服装自由リモートワークOKフルリモートあり
【私たちの働き方について】
【私たちの働き方について】
基本的に リモート勤務 になります。
私たちは、エンジニアが最大限パフォーマンスを発揮できるフレキシブルな働き方と環境づくりに努めています。
会社イベントや重要な打合せなどで出社をお願いすることもありますが、そうした実際に顔を合わせての交流機会を大切にしている点にも、共感いただけると嬉しいです!
【webエンジニア】
================================
自社で提供しているEmmaToolsを軸に
①EmmaToolsの開発運用
②EmmaToolsの開発責任者
③新規プロダクトの開発責任者
と、開発者として社内で先陣を切っていくポジションをお願いしたいと考えております。
■■■『EmmaTools』とは?■■■
SEOに強いコンテンツ(記事)を作りたいメディア運用者やディレクター、ライター向けの 生成AI搭載のオールインワンSEOツールです。
・SEO記事の品質を自動で分析し、スコアを可視化。
・AIによる文章の自動生成でコンテンツ作成を効率化。
・企画~分析まで初心者でも安心な機能群とUIデザイン。
生成AIを活用した機能開発に注力しており、AI とのコラボレーションによるコンテンツライティングを確立し、より高品質なコンテンツをより速く作成することに挑戦しています。
将来は SNS や動画を含むマルチモーダルなコンテンツにも対応し、書き手の知恵や体験をさまざまなメディアで配信できる世界を実現したいと考えています。
★「2023年度グッドデザイン賞」を受賞
【クラウドエンジニア】
================================
グロースハック思考でマーケティングとエンジニアリングを横断し、
①SEOマーケティングSaaS
②HRアプリ
③WEBメディア
など複数サービスを担当していただきます。また、将来的には社内を横断する
プラットフォーム責任者になっていただきたいと考えております。
ご自身のご経験や強みを活かし、当社を次のステージへ導いてくださる方とお会いできることを楽しみにしています。
【業務内容】
・自社プロダクトのデータ分析、基盤の設計、クラウド開発
・Webメディアのクラウド開発、運用
・新規事業のクラウド基盤の構築
・ベトナム支社との連携業務
・Webアプリとスマホアプリにおけるクラウドの基本的なアーキテクチャの構築
・AWSの設計や技術選定、サービス運用 等
【技術スタック】
・開発言語: Python, TypeScript, PHP, Node.js
・フレームワーク:Flask, Nuxt.js, Codeigniter, Express.js
・インフラ:AWS(EC2, EKS, ECS, ECR, RDS, ELB, S3, CloudFront, Certificate Manager, CloudWatch, Lambda, API Gateway, Route 53, CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy, CodeCommit, DataPipeline, AWS Glue, Athena, Sagemaker), Kubernetes, MongoDB Atlas, Docker, Zabbix, Fluentd, Helm, ArgoCD
・ツール:Lucidchart, ChatWork, Slack, G Suite, Backlog, Github, confluence, figma