901 件
菱江ロジスティクス株式会社
三重県四日市市内堀町
-
350万円~499万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
学歴不問
■業務内容: ・受注納品伝票の作成、確認 ・受注内容のシステム入力、確認 ・点呼の補助 ・各種機関への申込 将来的には ・トラックの運転計画の作成 ・ドライバーへの配車指示 ・運転日報の確認 などの運行管理業務を行っていただきます。 ■当社について: 当社は昭和10年創業以来、主に三菱ガス化学株式会社の製品物流 及び 工場構内作業の事業を展開し、関連企業として業績も安定しております。 ■事業内容: 物流サービスとして、主に合成樹脂製品及び液体化学品輸送業務。 荷主様よりお預かりした製品の保管・在庫管理業務、入出庫業務。 構内作業として各種化学品の製造 及び 容器詰め作業。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロジスティクス・ネットワーク
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
400万円~499万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心) 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【物流営業経験必須◆3PL事業経験者歓迎◆賞与4カ月分(昨年実績)◆各種休暇制度など福利厚生充実◆ニチレイGの安定基盤】 食品メーカーや外食の企業様を対象として、以下の業務をお任せします。 ■業務概要 ・顧客の物流に関する課題点を特定し、その課題を解決できるような物流サービスの提案を行っていただきます。 例:配送ルートの効率化、積載量の適正化、配送車の台数の適正化 上記を通した物流コストの軽減の提案 ■業務内容: ◎新規取引先の開拓および販売促進に関する業務 ◎物流サービスの企画立案と構築に関する業務 ◎3PL事業の拡大、お客様の物流管理・物流ソリューションに関する業務 ◎お客様へのソリューション提供(企画・調査・分析・設計)に関する業務 ■組織構成: 配属先となる『ソリューション開発本部』のうち、営業開発部署にて募集いたします。 営業開発部署は全体で10名ほどの組織です。 1つの案件に対して5〜6名のチームで取り組んでいただきます。 ■キャリアステップ: 役職登用試験、コース転換制度、キャリア申告制度などがあり、ご自身の活躍の幅を広げることが可能な環境です。 ◎役職登用試験 L1年に1回、基準を満たした社員がマネージャーなどの役職者へのキャリアアップを目指せる試験が実施される ◎コース転換制度 L地域総合職から全国総合職に変更するための試験があり、全国拠点でのキャリアパスが可能です ◎キャリア申告制度 Lご本人のキャリアを上長に共有する機会があり、相談の上で社内の別ポジションに異動ができる 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【低温物流業界国内トップ級シェア/食のインフラを支えるニチレイグループの安定企業/生鮮食品加工の生産管理をお任せ/ワークライフバランス◎/家族手当等手当充実◎/残業月平均20H】 ■業務内容: 低温物流業界国内トップ級シェアで、食のインフラを支えるニチレイグループの当社にて、食品の生産管理(流通加工)業務をお任せします。 ■具体的には: ◇流通加工(リパック、ラベル張り等)現場の管理 ・工程管理表の作成 ・作業の進捗状況の管理 ・商品仕様通りに加工は出来ているか ・加工機器は正しく使用され、不具合は無いか 等 ◇資材備品の管理 ・商品に使用する資材や現場で使用する消耗品の在庫管理及び発注業務 ◇加工管理に付随するPC入力、データ管理、帳票類管理 ・製品歩留、加工実績データ登録に関する業務 ◇衛生管理業務 ・衛生管理計画書作成 ・保健所衛生監視立ち合い ◇コスト管理業務 ・原価計算 ・見積書作成とシュミレーション ◇お客様とのやりとり・調整 ◇加工作業スタッフとのやりとり・調整 ◇加工機器業者とのやりとり・調整 ◇資材納品業者とのやりとり・調整 ※年齢・ご経歴によっては役職者での採用もございます ※前任者から引継ぎあり⇒その後はメイン責任者として従事いただきます ■ニチレイロジグループについて: 低温物流業界国内トップ級: 国内最大級の冷蔵保管能力、全国を網羅する輸配送ネットワーク、徹底した物流品質管理、顧客のニーズの上を提案する物流コンサルティング、これらを組み合わせたロジスティクス事業において、国内トップクラスの地位を確立しております。 『ニチレイロジグループが何かあると、日本の食がストップする』といっても過言でないほど、社会的使命感のある仕事を担っています。 変更の範囲:本文参照
丸紅ロジスティクス株式会社
茨城県猿島郡境町みらい平
450万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<丸紅グループの総合物流会社/ロジスティクスのエキスパート集団/グローバル展開/明確な評価制度あり◎キャリアアップ可能な環境/年休123日> ■募集背景: ペットソリューション事業の拡大に伴い当センターを新設しました。当社事業拡大の中核となるセンターでこれまでのご経験を活かし、将来の幹部候補としてご活躍頂ける方を募集します。 ■業務内容 入社後は出荷業務等、一連の業務を行いながら実務を学んでいただきます。 従事するクライアントにより、以下いずれかの業務をお任せします。 ■具体的な業務 ◎出荷現場管理 ◎事務業務管理 ◎加工作業管理 ◎労務管理、収支管理等の管理業務(ご経歴に合わせてお任せします) ※実務に従事するパート・派遣社員等の管理もしつつ、人員が足りていない場合の業務フォローにることもあります。 ※24時間運営のセンターではない為、夜勤業務は発致しません。 ■キャリアパス: 担当部署内での労務管理や収支管理、若手人材の育成をお任せします。将来的にはセンター長〜所長といった上級ポジションにチャレンジしていただけるを求めています。 ■評価制度: ◇直近にて事制度改定を実施。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度になっています。 ◇入社後慣れてきたらマネジメント業務にも積極的にチャレンジしていただき、その後適性に応じてぜひセンター長や所長の上級役職を目指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社の魅力: ◇当社は、総合商社丸紅グループの物流会社です。商流機能や国内・海外のネットワークなど、丸紅の総合力を活かしてお客様の課題解決を行っています。 顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。 ◇商社系総合物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築し、商物一体の業務プロセスを通じ「品質」「価格」「納期」向上につながる提案・運用で顧客を支援しています。 ◇物流の枠を超え、顧客のサプライチェーンにおける様々な課題を解決するサプライチェーン・ソリューション事業を展開しています。 変更の範囲:当社業務全般
東京都千代田区神田錦町
700万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜丸紅グループの総合物流会社/グローバル展開/車通勤OK/年間休日123日〜 当部署の事業拡大に伴い、運用体制強化に向けた所長候補(管理職)を募集いたします。 ■仕事の内容: 入社後、ご経験によりお任せする業務が変わりますが、マネジメント層として当センターの一連の業務を把握いただきながらステップアップしていただきます。拡大するペットソリューション事業を支える人材として、経験豊富な方を募集いたします。 ■具体的な業務: ・センター運営管理業務(報告資料作成等含む) ・配車管理 ・事務業務管理 ■キャリアパス: 将来的には所長〜部長以上の上級役職を目指していただきます。 ■当社の魅力: 当社は、総合商社丸紅グループの物流会社です。商流機能や国内・海外のネットワークなど、丸紅の総合力を活かしてお客様の課題解決を行っています。 顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
〜丸紅グループの総合物流会社/グローバル展開/年休123日/完全週休2日制〜 ■仕事の内容: 入社後は入出荷業務等、一連の業務を行いながら実務を学んでいただきます。ペットフードのECサイト販売商品を取り扱うため、以下業務のいずれかにまずは従事いただきます。 (1)入出荷現場管理 (2)事務業務管理 (3)加工作業管理 フォークリフト講習は入社後に会社の費用負担で受講可能です。 適性に応じて、担当部署内での労務管理や収支管理をお任せし、ゆくゆくはセンター長といったポジションにチャレンジしたい人材を募集します。 ■働き方: 残業時間は25時間/月程度、ペットフードのEC商材を取り扱うこともあり、土曜・祝日の出勤等シフトで調整いたします。 ■キャリアパス: 将来的には物流センター間の異動で様々な案件に携わりながら、物流パーソンとしてのキャリアを積んで成長していただきます。 ■当社の魅力: 当社は、総合商社丸紅グループの物流会社です。商流機能や国内・海外のネットワークなど、丸紅の総合力を活かしてお客様の課題解決を行っています。 顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
〜丸紅グループの総合物流会社/グローバル展開/年休123日/車通勤可/完全週休2日制〜 ■仕事の内容: 入社後は入出荷業務等の一連の実務を学んだあと、以下のいずれかの業務に従事いただきます。 ■具体的な業務: ・入出荷現場管理 ・事務業務管理 ・加工作業管理 ・配送業務管理 ■キャリアパス: ご本人のチャレンジ意欲・適性に応じてセンター長・所長職へも積極的に登用していきます。 ■当社の魅力: 当社は、総合商社丸紅グループの物流会社です。商流機能や国内・海外のネットワークなど、丸紅の総合力を活かしてお客様の課題解決を行っています。 顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
〜丸紅グループの総合物流会社/グローバル展開/年間休日123日〜 ■仕事の内容: 菓子類の輸配送を管理する当センターでは、事業拡大に向けた新規案件の稼働を数多く予定しております。その中でメーカーである取引先との入出荷情報のやり取りや輸配送管理のオペレーション、委託先倉庫との在庫管理、さらには品質および監査対応のマネジメントをお任せします。 また、基本は中京エリアの配車、関西・北陸向けの幹線輸送対応ですが、今後は静岡や関西方面などにも商品輸送が増えるため管轄範囲が広がっていきます。 入社後まずは一連の業務を学んでいただきつつ、各種業務調整や収益向上に向けた業務効率改善施策の企画・立案を進めていただきます。 将来的には所長にキャリアアップいただきたいポジションです。 ■魅力・働き方: 取引先の案件上、当番制で月1〜2回の土曜日出勤あり。ただしその際は事前に振替休日を設定のうえ対応。 ■当社の魅力: 当社は、総合商社丸紅グループの物流会社です。商流機能や国内・海外のネットワークなど、丸紅の総合力を活かしてお客様の課題解決を行っています。 顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/国内ロジスティクス事業を基盤に国際輸送も合わせたサプライチェーンソリューション事業を展開/年休123日】 ■業務内容: 丸紅および丸紅グループの穀物、石炭、鉱鉱石、肥料、鋼材等をメインに年間数百万トンを運ぶ船の用船仲介を行う営業をお任せします。 