93158 件
Qasee株式会社
東京都
-
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
DX推進・工数管理自動化システム「Qasee(カシー)」のプロダクトマネージャー候補として、プロダクトをさらに急成長させるためのロードマップ策定からチケットの作成やアサイン、各種施策の企画・実行・振り返りのリードまでお任せいたします。ほぼゼロイチベースで、どのようにプロダクト価値を向上させるか、企画から実行まで一貫して携われる環境です。 経営チームだけでなく、マーケティング、開発、デザイン、CSなどあらゆる役割のメンバーと関わりながら、プロダクトグロースに携わります。また、クライアントからの声を聞く機会も多く、ユーザーと向き合ってプロダクト改善にスピーディに取り組める環境です。 ■具体的な業務内容 ・Qaseeプロダクトの開発・検証・改善 ・ユーザーの声やマーケット調査、社内の意見を元にしたプロダクト戦略の立案 ・戦略に基づいたプロダクトロードマップの作成 ・プロダクトにおける最適なUXの立案、設計 【会社の特徴】 ■経営レイヤーとの近さ メンバーは各々に裁量があたえられた少数精鋭組織です。だからこそ、経営陣との距離はこれ以上ないほど近く、経営目線をもって仕事に携わることができます。同時に、ベンチャーならではのスモールチームでの開発のおもしろさを経験することができます。 ■働きやすいオフィス環境 田町駅徒歩5分の立地にオフィスがあります。働きやすさが生産性を向上させると考え、広々としたオフィスにはHerman Millerのチェア、オフィスグリコやオフィス野菜、DeLonghiの高級コーヒーメーカーが導入されています。 ■メンバー同士が仲がよく、前向き 新しいアイディアや意見が自由に交換される環境で、多様性を尊重しつつ失敗を恐れずチャレンジしていく文化と、仲間の成果を共に喜びあう共感と称賛の文化が根付いています。 ■圧倒的な成長スピードで個の価値を高められる環境 Qaseeは、JSSAスタートアップピッチで優勝後、VCからの資金調達を得て、安定した財務基盤の中、2028年の株式上場に向けて急成長を続ける少数精鋭のスタートアップ企業です。
株式会社ネクスウェイ
800万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【募集背景】 現在弊社のエンジニアチームは10名のスタッフで開発/運用/保守を行っています。 今後継続的に価値を提供し続けるサービスを創るため、 組織体制の強化が急務となっています。 <技術面> 自社サービス (SMSLINK) の開発・運用・保守をメインでお まかせいたします。 もちろん、 上記以外の新規サービスの開発 (01) に関わっていただく可能性 もあります。 ■当ポジションに期待する成果 ・エンジニアとして一通りのタスク (見積もり~要件~開発~テスト)の推進 ・自分で作った(開発) ものの価値を、 社内外へ伝えること ・障害発生時に、社内の運用担当と連携をとり迅速な対応を行う。 【開発スタイル】 開発手法にはアジャイル (スクラム) を取り入れています。 ■開発環境 基本的に開発環境を固定化していません。 その時のビジネス、あるいは技術的な要件に最適な技術を採用していきます。 ■利用言語 Ruby, Java, JavaScript ■フレームワーク Ruby on Rails, Jersey, React.js ■DB MySQL ■リポジトリ・プロジェクト管理 Git, GitHub ■CI, テスト Jenkins, RSpec ■インフラ AWS (EC2、S3、 VPC Route53、 Elasticache、 RDS、 SES、 ELB) ■運営・監視 Zabbix, Chef, Capistrano <その他にも> チームリーダー候補として ・現在の開発組織の環境改善やチームビルディング ・拡大時期に備えた育成プログラムの企画/運用 ・経験の浅いエンジニアの教育等 にもチャレンジいただけます。 ■キャリアイメージ ご志向にあわせたキャリアをご選択頂けます! <モデル例> ・VPoEとしてエンジニアリング組織のマネジメント ・テックリードとしてプロダクトのマネジメント 【働き方】 全社の残業労働時間は少なく、ONとOFFでメリハリをつ け、学びの時間や交流の時間に充てる社員も多い環境です。 今年はエンジニア有志で 「エンジニアによるエンジニアのための働き方改革」 と題し、よいサービスを開発するために必要は環境構築プロジェクトを推進しています。 【働く環境】 ・ワンフロアにすべての会社機能が集まっている為、コミュニケーションが円滑 ・チャットツールはSlackを利用 ・イヤホンOK (開発に集中していただけます) ・Ruby Kaigiの参加費用は会社負担 ・Mac支給 ・ディスプレイ支給 ・自部署以外のメンターがつく 「ナナメンター制度」
アスエネ株式会社
北海道
600万円~900万円
