179 件
株式会社ツクイスタッフ 宇都宮支店
栃木県
-
23万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
障がい者(主に視覚障がい者)福祉サービス事業/就労継続支援B型事業所での支援員およびサビ管業務 ・個別支援計画の作成 ・関係機関との連絡調整 ・従業員への指導及び助言 ・相談支援 ・送迎 ・その他年間行事等の指揮等 とちぎライトセンター 就労継続支援B型(24名定員)では、主に視覚障害者が中心となって作業を行っています。 牛乳パック椅子、クッキー、マッサージ、点字名刺や点訳の仕事を随時承っております。 イベントなどに参加し販売する班もございます。 生活介護(6名定員)では、個別のプログラムに応じて日中活動を行っています。 ご本人の希望に沿った、読み聞かせ・音楽鑑賞・手芸品作り・作業活動などをしています。 事前の施設見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
合同会社VAMOS
大阪府大阪市城東区関目
関目駅
~
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー ケースワーカー
学歴不問
〜未経験歓迎◆福祉施設利用者の支援・就労サポート等/残業実態なし/土日祝休み/送迎業務なしで家庭との両立も可能◆個別サポート充実〜 ■業務内容: 就労継続支援B型事業所の運営を行っている当社にて、 生活支援員として、福祉施設での支援業務や、就労サポ−トなどをご担当いただきます。 ※就労継続支援B型: 就労経験のある障害をお持ちの方、あるいは一般就労が困難な方に対して、就労機会や生産活動などの機会を提供するとともに、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスのこと。 ■主な1日の流れ: 9時 当日の準備 9時半〜 利用者順次通所・受け入れ 10時〜12時まで 就労のご支援を実施 12時〜13時 利用者様の休憩 ※12時より順次交代で休憩 13時〜16時 午前中同様の業務 16時〜 記録・翌日準備・会議等 17時 退勤 ■具体的な業務内容: 〇福祉施設での支援業務 利用者が担う軽作業での個別サポート業務 〇利用者の軽作業をサポート 利用者の得意や苦手を把握し作業の提供、作業工程の説明、注意点の説明など 〇利用者への支援 日々の心身の状態を把握し、状況に応じ声掛けや相談を受けるなど 〇就労サポート 利用者の就職やステップアップへ向けた支援(ハローワーク同行や他事業所同行、求人検索を一緒に行うなど) 〇軽作業や訓練、相談などの記録作成業務 利用者ごと毎日の個別記録作成業務 〇協力企業との連携、引取、納品、連絡、記録業務 納期や仕事量の調整を行い引取、納品、記録する業務 ■組織構成: 3名で構成されております。 管理者・サービス管理責任者1名、職業指導員1名、生活支援員1名です。 ■当社の特徴: ・開所5年目を迎える、大阪府大阪市城東区で設立した就労継続支援B型事業所を運営しています。 事業所内で活躍される障がいをお持ちの利用者が、将来に向けてステップアップするための支援をおこなっています。 ・活動の軸には「Work(働)」「Job(職)」「Labor(労)」の3つの理念をおいており、それぞれの段階で「伝える・知る・学ぶ」を通じて、働く意味や成果、他者との協力を学びます。 利用者と職員が共に成長し合うことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツクイスタッフ 札幌支店
北海道
22万円~
生活支援全般です。 ・食事、服薬、歯磨き、着替え、散歩などの日常生活の支援 ・買い物やレクレーション等の余暇支援 ・支援等の記録や計画の作成など 障がい者支援施設での生活支援員・正職員求人です。 ■札幌報恩学園(定員:145名)短期入所(定員:5名) 報恩学園(施設入所支援・生活介護・短期入所・日中一時支援) ・生活介護においては、利用者さまが自立した日常生活または社会生活が出来るよう、入浴、排泄及び食事の介護、創作的活動または生産活動、その他の便宜を適切かつ効果的に行います。 ・入所支援においては、主として夜間において入浴、排泄または食事の介護、生活等に関する相談及び助言その他の必要な日常生活上の支援活動を行います。 ・短期入所、日中一時支援事業においては地域で暮らす方々の様々なニーズに、お応えできるよう積極的に取り組みます。 ・札幌報恩会は、障がい者支援施設として12事業所を運営しております。大正7年の創立以来、105年の歴史に育まれた札幌報恩会で活躍する有能な人材を求めています。 ・現在、障がい者支援施設(生活介護・施設入所支援)、宿泊型自立訓練事業所、多機能型事業所(生活介護・就労継続B・就労継続A)、(就労移行・就労継続B)、生活介護事業所、居宅介護・移動支援事業所、相談支援事業所、グループホーム(16カ所)、就業・生活相談支援事業、保育園を経営し、利用者総数は約500名。その支援には、約350名の職員が携わっております。
