120 件
徳島県徳島市の福祉施設施設/LIN/job600789(ふれツリ転職相談)
徳島県
-
20万円~
その他・各種スクール, 保育士・幼稚園教諭
おすすめポイント:車通勤OK /バイク通勤OK/賞与あり/育休制度あり/産休制度あり/残業なし/未経験者歓迎/ブランクOK 【最寄駅・アクセス】 JR高徳線 吉成駅から車11分 --------------------------------------------- ■ 福祉施設施設の保育士のお仕事 ●保育士業務全般 ●英語専門の外国人講師が在籍しているため、保育士さんは英語ができなくてもOK!英検2級などの資格がある方は手当あり★英語のスキルももちろん活かせます♪●託児所あり◎また産休・育休取得実績もあり◎お子さんが小3までは時短勤務OK!ライフステージの変化があっても長く働きたい方にオススメです!●一人ひとりの子どもたちとゆったり関わることができ、丁寧な保育が行えますよ!彡 この求人は人材紹介サービスの求人です。 応募ボタンより問い合わせ頂くと 人材紹介会社の担当者よりご連絡いたします 月給 200,000円〜 【月給】20万円?25万円※基本給:16万円?18万円《諸手当》資格手当:4万円英検、保育英検の資格取得に対して手当あり(例:英検1級/3万円、英検準1級/2万円、英検2級1万円、英検準2級/5,000円、保育英検3級/1,000円等)日曜祝日勤務手当時間外手当【昇給】年1回(0.20%?)【賞与】年3回 計1.3ヶ月程度(※前年度実績)
公益財団法人日本英語検定協会
東京都新宿区横寺町
700万円~999万円
公社・官公庁・学校・研究施設, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【英検のWEBサイトのプロデュース◎/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■採用背景 英検協会ではミッションである「実用英語の習得及び普及促進」「生涯学習の振興」をさらに加速させるため、大規模なIT投資を進めています。 各種検定や新しいサービス等を、受験者や教育機関(学校・学習塾など)に正しくお知らせしご活用いただくために、ウェブサイトを非常に重要なチャネルと位置付けています。 現状、職員3名が他業務と兼務しながら対応していますが、英検協会のウェブサイト担当として専任で推進するリーダー候補の方を募集します。 ■業務内容: <英検協会のウェブサイトのプロデュース全般> 英検協会が扱う検定(英検、TEAP、IELTSなど)やサービス(通信講座、生涯学習アカウントなど)を周知するウェブサイトの企画・改善・制作ディレクション全般をお任せします。 (1)英検協会のウェブサイトの統括 ◎新規サービス開発に合わせたウェブサイト立ち上げの企画・制作ディレクション ◎商品の大規模な変更(級追加など)にあわせたウェブサイト改修の企画 ◎ウェブサイトの来訪・滞在状況をもとにした改善計画の策定(リニューアル含む) ◎上記に付随する上席への起案/報告、関連部門との調整等 (2)ウェブチームのマネジメント ◎ウェブチーム(委託先を含む)のマネジメント ◎ウェブサイトの品質管理 ◎ウェブ制作・運用に関する業務効率化の推進 ◇使用ツール ・コミュニケーション:Office365(Teams含む)、Slack、ZOOM ・案件管理:backlog ・CMS:PowerCMS ■期待する役割: まずは英検協会のウェブサイトのプロデュースを主導いただくことを期待します。興味に応じてマーケティングや新規プロダクト企画・開発なども経験いただき、将来的には課長や部長代理など上位のマネジメントを担えるよう成長していただきたいです。 ■働き方 年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【年休125日・土日祝休み/英検S−CBTの実施運営・新規サービスの企画検討・実行/「英検」運営企業】 ■募集背景: 英検と同じ資格価値を持つ「英検S-CBT」は、1日で4技能の受験が可能なことや、試験日程を柔軟に選択できることから、近年受験者数が大幅に増えています。 この「英検S-CBT」の国内会場の実施運営の管理・業務改善、また、海外会場の新規立上げ、実施運営の管理・業務改善を円滑に進めていくにあたり、リーダーポジションの増員募集をいたします。 ■業務概要: (1)英検S-CBT(国内会場)の厳正・公正で安定した実施運営 ・業務委託先による運営業務の工程・品質等の管理 ・業務委託先からのエスカレ事案への早期対応 ・課題発見、解決方法の検討・提案、解決方法の実行(実行状況の管理) ・業務標準化、BPO化の検討と実行 ・新規サービスの企画・検討と実行 (2)英検S-CBT(海外会場)の立上げ、厳正・公正で安定した実施運営 ・海外設置会場の調査・検討・提案 ・海外会場の実施運営プランの検討・提案、実施委託先の調達、契約締結 ・海外会場の構築(CBTセンターの設置) ・実施実現に向けた社内外関係者との各種調整、交渉 ・実施委託先スタッフの試験監督業務の教育・研修 ・新規サービスの企画・検討と実行 等 ※実施運営業務ではありますが、決められたことをルール通りに実行するだけではなく、業務工程の検討・構築など、自ら考え企画いただくことも主たる業務です。 ※CBT企画課、CBT運営課のメンバーと一緒に、業務リーダークラスの役割にてチームで協力しながら進めていただきます。 ■組織構成 課長2名(40代)、メンバー3名(20〜30代) ■働きやすさ ・年間休日125日 ・土日祝休み ・残業20~30h程度 ※昼食手当月2万円・賞与6か月分支給等、補助も充実しております。 ■当社の特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性は益々高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
