施設により、輸出入貨物の通関業務並び荷役業務等格段の進歩を遂げています。 ・当社は創業以来、一貫した輸送体制をモットーに港湾輸送業務を営んできました。今後も経済発展、国際化に対応すべく時代に合った物流体制の確立を目指していきます。 ・めまぐるしく変化する経済環境で、あらゆる課題を克服し、全社を挙げてお客様のニーズに応えるよう努力していきます。 ■当社の魅力: ・モノとコトの物流(経済基盤を支える活動)を長年支えてきた誇りを持ち、創業67年にわたり独立企業として、大手系列企業と伍して闘いながら培ってきた伝統とノウハウがあります。 ・企業理念に則した人財育成を強調しており、若い経営者によるハンドリングがなされております。20代の若手から70代のベテラン社員による組織で、叱咤激励され成長実感を得ながら、安心して仕事に取り組むことができます。 ・福利厚生や研修・教育制度が充実しており、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
鶴丸海運株式会社
福岡県北九州市若松区本町
600万円~1000万円
海運業, 管理会計 経営企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業100年超えの老舗企業・今も続く老舗企業ながら攻めの姿勢で変革中/海運事業に強み/年休127日(土日祝休)/マイカー通勤可/退職金制度あり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社内外問わず、管理者や取引先を巻き込みながら、コーポレート業務全般業務を推進して頂きます。 ・担当部署のマネジメント ・中期経営計画の進捗管理、営業支援 ・月次業績管理 ・社内管理会計の全般管理 (予算管理、経営分析 等) ・決算業務(連結含む) ・採用活動、ジョブローテーションの推進 ・人事考課、昇進昇格対応 ・人事企画、人事制度の立案 ・就業規則や社内制度の整備、労務管理 ・その他、管理部門に付随する業務 ■組織構成: 営業所総人数6名(内女性2名) ■必要な経験・知識・技能等: 鶴丸海運グループの各種事業や組織力の強化の推進をしていただきます。 関係部署が多数存在するため、建設的な思考や積極的な行動力、社内外の関係者とのコミュニケーション能力が必要となります。 ・グループ全体の予算作成と進捗管理 ・グループ全体の業績管理 ・中期経営計画に基づいた施策検討や実行方法の整理、進捗管理 ・営業部門の利益創出/収益拡大のための営業活動や設備投資の支援 ・採用活動の強化や社内教育研修、最適なジョブローテーション検討実施 ・適切な従業員評価のための人事考課制度の運用管理や社内表彰者、昇進昇格の管理 ・各種規程や社内制度、福利厚生の見直しや立案 ・その他、本社機能に関連する様々な業務 ■当社について: ・創業100年以上の総合物流企業です。麻生セメントや新日鐵住金などの大手原料メーカーとの取引があり、長年の輸送実績で培った物流技術があります。 近年ではタイやインドネシアに事業所を設立するなど、海外事業も展開し経営基盤をより強固なものにしています。 変更の範囲:本文参照
【創業100年超えの老舗企業・今も続く老舗企業ながら攻めの姿勢で変革中/海運事業に強み/年休127日(土日祝休)/退職金制度あり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社内外問わず、経営陣や管理者等を巻き込みながら、本社業務全般を推進して頂きます。 ・中期経営計画の進捗管理 ・予算管理 ・月次業績分析 ・社内管理会計の全般管理 ・新規事業、新規拠点開発 ・M&A、会社分割、事業譲渡 ・設備投資 ・社内業務改善 ・決算業務(連結決算含む) ・税務申告書作成業務 ・税務調査対応 ・就業規則や社内制度の整備 ・その他、管理部門に付随する業務 ■組織構成: 営業所総人数6名(内女性2名) ■必要な経験・知識・技能等: 鶴丸海運グループの各種事業や組織力の強化の推進をしていただきます。 関係部署が多数存在するため、建設的な思考や積極的な行動力、社内外の関係者とのコミュニケーション能力が必要となります。 ・グループ全体の予算作成と進捗管理 ・グループ全体の業績管理 ・中期経営計画に基づいた施策検討や実行方法の整理、進捗管理 ・営業部門の利益創出/収益拡大のための営業活動や設備投資の支援 ・採用活動の強化や社内教育研修、最適なジョブローテーション検討実施 ・適切な従業員評価のための人事考課制度の運用管理や社内表彰者、昇進昇格の管理 ・各種規程や社内制度、福利厚生の見直しや立案 ・その他、本社機能に関連する様々な業務 ■当社について: ・創業100年以上の総合物流企業です。麻生セメントや新日鐵住金などの大手原料メーカーとの取引があり、長年の輸送実績で培った物流技術があります。 近年ではタイやインドネシアに事業所を設立するなど、海外事業も展開し経営基盤をより強固なものにしています。 変更の範囲:本文参照
