54 件
共立製薬株式会社
茨城県つくば市高見原
-
400万円~649万円
医薬品メーカー, 製造オペレーター 製造工程管理・工程改善
<最終学歴>大学院、大学卒以上
動物用医薬品トップクラスシェアの同社にて、動物用医薬品(ワクチン)の原液製造オペレーターをご担当頂きます。 ■仕事内容: 動物製薬会社のワクチン原液製造のオペレーター (1)試薬秤量・製造用培地の作製及び棚卸管理 (2)各種細胞及びウイルスの培養・精製 (3)各種バクテリアの培養・精製 (4)上記製造に係る機器・設備の点検、正常稼働の確認 (5)上記製造に係るGMP関連書類の作成 (6)各種改善テーマへの取り組み(原価低減、安全対策、品質改善など) ■組織構成 部署人数32名(男性:14名、女性:18名) ■やりがい:人用医薬品と比較し、動物薬はニーズがあるものに対しての商品開発を行っており、開発スピードも速く、製品がマーケットに出回る段階まで携わることが出来る面白さがあります。また、動物医療は間接的に人のQOL向上に繋がるため、社会貢献性を実感できます。 ■魅力:新しいことに次々とチャレンジする会社です。その度にスピーディに対応し、改善や改良を加えるだけでなく、新たな取り組みを生み出すことが求められ、責任は大きいものの大きなやりがいがあります。日本の先端を歩む流通小売企業である同社にて、フロントランナーにしかできない貴重な経験を積める環境です。また、当社は「動物が好き」「昔ペットを飼っていた」「感謝される仕事がしたい」、そんな様々な思いを持った人が働いています。「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通して人・ペット・畜産動物に貢献できるやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社:世界の動物薬市場において、当社の世界でのシェアは11位、国内ではトップクラスの地位を築いております。さらに、ここ20年以上は増収を続けており、その大部分が増収増益となっています。今後は国内トップ企業としてのみならず、世界の動物薬メーカー売上の上位10位入りを目指し、欧州や東南アジアなど世界市場への挑戦を加速していきます。
東京都千代田区九段南
九段下駅
450万円~799万円
医薬品メーカー, 経理(財務会計) 財務
<国内シェアトップクラス動物薬メーカー/20期連続成長中の成長企業で事業拡大中!>【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: 当社経理課において、原価計算関連業務をメインに製造原価周りの管理や、業務課題への対応で他のメンバーのサポートをしつつ部内外の調整や業務の推進役を担って頂きたいと考えています。 原価計算はシステム(MCFrame)で行いますが、工場や業務部門との確認・調整をしながら進めて頂きます。 ■職務詳細: ・月次実際原価計算と製造経費予実進捗管理 ・予算策定時の製造原価とりまとめ及び標準原価計算 初期配置として原価計算業務等を担当し、その後2〜3年の間に当社のビジネスや組織を把握した後、能力や経験、希望に応じて他の業務へのローテーションを予定しています。 ■組織体制: 共立ホールディングス株式会社 経営企画本部 グループ財務経理部 経理課への配属となります。30代〜60代が活躍しており、部長1名、財務課3名、経理課7名で構成されています。平均年齢は35歳で、若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍しています。 ■魅力:新しいことに次々とチャレンジする会社です。その度にスピーディに対応し、改善や改良を加えるだけでなく、新たな取り組みを生み出すことが求められ、責任は大きいものの大きなやりがいがあります。日本の先端を歩む流通小売企業である同社にて、フロントランナーにしかできない貴重な経験を積める環境です。また、当社は「動物が好き」「昔ペットを飼っていた」「感謝される仕事がしたい」、そんな様々な思いを持った人が働いています。「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通して人・ペット・畜産動物に貢献できるやりがいがあります。 ■企業の特徴/魅力: 同社は動物用医薬品に特化し、犬用ジステンパー(伝染病)ワクチンを日本に導入するという一歩から始まった事業は、半世紀を越えた現在「動物と人の進む道を創る」をミッションとし、更に大きな挑戦を続けています。「伴侶動物(コンパニオンアニマル)用医薬品事業」、「畜水産動物(プロダクションアニマル)用医薬品事業」を柱とし、世界動物薬トップ10入りを目指しています。また、同社は家族手当、ペット扶養手当等の福利厚生が非常に充実しており、安定性のある企業です。
東京都千代田区九段北
450万円~999万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【日本の食を影ながら支える◎牛、豚、鶏など動物用医薬品を担当/業界不問】 ■仕事内容 : 工場内での製造管理及び品質管理(GMP)に関する品質保証業務 (1)GMP文書の制改訂及び最新版管理業務 (2)変更管理及び逸脱管理等の品質保証業務 (3)出荷判定関連業務 (4)GMP改善業務 (5)品質情報に基づく、原因究明及び再発防止策の統括業務 (6)GMP教育訓練の実施業務 (7)品質取決め等の関連業務 ■働き方 ・残業時間は、20時間程度です。繁忙期の場合も、30時間程度になります。 ・入社後は、広島勤務となりますが、茨城・つくばや、埼玉へ転勤する可能性があります。 広島以外の工場では取り扱っている製品が違うため、幅広く経験を積むことができます。 <各工場の担当製品> ・広島工場:粉剤 ・筑波工場:ワクチンが中心 ・埼玉工場:一般薬の注射剤 ※転居を伴う転勤の場合は、転居費用の負担がございます。 ■魅力: 広島工場では、PA製品を担っています。 ※PA→Production Animal プロダクションアニマル(畜水産動物の略です) 牛、豚、鶏、養殖魚用の医薬品を製造しており、日本の食を支える一つの柱になっています。私たちの生活の中で、当たり前にお店で肉や牛乳等が売られているのは、冷蔵・冷凍技術の進歩、物流網の改革もありますが、畜産動物の病気の予防・治療により、安定した畜産物の生産ができてはじめて、成り立っています。 よって、私たちの業界は、日本の食を陰から支える業界でもあるといえます。