株式会社ツクイスタッフ 浜松支店
静岡県
25万円~
障害のある方向けの就労支援施設「にじげん静岡」にて支援計画の 作成や利用者対応をお願いします ◇個別支援計画の作成 ◇利用者様やご家族様との相談対応 ◇関係機関との連絡調整・情報共有 ◇支援スタッフの技術的な指導と助言 ◇フランチャイズ加盟店内のサビ菅ミーティングあり ※利用者様の9割が精神障がいのある方で20~40代がメインです 【おすすめポイント】 ・土日休みで週休2日制! ・年間休日も115日とワークライフバランスOK ・日勤帯のみでのお仕事! ・ご利用者様お一人お一人の「叶えたい夢」をサポートできます ・有名クリエイターが提携&応援するクリエイティブ型 就労支援B型事業所です。 【施設概要】 ・施設形態:就労継続支援B型 ・開設日:2023年 8月 ・定員:20名 未経験の方でも、給与アップ・スキルアップをしたい方や、 どの業務に対しても真摯に向き合っていただける方、 様々なことに興味を持ち「学ぼう」と思える方は大歓迎です。 ぜひご応募ください。
障がい者施設における看護業務 知的障害者の健康管理業務 年に2回の健康診断の実施 日常のケガ等の処理など その他日常の生活支援業務 など 障がい者施設での看護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・希少な障害者福祉の施設を運営する安定法人 ・嬉しい賞与は4.50ヶ月分と地域内でもトップクラス ・8時~17時の日勤シフト。 ・人気の日曜定休!ご家族との時間も大切にできます ・就労支援事業所、放課後等デイサービスなど多数の事業所を運営 ・市内にいくつもの事業所を運営している為キャリアアップもしやすい ・研修制度にも力を入れております 【施設概要】 就労継続支援事業≪B型≫ 生活介護事業 日中一時支援事業 就労継続支援≪B型≫:34名 生活介護事業:6名 日中一時支援:4名 【施設の特徴】 利用者さんが自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう、就労の機会の提供を行っています。 また、労働以外の様々な活動の機会の提供を通じて、知識や能力の向上のために必要な支援を行っています。 はまおか作業所では施設外授産を主に、施設内で行う委託作業、リサイクル事業を行っています。 是非一度お問い合わせください!
株式会社ツクイスタッフ 新潟支店
新潟県
16万円~
障害福祉サービス事業所(就労継続支援B型事業)における生活支 援員のお仕事です。 ※就労継続支援B型とは障害のある方に就労の機会や生産活動の 場を提供する事業所です。 ・作業支援(三色だんごの製造含む) ・利用者送迎に伴う公用車での運転業務(ミニバン) ・利用者担当の2~3名記録業務 ・その他 日常生活上必要な支援 長岡市/就労支援B型での生活支援員・正規職員求人です。 【おすすめポイント】 ・無資格や未経験でも応募可能です。 ・手当が充実しており、福利厚生も豊富です。 ・年間休日120日以上 介護・医療業界に特化したツクイスタッフだからこそのサポート! ■就業先もスタッフさんも、同じアドバイザーが対応! 職場の雰囲気、どんな方が働いているか、施設の設備、スタッフさんのお人柄などをアドバイザーが把握しているので、希望に合わせた職場をご提案できます。 ■介護資格を持つキャリア・アドバイザー キャリア・アドバイザーのおよそ3人に1人が介護資格を持っています。 有資格者の目線からも、スタッフさんにアドバイスできるのが当社の強みです。 ■介護・医療業界の派遣・転職事業を開始して20年以上の実績 長年培ってきたノウハウがあるからこそ、あなたに合ったお仕事のご提案が可能です。 また、介護資格を有し、現場経験の豊富なキャリア・アドバイザーが多数在籍しています。 働くうえでの気になる条件や、現場でのお悩みにもしっかりお答えいたします。 ■スタッフさんの声 「就業先との橋渡しになって、私の気持ちを一番に考えてくれました」40代女性 「質問にも即座に返信をいただけて、とてもありがたいです」30代女性