用船契約の新規獲得や既存契約の更新、そして詳細条件交渉、新規顧客開拓等担っていただく想定です。 ■業務詳細: ・用船契約の新規獲得や既存契約の更新 ・輸送プランニング、輸送運賃の交渉、見積作成、輸送契約締結 ・契約後のエクゼキューション ・仕入先船会社及び顧客の新規開拓や既存リレーション構築・強化など ■配属先: 用船営業所での勤務となります。中途入社社員も多く部内の研修は充実しております。 ■働き方: 通常月の残業時間は10時間/月、繁忙期でも20時間/月程度のため、ワークライフバランスがとりやすい職場環境です。 ■キャリアパス: 経験に応じて後進育成もお任せします。本人の希望・実績・適性等を鑑みて管理職へのステップアップも可能です。 ■評価制度: 直近、人事制度改定を実施しました。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度となりました。 ■当社の特徴: ◇総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。物流会社の域を超えたビジネスパートナーとして、戦略的なロジスティクスをプロデュースします。 ◇商社系物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ベニレイ・ロジスティクス
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
350万円~549万円
倉庫業・梱包業, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
〜正社員登用前提での採用です/丸紅グループ/商社系の冷蔵倉庫で日本のトップ企業/会社の安定性ともに良好で腰を据えて定年までじっくり働ける環境がございます〜 当社は丸紅グループが海外から輸入する水産・畜産・果菜の食品全般に加えて、国内外の冷凍食品・冷蔵食品全般を取り扱っている冷蔵倉庫会社です。 冷蔵倉庫で日本トップ企業の当社にて輸入食品の検数業務をお任せします。 ■職務内容: ・海外から入ってきた食品の低温倉庫における貨物(食品)の検数業務 ・派遣社員への指示だし/育成 ■組織構成:各現場に5名程度社員が在籍をしております。20代〜40代の社員が幅広く活躍しております。また、加えて派遣や業務委託社員も10名程度在籍しています。 ■キャリアパス:スキルや経験を積むことで、主任や管理職への昇給も可能な環境です。 ■当社特徴: 東京2か所、川崎1か所、大阪1か所の計4事業所にて、約6万トンの容積を保管できる倉庫を保有し、商社系の冷蔵倉庫で日本のトップ企業です。 当社の強みは丸紅グループであることと、扱う水産物も卸先も特定のものに偏るのでなく、バランスよく分散されている点です。その為、事業が大きく傾く可能性が低く、資本上も事業上も安定感がある点が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
〜丸紅グループの総合物流会社/グローバル展開/安定稼働体制強化を目指し、物流業界でのさらなるキャリアアップを目指している方募集〜 ■仕事の内容: ペットソリューション事業の拡大に伴いセンターを昨年増床。安定稼働に向けたセンター長・所長候補を募集します。ご経験によりお任せする業務が変わりますが、ご入社後、以下の業務をお任せします。 ■具体的な業務: ・センター運営管理業務 ・配車管理 ・事務業務管理 ・出荷現場管理(フォーク運転免許業務あり) ・包装ライン作業管理業務(夜勤業務あり) ■働き方: ・残業時間は30時間/月程度(決算近くの繁忙期は40時間超/月、また休日出勤の可能性あり)。従事いただく業務の案件によっては夜勤のシフト業務もあります。 <就業時間> ・包装ライン シフト勤務(夜勤業務含む) ・その他ライン 9:00〜18:00 ■キャリアパス: 入社後は出荷業務等を行いながら、一連の倉庫業務を学んでいただく。適性に応じて担当業務をお任せし、管理業務にステップアップ。ご本人のチャレンジ意欲・適性に応じてセンター長・所長職へも積極的に登用していく想定です。 ■当社の魅力: 当社は、総合商社丸紅グループの物流会社です。商流機能や国内・海外のネットワークなど、丸紅の総合力を活かしてお客様の課題解決を行っています。 顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
〜丸紅グループの総合物流会社/グローバル展開/年休123日/車通勤可/完全週休2日制〜 ■仕事の内容: 入社後は現場の一連の業務を学んでいただいたあと、担当業務をもっていただきます。その後は管理業務や若手社員の育成にも携わっていただき、センター運営の中核人材としてキャリアを積んでいただきます。 ■具体的な業務: ・入出荷現場管理 ・事務業務管理 ・加工作業管理 ・配送業務管理 ・センター運営管理(計数管理、労務管理含む) ■キャリアパス: ご本人のチャレンジ意欲・適性に応じてセンター長・所長職へも積極的に登用していきます。 ■当社の魅力: 当社は、総合商社丸紅グループの物流会社です。商流機能や国内・海外のネットワークなど、丸紅の総合力を活かしてお客様の課題解決を行っています。 顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心) SCM企画・物流企画・需要予測
