1904 件
株式会社溝田設計事務所
福岡県久留米市東町
西鉄久留米駅
350万円~599万円
-
設計事務所 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業
学歴不問
■業務概要: ・1980年に創立し橋梁や河川、道路、上下水道等実現の設計において、社会基盤の整備を担う当社営業担当をお任せします。 ・「きちんとした技術力をもとに、お客様が求めることを実現する」ことを誇りに、「溝田設計事務所に頼んでよかった」という信頼を積み上げできました。設計・測量部とともにチームとしてお客様の信頼を積み上げていく仕事になります。 ・公共事業の測量・設計等に関する営業ですので、営業は各役所が中心となります。福岡県内全域が対象です。 ・インフラ整備に関わるため、業界の需要は安定しています。社会貢献度が高く、大規模プロジェクトにかかわることができます。 ■業務詳細: 建設コンサルタント会社の営業職として、官公庁にむけた提案営業を行います。 ・入札案件の情報収集、資料作成、プレゼン ・見積書作成、入札時の積算 ・既存顧客のフォロー、新規顧客の開拓 ・社内技術者との連携、プロジェクトの進行管理サポート ■配属先組織構成: ・営業部6名 ※中途入社者が多く活躍しています。 ■働き方など補足: 会社は西鉄久留米駅徒歩5分にあり、通勤に便利です。福岡市内から通勤をしている方もいます。 ■キャリアパス: ・入社後は先輩社員とのOJTを通して営業の基礎を丁寧に指導します。また建設業やインフラ事業の基礎知識を学ぶ研修などもあります。 ・専門知識を身に着け、将来的にはマネージャーや専門コンサルタントとしての活躍を期待しています。また、営業部長など管理職登用の可能性もあります。 ■ポジションの魅力: 建設コンサルタントの営業職は、官公庁や企業の担当者、社内の技術者など、さまざまな人と関わるやりがいのある仕事です。成果がすぐに出る仕事ばかりではなく、長期的な関係構築が重要になりますので、コツコツと信頼を積み重ね、粘り強く取り組める方に向いています。また、未経験の方でもインフラ整備やまちづくりに興味があれば、学びながら成長することができます。社会に貢献したい、専門知識を身に着けたい方を歓迎します。 ■当社の魅力: 若い技術者が、スキルやキャリアを磨くことに積極的な企業であり、設計業務の内製化で仕事を通じて実務を学びながら、専門領域にこだわらず相互横断的に仕事に取り組む環境が整っています。 変更の範囲:無
四辻木材興業株式会社
京都府向日市上植野町
西向日駅
350万円~499万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【★第二新卒・アルバイト経験のみも歓迎!接客や販売の経験活かす★住宅のプラン打合せや、ローン相談など/長岡京市・向日市エリア特化!地元密着で転勤も無し/女性活躍◎育児休暇復帰率100%】 ファミリー層から人気が高まっている向日市・長岡京市エリアの分譲地にご来場頂いたお客様へ、住宅のご提案をする仕事です! \魅力ポイント/ (1)1962年創業の安定企業!上場&ホールディングス目指すリヴグループで、年間グループ計100棟以上の住宅を販売! (2)有給取りやすい!年末年始やお盆に7日〜10連休取る方多い (3)情に厚いメンバーが多く、お客様お社員も大切にする社風!長期にわたり人重視で採用を行っております!堅実で明るいメンバーが多いです ■仕事内容: 住宅の特徴やメリットをお伝えし、ご希望のヒアリング〜打合せ・ローン提案などをご担当いただきます! 【エリア】長岡京市・向日市メイン ※このエリアは京都大阪へのアクセスも良いため、土地自体の価値も高くご提案しやすいエリアになります。 ■働き方: ・残業25h ※土日は多くのお客様が打合せに来られるため、事務業務も増えることが多いです。1日あたり平均1h前後残業がでるイメージです。 ・育児休暇復帰率100% ・昇給あり ・転勤、出張なし ■特徴: ◎社内で委員会活動あり! 会社全体で地域の人やまちづくりに貢献しております。メンバー全員が何かしらの活動に必ず参加し、業務の一環として地域のイベント運営や社内活動を行っております \リヴグループとは/ 不動産・建築分野をメイン事業として、暮らしに関わることを一貫してできる会社を目指しています。 リヴグループには不動産や設計、外構やインテリアなどの専門家がおり、また保険などについても、ひとつの窓口でお客様にご提案することができます。 他にも、健康事業部では高齢者向けサービスを、飲食事業では本社と長岡京市店でカフェスペースを運営するなど、ライフスタイルに関わる様々なサービスを展開・拡大しています。 地域の少年野球チームを対象とした「リヴ杯」を開催していたり、国際的にも重視されるSDGsの17目標のうち、11の目標に向けた取り組みを実施しています。(日本SDGs協会から「SDGs事業認定」を取得) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社みどりホールディングス
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
350万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 内部監査 リスクコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 広島県を中心に不動産サービス等様々な事業を展開する「みどりグループ」の持株企業である当社にて、グループ全体の内部監査やお客様満足度の向上ならびに維持、法令等への適正な対応体制の構築を担当していただくお仕事です。 ■業務詳細: 推し部の役職者として、リスク管理業務を中心に業務をお任せします。 ◇リスク管理 └内部監査の実施、報告、改善状況の確認 └Pマーク認証更新準備、審査対応 └BCPの策定、メンテナンス └安否確認システムメンテナンス ◇NPS推進 └顧客ロイヤルティの調査、報告およびサービス向上のサポート ■働く環境: 「ワークライフバランスの取れる仕事」 ◇有給休暇の取得 有給休暇の取得率は70%以上です。半日から取得可能なので、都合に合わせて取得しやすい環境を整えています。 ◇残業時間の削減 月平均残業時間は5〜10時間程度です。 残業は許可制にして事前申請のルールを設けることで、残業時間の削減に取り組んでいます。 ■みどりグループとは: 「みどりグループ」はグループ企業24社で構成されており、60年もの実績を誇るビル・マンション・公営住宅などの建物管理を中心に、介護、病院給食・院内レストラン、商業施設運営などを行っています。 同グループは不動産管理で長年培ったノウハウをもとに、商業施設やリゾート施設の運営を行うなど、商業施設・宿泊施設などの再生事業にも積極的に取り組んでいます。 ■みどりグループの特徴: 『笑顔あふれる「ひと」「まち」「ゆめ」づくりに貢献』する企業グループとして不動産事業を中心に中四国地方で様々な事業を展開しており、介護事業・保育事業・給食事業といった事業に加え、商業施設・宿泊施設などの再生事業やM&Aにも積極的に取り組んでおります。 「みどりグループ」として、2023年の60周年にはグループ目標である売上高200億円を達成し、新規事業の推進やM&Aでの事業拡大を通し70期1,000億円を目指します。社会的な必要性が高い仕事であるため、安定的な経営を実現しており、創業より61期連続で黒字経営を継続中です。 安定した基盤があることで新規事業に取り組むことができ、新たな事業で企業としての総合力が高まることで、他社との差別化を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