【国内唯一の「英検」運営企業の安定性/年休125日/土日祝休み/賞与6か月分・昼食手当2万円あり】 ■業務概要 国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する当社にて、英検の試験実施企画・運営(リーダー候補)を募集致します。 ■業務詳細 1.英検の試験実施運営の企画、及びその全体の業務手配 英検の試験実施のための企画、及び全体の工程管理・スケジュール管理を、ご経験やスキルに応じてお任せいたします。また、部署間及びパートナー企業との交渉や調整についてもご担当いただきます。 <オペレーション業務の例> ・試験申込〜試験実施運営〜実施後対応の各種工程管理 ・実施委員(会場ごとの試験実施責任者)の手配・管理 ・試験監督アルバイトの募集・管理 ・試験実施に必要な資材などの物流手配・管理 ・物流(配送・回収)の手配、管理 など 2. 試験実施運営に関する改善業務の企画・推進 データ分析に基づく業務オペレーションの評価、課題抽出、解決策の立案、及び改善企画の実行をしていただきます。 <過去に行った改善事例> 【オペレーションセンターの移設(外部委託先の見直し)】 −運営業務を担うベンダーの選定、要件整理から移行計画の策定、およびその実行によるセキュリティ強化、コスト最適化の達成 【業務システムの全面的なリニューアル】 −ホストシステムからオープンシステムへの移行 −リニューアルに際し、コンサルティング会社と協業により、業務フローや課題整理・要件定義を実施 ■組織構成 3名(課長1名、メンバー1名、アシスタント1名) ■働きやすさ ・年間休日125日 ・土日祝休み ・残業20~30h程度 ※昼食手当月2万円・賞与6か月分支給等、補助も充実しております。 ■当社の特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
公社・官公庁・学校・研究施設, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【年間300万人程度の英語力を測るデータ分析が可能/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■職務概要 当社は、英語力を測る資格試験『英検』の運営をはじめ、日本における実用英語の普及や、英語生涯学習の振興に貢献し続けています。近年ますますグローバル化が加速する中、『英検』のテスト制作や効果分析を支える、統計処理・分析部門のマネージャーをお任せします。 ■職務詳細 ◇対経営向けへの報告、提言 (英検受験者予測、協会内外依頼データの作成、受験者傾向の分析・報告、協会内業務改善推進) ◇対社外向けへの報告・提言 (自治体向け、学校向け報告書の作成および報告、データ分析を通じた普及促進活動支援) ◇課のマネジメント 業務、方針、人員(数名)、及び予算の管理 <普及促進活動プロジェクトについて> 分析チームのマネージャーは、PCに向かって作業に没頭するのではなく、高い論理的思考力やデータ処理能力を活用して、普及促進活動プロジェクトの目標設定、データに基づくターゲット選定の支援、施策の有用性分析に積極的に関わっていただく予定です。 <所属部署のミッション> ◇データ分析 受験者/成績データの分析、受験者や学校・自治体等への付加価値のある情報の提供 ◇志願者数予測 過去の実績と環境変化を考慮した申込者数の予測、関連部門へのデータ提供 ◇顧客対応 自治体等の要望に応じた分析資料の提供と説明 ■働き方 年休125日・土日祝休みと非常に働きやすい環境です。 ■当社の特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~649万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【英検×IT分野における新規サービス企画ポジション◎/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■採用背景 英検協会ではミッションである「実用英語の習得及び普及促進」「生涯学習の振興」をさらに加速させるため、大規模なIT投資を進めています。 年間400万人以上が受験する英検のアセットを活用した新しいデジタルサービスの企画・開発・利用の推進をさらに加速させるべく、新規サービスの企画開発・利用促進を進めるためのマーケティング企画メンバーを募集いたします。 ■業務内容: 英検受験者をはじめとしたエンドユーザー、高校・大学などの教育機関等を対象に、新規プロダクトのマーケティング施策の企画・実行をお任せいたします。主には各プロダクトの利用者数を増やすための施策を行います。 ■業務詳細: ◇プロダクト企画やマーケティング戦略を基にした、各種施策の企画 ◇メルマガ・サイト内バナー・SNS・オウンドメディア等、各種チャネルのコンテンツ制作ディレクション、投稿 ◇実行した施策の効果検証・改善企画 ◇上記に付随する上席への報告、関連部門との調整等 ■配属先部署のミッション: ◇新規デジタルサービスの企画 統合ID「生涯学習アカウント」や電子証明書「デジタル証明書」等の既存サービスを基に、社内の関連部署や社外のアライアンス先と協業し、生涯に渡る学習を支援するためのサービス開発を行います。 ◇新規デジタルサービスのマーケティング 英検受験者をはじめとしたユーザーおよび高校・大学・学習塾などの教育機関に向けたマーケティング活動を行います。既存のウェブサイト・メルマガ等のチャネル活用のみならず、今後新規チャネルも開発し、ユーザーとの接点を拡大するミッションも担っています。 ■組織構成 5名。(20〜40代男女) ■期待したいチーム内での役割: まずは既存のプロジェクトメンバーの元、個別の企画・推進のサポートをしていただきます。 次にご自身の経験やスキルが活かせる領域において、各種施策を立案・推進していただく役割を期待します。 ■働き方 年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~999万円