医薬品メーカー, 営業企画 データサイエンティスト・アナリスト
<国内シェアトップクラス動物薬メーカー/20期連続成長中の成長企業で事業拡大中!> CA 営業推進部は動物病院を対象とした動物用医薬品・サプリメント・食 事療法食・雑貨等の販売事業の営業推進部門です。 ※CA:Companion Animal(伴侶動物)=犬猫 CA 営業企画課では、目標達成に向けた PDCA の推進を目的に、BI 分 析ツール PowerBI(Microsoft)を導入し、データ分析業務を拡張しまし た。それに伴い BI データのインフラ整備、データ作成から作成データに 基づいた傾向分析をお任せできる方を募集しました。 ○主な業務 BI ツールの保守・運用管理 ツール運用にあたるネットワーク・情報セキュリティの検討・運用 分析用データの作成 および データ分析検証 自律性を重んじ、顧客や市場動向を調査、把握しながら、マーケティング企画の立案から実行、分析まで一貫して取り組める環境です。これまでの経験を活かして、裁量を持ちながら働きキャリアアップを目指せます。 ■配属部署: 部署人数:7名 男女比(男性:4名、女性:3名) ■企業の特徴/魅力: 当社は動物用医薬品に特化した国内№1企業で、半世紀以上の経験と実績があります。また、社員一人ひとりが「動物と人の進む道を創る」をミッションに掲げ、日本の食の安全・安心に貢献しています。世界動物薬トップ10入りを目指し、更なる挑戦を続けています。 【当社の特徴】 「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 世界の動物薬市場において、国内ではトップクラスの地位を築いております。
医薬品メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
<国内シェアトップクラス動物薬メーカーの社内SE/20期連続成長中の成長企業で事業拡大中です!> ■募集背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 ペットオーナーと動物病院の適切な関係継続のため、自社取り扱い製品の販売方法を変えるプロジェクトが進行中です。 いくつかプロジェクトに必要となるシステムを運用しております。事業会社であることもあり、システム開発に明るいメンバーが不足しております。 システムの保守・運用業務を牽引いただけるシステム開発経験のあるメンバーを迎え、体制を盤石にしたいと考えています。 ■仕事内容: 『動物と人の進む道を創る』という企業ミッション実現のためには、ペットオーナーと動物病院とが良い関係を継続できていることが重要だと考えています。 そのためには、ペットオーナーと動物病院をつなぐシステムを社会に提供することが必要不可欠です。 そのような自社システムの保守・運用牽引や、今後生み出すシステムの開発をシステム開発者の目線から支援いただける方を募集します。 (システム開発はパートナー企業が行います) まずは業務を通じて事業および関連するシステムの役割や立ち位置を学んでいただき、いずれはシステムの保守・運用やシステム開発の牽引を行っていただきたいと考えています。 ご参画時期にもよりますが、 (1)現在運用中のシステムの案件推進や機能追加工程を経験いただきながら、システムの造りや関連システムを把握いただきます。 (2)日々生じる問合せなどを通じ徐々に業務に慣れていっていただきます。 (3)新たなシステム開発が発生する際は、お持ちのシステム開発知見で他のメンバーとうまくフォローしあっていただきます。 少ないながらも、部署内にシステムエンジニア経験者が1名在籍していますので、お互いにフォローし合いながら推進したいと考えています。 ■組織構成:11名 男女比(男性:7名、女性:4名) ■動物薬市場における同社: 世界の動物薬市場において、同社の世界でのシェアは11位、国内ではトップクラスの地位を築いております。さらに、ここ20年以上は増収を続けており、その大部分が増収増益となっています。今後は国内トップ企業としてのみならず、世界の動物薬メーカー売上の上位10位入りを目指し、欧州や東南アジアなど世界市場への挑戦を加速していきます。
医薬品メーカー, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<国内シェアトップクラス動物薬メーカー/20期連続成長中の成長企業で事業拡大中です!> ■求人概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 茨城県つくば市にある同社では、エンジニアリング職(設備投資・統制業務)を募集しています。設備投資の全体最適化、生産設備の安定稼働維持を更に推進するためエンジニアリングの企画統制機能強化を図ります。 ■職務詳細: ◇企画・統制業務 ・設備投資・修繕費予算の編成と管理 ・案件の検討、関連部署との調整、決済申請の実施 ・決定された案件の実行、進捗管理、効果フォロー ◇設備投資におけるエンジニアリング業務 ・基本計画(設備構成・配置・プロセスフロー作成、投資額積算、投資採算性評価等) ・基本設計(設備要求仕様作成、投資額把握) ・プロジェクトマネジメント全般(施工管理・スケジュール管理・コスト管理) ・試運転・バリデーション・引渡し ■魅力:新しいことに次々とチャレンジする会社です。その度にスピーディに対応し、改善や改良を加えるだけでなく、新たな取り組みを生み出すことが求められ、責任は大きいものの大きなやりがいがあります。