【事業内容】 ー100年先を変えるため、まず明日を変えるー 私たちアスエネ株式会社は、企業や社会全体が直面している気候変動問題に挑み、脱炭素社会の実現を支えるプロダクトを展開するClimate Tech(気候テック)企業です。2022年には、初の海外法人であるAsuene APACを設立し、US、タイ、セブ島など、さらなるグローバル展開を推進しております。 主力サービス「ASUENE」は、CO2排出量の見える化・削減を実現するSaaSで、すでに業界No.1のシェアを誇っており、サステナブルな未来を実現するための以下のサービスも提供しています: ASUENE ESG:ESG評価を通じたサプライチェーンの持続可能性支援 Carbon EX:カーボンクレジットの取引プラットフォーム ASUENE CAREER:環境分野の人材マッチングを実現する転職サービス 現在のシェアでは、日本で1位、アジアで1位、収益ベースでグローバルで3位のポジショニングを築いており、今後課題解決のスピードを上げるために成長を続け、累計資金調達額101億円、海外拠点の展開など、挑戦の幅を広げていきます。 【事業展望】 ASUENEは、持続可能な未来を目指し、挑戦を続けています。 以下の取り組みを中心に、時価総額1兆円企業の実現と世界No.1のClimate Tech企業を目指しています。 ・グローバル展開 シンガポールやアメリカへの進出を加速し、地域特化型の脱炭素支援で国際的な信頼を獲得。さらに、製造業への深い理解を活かし、日本発の競争力あるプロダクトでグローバル市場における優位性を確立しています。 ・マルチプロダクト戦略 「ASUENE」に加え、ESG評価ツールやカーボンクレジット取引サービスなど、多角的なソリューションを展開。これにより、企業の脱炭素化を包括的にサポートし、新たな収益源の創出と市場ニーズへの迅速な対応を実現しています。 【業務内容】 ・機能実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なこと全般 ・問い合わせ対応:、仕様確認、不具合調査など運用業務 ・プロダクトマネージャーやデザイナーと協働し仕様検討 【本ポジションの魅力】 ・グローバル展開やマルチプロダクトの展開に伴う複合的なサービス開発 ・脱炭素やESG経営へのニーズの高まりによる「気候変動×テクノロジー」の急成長市場でのプロダクト開発 ・組織拡大に伴うコアメンバーとしての活躍 ・次世代にとって最も困難な課題である気候変動問題解決に技術で取り組む社会貢献性 【技術スタック】 ・開発言語: TypeScript、PHP ・フレームワーク: NestJS、Express.js、Laravel、Next.js(React)、Nuxt.js(Vue.js) ・インフラ: AWS(ECS/RDS/S3/Lambda/CloudWatch)、Docker ・データベース: PostgreSQL ・ソースコード管理: GitHub ・CI/CD: CircleCI ・ドキュメント:Google Workspace ・チャット: Slack ・タスク管理:Notion 【技術的チャレンジ】 ・Climate Tech企業としての国内No.1を経て、プロダクトのグローバル化に伴い、マルチリージョン対応 ・グローバルかつサプライチェーンに関わる多くのステークホルダーにとって使いやすいUI/UX設計 ・大量データ×複数観点での複雑な集計処理に伴う、インフラの高速化 気候変動問題という世界的な社会課題を解決するグローバルに使われるプロダクトです。 プロダクトのデータ構造・アーキテクチャ・直感的な画面設計や言語など、チャレンジは膨大にあります。
株式会社ドワンゴ
東京都中央区銀座
銀座駅
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
『ニコニコ』の特徴は、クリエイターと視聴者が一体になって楽しめる「コミュニティ」であること。 ネットミームを生み出す交流や活発な二次創作があってこそ、単なる動画投稿プラットフォームにとどまらず、ユーザー数9260万人以上を誇る日本トップクラスのWebエンタメサービスとなることができました。 そこでドワンゴでは、創作活動をサポートする『ニコニ・コモンズ』『クリエイター奨励プログラム』などのプロダクトへ、さらに注力していきたいと考えています。 今回は、これらのサービスをより効果的なものへと進化させていくための、戦略や施策をお任せするプロダクトマネージャーとしてご活躍いただける人材を募集します。 【携わるプロダクトについて】 ◎クリエイター奨励プログラム 『ニコニコ』上で活動するクリエイターの「収益化」を可能とする仕組みです。その特徴は「多様なクリエイターを支援する」というコンセプトと仕様にあり、特に他のプラットフォームでは収益化が難しいクリエイターから一定の評価を頂くといった独自性があります。 ◎ニコニ・コモンズ 「インターネット二次創作における許諾管理プラットフォーム」とでもいうべき、ユニークなプロダクトです。制作した楽曲や画像をライセンス登録しておくことで“素材”として他のクリエイターに提供でき、“親作品・子作品”といった派生作品も可視化できるようになります。 クリエイター同士の交流や健全なコラボレーションを促進するユニークさから、現在ではニコニコに限らず、ネット上の幅広いクリエイターに活用されています。 【現在の課題】 両プロダクトはニコニコの文化を象徴するユニークなコンセプトでありながら、誕生以来これまで大きな戦略的投資を行ってきておらず、まだそのポテンシャルを発揮しきれていません。 「現在のクリエイター市場に沿ったアップデート」「認知の獲得」これらを主なテーマとして、ニコニコのクリエイター数増加に寄与することがミッションとなります。 そのために、組織開発や戦略構築などの上流から取り組み、開発ロードマップの策定、実行フェーズにつなげていくことが現在の課題です。 ■これからの取り組み 『ニコニコ』では、各プロダクトごとのチームがビジョンを掲げながら、協力・連携しています。 立ち上げ間もないクリエイター支援プロダクトチームにおいては、まず“上流工程の能力”を強化していく計画。