【英検×IT分野における新規サービス企画ポジション◎/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■採用背景 英検協会ではミッションである「実用英語の習得及び普及促進」「生涯学習の振興」をさらに加速させるため、大規模なIT投資を進めています。 年間400万人以上が受験する英検のアセットを活用した新しいデジタルサービスの企画・開発・利用の推進をさらに加速させるべく、新規サービスの企画開発・利用促進を進めるためのマーケティング企画の課長ポジションを募集いたします。 ■業務内容: 英検受験者をはじめとしたエンドユーザー、高校・大学などの教育機関等を対象に、新規プロダクトのマーケティング施策の企画・実行をお任せいたします。課長代理として、メンバーをマネジメントいただきつつ、マーケティング戦略策定からお任せします。 ■業務詳細: (1)新規プロダクトにおけるマーケティングの統括 ・ウェブを中心としたマーケティング戦略策定 ・SNSやオウンドメディア等、新規のチャネル開発 ・各プロダクトのマーケティング戦術・施策のレビュー ・プロダクト開発におけるマーケティング観点での支援 ・上記に付随する上席への起案/報告、関連部門との調整等 (2)デジタル企画課のマネジメント補佐・部下育成 ・マーケティングチームのマネジメント・育成(今後採用する方を含めて5名程度を想定) ・課のマネジメントの支援 ■配属先部署のミッション: ◇新規デジタルサービスの企画 統合ID「生涯学習アカウント」や電子証明書「デジタル証明書」等の既存サービスを基に、社内の関連部署や社外のアライアンス先と協業し、生涯に渡る学習を支援するためのサービス開発を行います。 ◇新規デジタルサービスのマーケティング 英検受験者をはじめとしたユーザーおよび高校・大学・学習塾などの教育機関に向けたマーケティング活動を行います。既存のウェブサイト・メルマガ等のチャネル活用のみならず、今後新規チャネルも開発し、ユーザーとの接点を拡大するミッションも担っています。 ■組織構成 5名。(20〜40代男女) ■働き方 年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市港北区綱島西の認可保育園(認証保育園)/LIN/job882981(ふれツリ転職相談)
神奈川県
19万円~
土日祝休みでワークライフバランス良好!働きやすい職場です! 【最寄駅・アクセス】 綱島 東急東横線 2 分 新綱島 東急新横浜線 4 分 日吉本町 横浜市営地下鉄グリーンライン 15 分 高田(神奈川) 横浜市営地下鉄グリーンライン 22 分 日吉(神奈川) 横浜市営地下鉄グリーンライン 24 分 --------------------------------------------- ■ 認可保育園(認証保育園)の調理師(栄養士)のお仕事 認可保育園(認証保育園)での調理師(栄養士)業務をお任せします。 月給 193,000円〜 月給 193,000円 〜 ・月給内訳 月給 193,000円 〜 ・定期的に支給される手当 栄養士 5,000円(月給額に含む) 交通費上限2万円/月 ・保育英検準1級以上 1万円 ・保育英検2級 5,000円 ・保育英検3級 2,000円 昇給あり 賞与あり((年2回 計2.2ヶ月分)) 試用期間あり
神奈川県横浜市都筑区中川の認可保育園(認証保育園)/LIN/job882699(ふれツリ転職相談)
「保育士」資格をお持ちの方の募集です!ブランクがある方もお問い合わせください! 【最寄駅・アクセス】 センター南 横浜市営地下鉄グリーンライン 5 分 センター南 横浜市営地下鉄ブルーライン 5 分 センター北 横浜市営地下鉄グリーンライン 7 分 センター北 横浜市営地下鉄ブルーライン 7 分 中川(神奈川) 横浜市営地下鉄ブルーライン 20 分 --------------------------------------------- ■ 認可保育園(認証保育園)の保育士のお仕事 認可保育園(認証保育園)での保育士業務をお任せします。 月給 208,000円〜 月給 208,000円 〜 274,400円 ・月給内訳 月給 208,000円 〜 274,400円 ・定期的に支給される手当 ・資格手当(保育士) 20,000円 ・処遇改善手当 26,000〜73,000円 交通費上限2万円/月 ■その他資格手当 ・保育英検準1級以上 1万円 ・保育英検2級 5,000円 ・保育英検3級 2,000円 昇給あり 賞与あり((年2回 計2.2ヶ月分)) 試用期間あり
600万円~899万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 営業企画 IT戦略・システム企画担当
学歴不問