日本の先端を歩む流通小売企業である同社にて、フロントランナーにしかできない貴重な経験を積める環境です。また、当社は「動物が好き」「昔ペットを飼っていた」「感謝される仕事がしたい」、そんな様々な思いを持った人が働いています。「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通して人・ペット・畜産動物に貢献できるやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社: 世界の動物薬市場において、同社の世界でのシェアは11位、国内ではトップクラスの地位を築いております。さらに、ここ20年以上は増収を続けており、その大部分が増収増益となっています。今後は国内トップ企業としてのみならず、世界の動物薬メーカー売上の上位10位入りを目指し、欧州や東南アジアなど世界市場への挑戦を加速していきます。
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
動物用医薬品トップクラスシェアの同社にて、動物用医薬品の品質保証担当者として以下の業務をお任せします。 ■仕事内容: (1)GQP 関連業務 手順書に基づく業務:GQP 取決め締結、品質情報処理、製造所監査、 出荷判定、変更管理、逸脱管理、文書管理、回収処理、自己点検等 (2)自社工場製造業(GMP)との連携業務及び GMP レベルアップ推進 (3)医薬品以外の自社製品に関する品質保証業務 (4)定期 GMP 適合性調査に関する申請業務 ■組織構成 部署人数6名(男女比(男性:3名、女性:3名) ■企業の特徴/魅力: 当社は動物用医薬品に特化した国内№1企業で、半世紀以上の経験と実績があります。また、社員一人ひとりが「動物と人の進む道を創る」をミッションに掲げ、日本の食の安全・安心に貢献しています。世界動物薬トップ10入りを目指し、更なる挑戦を続けています。 【当社の特徴】 「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 世界の動物薬市場において、国内ではトップクラスの地位を築いております。
400万円~899万円
医薬品メーカー, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<残業ほぼなし/基本直行直帰・ルート営業/動物病院や代理店へ動物用医薬品を提案> ■仕事内容 今回採用する方にお任せするのは P A 営業職です。 ※P A →Production Animal(プロダクションアニマル 畜水産動物)の略称 主に 牛・ 豚・鶏・水産 の 畜水産動物向けの医薬品を担当します。 担当エリア制で、代理店や家畜保健衛生所、畜産農家などの取引先を訪問し、現場への情報提供と情報収集を行う顧客提案型営業です。 生産農家や獣医師の悩み事をヒアリングし、問題解決の提案やアドバイスを行います。 ★担当する顧客は、基本的に既存顧客となります。 (年に数件、新規営業が発生する可能性があります) ■担当エリア 九州・沖縄エリア ■働き方 ・土日祝休み、残業少なめ(月残業平均時間5時間以下/月、※残業代別途支給) ・基本直行直帰となります。営業車支給、営業時移動にかかる経費は会社支給となります。 ■組織構成 鹿児島:ベテランと中堅と若手の営業所 ■同社の特徴: 「動物が好き」「昔ペットを飼っていた」「感謝される仕事がしたい」、そんな様々な思いを持った人が働いています。「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社: 日本の動物用医薬品市場は、業界リーダーとして積極的にM&Aや新規事業の立ち上げを計画しています。今後も更にスピードを上げて事業拡大を推進していくため、これまでの経験を十二分に発揮し活躍できる環境があります。 ■動物薬市場における同社: 世界の動物薬市場において、当社の世界でのシェアは12位(対象集計期間:2021年1月〜12月)、国内ではトップクラスの地位を築いております。 トップクラスシェアならではの強固な販売ネットワークを持ち、獣医師などの顧客からは高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区大門町
【「動物好き」「昔ペットを飼っていた」など動物を愛する社員多数◎ペット扶養手当あり/動物用医薬品業界では国内シェアトップクラス!】 〜獣医師や動物看護師に寄り添い「感謝される」営業職〜 ■仕事内容 : 犬や猫など、ペット向け医薬品の提案活動です。 (CA営業:CA →Companion Animall(コンパニオンアニマル 伴侶動物物)の略称) <訪問先> 動物病院(獣医師や動物看護師) 基本は既存顧客への訪問です。(年に数件、新規営業が発生する可能性があります) *全国の動物病院と取引があるため、丁寧な営業ができる環境です。 <担当エリア> 北関東・埼玉周辺(1日あたり6〜8件を訪問) <営業スタイル> 基本直行直帰となります。 どのエリアを訪問するか行動予定は、個人の采配で決められ、裁量をもって営業できます。 ※営業車支給、営業時移動にかかる経費は会社支給 <組織構成> 部署人数:11 名 男女比(男性:8 名、女性:3 名) ■研修制度 ・OJTがメインとなりますので、先輩社員の同行や営業所内での座学などから始まります。また社内学術課でのセミナーや外部の製品セミナーも用意しております。 ■キャリアパス・モデル年収 年に1回昇進昇格があります。昇進昇格は1年間の評価を基に、行動面も含め2軸で決定していきます。キャリア申告と面談も制度がありますので、年に1回上長と1on1で面談し、短期キャリア中期キャリア長期キャリアや長所や短所などを面談しキャリア形成を推進しております。 その中で他部署への異動も自己申告し上長と相談できる機会となっておりますので、他部署でのキャリアパスも可能性あります(キャリア申告制度、社内公募制度)。 ■同社の特徴: 「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社: 世界の動物薬市場において、当社の世界でのシェアは12位(対象集計期間:2021年1月〜12月)、国内ではトップクラスの地位を築いております。 トップクラスシェアならではの強固な販売ネットワークを持ち、獣医師などの顧客からは高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