【国際物流経験が5年以上ある方歓迎/総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/事業拡大中/年休123日】 ■業務内容: 顧客の国際物流ニーズを伺いながら様々な輸送モードを使ったドアツードアの物流を提案いただきます。日用品から建機、製薬、化学品など多種多様な商材で既存顧客の深耕営業から新規顧客の開拓までをお任せします。国内の出張は既存の取引先が多い名古屋周辺ですが、新規顧客の開拓には中国・四国・九州も含まれますので、新規案件の開拓状況によっては出張も増えます。また海外出張も新規案件によって、米国・タイ・ベトナム・中国等へ行くこともあります。 ■業務内容詳細 既存顧客とのつながりは長く定期的な物量はあるものの、新規顧客の開拓がなかなか進められないのが現行の当部署での課題です。丸紅グループや東京本社の国際事業顧客の紹介もありますが、ご入社後は積極的に新規顧客の開拓に取り組んでいただき、事業拡大を牽引いただくことを期待します。 ■キャリアパス: 長期的には顧客担当ローテーションも行い、様々な商材・輸送方法の経験を積んだ後、マネジメント層へのステップアップを期待しています。 ■働き方: 残業は、通常時で月25時間程度となっています。ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 ■評価制度: 直近に人事制度改定を実施しました。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度となりました。 ■当社の魅力: 業界の商・物流に合わせたプラットフォームサービスを提供し、サプライチェーンにおける重複在庫の解消、輸送経路の削減等、お客様のサプライチェーン効率化に貢献しています。当社の高度ノウハウを取得しキャリアアップして頂くとともに、ご経験を生かせるステージを提供いたします。 ■当社の特徴: ・総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。物流会社の域を超えたビジネスパートナーとして、戦略的なロジスティクスをプロデュースします。 ・商社系物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。 変更の範囲:会社の定める業務
郵船ロジスティクス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
550万円~899万円
海運業 航空運輸業, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 品質管理(食品・香料・飼料)
【グローバル人材として成長できる環境/東証プライム上場・業界大手日本郵船グループ/世界46カ国・375都市・650拠点で物流サービスを展開/賞与実績5.7カ月分/離職率3%以下】 日本国内および近隣国におけるヘルスケア(医薬品・医療機器)産業顧客に対するヘルスケア物流の品質管理をお任せします。 ■業務内容 (1)ヘルスケア物流の品質管理を担うグローバルチームの一員として、日本および東アジア地域におけるグローバル品質標準の導入・維持・拡大支援 (2)日本および東アジア地域の現地法人の品質部門と協力し、ヘルスケア産業顧客向けの監査対応・ソリューション考察 その他、同チーム所属の欧州、米州、アジア・オセアニア地域の担当者/事業管理部門(Business Unit)と連携も行っていただきます。 ■組織構成 親会社となる郵船ロジスティクスグローバルマネジメント株式会社に出向 (上記会社は主に郵船ロジスティクスから出向社員から構成されています) Strategic Sales Management Group、Healthcare IV Teamのメンバーとして配属予定 メンバーは計12名で、オランダ・アメリカ・中国・シンガポールなど世界各国にメンバーが点在するグローバルチームです。チーム長はオランダ在住です。 ■魅力 ・グローバルなチームで英語力を磨き、グローバル人材として成長することが可能です! ■当社について: ◎フォワーダー(国際輸送業者)として、集荷〜通関〜航空機・船のスペース確保〜倉庫での保管〜最終目的地へのトラック配送まで、国際輸送に関わる手続きを自社で提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社学研ロジスティクス
埼玉県入間郡三芳町上富
~
倉庫業・梱包業, 物流・購買アシスタント 営業事務・アシスタント
未経験から事務職★社会人経験があればOK!1992年創立・学研ホールディングスのグループ会社◇残業20時間以下・土日祝休+夏冬休みあり/フレックス◇「くるみんマーク」認定取得 ■POINT <学研グループの安定基盤>長年にわたり培ってきた教育・医療福祉分野での実績と信頼を背景に、安定した事業基盤を持っています。 <専門性の高い物流ノウハウ>書籍、教材、医療材料など、専門的な商材の物流に特化しており、高品質な保管・配送サービスを提供できるノウハウが強みです。 <社会貢献性の高さ>教育や医療福祉を支える物流を担うことで、社会インフラの一翼を担い、やりがいを実感することができます。 ■業務内容 学研グループを支えてきたノウハウで物流事業を展開する当社において、受託増加に伴い、現場作業員がスムーズにより効率の良い配送を実現するためのサポートをする物流事務スタッフを募集いたします。 ■業務詳細 メイン業務:電話やメールで取引先や社内からの問い合わせ(電話は1時間に1~2本、メールは30〜40件ほど)に対応していただきます。 *下記業務もお任せする場合がございます。 基幹システムを使用するオペレーション業務:専用システムを活用して、お客様に発送するための指示書の出力をします。 ■入社後の流れ まずは1~2か月程度かけて、当社の事業やシステムについてOJTを通じて業務を覚えて頂きます。OJTは同じ配属部署のベテラン現場社員が担当するため、着実に業務をキャッチアップすることが可能です。 ■配属組織 ご経験や適性に合わせて、3部門いずれかの配属となります。 ・外販(グループ外の書籍)部門:社員3名、嘱託社員3名 ・学研グループの書籍部門:社員3名、嘱託社員6名 ・幼稚園向け商品部門:社員4名、嘱託社員3名 ■働きやすい環境 ・年休130日・土日祝休み・フレックス有があり、プライベートとの両立を図りやすい環境 ・社員全員が仕事と子育てを両立でき、長期就業が可能 ・年次有給休暇取得日数45%以上を掲げ、ノー残業デーの実施、残業時間把握の徹底や個別面談など様々な工夫を行っており、2020年3月には3度目となる「くるみんマーク」の認定済み 変更の範囲:会社の定める業務
