677 件
ジャパンシッピングサービス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
600万円~1000万円
-
建設機械・その他輸送機器 海運業, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
学歴不問
【業務概要】 傭船、貸船、売買船の提案・仲介、ポストフィクスチャーなど幅広くお任せいたします。 【業務詳細】 ◇国内外の船主・傭船者・造船所・金融機関への情報提供、情報収集 ◇各顧客のニーズをつなぐプロジェクトの提案、協議、交渉 ◇傭船契約、建造請負契約、船舶売買契約締結のサポート ◇契約締結後または契約期間中の各顧客間の調整 【事業について】 一般商船の傭船および中古船売買、新造船プロジェクトの展開や新造船等のファイナンスの仲介事業を展開。設立以来、業績は拡大しています。また、金融各社に向け、海運市況を的確に把握するためのコンサルティング業務や、船舶の市況価格の鑑定業務を行っています。ブローキング業務に不可欠な国際情勢、金利や為替などの金融知識、投資環境を鑑みた資本市場をはじめとする国際法規、税務、保険、地政学など、多様な専門知識と最新の情報に精通する必要があります。 【特色】 限られた顧客を中心に専門的でプライベートな商談を行っており、顧客のニーズに応える質の高いサービスを提供しています。 【主要取引先】 ■オペレーター(50音順) 飯野海運グループ、イースタン・カーライナー、乾汽船、NSユナイテッド海運、川崎汽船、商船三井グループ、第一中央汽船、日本郵船グループ、プリンス海運、フレッシュキャリアーズ、Cargill、CMA CGM、DORIAN LPG、Eastern Pacific Shipping、Jera Global Markets、Louis Dreyfus Company、Mediterranean Shipping Company S.A.(MSC)、MT Maritime Management、Ocean Network Express、Pacific Basin、その他国内外オペレーター ■オーナー(50音順) 大阪船舶、小谷海運、春山海運、洞雲汽船、久本汽船、福永海運、その他国内船主 ■造船所(50音順) 今治造船、大島造船所、川崎重工業、北日本造船、ジャパンマリンユナイテッド、新来島どっく、常石造船、内海造船、檜垣造船、その他国内外造船所 変更の範囲:会社の定める業務
大同商運株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
550万円~799万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【貨物の海上輸送の仲介業を展開/日本郵船を中心に電力会社やメーカーと取引/土日祝休み】 ■業務内容: 仲介業務の担当者として、輸送の依頼主と海運会社や、海運会社と船主のそれぞれの間に立ち、船の手配や荷物の手配をご担当いただきます。飛び込みなどの新規開拓はありません。 ■具体的な業務内容: ・貨物船の定期傭船契約の仲介 ・傭船契約延長交渉の仲介 ・契約締結後、船主と傭船者間で発生する運航、貨物の積み揚げ荷役、保持や修理、修繕に関する確認事項やトラブルの調整とシューティング業務 ・既存顧客との接待 ■配属先について: 営業部は11人で構成されています。 その中で2〜3人でチームを組み、営業活動を行います。 ■当社の特徴: 当社は貨物の海上輸送の仲介業を手掛けています。海運会社や商社、メーカーから海運仲介業務や輸出入仲介業務を請負っています。アフリカやインド、オーストラリアなどからのマンガンやクロムを主体とした貨物輸送の仲介を行い、主に日本郵船より受注している点が特徴の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
旭海運株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
450万円~799万円
海運業 石油・資源, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【海運業としてのキャリアを積める・業界未経験歓迎/英語力を活かせる職場】 ■業務内容: 船舶管理、船舶運航、営業、計数管理等の業務を3〜4年のジョブローテーションで担当していただきます。 配属組織に関しては、ご本人の適性と会社都合で決定いたします。 (1)船舶管理業務 船舶の保守修繕手配(数年に1回ドッグでメンテナンス実施) 船用品の調達、安全管理、予算・コスト管理等※1人当たり3隻程度担当 (保有船舶(共有船含)4隻、他社保有船舶管理7隻) (2)営業運航業務 船舶オペレーション、入出港の打ち合わせ・手配、書類準備や清算手続き、本船指示、代理店手配、燃料手配等 (3)営業業務 荷主との価格交渉等 (4)計数管理業務 管理会計業務、財務会計業務、資金管理等 ■入社後の流れ: 入社後10日程度の研修後、配属先で先輩社員の指導の下で習熟していただきます。 その後中途研修、管理職研修、実践研修と日本郵船グループなどで研修を受講していただきます。 その他、現場への出張の機会や訪船など、当社でご活躍いただくための機会を豊富に用意しています。 ■キャリアパスに関して: 当社では、営業運航、船舶管理、船主など一社で行っていますので、海運業のあらゆる業務を経験することができます。 入社後配属予定の営業部門では、大手のお客様のインダストリアルキャリアとしての提案力が求められます。 ■職務のやりがい: 日本の貿易量の99.6%は船で運ばれます。島国である日本の輸出入のほとんどは、“海運”が担っています。 海運業は日本の生活に必要不可欠な業態です。海運業に興味を持った方は是非応募して下さい。当社はお客様からの依頼を受けて鉄鉱石などを船を使って海外から日本に運ぶ仕事をしています。 ■語学力を活かせる職場です: 業務にあたって、海外取引先、本船の乗組員などやりとりは全て英語ですので、日常的に英語を活用でき、結果として英語力を向上させることが出来ます。 ■当社の特徴: 鉄鉱石・石炭・ボーキサイト等の原燃料や穀物・塩といったドライバルク貨物輸送に供する船舶保有・船舶管理・運航を一体で担う船会社として、ノウハウを蓄積し、また、自社社員を配乗すること等を通じて総合的な現場力を培っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社広島銀行