■業務内容: グループ会社18社で構成される「みどりグループ」の持株企業、みどりホールディングス内での人事職です。グループ総勢2,000名にも及ぶ社員の人事に関わる業務や給与計算などを通じてグループ運営に貢献しています。 グループ全体の人事運営の統括だけでなく、健康経営・女性活躍の推進、ワークライフバランスの取れた社内環境の構築、男性の育児休業の取得の拡充などグループ全体の働き改革の中核的な働きをしていただきます。 ■業務詳細: これまでのご経験を参考にしながら当面の業務内容を決定しますが、想定業務としては下記の業務を予定しています。 ・給与計算 ・入退社手続き ・社会保険手続き ・各種手続き(36協定、算定基礎届、労働保険更新、年末調整など) ・人事制度構築 ・働き方改革推進 ・新卒、中途採用業務 ・マネジメント業務 ※業務を内製化しているので、上記に関わる幅広い知識が必要です ■組織:部長(50代、30代)2名、係長1名(50代)、主任2名(30代)、メンバー4名(20〜30代) ■働く環境: 【有給休暇の取得】 残業は平均月10時間程度、有給休暇の取得率は60%以上です。半日から取得可能なので、都合に合わせて取得しやすい環境を整えています。 【残業時間の削減】 必要時以外の不要な残業を会社は良しとしていません。残業は許可制にして事前申請のルールを設けることで、残業時間の削減に取り組んでいます。 ■当グループについて: 『笑顔あふれる「ひと」「まち」「ゆめ」づくりに貢献』する企業グループとして不動産事業を中心に中四国地方で様々な事業を展開しており、介護事業・保育事業・給食事業といった事業に加え、商業施設・宿泊施設などの再生事業やM&Aにも積極的に取り組んでおります。 「みどりグループ」として、2023年の60周年にはグループ目標である売上高200億円達成を目指しています。 社会的な必要性が高い仕事であるため、安定的な経営を実現しており、創業より58期連続で黒字経営を継続中です。 安定した基盤があることで新規事業に取り組むことができ、新たな事業で企業としての総合力が高まることで、他社との差別化を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
太栄コンサルタンツ株式会社
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
500万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜インフラを支える仕事/社員一人一人が裁量を持って働く環境/地域に根差した企業/年間休日121日(土日祝休)/資格手当有/一部業務をスタッフに任せて効率化〜 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 建設コンサルタントの土木設計技術者として公共事業を中心とする調査、企画、立案、設計業務をお任せします。 ■業務詳細 ・道路、河川、パイプライン、ため池等の土木設計 ・農業農村整備などの農業土木設計 ・現場調査 ・企画、立案 ・官公庁・自治体担当者との打合せ(技術相談) 等 <案件>河川、砂防及び海岸・海洋、道路、農業土木 ※一部業務を派遣スタッフにお任せしているため分業体制が整っており、効率よく業務を行うことが出来ます。 ■組織体制 50代3名、60代3名の6名の組織となります。 ※次世代を担う方を募集をしております! ■当社について 愛知県内を中心に地域に根差した公共事業のプランニングパートナーとして、道路や河川、農業土木の社会基盤整備に取り組んでおります。 台風などによる水害や地震などに備え、災害に強いまちづくりを推進するためインフラを支えていくお仕事です。 当社の仕事は設計だけでなく総合的なコンサルティング業務となります。お客様のニーズに対応し、ノウハウを活かして新たな価値を創造するクリエイティブな仕事となります。 これまでの土木設計経験を活かして、即戦力として活躍していただける仲間を募集しております。 ■魅力 ◎設立から50年以上、無借金経営を続ける安定性 ・公共工事のみに特化した建設コンサルタントであり、官公庁との取引多数で景気に左右されにくいため安定した就業環境となっています。 ◎就業環境改善 ・完全週休二日制・土日祝休み・年間休日121日と就業環境も整っています。 ・転勤はなく地元で腰を据えて働き続けることができます。 ◎公共性の高い事業 当社が主に取り組んでいるのは、地震等の防災対策、水質浄化、屋上緑化などの環境対策やバリアフリー計画などの高齢化対策です。 過去には岐阜大学と共同研究を行うなど新しい工法や技術の追求にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
栄商事株式会社
栃木県宇都宮市元今泉
350万円~649万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◆未経験歓迎!第二新卒歓迎!裁量権◎/のびのびと仕事ができる環境! ◆創業80年・安定経営◎/宇都宮まちづくり貢献企業認証・健康経営優良法人2025 ◆タイムカードで勤務時間管理・月平均残業時間10h/固定週のNO残業デーあり◎/各種手当も充実! ■担当業務詳細: ・専門工事に関する工事現場の工程管理・監督を行います。主に標識工事、防護柵工事等。 ・現場エリアは原則栃木県内となります。移動は社有車を使用。 ■教育体制: ・入社後は簡単な資料作成等の事務作業からスタート!図面の発注や図面の書き方まで、フォロー体制が整っています。 約1年間は先輩につきながら学んでいただき、業務を習得していただきます。 ■働き方 ・平均残業時間10時間。直行直帰OK。仕事もプライベートも充実の環境が整っております。 ■残業時間が少ない要因: 当社は事務員も多数在籍しており、書類作成や事務作業は事務員が対応しております。その為、施工管理者の業務負担を軽減し、残業時間を短くする事に成功しております。 ■配属部署: ・工事部に配属となります。 ・工事部は現在16名であり、50代の部長、20代〜50代後半まで、平均年齢30代後半の構成となっております。風通しが良く、和やかな雰囲気です。 ■中途入社社員の声: ・裁量権◎/のびのびと仕事ができる環境です。 誰からの指示があってからでないと動けない、ではなく、 自分で段取りからスケジューリングできるので、やりがいを持って仕事ができます! ■そのほか特徴・魅力: ・資格手当、家族手当、住宅手当、ひとり親手当、通勤手当等、福利厚生が充実しております。 ・実力を適切に評価し、年齢問わず上を目指せる体制が整っています。 ・毎月毎週第2・3水曜日はNO残業デーを実施。 ・駐車場の利用は無料です。学校行事のお休みなども考慮いたします。 ■同社について: 創業80年の歴史のある企業になります。 道路、法面、電気設備・電気通信、エクステリアと様々な工事実績があります。 地元、地元プロスポーツチームの宇都宮ブレックスの応援等、「地域社会に貢献する」という企業理念のもと、地域社会の発展に貢献されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社郡山測量設計社