医薬品メーカー, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
<国内シェアトップクラス動物薬メーカー/20期連続成長中の成長企業で事業拡大中!> ■採用背景:2024年10月よりオンラインにて取引を開始した【ロイヤルカナン】のオンライン(楽天やヨドバシ等のECサイト)のプロモーションの強化をするため業界経験者の採用を求めています。 ※ロイヤルカナン:日本では共立製薬が総合販売代理店の役割をしており、犬猫用の食事の療法食を扱います。 ※療法食でのシェア率は7割程度 ■入社後ミッション: オンライン(楽天)での「ロイヤルカナン」のプロモーションの打ちだしや、どのようなコンテンツ(オンラインでの定期購入のためには等)が必要かなどのプロモーションをリードしていただきます。 ■部署の仕事内容: ・新商品導入時のプロモーション企画及び実施 ・購買行動をデータで可視化し、マーケティング戦略に反映 ・動物病院と販売サイトの連携による認知度向上の為のプロモーション活動 ・商品ごとの売上データ分析を通じて購買傾向と課題を把握 ・ 動物病院への送客を通じた継続購入へのプロモーション策定及び実施 ・プロモーション活動を通じて顧客満足度とブランド信頼性の向上 ■配属に関して: 部署人数:9 名 男女比(男性:6 名、女性:3 名) 配属先は3課はオンライン販売チームで、配属先とは別に1課がオフライン販売がメインのチャネルとなります。 ※中途入社の方もおり、また席はフリーアドレスになっており働きやすい環境です。直属の上司になる方も中途入社で、動物業界は未経験でしたので、動物業界の知識がない方でもご安心ください。 ■企業の特徴/魅力: 当社は動物用医薬品に特化した国内№1企業で、半世紀以上の経験と実績があります。また、社員一人ひとりが「動物と人の進む道を創る」をミッションに掲げ、日本の食の安全・安心に貢献しています。世界動物薬トップ10入りを目指し、更なる挑戦を続けています。 【当社の特徴】 「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 世界の動物薬市場において、国内ではトップクラスの地位を築いております。
医薬品メーカー, 医薬品開発薬事 医薬品質保証(QA)(本社)
<国内シェアトップクラス動物薬メーカー/20期連続成長中の成長企業で事業拡大中!>【変更の範囲:会社の定める業務】 開発薬事課は、当社が製薬企業として事業活動を行う上で必要な許可や製品の承認に関わる業務を司る薬事管理部に属し、主に承認申請に必要な試験等の信頼性保証を行っています。業務拡大に伴い開発製品数が増加傾向にあり、また、コンプライアンス活動強化のために人員が必要です。 ■仕事内容: ・製品の開発段階(GLP/GCP)や市販後(GPSP)に実施する各種試験・調査の信頼性保証業務 ・GLP/GCP/GPSP組織の運営及び管理 ・各種申請・届出書類の薬事チェック(開発の書類作成サポート含む) ■組織構成:4名(男性1名、女性3名)、40〜50歳代 ■研修に関して ご入社後はまずオリエンテーションで会社全体のことを知っていただき、その後部署でのOJTがメインとなります。 ■このポジションの魅力: 開発薬事課の業務は、開発から市販後までの製品の全工程に関わりを持ち、社内他部門や臨床現場(製品の使用現場)などとの連携があることから、薬事関連法令の知識のみならず、当業界の動きや社内業務・製品など幅広く横断的・俯瞰的な知識・経験が身に付きます。 ■魅力:新しいことに次々とチャレンジする会社です。その度にスピーディに対応し、改善や改良を加えるだけでなく、新たな取り組みを生み出すことが求められ、責任は大きいものの大きなやりがいがあります。日本の先端を歩む流通小売企業である同社にて、フロントランナーにしかできない貴重な経験を積める環境です。また、当社は「動物が好き」「昔ペットを飼っていた」「感謝される仕事がしたい」、そんな様々な思いを持った人が働いています。「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通して人・ペット・畜産動物に貢献できるやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社:世界の動物薬市場において、当社の世界でのシェアは11位、国内ではトップクラスの地位を築いております。さらに、ここ20年以上は増収を続けており、その大部分が増収増益となっています。今後は国内トップ企業としてのみならず、世界の動物薬メーカー売上の上位10位入りを目指し、欧州や東南アジアなど世界市場への挑戦を加速していきます。