広島県広島市中区紙屋町
400万円~1000万円
地方銀行, 融資審査(法人) 約定
【広島銀行キャリア採用募集!キャリア(中途)採用を年々強化、直近3カ月では1年で10〜20名程度入行頂いており、今後も強化していきます!】 ■業務概要: 船舶ファイナンス部 船舶ソリューション室にて以下の業務を担います。 ・造船、海運業の取引先に対する融資審査および支援 ・造船、海運業への貸出業務に係る審査の方針および基準の企画・立案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 取引拡大に伴う契約書作成・管理業務の増大から、船舶関連プロ人財から 契約書作成事務人財まで幅広く募集をかけ、体制の安定化を目指しております。 ■以下に該当する方歓迎です ◇造船 ・海運業界にて取引先に対する融資・支援策の企画経験のある方 ◇金融(融資)業界にて融資案件の格付け・審査業務経験のある方 ※融資や審査などのご経験ではなく契約書の作成、更新のある方も歓迎です! また、東京やシンガポール拠点への出向も視野に入れることができ、将来海外で働きたい場合チャンスがあります。 ■ミッション: お客さまに寄り添い、信頼される<地域総合サービスグループ>として、地域社会の豊かな未来の創造に貢献します」という経営ビジョンの実現を目指してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社MOL PLUS
東京都
650万円~1000万円
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, M&A 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【商船三井グループの安定基盤!国内海運会社初のコーポレートベンチャーキャピタル事業/キャピタリストとして経験を積みつつ将来的には会社経営のポジションへ/海運業と社会に新しい価値を『プラス』する】 ■業務内容 国内海運会社初のコーポレートベンチャーキャピタル事業(CVC)を展開する当社にて、以下業務をご担当いただきます。 ・投資案件収集とソーシング スタートアップ投資案件の収集、ソーシングから、投資先意思決定判断における起案までを担当いただきます。 ・投資先モニタリング・支援 担当案件については、投資先モニタリングと支援を責任者として担当いただきます。 ・事業部とスタートアップ企業の協業リード 事業シナジーの創出を目指す案件では、商船三井本社の事業部門や商船三井グループ各社と投資先スタートアップ企業との協業推進をリードする役割を担います。 ■投資先 アーリー・ミドルステージ中心(主にシリーズA以降) 国内+グローバルが対象 ■魅力 ・少人数でフロント業務(投資案件情報収集・ソーシング)を担うことや、投資意思決定はMOL PLUS内で完結することから、案件への関与度合いが極めて高く、業務のやりがいにもなります。 ・海運業のリーディングカンパニーである商船三井のグループ会社として活動するため、社会的なインパクトが大きい仕事です。 ■配属部署 ・10名の男女20代〜40代が活躍中です。 他地域はUKデスク2名(ロンドン)、SGデスク1名(シンガポール)、Indiaデスク2名(ムンバイ)、ダイビルデスク2名(大阪・東京)がいます。 ■キャリアパス MOL PLUS自体がスタートアップ的な成長をしていく必要がある中で、中枢メンバーとして、長期的に参画していただくことを想定しています。キャピタリストとしての役割で経験を積みつつ、ゆくゆくは会社運営にも携わっていただくことを想定しています。 変更の範囲:無
神原汽船株式会社
広島県福山市沼隈町常石
海運業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 航空・鉄道・船舶運送
【グループ売上2,200億超/従業員約4,000名/創業120年以上/ツネイシグループ/抜群の福利厚生・休暇制度・教育研修制度も充実】 ■業務概要: 創業120年超、常石グループの中核企業として日中定期コンテナ航路運営や船舶管理業等の外航海運業を展開する当社にて、当社が保有する船舶の管理業務をご担当いただきます。船舶が安全に運航できるよう、陸から海を支えるポジションです。 ■業務詳細: ・運航船舶の安全管理及び維持管理 ・定期検査 ・入渠工事等 ・整備計画立案、手配 ・工務監督 など ■組織構成: 部長1名、課長1名、課長代理1名、メンバー4名が在籍しております。 ■同社の特徴: 1903年に創業し、造船事業、海運事業、環境エネルギー事業、サービス事業を持つ常石グループの中核企業として外航海運業(日中定期コンテナ航路運営、不定期船運航、船主業、船舶管理業)を行っています。 日本の海運会社で唯一中国主要港から北海道、日本海、瀬戸内、九州、東南アジアへ定期コンテナ船を配船しており、顧客のあらゆるニーズに応えるサービスを目指しています。
明海グループ株式会社
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
600万円~899万円
不動産金融 海運業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【業績好調・事業拡大に伴う増員募集/スタンダード上場の海運企業(船舶貸渡業)/少数精鋭で幅広い業界経験とスキルを積める】 外航海運業、ホテル関連事業、不動産賃貸業を行う当社の外航海運における船主営業担当として、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ◎外航船舶の新造契約や中古船の買船および保有船の売船に伴う海外含めた営業業務 ◎Worldwideでの海運会社や商社及び石油会社への営業業務 ◎造船契約や傭船契約の交渉、締結およびそれに付随する管理業務 上記内容などを含めた幅広い外航海運の営業関連業務をご担当いただきます。 ■業務の特徴: ◎新造船建造の企画や立案、船舶関連の営業(コマーシャルマネジメント)、シップファイナンスなど多岐に渡る業務。 ◎日本国内だけでなく海外拠点での業容拡大に伴い、将来的には海外拠点を含めたジョブローテーションもあり。 ■当社の魅力: (1)100年以上の歴史とノウハウがあり、国内外の有力海運会社、商社、石油会社と長年培われた信頼による強固なネットワークを確立しています。 (2)最新鋭の船舶を常備し、業界でも指折りの様々な船種を保有し、数多くの船舶を自社で管理しております。 (3)優秀な船員(船長、機関長など)の確保のため、インド、フィリピンに船員配乗を行うマンニング会社を擁し、優秀な船員を常に確保することで国内外の実績ある取引先より大きな信頼を得ています。 (4)海外拠点としてシンガポール、オランダ、フィリピン、インドがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
