【長崎】企画開発≪空間情報×最新テクノロジーで地域課題を解決!≫◆業界大手の地図情報会社『ゼンリン』株式会社ゼンリン

情報提供元

募集
仕事内容
◆◇地図業界のパイオニア(カーナビゲーションやインターネット等の地図情報を提供)/東証プライム上場/年休127日(土日祝)◆◇ ◎地域共創プロジェクト◎ 自治体や民間企業の皆様と取り組むテーマを設定し、地域の課題解決や活性化のための施策策定を行い、実行から検証までを推進しています。 現在は「まちづくり」「観光」「地域交通」「流通・サービス」「防災・減災」「教育」の6つのテーマを基に、課題の発掘からビジネスモデルの構築や普及・啓発活動まで、一気通貫で取り組みを行っています。 ■業務内容: ◇企業/自治体の新規サービス企画とユーザーPoC実行 ◇顧客ニーズのヒアリング及び新規サービス提案/PoC協力者の探索 ◇PoCの計画策定/実行 ◇PoC開始から評価レポートまでのプロジェクト管理 等 ■詳細: ◎業務範囲:どれくらいの収益が見込めるかのジャッジを行い、営業ユニット(全国)へ展開するまでが企画開発の業務です。 ◎プロジェクト期間:1年かけて課題の顕在化させる形をイメージしております。 官民に関わらず様々な業種と接点を持ちヒアリング〜マーケティングを実践し、当社サービスを活用した課題解決に向けた動きを検討します。 ◎評価:エリアを広げても戦略の再現性・持続性があるのか、プロジェクト形式ではなく運用を仕組み化して実組織に実装することができるのか等 \やりがい・本ポジションの魅力/ 当社の商材は情報コンテンツです。これ単体で何かをなすことができるわけではなく、顧客の持つ情報やビックデータと融合させることで分析・可視化など新たな顧客価値を見出すことができます。 そのため、企画職として出来る幅が広い点が魅力の一つです。様々な業種の方と連携を取りながら、地域や企業と共創活動ができる点が面白みであり、やりがいです! ■当社について: 1948年創業。地図業界の第一人者として高いシェアを獲得してきました。近年はこれまでの地図事業を発展させ、IoTやAIと融合した新たな事業にも挑戦しています。 例えば、ドローンを活用し「空の道」を創り上げる事業です。各種自治体や大手企業と共同でプロジェクトを行っており、ドローンを活用した位置把握による新たな物流の在り方の提案などまだまだ挑み続ける企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 長崎支店 住所:長崎県長崎市幸町7番1号 STADIUM CITY NORTH棟 勤務地最寄駅:長崎電気軌道 長崎電軌本線/五島町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 420万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜350,000円 <月給> 260,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社時期により変動)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:借上社宅制度有:会社規定に応じて住宅に関する補助有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT・通信教育等 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン):レジャーや育児・介護など自由に使えるポイントが年間で最大100,000円相当分支給されます。 ■総合職の場合、借上社宅制度の利用が可能です。 勤務地・入居人数・入居年数・給与額・通勤手当等に応じて負担額が変動します。 詳細はケースごとに異なりますが、以下の例を参考にして下さい。 例)長崎市勤務 入居人数1人 入居5年未満 給与額280,000円/月の場合 →40,000円/月、480,000円/年程度の会社負担となります。
選考について
対象となる方
◎職種未経験歓迎・業種未経験歓迎 ■必須:(1)〜(3)いずれかに該当する方 (1)何等かの企画職経験(分析〜課題化、解決のための改善・提案が出来る方) └例:サービス企画、事業企画、イベント企画、商品企画、プロダクト企画、営業企画、製品企画 等 (2)ITエンジニアとして、仕様設計、要件定義、開発等の経験 (3)マーケティング業務経験 ■歓迎: ・0から企画提案〜PoC推進した経験 ・新規顧客開拓の成功事例がある方
会社概要
会社名
株式会社ゼンリン
所在地
福岡県北九州市戸畑区中原新町3-1
事業内容
■企業概要: 地図業界におけるパイオニア且つ断トツのリーディングカンパニーです。 今から約70年前、大分県別府市の観光ガイド作成にあたって地元旅館、役所、さらには個人宅名の記載を始めたことがきっかけの同社は、蓄積したデータとITを組み合わせ、様々なサービス提供を行っております。
従業員数
2,435名
資本金
6,557百万円
売上高
58,933百万円
平均年齢
46歳