18万円~
職業指導員又は生活支援員として就労・生活支援全般を行います。 ・利用者の送迎(軽自動車~普通乗用車) ・利用者の就労支援、生活支援、相談支援に関する業務 作業を通しての就労支援、ミーティング等 ・作業は弁当作り、配達、内職作業等 ・事務業務(パソコン処理) ・就労継続支援B型で生活支援員・正社員の募集です 【おすすめポイント】 ・年間休日は110日と多めです。 ・日曜は固定でお休み! ・未経験の方も大歓迎です! ・月給20万円以上も可 ・賞与は2ヵ月分です! ・定年が65歳なので、長く勤務ができます♪ ・日勤帯のみの勤務です! まずは見学してみませんか? お気軽にお問い合わせください。
合同会社ふくろう
滋賀県草津市平井
450万円~649万円
福祉・介護関連サービス, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
■職務詳細: <社内業務> ・滋賀県内の事業所の業績や財務状況を監視、適切な経営判断 ・経営戦略の策定や事業計画の立案 <社外業務> ・行政手続き(書類作成含む) ・介護福祉士連盟との会合への出席 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: 高齢者介護は下火の状態であり、他社から店を承継してほしいと依頼があるため(M&A仲介経由)、高齢者介護の改善を行い、利益創出すること ■組織構成: 社長(34歳)⇒事業部長2名(31歳・40歳)⇒マネージャー(本ポジション)⇒施設管理者⇒メンバークラス ■就業場所: 下記事業所のうち、高齢者介護に関わるいずれかの事業所に配属される可能性もあります。 ・ケアプランセンター向日葵 ・ライフケア向日葵 ・ライフスペース向日葵 ・ビストロ向日葵 ・共生型デイサービス向日葵 ・共生型デイサービス芽ばえ ・ヘルス&フィットネス シェイクハンズ ・就労継続支援B型Shake Hands ・就労移行支援Shake Hands ・就労継続支援B型Shake Hands・京都大宮 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社For A-career medica事業部
岩手県
福祉・介護関連サービス, ケースワーカー
【仕事内容】 ✿…*…*…✿…*…*…✿…*…*…✿ \ここがポイント/ ■ 成長を間近で感じられる! ・就労や生活が安定していく姿を一緒に見守り、 “できること”が増えていく喜びを実感できます! ■ 未経験の方も安心スタート♪ ・利用者さんは自立度が高く、 支援や見守りが中心◎ ・特別な経験がなくても始めやすい環境です! ■ 働きやすい日勤のみ◎ ・夜勤なしで生活リズムが整いやすく、 無理なく長く続けられます! ✿…*…*…✿…*…*…✿…*…*…✿ \就労継続支援A型・B型事業所フロックス/ 就労者さんの”働きたい”を応援し、 会社と就労者さんの架け橋になる存在を目指しています。 多様な作業内容を通じて、一人ひとりの 「できること」や「得意」を活かせる場を提供し、 着実なステップで社会参加につなげる環境です! 施設内・外での幅広い実務体験と丁寧な支援で、 安心して働き続けられる職場づくりを目指しています。 ▼ホームページはこちら http://life-escort.com/escort/ ✿…*…*…✿…*…*…✿…*…*…✿ \お仕事内容/ 就労継続支援B型事業所にて、 利用者さんの支援業務をお願いします! ・作業のサポート・指導 ・施設外での就労支援 ・ホテル客室のリネン交換 ・ポスティングや清掃業務 ・送迎 など ✿…*…*…✿…*…*…✿…*…*…✿ 【求人のポイント】 ・未経験者歓迎 ・主婦(夫)活躍中 ・経験者優遇 ・友達と応募OK ・ブランクOK ・車通勤OK ・長期 ・社会保険完備 ・研修あり
21万円~