三翔海運株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
400万円~599万円
海運業, 一般事務・アシスタント 道路旅客・貨物運送
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【辰巳商会グループ/語学スキルを活かしながらグローバルに活躍◎/完全週休2日制/年休120日】 ■採用背景: ◇当社は化学製品の輸送において国内有数のシェアを誇る安定した基盤を持っています。グループ全体で23隻のケミカルタンカーを所有し、韓国やフィリピン・シンガポールなど国内外問わず幅広い海運事業を展開しています。 ◇グループ全体の海運事業規模拡大に伴い、岡山事務所の組織体制強化のための増員採用です。 ■業務内容: 船舶が常に安心安全な海運を行えるよう陸上からサポートする海務・工務のポジションです。運行管理や船自体の整備・検査などにも幅広く携わります。ご経験に応じて下記部門いずれかへの配属を予定しています。 【海務課】 グループ企業などの運航船が安全かつ効率的に運航できるよう、陸上からサポートします。 ・国際規則に則った安全運航管理 ・外国人船員の育成や配乗管理 ・各種検査準備 ・安全管理マニュアルの構築や改定 ・自社管理船の輸送管理 ・緊急事態時の対応 ・各種証書類の管理 など 【工務課】 日本に寄港するオイル・ケミカルタンカーの管理・点検を行います。岡山県内や四国・海外の港や造船所に行くこともあります。 ・訪船による船舶の保守管理 ・不具合の対応 ・修繕ドックの立会い ・メーカー点検対応 ・船舶部品の発注・手配 ・燃料、潤滑油の管理 など ■組織構成: 現在23名の社員が在籍しています(20〜50代)。その中でも20〜30代の方が多く、中途入社の先輩社員も多く、未経験の方でも馴染んでいただきやすい環境です。 ■教育制度: 会社全体のことを知る基礎研修を受講後は、配属先のOJTを通じて業務への理解を深めていただきます。経験やスキルに応じて業務をお任せします。ルールや規則など覚えることが多く大変な面もありますが、先輩メンバーたちの手厚いサポートを受けながら自分のペースで成長できます。 ■キャリアパス: 当面の間は、岡山事務所にて経験を重ねながら活躍していただきますが、スキルを高め、チームリーダーやマネジメントへの挑戦や海外での常駐勤務(2〜3年程度)をお任せするなど、グローバルな活躍も可能です。明確な基準を設け、社員一人ひとりの努力や成果を正当に評価しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 航空・鉄道・船舶運送
【辰巳商会グループ/海務経験者歓迎・海技への知見のある方/完全週休2日制/年休120日】 ■採用背景: ◇当社は化学製品の輸送において国内有数のシェアを誇る安定した基盤を持っています。グループ全体で23隻のケミカルタンカーを所有し、韓国やフィリピン・シンガポールなど国内外問わず幅広い海運事業を展開しています。 ◇グループ全体の海運事業規模拡大に伴い、岡山事務所の組織体制強化のための増員採用です。 ■業務内容: 船舶が常に安心安全な海運を行えるよう陸上からサポートする海務・工務のポジションです。運行管理や船自体の整備・検査などにも幅広く携わります。ご経験に応じて下記部門いずれかへの配属を予定しています。 【海務課】 グループ企業などの運航船が安全かつ効率的に運航できるよう、陸上からサポートします。 ・国際規則に則った安全運航管理 ・外国人船員の育成や配乗管理 ・各種検査準備 ・安全管理マニュアルの構築や改定 ・自社管理船の輸送管理 ・緊急事態時の対応 ・各種証書類の管理 など 【工務課】 日本に寄港するオイル・ケミカルタンカーの管理・点検を行います。岡山県内や四国・海外の港や造船所に行くこともあります。 ・訪船による船舶の保守管理 ・不具合の対応 ・修繕ドックの立会い ・メーカー点検対応 ・船舶部品の発注・手配 ・燃料、潤滑油の管理 など ■組織構成: 現在23名の社員が在籍しています(20〜50代)。その中でも20〜30代の方が多く、中途入社の先輩社員も多く、未経験の方でも馴染んでいただきやすい環境です。 ■教育制度: 会社全体のことを知る基礎研修を受講後は、配属先のOJTを通じて業務への理解を深めていただきます。経験やスキルに応じて業務をお任せします。ルールや規則など覚えることが多く大変な面もありますが、先輩メンバーたちの手厚いサポートを受けながら自分のペースで成長できます。 ■キャリアパス: 当面の間は、岡山事務所にて経験を重ねながら活躍していただきますが、スキルを高め、チームリーダーやマネジメントへの挑戦や海外での常駐勤務(2〜3年程度)をお任せするなど、グローバルな活躍も可能です。明確な基準を設け、社員一人ひとりの努力や成果を正当に評価しています。 変更の範囲:会社の定める業務
近海タンカー株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
600万円~799万円
海運業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 航空・鉄道・船舶運送