【UIターン歓迎!創業100年超えの老舗企業・今も続く老舗企業ながら攻めの姿勢で変革中/海運事業に強み/年休127日(土日祝休)/退職金制度あり】 ■採用背景: 現在、物流業界は、2024年問題や労働力不足、燃料価格の高騰、物流業務の効率化や自動化などの経済環境の変化に直面しています。 そのような状況下においても、お客様や社会に貢献し続けられるように、事業改革や設備投資を積極的に実行していきたいと考えています 。そのため、経営企画室で一緒に推進していける方を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社内外問わず、経営陣や管理者等を巻き込みながら、本社業務全般を推進して頂きます。 ・中期経営計画の進捗管理 ・予算管理 ・月次業績分析 ・社内管理会計の全般管理 ・新規事業、新規拠点開発 ・M&A、会社分割、事業譲渡 ・設備投資 ・社内業務改善 ・決算業務(連結決算含む) ・税務申告書作成業務 ・税務調査対応 ・就業規則や社内制度の整備 ・その他、管理部門に付随する業務 ■必要な経験・知識・技能等: 鶴丸海運グループの各種事業や組織力の強化の推進をしていただきます。 関係部署が多数存在するため、建設的な思考や積極的な行動力、社内外の関係者とのコミュニケーション能力が必要となります。 ・グループ全体の予算作成と進捗管理 ・グループ全体の業績管理 ・中期経営計画に基づいた施策検討や実行方法の整理、進捗管理 ・営業部門の利益創出/収益拡大のための営業活動や設備投資の支援 ・採用活動の強化や社内教育研修、最適なジョブローテーション検討実施 ・適切な従業員評価のための人事考課制度の運用管理や社内表彰者、昇進昇格の管理 ・各種規程や社内制度、福利厚生の見直しや立案 ・その他、本社機能に関連する様々な業務 ■当社について: ・創業100年以上の総合物流企業です。麻生セメントや新日鐵住金などの大手原料メーカーとの取引があり、長年の輸送実績で培った物流技術があります。 近年ではタイやインドネシアに事業所を設立するなど、海外事業も展開し経営基盤をより強固なものにしています。 変更の範囲:本文参照
豊栄トランスポート株式会社
東京都江戸川区西葛西
西葛西駅
400万円~599万円
海運業, その他海外営業
【アジアを中心とした海外取引/海外営業を対応しながらマネジメントも挑戦可/大手商社との取引多数】 ■業務内容: 船舶のチャータリング事業を手掛ける当社にて、法人営業を担当していただきます。日本国内の荷主や協船者に対して、海外の船主との傭船契約を提案・交渉し、契約締結を目指します。 ※国内の荷主や協船者は、製鉄、化学品、製紙、セメント、大手商社などの企業です。 ※海外の船主や取引先は、中国、台湾、韓国、シンガポール、ベトナム、インド、バングラデシュ、東南アジア、欧米など多岐にわたります。 ※傭船契約では、スモールハンディからパナマックス船舶までの船型を取り扱います。 ■本ポジションの魅力: 少数精鋭体制のため、将来的にご本人様の適性により海外営業へステップアップの可能性あり。 ■こんな方が活躍しています: ◇一から学ぶことに抵抗のない方(先輩社員がしっかりとOJTを行います) ◇チームプレイで業務を行うため、報告連絡相談を意識できる方 ◇コミュニケーション力や交渉力に自信がある方 将来的な業務の独り立ちを目指し、明るく熱意を持って取り組んでいただければと思います。 ■当社特徴: 当社は、海外の多くの船舶オーナーと直接の関係を持ち、自社でもバルク船を保有します。バラ積み貨物での輸出入をお考えの荷主様には、当社で手配可能な船舶ラインナップの中から、最適なスケジュールと大きさ・形状の船舶をご提案いたします。 また、船舶の日本側総代理店として、日本および海外の各港代理店との連携により、本船の入港から出港までに関わるすべての手続きを代行いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
日生シップマネージメント株式会社
岡山県備前市日生町寒河
寒河駅
500万円~999万円
海運業, 航空・鉄道・船舶運送
学歴不問
〜実務経験または海技士資格をお持ちの方歓迎!/安心の教育体制/年間休日120日・土日祝休・7時間労働・残業10h/寮社宅・住宅手当有〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社が管理委託を受けている外航貨物船の【工務監督業務】をお任せします。 基本的には事業所での船舶管理を行い、各船・業者とお電話・メールでのやり取りがメインとなります。 乗組員の方は海外の方も多数いらっしゃるため英語でのコミュニケーションも発生します。 出張は年に2,3回程度となります。 ■詳細業務: ・安全運航管理、保守管理 ・訪船業務、検査・修繕工事等の立会い ・船用品・部品・潤滑油・修繕等の手配 ・入渠工事準備・手配・立会い ・予実績管理 ・関連書類の作成 ・乗組員の指導・教育 ≫各種業務代行 ・買船に伴い事前に船のコンディションをチェックする検船の実施 ・他社管理船の状態や懸案事項の確認等の訪船業務の実施 ・入渠修繕工事の立会い監督業務の代行 ≫船舶管理に係わる各種コンサルティング業務 ■入社後の流れ: 造船にまつわる知識をお持ちの方、船舶の勉強をされていた方など船舶管理のご経験がなくてもご活躍されているメンバーが多数いらっしゃいます。 ご経験に応じてしっかりとサポートをいたしますので安心して就業が可能です! ■組織構成: 船舶管理部には現在5名の方が就業されています。 神戸:1名 岡山:4名 ※現在30〜60代の組織となっていますが若手の方も積極採用中です。 ■働き方、福利厚生: 年間休日120日・土日祝休・7時間労働・残業月10時間程度 マイカー通勤可 寮社宅や住宅手当あり 健康サポート制度有(フィットネスジム・ヨガ等) ■当社の特徴: 外航船の船舶管理業、特にバルカーの管理に強みを有し、国内では岡山県備前市日生町のみならず日本全国で、また海外のお客様からも管理依頼があり、国内外でその実力が認められています。 IT/DXにも積極的に取り組んでおり、船舶管理用オリジナルシステムの開発を行っています。今後はその販売等も計画しており、特に中小企業での船舶管理業務のシステム化促進に大きく貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
