9 件
株式会社東京スタデオ
東京都豊島区駒込
駒込駅
350万円~549万円
-
SP代理店(イベント・販促提案など), 内装設計(店舗) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問
★美術やアートの縁の下の力持ち!自分たちの存在を感じさせることなく作品に没入していただくための会場/展覧会づくりに取り組むことができます。 ★創業75年・展覧会制作で業界トップクラスのシェア!★有名な美術館など様々な実績があり、ニュースやSNSでも話題の人気展覧会に携わることができます。 ■業務概要 制作ディレクターとして展覧会のマネジメントをお任せします。 クライアントとの打ち合わせをはじめ、協力会社との打ち合わせ、見積作成、スケジュール調整、資材発注、現場の施工管理までトータルに担当します。 ■組織構成: 制作部は現在25名体制。部長を筆頭に20代から50代まで、幅広い年代が活躍しています。定着率が高い当社では、経験豊富な40代のベテラン社員から貴重なノウハウを吸収できることも魅力の一つ。腰を据えて経験を積める職場です。 ■業務詳細 作品をどう展示するかを話し合い、予算やスケジュールを管理しながら会場を作るというのがメインの仕事です。 作品の内容にもよりますが、打ち合わせには作家や学芸員のほかに、建築家や照明デザイナー、特定の作品専門の技術スタッフなど、いろんな方が参加します。 作品を展示するときに必要なスペースや照明の明るさなど、細かく記載されているので、それを学芸員の方が咀嚼した上で一緒にプランを練っていきます。 ■業務の魅力 〜自分の創った作品が形になり、家族や友人に見てもらう機会も◎〜 ◇話題のイベント制作に携われます。大きな現場だと50〜60人もの職人さんが関わります。どんなプロジェクトでも、作家や主催者、キュレーターの人たちとの新しい出会いがあり、それがこの仕事の魅力の一つです。 ◇手がけた展覧会を家族や友人に見てもらえることも、この仕事の大きなやりがいとなります。 ■スキルアップ 好きを仕事にするために、たくさんの知識を身に着けることができる環境です。 □アート思考 作品やインストラクション(指示書)、作家本人から、表現していること/背景を学ぶことができます。もっと展覧会鑑賞が楽しくなるはずです。 □デザイン力 作品に没入し、作家のいいたかったことを体感する展覧会を形作るには、学藝的/デザイン的な知識が必要不可欠です。ベテラン社員から知識/ノウハウを吸収して身に着けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SOYOKAZE Staff Company
東京都世田谷区野沢
27万円~
福祉・介護関連サービス, ケースワーカー
\24時間看護師常駐の安心ホームでお仕事しませんか?/ 東京都世田谷区にある有料老人ホーム 【しまナーシングホーム学芸大学】にて 『介護スタッフ』を募集しています! 医療に特化している施設なので、看護師と連携して介護業務に専念できます。 あなたのコミュニケーション力を活かしませんか? ご応募お待ちしています! 【待遇】 交通費支給(全額支給) 昇給あり 諸手当あり 賞与あり 社会保険完備 資格取得サポート 制服あり 男性も活躍中 --------------------------------------------- ■ 介護職・ヘルパーのお仕事 介護付有料老人ホームにて介護業務全般 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・レクリエーションの企画、実行 【応募資格】 初任者研修(ヘルパー2級) 介護福祉士 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 ホームヘルパー1級 【学歴】 不問 【月給】272,000円〜 ▼下記詳細 資格手当:30,000円〜38,000円 夜勤手当:8,000円/回 処遇改善手当:26,000円 賞与:年2回(従業員平均3.0ヵ月) 【モデル年収】360万〜 ※資格、経験により異なります 月給 272,000円〜 【月給】272,000円〜 ▼下記詳細 資格手当:30,000円〜38,000円 夜勤手当:8,000円/回 処遇改善手当:26,000円 賞与:年2回(従業員平均3.0ヵ月) 【モデル年収】360万〜 ※資格、経験により異なります