〜総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/国内ロジスティクス事業を基盤に国際輸送も合わせたサプライチェーンソリューション事業を展開〜 ■業務内容 当社の菓子関連事業の中核である新発田物流センター。取引先様の工場に併設している当センターでは、出荷状況や現場作業におけるニーズのヒアリングをしながら、輸送コストの交渉〜ソリューション提案などの営業業務にも携わっていただきます。 入社後まずは一連の業務を学んでいただきつつ、取引先様との重要な窓口として業務をお任せしていきます。 ・センターのリソースマネジメント(メンバー・在庫・収支等の管理) ・顧客のロジスティクスやセンター全体における生産性の向上、課題解決 ・収支管理、既存・新規の営業活動 ・事務業務 ※物流センター運営 https://www.marubeni-logi.com/service/logi-center/ ■働き方 残業時間抑制などに始まる働き方改革にも注力し、働きやすい環境を目指しています。 ■メッセージ ・直近で人事制度改定を実施。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度になっています。 ・入社後マネジメント層として業務していただいたあとは、ぜひ更なる上級役職を目指していただき、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社について ▼歩みと特徴 当社は2015年に国際フォワーディング事業会社と、国内物流センター・共同配送等の3PL事業会社が合併して生まれた総合物流企業です。経営理念と当社の行動指針である「熱意」「創意」「誠意」の三意に基づき、国際物流と国内物流が一体化してシナジー効果を生み出せることが最大の特徴です。 ▼今後目指すもの ペットフード関連商品の国内取扱いにおいてはトップクラスシェアを誇る当社。それらの経験を活かしながら様々な業界特有の課題を検証し、個社最適から業界全体の最適化へ、業界共通の課題に主要なプレーヤーと共同で取り組むことでコストの適正化と品質向上を両立していきます。当社ではこれらの施策を「業界別プラットフォーム構築」とし、現行取り組んでいる菓子やスポーツアパレル業界だけでなく、BPO事業も展開しながら更なるプラットフォーム構築に取り組んでいきます。 変更の範囲:当社業務全般
300万円~399万円
物流事務◆正社員/事務経験を活かせる!1992年創立・学研ホールディングスのグループ会社◇残業20時間以下・土日祝休+夏冬休みあり/フレックス◇「くるみんマーク」認定取得 ■POINT <学研グループの安定基盤>長年にわたり培ってきた教育・医療福祉分野での実績と信頼を背景に、安定した事業基盤 <専門性の高い物流ノウハウ>書籍、教材、医療材料など、専門的な商材の物流に特化しており、高品質な保管・配送サービスを提供できるノウハウが強み <社会貢献性の高さ>教育や医療福祉を支える物流を担うことで、社会インフラの一翼を担うやりがいを実感 ■業務内容 学研グループを支えてきたノウハウで物流事業を展開する当社において、受託増加に伴い、現場作業員がスムーズにより効率の良い配送を実現するためのサポートをする物流事務スタッフを募集いたします。 ■業務詳細 メイン業務:お客様に発送するための指示書の出力や、電話やメールで取引先や社内からの問い合わせに対応します。 (電話は1時間に1~2本、メールは20〜30件ほどですが、基本的に契約社員が対応するため、4,5件ほどの重要事項のみお任せ) また担当クライアントと在庫や作業員の人数、作業状況など受発注からの業務プロセス管理・調整もお任せし、業務改善やコスト削減も検討いただくため、物流の知見が身につき、スキルアップしていただけます。 ■入社後の流れ まずは1~2か月程度かけて、当社の事業やシステムについてOJTを通じて業務を覚えて頂きます。OJTは同じ配属部署のベテラン現場社員が担当するため、着実に業務をキャッチアップすることが可能です。 ■配属組織 ご経験や適性に合わせて、3部門いずれかの配属となります。 ・外販(グループ外の書籍)部門:社員3名、嘱託社員3名 ・学研グループの書籍部門:社員3名、嘱託社員6名 ・幼稚園向け商品部門:社員4名、嘱託社員3名 ■働きやすい環境 ・年休130日・土日祝休み・フレックスがあり、プライベートとの両立を図りやすい環境 ・社員全員が仕事と子育てを両立でき、長期就業が可能 ・年次有給休暇取得日数45%以上を掲げ、ノー残業デーの実施、残業時間把握の徹底や個別面談など様々な工夫を行っており、「くるみんマーク」も認定済み 変更の範囲:会社の定める業務
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