三翔海運株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
500万円~799万円
海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 航空・鉄道・船舶運送
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【辰巳商会グループ/海務経験者歓迎・海技への知見のある方/完全週休2日制/年休120日】 ■採用背景: ◇当社は化学製品の輸送において国内有数のシェアを誇る安定した基盤を持っています。グループ全体で23隻のケミカルタンカーを所有し、韓国やフィリピン・シンガポールなど国内外問わず幅広い海運事業を展開しています。 ◇グループ全体の海運事業規模拡大に伴い、岡山事務所の組織体制強化のための増員採用です。 ■業務内容: 船舶が常に安心安全な海運を行えるよう陸上からサポートする海務・工務のポジションです。運行管理や船自体の整備・検査などにも幅広く携わります。ご経験に応じて下記部門いずれかへの配属を予定しています。 【海務課】 グループ企業などの運航船が安全かつ効率的に運航できるよう、陸上からサポートします。 ・国際規則に則った安全運航管理 ・外国人船員の育成や配乗管理 ・各種検査準備 ・安全管理マニュアルの構築や改定 ・自社管理船の輸送管理 ・緊急事態時の対応 ・各種証書類の管理 など 【工務課】 日本に寄港するオイル・ケミカルタンカーの管理・点検を行います。岡山県内や四国・海外の港や造船所に行くこともあります。 ・訪船による船舶の保守管理 ・不具合の対応 ・修繕ドックの立会い ・メーカー点検対応 ・船舶部品の発注・手配 ・燃料、潤滑油の管理 など ■組織構成: 現在23名の社員が在籍しています(20〜50代)。その中でも20〜30代の方が多く、中途入社の先輩社員も多く、未経験の方でも馴染んでいただきやすい環境です。 ■教育制度: 会社全体のことを知る基礎研修を受講後は、配属先のOJTを通じて業務への理解を深めていただきます。経験やスキルに応じて業務をお任せします。ルールや規則など覚えることが多く大変な面もありますが、先輩メンバーたちの手厚いサポートを受けながら自分のペースで成長できます。 ■キャリアパス: 当面の間は、岡山事務所にて経験を重ねながら活躍していただきますが、スキルを高め、チームリーダーやマネジメントへの挑戦や海外での常駐勤務(2〜3年程度)をお任せするなど、グローバルな活躍も可能です。明確な基準を設け、社員一人ひとりの努力や成果を正当に評価しています。 変更の範囲:会社の定める業務
海運業, 一般事務・アシスタント 道路旅客・貨物運送
【辰巳商会グループ/語学スキルを活かしながらグローバルに活躍◎/完全週休2日制/年休120日】 ■採用背景: ◇当社は化学製品の輸送において国内有数のシェアを誇る安定した基盤を持っています。グループ全体で23隻のケミカルタンカーを所有し、韓国やフィリピン・シンガポールなど国内外問わず幅広い海運事業を展開しています。 ◇グループ全体の海運事業規模拡大に伴い、岡山事務所の組織体制強化のための増員採用です。 ■業務内容: 船舶が常に安心安全な海運を行えるよう陸上からサポートする海務・工務のポジションです。運行管理や船自体の整備・検査などにも幅広く携わります。ご経験に応じて下記部門いずれかへの配属を予定しています。 【海務課】 グループ企業などの運航船が安全かつ効率的に運航できるよう、陸上からサポートします。 ・国際規則に則った安全運航管理 ・外国人船員の育成や配乗管理 ・各種検査準備 ・安全管理マニュアルの構築や改定 ・自社管理船の輸送管理 ・緊急事態時の対応 ・各種証書類の管理 など 【工務課】 日本に寄港するオイル・ケミカルタンカーの管理・点検を行います。岡山県内や四国・海外の港や造船所に行くこともあります。 ・訪船による船舶の保守管理 ・不具合の対応 ・修繕ドックの立会い ・メーカー点検対応 ・船舶部品の発注・手配 ・燃料、潤滑油の管理 など ■組織構成: 現在23名の社員が在籍しています(20〜50代)。その中でも20〜30代の方が多く、中途入社の先輩社員も多く、未経験の方でも馴染んでいただきやすい環境です。 ■教育制度: 会社全体のことを知る基礎研修を受講後は、配属先のOJTを通じて業務への理解を深めていただきます。経験やスキルに応じて業務をお任せします。ルールや規則など覚えることが多く大変な面もありますが、先輩メンバーたちの手厚いサポートを受けながら自分のペースで成長できます。 ■キャリアパス: 当面の間は、岡山事務所にて経験を重ねながら活躍していただきますが、スキルを高め、チームリーダーやマネジメントへの挑戦や海外での常駐勤務(2〜3年程度)をお任せするなど、グローバルな活躍も可能です。明確な基準を設け、社員一人ひとりの努力や成果を正当に評価しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東海造船運輸株式会社