【日本の食を影ながら支える◎牛、豚、鶏など動物用医薬品を担当/業界不問・HPLCの使用経験活かせる】 ■仕事内容 :【変更の範囲:会社の定める業務】 動物医薬品の品質管理です。品質試験がメイン業務となります。 *品質試験を通して、製品の品質を担保する、重要なポジションです。 (詳細) ・試験室の清掃・後片付け ・品質管理試験 ・試験記録の作成、書類等の作成補助 ・試薬等の在庫管理等 (使用する検査機器) HPLC、紫外可視分光光度計、FT/IR、電位差滴定装置など (1日の業務の流れ) (1)器具洗浄、機器点検、各種準備作業 (2)試験作業 (3)後片付け、データ整理 ※ご経験に合わせて、ポジションはご相談の上決定いたします。 また、品質試験業務については、OJTでサポートいたします。 ■働き方 ・残業時間は、20時間程度です。繁忙期の場合も、30時間程度になります。 ・入社後は、広島勤務となりますが、茨城・つくばや、埼玉へ転勤する可能性があります。 広島以外の工場では取り扱っている製品が違うため、幅広く経験を積むことができます。 <各工場の担当製品> ・広島工場:粉剤 ・筑波工場:ワクチンが中心 ・埼玉工場:一般薬の注射剤 ※転居を伴う転勤の場合は、転居費用の負担がございます。 ■配属先部署の構成: ・8人(50代3名、40代1名、30代2名、20代2名) ■魅力: 広島工場では、PA製品を担っています。 ※PA→Production Animal プロダクションアニマル(畜水産動物の略です) 牛、豚、鶏、養殖魚用の医薬品を製造しており、日本の食を支える一つの柱になっています。私たちの生活の中で、当たり前にお店で肉や牛乳等が売られているのは、冷蔵・冷凍技術の進歩、物流網の改革もありますが、畜産動物の病気の予防・治療により、安定した畜産物の生産ができてはじめて、成り立っています。 よって、私たちの業界は、日本の食を陰から支える業界でもあるといえます。
埼玉県熊谷市冑山
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界未経験者歓迎/動物薬のリーディングカンパニー/車通勤可能】 製造課で注射剤、輸液製剤、外用薬(液剤)などの製造担当者及び現場リーダーとして活躍していただける方を募集します。 【仕事内容】 動物用医薬品の製造および管理業務をお任せいたします。 ご本人の経歴に応じて下記業務をお任せします。 ・注射剤・輸液製剤製造における原料の秤量・調製・充填作業全般 ・日次の製造作業記録の作成 ・上記製造に係る機器の操作、管理(清掃・点検など含む) ・上記の作業および機器操作手順書の制定および改訂作業 ・課長(製造工程責任者)補佐 ・組織内の安全対策、品質および生産性向上などの改善業務 【配属部署】 ・埼玉工場 製造課 部署人数:24名 (男性:16名、女性:8名) 5つのラインにわかれており、いずれかに配属予定です。 ※医薬品のみならず、食品や化学品の方も中途ご入社頂き活躍されております。 【研修制度】 ・入社後に会社説明、工場のルール研修がございます。その後教育担当者が半年間付くためわからないことも聞ける環境です。入社時からGMPの知識がなくともOJTで学ぶことができます。そのため、業界未経験の方も活躍できる環境です。 【働く環境】 ・平均残業時間は20時間程度 ・工場にはお弁当が頼める環境で、4種類から選べます。値段もお手軽で種類が豊富のため好評です。 【当社の特徴】 「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 世界の動物薬市場において、国内ではトップクラスの地位を築いております。
900万円~999万円
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(製造所) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
動物用医薬品トップクラスシェアの同社にて、動物用医薬品の品質保証担当者として以下の業務をお任せします。 ■仕事内容: (1)課内マネジメント業務 (2)細胞培養、ウイルス増殖及び細菌培養と精製、分注、包装等の製造記録類照査 (3)動物試験を含む試験検査を主にした試験記録類照査 (4)変更管理、逸脱管理、文書管理等の品質保証関連業務 (5)医薬品製造業許可や承認申請書整備等の薬事関連業務 (6)GMPレベルアップを目的とした改善推進業務 ■組織構成 部署人数7名(男女比(男性:3名、女性:4名) ■企業の特徴/魅力: 当社は動物用医薬品に特化した国内№1企業で、半世紀以上の経験と実績があります。また、社員一人ひとりが「動物と人の進む道を創る」をミッションに掲げ、日本の食の安全・安心に貢献しています。世界動物薬トップ10入りを目指し、更なる挑戦を続けています。 【当社の特徴】 「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 世界の動物薬市場において、国内ではトップクラスの地位を築いております。
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
■求人概要: 当社は動物用医薬品に特化した国内№1企業で、犬や猫の病気の診断・予防・治療・日常のケアなど、ペットに関わる幅広い支援をしています。この度、埼玉工場品質管理課にて、効率的な製品の出荷試験・製造に使用する原料・包材の受け入れ試験・製造用水・試験用水の日局に基づく試験等を行います。 ■職務詳細: ・製品の承認書規格に基づく出荷試験 ・製造に使用する原料・包材の受け入れ試験 ・製造用水・試験用水の日局に基づく試験 ・原材料・製品サンプリング ・機器管理・データレビュー・SOP作成・改善活動等 入社後最初にお任せする業務は、製品の承認書規格に基づく出荷試験となります。 ■組織体制: 当社の埼玉工場品質管理課は、15名(男性7名、女性8名)で構成されています。年齢層は20代から60代まで幅広く、多様な視点で業務に取り組んでいます。 ■研修内容: 初めての業務や分析機器については、先輩社員が丁寧に指導します。また、新たな分析機器や分析技術の習得に向けた研修も実施します。 ■企業の特徴/魅力: 当社は動物用医薬品に特化した国内№1企業で、半世紀以上の経験と実績があります。また、社員一人ひとりが「動物と人の進む道を創る」をミッションに掲げ、日本の食の安全・安心に貢献しています。世界動物薬トップ10入りを目指し、更なる挑戦を続けています。 【当社の特徴】 「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 世界の動物薬市場において、国内ではトップクラスの地位を築いております。