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ご経験や語学力活かして活躍/安定した経営基盤/残業10時間以内/外出や全国出張有】 ■業務概要: ・生活に欠かせない石油製品等のエネルギー物流を担う海運企業の当社にて船舶の管理及び協力会社との連携をお任せします。 外交の為、海外のお客様との折衝も発生します。 ■具体的には: ・船舶の予算管理、収益管理、採算性の評価。 ・管理会社との日常的な連絡。※英語でのメール・契約書対応あり ・船舶運航上に発生する問題を管理会社と協力して解決。 ・船舶の運航に必要な業者の手配及び物資購買。 ・船舶が検査(ドック)の際に訪船して工事進捗の確認(当面は研修目的) ・関連団体のセミナーやパーティーに出席。 ■配属先: ・現在営業は4名(50代2名、40代1名、30代1名)が在籍しております。 ■入社後の流れ: ・入社後すぐにグループ会社である燕洋海運株式会社に出向頂きます。(処遇、勤務地は近海タンカーと同一となります。※燕洋海運株式会社は近海タンカーグループの外航部門の位置づけとなります。) ※燕洋海運株式会社/事業内容:外航タンカーによる原油・石油製品及び化学薬品の海上輸送 ■本求人の魅力/特徴: 【身に付くスキル・知識】 ・船主業に加え、船舶管理会社(近海タンカーグループ100%出資)も同じスタッフで行う為、船舶に関する知識が身に付きます。 ・荷主となる石油会社、船舶運航会社や仲介会社との人脈構築ができます。 業務の内容や流れを習得すれば、そのスキルを活かして仲介業として独立することも可能です。(業界内には定年後に起業される方もおります) ・年に2〜3回程度、海外出張(シンガポール、韓国、インド等)が発生します。その為その国の風習や文化を学ぶことができます。 【事業の安定性】 ・売上高は年々右肩上がりとなっています。コロナの影響もあり通信販売の需要が増えた為、海外のコンテナ需要が伸びた結果、当社の事業に追い風になりました。 ■当社について: ・国内を航行するタンカー事業を主に、貨物やガスの国内・海外輸送も展開しています。国内業界初の多様化船も所有し独自のノウハウを活かし業界でのポジションを堅持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンエキスプレス
大阪府大阪市中央区淡路町
300万円~399万円
海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
【商船三井100%G会社/残業時間約10h】 メーカー、商社などのお客様が輸出入する海上貨物の取扱(バンニング/デバンニング、船積の予約、配送トラックの手配、関係書類の作成、通関など)を行っている当社にて、海上貨物の営業、書類作成等の手配業務を行って頂きます。 ■業務内容: ◎お客様との輸出入貨物手配に関するやりとり ・当社倉庫への入庫や船積日程調整 ・貨物情報の入手/取扱方法の確認 ・貨物の引受可否の判断 ・貨物取扱に関する相談 ・必要書類/請求書の受け渡し ・情報提供/収集のための訪問、応接など ◎貨物情報や請求情報の社内システムへの入力、輸出入に必要な書類の作成、船腹の予約 ◎社内・社外関係者との調整(通関部門や配送トラック手配部門、倉庫との貨物取扱に関する調整) ■業務詳細: <既存新規>:既存顧客様(貿易商社様やメーカー様等の法人)が主となります。 <業務方法>:お客様との応対(お電話、メールでのやりとりが主)、社内各部門との調整(対面、メール、電話) <ノルマ>:年間の部門予算に対しての達成率などの管理指標はございますが、個人ノルマはございません。 ■組織構成:神戸2部体制チームごとで取り扱い部門が異なります。 配属についてはご入社後決定いたします。 年齢:20代〜50代の幅広い方がご活躍されております。 男女比:1:1 ■企業情報: 創業以来、海貨業、通関業、国際物流業、海外引越の分野に進出し、(株)商船三井のグループ会社として安全、迅速、確実、親切をモットーに物流サービスの提供に努めてまいりました。特に2013年12月に神戸港では数少ない危険品倉庫を魚崎浜に新設し、危険品取扱業者として永年のノウハウと経験に基づいた高品質なサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
山丸汽船株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~999万円
海運業, 生産管理 設備施工管理(電気)
■職務内容: 当社の工務部にて、新造船建造・修繕ドックの監督業務(立ち合い)、新造船の企画、仕様打ち合わせ、図面承認、既存船メンテナンスチェック、価格交渉などといった、当社で保有する船舶の管理、新規建造船の企画を行っていただきます。 ■職務詳細: 保有船は主にバラ積貨物船になりますが、船舶管理は自社管理船に加え外部への管理委託船があり、その監督業務がメインとなります。 また新規建造船では建造造船所、搭載機器の各メーカーとの打合せ、交渉が業務になります。また海外のドックを活用することも多く、2〜3ヶ月に一度は海外出張が発生する可能性があります(経験に応じて)。 ※海外の出張先…アジア(シンガポール、中国、韓国、フィリピン等)、ヨーロッパ、アメリカなど 船舶が世界中の水域を航行、各国の港に寄港している関係上、業務時間外での電話・Email等の交信対応が必要となる場合もありますが、出来る限り働きやすい環境を整え社員満足度向上に努めております。 必要な能力、経験はビジネスレベルの英語力及び船舶管理実務に精通し、工務監督業務経験者又は造船会社勤務経験者を求めています。 ■組織構成: 工務部は現在、次長2名、課長1名(外国籍)、女性アシスタント2名で構成されています。 また東京事務所は現状2名(海務、業務部1名ずつ)が在籍。コロナ禍の状況によりリモートワークも実施しております。 ■当社の特徴: 明治に創業し1957年に株式会社として発足して以来、一貫して海運業を営んでおります。2017年には設立60周年を迎え、更なる飛躍を期するために新たな価値観を加え次の時代に向け邁進しております。設立当時より環境の変化に都度適切なる対応を図り営々と業務の拡大に努めております。海運業界でも問題となっている海洋汚染と大気汚染の対応策として、地球環境に配慮した船舶を建造、所有し、またその安全運航をすることを目指し、人的、物的両面に亘り資源を投入し、徹底した船舶所有・管理を追求しております。今後もこれまで培ってきた経験と実績を踏まえて健全で持続的な企業経営を目指し、地域と海運業界に貢献し、社会的責任を果たしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
京濱港運株式会社
神奈川県横浜市神奈川区千若町
450万円~549万円
海運業, 秘書 道路旅客・貨物運送