福島県郡山市富田町
郡山富田駅
450万円~649万円
設計事務所, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 官公庁のお客様を中心に、道路や橋梁等の測量・設計業務、地域の「まちづくり」に関する企画支援を行っている同社にてバックオフィス業務全般に従事していただきます。 ■業務詳細 会社の経理・総務の状況を把握しながら、総務全般をお任せできる方 ◎経理業務:売上の管理といった部分だけでなく、会社の資金繰りのため金融機関等との交渉を始め、社内の金銭の流れ全般をお任せします。 (業務例) ・会計ソフトを使用した日次の仕訳入力、入出金管理 ・請求書の作成 ・売掛金、買掛金の管理 ・月次、四半期、年次決算業務、予算策定 ・税務、各種申告業務、税理士対応 ◎人事・労務業務:社会保険料計算などの労務管理業務、人材採用などを行っていただきます。 (業務例) ・採用計画の立案(新卒、既卒) ・面接等の調整 ・説明会、研修会の対応 ・社員の勤怠管理 ・社会保険、労働保険等の管理 ◎その他 ・固定資産管理 ・オフィスの環境整備 ■入社後期待すること: 常に「会社にとって何が大切か」の視点に立ち、細やかな気配りで業務を進めていただきます。また、他部署とコミュニケーションを取り、業務運営が円滑に進むように連携していただきます。将来的には管理職として総務部のマネジメントを行っていただくことを期待しています。 ■入社後の流れ: 1年目は経験に応じて、得意な業務からお任せします。2年目以降は希望や適性に応じて、少しずつ業務の範囲を拡げていただきます。わからない部分があれば、経験豊富なメンバーがしっかりとサポートしますので、安心して業務に取り組むことができます。日々の業務や年間通しての業務の流れが記載されているマニュアルがあるため、確認しながら業務を進めることができます。 ■組織構成: 総務部4名 総務部長1名(女性役員)、一般職3名(男性1名、女性2名) ■魅力: ・将来的に総務部の管理職として活躍することができます。 ・残業月平均10時間、完全週休2日制(土日祝)、年間休日120日です◎ ・休暇制度や福利厚生が充実しており、家庭と仕事を両立し、安心して長く働くことができます。 ・官公庁や地方公共団体からの受注が9割で、業績が安定しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社第一ビルサービス
300万円~449万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜中途入社多数◎地域貢献/有給休暇取得率60%以上と働きやすい環境/不動産事業を中心に中四国地方で様々な事業を展開〜 ■業務内容: ビルメンテナンス事業を行う当社にて、ビル管理業務の提案営業、当社が携わる契約物件管理、清掃やその他管理業務に関わる担当業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇物件のオーナーに対して、建物のメンテナンスや修繕工事の提案営業 ◇請負契約管理 契約手続き(新規契約、契約更新) ◇現場管理(管理業務日調整、施工管理) └修繕工事等の実施日の日程調整(取引先、協力会社に連絡) └作業立ち合い業務:案件によって時間は変動する └施工管理の一環で現場写真で記録を行う └取引先の希望額に合わせて、見積り金額の調整を行う ◇収支管理 └見積書の作成(労務費/材料費の原価管理など) ◇顧客管理 └情報提供や関係構築を目的とした、取引先との定期的な面談 ■組織構成: ファシリティマネジメント担当は総勢17名です。(部長1名、課長4名、係長3名、主任3名、メンバー6名)年齢は20代〜40代が中心で活気のある職場です。 ■就業環境: ◇有給休暇の取得 有給休暇の取得率は60%以上です。半日から取得可能なので、都合に合わせて取得しやすい環境を整えています。 ◇残業時間の削減 必要時以外の不要な残業を会社は良しとしていません。残業は許可制にして事前申請のルールを設けることで、残業時間の削減に取り組んでいます。 ■当社の強み: 当社の強みはお客様および時代のニーズを的確につかみ、失敗を恐れずニーズに応えていく挑戦心と柔軟性です。「できあがった会社より、進化し続ける会社で働きたい」という意欲ある方との出会いに期待しています。 ■当社の特徴: 当社は広島県を中心に、まちづくり・地域貢献に携わる事業を展開している「みどりグループ」の基幹企業であり、ビル・マンション・公営住宅などの不動産管理を行っています。 中四国での管理実績はビル、分譲・賃貸マンション、公営住宅など40,000戸以上。不況下においても安定経営を実現しており、“グループ企業19社の強み”ד創業60年の歴史”が築き上げた【安定基盤】が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
早川建築株式会社
岐阜県中津川市福岡
住宅(ハウスメーカー), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
〜当社初のweb制作係の採用/「雑貨の似合うお家」をコンセプトとした家づくり/残業無、柔軟な働き方可能でワークライフバランス充実/カフェライクの職場/リニア中央新幹線が停まる田舎町〜 当社の「雑貨の似合うお家」をコンセプトとしたデザイン性の高い住宅を広めるためのweb(HP、広告)制作担当をお任せします。 ■業務概要: ・ホームページの更新 ・バナーの作成 ・広告作成 ※あくまでも制作や作業をお任せします。外部の専門家に外注しておりますので、webマーケティングの経験は必要ございません。 ■ミッション: 当社初のweb制作担当としてご活躍いただきます。これまではwe制作はすべて外注をしておりましたが、徐々に内製化をしてスピード感を上げたいと考えております。採用する方のご経験次第で内製化の幅は決めていく予定です。社内にweb制作の知見を持っている方がいないため、中心メンバーとしてご活躍いただく予定です。また今後当社の住宅を広めるためにHPや広告がカギを握ります。その広報の核としてご活躍いただきます。 ■働く空間: 当社は「雑貨の似合うお家」をコンセプトの商品を展開しておりますが、実際に働いていただく職場もカフェのような場所になっております。オフィスも清潔に保たれています。 ■子育て支援: 設計担当は全員女性で、お子様をお持ちの方もいらっしゃいます。子育てには協力する方針のため、お子様の行事や体調不良の際はお休みをとっていただけます。社員の中には時短勤務やテレワークを行っている社員もいます。また、育休産休も取得可能です。 ■当社の特徴: 「雑貨の似合うお家」をコンセプトに新規、リフォーム事業を行っております。お客様からの評価も高く、お客様の6-7割は紹介経由となっております。また、働くのであればプライベートも充実させるべきという代表取締役の考えのもと、残業もほとんどございません。 ■U・Iターン歓迎!/中津川市の魅力: ・自然の中で働く ・森林と清流に囲まれたのびのびとした暮らし ・リニア中央新幹線が停まる田舎まち ・名古屋駅まで電車で約1時間(ワイドビューしなの) ・栗きんとんの有名店多数 変更の範囲:会社の定める業務