下記の取り組みを主に実施しております。 各利用者様の自主性や成長に合わせ、支援をチームで実践しております。 就労継続支援B型事業定員18名 レストランや販売所にてパンやうどんなどの販売。 トマトの箱折りや、部品の袋詰め作業、コインパーキングの清掃作業の就労支援など。 生活介護事業定員32名 リサイクル事業として資源物の分別作業。 創作活動や展示会の開催等。 社会福祉法人パステル 多機能型事業所フロンティア小山 就労継続支援B型事業定員18名 パン・レストラン班では、コム・レストランで焼き立ての手作りパンや手打ちそばやうどんの販売を実施しています。 2ヶ月に一度コム・レスまつりを開催し、かんぴょうカレーパンを地元の高校生と販売・提供することで利用者との交流を図っています。 小山市の伝統産業である養蚕を年4回行っております。 委託作業では、トマトの箱折りや、部品の袋詰め作業、コインパーキングの清掃作業を行っています。 生活介護事業定員32名 エコ・リサイクル班では回収したアルミ缶をつぶす作業や資源物の分別を行っています。 作業の合間に創作活動も取り入れて作品作りを行い、展示会等に出展しています。 創作活動は集団で作る作業と、個別に行う活動を展開しています。
株式会社HR CAREER
神奈川県横浜市緑区十日市場町
十日市場(神奈川)駅
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー
土日休み◎十日市場より徒歩3分で好アクセス♪前職の給与を考慮します 就労継続支援B型事業所におけるサービス管理責任者業務全般 ・事業所運営 ・各種資料作成 ・スタッフ管理 【アクセス】 JR十日市場駅から徒歩3分
株式会社KUKURU
神奈川県横浜市青葉区桜台
350万円~
福祉・介護関連サービス その他医療関連, その他 販売・サービス職
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 要普通自動車免許(AT可) 保育士・教員免許 児童指導員任用資格 児童指導員任用資格とは 1. 大学(社会福祉学、心理学、教育学、社会学)を卒業している方または 2. 教員免許をお持ちの方 3. 社会福祉士、精神保健福祉士の方 4. 児童福祉施設で2年以上の実務経験がある方
2025年9月 横浜市青葉区に 放課後デイサービスを新しくOPENします。 そちらでの児童指導員の募集です。 放課後等デイサービスにて子どもたちの成長をサポートし 子どもたちの「できた!」に寄り添える方をお待ちしております! 【仕事内容】 児童指導員の仕事をお任せします。 ・イベント準備 ・児童の送り迎え ・保護者の方に子どもたちの様子の報告 ・子ども達に対しての療育、活動支援など ・活動プログラムの立案、実施 ・ケース記録等の記録物作成 ・その他付随する業務 弊社は青葉区内で グループホーム 8棟 就労継続支援B型 2箇所 生活介護 2箇所 の福祉サービスを展開しており 300名近くの支援に関わっています。 今後は放課後等デイサービスや児童発達支援を 青葉区内に続々と開所することを目指しています。 運動が中心 個別指導を大切にしたい 就労サポートをしたい 公園で走り回りたい などあなたが作りたい事業所をぜひ聞かせてください。 会社として実現できるように一緒に進んでいきたいと思っています。 【代表者メッセージ】 初めまして。株式会社KUKURU代表の松村です。 この度は弊社の求人にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。 私が福祉事業で一番大切だと考えているのは「社員」です。 良い支援を提供するためには、まず支援を行う社員が幸せでなければなりません。 社員が幸せに働ける環境を整えること、それが私の使命であり、結果として弊社のサービスを「受けたい」と思っていただける方が増えると信じています。 現在、待遇改善、年間休日の確保、残業ゼロといった働きやすい職場づくりに力を入れています。 KUKURUで一緒に、安心して長く働ける環境を築きながら、より良い福祉サービスを届けていきませんか。 ご応募をお待ちしています。
社会福祉法人かながわ共同会
神奈川県相模原市緑区千木良
329万円~383万円
その他, 介護福祉士・ケアマネジャー その他 販売・サービス職
各種専門学校卒業以上 / 未経験OK ◆社会人経験10年以上の方も歓迎! ◆主婦・主夫活躍中 《下記の方は歓迎します!》 ■福祉業界・福祉施設での実務経験がある方 ■社会福祉士、介護福祉士、介護職員初任者研修・ヘルパー2級の資格をお持ちの方または、取得見込みの方 ┗実務経験がある方、上記資格をお持ちの方または取得見込みの方の場合、学歴は不問です。 ◎ブランクは問いません!
