【自社プロダクト/SaaS/フルリモート可】レビューツール「Brushup」の機能成長の一端を担うバックエンドエンジニアを募集!(将来的にはフルスタックエンジニアへと成長できます!)株式会社Brushup

情報提供元

募集
【業務内容】 ≪コミュニケーションを探求し、人と社会に成長を≫ 制作物のチェックを DX するサービス「Brushup」を自社開発しています。 ●主な業務 ・見積もり ・要求分析 ・設計 ・実装 ・テスト ・障害調査 ※まだまだ制度・ルールが整っていない会社ですので、ご自身で運用ルールを構築・運用し、 PDCAを回しながら、会社の成長に寄与していただきます。 また、上記のみに関わらず、さまざまなエンジニア領域の業務への挑戦も可能です。 【環境】 ・コラボレーションツール… Notion, Miro, Slack, Metalife ・バージョン管理… Github ・インフラ… AWS, GCP ・CI/CD環境… Jenkins 【お客層は幅広く、刺激あり!やりがいあり!】 現在、お客様から非常にたくさんのご要望を受けています。導入企業は、中小企業からエンタープライズ企業までさまざま、業種も多種多様で、教育機関への導入も進んでいます。導入企業の一部は Brushup のプロモーションサイトにて掲載していますので、そちらをご確認ください。
働き方
ハイブリッドワークによる、勤務地や場所にとらわれない働き方を推奨としておりますが、 時には、対面コミュニケーションも大事にしております。 そのため、各オフィスまで通勤できる範囲を採用対象としております。
正社員
月額給=基本給(固定給)+実績給(変動給)+リモートワーク手当
年間125日 →土日祝完全休み、夏季休暇、年末年始休暇、誕生日休暇 有給:入社日より付与
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する・各種保険完備 ・オフィス内フリードリンク(水、お茶、紅茶、コーヒー、牛乳、ビールなど) ・Wantedlyが提供するオンラインサービス「Perk」の利用 ・書籍購入支援制度 ・慶弔金
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須】 ・React, TypeScriptの何れか1つの実務経験が3年以上で サポートなしで開発できる。 ・スクラッチ開発の経験あり(プログラミングから) 【歓迎する経験・スキル】 ・UML, ドメインモデルによる要件分析 ・開発プラクティス(SOLID, KISS, YAGNI, DRY)の理解 ・TDD の経験 ・コンテナ技術を利用したシステムの構築、運用 <技術スタック> React, TypeScript, AWS, Jenkins, GCP
カジュアル面談→1次面接(開発マネージャー、リーダー、採用担当)→Webテスト→最終面接(CEO, CFO, COO)
会社概要
会社名
株式会社Brushup
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
〒 5300011 大阪府 大阪市北区 大深町 3-1 <最寄駅> 梅田駅
代表者
代表取締役CEO 水谷 好孝
事業内容
Brushupのミッション・ビジョンの達成に向けて、 デザイン、ドキュメント、動画など、さまざまな制作物に対して、ウェブブラウザやアプリ上で フィードバック(赤入れ)ができるクラウドサービスを開発・運営しています。
従業員数
49名
資本金
10,000万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【自社プロダクト/SaaS/フルリモート可】レビューツール「Brushup」の機能成長の一端を担うバックエンドエンジニアを募集!(将来的にはフルスタックエンジニアへと成長できます!)
株式会社Brushup