株式会社ダイニングイノベーション
神奈川県横浜市青葉区青葉台
青葉台駅
350万円~699万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【現場ファーストな環境でワークライフバランス◎/板前が握る寿司をもっと身近に楽しめる寿司屋/残業40時間/月8日以上休み】 ■働き方: 当社では現場で働く、従業員を第一に考え、同社の方で残業時間の管理を徹底しております。マストで月次8日の休日を取って頂きます。 ■職務概要: 板前が握る本格寿司を気軽に楽しめる新しいコンセプトの寿司あおいにて店長または、マネージャー候補としてご活躍頂き、ゆくゆくは店長、マネージャーとして新規の店舗展開に携わって頂きます。 ※勤務地備考:成城学園前、青葉台、学芸大のいずれか ■職務内容: ・寿司業態の店舗運営(実際のオペレーション含む) ・数値管理 ・人材採用、教育・マネジメント ・スタッフ(社員、アルバイト)トレーニング など ※今後の店舗展開に向けて、運営管理や寿司技術、人材マネジメントの基盤づくりを身に付けることが可能です。 ■当ポジションの魅力(参照:https://sushi-aoi.jp/): 銀座で味わう寿司に引けを取らない1流のネタを使い、もっと気軽に板前が握る本格寿司を食べて欲しいという想いから生まれました。 カウンターを挟んでお客さんの生のコミュニケーションをとることができます。また今後の店舗展開に向けて、経験方法なマネージャーから学ぶことができ、運営管理スキルや寿司技術を身に付けられるので、安心して就業することができます。 ■当社魅力: 日本の食文化を通して世界中の人々の生活をより豊かなものにするというミッションを掲げている当社は、現在世界12か国410店舗を運営しています。今後も国内外含めて新規店舗を出店予定です。業態も焼肉ライク、イタリアン(VANSAN)、寿司屋、蕎麦屋など、幅広く想いを持って展開しています。
ナカシャクリエイテブ株式会社
愛知県名古屋市天白区野並
700万円~899万円
鉄道業 電力, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
【WEB、アプリディレクションの経験活かせる/日本の魅力発信に貢献/リモートあり・フルフレックス、年休123日(土日祝)転勤無と働き方も◎】 「文化財」はその価値を単に保存するだけではなく、「観光」「地域振興」など新たな分野と密接に連携し、「活用」していくことが求められています。約半世紀の実績を持つアナログ技術と最新のデジタル技術を組み合わせ、歴史的な資料や文化財の保護・情報の発信に貢献いただくポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・デザイナー、開発者、技術者(学芸員、司書、デジタルアーキビスト) のマネジメント ・スマートフォンアプリ開発、WEB制作のディレクション ・デジタルアーカイブの構築 ・博物館、美術館の展示設計及び、展示パネルデザイン ・デジタルや印刷物のコンテンツ制作 ・自治体の策定する文化財の各種計画立案に関するコンサルティング ■仕事のやりがい: デジタルアーカイブ、レプリカ作成、デジタルコンテンツ制作等から日本の魅力発信に貢献できます。 またWEB、スマートフォンアプリを作成し、自治体の観光支援をすることで日本国内だけでなく海外からの観光客の方々に日本の文化を知っていただくような仕事にも関わることができます。 ■組織構成: 17名で構成されています。(課長1名・課員15名・アルバイト1名/男性9名・女性8名)20〜50代までバランスよく活躍中です。 ■当社の特徴: ・設立60年を超え、東海地方に中心に「施設管理支援事業」や「情報管理支援事業」、「文化財事業」の3軸で事業展開をしています。50年以上にわたり積み重ねてきた技術で、お客様の暮らしにも直結する数々のインフラをサポートしています。 ・転勤無で年間休日123日(土日祝休)、コアタイムなしのフレックスタイム制とプライベートとメリハリをつけながら腰を据えて長期的に就業をする事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