医薬品メーカー, 医薬品CMC薬事 医薬品開発薬事
<国内シェアトップクラス動物薬メーカー/20期連続成長中の成長企業で事業拡大中!> 薬事担当者として以下業務をお任せします。 ■採用背景: 薬事管理部は、当社が製薬メーカーとして企業活動を行う上で必要な許可や製品の承認に深く関わり、その土台となる業務を司っています。近年、製品が多岐に亘り当課での対応案件も増加傾向にあります。ほぼすべての部署との連携が不可欠で、社内外のコンプライアンス意識の向上により、業務遂行には緻密さも要求されることから、より迅速な活動を行うためには人員強化が必要です。 ■薬事業務全般 ・業許可関連の維持管理・各拠点の手続サポート ・各種申請・届出書類作成及び提出(開発サポート含む) ・各種資料等の薬事チェック ・国内・海外提携先への薬事資料等請求 ・GVP関連業務(副作用情報の処理) ・社内研修の実施 ■組織構成: 部署人数:5 名 男女比(男性:2 名、女性:3 名) ■同社の特徴: 「動物が好き」「昔ペットを飼っていた」「感謝される仕事がしたい」、そんな様々な思いを持った人が働いています。「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社: 日本の動物用医薬品市場は、業界リーダーとして積極的にM&Aや新規事業の立ち上げを計画しています。今後も更にスピードを上げて事業拡大を推進していくため、これまでの経験を十二分に発揮し活躍できる環境があります。
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
<残業ほぼなし/基本直行直帰・ルート営業/動物病院や代理店へ動物用医薬品を提案> ■仕事内容 今回採用する方にお任せするのは P A 営業職です。 ※P A →Production Animal(プロダクションアニマル 畜水産動物)の略称 主に 牛・ 豚・鶏・水産 の 畜水産動物向けの医薬品を担当します。 担当エリア制で、代理店や家畜保健衛生所、畜産農家などの取引先を訪問し、現場への情報提供と情報収集を行う顧客提案型営業です。 生産農家や獣医師の悩み事をヒアリングし、問題解決の提案やアドバイスを行います。 ★担当する顧客は、基本的に既存顧客となります。 (年に数件、新規営業が発生する可能性があります) ■担当エリア 東北・新潟エリア ■働き方 ・土日祝休み、残業少なめ(月残業平均時間5時間以下/月、※残業代別途支給) ・基本直行直帰となります。営業車支給、営業時移動にかかる経費は会社支給となります。 ■組織構成 仙台:中堅と若手の営業所 ■同社の特徴: 「動物が好き」「昔ペットを飼っていた」「感謝される仕事がしたい」、そんな様々な思いを持った人が働いています。「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社: 日本の動物用医薬品市場は、業界リーダーとして積極的にM&Aや新規事業の立ち上げを計画しています。今後も更にスピードを上げて事業拡大を推進していくため、これまでの経験を十二分に発揮し活躍できる環境があります。 ■動物薬市場における同社: 世界の動物薬市場において、当社の世界でのシェアは12位(対象集計期間:2021年1月〜12月)、国内ではトップクラスの地位を築いております。 トップクラスシェアならではの強固な販売ネットワークを持ち、獣医師などの顧客からは高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
<残業ほぼなし/基本直行直帰・ルート営業/動物病院や代理店へ動物用医薬品を提案> ■仕事内容 今回採用する方にお任せするのは P A 営業職です。 ※P A →Production Animal(プロダクションアニマル 畜水産動物)の略称 主に 牛・ 豚・鶏・水産 の 畜水産動物向けの医薬品を担当します。 担当エリア制で、代理店や家畜保健衛生所、畜産農家などの取引先を訪問し、現場への情報提供と情報収集を行う顧客提案型営業です。 生産農家や獣医師の悩み事をヒアリングし、問題解決の提案やアドバイスを行います。 ★担当する顧客は、基本的に既存顧客となります。 (年に数件、新規営業が発生する可能性があります) ■働き方 ・土日祝休み、残業少なめ(月残業平均時間5時間以下/月、※残業代別途支給) ・基本直行直帰となります。営業車支給、営業時移動にかかる経費は会社支給となります。 ■同社の特徴: 「動物が好き」「昔ペットを飼っていた」「感謝される仕事がしたい」、そんな様々な思いを持った人が働いています。「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社: 日本の動物用医薬品市場は、業界リーダーとして積極的にM&Aや新規事業の立ち上げを計画しています。今後も更にスピードを上げて事業拡大を推進していくため、これまでの経験を十二分に発揮し活躍できる環境があります。 ■動物薬市場における同社: 世界の動物薬市場において、当社の世界でのシェアは12位(対象集計期間:2021年1月〜12月)、国内ではトップクラスの地位を築いております。 トップクラスシェアならではの強固な販売ネットワークを持ち、獣医師などの顧客からは高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