おすすめポイント ◎賞与4.15か月支給! ◎残業月6時間程度と少なめ ◎年間休日123日 ┗年次有給休暇3日付与(採用月より利用可能!) 具体的な仕事内容 彡意向の確認と望む生活に向けての環境整備彡 そのために↓の支援をします。 ●一人ひとりに合わせたトイレ、入浴、食事、着替え、日中活動、余暇活動などの生活サポート 対象となる利用者様 利用者様の障害の特性・年齢等は施設ごとに異なります。 希望の丘はだの・秦野精華園 若い方が多く、施設入所、生活介護の他、就労移行や就労継続B型をご利用の方も多く、地域への就労や地域生活の支援も行っている施設です。 厚木精華園 高齢の方が多く(45歳以上、70歳~90歳が中心)ご本人の楽しみを中心に支援をする施設です。 愛名やまゆり園・津久井やまゆり園 自閉症スペクトラムの方、重複障がいの方が多く、経験の幅や人とのつながりを広げることに取組んでいる施設です。 働きやすい環境をご用意! 育休は3歳まで取得でき、時短制度も小学校就学前まで利用が可能です。 またお子さんが小学校3年生に達するまで、年休とは別に5日(2人以上の場合は10日)の看護休暇を取得できます。 高齢者のご家族をお持ちの方は介護休暇が取れる制度もあります。 仕事のポイント ◎福祉の仕事が初めてでも心配いりません! 先輩たちも実は半数以上が未経験からのスタート。 ブランクがあっても大丈夫です。 長く務める職員も多く平均勤続年数が14年です。
神奈川県川崎市麻生区百合丘
百合ケ丘駅
土日休み◎百合ヶ丘より徒歩4分♪前職の給与を考慮します 就労継続支援B型事業所におけるサービス管理責任者業務 ・事業所運営 ・各種資料作成 ・スタッフ管理 【アクセス】 小田急線 百合ヶ丘駅から徒歩で4分
株式会社ツクイスタッフ 福岡支店
福岡県
20万円~
施設利用の方への生活支援及び作業支援他、行事への参加、通院等付き添いあり/社用車使用 (利用者定員:122名) 北九州市若松区にある障がい者支援施設での生活支援員・正社員の求人です! 【おすすめポイント】 ・年間休日120日あり!残業もなく、メリハリをつけた働き方が実現できます。 ・賞与や昇給、各種手当等の福利厚生も充実!安定した基盤をお持ちの法人です。 ・経験、資格は問いません!福祉業界に興味のある方、ゼロからチャレンジしたい方を応援します。 ・再雇用制度で70歳まで勤務延長可能!腰を据えて長くお勤めできる職場です。 【施設概要】 開設:1975年3月 種別:障がい者支援施設 定員:122名(生活介護:97名、就労継続B型:25名) 【施設の特徴】 当施設の生活支援員の主な仕事内容は、施設利用者への排泄や入浴、食事といった日常活のサポートを行うことです。また、通院及び外出の付添も行います。その他に施設の行事参加やお手伝いも行います。入所施設と就労継続B型があり、日常生活の支援の他に就労に必要な知識及び能力向上のために必要な訓練や支援も行います。 【法人の特徴】 施設利用者個人の尊厳保持を旨とし、自立と経済活動への参加を促進するため、あらゆるサービスを利用者の意向を尊重して総合的に創意工夫をしながら、良質かつ適切なサービスの提供に努めます。
株式会社ツクイスタッフ 大阪支店
大阪府
「開設4年目の生活介護&就労継続支援B型事業所の管理者兼サービス管理責任者業務」 (管理業務) ・利用管理 ・スタッフのシフト組み等 (サビ管業務) ・個別支援計画書の作成 ・モニタリング等 狭山市の障がい者施設のサビ管・正社員求人です。 【施設概要】 設立日:2015年 定員:20名 ※2023年3月時点では10名程 利用者:16歳~64歳 【施設のおすすめポイント】 ・賞与2.00ヶ月&年間休日126日と好待遇求人です!初年度年収380万円以上目指せます! ・管理職兼務で採用の場合、年収420万~500万円です。 ・生活介護の他に就労支援B型の業務も経験することができます。 ・一人ひとりの個性を発揮し、お互いに助け合い、和を大切にするのがモットーの会社です。 ・ショートステイや児童デイサービスの運営もしている会社の為、幅広く障がいの知識を身につける事ができます!