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜働き方◎週休二日制(土日祝)/年休123日/次の100年に向けてグローバルに事業拡大中!〜 ■業務内容: 当社にて社長のドライバーをお任せいたします。 ■具体的には: ・社長車の運行管理 ・車両管理 ・訪問先資料作成 ・軽事務作業 など ■働き方: ・週休二日制(土日祝)※場合によって休日出勤あり ・年休123日 ■当社の特徴や魅力: ・創業以来、一貫した輸送体制をモットーに港湾輸送業務を営んできました。 ・モノとコトの物流(経済基盤を支える活動)を長年支えてきた誇りを持ち、創業67年にわたり独立企業として、大手系列企業と伍して闘いながら培ってきた伝統とノウハウがあります。 ・今後も経済発展、国際化に対応すべく時代に合った物流体制の確立を目指していきます。 ・めまぐるしく変化する経済環境で、あらゆる課題を克服し、全社を挙げてお客様のニーズに応えるよう努力していきます。 ・企業理念に則した人財育成を強調しており、若い経営者によるハンドリングがなされております。20代の若手から70代のベテラン社員による組織で、叱咤激励され成長実感を得ながら、安心して仕事に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
井本商運株式会社
兵庫県神戸市中央区浪花町
海運業, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
【海運事業会社/年間休日125日/内航コンテナ輸送のリーディングカンパニー】 当社にて社内SEとして下記業務をお任せいたします。適正に応じて、徐々に業務をお任せいたします。 ■課全体の業務内容: ・社内におけるIT環境の開発・整備及び社内業務の改革推進 ・社内システム・ネットワークの調査研究・企画立案及び運用・管理・保守・更新 ・時代変化に対応・先取りする業務改革の支援・推進 ・経営戦略・分析に必要な情報の可視化 (外注工程)全体の約4割です ・基幹システムの開発業務・トラブル対応 ・ネットワーク、サーバーの構築・トラブル対応 ・ホームページの構築 ■本ポジションの業務内容: ・社内におけるIT環境の開発・整備及び社内業務の改革推進 ・社内システム・ネットワークの調査研究・企画立案及び運用・管理・保守・更新 ・時代変化に対応・先取りする業務改革の支援・推進 ■採用背景 社内のITインフラ体制・環境を強化していくために、今回増員募集します ■組織構成: 管理部長以下課長1名(40代男性)、主任1名(30代女性)、課員1名(30代男性)で構成されております。 ■特徴: ≪安定性≫業界のリーディングカンパニーでシェア6割以上。災害時のがれき輸送など社会貢献度の高い業務も行っており、国が進めるモーダルシフト(トラックの輸送から地球に優しく、大量輸送が可能な開運または鉄道に転換すること)の追い風もあり、コロナ過でも順調に売り上げを伸ばしております。 ≪働き方◎≫中途入社が多数活躍しており、離職率も低い企業様となります。平均残業も20h前後となります。 ≪社風≫非常に風通しの良い職場で、自分の意見や考えを筋道立てて話せば、会社もきちんと受け入れてくれる体制です。また、経営理念である「挑戦あるのみ」の通り、挑戦・積極的な方が活躍をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
NSユナイテッド海運株式会社
海運業, 原料・素材・化学製品営業(海外) その他海外営業 貿易業務(輸出入業務・通関など)
◇日本製鉄株式会社とのリレーションで安定した経営基盤 ◇平均勤続年数13.8年、平均年収1000万超(2023年3月実績) ◇完全週休2日制、年間休日125日、平均残業20時間以内 ■募集概要 業容拡大による増員募集です。総合職として営業ポジションに配属となります。総合職採用のため、ゆくゆく管理部門、企画などの職種にジョブローテーションする可能性がございます。 ■業務詳細 (1)不定期船法人営業:新規、既存どちらもご担当いただきますが、飛び込みはございません。メールや電話での契約がほとんどです。 (2)国内外の顧客との輸送契約交渉締結、運賃請求 (3)原料/製品輸送船の運航管理:貨物量の確認、補油・運航プランの作成等、積み地から揚げ地までの運航を管理します。 ※扱う船:ばら積み船及びタンカー、1人当たり10隻程度 ※顧客、船長・乗組員、港の代理店・荷役業者、ブローカー等、全てのステークホルダーの窓口として、安全・効率的な運航をコーディネートします。 ※扱う船:ばら積み船及びタンカー、1人当たり10隻程度 ※組織構成:営業約60名、管理約80名、海上職員約50名 ■英語を活かせます 営業職では、海外顧客、船長・乗組員(海外の方がほとんど)、海外ブローカーなど、多くの海外の方とやり取りをする機会がございます。また1年間の海外研修を含め、海外勤務の可能性があります(ロンドン、シンガポール、上海、香港等) ■教育体制 新卒研修、中途研修、管理職研修、実務研修とタイミングに応じて研修を実施しています。その他、各港にある代理店に伺う現場体験や乗船研修等、当社でご活躍いただくための研修制度が豊富です。 ■キャリアパス 総合職としてご入社いただくため、3~5年の頻度で企画・管理部門へのジョブローテーションの可能性がございます。 ■当社について 「仕事を通じ人が成長する会社」 当社は長年の伝統により実力と信頼を培い、鉄鋼原料の海上輸送における高い専門性と、原材料・食料・製品・エネルギー資源の海上輸送における総合力を兼ね備えた、独自性のある海運会社として発展を続けております。当社では、働いている一人一人が豊富な経験と高度な技術・ノウハウ、そしてなにより情熱を持ち、自由闊達な職場風土の中、伸び伸びと業務を遂行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
旭運輸株式会社
愛知県名古屋市港区入船
名古屋港駅
450万円~599万円
海運業, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<残業20時間以内・フルフレックス・年休122日> ■システム戦略チームの業務概要: 「社内の“困った”を、ITで“よかった”に変える仕事です。」 システム戦略チームは、最新のITトレンドを取り入れながら、社内のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する中核部門です。 社内システムの開発・運用からIT機器の導入、情報セキュリティ対策、社内ITリテラシー向上活動まで、幅広い領域で活躍ください。 私たちは、単なるIT部門ではありません。社員一人ひとりの業務を支え、 会社全体の生産性向上を目指す「DXパートナー」として、現場に寄り添いながら変革をリードしていきましょう。 ■業務詳細 ・社内システムの開発・保守・予算策定 ・IT機器(PC、携帯、複合機など)の導入・管理 ・情報セキュリティ対策の立案・実施 ・社員のITリテラシー向上 ・各部署へのIT提案による業務効率化 ■働き方 ・チャットやWEB会議を活用し、場所を問わず柔軟に業務を遂行 ・プライベートとの両立が可能(週3日のリモート勤務が可能。