〜総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/国内ロジスティクス事業を基盤に国際輸送も合わせたサプライチェーンソリューション事業を展開〜 新潟へのUターン転職やこれまでのドライバー技術を活かしたい方、積極的に募集しております。当社の中核事業で一緒に働きませんか。 ■業務内容: 米菓関連の取扱いが多い新発田物流センターにて、自社車両(大型車)に乗務し、近距離輸送の業務をお任せします。 具体的には、新発田市岡田〜新潟市北区間のパレット積みやバラ積み菓子類のシャトル輸送です。 状況に応じて一部コース変更、積載貨物の変更に伴いミルクラン方式となる場合もあります。入社後は座学や横乗り期間等の研修をしっかり行ったうえで、業務に取り組んでいただきますので、新潟で物流ドライバーとしてキャリアを積みたい方を募集します。 ■働き方: 残業時間は25時間/月、繁忙期で30時間/月程度です。 業務は早朝4:00〜深夜1:00の間で複数の勤務シフトがあります。 ■当社について: ▼歩みと特徴 当社は2015年に国際フォワーディング事業会社と、国内物流センター・共同配送等の3PL事業会社が合併して生まれた総合物流企業です。経営理念と当社の行動指針である「熱意」「創意」「誠意」の三意に基づき、国際物流と国内物流が一体化してシナジー効果を生み出せることが最大の特徴です。また総合商社丸紅グループの物流会社であることから、商流機能や国内・海外のネットワークなど、丸紅の総合力を活かしたグローバルサプライチェーンとしてお客様の課題解決が可能です。 ▼今後目指すもの ペットフード関連商品の国内取扱いにおいてはトップクラスシェアを誇る当社。それらの経験を活かしながら様々な業界特有の課題を検証し、個社最適から業界全体の最適化へ、業界共通の課題に主要なプレーヤーと共同で取り組むことでコストの適正化と品質向上を両立していきます。当社ではこれらの施策を「業界別プラットフォーム構築」とし、現行取り組んでいる菓子やスポーツアパレル業界だけでなく、BPO事業も展開しながら更なるプラットフォーム構築に取り組んでいきます。 変更の範囲:当社業務全般
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心)
〜総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/国内ロジスティクス事業を基盤に国際輸送も合わせたサプライチェーンソリューション事業を展開〜 ■業務内容 顧客にとって物流の効率化やサプライチェーンの安定化は、年々困難になっており、重要な経営課題となっています。 例えば、 ・拠点や倉庫の増加に伴う、人件費や倉庫費の増加 ・配車やドライバーの調整に難航し、配送品質の維持が困難 ・物流センターの構成や設計の無駄による不要なコストの増加 など、様々な課題を抱えています。 当部では、特定業界に限定せず、産業別の商流・物流特性に合わせた物流プラットフォーム化を目指し、様々な商材の取引先様へ3PLをソリューションとして新規営業しています。 初回営業〜案件の獲得、さらには物流拠点の立ち上げまで顧客とのかかわりは1年以上かかることも多く、1案件が数十億円以上の大規模になることもあります。 長期間のコミュニケーションの中でお客様との関わりを大事にしながら総合的なソリューション提案営業に取り組むことができます。 物流拠点の立ち上げ後は運営事業部へ引き継ぐため、既存顧客の深耕営業をする機会は少ないものの、新規顧客の開拓に大きく時間を割くことができます。 入社後は部長候補として、当部のマネジメントおよびメンバーの営業、ソリューションの企画支援などをご担当いただきます。 ■メッセージ: ・直近で人事制度改定を実施。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度になっています。 ・入社後慣れてきたらマネジメント業務にも積極的にチャレンジしていただき、その後適性に応じてぜひチーム長や部長などの上級役職を目指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社について: ▼歩みと特徴 当社は2015年に国際フォワーディング事業会社と、国内物流センター・共同配送等の3PL事業会社が合併して生まれた総合物流企業です。経営理念と当社の行動指針である「熱意」「創意」「誠意」の三意に基づき、国際物流と国内物流が一体化してシナジー効果を生み出せることが最大の特徴です。 変更の範囲:当社業務全般
未経験から事務職に挑戦できる◆社会人経験があればOK!電話メールなど基礎対応メイン!1992年創立・学研ホールディングスのグループ会社◇土日祝休み/フレックス/「くるみんマーク」認定取得 ■POINT <学研グループの安定基盤>長年にわたり培ってきた教育・医療福祉分野での実績と信頼を背景に、安定した事業基盤を持っています。 <専門性の高い物流ノウハウ>書籍、教材、医療材料など、専門的な商材の物流に特化しており、高品質な保管・配送サービスを提供できるノウハウが強みです。 <社会貢献性の高さ>教育や医療福祉を支える物流を担うことで、社会インフラの一翼を担い、やりがいを実感することができます。 ■業務内容 学研グループを支えてきたノウハウで物流事業を展開する当社において、受託増加のために伴い、より効率の良い配送を実現するための物流事務スタッフを募集いたします。 物流に関わる現場作業員がスムーズに作業を行えるよう、顧客・社内の問い合わせ対応をお任せします。 ■業務詳細 メイン業務:電話やメールで取引先や社内からの問い合わせ(電話は1時間に1~2本、メールは30〜40件ほど)に対応していただきます。 *下記業務もお任せする場合がございます。 基幹システムを使用するオペレーション業務:専用システムお客様に発送するための指示書の出力をします。 ■組織構成 約30名が所属しております。 出版社との取引を主に扱う物流部門に配属予定で、1チーム5〜8名ほどで構成されております。 ■入社後の流れ まずは1~2か月程度かけて、主に当社の事業やシステムについて、OJTを通じて業務を覚えて頂きます。OJTは同じ配属部署のベテラン現場社員が担当するため、着実に業務をキャッチアップすることが可能です。 ■働きやすい環境 ・年休130日・土日祝休み・フレックス有があり、プライベートとの両立を図りやすい環境です。 ・社員全員が仕事と子育てを両立でき、長期就業が可能です。 ・年次有給休暇取得日数45%以上を掲げ、ノー残業デーの実施、残業時間把握の徹底や個別面談など様々な工夫を行っており、2020年3月には3度目となる「くるみんマーク」の認定も受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/国内ロジスティクス事業を基盤に国際輸送も合わせたサプライチェーンソリューション事業を展開〜 ■業務内容: ペットフードやケア商品などを扱うペットソリューション事業。当社はペット用品の物流では国内トップクラスのシェアを誇っています。入社後はBtoBまたはECサイト向けの入出荷業務等、一連の業務を行いながら以下の実務を学んでいただきます。 【具体的な業務】 ・入出荷作業(フォークリフト利用) ・加工作業(ペット用水槽の検品・再梱包など) ・事務業務 入社後は入出荷作業や商品検品、在庫管理など適性に合わせて、しっかり教育しながら業務をお任せしていきます。また会社の費用負担でフォークリフトの運転資格の取得も可能です。 ゆくゆくはセンター全体の業務フローやマニュアル作成などのコア業務、スタッフのマネジメント業務もお任せします。 ※参考:物流センター運営 https://www.marubeni-logi.com/service/logi-center/ ■キャリアパス: 将来的には適性に応じて担当部署内での労務管理や収支管理お任せするなど、センター運営に深く関わる業務に就き、ステップアップが可能です。 ■働き方: 残業時間は25時間/月程度。チャレンジ意欲や適性に応じてセンター長・所長職へも積極的に登用していきますのでキャリアを長く積みたい方を募集します。 ■メッセージ: ◎直近で人事制度改定を実施。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度になっています。 ◎入社後慣れてきたらマネジメント業務にも積極的にチャレンジしていただき、その後適性に応じてぜひチーム長や部長などの上級役職を目指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社について: ▼歩みと特徴 当社は2015年に国際フォワーディング事業会社と、国内物流センター・共同配送等の3PL事業会社が合併して生まれた総合物流企業です。経営理念と当社の行動指針である「熱意」「創意」「誠意」の三意に基づき、国際物流と国内物流が一体化してシナジー効果を生み出せることが最大の特徴です。 変更の範囲:当社業務全般
三菱商事ロジスティクス株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~699万円
海運業 倉庫業・梱包業, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【海外7か国に拠点を持つグローバル企業(三菱商事G)でスキルアップ◎/将来的には海外事業投資先での勤務機会有/年休123日・福利厚生充実◎】 ■同社について: 私たちは、国内外をつなぐ物流ソリューションプロバイダーです。お客様の多様なニーズに応えるため、輸送手段の最適化や物流ネットワークの効率化に注力し、物流を通じて経営課題を解決します。 また、グローバルな環境で、国際物流最前線の経験を積むことができ、チーム員のサポートを得ながら自身の成長を実感できる職場です。 確かな基盤を持つ企業でありながら、お客様のニーズを先取りするロジスティクスの開拓にも積極的に挑戦しています。 持続的成長が可能な未来を創りあげたいという強い思いを「物流で壁をなくせ」に込めております。 ■業務詳細: 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・既存顧客に対する国際物流サービスの提案 ・国際物流オペレーションの管理(船積み、ドキュメンテーションなど) ・新規プロジェクト等におけるPMO ・先々海外物流現場での提案型営業及び実行 案件統括ポジションや将来的には海外事業投資先でのポジションでご活躍頂ける環境が御座います。 組織内には国際物流や貿易実務の経験を豊富に持っている職員がおり、十分に事業内容を理解頂いた上で業務に従事頂ける体制を整えております。 ■ポジションについて: ・自動車ソリューション部に配属。 ※将来的に海外勤務の可能性があります。 ・主任、課長代理での職責にてお任せ予定。 ■ポジションの魅力: 業務の中で海外取引先と関わる機会が多数あり、グローバルな環境で活躍したい意欲の高い方には非常に良い環境にあります。将来的には海外事業投資先での勤務のチャンスもあり、フレキシブルな思考で既存の枠に捕らわれず、新しい環境への好奇心をお持ちの方を是非お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
【即戦力となる国際海上輸送の営業経験者募集/総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/事業拡大中/年休123日】 ■業務内容: ◎ご入社後、まずは丸紅グループや他取引先企業様5〜10社の顧客を担当し、見積もり制作や積み込みなどの現場立ち合いを含めた一連業務に慣れていただきます。 ◎その後、グループ会社や海外代理店などの関係会社からの紹介をもとに、顧客層・商材を問わず新規顧客開拓をお任せいたします。 ◎関連する船会社(乙仲)・運送会社・倉庫会社(仕れ値の交渉等)との折衝を中心に協力会社との良い関係を構築することもお任せします。 ■働き方: <ワークライフバランスがとりやすい> 通常月の残業は10時間、繁忙期でも20時間程度となっています。 <定期的な顧客担当ローテーションあり> 様々な商材・輸送方法の経験を積んだのちに、マネジメント層へステップアップしていただきたいと考えております。 <関係構築力が活かせる> 通常の新規顧客獲得(飛び込み・架電)とは異なり、協力会社やグループ会社からの紹介が起点となるため関係構築力を活かして活躍できます。 ■評価制度: ◇直近、人事制度改定を実施しました。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度となりました。 ◇入社後、適性やご希望に応じて部長や副本部長などの上級役職を指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社の魅力: 業界の商・物流に合わせたプラットフォームサービスを提供し、サプライチェーンにおける重複在庫の解消、輸送経路の削減等、お客様のサプライチェーン効率化に貢献しています。当社の高度ノウハウを取得しキャリアアップして頂くとともに、ご経験を生かせるステージを提供いたします。 ■当社の特徴: ◇総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。物流会社の域を超えたビジネスパートナーとして、戦略的なロジスティクスをプロデュースします。 ◇商社系物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。 変更の範囲:当社業務全般
シーオス株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【役割に縛られず幅広い業務に携われる環境/LogixTechのリーディングカンパニー/クライアント先は有名企業多数/プライム100%/評価制度◎/副業可(要相談)/年休123日】 あらゆる産業のインフラともいえる物流・ロジスティクスの課題解決に向けたコンサルティングプロジェクトをリード頂きます。 ■業務内容: ・SCM、ロジスティクス領域における各種コンサルティング -物流DXに関する構想立案 -クライアント企業の物流ネットワーク再編プランの構想立案 -物流センターの新規建築、自動化・省人化機器を活用した業務・レイアウト・システム設計 など ・SCM、ロジスティクスに関する自社プロダクト(システム、ハードウェア)の顧客導入に向けた要件定義〜基本設計 ■キャリアパス: コンサルタントとしては、シニアコンサルタント⇒マネジャー⇒シニアマネジャー(以降はボードメンバー)となります。その他、プロダクト開発やエンジニアリング領域へのキャリアを歩むことも可能です。 ■業務の魅力: ・改革プラン策定〜ソリューション構築・導入~安定稼働/効果創出までEnd To Endでサービスを提供しているため、幅広い経験を積むことが可能 ・各産業のトップグループ企業が直接のクライアントであり、経営層とも接点を持ちながらキャリアを積むことが可能 ・SCM・ロジスティクス×DXの領域において、プロフェッショナル人材としてのキャリアを積むことが可能 ・(コンサルティング会社ではないため)事業会社として、自社の事業戦略の立案や新規事業の作り込みを経験することが可能 ・働き方としては、リモート可、フルフレックス、残業月平均20H程度、年休123日、土日祝休みなど、落ち着いて就業できる環境 ■当社について: 【強み】 ・ロジスティクス領域における改革プランニング・コンサルティングから具体的なソリューションの設計・構築、安定稼働までをハンズオンで支援するケイパビリティを有する。 ・End to Endのフルラインサービスというポジションでの競合はおらず、上流では企画コンセプトだけでなく具体的な提案力で大手コンサルファームを超えて案件受注することも。下流では現場改善のレベルに留まらず経営・構造レベルでの提案能力をご評価いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
カトーレック株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~599万円
電子部品, 経理(財務会計) 経営企画
【未経験歓迎/経理経験を活かし経営課題を解決!/147年の歴史をもつ老舗グローバル企業/残業20時間程度/年休122日/キャリアパス充実】 ■採用背景: 現在、経理課長が兼務でロジスティクス事業本部の経営管理を行っており、経営管理体制強化のため専任で経営管理のメンバーを増員することとなりました。 ■業務概要: ロジスティクス事業とEMS事業(製造受託サービス 国内5位実績)をグローバルに展開をする当社にて、経営課題解決を経営管理室長やロジスティクス事業本部と協働しながら進めていただきます。 お客様の業界・業種は多種多様で業務内容も異なるため、物流現場をよく理解し、拠点長やロジスティクス事業本部との良好なコミュニケーションが重要となります。 ■業務詳細: ・各店所及び各海外現法から提出される財務諸表等の数字分析、とりまとめ ・ロジスティクス事業本部の各会議資料の作成、とりまとめ ・ロジスティクス事業部の予算資料や月次報告資料などの雛形作成 ・庶務業務(各会議の設定、会場準備等) 経理部より国内店所の財務データを受け取るため、経理の経験・知識を活かしてご活躍いただけます。 現場に役立つ数字分析を行い、事業の仕組みづくりから携われることは、やりがい・達成感を感じることができます。 将来的には、国内拠点・海外拠点の物流現場も訪問頂きながら、現場リーダーやロジスティクス部門と共に経営課題の解決策を提案し、改善に努めていただくことを期待しています。 ■組織構成※2025年4月現在 経営管理室室長ー課長(経理兼務)−メンバー1名 ■キャリアパス 将来的には経営管理のマネジメント、海外現法や国内関連会社の経理責任者などのキャリアパスがございます。 短期的には、顧客別の収支分析などの新しい仕組み作りやそれに対応したシステム導入検討などにも参画していただく想定です。 ■当社の魅力・特徴 ・EMS事業では、新しい技術開発にも力を入れており、電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、海外でのニーズが急増しています。 ・物流事業では、国内外に倉庫や物流拠点を整備し、保管から輸配送まで、ワンストップサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