株式会社ライフビジョン
宮城県仙台市青葉区国見ケ丘
福祉・介護関連サービス, ホームヘルパー・ケアワーカー ケースワーカー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
就労継続支援事業B型「アンフィニ」を新たに開所。 「人々にたくさんの居場所を」代表の思いを形にした事業所で働きませんか? ■業務内容: 就労継続支援B型事業所を運営する当社にて、サービス管理責任者として業務をお任せいたします。 ■詳細内容: 事業所内外管理運営業務 ・利用者様との面談、個別支援計画書の作成 ・利用者様、ご家族の相談支援 ・物作りや各種作業指導、声掛け、サポート ・送迎(社有車の車種:軽自動車) ・関係機関(役所等)との連携 など ■組織構成: 施設長を含めたスタッフが4名所属しており、7月に1名増員となる見込みです。本件は、今後の更なる事業拡大のための増員募集です。 ■事業所について: ・2021年に設立した事業所ですが、現在13名の方にご利用いただいており、1日約5〜7名の方が当事業所にいらっしゃいます。 ・作業内容については、企業様より受注した軽作業(カタログへの押印、宛名貼り等)や、就労に向けた施設外での作業(コンビニ、携帯ショップ等)等があり、 利用者様をサポートしながら一緒に取り組んでいただきます。 ■働き方について: ・スタッフがとても明るく笑いが絶えない事業所です。 ・土日休みの完全週休2日制となっている他、残業も月1回程度と、働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
職業指導員又は生活支援員として就労・生活支援全般を行います。 ・利用者の送迎(軽自動車~普通乗用車) ・利用者の就労支援、生活支援、相談支援に関する業務 ・作業を通しての就労支援、ミーティング等 ・作業は弁当作り、配達、内職作業等 ・事務業務(パソコン処理) 磐田市の正社員・障がい者支援施設の求人です。 【おすすめポイント】 ・未経験の方でもOK!先輩スタッフが丁寧にサポートします。 ・日勤のみのお仕事で残業はありません。ご家庭との両立が可能です! ・賞与2カ月分&月給も20万円以上 ・年間休日110日以上でしっかり休めます。 ・自立できる障がい者のサポート業務になるので、介護業務はありません。 【施設情報】 開設:平成30年4月 事業:就労継続支援B型事業 まずは見学してみませんか? お気軽にお問い合わせください。
株式会社マリー
静岡県沼津市市場町
350万円~449万円
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
<創業99年老舗食品メーカーのタムラ食品グループ>有資格者or支援員経験者募集/現任者より2〜3年の引継ぎあり/障がい者就労支援施設の管理/年間休日110日/有給が取りやすい環境 ■業務概要: 当社にて運営する障がい者就労継続支援A型事業所及びB型事務所の全体の施設管理をお任せ致します。 両事業所は徒歩5分圏内にあるため、日々訪問して現場の状況のチェックなども行います。 ■業務詳細: ・両事業所に於ける日々の帳票管理 ・利用者様20名の日々の様子確認(支援員からの報告) ・必要に応じてご家族への報告管理 ・市役所や他施設との調整 ・事業所運営に当たる事務作業 ・日々のスケジュール管理 〜補足情報〜 ・基本的に管理がメインですが、人手が足りない際などまれに作業支援に入ることもございます ・ご家族との報告や面談は問題が発生した際に行うため、日常的にはございません ■組織構成: 事業所の管理担当1名(現在定年後の再雇用で就業頂いており、後2〜3年程度で退職予定) 支援員:A型事業所(正社員2名、パート3名)、B型事業所(正社員1人、パート1人) ■当社・ポジションの魅力: ・当社は老舗食品メーカーのタムラ食品のグループ企業として、雇用契約に基づき、継続的に就労することが可能な人を対象に、受託・委託生産活動の機会の提供、その他の就労に必要な知識および能力向上のための訓練や支援を行っています。 ・なかなか就労に結びつかなかった方のサポートを行うことで、安心して笑顔で働ける環境を提供しています。人をサポートすることが好きな方、社会貢献度の高い仕事がしたい方にはやりがいを感じて頂ける職場です。 ・サービス管理責任者のポジションは将来的にはお一人で担って頂きますので、マネジメントや管理経験が身につきます。もちろん、周りの社員もサポート致しますので、有給はとりやすく、チームで働く喜びを感じられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