引継ぎ期間中は出社頻度が高い可能性があります) ・港現場業務、物流業務をもっと知りたい、変えたい、やる気があれば大歓迎 ■当社の特徴: 【名古屋港から世界へ。貨物を担って100年】 ◇当社は日本郵船株式会社のグループ会社として、名古屋港を拠点に長きにわたって港湾運送業、倉庫業、通関業を担ってきました。名古屋港を拠点とする同業他社もありますが、当社は船会社の資本が入っている企業で、「船社港運」という特徴があります。その最大のメリットは企業としての安定性です。名古屋港の取扱貨物量は、2位の横浜港のおよそ1.8倍と国内では群を抜いてトップクラスを誇ります。(※令和2年名古屋税関調査)日本郵船は、アジア各港の完成車の一部を一旦名古屋港に集約するシステムを採っており、当社はその運送業務を遂行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
オーシヤン貿易株式会社
東京都中央区豊海町
450万円~899万円
海運業, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
□■新規部署/平均年収663万/残業月18時間/英語力活かせる環境/転勤なし/全国各地の“Made in Japan”を世界へ/40か国以上の国と取引実績あり■□ ■ポジション概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 約1年前に新規立ち上がった畜産の部署にて、海外から畜産物(豚肉)の仕入れ・国内の販売先の営業をお任せします。幅広い業務に取り組んで頂きます。 ■職務内容: (1)海外からの仕入れ対応 ⇒海外のサプライヤーから豚肉を仕入れるための交渉や契約を実施。品質や価格、納期などの条件を確認し、最適な仕入先を選定します。 (2)国内販売先に対して提案(新規・既存) ⇒国内の新規販売先を開拓し、販路拡大。潜在的な顧客を調査し、アプローチ。顧客との商談を通じて、販売契約いただけるよう行います。 ■仕事のポイント: ・新部署の為、新しいことにチャレンジできる環境 ・英語スキルを業務に活かすことが可能 ・提案、交渉など通じて提案力/交渉力が身に付きます ■キャリアアップ: 一般⇒主任⇒課長代理⇒課長とキャリアを上げることが可能。 ご自身の成果・業績に応じて早期キャリアアップできます。 【平均年収】 ・主任(20代後半) 年収600万〜700万 ・課長代理(30代前半) 年収700万〜800万 ・課長(40歳前後) 年収800万〜1000万強 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTを通して業務に慣れていただきます。まずは受注などに関わるシステムの使い方などからお伝えし、先輩の営業同行などを通じて業務を覚えて頂きます。 ■組織構成: 畜産部門:部長1名、アシスタント1名 ■社風: 平均年齢34歳。裁量のある仕事を任せてもらえるフィールドがあり、チームワークで仕事を進める事が多い社風です。 ま た、平均年収663万円となっており、仕事に打ち込みたい方にはぴったりな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東海造船運輸株式会社
静岡県焼津市小川
~
海運業, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容:TOKAIグループ内や他民間、市町等から発注される、老朽化したインフラ(老朽化したガス管や水道管などの配管工事)、鋼構造物(石油やガスなどを貯めておくタンク設置や修理)の工事の指揮・管理監督を行って頂きます。工事スケジュールの延期や予算オーバー、事故などが発生しないように工事全体をまとめて進捗させる業務です。現場監督の経験が無い方も、技術やスキルを磨き、業務を通じて手に職を付けてステップアップできます(未経験入社率100%のチャレンジし易い環境)。 ■業務詳細: ・品質管理:デザイン、強度、寸法、材質、機能などが設計図書通りの品質を満たしているかどうか確認をしながら工程を進めていきます。 ・工程管理…あらゆる事態を想定してスケジュールを組み、最適な施工体制を指示し、品質のチェックも行います。 ・安全管理…事故が起こらぬように現場でのルールを徹底させます。 ・原価管理…発注金額の管理をして、受注額を上回らないように管理します。 ■業務の面白み: 現場代表として「予算、納期、現場の安全状態、現場作業員のマインドなど」現場全てを作ることが出来ます。※コミュニケーション力を活かし、組織を動かして働けます。 ■入社後の流れ: 必要な知識やノウハウが身につけるために、まずは約1年は各先輩との同行を行い業務の全体を把握して頂きます。少しずつ業務に慣れくると簡単なお仕事から任せていき、2年目以降は先輩に補助について頂きながらメイン担当として現場を担当いただき、3年目には1人前として一人立ちして頂ける様な状態を目指して頂きます。 ※並行して資格取得も行って頂きますが、教材費や受験費用は全て同社負担です(規定による)。資格取得試験は1〜3回にてどなたも通過します。 ■組織構成:60代2名、40代1名、30代1名、20代1名、事務員1名で構成されております。 ■当社の特徴:当社は老舗の造船所として、1942年(昭和17年)に創業した、株式会社TOKAIホールディングスの完全連結子会社です。エネルギーやIT関連等の生活インフラ事業を多様に展開し、船舶の整備・修繕という特殊な分野に携わっています。当社では、仕事はもちろん、プライベートも大切にしている社風です。仕事の時は仕事に集中し、休む時は休む。互いに連携し、フォローし合い、メリハリのある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市中京区堂之前町