【年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■採用背景: 検定のデジタル化(AIを活用した作問・採点工程の効率化の実現)や、新設級作問等の協会全体の注力事項を背景に、今後更なる、問題制作の生産性向上(高速化・低コスト化)を実現することが求められます。 旧来の紙媒体で定期的に実施してきた検定のあり方を脱し、問題作成プラットフォームの活用、AI作問の導入・拡大を積極的に行いながら、「変革を推進していく企画推進・工程管理に長けた人員」を増強することが目的です。 ■仕事内容: 制作業務推進部の新規事業テーマを複数抱えるチームの一員として、数名のリーダークラスに加わって重要ミッションを推進いただきます。関連部門や外部協力会社複数社と、検討目的に応じて連携・協業をいただきながら、担当ミッションを推進いただきます。 英検の問題制作部門の運営・変革に関わる主に以下の業務(いずれかあるいは複数)をご担当いただきます。 ※これまでの業務経験やスキルに合わせて入職ポジション及び年収を決定いたします。 ■詳細: (1)AI活用推進(問題作成/チェック、採点) (2)新規アイテムライター(試験問題原案作成の外部スタッフ)確保・育成・管理、問題作成計画管理 (3)問題制作における仕様書(マニュアル)やチェックリストの管理・高度化 (4)問題品質の改善サイクル管理・高度化 (5)問題作成プロセス改善・KPI管理・コスト分析 (6)各種資材の作成・発注管理・生産管理/改革 他 また、英語スキルが高く検定の品質チェック業務に適正のある方は、将来的に問題制作の品質を管理する課のマネジメントとして従事いただく場合があります。 ■年収補足: <年収634万以上の等級レンジで採用の場合には、みなし残業手当が支給されます> ・みなし残業手当:110,000円/月〜150,000円/月(年収780万以上の場合) ※時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として支給 ※30時間を超える時間外労働分については追加で精算手当として別途支給 ※職位・等級により、月額のみなし残業手当額は異なります。 変更の範囲:会社の定める業務
公社・官公庁・学校・研究施設, IT法人営業(直販) 事業企画・新規事業開発
【英検×IT分野の事業企画・アライアンスセールスポジション◎/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■採用背景 英検協会ではミッションである「実用英語の習得及び普及促進」「生涯学習の振興」をさらに加速させるため、大規模なIT投資を進めています。 年間400万人以上が受験する英検のアセットを活用した新しいデジタルサービスの企画・開発・利用の推進をさらに加速させるべく、新規サービスの企画開発・利用促進を進めるための事業企画メンバーを募集いたします。 ■業務内容: ◇アライアンス先との事業開発、および新規サービス導入に向けた渉外活動 ◇渉外対象:高校・大学・学習塾などの教育機関やサービスベンダー ◇アライアンス先との共同サービス開発の事業企画および推進のサポート ◇アライアンス・導入候補先への渉外、および付随した提案書作成 ※複数あるアライアンス先・プロジェクトのうち1〜2つについて、リーダーのサポートの元、ご担当いただきます。 ■中長期で期待したいチーム内での役割: まずは既存のプロジェクトメンバーの元、個別の企画・渉外活動のサポートをしていただきます。 次にご担当いただくプロジェクトについて、導入に向けた企画・推進を行っていただきます。 ■配属先部署のミッション: ◇新規デジタルサービスの企画 統合ID「生涯学習アカウント」や電子証明書「デジタル証明書」等の既存サービスを基に、社内の関連部署や社外のアライアンス先と協業し、生涯に渡る学習を支援するためのサービス開発を行います。 ◇新規デジタルサービスのマーケティング 英検受験者をはじめとしたユーザーおよび高校・大学・学習塾などの教育機関に向けたマーケティング活動を行います。既存のウェブサイト・メルマガ等のチャネル活用のみならず、今後新規チャネルも開発し、ユーザーとの接点を拡大するミッションも担っています。 ■組織構成 5名。(20〜40代男女) ■働き方 年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【事業拡大フェーズで採用企画に携われる/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業/年休125日×土日祝休み】 ■採用背景 国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する当協会。今まで多くの方にご受験頂いた英検試験の継続的な実施に加えて、今後AIや最新テクノロジーを活用したサービスを展開していく予定です。それにあたり、専門知識や経験を有する人材の採用強化をしていくため、採用業務を中核として担う管理職候補を募集いたします。 ■業務内容: 会社の事業や組織の方向性を捉えた上で、どのように採用推進していくかのプラニング〜実行までを全般的に担って頂きます。 【具体的には】 ◇各募集ポジションの採用活動の推進 ・Job Descriptionの作成 ・人材エージェントの選定 ・採用状況のモニタリング、PDCAの継続など ◇採用の目的や状況に応じた対外活動 ・説明会の開催 ・各人材会社との交渉等の企画・推進 募集部門の管理職と、採用背景・求める人材像などをすり合わせた上で、採用に関する全般業務の推進いただきます。 ◇キャリアパス ゆくゆくは採用以外の業務(既存社員のエンゲージメント向上や労務、採用広報等)も含め、人事全般への業務の枠を広げることも可能です。 ■組織構成 3名(課長1名、メンバー1名、アシスタント1名) ■働きやすさ ・年間休日125日 ・土日祝休み ・残業20~30h程度 ※昼食手当月2万円・賞与6か月分支給等、補助も充実しております。 ■当社の特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 研究開発(R&D)エンジニア QA・テスター