アイテック阪急阪神株式会社
大阪府大阪市福島区海老江
海老江駅
500万円~899万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 基地局・無線機器・通信機器 機械・電子部品
【阪急阪神東宝G中核IT子会社/年休122日・フルフレックスで働き方◎/安定基盤で長期就業が叶うポジション】 阪急阪神東宝グループの中核IT子会社の当社にて設備設計をお任せいたします。 配属部門はスマートビルの実現をミッションとして商業施設・オフィスビルにおける管理者様向けシステムを開発しています。安定的で効率的な運用を支える高度化されたシステムの開発を通じて、安全・安心で快適な暮らしを実現する地域に根差したシステムを展開します。 また自治体と連携し地域の安全を守ることをお任せいただくことも。グループが目指す豊かなまちづくりにIT技術で貢献します。 URL:https://itec.hankyu-hanshin.co.jp/product/industry-b/monitoring-camera.html ■業務内容: 当社が開発したビル中央監視システムの保守、障害対応業務をお任せします。 入社後はチームでの保守業務からスタート。マニュアルに沿った対応を行うためシステムへの知見がない方でもキャッチアップが可能です。保守業務に慣れると障害対応業務にも携わります。障害対応ではシステムからの警報や顧客からの入電をきっかけに協力会社を手配して復旧にあたります。自ら部品の取り換え、通信配線の繋ぎ直しを行う場合もあります。対応後に報告書を作成しケース終了となります。各業務でのシステム操作はOJTを通じて指導しますのでご安心ください! ■当社について ・企業安定性◎…当社は阪急阪神ホールディングスグループと三菱電機が共同出資するIT企業で、鉄道・医療・ビル・通信など多様な分野でITソリューションを展開。グループ全体でDX投資に積極的で、経済産業省の「DX認定事業者」にも選定されています。グループ内外の幅広いお客様から信頼が厚く、安定した経営基盤を誇ります。 ・ワークライフバランス◎…フレックスタイム制(コアタイムなし)や週最大3日の在宅勤務制度を導入。年間休日は122日、有休取得率も高く、平均勤続年数は10.5年。独身寮や育児・介護支援、阪急百貨店や宝塚歌劇などグループ特典も充実しており、社員定着率90%を超えIT業界平均以上を誇る職場です。「健康経営優良法人ホワイト500」5年連続認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~399万円
〜中途入社多数◎地域貢献/有給休暇取得率60%以上と働きやすい環境/不動産事業を中心に中四国地方で様々な事業を展開〜 ■業務内容: ビルメンテナンス事業を行う当社にて、ビル管理業務の提案営業、当社が携わる契約物件管理、清掃やその他管理業務に関わる担当業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇物件のオーナーに対して、建物のメンテナンスや修繕工事の提案営業 ◇請負契約管理、契約手続き(新規契約、契約更新) ◇現場管理(管理業務日調整、施工管理) └修繕工事等の実施日の日程調整(取引先、協力会社に連絡) └作業立ち合い業務:案件によって時間は変動する └施工管理の一環で現場写真で記録を行う └取引先の希望額に合わせて、見積り金額の調整を行う ◇収支管理 └見積書の作成(労務費/材料費の原価管理など) ◇顧客管理 └情報提供や関係構築を目的とした、取引先との定期的な面談 ■組織構成: ファシリティマネジメント担当は総勢17名です。(部長1名、課長4名、係長3名、主任3名、メンバー6名)年齢は20代〜40代が中心で活気のある職場です。 ■就業環境: ◇有給休暇の取得 有給休暇の取得率は60%以上です。半日から取得可能なので、都合に合わせて取得しやすい環境を整えています。 ◇残業時間の削減 必要時以外の不要な残業を会社は良しとしていません。残業は許可制にして事前申請のルールを設けることで、残業時間の削減に取り組んでいます。 ■当社の強み: 当社の強みはお客様および時代のニーズを的確につかみ、失敗を恐れずニーズに応えていく挑戦心と柔軟性です。「できあがった会社より、進化し続ける会社で働きたい」という意欲ある方との出会いに期待しています。 ■当社の特徴: 当社は広島県を中心に、まちづくり・地域貢献に携わる事業を展開している「みどりグループ」の基幹企業であり、ビル・マンション・公営住宅などの不動産管理を行っています。 中四国での管理実績はビル、分譲・賃貸マンション、公営住宅など40,000戸以上。不況下においても安定経営を実現しており、“グループ企業19社の強み”ד創業60年の歴史”が築き上げた【安定基盤】が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社かんぜん
宮城県仙台市宮城野区扇町
受託加工業(各種加工・表面処理) 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜自分の仕事がカタチに残る仕事/自己資本率90%の堅実経営/資格補助でスキルを伸ばせる〜 ■当社について 当社は、建物のドアや窓、外壁パネルなど、私たちの生活に欠かせない「建築金物(かなもの)」や、それを作るための「金属加工」を行う会社です。 ■当社で働く魅力 ◇建物は”住む・働く”ために必要不可欠。だからこそ、建築関係の仕事はいつの時代も安定したニーズがあります ◇お客様に寄り添った提案が可能!必要不可欠な商材を扱っているため、商品を売るというより、相談を聞くスタイルの営業になります♪ ■お任せする業務 営業職をご担当いただきます。お客様からの発注対応がメイン業務になります。既存フォローが主で、新規はご紹介によることがほとんどです。場合により客先への訪問(現場事務所等)があります。 ■業務概要 サッシ販売店様、建材メーカー様やゼネコン企業様が主なお客様となります。自社工場にて受注による製品を作ることができる環境です。オフィスワークと外回りは半々程度のイメージです(宮城県、岩手県に多くの得意先があります)。 ■具体的には お客様からの問い合わせ → 見積作成と金額交渉 → 金額が決定後、製作図面に基づいて社内工場や協力会社様への手配 → 施工管理者が現場搬入・取付段取り → 引渡し ■ご入社後について 取扱商品の製作過程をご理解いただく為に、まずは期間を定めて工場勤務をしていただきます(社内工場にて研修)。また、長野・福島・茨城等で開催されるメーカー主催の研修に参加していただきます。その後、先輩と同行営業からスタートします(もちろんフォローしていきます)。 ■組織構成 現在、仙台支店には60代の支店長と40代の課長の2名が在籍しております。 ■当社の特徴 ・1954年創業、当社は建物の外装・内装に欠かせない金属製品の製造・販売を手がけている専門メーカーです。ステンレスやアルミのドア・窓をはじめ、幅広い製品をお届けし、地域のまちづくりを支えています! ・銀行、官庁、商業施設等の外装、店舗のエントランス(自動ドア等)、ビルサッシ等を主体に北は仙台、南は福岡まで1支店、1営業部、2系列支社を展開し、堅実な経営を心がけています。自己資本比率は約90%です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三輪設計