海運業, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<世界43か国に取引実績◆売上高350億円◆右肩上がりに成長中◆裁量の大きい仕事◆生鮮品の生産・輸入・販売まで実施> ■職務内容:【変更の範囲:無】 鮮魚(輸入サーモン中心)を取り扱う部署にて、既存顧客向けの提案営業・貿易事務を行っていただきます。 ■職務詳細: 事務オペレーション7割・営業3割 お客様:卸売市場/スーパー/飲食店など 商材:ノルウェー/チリ等から仕入れた鮮魚など (貿易事務業務) ・顧客からの発注に合わせて運送会社への出荷の手配(顧客は日本全国にあるので電話での対応がメインです) ・受注表、社内システムの入力⇒倉庫に鮮魚などの出荷指示を行う。 ・仕入れ先との数量調整、コレポンなど (営業) ・仕入れサイドとの商談/ノルウェーとのオンライン商談が毎週実施 (価格/数量/品質不良の対応などについての商談) ・2か月に1〜2回の関東出張にて新規アカウント取得にもご対応頂きます。 ・顧客への新商品などの提案 ※満足いただける品質を求めて、様々なご提案を実施しています。また、顧客要望に合わせた調理や加工の検討・提案、加工会社の選定・提案なども含めて対応をしています。 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTを通して業務に慣れていただきます。まずは受注などに関わるシステムの使い方などからお伝えし、先輩の営業同行などを通じて業務を覚えて頂きます。 ■キャリアアップ: 一般⇒主任⇒課長代理⇒課長とキャリアを上げることが可能。 ご自身の成果・業績に応じて早期キャリアアップできます。 例:28歳主任:600万円以上・32歳課長代理:700万円以上 ■組織構成: 組織全体としては8名が所属しており、部長代理(男性40代)、主任(男性30代、30代女性、男性20代)、事務スタッフ5名で構成されています。 ■仕事のやりがい: (1)既存顧客との取引拡大がメインとなり、お客様と長い付き合いができる (2)商品開発〜仕入れ先の選定まで入社年次に関係なくチャレンジできる、裁量の大きい環境 (3)英語力がある方は輸入先との交渉・開発、海外生産地への顧客同行など業務の幅や役割を広げることが可能 変更の範囲:無
◆生鮮品の専門商社◆世界43か国に取引実績◆売上高350億円◆右肩上がりに成長中◆裁量の大きい仕事◆【変更の範囲:無】 ■職務内容: 冷凍加工品(主に水産物)を取り扱う部署にて営業職に従事していただきます。量販店等のお客様に対して新商品の提案をしたり、新規のお客様への提案営業をお任せいたします。海外の仕入先と電話・メール・オンライン商談など、納期調整や価格交渉等もゆくゆくはお任せいたします。 ■職務詳細: 商材:冷凍のサーモンなどの冷凍加工品 お客様:量販店、有名寿司チェーンなど 日々の業務は電話・メールで行っており、具体的には下記のような業務を行っております。 ・受注業務→海外の工場、国内の工場とのやり取りが多く発生 ・週に2〜3件のアポイントで訪問商談を実施 ※月2回ほど商品開発会議を実施。新商品の開発を行い提案を行っております。また海外のサプライヤーとのやり取りも発生致します。 ※英語を活かせる環境がございます。 ■本ポジションの魅力: ・所属部署の商材のみならず、他の部署の商材と併せて提案できるため提案幅が広いことも特徴です。 ・顧客に積極的に提案してみよう!という雰囲気で前向きに営業活動が可能な環境にあります。 ・ベテラン、若手を問わずに挑戦したいと手を挙げると任せてもらえる環境で、成長機会が多いです。 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTを通して業務に慣れていただきます。まずは受注などに関わるシステムの使い方などからお伝えし、先輩の営業同行などを通じて業務を覚えて頂きます。 ■キャリアアップ: 一般⇒主任⇒課長代理⇒課長とキャリアを上げることが可能。 ご自身の成果・業績に応じて早期キャリアアップできます。 例:28歳主任:600万円以上・32歳課長代理:700万円以上 ■組織構成: 男性4名(30代1名・20代2名)、女性2名(40代1名、30代1名)の計5名が在籍しています。 ■同社について: オーシャン貿易は2023年に創業50年を迎えます。国内外でモノづくりを展開したり、海外で新規ビジネスを立ち上げたり、オーシャン貿易の仕事は専門商社の枠を超え、年々多角化しています。売上高も右肩上がりに伸長を続けており、今後も成長させていく予定です。
進徳海運株式会社
広島県東広島市西条町御薗宇
450万円~1000万円
海運業, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜リモート相談OK/土日祝休み、年休125日/住宅、家族手当など手当しっかり/給与もしっかり/経験を活かして、働く/ケミカル船に強み〜 ■業務内容: ◇当社は「船舶貸渡業」として自社保有船舶にて、船舶の保全管理・法令遵守、安全運航に努め、円滑な運航サービスを提供しています。 ◇今回のポジションは営業とタンカーをはじめとする船舶の貸渡業に携わります。 ◇事務作業と営業の割合は7:3になります。 ◇リモートワークも相談可能です。 ■業務詳細: ◇国内外の用船会社、造船所、船舶商社、シップブローカー、船舶管理会社などへの営業訪問 ◇新規船舶貸渡案件の受注 ◇用船案件の組み立て、契約書管理、収支コスト管理など ■当社のサービスの特徴: ◇原材料や工業製品を大量に、かつ低コストで運ぶことのできる「船」は、貿易立国である日本の物流の根幹を担っています。化学製品を運ぶケミカル船に強みがあります。 ◇現在では北南極圏を除く世界各地に向かう船舶を保有しています。他国間の海上物流に関わる企業として継続的にサービスを強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
加藤海運株式会社
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
400万円~499万円