他のチームと密にコミュニケーションを取りながら、『ニコニコ』ならではの戦略を形にしていく、専門分野に精通したメンバーを増やしていきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ■リサーチ 市場調査、プロダクトのパフォーマンスや利用動向の調査、仮説設定 など ■プランニング 戦略やロードマップの策定、新機能や機能改善など個別施策の立案、開発計画策定 など ■プロジェクト・マネジメント 個別施策について開発計画に沿った進行管理、ステークホルダー調整、リスクマネジメント など ※上記にあげた例のうち、スキルや志向性を充分に考慮したうえでマッチした業務からお任せしていきます。 【仕事の特徴】 ◎ミッションは、“創作活動”そのものの支援 ユーザーと一体になって、ネット文化を創りだしてきた『ニコニコ』。 多彩なクリエイターが持続的に創作活動を楽しめる場であり続けたいと、私たちは考えています。 そのために『ニコニコ』ができること、やるべきことを考え抜く役が、今回の募集ポジション。 プロダクトをグロースさせるだけではなく、“日本のクリエイター文化を盛りあげていく”やりがいを実感していただけるでしょう。 ◎「好き」を共有できる仲間と働きやすい職場環境 多くの社員が「働きやすさ」「良い仲間」を魅力として挙げています。 個人の最良で自由に業務調整できる柔軟性があり、互いに個人の自由を尊重し合います。 また、何らかの趣味を深く掘り下げる情熱を持った社員が多く、みな人を助けることが大好きです。 「ニコニコ」の文化を生み出す源泉となった職場文化で、価値観の合う仲間を見つけることがきっと叶うはずです。
株式会社Eye Universe
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
AI技術を駆使した美容DXサービス「iProducer」を提供し、美容業界のデジタルトランスフォーメーションを推進しています。事業拡大と新機能の開発に伴い、クライアントの集客を加速させるAI活用サービスのフロントエンドエンジニアを大募集! 【具体的な業務内容】 ・デザイナーと連携してユーザーインターフェース(UI)構築 ・企画段階から参加し、要件定義、仕様策定、設計、実装を行う ・新機能や新サービスの企画段階におけるモックアップ作成、仕様提案
DXYZ株式会社
500万円~800万円
システムインテグレータ, その他(インフラエンジニア)
私たちは顔認証プラットフォーム「FreeiD」を開発・提供している会社です。 これまでの顔認証システムは、サービスごとにアプリやシステムがバラバラで、それぞれに顔情報を登録する必要がありました。 そこで私たちは、一度の顔登録でさまざまな顔認証サービスを利用できるようにする「FreeiD」を開発。 国内で初のオール顔認証マンションを実現しているほか、スマートシティ事業者に展開することで、活用の幅がひろがっています。 日本を代表する有名企業に導入いただいており、行政との大型案件も動き始めているなかで、更なる事業拡大を目指して開発を強化していきたいと考えています。 今回はFreeiDのサービス基盤となるインフラを専属でお任せできる方を募集します。 入社当初はインフラエンジニアとして、インフラの構築・運用に携わってもらい、 当社のSRE候補としてCTO直下でSREに必要なスキルを学んでいただきたいと思ってます。 ■具体的な職務内容 1.インフラ管理とスケーラビリティの実現 ・パブリッククラウド(AWS, GCP, Azure)の構築、管理、最適化。 ・インシデント対応と改善 ・障害検知、緊急対応、サービス復旧までの一連のプロセスのリード。 2.セキュリティと信頼性の確保 ・システムのセキュリティポリシーの設計と適用。 ・定期的なシステム監査およびセキュリティチェックの実施。 上記の業務に慣れてきた際には、将来のSRE候補として以下の業務もお任せします。 3.システムの可用性とパフォーマンス向上 ・サービスのSLA/SLO/SLIを設計し、モニタリングとレポートを実施。 ・システム障害の分析と解決、インシデント後の原因分析と再発防止策の実施。 4.運用の自動化と効率化 ・定型的な運用タスクの自動化ツールやスクリプトの開発。 ・CI/CDパイプラインの最適化と管理。 〈開発環境〉 言語: Python、PHP、 Typescript フレームワーク: Laravel vue.js、 React Nuxt.js データベース: Mariadb、Amazon Aurora ソースコード管理: Git プロジェクト管理: Backlog 情報共有ツール: Slack その他: AWS(現在、サーバーレスアーキテクチャを採用)、React-native、Jenkins、Chalice
株式会社ネイキッド
東京都渋谷区元代々木町
400万円~500万円
広告制作, ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
自社IP企画やクライアントワーク、またリアル・ヴァーチャルを問わず当社のクリエイションの要となる3DCGをディレクション・実制作するポジションです。 プログラミングや美術造作など他ポジションと連携を取りながら、担当シーンの細かい演出や展開にアイデアを考えるところから仕上がりまでを一貫して行っていきます。 ご自身の得意なスキルを活かしつつ、CGにおけるジェネラリストとしてご活躍いただけるポジションです。 【具体的な業務内容】 ・DCCツールを用いたCG映像制作 ・CG映像制作のイメージ画の作成 ・3DCGアニメーション、VFX、コンポジット、プロジェクションマッピングなどを含む ・ゲームエンジン等を用いたインタラクション用のリアルタイムCG制作 ※将来的には以下の業務にも携わっていただきたいと思っております↓ ・CG映像制作の際の企画アイデアなどの立案