【年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■採用背景: 英検の新たな動きとして「生涯学習アカウント」と「デジタル証明書」を機軸とした新規事業の創成・収益事業化を発展させていくにあたり、プロジェクトマネジメントだけではなく「プロダクトマネジメント」を主軸とした組織を形成する必要があります。 デジタルのプロダクトマネジメントを理解・実行し、自律かつ、協業しながら「デジタルに強い英検」を形作る仲間を募集します。 ■業務内容: 主に下記のトピックについて研究開発をリードいただきます。 ◎大規模言語モデル(LLM) ◎生成AI系(画像・テキスト・音声) ◎試験の効率化・高品質化・高速化(問題制作・採点の業務効率化) 既存の試験と今後立ち上げを行う新規デジタルサービスにおける、新たな構想や技術トピックに対し、自らも開発・検証を進めながら大学等の外部の研究機関との連携も行い、実現可能性・有効性の検証を進めていただきます。 研究開発のプランニングから環境構築・実行・報告までを一貫して担当ください。 ■組織のミッション: ◎新規デジタルサービスの研究開発(R&D) ※構想の実現可能性・有効性の検証 ◎外部の研究機関(大学等)との連携 研究開発のプランニングから環境構築・実行までを行う ■開発環境 ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ■働き方 年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎ ■当社の特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
公社・官公庁・学校・研究施設, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■採用背景: 英検の新たな動きとして「生涯学習アカウント」と「デジタル証明書」を機軸とした新規事業の創成・収益事業化を発展させていくにあたり、プロジェクトマネジメントだけではなく「プロダクトマネジメント」を主軸とした組織を形成する必要があります。 デジタルのプロダクトマネジメントを理解・実行し、自律かつ、協業しながら「デジタルに強い英検」を形作る仲間を募集します。 ■業務内容: 日本英語検定協会における、デジタルを主軸とした新規事業・プロダクトの企画開発をリードしていただきます。 既存の検定とも関連はしながらも、AIを利用したデジタル新教材・新規情報サービス/新規デジタル商品の創出において主に開発・運用のコントロールまでをご担当いただきます。 ■組織のミッション: 「新規デジタルサービスの企画・開発」 ◎デジタルサービスの新規企画・プロダクトコントロールを行う。 上流工程においては価値をデジタルサービスとして要件定義へと形にし、 システム開発の下流工程までを一気通貫でコミットする。 ◎デジタルサービス企画書・カスタマージャーニーマップ・ストーリーマップ・ワイヤーフレーム・要件定義作成・受入テスト観点作成をアウトプットとする。 ■働き方 年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎ ■開発環境 ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ■当社の特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
公社・官公庁・学校・研究施設, 商品企画・サービス企画 営業企画
【年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ◎人々にとってのメリットの最大化を追求できる環境で、ダイレクトに日本の英語力向上への貢献することが可能 ◎ 英検の未来を創る変革プロジェクトへの参画可能 ◎英語学習者へ影響を与え、英検の未来を支える社会貢献性の高いポジション ■採用背景: 検定のデジタル化(AIを活用した作問・採点工程の効率化の実現)や、新設級作問等の協会全体の注力事項を背景に、今後更なる、問題制作の生産性向上(高速化・低コスト化)を実現することが求められます。 旧来の紙媒体で定期的に実施してきた検定のあり方を脱し、問題作成プラットフォームの活用、AI作問の導入・拡大を積極的に行いながら、「変革を推進していく企画推進・工程管理に長けた人員」を増強することが目的です。 ■仕事内容: 制作業務推進部の新規事業テーマを複数抱えるチームの一員として、英検の問題制作部門の運営・変革に関わる主に以下の業務(いずれかあるいは複数)をご担当いただきます。 ※これまでの業務経験やスキルに合わせて入職ポジション及び年収を決定いたします。 ■詳細: (1)新規アイテムライター(試験問題原案作成の外部スタッフ)確保・育成・管理、問題作成計画管理 (2)問題制作における仕様書(マニュアル)やチェックリストの管理・高度化 (3)問題品質の改善サイクル管理・高度化 (4)問題作成プロセス改善・KPI管理・コスト分析 (5)各種資材の作成・発注管理・生産管理/改革 (6)AI活用推進(問題作成/チェック、採点) 他 また、英語スキルが高く検定の品質チェック業務に適正のある方は、将来的に問題制作の品質を管理する課のマネジメントとして従事いただく場合があります。 ■社風・文化: 【老舗でありながら、また公益財団法人でありながら、スピード感をもって新しい施策に取り組んでいる】 公益財団法人と聞くと保守的なイメージを持たれるかもしれませんが、実情は、既存のやり方に捉われず、新しいことへのチャレンジを推進しております。各部署が、スピード感をもって業務に取り組んでおり、日々変化していく時代に沿って日本の英語教育に資するため、新しい挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