海運業, 原料・素材・化学製品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜営業としてのキャリアを積みつつ、英語力も身に着け海外貿易をサポート/未経験歓迎/在宅勤務相談可能/世界的に好調の海運業界〜 ■業務概要: 営業職として入社をしていただき、貿易・輸出入をしたい企業(商社、メーカーなど)と、船を手配してそれを運ぶ企業(船舶会社、海運会社)の仲介折衝、及び事務手続き等をお任せします。 ■業務詳細: ・既存のお客様への深耕営業がメインとなります。 ・簡単な英文書類の取り扱いや船舶会社への依頼対応 ・【出張】国内出張 (半日〜2日)数か月に1回 / 海外出張 (インドネシア中心、マレーシア、ベトナム)数か月に1回 ■入社後の流れ: ・入社してからは、まずは営業補佐として業務全体の流れを覚えてもらいつつ、営業の方が行う事務手続きなどを中心に行っていただきます。 将来的には営業として取引先企業(船舶会社・大手海運会社など)と顧客先(メーカー、商社など)との間に立ち、輸出入商材の運送の調整を行っていただきます。 ■組織構成: 営業メンバーは代表を含めて5名(うち30代2名)です。営業未経験の方でも少しずつ丁寧に教育するためご安心ください。 ■働く環境: ・入社後しばらくは出社がベースとなりますが、一人立ちすれば事務作業メインの日などは在宅勤務可能(週1〜2日)です。 ・実際の営業活動は、対面訪問がメインとなります。 ・完全週休二日制であり、年間休日は127日、月の平均残業10時間以内/月となっておりプライベートとのメリハリをもって働く事が出来ます。 ■会社について: ・設立から50年以上の歴史があり、大手海運会社との取引もあり、オーストラリア・インドネシアなどの資源国に対しての輸出入に関する仲介を行い成長してまいりました。 ・近年は中国への輸出入も対応しており、柔軟な対応で顧客先を拡大しております。 ・将来的には、現在注目されている再生可能エネルギーの取り扱い量を増やし、よりよい社会に貢献できる企業を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
オーシャントランス株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易事務
【大手食品メーカーなどと長期取引/輸送手段として欠くことのできないインフラに携わる◆未経験歓迎◎福利厚生が充実した環境で長く腰を据えて働きたい方へ】 ★未経験◎:お任せする配車業務は先輩のOJTを通して学んでいただきます。異業界からの転職者も多数活躍中! ★安定した事業:観光客のみならず、大手食品メーカーの商品などを定期運送する事業です。安定した取引が長年続いております。 ★福利厚生◎:社宅制度、住宅制度、育休制度が充実しております。腰を据えて長期的に働ける環境です。 ■業務内容 定期的に運航されるフェリーを使って、貨物を効率的かつ安定的に確実に届ける仕事です。 大量輸送が可能なため、企業の物流を支える“縁の下の力持ち”として活躍できます ■業務詳細 ・乗用車、貨物車両(トレーラ等)の予約業務 ・車両管理(修理、車検等) ・荷物の梱包材などの資材手配、管理 ・フェリーの乗船及び下船車両の集配業務補佐/配車、協力会社との打ち合わせ補佐 ・当社の営業管理システムへのデータ入力及び資料作成 ■組織構成 男性6名・女性5名(50代3名、40代2名、30代5名、20代1名) ※入社後はOJT研修中心にきっちりフォローさせていただきますのでご安心ください。 ■働き方 シフト制の週休2日制ですが、月によって土曜日に数回出社頂く可能性がございます。 有給は自由に取得でき、社宅手当、住宅手当がございます。 男性の育休取得実績もあり、ご家庭とお仕事を両立させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋フェリー株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
300万円~499万円
◆◇未経験歓迎/フェリー輸送の最前線/特殊貨物の取扱いも経験/達成感大きい/生活を支えるやりがい/震災復興にも貢献◇◆ ■職務内容: 運航管理部(船舶の運航管理をしている部署)での勤務になります。 運航管理部は、船舶の運航管理・荷役業務の統括・ISM関係・STCW訓練関係・船舶のパソコン管理・船員との折衝・労務関係などの仕事があり、 はじめは以下の業務のサポート業務をお願いします。 (特段、必要なスキルは要りませんので、従事しながら覚えていただきます) ■業務詳細: (1)船舶の運航管理…運航会議対応、特殊旅客対応、備品管理(車両用品・通信関連機器等)、アルコールチェック運用実績管理 など (2)荷役業務の統括…各船、各港での荷役業務に関する指揮命令、トランシーバー管理 など (3)STCW訓練関係…各種手配、訓練補助、産廃回収手配 など STCW訓練とは、「個々の生存技術」、「防火及び消火」の知識技能が維持されていることを確認するための「基本訓練」で、国土交通省から認定を受けたトレーニングセンターを当社で運営しています。 (4)その他庶務等 ■職種: 総合職での募集となりますので、将来的にいろいろな業務経験を積んでいただくために、部署異動や転勤の可能性があります。 ■組織構成: 運航管理部は、全員で11名の部署です。(20代〜60代まで幅広い世代が活躍されています) ■採用背景: 欠員による採用です。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭
海運業, 貿易事務 一般事務・アシスタント
〜次の100年に向けてグローバルに事業拡大中/荷物を届ける港湾運送事業から通関、海上運送、貿易、物流まで広く展開しております〜 ■業務内容: 沿岸部(大黒営業所)における事務業務をお任せします。はじめは、下記業務を主にお願いしますが、将来は管理者としてマネジメント業務も担っていただくことを想定しています。 ■業務詳細: ・貨物搬出入の受付(カウンターでのドライバー対応) ・搬出入書類(現場職員への指示書等)作成 ・現場作業スケジュールの作成 ・保税(NACCS入力)及び関連業務 ・請求書作成 ・電話対応、無線での現場職員への連絡等 ■当社の特徴: ・経済の発展は、諸産業の技術革新と共に輸送構造に変化をもたらし、港湾においても近代化された施設により、輸出入貨物の通関業務並び荷役業務等格段の進歩を遂げています。 ・当社は創業以来、一貫した輸送体制をモットーに港湾輸送業務を営んできました。今後も経済発展、国際化に対応すべく時代に合った物流体制の確立を目指していきます。 ・めまぐるしく変化する経済環境で、あらゆる課題を克服し、全社を挙げてお客様のニーズに応えるよう努力していきます。 ■当社の魅力: ・モノとコトの物流(経済基盤を支える活動)を長年支えてきた誇りを持ち、創業67年にわたり独立企業として、大手系列企業と伍して闘いながら培ってきた伝統とノウハウがあります。 ・企業理念に則した人財育成を強調しており、若い経営者によるハンドリングがなされております。20代の若手から70代のベテラン社員による組織で、叱咤激励され成長実感を得ながら、安心して仕事に取り組むことができます。 ・福利厚生や研修・教育制度が充実しており、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