400万円~600万円
広告制作, 通訳・翻訳
主に海外クライアントのニーズとネイキッドがもっている価値を結びつけて、クライアントからの要望に応えていくお仕事です。 クリエイティビティを活かしたマネタイズ・ブランディングなどを総合的に考え、交渉や調整を繰り返し形にしていきます。 海外クライアントと社内クリエイターの架け橋となり、プロジェクトを成功に導く重要なポジションです。 【具体的な業務内容】 ・海外クライアント開拓(リサーチ、リレーション構築) ・クライアントごとのプロジェクトの企画開発、提案 ・プロジェクトの進行、予算管理 ・社内外スタッフのアサイン&マネージメント ・コスト管理、契約管理、請求業務 ・翻訳、通訳業務 ~これまでの実績 / 主な担当諸国~ ・アジア:台湾 / 香港 / 中国 / 韓国 / シンガポール / サウジアラビア ・ヨーロッパ:イギリス / イタリア / フランス / ベルギー ・北中米:アメリカ / カナダ
株式会社Brushup
400万円~800万円
【業務内容】 ≪コミュニケーションを探求し、人と社会に成長を≫ 制作物のチェックを DX するサービス「Brushup」を自社開発しています。 ●主な業務 ・見積もり ・要求分析 ・設計 ・実装 ・テスト ・障害調査 ※まだまだ制度・ルールが整っていない会社ですので、ご自身で運用ルールを構築・運用し、 PDCAを回しながら、会社の成長に寄与していただきます。 また、上記のみに関わらず、さまざまなエンジニア領域の業務への挑戦も可能です。 【環境】 ・コラボレーションツール… Notion, Miro, Slack, Metalife ・バージョン管理… Github ・インフラ… AWS, GCP ・CI/CD環境… Jenkins 【お客層は幅広く、刺激あり!やりがいあり!】 現在、お客様から非常にたくさんのご要望を受けています。導入企業は、中小企業からエンタープライズ企業までさまざま、業種も多種多様で、教育機関への導入も進んでいます。導入企業の一部は Brushup のプロモーションサイトにて掲載していますので、そちらをご確認ください。
500万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
シェアフル株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
570万円~730万円
仕事内容 弊社は、HR業界における新事業会社として設立、「ギグワーク市場における、スキマ時間を価値に変える個人と企業のマッチングプラットフォーム」を展開しております。 現在、設立から5期目を迎えるスタートアップフェイズですが、 大変ありがたいことに前年比300%強のスピードで急成長をしております。 まさにこれから、事業も組織もグロースフェイズに突入するため、 様々な知見をもった方々を必要としています。 シェアフルは「誰もの「はたらく」をひろげ、新しい「はたらく」をつくるをミッションに 現在は、スキマ時間を登録すると一日単位のお仕事に出会えるサービス「シェアフル」を運営しています。 プロダクトをよりグロースさせていくために今後も新規機能の開発や既存機能の改修なども グロース目線を持ちながら積極的に行っていく予定です。 今回はそんなシェアフルプロダクトのフロントエンド開発の方を探しています! フロントエンドの技術としては、アプリ側をReact Native、Web側をNuxt.jsで作っています。 ジョインする際はVue.jsの経験だけだった人も、Nuxt.jsから開発を始めて、徐々にReact Nativeも触っていくなど、最終的には両方触る人が多いです。 今できることとやりたいことを相談しながら、タスクの割り振りを決めていっているので、「フロントエンドをずっとやっていたけど、Goも触りたい!」みたいな人もいて、そういう人は折を見てサーバサイドエンジニアとペアプロしたりしながらGoを書いたりもします。 環境としてはフルリモートで、都内の人が多いですが、地方からのジョインの方も最近は多いです。 ### ジョイン例 - ジョイン時はReact.jsでの経験があっただけだったが、入社後にNuxt.js、Goなどをキャッチアップ - ジョイン時はNuxt.jsでの経験があっただけだったが、入社後にReact Nativeどをキャッチアップ、最近は企画にも携わる - 移住先からフルリモートでジョイン ### 仕事の具体的な内容 以下に概要は記述しますが、当然全部、というわけではなく一度お話しした上で、どんな風にプロジェクトに関わっていただくかを一緒に考えさせてください! <具体的な内容> ・React Native でのアプリ開発 ・Nuxt.js でのWeb開発 (両方ともTypeScriptで書いています) ・デザイン/インタラクションの実装 ・フロントエンドのパフォーマンスの最適化 ・アプリのリリース ・E2Eのテストの作成(TestCafe / Detox)
株式会社FiNC Technologies
東京都千代田区神田錦町
350万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 秘書 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
