1193 件
日東エネルギー株式会社
茨城県つくば市大
-
350万円~500万円
石油・資源 電力 ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
高校卒業以上 / 未経験OK 職種・業界未経験歓迎 【必須】 ◎普通自動車免許(AT可) 【歓迎スキル・経験】 ・営業・サービス業の経験をお持ちの方(業界・年数不問) ・専門資格をお持ちの方(液化石油ガス設備士/高圧ガス販売主任者) 【下記1つでも当てはまる方にピッタリ!】 ・プライベートも大切しながら働きたい ・安定した分野で働きたい ・自分で考え、行動することができる ・コミュニケーション力を活かして働きたい ・お客様へ寄り添った仕事がしたい IT化・DX化を推進中! 業務効率化のために、顧客管理用の基幹システムを導入するなど、デジタル化を積極的に進め、DX化によって社員の負担を少しでも減らしたいと考えています。そのため、業務的な負担は少なめ。不安な点は社内メンバーがしっかりとサポートします。
〈安定性&将来性バツグン〉エネルギー業界の垣根を超えたライフライン企業として地域社会に貢献! 日東エネルギーは『総合エネルギー提案企業』としてお客様の安心・安全、そして快適な暮らしをサポートしています。 エネルギー事業の枠を超え、リフォーム事業、スーパーマーケット事業、ウォーターサーバー事業など時代のニーズに合った最先端なサービスを展開。SDGsへの取り組みにも注力しています。 今回は、エネルギーコンサルタント職を募集!あなたの適性や希望に合わせて、下記いずれかの業務をお任せします。 ■問い合わせ対応業務 お客様からのお問い合わせに対し、機器メンテナンス、ガスの閉開栓手続きなど、ルーチン業務・修理をチームで協力して対応していきます。売掛金管理などの業務もお任せします。 ■ルートマーケティング業務 既に取引のあるお客様に向けて、商品やサービスのご提案、イベントの広報・集客活動、新たな販売チャネルの開拓などを行います。また、イベントなどの周知活動を行い、アプローチしていきます。 ■提案業務 既に取引のあるお客様や企業様を中心に、BtoBおよびBtoCの新規営業や業務提携先へご提案などを行い、業務提携の拡大を図っていきます。 じっくりとお客様に向き合えるため顧客満足度も高く、成果につながりやすい環境です。『〇〇さんありがとう』など感謝の言葉をいただける機会も! 〈入社後は?〉 座学で2日間導入研修を行い、OJTを通じて少しずつ仕事の流れを覚えていきます。社内制度を活用し業務に必要な「液化石油ガス設備士・高圧ガス販売主任者」の取得を目指していきます。教材やセミナーはすべて会社で揃えており、最長1年間でじっくり資格取得が目指せます!
中部電力株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
900万円~1000万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜 中部電力のDXプロジェクトを牽引するスペシャリスト人財の採用 〜 ■概要: 当グループが保有するデータを有効活用して、中部地域の社会課題解決を図る新規事業の構想、企画、立ち上げをお任せします。 【主な業務内容】 ・ビジネスモデル・サービスモデルの策定 ・実現シナリオ構築と効果算定 ・事業計画の策定(ビジネス拡大に向けた方針及び具体的計画の立案) ・営業計画の策定 ※事業に必要となるシステム等の環境整備および事業立ち上げ後の運営実務は別担当者にて実施する想定です 【当グループが保有するデータ】 ・販売小売事業の顧客情報(スマートメータ30分値の電力使用量、再エネ契約状況、Webサイト(カテエネ)の属性情報・アンケート情報 等) ※送配電事業の顧客データ等は利用不可 ・発電事業(再エネ・原子力)の発電情報(水力発電量・流入量・風力発電量・太陽光発電量に係る計画値・実績値 等) ・オープンデータの最新情報(電力取引市場の取引価格、日射量予測、雷・地震・津波情報 等) 【在籍社員からのメッセージ】 ・多様なバックグラウンド(情報、通信、送変電、営業、事務の各部門や他社経験)のスペシャリストと協働することで、新たな着想のアイデアを生むことができます。 ・情報の民主化を原則としており、対面・デジタル双方でのコミュニケーションが活発です。これにより役職・分担を問わず組織内情報共有に時間を取られることがありません。 ・役職に関わらず新たな業務領域の開拓や先進的なサービス活用に積極的で、必要なサービス検証も柔軟に実施可能です。また、テレワークや休暇、育休(性別問わず)の取得率も高く、自分のペースで業務を進めることができます。 ■仕事の魅力: ・DXを活用したお客さまサービスの変革は、今後の当社グループの成長に必要不可欠なものであり、グループ会社も含む全社横断案件も多く、ダイナミックに業務に取り組むことができます。 ・地域有数のインフラ企業として保有する膨大な資産、設備、データを活かした大規模な企画を立上げ、地域・社会の課題解決へ貢献できます。 ・常に新しいテクノロジー、ビジネスモデルが市場に出現してくるため、業務を通じて自己変革も求められ、日々自己成長が実感できます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
コスモエコパワー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【不動産業界経験者歓迎/プライム上場のコスモエネルギーG/リモート併用&フレックス制で働き方◎/年間休日123日/土日祝休/残業月30h程度/当面転勤なし】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 陸上風力発電プロジェクトの事業開発・推進をご担当頂きます。 (1)陸上風力発電の適地開発(新規案件)の発掘や出資等・買収等による案件化 (2)案件組成のための調査(許認可取得の可否・地元状況等) (3)事業の実現性・採算性ならびに風況観測結果等から、PJへの移行評価を実施 (4)開発プロジェクト全体の工程を策定、管理、推進 ■職務詳細 具体的には、風力発電候補地の新規発掘、地権者の意向確認、地域住民・行政との合意形成交渉等、プロジェクトの事業化に向けた初期段階の事業開発とその推進がミッションです。 ※地元に密着して関係者の信頼を得ながら合意形成を図っていくため、候補地への出張が発生します。 ■魅力: 同社は「日本のエネルギー問題に正面から取り組みたい」といった気概を持って風力発電事業に取り組んできました。