障がい者(児)の生活支援、余暇支援、作業支援等 社会福祉法人佐渡福祉会での正社員を募集中! 【法人概要】 佐渡福祉会は昭和57年に佐渡市内で最初の社会福祉法人として、法人設立しました。 佐渡市内における障がい福祉のニーズに応えられるよう、多様なサービスを提供しています。 佐渡市内における障がい福祉の信頼される担い手として、誰もが幸せになれる地域社会の実現をめざしています。 ●運営施設 ・岩の平園(佐渡市上新穂1256番地) 施設入所支援(定員:50名) 生活介護(定員:50名) 短期入所(定員:3名) ・第二岩の平園(佐渡市上新穂1256番地) 施設入所支援(定員:50名) 生活介護(定員:50名) 短期入所(定員:5名) ・あんずの家(佐渡市両津湊343番地46) 就労移行支援(定員:10名) 就労継続支援B型(定員:25名) ・まつはらの家、パンピーノ(佐渡市八幡町303番地2) 就労継続支援B型(定員40名) ・そよかぜ(佐渡市千種丙205番地2) 生活介護事業(定員:16名) ・こもれび、あてび(佐渡市三瀬川382番地7) 相談支援事業所、障がい者就業・生活支援センター 【おすすめポイント】 ・平均勤続年数は14年以上!支え合い、チームで働いているので定着率が高いです。 ・未経験歓迎!今在籍している職員さんのほとんどは未経験から入社。研修制度がしっかりとしているので、安心してお仕事を始められます。 ・福利厚生充実!特別休暇や退職金制度も完備。賞与や手当の待遇面も手厚いですね。 ・佐渡市内に多くの施設を運営する法人で、キャリアアップが可能!
障がい者通所施設内において、利用者への生活支援・作業支援に従事していただきます。 社会福祉法人飛山の里福祉会 ハート二宮 (事業内容) 生活介護事業 30名 就労継続支援事業B型 20名 施設内・外での作業を通じて社会参加を担い、必要に応じて就労への移行も目指します。 働く場と共に、働く楽しさ・喜びを提供し、本人の能力に応じた、就労に必要な知識や能力向上の訓練、その他必要な支援を行います。 現在真岡市の方以外に、隣接する茨城県(筑西市等)からも利用者の皆さまが通所されています。 障がい支援にご興味のある方、お気持ちのある方、ご応募お待ちしております!
株式会社ツクイスタッフ 名古屋オフィス
岐阜県
・知的障害者 ・重複障害のある方の生活支援 ・作業援助 ・地域交流 ・イベント企画 等 岐阜市島新町・岐阜市出屋敷・他岐阜市内 (就労継続支援事業所・生活介護事業所・グループホーム等) 【法人情報】 事業展開:就労継続支援B型、生活介護 、放課後等デイサービス、共同生活援助、計画相談支援、短期入所、居宅介護 等 【法人理念】 どんな障害のある方も、生き生きと暮らしていける地域社会の実現を目指し、障害のある方自身とその家族、職員、地域の人々が、力を合わせて活動していきます。 1.労働を通して障害のある方の発達を保障していきます。 2.生活体験を広げ、人間らしく豊かな生活を目指します。 3.障害のある方の権利保障を追及していきます。 少しでもご興味がある方はお気軽にお問合せ下さい。
WOOOLY株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~549万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 総務 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【社会構造を変える“福祉×産業”モデルを日本から。急成長する福祉スタートアップの事業成長を担う/残業月10h程度】 ■業務内容: 当社は就労継続支援B型事業所を全国80拠点で展開しています。 事業所ごとの収益改善/運営の質向上に向けて障がい福祉にまつわる制度・法令や加算算定の理解を深め、現場スタッフと連携しながら下記の業務をお任せします。 ■具体的には: ・行政対応:指定更新、助成金対応 ・業績管理:予算策定、加算申請、国保連請求、収益改善 ・業務改善・標準化:マニュアル作成、システム導入、KPI設計 ・人員管理:採用、異動、人事評価制度の見直し、研修企画 ※ご入社後は希望と適性を踏まえ、各領域の業務にメンバーとして携わっていただきます また、部門横断的な調整業務として、事業所部門のエリアマネージャーや事業所との連携、課題解決の推進も行います。 当社では人事評価制度を導入しており、成果や取り組みが公正に評価される環境です。専門性を高めながらキャリア形成が可能です。 ■ポジションの魅力 業界経験および職種未経験から当社のビジネスの中核となるポジションへ挑戦が可能です。現状ベンチャー規模の少数精鋭の組織であるため、取締役やマネージャーといった経営の中核を担う社員から直接指導を受けれるのも大きな魅力です。 