▍仕事概要 横断組織としてFiNCのサービス提供のオペレーションを支える部署です。 今回は、主に法人向けサービスを支えるオペレーションの運用ができる方を募集します。 クライアント企業様のニーズを元に、既存サービスを組み合わせた業務の設計・準備・提供を行います。 クライアント企業様の「産業保健」および「健康経営」の課題を解決するために一緒にサービスを創りましょう!! 【具体的な業務内容】 ・業務フローやマニュアル、その他各種資料作成 ・システム登録・設定 ・メール配信 ・既存運用(サービス納品・請求等)の実行及び改善や標準化のための活動 ・協力会社や代理店との連携と対応 ・顧客・ユーザーからの問い合わせ対応 ・データ収集・集計
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
1200万DLを突破したtoC向けヘルスケアアプリ 開発ディレクター/PMをお任せします! ご興味ある方はぜひご応募ください! ▍担当事業 - toC向けヘルスケアアプリ『FiNC』 「カラダのすべてを、ひとつのアプリで。」というコンセプトで、【累計1,200万DL】を突破。健康管理に必要な「歩数・食事・運動・体重・睡眠・生理」の管理を一元管理できることを強みとして展開するヘルスケアプラットフォームアプリです。近年では特許を取得したパーソナルトレーナーAI(人工知能)を内蔵したり、オリジナルの体組成計を開発しアプリとの連携を楽に行える仕掛けを展開するなど、日々機能がアップデートされています。 有料版である「FiNC Plus」では、月額480円で糖質チェックや食事管理を含めた8機能を圧倒的コストパフォーマンスで提供。個人のWell-beingをサポートしています。 ▍仕事概要 ■プロダクトの開発リストの整理、優先順位の整理、開発進行、定例会議の進行 ・プロダクト開発のスケジュール資料の作成と定例での進行 ・アプリ企画、プランナーへの指示 ・エンジニアとのアサイン、作業調整 ・デザイナーとのアサイン、作業調整 ・プロジェクトのスケジュール・予算の管理 ・開発チームの定例会議 ・開発組織外のビジネスサイドとの共有、連携 ■その他 ・社内コミュニケーション: Slack ・資料: Google Docs, Google Slide, マイクロソフトOfficeなど
400万円~650万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター
▍事業内容 - toC向けヘルスケアアプリ『FiNC』 「カラダのすべてを、ひとつのアプリで。」というコンセプトで、【累計1,200万DL】を突破。健康管理に必要な「歩数・食事・運動・体重・睡眠・生理」の管理を一元管理できることを強みとして展開するヘルスケアプラットフォームアプリです。近年では特許を取得したパーソナルトレーナーAI(人工知能)を内蔵したり、オリジナルの体組成計を開発しアプリとの連携を楽に行える仕掛けを展開するなど、日々機能がアップデートされています。 有料版である「FiNC Plus」では、月額480円で糖質チェックや食事管理を含めた8機能を圧倒的コストパフォーマンスで提供。個人のWell-beingをサポートします。 ▶︎Google Play ベスト オブ 2018自己改善部門大賞受賞 __________________ - toB向け健康経営サービス『FiNC for BUSINESS』 産業保健・健康経営に関する業務負荷を軽減し、従業員の意識改革・行動変容を支援するクラウド型ソフトウェアです。累計1,200万DLを誇るヘルスケアアプリを活用し、近年話題の健康管理・健康経営課題を解決。 FiNCアプリを導入いただくだけではなく、各社にカスタマーサクセス(ウェルビーイングコンサルタント)が専任で付き、何をすべきかを可視化し、具体的な成果目標の立案を支援する「ウェルネスサーベイ」「FiNCウェルネスストレージ」従業員の健康課題の解決・健康無関心層の行動変容を促す「FiNCアプリ」「FiNCウェルネスラーニング」の4つの側面からケア。診断結果の見方やその後のアプローチまでをサポートします。 ▶︎某メガバンクや大手企業様含めて累計導入社数320社以上を突破! __________________ - アドサービス『FiNC Marketing Solution』 健康・美容に関心の高いtoCアプリ『FiNC』のユーザーの豊富なデータを分析・可視化し、企業のマーケティングやプロモーション活動を支援。 ▶︎花王ライフケア、グリコ、ファイブミニ、旭松食品(敬称略)をはじめとした各社とタイアップ!アプリユーザーにもお得な特典や情報を提供しています。 __________________ - オリジナルアプリを企画・開発できるOEMサービス『FiNC OEM KIT』 FiNCアプリをベースに、ヘルスケアアプリ企画・運営で培ってきたノウハウや開発力を活用し顧客のオリジナルアプリを企画・開発可能にしたサービス。累計1,200万ダウンロードの「FiNC」アプリに搭載中の機能や技術を活用し、ヘルスケアアプリの開発を行いたい企業一社一社のニーズに合わせてカスタマイズ開発を行います。 ▶︎各業界の大手企業様を中心に、顧客ごとの課題に合わせた多岐にわたるアプリ開発実績あり! ▍仕事概要 ・アプリのテスト業務全般(テスト計画、設計、実行) ・企画・開発工程での仕様レビュー ・チーム・社内での開発プロセスの改善、品質文化の醸成 ・効率的、効果的なテスト技術の導入、推進
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