公社・官公庁・学校・研究施設, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【残業20h程度/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■魅力 ◎英検というブランド力があり、世界に対し大きなインパクトのあるサービスを企画することが可能。 ◎最新技術を駆使し、高い予算の中で、ベンチャー企業のように裁量を持って仕事することが可能。 「デジタルに強い英検」を形作るため、「生涯学習アカウント」と「デジタル証明書」を機軸とした新規事業の創成・収益事業化を発展させていきます。 ■業務内容 デジタルを主軸とした新規事業・プロダクトの企画開発をリードします。既存の検定とも関連はしながらも、AIを利用したデジタル新教材・新規情報サービス/新規デジタル商品の創出において、企画/開発/運用/活用提案からクリエイティブ面のコントロールまでをご担当いただきます。 ◎経営視点で必要な課題解決をデジタルの軸でアプローチし、提案・内部解決する。 ◎企画・コンセプトを立案し、社内外のステークホルダーを巻き込みながら業務推進する。 ◎ユーザ目線で企画をまとめ、カスタマージャーニーマップ・UIUXを創出・提供する。 ■開発環境 ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ■組織構成 DS開発課:2名(課長・エンジニアリングマネージャー) ■組織のミッション 「新規デジタルサービスの企画・開発」 ◎デジタルサービスの新規企画・プロダクトコントロールを行う。 ◎上流工程においては価値をデジタルサービスとして要件定義へと形にし、 システム開発の下流工程までを一気通貫でコミットする。 ◎デジタルサービス企画書・カスタマージャーニーマップ・ストーリーマップ・ワイヤーフレーム・要件定義作成・受入テスト観点作成をアウトプットとする。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~799万円
公社・官公庁・学校・研究施設, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【年収600万円以上〜/充実の研修・マニュアルあり/メンバーのほとんどが長期にわたり活躍/年休125日×土日祝休み×残業20h程度の働きやすさ/国内唯一の「英検」運営企業の安定性】 ■業務概要 国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する当社にて、検定試験に関するお客様からのお問合せに回答していただくカスタマーサポートのリーダー職を増員募集致します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 英検の申込方法や試験内容など、様々なお問い合わせに対応します。(すべて日本語での対応) OJTを通して一通りの業務を身につけていただいた後、慣れてきたら下記のマネージャー業務を担っていただく予定です。 ◇業務改善 ・顧客対応マニュアルのアップデート ・外部委託先の管理・指導 ・新しい業務フローの設計・運用 ◇社内プロジェクトの進行 ・顧客対応品質向上を目的とした各種施策 ・英検ファミリーの普及促進を目的とした施策 ◇チームマネージメント ・業務ならびにタスクの管理 ・チームメンバーの育成と評価 ●充実の研修・マニュアル 事前トレーニングや詳細なマニュアルをご用意しております。 入社後はまず座学研修を行い、OJTではリーダー、スーパーバイザーが隣にいる状態で顧客対応できます。 ■組織構成 課長1名(男性)、メンバー20名程度(女性) ※うちリーダー2名 ■働きやすさ 年休125日・土日祝休み・残業20h程度と非常に働きやすい環境です。昼食手当月2万円等、補助も充実しております。 ■雇用について 契約社員での採用となりますが、自己都合以外での契約解消はほぼありません。5年以上在籍し、無期契約となっているメンバーも多数おります。 ■当社の特徴 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、広報発信まで全てを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。近年では入試に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:本文参照
【英検×IT分野の事業企画・アライアンスセールスポジション◎/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■採用背景 英検協会ではミッションである「実用英語の習得及び普及促進」「生涯学習の振興」をさらに加速させるため、大規模なIT投資を進めています。 年間400万人以上が受験する英検のアセットを活用した新しいデジタルサービスの企画・開発・利用の推進をさらに加速させるべく、新規サービスの企画開発・利用促進を進めるための事業企画(課長)を募集いたします。 ■業務詳細: (1)アライアンス先との事業開発および新規サービス導入に向けた渉外 ・アライアンス先と共同でサービス開発する際の事業企画および推進 ・アライアンスセールス開拓・関係性維持に向けた戦略策定 ・アライアンス・導入候補先への渉外、および付随した提案書作成 (2)アライアンスセールスチームのマネジメント・採用・部下育成 ・アライアンスセールスを担うチームのマネジメント(今後採用する方を含めて3名程度を想定) ・新しい職員の採用、および入社後の育成 ■中長期で期待したいチーム内での役割: まずはアライアンス先との事業開発や新規サービスの導入を主導いただくことを期待します。 