当社の事業拡大を担う人材として、スピードのある成長を実感できる環境です。 ■当社について 「自分らしく働ける社会を」をVISIONに掲げ、障害者総合支援法に基づく就労継続支援B型事業所を全国80拠点で展開する業界最大級の福祉スタートアップです。 WOOOLYが運営するのは、障がいのある方々の社会参加を支援する「就労継続支援B型事業所」です。障害者総合支援法に基づき、雇用契約を結ばず、利用者が自分のペースで働ける環境を提供しています。事業内容は、自社製品の制作・販売、カフェ運営、ヴィーガンクッキーやプリンの製造販売など多岐にわたり、利用者に多彩な仕事の選択肢を用意しています。「楽しく・温かく・柔らかく」をモットーに、働きやすい職場づくりと地域貢献を目指しています。 変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
職業指導員又は生活支援員として就労・生活支援全般を行います。 ・利用者の送迎(軽自動車~普通乗用車) ・利用者の就労支援、生活支援、相談支援に関する業務 作業を通しての就労支援、ミーティング等 ・作業は弁当作り、配達、内職作業等 ・事務業務(パソコン処理) 障がい者支援施設の正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・未経験の方でもOK!先輩スタッフが丁寧にサポートします。 ・日勤のみのお仕事で残業はありません。ご家庭との両立が可能です! ・賞与2カ月分&月給も20万円以上 ・夜勤はありません。 ・職員間の仲がよく、アットホームな職場です。 ・年間休日110日でしっかり休めます。 ・自立できる障がい者のサポート業務になるので、介護業務はありません。 【施設情報】 開設:平成26年4月 事業:就労継続支援B型事業 まずは見学してみませんか? お気軽にお問い合わせください。
株式会社リブウェルヤマザキ
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町
322万円~420万円
その他商社, 講師・指導員・インストラクター
高校卒業以上 / 未経験OK 必須条件 ・福祉事業での業務経験 & その他業界での勤務経験がある方(分野・年数不問) ・一定のPCスキルがある方 (Excel、Word、Googleスプレットシートなどの実務経験がある方) ・あたたかく人に寄り添い、接することができる方 \下記の資格をお持ちの方は優遇/ ----------------------------------- 看護師(正看護師・准看護師) 介護福祉士 精神保健福祉士 社会福祉士 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) 介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) サービス管理責任者研修修了者 強度行動障害支援者養成研修修了者
\求人のポイント/ ・2024年7月オープンの事業所! ・完全週休2日制、残業もほとんどなし! ・最寄駅から徒歩3分で通勤ラクラク! ・福祉×ITというコンセプトでオープン! ・創業76年で経営基盤も安定! −−−−−−−−−−−−−− \こんな方を歓迎します/ ・一般企業での勤務経験(必須) ・PCの基本的な操作ができる方 ・利用者様に丁寧に説明できる方 ・正確性や細かい確認を大切にできる方 ・福祉分野の経験があれば尚歓迎! −−−−−−−−−−−−−− 【お仕事内容】 ●利用者の作業サポート(PCを使用した事務作業) ●利用者の見学・体験対応 ●利用者との面談 ●その他管理業務など ※送迎・介助・夜勤は一切ありません 【この事業所の特長】 2024年7月にオープンした「障がい者就労継続支援B型オフィス」です。現在は20名ほどの利用者様が通所し、「福祉×IT」がコンセプト。 利用者様は ・グループ会社のデータ入力 ・不動産の間取り図作成 などPCを使った事務作業を行っています。 精神・知的障がいをお持ちの方をじっくりと支援しPC事務を通じて就労スキルを身につけることを目標としておりB型事業所でありながら、一般企業に近いオフィス環境が特長です。 今回の募集は、2025年9月に施設外オフィスの開設を予定しておりそれに向けた増員募集です。 【安心して働ける環境】 ・送迎、夜勤、身体介助は一切なし ・完全週休2日制、残業もほとんどなし ・有給休暇も取得しやすく、プライベートと両立可能 ・子育て世代のスタッフや、一般企業から転職したスタッフも活躍中
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