静岡県焼津市小川
~
海運業, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容:TOKAIグループ内や他民間、市町等から発注される、老朽化したインフラ(老朽化したガス管や水道管などの配管工事)、鋼構造物(石油やガスなどを貯めておくタンク設置や修理)の工事の指揮・管理監督を行って頂きます。工事スケジュールの延期や予算オーバー、事故などが発生しないように工事全体をまとめて進捗させる業務です。現場監督の経験が無い方も、技術やスキルを磨き、業務を通じて手に職を付けてステップアップできます(未経験入社率100%のチャレンジし易い環境)。 ■業務詳細: ・品質管理:デザイン、強度、寸法、材質、機能などが設計図書通りの品質を満たしているかどうか確認をしながら工程を進めていきます。 ・工程管理…あらゆる事態を想定してスケジュールを組み、最適な施工体制を指示し、品質のチェックも行います。 ・安全管理…事故が起こらぬように現場でのルールを徹底させます。 ・原価管理…発注金額の管理をして、受注額を上回らないように管理します。 ■業務の面白み: 現場代表として「予算、納期、現場の安全状態、現場作業員のマインドなど」現場全てを作ることが出来ます。※コミュニケーション力を活かし、組織を動かして働けます。 ■入社後の流れ: 必要な知識やノウハウが身につけるために、まずは約1年は各先輩との同行を行い業務の全体を把握して頂きます。少しずつ業務に慣れくると簡単なお仕事から任せていき、2年目以降は先輩に補助について頂きながらメイン担当として現場を担当いただき、3年目には1人前として一人立ちして頂ける様な状態を目指して頂きます。 ※並行して資格取得も行って頂きますが、教材費や受験費用は全て同社負担です(規定による)。資格取得試験は1〜3回にてどなたも通過します。 ■組織構成:60代2名、40代1名、30代1名、20代1名、事務員1名で構成されております。 ■当社の特徴:当社は老舗の造船所として、1942年(昭和17年)に創業した、株式会社TOKAIホールディングスの完全連結子会社です。エネルギーやIT関連等の生活インフラ事業を多様に展開し、船舶の整備・修繕という特殊な分野に携わっています。当社では、仕事はもちろん、プライベートも大切にしている社風です。仕事の時は仕事に集中し、休む時は休む。互いに連携し、フォローし合い、メリハリのある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイメックス
東京都港区北青山
表参道駅
500万円~899万円
海運業, その他技術職(機械・電気) 整備士(自動車・建機・航空機など)
■職務内容 伊藤忠商事グループの一角として海運・造船関連ビジネス拡大を担う当社にて、船舶工務職を募集いたします。管理船は貨物船となりますが、本社船舶部が取り組む多様な船種(LNG船、SEP等)へのテクニカルサポートも行っています。工務監督として3〜5隻程度を担当いただき、業務に慣れれば主担当業務以外にも、商社依頼による検船、新造及び修繕ドックの視察などをお任せいたします。 ■職務詳細 <自社並びに関係会社保有の外航貨物船の船舶管理> ・外航貨物船の工務監督。 ・管理船の運航管理、船用品、部品、潤滑油などの購買。 ・国内外における修繕ドック対応。 ・国内外における訪船業務。 ・国内外における新造船の発注時のテクニカルサポート。 上記のご経験を積んでいただき、ゆくゆくは下記をお任せいたします。 ・親会社船舶部保有船の検船。 ・国内外造船所の視察、レポートの作成。 ■働き方 担当船のドック日程などにより多忙となる時期もありますが、課内でバックアップをしながら管理していますので休暇も取れるよう取り組んでいます。 フレックス勤務(コアタイム10時〜15時)制度に加え、週2日程度の在宅勤務制度も運用していますので、自身の生活リズムに合わせ勤務ができます。 一定のルールはありますが、私服勤務可能です。 ■ポジションの魅力 総合商社系海運会社の中で、数少ない直接の船舶管理を行っています。船舶管理の経験をつむことができると同時に、商社取り扱いの多岐にわたるプロジェクトへの関与をする機会があります。将来管理職を目指したいと考えている方、技術職のプロフェッショナルを目指す方、歓迎します。 ■教育体制 入社後は基本的にOJTを通して、当社の業務に慣れていただきます。当社は比較的フラットな組織風土が根付いており、年齢や経歴、職位等に関係なく質問し合えい、業務の早期習得を目指していただける環境がございます。 ■伊藤忠グループの福利厚生・魅力 当社は、伊藤忠グループということもあり、就業環境の充実には非常に注力しております。産休育休の取得実績は勿論のこと、子供が小学生に上がるまでの時短勤務の制度もあり、柔軟に手厚くサポートいたします。また、朝8時までの出社で朝食を無料で食べることができる制度もござます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新日本海洋社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