【現場ファーストな環境でワークライフバランス◎/板前が握る寿司をもっと身近に楽しめる寿司屋/月8日以上休み】 ■働き方: 当社では現場で働く、従業員を第一に考え、同社の方で残業時間の管理を徹底しております。マストで月次8日の休日を取って頂きます。 ■職務概要: 板前が握る本格寿司を気軽に楽しめる新しいコンセプトの寿司あおいにて店長または、マネージャー候補としてご活躍頂き、ゆくゆくは店長、マネージャーとして今後の店舗展開に向け、運営管理や寿司技術、人材のマネジメントなどの基盤づくりの中心となりご対応頂きます。 ※勤務地備考:成城学園前、青葉台、学芸大のいずれか 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: ・寿司業態の店舗運営(実際のオペレーション含む) ・数値管理 ・人材採用、教育・マネジメント ・スタッフ(社員、アルバイト)トレーニング など ※今後の店舗展開に向けて、運営管理や寿司技術、人材マネジメントの基盤づくりを身に付けることが可能です。 ■当ポジションの魅力(参照:https://sushi-aoi.jp/): 銀座で味わう寿司に引けを取らない1流のネタを使い、もっと気軽に板前が握る本格寿司を食べて欲しいという想いから生まれました。 カウンターを挟んでお客さんの生のコミュニケーションをとることができます。また今後の店舗展開に向けて、経験方法なマネージャーから学ぶことができ、運営管理スキルや寿司技術を身に付けられるので、安心して就業することができます。 ■当社魅力: 日本の食文化を通して世界中の人々の生活をより豊かなものにするというミッションを掲げている当社は、現在世界12か国410店舗を運営しています。今後も国内外含めて新規店舗を出店予定です。業態も焼肉ライク、イタリアン(VANSAN)、寿司屋、蕎麦屋など、幅広く想いを持って展開しています。
三菱地所株式会社
東京都
400万円~549万円
その他メーカー ディベロッパー, プロパティマネジメント(商業施設・その他) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆有名不動産デベロッパーで美術館運営に携わる/フレックス制度やリモート勤務可能で働きやすい環境◆ \歴史ある美術館で、多様な業務に挑戦してみませんか/ ・美術館の運営管理や展覧会の企画・運営に興味のある方歓迎。未経験でもサポート体制が整っています。 ・フレックスタイム制度やリモート勤務が可能な柔軟な働き方を実現できます。 ・美術館運営や展覧会関連の業務を通じて、様々なスキルを磨くことができます。 ■業務内容: 日本を代表する不動産デベロッパーである三菱地所が運営する「三菱一号館美術館」で、展覧会の企画運営や美術館の管理業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・美術館付帯施設(カフェ、ミュージアムショップ等)の企画・運営管理 ・美術館建物の修繕・管理、防災計画、管財管理、委託会社との各種調整 ・展覧会警備・チケット販売管理 ・展覧会付帯イベント、美術館普及イベントの企画・運営管理 ・展覧会予算管理、契約関係事務業務、収益並びに集客向上策の立案・実行 ・展覧会企画運営に関する各種調整、サポート業務 ・共催者・新聞社との展覧会開催に係る契約、スケジュール管理支援 ・展覧会協賛の検討・営業・契約 ・海外からのクーリエ招聘調整、輸送会社・会場施工会社・図録会社等の選定・契約 ・学芸員事務(作品借用、修復関連等)サポート業務 ・展覧会・美術館のPR業務、WEBサイト運営業務、美術館発行物・グッズ制作管理 ・会計・計数管理、部署内庶務・調整業務 ■ポジションの特徴: ・「三菱一号館美術館」の経営に多岐に渡る業務を裁量大きく担っていただけるポジションです。 ・平均残業時間は30時間程度で、フレックスタイム制度や時短勤務制度、リモート勤務も可能(出社とリモートのハイブリッド)な充実した就業環境です。 ■同社の特徴: 1937年に設立された長い歴史を持つ総合不動産会社で、基本使命として「まちづくりを通じた社会への貢献」を掲げています。その事業領域は、丸の内に代表されるオフィスや商業施設の開発、賃貸、運営管理、収益用不動産の開発、住宅の開発、分譲、設計監理、不動産仲介など多岐にわたっています。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人広島女学院
広島県広島市東区牛田東
300万円~449万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 広報