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
400万円~799万円
設計事務所, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜体調によって柔軟に在宅勤務も可能な環境です〜 ■職務概要: 集合住宅を中心に注文住宅・商業施設・オフィス・宿泊施設、リノベーション・コンバージョンなど、敷地条件・法的規制・周辺環境・施工方法などを考慮し、設計、企画・デザインを行っている当社にて主に集合住宅・商業施設・リノベーションなどの構造設計を担当します。 ■具体的には: ・お施主様や行政機関担当者との打ち合わせ ・CADを使った構造設計図の作成及び修正 ・建築意匠設計、その他担当者と連携した社内調整 ・企画設計の早期の段階から関わり、安全でコストバランスの良い建物を計画 ・耐震診断や耐震補強など構造に関するコンサルティング業務 ・出張は基本的にありませんが、稀に年1回程度出張が発生する場合があります。 ■実績: ・集合住宅:グランクレア桜山 ・官庁:稲沢商工会議所会館 ■組織構成: ・現在2名(40代1名、70代1名※男性のみ)が在籍しております。 ■入社後/キャリアパス: ・入社後は即戦力として、業務をお任せ致します。不明点があれば周囲に確認できる環境なのでご安心ください。また、実力次第では、昇格も可能です。実際に中途入社の方で現在役員をされている方もおります。 ■本求人の魅力/特徴 【就業環境】 これまでにはBBQなどのイベント、他業種・メーカーでの講習会や勉強会、ショールームの見学などを実施しています。 【ベテラン社員多数活躍中】 社歴10年以上のベテラン社員が多く活躍しております。社員の多くは仕事を通して「まちづくり」に貢献できるというやりがいを感じながら働いていております。 【業績好調/賞与に反映】 これまでの信頼と実績もあり、営業の専門部隊を持たずに安定した仕事の依頼を頂いております。その結果コロナ禍でも業績は落ちることなく、賞与も通年より多く支給しております。 【当社について】 当社は、集合住宅を中心に注文住宅・商業施設・オフィス・宿泊施設、リノベーション・コンバージョンなど、敷地条件・法的規制・周辺環境・施工方法などを考慮し、企画・デザイン・品質・コストにこだわりを持って、クライアントの思いをかたちにしていきます。 建築を通じて社会に貢献し、計画に関わる全ての人が幸せになれる建築をつくることが我々の果たす役割と考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜体調によって柔軟に在宅勤務も可能な環境です〜 ■職務概要: 集合住宅を中心に注文住宅・商業施設・オフィス・宿泊施設、リノベーション・コンバージョンなど、敷地条件・法的規制・周辺環境・施工方法などを考慮し、設計、企画・デザインを行っている当社にて主に集合住宅・商業施設・リノベーションなどの意匠設計を担当します。 ■具体的には: ・お施主様や行政機関担当者との打ち合わせ ・建築意匠設計・基本図〜実施図まで作成及び修正 ・住宅建築を主とし、様々な建築物の企画提案から設計監理 ・建築再生事業として住宅・ビルのリフォームやリノベーション、コンバージョンの企画提案から設計監理 ・出張は基本的にありません。対応エリアとしては首都圏となる為、移動時は電車移動が基本となります。 ※使用CAD:AutoCAD ■実績: ・集合住宅:グランクレア桜山、S-RESIDENCE 川口Luchia ・官庁:稲沢商工会議所会館 ・ホテル:変なホテル関西空港 ■キャリアパス: ・入社後は即戦力として、業務をお任せします。不明点があれば周囲に確認できる環境なのでご安心ください。実力次第では昇格も可能です。実際に中途入社の方で現在役員をされている方もおります。 ■魅力/特徴 【就業環境】 ・これまでにはBBQなどのイベント、他業種・メーカーでの講習会や勉強会、ショールームの見学などを実施しています。 【ベテラン社員多数活躍中】 ・社歴10年以上のベテラン社員が多く活躍しております。社員の多くは仕事を通して「まちづくり」に貢献できるというやりがいを感じながら働いていております。 【業績好調/賞与に反映】 ・これまでの信頼と実績もあり、営業の専門部隊を持たずに安定した仕事の依頼を頂いております。その結果コロナ禍でも業績は落ちることなく、賞与も通年より多く支給しております。 【当社について】 当社は、集合住宅を中心に注文住宅・商業施設・オフィス・宿泊施設、リノベーション・コンバージョンなど、敷地条件・法的規制・周辺環境・施工方法などを考慮し、企画・デザイン・品質・コストにこだわりを持って、クライアントの思いをかたちにしていきます。 建築を通じて社会に貢献し、計画に関わる全ての人が幸せになれる建築をつくることが我々の果たす役割と考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
〜体調によって柔軟に在宅勤務も可能な環境です〜 ■業務概要: 集合住宅を中心に注文住宅・商業施設・オフィス・宿泊施設、リノベーション・コンバージョン等、敷地条件・法的規制・周辺環境・施工方法などを考慮し、設計、企画・デザインを行っている当社にて主に集合住宅・商業施設・リノベーションなどの設備設計を担当します。 ■具体的には: ・お施主様や行政機関担当者との打ち合わせ ・CADを使った設備設計図の作成及び修正 ・建築意匠設計、その他担当者と連携した社内調整 ・企画設計の早期の段階から関わり、機能的で無駄のない建物を計画 ・設備に関するコンサルティング業務も実施 ・出張は基本的にありませんが、稀に年1回程度出張が発生する場合があります。 ※使用CAD:AutoCAD ■実績: ・集合住宅:グランクレア桜山 ・官庁:稲沢商工会議所会館 ■組織構成: ・現在5名(20代1名、40代2名、60代1名、80代1名※男性のみ)が在籍しています。 ■キャリアパス: ・入社後は即戦力として、業務をお任せします。不明点があれば周囲に確認できる環境なのでご安心ください。実力次第では昇格も可能、実際に中途入社の方で現在役員をされている方もおります。 ■本求人の魅力/特徴 【就業環境】 これまでにはBBQ等のイベント、他業種・メーカーでの講習会や勉強会、ショールームの見学などを実施しています。 【ベテラン社員多数活躍中】 社歴10年以上のベテラン社員が多く活躍中です。社員の多くは仕事を通して「まちづくり」に貢献できるというやりがいを感じながら働いていております。 【業績好調/賞与に反映】 これまでの信頼と実績もあり営業の専門部隊を持たずに安定した仕事の依頼を頂いております。その結果コロナ禍でも業績は落ちることなく、賞与も通年より多く支給しております。 【当社について】 当社は、集合住宅を中心に注文住宅・商業施設・オフィス・宿泊施設、リノベーション・コンバージョンなど、敷地条件・法的規制・周辺環境・施工方法などを考慮し、企画・デザイン・品質・コストにこだわりを持って、クライアントの思いをかたちにしていきます。 建築を通じて社会に貢献し、計画に関わる全ての人が幸せになれる建築をつくることが我々の果たす役割と考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスデー設計研究所