【「動物好き」「昔ペットを飼っていた」など動物を愛する社員多数◎ペット扶養手当あり/動物用医薬品業界では国内シェアトップクラス!】 〜獣医師や動物看護師に寄り添い「感謝される」営業職〜 ■仕事内容 : 犬や猫など、ペット向け医薬品の提案活動です。 (CA営業:CA →Companion Animall(コンパニオンアニマル 伴侶動物物)の略称) <訪問先> 動物病院(獣医師や動物看護師) 基本は既存顧客への訪問です。(年に数件、新規営業が発生する可能性があります) *全国の動物病院と取引があるため、丁寧な営業ができる環境です。 <担当エリア> 東北 6 県、新潟県(1日あたり6〜8件を訪問) <営業スタイル> 基本直行直帰となります。 どのエリアを訪問するか行動予定は、個人の采配で決められ、裁量をもって営業できます。 ※営業車支給、営業時移動にかかる経費は会社支給 <組織構成> 6 名 男女比(男性:5 名、女性:1 名) ■研修制度 ・OJTがメインとなりますので、先輩社員の同行や営業所内での座学などから始まります。また社内学術課でのセミナーや外部の製品セミナーも用意しております。 ■キャリアパス・モデル年収 年に1回昇進昇格があります。昇進昇格は1年間の評価を基に、行動面も含め2軸で決定していきます。キャリア申告と面談も制度がありますので、年に1回上長と1on1で面談し、短期キャリア中期キャリア長期キャリアや長所や短所などを面談しキャリア形成を推進しております。 その中で他部署への異動も自己申告し上長と相談できる機会となっておりますので、他部署でのキャリアパスも可能性あります(キャリア申告制度、社内公募制度)。 ■同社の特徴: 「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社: 世界の動物薬市場において、当社の世界でのシェアは12位(対象集計期間:2021年1月〜12月)、国内ではトップクラスの地位を築いております。 トップクラスシェアならではの強固な販売ネットワークを持ち、獣医師などの顧客からは高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
<残業ほぼなし/基本直行直帰・ルート営業/動物病院や代理店へ動物用医薬品を提案> ■仕事内容 今回採用する方にお任せするのは P A 営業職です。 ※P A →Production Animal(プロダクションアニマル 畜水産動物)の略称 主に 牛・ 豚・鶏・水産 の 畜水産動物向けの医薬品を担当します。 担当エリア制で、代理店や家畜保健衛生所、畜産農家などの取引先を訪問し、現場への情報提供と情報収集を行う顧客提案型営業です。 生産農家や獣医師の悩み事をヒアリングし、問題解決の提案やアドバイスを行います。 ★担当する顧客は、基本的に既存顧客となります。 (年に数件、新規営業が発生する可能性があります) 東海・北陸エリア ■働き方 ・土日祝休み、残業少なめ(月残業平均時間5時間以下/月、※残業代別途支給) ・基本直行直帰となります。営業車支給、営業時移動にかかる経費は会社支給となります。 ■組織構成 名古屋:中堅と若手の営業所 ■同社の特徴: 「動物が好き」「昔ペットを飼っていた」「感謝される仕事がしたい」、そんな様々な思いを持った人が働いています。「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社: 日本の動物用医薬品市場は、業界リーダーとして積極的にM&Aや新規事業の立ち上げを計画しています。今後も更にスピードを上げて事業拡大を推進していくため、これまでの経験を十二分に発揮し活躍できる環境があります。 ■動物薬市場における同社: 世界の動物薬市場において、当社の世界でのシェアは12位(対象集計期間:2021年1月〜12月)、国内ではトップクラスの地位を築いております。 トップクラスシェアならではの強固な販売ネットワークを持ち、獣医師などの顧客からは高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
<残業ほぼなし/基本直行直帰・ルート営業/動物病院や代理店へ動物用医薬品を提案> ■仕事内容 今回採用する方にお任せするのは P A 営業職です。 ※P A →Production Animal(プロダクションアニマル 畜水産動物)の略称 主に 牛・ 豚・鶏・水産 の 畜水産動物向けの医薬品を担当します。 担当エリア制で、代理店や家畜保健衛生所、畜産農家などの取引先を訪問し、現場への情報提供と情報収集を行う顧客提案型営業です。 生産農家や獣医師の悩み事をヒアリングし、問題解決の提案やアドバイスを行います。 ★担当する顧客は、基本的に既存顧客となります。 (年に数件、新規営業が発生する可能性があります) ■担当エリア 北海道エリア ■働き方 ・土日祝休み、残業少なめ(月残業平均時間5時間以下/月、※残業代別途支給) ・基本直行直帰となります。営業車支給、営業時移動にかかる経費は会社支給となります。 ■組織構成 札幌:ベテランと中堅と若手の営業所 ■同社の特徴: 「動物が好き」「昔ペットを飼っていた」「感謝される仕事がしたい」、そんな様々な思いを持った人が働いています。「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社: 日本の動物用医薬品市場は、業界リーダーとして積極的にM&Aや新規事業の立ち上げを計画しています。今後も更にスピードを上げて事業拡大を推進していくため、これまでの経験を十二分に発揮し活躍できる環境があります。 ■動物薬市場における同社: 世界の動物薬市場において、当社の世界でのシェアは12位(対象集計期間:2021年1月〜12月)、国内ではトップクラスの地位を築いております。 トップクラスシェアならではの強固な販売ネットワークを持ち、獣医師などの顧客からは高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