▍仕事概要 ビジネス本部では、「はたらくを、けんこうに。」を実現するSaaS「FiNC for BUSINESS」を提供しています。 FiNC for BUSINESSにおけるカスタマーサクセスとは、︎︎︎︎健康経営において 経営課題やその経営課題解決につながる健康課題を解決する手段だと考えており、 FiNC for BUSINESSをご活用頂き、健康経営の目指す姿を実現するサポートをすることがカスタマーサクセスだと考えます。 受動的に顧客の要望を満たすためにサポートするのではなく、顧客の成功 (=事業の成果)と自社の収益とを両立させる事を目指し、能動的に顧客に対して働きかけ、アップセルやクロスセルも狙います。 【具体的な業務内容】 ・ご契約企業へのオンボーディング支援 (導入目的の明確化・利用方法・初期運用提案/策定・スケジュール管理・トレーニングの実施など) ・ご契約企業への導入・定着支援 (運用/活用提案・課題提起・施策提案・データ分析) ・ご契約企業へのアップセル・クロスセルの提案 ・健康経営優良法人認定取得支援 ・納品に伴う各種社内調整(社内外のステークホルダーとの交渉など)及びプロダクト改善への提案・調整
450万円~700万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他法人営業(新規中心)
▍仕事概要 【DXセールス】 ■FiNC OEM KIT FiNCが持つヘルスケアアセットを最大限に活用し、効率よく簡単で安価に企業様のヘルスケアアプリ開発をサポートいたします。 【法人セールス】 ■FiNC for BUSINESS ビジネスと健康を自然なカタチでつなぐことを目指しており、企業で働く従業員の健康課題を改善するスマートフォンアプリと、企業の産業保健領域の業務を効率化するSaaSプロダクトを提供しています。 【マーケティングソリューションセールス】 ■FiNC Marketing Solution クライアント(大手メーカー、広告代理店等)のマーケティング課題に対し、FiNCアプリが提供する広告(タイアップ広告・純広告・インフルエンサー施策等)を活用して、課題解決に向けた企画提案営業を行っていただきます。 【業務内容】 ・戦略策定 ・売上、予算管理 ・社外折衝、ディレクション ・プロジェクトマネジメント
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
累計1200万DLを超える大規模サービスのSREエンジニアを募集しております。 ご興味ある方はぜひご応募ください! ▍仕事概要 ◎EKS基盤の運用改善 → AWS EKSの基盤の運用に携わります。Kubernetes とその周辺の強力なツールを活用し、開発効率を高めるとともに、そのための開発チームへの知識の共有なども積極的に行っていきます。 ◎アプリケーションの監視や改善 → Datadog などのモニタリングツールを活用して、日々アプリケーションのパフォーマンスに問題が無いかをチェックしています。業務ロジックまで入り込んだパフォーマンスのチューニング作業なども行なっています。 ◎分析基盤の整備 → データ分析基盤のパイプライン構築やメンテナンスなども SRE の業務となります。 ◎Terraform の運用 → FiNC のインフラは Terraform のモノレポでコード管理されています。このレポジトリの運用をしたり、開発チームの書いた HCL のレビューなどを行っています。 =今後のチャレンジ= サービスメッシュの活用 → 現在 FiNC では Istio を使用しており、カナリアリリースなどに活用しています。今後 Istio の機能を更に活用し、信頼性や開発効率の向上を目指していきます。 パフォーマンス改善とコスト削減のマネジメント → サーバサイドのアーキテクトとともに、効率的にインフラリソースを利用する取り組みを進めていきます。 【開発フロー】 ・FiNC 全体のロードマップをもとに、各サービスごとにチームで開発しています。 ・Stream Aligned Team 毎にアジャイル開発を実施しています。 【開発方針】 ・開発は GitHub を用いたプルリクエストベースで行っています。 ・原則としてテストコードを書き、マージされるすべてのコードはレビューされています。 【技術・ツール】 開発言語/フレームワーク サーバーサイド: Ruby (Ruby on Rails), Javascript (TypeScript, Node jsなど), kotlin (Springboot) など 自動化ツール/分析基盤: Go, Python, Shell など クラウドプラットフォーム: AWS, GCP オーケストレーション: Kubernetes(EKS) データストレージ: MySQL(RDS Aurora), Redis(ElastiCache), Elasticsearch, Redshift プロビジョニング: Terraform モニタリング: Datadog, CloudWatch, Sentry CI/CD: CircleCI, Bitrise ログ: Fluentd, CloudWatch, Datadog その他: GitHub, Slack
トライシクル株式会社
420万円~600万円
システムインテグレータ, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【仕事内容】 今回、お願いしたいお仕事はWEBフロントエンド設計、製造、テスト業務です。 長年お付き合いのあるお客様先のUI/UX の要件定義からリリースまでの一気通貫作業となります。 【具体的な仕事の内容】 ♯UI/UX の定義 ♯業務画面 (Web) の設計,開発,テスト,運用 ♯バックエンドシステムとの通信に関する要件定義、連携 ♯開発環境:オンプレミスまたはクラウド環境 ♯開発言語:Javascript ♯フレームワーク:React or Vue.js ♯ソースコード管理:GitHub