福島県郡山市池ノ台
400万円~899万円
設計事務所 その他専門コンサルティング, 建設・不動産法人営業 製図・CADオペレーター(建設)
【週休2日制/月平均残業2h程度/転勤なし/資格取得可能/自治体を中心に多くの設計を手掛ける/総合病院などの設計も対応し、ライフスタイル・まちづくりを含めて地域にも貢献◎】 ・総合病院や商業施設など幅広い分野にて設計を行う当社にて建築企画・調査・設計の補助業務をお任せします。 ■職務内容: ・建築設計のアシスタント業務として下記業務を対応します。経験や資格がなくても建築系学校卒や建築業に携わりたい方は、建築士の資格取得も目指しながらスキルアップができる環境となります。 ・事務処理(データの入力)、書類およびデータ整理、電話対応 ・企画書/調査報告書作成補助 ・建築設計の補助(3D CAD、Photoshop、BIM設計を活用) ※将来的には自治体に向けたコンペティション(入札)やクライアントに向けてプレゼン(企画からの提案)まで対応していただくことを期待しています。 ■入社後の流れ: ・業務のレクチャーを受けながら少しずつやれることを増やしていって頂きます。内勤がメインとなりますが、現場行くことも若干発生します。 ■働き方: ・週休2日制で月平均残業時間が2時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・建築士の資格取得についても勉強の仕方などから教えることも可能なので、将来的に建築士1級などの資格取得を目指している方を歓迎しています。 ・案件の多くは自治体から依頼を受ける事が多いです。 ・民間や大手事務所の下請けなどでも依頼を受けております。 ■組織構成: ・社員は4名(うち女性1名)となり、設計集団として、全てのテーマ・技術は、建築の質の向上につながるべきことの考え、判断で設計を進めることを基本としています。OBの方々にも手伝ってもらいながら、運営をしています。 ■当社の特徴: ・一戸建住宅の他、共同住宅、事務所、工場、倉庫、教育施設、医療、福祉施設、文化施設、商業施設など、幅広い設計に携わっています。意匠・構造・設計監理以外にも耐震診断、耐震補強も対応しています。 ・受賞歴多数!2017年「矢吹町複合施設基本計画 プロポーザル 最優秀賞」「2016年 福島県買取型復興住宅整備事業(福島市北沢又地区)最優秀賞」など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フクダ
島根県出雲市斐川町沖洲
400万円~699万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
各種工事(土木・建築・上下水道・JR・港湾)の設計、施工管理を請け負う地域のまちづくりを支える企業◇ ■業務内容: ◇当社の上下水道工事施工管理担当としてご活躍いただきます。 ・公共工事・民間工事の上下水道工事の施工管理業務 ※工程管理・品質管理・安全衛生管理がメインとなります。高い技術力と多くの施工実績を有しています。国からの高評価を獲得し続けているのは当社の大きな魅力点です。 ■担当エリア: ・出雲市東部の案件がメインとなりますので出張はほとんどございません。 ◇教育制度 資格取得に向けたサポートが充実しています。資格取得費用会社負担等 ◇残業抑制の取り組み: 当社ではICT化、DX化を積極的に取り入れております。測量時にドローンを使用し測量の時間短縮や、BIM(3Dモデルを使った建築情報の統合・管理技術)の活用など、残業時間の抑制への取り組みを行うことで社員の働きやすい環境を整えています。 ■認定登録一覧: 当社は国交省から毎年1億円以上の受注実績があります。また、以下の認定登録のように地域に根差した従業員に優しい企業を目指し日々取り組んでいます。 ・しまねいきいき職場宣言(2022年9月29日) ・令和5年度工事成績優秀企業認定証書(2023年7月18日) ・しまね子育て応援企業(2022年4月1日) ・健康経営優良法人(2023年3月8日) ・SDGs宣言(2022年2月14日) ・地域未来牽引企業(2020年10月13日) ・しまね女性の活躍応援企業(2018年12月3日)など ■当社について: 島根県東部を中心として、土木・建築・上下水道・JR・港湾などの工事設計・施工管理を手掛ける総合建設会社です。国・県などの行政機関から発注されるインフラ整備工事や、民間事業者から依頼のある土地造成や事務所等の建築を中心に請け負っております。 建設工事で造るものは一点として同じものがないオーダーメイドであり、我々は日々ご依頼者様の意図・思いがこもった工事を請け負っています。そのためより良く、安全に、早く、安く工事して商品価値のある施工に努めており、この「製品ではなく商品を納める精神」を経営理念に掲げ事業に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
近藤工業株式会社
愛知県刈谷市一里山町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 建設・不動産法人営業 製図・CADオペレーター(建設)
■業務内容: 設計事務所やスーパーゼネコン・公共官庁に対して、自走式駐車場(※)の営業を行っていただきます。営業先は既存顧客が主であり、飛び込み営業はありません。入社後3か月ほどは本拠地である愛知県刈谷市で研修を行い、先輩社員や設計担当とともにOJTにて一連の流れを経験いただきます。 (1)建設業、駐車場運営業等の一般企業への営業活動/同社の製造する商品(自走式立体駐車場)の販売 (2)施工図の作成、見積り/駐車場等の設置工事の施工管理 ※自走式駐車場とは…2F以上のスペースがあり、機械だけではなく自分の車を走行させて駐車する形式の平置き駐車場 ■営業スタイル: ・大阪営業所は8社程度の取引があります。新規の顧客も既存顧客様からの紹介から提案をすることになります。1日2、3件を訪問する営業スタイルです。 ・大型の注文になるため、施工までの期間は頻繁に顧客に訪問をして、打ち合わせを行います。大阪営業所では年に1〜3件の駐車場を受注、施工をしています。 ・1つの駐車場は、約4,000〜5,000万円の単価であり、大規模な仕事を担当することができます。 ・施工実績…名古屋飛行場立体駐車場建築工事/伊丹池尻計画新築工事など(http://www.kogyo.kondo.co.jp/works/category/parking/) ■同社の特徴: <近藤工業(株)について> 同社は自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野で事業を展開しています。パーキング事業部では、国土交通大臣の認定の自走式駐車場を手掛けています。EV・PHVの普及にあたり欠かせない充電設備などのオプション設備の設置や、屋上や壁面を緑化することで美しい景観を形成し、快適なまちづくりにも貢献できます。 <近藤グループ5社について> 同社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生みだし、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが同社の大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