400万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【日本郵船100%子会社/タグボート事業において東京湾内で一番の事業規模を誇り、曳船業を通じて半世紀以上にわたり海上の安全を守り続けています】 ■業務概要: 横浜港・木更津港・川崎港・千葉港でのハーバータグ業務および東京湾のエスコート業務を行う当社にて、船舶の保守・整備管理に関する業務を担当して頂きます。 ■業務詳細: 事務処理等の事務所でのデスクワークと、訪船や造船所での現場業務が同等程度です。船舶が停泊しているのは横浜や木更津、千葉なので、訪船する際は社用車で出向き、業務を行います。深夜業務は極々稀に不具合対応で必要な時に発生する可能性があります。土日出勤は入渠船の工程等により月1〜2回程度発生することもありますが、代休取得が可能です。 ・船舶管理:部品/船用品の手配、不具合発生時の対応、事務処理 ・入渠時の工務監督:工事仕様書の決定、造船所での監督、費用の清算 ・新造船の建造:造船所での建造監督 ■組織構成: 配属先となる工務部には、担当部長以下、40代2名、30代3名の男性社員が活躍しています。中途採用で入社している社員も多いため馴染みやすい環境です。 ■当ポジションの魅力: 業務内容が船舶管理〜新造船の建造まで幅広く、これまでの経験を生かして頂き、裁量をもって業務に取り組んで頂けます。また、船全体を管理するため、機器・分野に限定されない、幅広い知識やスキルの習得が可能です。さらに、日本郵船グループのため圧倒的な企業基盤があり、安定企業でありながらチャレンジが可能です。また、入社後はOJTにて指導するため、タグボートの知識がなくても安心して就業いただけます。 ■当社特徴: 日本郵船株式会社を100%株主とする株式会社ウイングマリタイムサービスおよび海洋興業株式会社が2019年7月1日に合併し設立された海洋事業サービス会社です。曳船業(港に入出港する大型船舶の離着岸作業を補助するタグボート:曳船を運航する事業)を中心に警戒船業/造船所作業/海上防災作業/海難救助作業/中古船売買事業を展開しております。新消火設備を搭載した曳船での緊急時における港の安全確保にも貢献し24時間体制でサービスを行なっています。 変更の範囲:無
近畿通関株式会社
大阪府大阪市港区波除
弁天町駅
300万円~399万円
海運業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
□■未経験から営業にチャレンジ/国際・港湾・国内の貿易・物流のトータルサポートを提供/顧客との安定して取引◎■□ ■業務概要: 当社の営業として、既存顧客と毎月の輸出・輸入手続きに関するやりとり、営業をお任せします。 ■具体的には: ◇既存顧客を中心とした営業活動 ◇見積書や請求書作成などの事務業務 ◇輸出入に関わる通関手続きや輸送・検査・梱包などの手配 ◇協力会社(運送・梱包など)への依頼・調整業務 ◇電話応対やデータ入力などのサポート業務 ■業務の特徴: <既存営業> ・既存顧客に対しては内勤営業(メール対応)が多く、メールで届いた依頼の通関申告の内容を確認します。 ・どんな荷物/商材を輸出/輸入手続きをしたいかをヒアリングし、どのような手続きや書類が必要かの説明を行います。 <問いあわせや紹介からの新規提案> ・HPからの問い合わせや既存顧客からの紹介(反響営業) ※新規対応は一人前になってから対応いただきます(数年〜5年後を想定)。 ■入社後について: 入社後は、前任担当から既存顧客を引継いでいただきます。 <教育体制> 独り立ちまで、OJT担当者が打ち合わせに同行します。 また、業界知識や企業別の情報等についてもOJTを通して学んでいただきます。 ■当社の強み: 当社は陸・海・空というすべての物流シーンにおいて通関業務を始めとする貿易、物流のトータルサービスを提供する「貿易と物流のスペシャリスト」として半世紀以上の歴史を重ねてきました。 社名に「通関」の名を冠し、特に通関業務については豊富な実務経験とプライドをもち、きめ細かなサービスでお客様の「ご発展に貢献する事」を社業の基本としています。 国内外のすべての物流手段に関するサービスを網羅しており、海外の多数の提携フォワーダーとともに総合力を生かしたグローバルなサービスを強みとしています。 お客様にとって窓口はひとつ、いわゆるワンストップサービスにより、貿易と物流に関する業務の情報共有や省力化、迅速化といったメリットを実現しています。 2012年には大阪税関長より認定通関業者(AEO通関業者)の認定を取得し、貨物のセキュリティ管理と法令遵守体制といった今の時代に求められる業務品質が国より認められました。 変更の範囲:会社の定める業務
井本商運株式会社
兵庫県神戸市中央区浪花町
海運業, 経理(財務会計) 財務