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎正職員登用制度あり/年休124日 ◎多様な入学者選抜: 「オープン・セミナー入試」など、多様な入学者選抜方式を導入 ■募集背景: この度は急な退職に対する補充とそれに伴う異動のため、即戦力となる入試・広報の経験者を募集することとなりました。 広島女学院大学では多様な入学者選抜: 「オープン・セミナー入試」など、多様な入学者選抜方式を導入しており、女性の教育を重視し、人格の形成と社会貢献を目指しています。 ■業務内容: 入試広報の即戦力要員として、以下の業務に携わっていただきます。 ・高校訪問、進学相談会等の募集広報関連業務(業者対応、スケジュール管理、資料発送等) ・オープンキャンパス等のイベント関連業務 ・学生募集に伴う入試関連業務(入試準備、実施等) ・その他、学生募集及び広報に関する業務(電話対応、資料作成、データ入力、集計作業等) ・学生募集及び入試選抜に関する業務 ・その他一般事務業務 ■雇用形態補足: 任期:2026年3月31日までとなります。(初年度契約期間は2025年3月31日までとし、その後1年間更新いたします。) 但し、勤務成績等により任期満了後の更新、もしくは専任登用の可能性がございます。 これまでの経験を生かしてご活躍いただける環境をご用意しております。 ■広島女学院大学の特徴 ・キリスト教主義に基づく人格教育: 創立以来、キリスト教精神を基盤とした女性の人格形成を重視しています。 ・ライフキャリア教育の充実: 「ライフキャリアデザイン」という全学共通科目を設置し、生涯にわたる女性のキャリア形成を支援しています。 ・少人数教育: 教員と学生の距離が近く、きめ細かい指導を行っています。入学から卒業まで、学生一人あたり13回以上の教職員面談を実施しています。 ・地域に根ざした教育: 広島という地域性を活かし、「平和教育」を重視しています。 ・多様な入学者選抜: 「オープン・セミナー入試」など、多様な入学者選抜方式を導入しています。 ・国際交流の推進: 留学制度の充実や「アジアクラブ」の設立など、国際交流に力を入れています。 ・資格取得支援: 管理栄養士、建築士、学芸員、教職などの養成課程を設けています ・教養教育の重視: 全学的に教養教育に取り組み、人間性の涵養を推進しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウェザーコック
北海道札幌市豊平区月寒西三条
その他, その他出版・広告・販促・印刷関連 その他クリエイティブ職
〜博物館に展示される生物模型やプロジェクションマッピングの企画進行役/お客様のイメージを形にする業務/第二創業のスタートアップメンバーとして成長できる◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に、博物館や科学館、公共施設や商業施設等に展示する模型(生物模型や地形模型など)の企画・営業〜製作〜納品までの調整役となるディレクターを担当いただきます。 展示物の企画、仕様作成、図面製作、製作部門との調整、納品まで顧客との窓口を担っていただきます。 顧客とどこにどんなものを、どのように展示するかなど企画していただくことがメインで、新規開拓などの営業のお仕事はほとんどございません。 主な顧客としては、大手ディスプレイ会社(乃村工藝社、丹青社など)や自治体(全国の博物館、科学館など)の方となります。 ■業務の流れ: 小規模企業のため、早期から担当業務を持っていただき、展示企画ディレクターとして活動していただくことを期待しています。 入社後は、先輩社員のサポートを受けながら、小規模な業務を担当いただき、ある程度業務を任せられるスキルを身に着けていただいた段階で、担当顧客をもっていただくことを想定しています。 ■配属部署について: ・企画営業部は、部長(40代男性)とメンバー1名(20代女性)の2名体制となっています。現メンバーは、デザイン会社経験者や学芸員経験者です。 ・顧客が、大手ディスプレイ会社や自治体となるため、先方の要望を正確に把握し、ニーズに沿った展示模型を製作することが求められます。また、小規模企業のため、自ら学ぶ姿勢や関係者とのコミュニケーションを図りながら、仕事に取り組んでいくことが必要となります。