ボイット株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
450万円~900万円
■業務内容■ アプリケーション「VOYT CONNECT(ボイットコネクト)」のフロントエンド開発業務全般をお願いします。 ・新規機能の開発 ・既存機能の改修 ・アーキテクチャや利用技術の選定 ・サービス品質向上のためのコード改修 ・バックエンド、インフラ領域との連携 ・UI / UX の向上に関連する検証・分析 ・開発体験向上のための取り組み など、チームのミッションに沿って業務を遂行いただきます。 ■開発環境■ ・言語:PHP,Python,JavaScript ・フレームワーク:Laravel,Nuxt.js ・インフラ:AWS ・DB:MySQL ・CI環境:Github,CodeBuild,CodePipeline ・管理ツール:Backlog,Slack
500万円~650万円
法人向けヘルスケアのWebサイト型サービスの開発ディレクション/PMをお任せします! ご興味ある方はぜひご応募ください! ▍担当事業 - toB向け健康経営サービス『FiNC for BUSINESS』 産業保健・健康経営に関する業務負荷を軽減し、従業員の意識改革・行動変容を支援するクラウド型ソフトウェアです。累計1,200万DLを誇るヘルスケアアプリを活用し、近年話題の健康管理・健康経営課題を解決。 FiNCアプリを導入いただくだけではなく、各社にカスタマーサクセス(ウェルビーイングコンサルタント)が専任で付き、何をすべきかを可視化し、具体的な成果目標の立案を支援する「ウェルネスサーベイ」「FiNCウェルネスストレージ」従業員の健康課題の解決・健康無関心層の行動変容を促す「FiNCアプリ」「FiNCウェルネスラーニング」の4つの側面からケア。診断結果の見方やその後のアプローチまでをサポートします。 ▶︎某メガバンクや大手企業様含めて累計導入社数320社以上を突破! ▍仕事概要 ヘルスケアアプリのサービス企画設計 ・ビジネスモデルの策定、ユーザーの調査や分析 ・要件定義、プロジェクトの方向性や目的の明確化 ・プロダクトの開発リストの整理、優先順位の整理、定例会の進行 ・開発と営業と運営とのコミュニケーション ・プロダクト開発のスケジュール調整 ・UI/UXを加味した画面ワイヤーフレーム作成とデザイナーとの調整 ・WEBアプリのサービス企画とエンジニアとの調整 ・日々の品質管理の目線、リリース後のアプリの改善・運用
▍仕事概要 ・FiNCアプリ・健康経営支援SaaS・その他自社および協業サービスのプロダクト開発・運用 ・モジュラーモノリスサービスを含む分散システムの新規開発、機能拡充、性能改善 ・AWSクラウド基盤を活用した大規模サービス運用 【開発フロー】 ・全体のロードマップをもとに、各サービスごとにチームで開発しています。 ・チーム毎に1週間から3週間サイクルのアジャイル開発を実施しています。 ・Github Copilot を活用したAIフレンドリーな開発を志向しています。 【開発方針】 ・開発は GitHub を用いたプルリクエストベースで行っています。 ・原則としてテストコードを書き、マージされるすべてのコードはレビューされています。 【技術・ツール】 ・サーバーサイド: Ruby on Rails, Node.js, SpringBoot ・フロントエンド: React.js, TypeScript ・データベース Amazon Aurora MySQL, ElasticSearch, ElastiCache Redis ・CI/CD: CircleCI, Bitrise ・監視・分析: Datadog, Sentry ・ML/データ: SageMaker, Bedrock, Redshift, Redash ・開発補助: Github Copilot ・ソースコード管理: GitHub ・プロジェクト管理: Asana ・情報共有ツール: Slack, Google Drive
init株式会社
400万円~700万円
Webアプリを中心とした開発業務をお任せいたします。 担当するクライアントサービスのフロント開発における設計/開発/保守/ディレクション業務 【言語・FW】TypeScript:Angular.Vue.js.React.Nuxt.js ================================ 案件例: 【フルリモート×BtoC】-フロントエンド 某スポーツアプリ開発案件(要件定義〜テスト) 環境:React.js(Next), JavaScript,HTML,CSS ================================ 「上流工程の案件に携わりたい」 「こんな開発スキルを身につけたい」 「将来こんなキャリアプランを実現したい」 まずはあなたの希望を教えてください! 働き方・キャリア..案件選択制でエンジニアの成長を第一に考えています。 直取引を含む上場企業や大手企業の中から案件をご紹介頂いているため、 自分の希望の働き方やキャリアから案件選択をすることができます。 ◎initのアサインに対する考え方 initではエンジニアとしての市場価値を高める為、スキル・キャリアアップを最重要事項として考えています。具体的な取り組みとしては、一人ひとりのエンジニアに対して個別に「キャリアプラン」の作成を行い、本人の志向性と市場トレンドなどを加味しながら最適な開発プロジェクトへのアサインを行っています。