新規プロダクト企画・開発のプロジェクトリーダーなども経験いただき、 将来的には部長代理・部長などより上位のマネジメントを担えるよう成長していただきたいです。 ■配属先部署のミッション: ◇新規デジタルサービスの企画 統合ID「生涯学習アカウント」や電子証明書「デジタル証明書」等の既存サービスを基に、社内の関連部署や社外のアライアンス先と協業し、生涯に渡る学習を支援するためのサービス開発を行います。 ◇新規デジタルサービスのマーケティング 英検受験者をはじめとしたユーザーおよび高校・大学・学習塾などの教育機関に向けたマーケティング活動を行います。既存のウェブサイト・メルマガ等のチャネル活用のみならず、今後新規チャネルも開発し、ユーザーとの接点を拡大するミッションも担っています。 ■組織構成 5名。(20〜40代男女) ■働き方 年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
公社・官公庁・学校・研究施設, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【SIer出身の方も歓迎!/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有】 ■職務概要 英語力を測る資格試験『英検』の運営などを行っている当社。今後更なる新規サービス開発を担うICT推進部において、体制強化を図るためメンバーを新規募集致します。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 アプリケーション開発メンバーとして、下記1)-5)のいずれか1つの業務トピックをお任せいただく想定です。 【業務トピック】 1)CBTシステム群の開発・保守 2)IBA、能力向上事業 3)生涯学習アカウント 開発・保守・運用 4)デジタル証明書 開発・保守・運用 5)外部機関のDXサポート(生涯学習アカウント、デジタル証明導入) ■開発メンバーとしての業務詳細 1)-3)のいずれか1つトピックの推進を担っていただきます。 1) 新規サービスにおけるアプリケーションの企画/開発の参画 ・新規アプリケーション開発 ・要員、品質、進捗管理 ・ベンダーへのシステム検討・発注補助 ・エンドユーザとの折衝 ・PowerPointによ資料作成、報告 2) 既存サービスに関するアプリケーションの改修/運用/保守 ・既存アプリケーションを調査し、機能改善 ・既存アプリケーションへの機能追加/運用/保守 3) アプリケーションの監視/対応 ●開発環境 ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ・バージョン管理:Git, Github ■働き方 年休125日・土日祝休みと働きやすい環境です。 ■当社の特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
【SIer出身の方も歓迎/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有】 ■職務概要 英語力を測る資格試験『英検』の運営などを行っている当社。今後更なる新規サービス開発を担うICT推進部において、体制強化を図るため新規募集を行います。 ■職務詳細 アプリケーション開発リーダーとして、下記1)-5)のいずれか1つの業務トピックをリードいただく想定です。 【業務トピック】 1)CBTシステム群の開発・保守 2)IBA、能力向上事業 3)生涯学習アカウント 開発・保守・運用 4)デジタル証明書 開発・保守・運用 5)外部機関のDXサポート(生涯学習アカウント、デジタル証明導入) ■開発リーダーとしての業務詳細 開発リーダーとして、1)-3)のいずれか1つトピック推進を担っていただきます。 1) 新規サービスにおけるアプリケーションの企画/開発のリード ・PMもしくはPLとして新規アプリケーション開発のリード ・協力会社を含む5名以上のマネジメント ・ベンダーへのシステム発注(提案依頼〜比較〜契約) ・エンドユーザとの折衝 ・PowerPointによる資料作成 2) 既存サービスに関するアプリケーションの改修/運用/保守のリード 3) アプリケーションの監視/対応のリード ●開発環境 ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ・監視:Zabbix ・バージョン管理:Git, Github ■働き方 年休125日・土日祝休みと働きやすい環境です。 ■当社の特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
公社・官公庁・学校・研究施設, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【SIERの方歓迎!/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有】 ■職務概要 英語力を測る資格試験『英検』の運営などを行っている当社。 検定事業を支える基幹システムはリプレイス時期を迎えており、推進のための業務プロセス改善・開発、また現在稼働中の周辺システムの開発推進も並行したく、この度、システム開発にお強みを持つ方を増員募集いたします。 ■業務内容: アプリケーション開発メンバーとして、下記(1)〜(3)のいずれか1つの業務トピックをリードいただく想定です。 ◇業務トピック (1)本検定管理システム(基幹システム)の刷新に伴うシステム化企画 (2)本検定管理システム(基幹システム)の段階的な機能移管・開発 (3)基幹業務システム群の開発・保守 ■業務詳細: いずれか1つトピック推進を担っていただきます。 a)業務システムの再構築 …システム化構想、ロードマップ策定 …業務プロセス改善、事業部門調整 …PMもしくはPLとして新規アプリケーション開発 …協力会社を含む10名以上のマネジメント …ベンダーへのシステム発注(提案依頼〜比較〜契約) …PowerPointによる資料作成と、報告 b) 既存サービスに関するアプリケーションの改修/運用/保守 c) アプリケーションの監視/対応 ●開発環境 ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ■働きやすさ ・年休125日 ・土日祝休み ・残業20h程度 ■当社の特徴: ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