なお、業務の状況を見て、今後も増員を図っていく計画で考えています。 ■当ポジションの魅力: ◇自ら担当した案件が実際に多くの方の目に触れたり、ニュースとして取り上げられたりする機会が多くあるため、自らの仕事がどのように社会に役立っているかを実感することができます。 ◇受託制作・下請けだけではなく、自社製品を有しているため、自ら製品開発に関わる機会があります。 ◇2024年10月から新体制に移行するため、第二創業のスタートアップメンバーとして、会社の成長に関わる機会があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ギャラリー1045【東横INNグループ】
東京都品川区南大井
大森海岸駅
その他, 販売促進・PR
<*以下いずれかに当てはまる方*> ■学芸員のご経験(美術館・博物館など)をお持ちの方 ■美術系の専門学校や大学をご卒業の方 ■普通自動車運転免許(AT限定可)または原付免許など ※本社と城南島への行き来が発生するため、バイクや車を運転できる方を歓迎しています! <*こんな方にピッタリ*> ◎裁量をもってイベントの企画に取り組みたい方 ◎好きな仕事を長く続けたい方
都内最大級のアート施設【ART FACTORY城南島】で… 展示会の企画から運営までトータルで携われる♪ \【ART FACTORY城南島】のココがスゴイ!/ □都内最大級の規模感(広さ約3000平米・4フロア) □大人から子どもまで幅広いお客様にアートを楽しんでいただける □常設展や企画展だけでなくワークショップも開催 □メディアでの掲載実績あり \こんなあなたをお待ちしています/ □学芸員の仕事にやりがいは感じているけれど…企画段階から携わりたい □学生時代に学んだ美術の知識を仕事に活かしたい □イベントの企画や運営に携わった経験がある \働きやすさも抜群です/ □【東横INNグループ】で安定基盤を確立 □女性社員がほぼ100% □ママ社員も活躍中 □残業少なめ 【東横INNグループ】で安定性抜群!グループ施設は割引価格で利用可能*都内最大級のアート施設【ART FACTORY城南島】で働く*メディアでの掲載実績あり*企画から運営まで裁量をもって携われる 【ART FACTORY城南島】の常設展や企画展、ワークショップの企画・運営をお任せします。 <*具体的には*> ■各展示の企画 ■出展するアーティストへの連絡 ⇒出展をお誘いしたり、作品の搬入日を設定したり…。 普段の生活ではなかなか関われないアーティストの方々と コミュニケーションがとれるため刺激的です♪ ■作品の搬入・管理 ■展示会の運営 ■そのほか事務業務 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ★企画によっては、年単位で動くものも! 企画のコンセプトからアーティスト選定、当日の運営まで 自分たちでつくりあげるやりがいを体感いただけます。 【仕事の魅力】 4フロアにまたがるアートの楽園! アーティストの作品の展示や他企業との協賛による企画展、親子で参加できるワークショップなど 【ART FACTORY城南島】ならではのイベントが目白押し! ★ちなみに…現在はこんな展示を行っています □常設展「Japanese Paper “Edo”Installation」 □常設展「KIMIYO MISHIMA Installation」 ※一部内容を変更しています □スタジオアーティストによる企画展「さとうくみ子 ユーモアなかたち」など ★羽田空港が近いということもあり、海外のお客様もたくさん! お客様からは「展示物が多いので、いろいろな作品に出会える」 「アーティストと一緒に参加できるワークショップは、ここでしか体験できない」 そんな嬉しいお声もたくさん届いています。 子育てへの理解がある環境でライフイベントを経ても安心 当社のほぼ100%が女性社員で、子育てと両立しながら働くママ社員も在籍しています! そのため子育てへの理解もあり、この先出産などのライフイベントを経ても 無理なく仕事を続けることができます。 ★展示会やイベントの日程など業務状況にもよりますが、 「子どもの学校行事に参加したいので休みを取りたい」などの 希望休も遠慮なくご相談ください! 社員同士の距離が近いため、相談もしやすい環境です♪
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