東京都渋谷区本町
600万円~1000万円
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜創業60年超・大手総合コンサルタント企業/“多様な働き方支援制度・働き方改革制度”を整えています/インフラ分野でトップレベルの技術力!〜 ■職務詳細: 現状の道路交通は、慢性的な交通渋滞、交通事故、交通不便地域・災害等による移動困難、環境負荷など様々な問題を抱えています。私たちは、高度技術や道路空間の活用により、安全・円滑・快適な道路交通を実現し、地域特性を踏まえ人・ものの移動の最適化を目指した交通まちづくりに取り組んでいます。交通ビッグデータの活用技術、ETC通信技術、画像処理技術、交通安全に関する対策検討技術、交通シミュレーションによる渋滞対策検討技術など、 高度で様々な交通技術を活用して、交通事故対策、交通渋滞対策の検討・評価を行い、安全・円滑・快適な道路交通の実現に向けたて取り組みを進めています。OCは交通分野において国内トップレベルの技術を持つ会社です。 ■実績例: 大橋JCT交通安全対策(東京都) 日本初の特殊構造を持つ大橋JCTにおいて、OC保有の交通技術を駆使して、利用者のストレス増大のリスクを軽減 ■ミッション: 高度技術や道路空間の活用により安全・円滑・快適を実現!最先端の交通技術を活用し、道路整備や防災、地域活性化を支援します。 ■働き方支援制度: ・多様な働き方勤務制度(総合一般職・一般職):自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度 ・ノー残業デー:建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛 ・地域限定社員制度:家庭の事情等で転勤が難しい期間、希望の地域を限定して勤務することができる制度 ・ライフサポートフレックス:育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できる当社独自の制度 ■人材育成制度: 社員の『早期成長・早期活躍』を支援するために、一人ひとりのキャリアパスに応じた研修や制度を用意しています。 ・キャリア人材育成研修(入社直後・配属後・配属1年後の各段階で相談窓口・配属部長等のコーチャーとコミュニケーションしながら教育訓練するプログラム) ・階層別研修(マネジメント力向上:新入社員研修、2年目研修、3年目研修、新任管理職研修、上級管理職研修) ・プロジェクトマネジメント研修 ・分野別研修(専門力向上) 変更の範囲:会社の定める業務
応用技術株式会社
大阪府大阪市北区中崎
中崎町駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
主要業務としては、下水道事業の計画策定支援として調査、各種計算、計画の策定および協議を担当して頂きます。 ■業務詳細: 対象とする主な事業は、下水道管路施設における計画設計業務にかかる内水氾濫解析や管路施設耐震計算およびストックマネジメント計画策定など。 具体的な作業内容としては、解析や計画策定にかかる資料整理、入力データの作成、解析ソフト(InfoWorks、SUCCESなど)の計算、解析結果取りまとめを行います。ストックマネジメント計画では、GISを用いた資料整理、計画策定、取りまとめ等を行います。 また、その他の業務として下水処理場や雨水ポンプ場における設備確認のための現地調査、調査結果取りまとめも実施しており、今後は下水道の整備や維持管理だけでなく水利計画全般に関する技術支援にも取りくんでいきますので、そのような業務で活躍して頂ける技術者も募集しています。 ■業務の特徴: 様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています。エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています。 技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っております。社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっております。 ■エンジニアリング本部について: 大阪・東京で約70名超の技術者集団です。 環境・防災分野、まちづくり、建設ICTにおいて、高い専門性と高度な数値解析技術、先端情報技術を駆使し、問題解決型のコンサルティングサービスで社会に貢献している本部です。お客様は、官公庁や建設コンサルタントやゼネコン等になります。 ■魅力: 残業時間に対し管理を厳格化しており、月平均残業は25時間までです。社会情勢や各社員の諸事情にあわせて在宅勤務や時差勤務を柔軟に導入しています。過去入社者も当社の働き方に惹かれ入社を決める方も多いのが特徴です。 ■当社の強み: 強みは独自の分野で、競争力のある独自のソリューションを提供できることです。クライアントの課題解決に貢献できるよう、常に最先端の技術を駆使して付加価値のある製品・サービス提供に力を注いでいます。攻めの経営姿勢で、重点分野・新規事業分野へのパワーシフトも絶えず行っております。
株式会社ゼンリン
福岡県北九州市戸畑区中原新町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
◆◇地図業界のパイオニア(カーナビゲーションやインターネット等の地図情報を提供)/東証プライム上場/年休127日(土日祝)◆◇ ◎地域共創プロジェクト◎ 自治体や民間企業の皆様と取り組むテーマを設定し、地域の課題解決や活性化のための施策策定を行い、実行から検証までを推進しています。 現在は「まちづくり」「観光」「地域交通」「流通・サービス」「防災・減災」「教育」の6つのテーマを基に、課題の発掘からビジネスモデルの構築や普及・啓発活動まで、一気通貫で取り組みを行っています。 ■業務内容: ◇企業/自治体の新規サービス企画とユーザーPoC実行 ◇顧客ニーズのヒアリング及び新規サービス提案/PoC協力者の探索 ◇PoCの計画策定/実行 ◇PoC開始から評価レポートまでのプロジェクト管理 等 ■詳細: ◎業務範囲:どれくらいの収益が見込めるかのジャッジを行い、営業ユニット(全国)へ展開するまでが企画開発の業務です。 ◎プロジェクト期間:1年かけて課題の顕在化させる形をイメージしております。 官民に関わらず様々な業種と接点を持ちヒアリング〜マーケティングを実践し、当社サービスを活用した課題解決に向けた動きを検討します。 ◎評価:エリアを広げても戦略の再現性・持続性があるのか、プロジェクト形式ではなく運用を仕組み化して実組織に実装することができるのか等 \やりがい・本ポジションの魅力/ 当社の商材は情報コンテンツです。これ単体で何かをなすことができるわけではなく、顧客の持つ情報やビックデータと融合させることで分析・可視化など新たな顧客価値を見出すことができます。 そのため、企画職として出来る幅が広い点が魅力の一つです。様々な業種の方と連携を取りながら、地域や企業と共創活動ができる点が面白みであり、やりがいです! ■当社について: 1948年創業。地図業界の第一人者として高いシェアを獲得してきました。近年はこれまでの地図事業を発展させ、IoTやAIと融合した新たな事業にも挑戦しています。 例えば、ドローンを活用し「空の道」を創り上げる事業です。各種自治体や大手企業と共同でプロジェクトを行っており、ドローンを活用した位置把握による新たな物流の在り方の提案などまだまだ挑み続ける企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 分譲マンション管理 マンション管理(技術系)