【残業20h程度/国内シェア6割/安定した就業環境/転勤なし】 当社にて財務経理の業務をお任せします。 ■業務内容: ・財務分析 ・金融機関との渉外 ・決算書作成 ・資金計画立案 ・税務業務(顧問税理士はいます) ・日々の経理処理のチェック、各種会計基準の変更対応 ・自社保有船及び傭船の採算分析 ・次期会計システム導入及び仕様の選定 ・契約書関連業務の経験(内容の精査、交渉、締結、管理など) ■組織構成: 財務経理課には6名が在籍しております。 今回、主任〜課長代理ポジションを検討しています。 ■特徴: ≪安定性≫業界のリーディングカンパニーでシェア6割を誇ります。災害時のがれき輸送など社会貢献度の高い業務も行っており、国が進めるモーダルシフト(トラックの輸送から地球に優しく、大量輸送が可能な海運または鉄道に転換すること)の追い風もあり、順調に売り上げを伸ばしております。 ≪働き方◎≫中途入社が多数活躍しており、離職率も低い企業様となります。 ≪社風≫非常に風通しの良い職場で、自分の意見や考えを筋道立てて話せば、会社もきちんと受け入れてくれる体制です。また、経営理念である「挑戦あるのみ」の通り、挑戦意欲のある方・積極的な方が活躍をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市神奈川区千若町
450万円~549万円
海運業, 秘書 道路旅客・貨物運送
〜働き方◎週休二日制(土日祝)/年休123日/次の100年に向けてグローバルに事業拡大中!〜 ■業務内容: 当社にて社長のドライバーをお任せいたします。 ■具体的には: ・社長車の運行管理 ・車両管理 ・訪問先資料作成 ・軽事務作業 など ■働き方: ・週休二日制(土日祝)※場合によって休日出勤あり ・年休123日 ■当社の特徴や魅力: ・創業以来、一貫した輸送体制をモットーに港湾輸送業務を営んできました。 ・モノとコトの物流(経済基盤を支える活動)を長年支えてきた誇りを持ち、創業67年にわたり独立企業として、大手系列企業と伍して闘いながら培ってきた伝統とノウハウがあります。 ・今後も経済発展、国際化に対応すべく時代に合った物流体制の確立を目指していきます。 ・めまぐるしく変化する経済環境で、あらゆる課題を克服し、全社を挙げてお客様のニーズに応えるよう努力していきます。 ・企業理念に則した人財育成を強調しており、若い経営者によるハンドリングがなされております。20代の若手から70代のベテラン社員による組織で、叱咤激励され成長実感を得ながら、安心して仕事に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
菱中海陸運輸株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
■募集背景: ・物流2024年問題(乗務員の時間外労働上限規制)を受け、今後当社が持続的に事業を行い企業価値を向上させていくため、新しい時代の物流管理を担っていただける方を募集します。 ■業務内容: (1)乗務員対応:協力会社の乗務員に対して対面(事務所に来店頂いた際)もしくは電話にて輸送に係る事項を伝達します (2)配送先へ輸送事項連絡:(1)配送先が導入するWeb入庫予約システムにアクセスし、入庫予定時間を入力します(2)配送予定の車両番号をメール・FAX・Webで伝達します (3)自社業務システムへの入力:輸送に係る事項(集荷日や貨物の種類、数量など)をシステムに入力頂きます (4)乗船予約:船会社の担当者に翌日以降の乗船台数を連絡します。船の混み具合によって多少の交渉が必要な場合があります。乗船台数が決定し次第、自社業務システムより出力した乗船予定の申込書を船会社へ送信します (5)社内間の情報連携:1つの営業所で仕事が完結することは無く、他営業所の方との情報連携が必須となります。主に電話メールで輸送に係る情報を引継ぎもしくは引継ぎを受け、会社全体として輸送サービスを完遂します (6)*配車セット業務:輸送案件をどの車両に割り当てるか、組合せ表を作成頂くイメージです。様々な制約条件の中で、最も効率的な組み合わせを考えるのがミッションとなります (7)*事故対応:貨物が荷ズレを起こした等の場合、事故報告書を作成いただきます。乗務員に対し聞き取りを行い、再発防止策などを他の社員とも考え、安全会議を開催し、安全意識の啓もう活動を行います *ご入社直後すぐにご担当頂く予定はございません、業務習熟度合いに応じて将来的にお任せいただきたいと考えている業務となります ※入社後に担当いただく業務内容は、配属先の営業所によって異なります。詳しくは面接時にご説明いたします。 ■入社後の流れ: 入社後1〜2ヶ月は先輩社員と一緒に案件を担当していきます。半年〜1年程で独り立ちを予定しています。 主任一係長ー管理補佐一課長代理一課長と、徐々にキャリアアップできる環境も整っています。 ■組織構成: 静岡営業所は正社員男性2名、派遣社員女性2名の計4名で、40代から50代の社員が活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
協同商船株式会社
東京都杉並区荻窪
300万円~499万円