公社・官公庁・学校・研究施設, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【SIer出身の方も歓迎/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有】 ■職務概要 英語力を測る資格試験『英検』の運営などを行っている当社。新たに「生涯学習アカウント」と「デジタル証明書」を機軸とした新規事業の創成・収益事業化を発展させていくにあたり、協会のセキュリティ体制の構築を強化・推進いただけるマネージャーを募集します。 ■職務詳細 当社の情報セキュリティ施策を統括し、経営層の要請に基づいたセキュリティ強化を推進するポジションです。 主にセキュリティベンダーの選定・管理を行いながら、企業全体の情報セキュリティ戦略を策定・実行していただきます。 具体的には、以下の業務を担当していただきます。 ・経営層・各部門からのセキュリティ要請を整理し、施策を立案・推進 ・セキュリティベンダーの選定・管理(評価・契約・運用調整) ・外部サービス・製品の導入計画策定および実行 ・情報セキュリティポリシー・ガイドラインの策定・更新 ・ISMS・Pマーク等の情報セキュリティ管理体制の維持・向上 ・インシデント対応フローの策定・社内教育の実施 ・各種セキュリティ監査(内部・外部)の対応 ●開発環境 ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ■働き方 年休125日・土日祝休みと働きやすい環境です。 ■当社の特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
公社・官公庁・学校・研究施設, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【SIer出身の方歓迎◎/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有】 ■職務概要 英語力を測る資格試験『英検』の運営などを行っている当社。 検定事業を支える基幹システムはリプレイス時期を迎えており、推進のための業務プロセス改善・開発、また現在稼働中の周辺システムの開発推進も並行したく、この度、システム開発にお強みを持つ方を増員募集いたします。 ■業務内容: アプリケーション開発リーダーとして、下記(1)〜(3)のいずれか1つの業務トピックをリードいただく想定です。 ◇業務トピック (1)基幹システムの刷新に伴うシステム化企画 (2)基幹システムの段階的な機能移管・開発 (3)基幹業務システム群の開発・保守 ■業務詳細: プロジェクトリーダーとして、いずれか1つトピック推進を担っていただきます。 a)業務システムの再構築 …システム化構想、ロードマップ策定のリード …業務プロセス改善、事業部門調整のリード …PMもしくはPLとして新規アプリケーション開発のリード …協力会社を含む10名以上のマネジメント …ベンダーへのシステム発注(提案依頼〜比較〜契約) …PowerPointによる資料作成と、報告 b) 既存サービスに関するアプリケーションの改修/運用/保守のリード c) アプリケーションの監視/対応のリード ●開発環境 ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ■働きやすさ ・年休125日 ・土日祝休み ・残業20h程度 ■当社の特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市港北区の福祉施設施設/LIN/job870258(ふれツリ転職相談)
おすすめポイント:駅近5分以内/賞与あり/育休制度あり/産休制度あり/残業なし/未経験者歓迎/ブランクOK 【最寄駅・アクセス】 東急東横線 綱島駅から徒歩5分 --------------------------------------------- ■ 福祉施設施設の保育士のお仕事 ●保育士業務全般 ●定員40名の認可保育園です。2023年開園なので、まだまだ施設も新しくてキレイですよ★●綱島駅から徒歩5分の駅チカ!毎日の通勤もスムーズです♪●英語教育に力を入れていますが、英語が苦手な方でもご応募可能です! この求人は人材紹介サービスの求人です。 応募ボタンより問い合わせ頂くと 人材紹介会社の担当者よりご連絡いたします 月給 208,000円〜 【月給】20万8,000円?27万7,400円処遇改善手当 2万6,000円?7万3,000円資格手当 2万円※経験・能力を考慮して決定いたします。【賞与】年2回 計2.2ヶ月分【昇給】ありその他資格手当・保育英検準1級以上 1万円・保育英検2級 5,000円・保育英検3級 2,000円役職手当・主任手当 4万円(月20時間分の残業代含む)・副主任手当 5,000円借り上げ社宅制度 上限8万2,000円/月
神奈川県横浜市港北区の福祉施設施設/LIN/job870258(ふれツリ転職相談)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