〜未経験入社多数活躍中/基本土日祝休/みどりGの安定性◎〜 ■業務内容: 広島市営住宅の保全業務全般(指定管理)の主任をお任せします。 ■業務詳細: 【維持、保守管理業務】 ・エレベータ、消防設備、受水槽や水質、除草、浄化槽などの維持・保守管理 ・各種法令に基づく建物、設備の定期点検の案内掲示や円滑実施の調整。 【各種修繕工事の対応】 ・入居者の居住空間に係る経年劣化による設備の不具合や、人的被害を考慮した保全確保のための、修繕の手配や応急対応。 ・見積書作成、工事実施日等の調整業務、修繕工事の立ち合い。 【事務作業】 ・報告書作成、調査書類作成、日報作成、電話対応など 【その他】 ・未然に事故・故障を防ぐ為に、建物や設備の不具合箇所、劣化箇所を巡視点検。 ・入居者対応、退去確認作業 ・月に1〜3回程度、営業時間外の電話当番あり(携帯電話手当支給) ■当ポジションの魅力: 自治体からの委託により市営住宅の管理業務を行っているため、案件数などの安定感はもちろんのこと、自身の社会的意義を実感できるのも魅力の1つです。 ■就業環境: ご自宅に電話を持ち帰り夜間の緊急対応に備えていただく「電話当番制」があります。当社管理物件に水漏れや火災サイレンの鳴りっぱなしといった緊急要件が発生した際に、まずは24時間対応のヘルプデスクにて1次対応を行います。ヘルプデスクで対応できなかった案件の場合、電話にて対応いただくか、現地を訪問しご対応いただきます。なお、当番時の対応件数は月1件程度です。(台風や大雪などの場合は全員で待機することになります) 現在、幅広い年齢層が活躍しています。ビルメンテナンス業界以外からの転職者がほとんどであるため、「やってみたい」という意欲があれば、どなたでも活躍できる環境です。 ■第一ビルサービスの特徴 当社は広島県を中心に、まちづくり・地域貢献に携わる事業を展開している『みどりグループ』の基幹企業であり、ビル・マンション・公営住宅などの不動産管理を行っています。 中四国での管理実績はビル、分譲・賃貸マンション、公営住宅など40,000戸以上。 不況下においても安定経営を実現しており、“グループ企業24社の強み”ד創業60年の歴史”が築き上げた【安定基盤】が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
700万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜都市基盤を整備しCNをベースとした未来都市を計画・実行/働き方も良好◎年間休日119日+指定年休6日/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー〜 ■業務内容:広大な社有地の土地利用転換業務をお任せ致します。都市基盤を整備し、カーボンニュートラルをベースとした常に進化する未来都市を計画・実行していく大きなプロジェクトをご担当頂く予定です。 【具体的な業務内容】 ◇方針・事業性など方向性の検討(基本計画):行政(市・国)、事業会社、エネルギー産業、ディベロッパー・不動産、銀行商社との検討 ◇基本計画をベースとした実行計画の策定:行政・製鉄所・進出事業者・建設会社等と協議し実行計画を策定する ◇実行計画に基づいた工事計画及び工事の実施:移設・撤去・基盤整備・土壌対策等の工事の実施に関する事項 【プロジェクト概要】 ◇土地利用転換の面積:約400ha ◇スケジュール感:2050年概成 ◇総事業規模:約2兆円超え(川崎市の公表資料より) ■京浜地区の土地活用の進捗状況 (1)南渡田:北地区北側(約5.7ha)について、ヒューリック株式会社を事業パートナーとして選定し、研究開発機能を中心としたまちづくりに着手しました。 (2)扇島:23年度は川崎市が扇島に関する土地利用方針を公表。当社も整備方針を公表。24年度は、扇島で、GI事業の実証をJSE(日本水素エネルギー)と合意しています。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好:全社の平均残業月27.5時間。フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理。 ◇仕事と育児や介護の両立を支援:産休・育休取得がしやすい環境。小6まで時短勤務を活用可 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タカショーデジテック
宮城県仙台市青葉区国分町
300万円~549万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
私たちの営業は、単なる製品の売り込みではありません。「この場所にどんな光があれば、人が集まり、心が動くのか?」を考え、提案する仕事です。 ■具体的な仕事内容: 【商材】屋外照明・イルミネーション・LEDサイン 【取引先】設計・デザイン事務所・ディスプレイ業界・ホテル・旅館・行政 【ニーズの発生源】問い合わせ・展示会・顧客紹介 ※基本的に当社の商材に興味を持ちの企業様にご提案いただきます。 【業務】 ・お客様への商品紹介やご提案 ・提案書及びプレゼンテーション ・見積書の作成・契約手続き など ■お仕事の流れ: (1)ご提案→(2)見積書の作成→(3)サンプル確認→(4)発注対応→(5)制作→(6)納品対応→(7)施工 ※施工は依頼があった時のみ協力会社に依頼します。 ■ポジションの魅力: *飛び込みなどは多くなく、インサイドセールスやデジタルツールの活用、展示会などでの顧客獲得へ移行中です。今後も営業に集中しやすい環境構築を行う予定です。 *定期的に部署内で研修も行われており「拠点」単位では完結せず「営業」組織でフォローし合える環境が整っています。 ■入社後の流れ: 入社後は約3週間、業界知識や商材について学んでいただくため、和歌山の本社にて研修を実施いたします。 ■当社について: ◇屋外照明に特化したメーカーとして自社で企画デザインから設計開発、製造、販売まで一貫した事業展開をしているため、自社製品が実際に街中で使用されている様子やエンドユーザーの反応を直接見ることができるのが、当社の魅力です。 ◇メーカーとしてものづくりを行うだけでなく、照明の光をあてることによって生まれる空間の価値をつくることも大切にしています。全国各地で地方創生を目的としたイルミネーションイベントを企画運営するなど、光の力でまちの賑わいを創出する、地域活性化にも取り組んでいます。 ◇東証上場企業の社内ベンチャーとして設立され、2024年11月には20周年を迎えました。安定した基盤を持ちながらも、意思決定が早くスピード感があり、入社年次に関係なくチャレンジできる活気ある職場です。例えば社内システムや制度はもちろんのことドローンや環境に配慮したLEDサインやなど社員の声が事業としても形になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