海運業, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◇◆電子システムを積極的に活用中/設立75年船舶輸送事業を展開/定時退社が基本(残業なし)/完全週休二日制・土日祝休み/女性活躍◎◆◇ ■業務概要: 当社の人事担当として、以下業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・入退社手続き一通り ・給与計算業務一通り(船員約40名分、陸員約10名分) ・年末調整・住民税異動届・賞与支払報告書作成・給与支払報告書作成 ・労務管理事務 ・採用業務 中途及び新卒採用一通り(求人掲載〜日程調整〜面接) ■業務特徴/組織体制: 現在、2名の女性社員にて上記業務並びにそのほか人事労務業務等を行っております。業務を分配するため新たに1名上記業務をお任せできる方の採用を行っております。 入社後はご経験のある業務から担当いただき、徐々に業務幅を広げていただく予定です。未経験業務についてはOJTにてレクチャー、サポートしますので経験のない業務がある方もご安心ください。 ■ポジション魅力: 配属部署は少数精鋭かつ中途入社者も在籍しており、チームで協力しながら業務を進められる環境です。また、社長も近い距離で働いているので、業務に関する提案など手も挙げられる環境です。 ■当社魅力: ・創業約75年間、船舶輸送事業を展開: 当社は設立から新日本製鐵社のパートナー企業として鋼材や原料の輸送を担っております。安定的な基盤の下、いち早く先進二酸化炭素低減化船を取り入れ、品質の高いサービスを提供しております。 ・残業なし、完全週休二日制、土日祝休み: 基本的に定時退社で、安定的に休みも取得することができ、非常に働きやすい環境となっております。有給休暇の平均取得日数も12.75日とワークライフバランスを重要視している方にはおすすめの求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
海運業, 物流・購買アシスタント 一般事務・アシスタント
〜未経験歓迎/土日祝休/年休123日/仕出し弁当有〜《港湾輸送事業を展開/1955年創業・日本の物流を担う老舗企業》 ■業務内容: <船舶代理店業務> ・外航、内航貨物船等の入港、出港に伴う船社及び本船並びに関係官庁との調整、諸手続き及び入出港立合い ・船員サポート、緊急対応 ・ドキュメント(貿易関係書類)業務、請求処理 ・各種データ整理、資料作成、コピー、書類整理 ・その他、電話対応、庶務 など ■組織構成: ・海務事業部に配属予定です。 └11名(男性:9名、女性:2名/平均年齢:40代前半) ■働き方: 働きやすく、長期就業が叶う環境です◎ ・週休二日制(土日祝) ・年休123日 ■当社の特徴や魅力: ・創業以来、一貫した輸送体制をモットーに港湾輸送業務を営んできました。 ・モノとコトの物流(経済基盤を支える活動)を長年支えてきた誇りを持ち、創業70年にわたり独立企業として、大手系列企業と伍して闘いながら培ってきた伝統とノウハウがあります。 ・今後も経済発展、国際化に対応すべく時代に合った物流体制の確立を目指していきます。 ・めまぐるしく変化する経済環境で、あらゆる課題を克服し、全社を挙げてお客様のニーズに応えるよう努力していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
山丸汽船株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~999万円
海運業, 生産管理 設備施工管理(電気)
■職務内容: 当社の工務部にて、新造船建造・修繕ドックの監督業務(立ち合い)、新造船の企画、仕様打ち合わせ、図面承認、既存船メンテナンスチェック、価格交渉などといった、当社で保有する船舶の管理、新規建造船の企画を行っていただきます。 ■職務詳細: 保有船は主にバラ積貨物船になりますが、船舶管理は自社管理船に加え外部への管理委託船があり、その監督業務がメインとなります。 また新規建造船では建造造船所、搭載機器の各メーカーとの打合せ、交渉が業務になります。また海外のドックを活用することも多く、2〜3ヶ月に一度は海外出張が発生する可能性があります(経験に応じて)。 ※海外の出張先…アジア(シンガポール、中国、韓国、フィリピン等)、ヨーロッパ、アメリカなど 船舶が世界中の水域を航行、各国の港に寄港している関係上、業務時間外での電話・Email等の交信対応が必要となる場合もありますが、出来る限り働きやすい環境を整え社員満足度向上に努めております。 必要な能力、経験はビジネスレベルの英語力及び船舶管理実務に精通し、工務監督業務経験者又は造船会社勤務経験者を求めています。 ■組織構成: 工務部は現在、次長2名、課長1名(外国籍)、女性アシスタント2名で構成されています。 また東京事務所は現状2名(海務、業務部1名ずつ)が在籍。コロナ禍の状況によりリモートワークも実施しております。 ■当社の特徴: 明治に創業し1957年に株式会社として発足して以来、一貫して海運業を営んでおります。2017年には設立60周年を迎え、更なる飛躍を期するために新たな価値観を加え次の時代に向け邁進しております。設立当時より環境の変化に都度適切なる対応を図り営々と業務の拡大に努めております。海運業界でも問題となっている海洋汚染と大気汚染の対応策として、地球環境に配慮した船舶を建造、所有し、またその安全運航をすることを目指し、人的、物的両面に亘り資源を投入し、徹底した船舶所有・管理を追求しております。今後もこれまで培ってきた経験と実績を踏まえて健全で持続的な企業経営を目指し、地域と海運業界に貢献し、社会的責任を果たしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