【「動物好き」「昔ペットを飼っていた」など動物を愛する社員多数◎ペット扶養手当あり/動物用医薬品業界では国内シェアトップクラス!】 〜獣医師や動物看護師に寄り添い「感謝される」営業職〜 ■仕事内容 : 犬や猫など、ペット向け医薬品の提案活動です。 (CA営業:CA →Companion Animall(コンパニオンアニマル 伴侶動物物)の略称) <訪問先> 動物病院(獣医師や動物看護師) 基本は既存顧客への訪問です。(年に数件、新規営業が発生する可能性があります) *全国の動物病院と取引があるため、丁寧な営業ができる環境です。 <担当エリア> 北海道全域(1日あたり6〜8件を訪問) <営業スタイル> 基本直行直帰となります。 どのエリアを訪問するか行動予定は、個人の采配で決められ、裁量をもって営業できます。 ※営業車支給、営業時移動にかかる経費は会社支給 <組織構成> 4 名 男女比(男性:4 名、女性:0 名 ■研修制度 ・OJTがメインとなりますので、先輩社員の同行や営業所内での座学などから始まります。また社内学術課でのセミナーや外部の製品セミナーも用意しております。 ■キャリアパス・モデル年収 年に1回昇進昇格があります。昇進昇格は1年間の評価を基に、行動面も含め2軸で決定していきます。キャリア申告と面談も制度がありますので、年に1回上長と1on1で面談し、短期キャリア中期キャリア長期キャリアや長所や短所などを面談しキャリア形成を推進しております。 その中で他部署への異動も自己申告し上長と相談できる機会となっておりますので、他部署でのキャリアパスも可能性あります(キャリア申告制度、社内公募制度)。 ■同社の特徴: 「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社: 世界の動物薬市場において、当社の世界でのシェアは12位(対象集計期間:2021年1月〜12月)、国内ではトップクラスの地位を築いております。 トップクラスシェアならではの強固な販売ネットワークを持ち、獣医師などの顧客からは高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
【「動物好き」「昔ペットを飼っていた」など動物を愛する社員多数◎ペット扶養手当あり/動物用医薬品業界では国内シェアトップクラス!】 〜獣医師や動物看護師に寄り添い「感謝される」営業職〜 ■仕事内容 : 犬や猫など、ペット向け医薬品の提案活動です。 (CA営業:CA →Companion Animall(コンパニオンアニマル 伴侶動物物)の略称) <訪問先> 動物病院(獣医師や動物看護師) 基本は既存顧客への訪問です。(年に数件、新規営業が発生する可能性があります) *全国の動物病院と取引があるため、丁寧な営業ができる環境です。 <担当エリア> 営業所管轄地区は三重県を除く近畿エリア <営業スタイル> 基本直行直帰となります。 どのエリアを訪問するか行動予定は、個人の采配で決められ、裁量をもって営業できます。 ※営業車支給、営業時移動にかかる経費は会社支給 <組織構成> 13 名 男女比(男性:10 名、女性:3 名) ■研修制度 ・OJTがメインとなりますので、先輩社員の同行や営業所内での座学などから始まります。また社内学術課でのセミナーや外部の製品セミナーも用意しております。 ■キャリアパス・モデル年収 年に1回昇進昇格があります。昇進昇格は1年間の評価を基に、行動面も含め2軸で決定していきます。キャリア申告と面談も制度がありますので、年に1回上長と1on1で面談し、短期キャリア中期キャリア長期キャリアや長所や短所などを面談しキャリア形成を推進しております。 その中で他部署への異動も自己申告し上長と相談できる機会となっておりますので、他部署でのキャリアパスも可能性あります(キャリア申告制度、社内公募制度)。 ■同社の特徴: 「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社: 世界の動物薬市場において、当社の世界でのシェアは12位(対象集計期間:2021年1月〜12月)、国内ではトップクラスの地位を築いております。 トップクラスシェアならではの強固な販売ネットワークを持ち、獣医師などの顧客からは高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
【「動物好き」「昔ペットを飼っていた」など動物を愛する社員多数◎ペット扶養手当あり/動物用医薬品業界では国内シェアトップクラス!】 〜獣医師や動物看護師に寄り添い「感謝される」営業職〜 ■仕事内容 : 犬や猫など、ペット向け医薬品の提案活動です。 (CA営業:CA →Companion Animall(コンパニオンアニマル 伴侶動物物)の略称) <訪問先> 動物病院(獣医師や動物看護師) 基本は既存顧客への訪問です。(年に数件、新規営業が発生する可能性があります) *全国の動物病院と取引があるため、丁寧な営業ができる環境です。 <担当エリア> 東海・北陸エリア(1日あたり6〜8件を訪問) <営業スタイル> 基本直行直帰となります。 どのエリアを訪問するか行動予定は、個人の采配で決められ、裁量をもって営業できます。 ※営業車支給、営業時移動にかかる経費は会社支給 <組織構成> 部署人数:10 名 男女比(男性:6 名、女性:4 名) ■研修制度 ・OJTがメインとなりますので、先輩社員の同行や営業所内での座学などから始まります。また社内学術課でのセミナーや外部の製品セミナーも用意しております。 ■キャリアパス・モデル年収 年に1回昇進昇格があります。昇進昇格は1年間の評価を基に、行動面も含め2軸で決定していきます。キャリア申告と面談も制度がありますので、年に1回上長と1on1で面談し、短期キャリア中期キャリア長期キャリアや長所や短所などを面談しキャリア形成を推進しております。 その中で他部署への異動も自己申告し上長と相談できる機会となっておりますので、他部署でのキャリアパスも可能性あります(キャリア申告制度、社内公募制度)。 ■同社の特徴: 「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社: 世界の動物薬市場において、当社の世界でのシェアは12位(対象集計期間:2021年1月〜12月)、国内ではトップクラスの地位を築いております。 トップクラスシェアならではの強固な販売ネットワークを持ち、獣医師などの顧客からは高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