プロジェクトの参画期間についてもエンジニア本人の希望とキャリアアップをベースとして設定するため、無理なく長期的な成長を実現することが可能です。 ━━━《入社後の流れ》━━━ 1.キャリアプランの作成 仕事の価値観、将来の目標、案件の希望(スキル・収入・働き方)等を営業担当が細かくヒアリングし、 ゴールから逆算した、ロードマップを作成。 2.案件紹介 複数の案件の中から、エンジニア主体で案件を選択 3.案件決定 参画後も、定期的なSlackでの連絡・代表や営業との1on1でのキャリアや働き方の相談等、 安心して成長し続けるために継続的に会社でサポートします。 ■ initのエンジニアメンバーについて ・平均年齢 28歳(若手メンバーが多いです) ・リモート活用率100%(フルリモート2名) ・開発経験が豊富で会社想いなメンバー ■ 組織図 会社全体:8名(内5名は2023年入社) 代表:1名 エンジニア:4名 デザイナー:1名 人事:1名 営業:1名 ■init CRED(行動指針) 1.常に変化を求めて挑戦する 2. 無理をしすぎない 3. 成長するためにプライベートを大切にする 4. スキルよりも人柄を重視する 《メッセージ|代表取締役 ヤマタク》 人は、成長する意欲さえあれば、 後は最適な環境に身を投じることで自然と成長することができると私は確信しています。 だからこそ init では、「誰もが安心して成長できる環境を創る」をビジョンに掲げ、 一人でも多くの成長を支えられる存在でありたいと考えています。 社員一人ひとりの考える、キャリアビジョンを明確にし “ 会社と共に人も成長できる環境 “ を社員全員で創っています。 少しでもinitに興味を持って頂いた方は、是非一度カジュアルに話しましょう。 お会いできることを、心より楽しみにお待ちしております。 代表取締役 ヤマタク
HEROZ株式会社
351万円~500万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
(雇い入れ直後) HEROZは、「AI SaaS」をグループ戦略として掲げ、グループ内に蓄積されたAI 関連技術や、SaaS、セキュリティ関連の知見を活用し、AIソリューションをSaaS 型で市場に提供し、AIの社会実装を推進しております。 当社グループの事業成長・拡大を叶え、社内体制を更に強化すべく、その土台となり活躍を支える人事採用の事務業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・候補者や人材紹介会社とのメール対応 ・面接日程調整(面接官アサイン/採用システム反映) ・選考結果の回収、通知 ・各採用媒体への求人掲載作業 ・スカウトメール送信作業 など ※入社後はご経験やご希望に合わせながら、記載の業務に限らずグループ会社を横断した業務もお任せしたいと考えております。 (変更の範囲) 会社が定める業務全般
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
500万円~700万円
▼当社について ———————————— GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社はWebアプリケーション、iOS・Androidアプリなどのセキュリティ診断を行うセキュリティ企業です。 経産省主催のCTFチャレンジジャパンや、世界最大のハッキングイベントであるDEFCON CTF(※)にて好成績を残したホワイトハッカーチームのメンバーが中心となり創業いたしました。 ※DEFCON31 「Cloud Village CTF」世界1位 「CMD+CTRL Cyber Range CTF」世界2位 IT普及に伴う情報漏えいの危険性・意識の高まりからニーズは増加しており、当社の診断技術を通して、起こりうる事故を未然に防ぎ、より多くのインターネットユーザーに対し、より安全にウェブサービスを利用していただけるよう業務に励んでおります。 先進的な脆弱性診断技術の研究とその共有を通して、世界から脆弱性を一つでも減らすために挑戦し続けます。 ▼募集背景 ———————————— 労働集約型のビジネスモデルにも関わらず、リピート率70%という高い実績を誇っております。 また、GMOインターネットグループとの統合により顧客ニーズが増大し、非常に多くのお問合せをいただいております。 お客様のニーズに対応できるようにするため、セールスチームを牽引いただける方を募集致します。 【業務内容】 お客様からの問い合わせに対し、ニーズ・課題のヒアリングから、自社セキュリティサービスの提案を行っていただきます。 具体的には、 ・新規または既存顧客の開拓 ・代理店・セキュリティベンダーの開拓 ・既存企業および代理店とのリレーション、フォローアップ ・顧客との商談(ヒアリング・分析・提案書作成・プレゼン) ・価格及び契約交渉 / 合意締結までのクロージング ・ご自身の案件管理とアクション計画の立案 etc ・(変更の範囲)会社の定める業務 【キャリアパス、本ポジションの魅力】 技術力とエンジニアファーストであることから、最高品質のセキュリティサービスを提供ができること ★自分でキャリアを選択できます!PM、コンサルタント、サービス企画等 ★フルフレックス ★リモート勤務推奨(沖縄、北海道、福岡にも拠点があり希望により各拠点での勤務も可能) ★あらゆる分野の高度な技術に触れることができます!世界レベルのホワイトハッカー集団
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