コーラルシッピング株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
300万円~549万円
海運業, 経理(財務会計) 総務
〜残業15時間程度と働きやすい環境/英語を生かして働ける〜 当社の総務・経理として、下記業務をお任せいたします。 ■業務概要: <経理> ・基幹業務システムと立替金等精算システムで処理した情報を基に請求・支払い情報を会計システムへ入力 ・業務システムで処理した経理データの消込作業 ・海外代理店との支払い/請求作業処理 将来的には決算書類の作成業務をお任せする予定です。 <総務> ・社内回覧の管理 ・文房具の発注管理 ・ウオーターサーバーの管理 等 未経験者でも、先輩とのOJTを通じて仕事を覚えていただきます。積極的な姿勢があれば、十分に覚えていくことができますので、安心してください。 ■1日の流れ: (1)出社〜15時頃:都度支払(振込と承認2人態勢) (2)一日分の支払伝票を会計システムへ入力(業務システムよりBatchi 処理) (3)入金処理 (4)伝票チェック、書類整理 ※会計期間は10月〜翌年9月、毎月月次決算あり。 ■組織構成/雰囲気:部署人数3名 ∟経理処理は黙々と仕事をこなしておりますが、他担当部門の手助けにもなるよう知識の習得に努めています。経理ということで、監査的な目で、自信と誇りをもって業務にあたっています。 ■会社概要: 当社は、海上運送以外にもトラックや鉄道等も取り扱う国際複合一貫輸送会社です。複数の荷主様からの小口貨物を1つのコンテナに詰め合わせるコンソリ貨物(海上混載貨物)や国際貨物運送(輸出入)をメインとしています。輸入元、輸出先はアジアが6割と多く、アメリカ・ヨーロッパなどもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンスターライン
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
300万円~599万円
海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【韓国KOSDAQ上場企業「パンスターGr」の日本法人/年間休日125日】 当社は、日本・中国・韓国を中心に、アジア域内の貨物輸送や通関業、JR鉄道輸送など、多彩な物流サービスを提供しています。 さらに、旅行業や一般貸切旅客自動車運送事業領域も広げを続けています。 ■仕事内容: 外航船舶の安全な航海のサポートを目的に、船舶の入出港手続きをはじめとするハズバンディング業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・本船運航支援業務(本船への情報提供など)、 ・船舶代理店業務(入出港手続きなど)、 ・社内への情報提供や協業(本船情報の提供、特殊貨物の積載検討など) ※船の入出港日・時間により週末及び深夜対応が発生することがあります。※週末に出勤された場合は平日に代休取得頂きます。 ■企業について: 当社は日韓中での物流サービスを提供する「RORO貨物船/フェリー」を活用した国際物流事業を展開中です。RORO船とは、貨物を積んだトラックや荷台ごと船舶に積み、輸送する形式で国内競合も少ない領域です。「お客様より先に考え、お客様より先に行動する」を 企業理念に、海上・航空輸送、通関や陸送も含めた輸出入業務 変更の範囲:当社海事業務全般
大阪府大阪市中央区安土町
350万円~599万円
【韓国KOSDAQ上場企業「パンスターGr」の日本法人/年間休日125日】 当社でコンテナ船事業チームでコンテナ船営業、コンテナ船運営及び運航管理を担当いただく方を募集いたします。 ■業務内容: 物流全般、自社航路(フェリー、コンテナ船)、他社航路(nvoccとして)の提案や、通関業、倉庫作業、国内外陸送含むdoor to door手配を行っていただきます。 ■業務詳細: 顧客属性:メーカー、フォワーダー 担当する顧客数:30〜50社 新規・既存:両方 アプローチ方法:既存顧客リストから架電訪問、企業データ等から新規架電訪問または飛び込み訪問など ミッション:今後事業を活性化していくために新規開拓、休眠顧客の掘り起こし、新サービスの開発等に携わっていただく事を期待しております。 ■組織構成:男性2名、20代〜60代 ■入社後の流れ:新入社員研修 ■当社の特徴: 当社は日韓中での物流サービスを提供する「RORO貨物船/フェリー」を活用した国際物流事業を展開中!RORO船とは、貨物を積んだトラックや荷台ごと船舶に積み、輸送する形式で国内競合も少ない領域です!「お客様より先に考え、お客様より先に行動する」を 企業理念に、海上・航空輸送、通関や陸送も含めた輸出入業務 全般を一貫して提供しています。 今回は日本現地法人のサンスターラインで、 さらなる成長に向けて新たな仲間を募集!挑戦を続ける当社であなたのスキルを活かし、新たな挑戦を一緒にしませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