会社の事業が、毎日の仕事が、地球環境の改善につながるという、社会貢献が実感できるお仕事です。「地球のこれからを支える」ことにつながる実感を私たちと一緒に共有しませんか。 ■ポジションの詳細: 陸上風力発電のプロジェクトは総工費が数十億から数百億円にもわたり、事前調査、風車建設を経て運転開始まで平均8年、長期では10年程を要する巨大なものです。風力発電所の開発業務はその最も上流の仕事にあたり、適地を探す環境アセスメント等の各種調査、事業計画立案、住民の方をはじめとする関係者、官公庁との合意形成や調整など様々なプロセスがあります。風力発電事業への期待が「再エネ主力電源化のエース」としての大きく進化するなか、持続可能な社会を実現するために最前線で地域との共生、ステイクホルダーへの説明、調整やプロジェクトの推進管理を担うやりがいのあるポジションです。 【将来性抜群・成長業界】 SDGs実現に向けた、国や経産省の後押しがございます。※日本はパリ協定対応のため2030年までにCO2を26%削減することが求められており、経産省は2030年の風力発電の導入量を現在の約3倍までの増加方針を発表。 変更の範囲:会社の定める業務
東電設計株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) メンテナンス
〜国内外で活躍する電力コンサルタント/発注者側/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎/東京電力グループの安定性〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・原子力発電所の電源・計装設備に関する高経年化評価、安全評価等の技術評価及び運転・保守に関する調査・技術支援などの受注活動について、業務実施責任者として受注準備段階から受注計画の作成、調達管理、受注業務の品質管理、原価管理、工程管理などの業務全般に携わって頂きます。 【具体的な業務】 (1)業務提案,コスト積算〜見積作成,顧客説明・調整,プロジェクト管理 (2)発電設備の高経年化技術評価の実施、安全系電気・計装設備の耐環境性の検証、設備図面等の整備 (3)電気・計装品の耐環境試験の実施 (4)発電設備機器データの維持管理及び保全の最適化プロセスへの有効活用に関する新規商材の開発、顧客への提案 ご経験に応じて、(1)〜(4)のいずれかをお任せいたします。 ゆくゆくは全部経験していただけるようサポートさせていただきます。 ■働く環境: ・残業時間:約20〜30h/月程度です ・リモート:当部では週2回程度在宅勤務をする社員が多いですが、もちろん個人の事情により週によっては変更可能です ・フレックス活用:フレックス制度があり、取得しやすい雰囲気のため、フレックスを利用して9:30前後に出社する方も多くいます。帰りは15,16時に帰宅することも可能です。 ■同社の魅力: 現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体とした防災分野など、ライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JERA
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
450万円~1000万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), オペレーション・試運転 メンテナンス
〜国内の発電量30%を担う最後の砦〜電力の安定供給に貢献◎抜群の福利厚生・就業環境で長期就業可能〜 ■ミッション 当社は国内発電電力量の約3割を供給している国内最大の発電会社であり、当社の火力発電事業が日本の人々の生活と地域の基盤となっています。 最新鋭の発電所運営だけでなく、電力の需給ひっ迫による停止火力の再稼働など、私たちのオペレーション能力を発揮して電力の安定供給を担っています ■職務内容 火力発電所に関する下記業務を担当いただきます。 ・火力発電設備【ボイラ、タービン、発電機、計装制御装置他】の運転(監視・操作、機器機能テスト、系統縁切り操作(ex.操作手順書の作成、電源入・切操作、バルブ操作)など) ・火力発電設備の設備管理 ・火力発電設備の巡視点検 ・発災時の初動対応 電力の安定供給のため、24時間365日、日々刻々と変化する需要に合わせ、火力発電所の起動停止や、出力変化に伴う操作および監視制御を行っています。 具体的には、中央制御室での運転状態の監視または操作や、現場サイトにおける各設備の状態監視(巡視点検など) 系統縁切り操作(操作手順書の作成、電源入・切操作、バルブ操作)など、火力発電所での様々なシーンにおいて、オペレーション能力を発揮し、電力の安定供給はもとより、安全で安価かつ、環境負荷を最小限にした発電所の最適なオペレーションを実現していきます。 ■働き方: プラントは24時間体制のため、4班(1班約4~10名)で交替勤務となります。 1サイクル8日間の勤務で、昼直、昼直、夜直、夜直、明け日、休日、休日、休日のサイクルになっております。 また有給休暇についても取りやすい環境となっておりますので、仕事とプライベートを両立しやすい勤務体系です。 ■当ポジションの魅力: 火力発電設備のオペレータとして、機器の運転操作、設備の維持管理および有事の際の初動対応等、電力の安定供給に大いに貢献できます。 キャリアとしても直接設備や様々な事象に触れることで、火力発電設備のオペレーションに関するスキル・知識・経験を身に付けることができます。 また、年に複数回面談などがあり、オペレーター業務以外にも異動なども場合によっては可能となり、様々なキャリアを選択することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
イーレックス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~1000万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他技術職(機械・電気) オペレーション・試運転
学歴不問
◆◇再生可能エネルギーリーディングカンパニー/所定労働時間7.5時間(日)・残業月20時間程/政府が推進している再生可能エネルギーを促進◇◆ ■業務概要: 当社が運営する糸魚川のバイオマス発電所、運用管理業務をお任せします。国内発電部や燃料供給部とのやり取りと、プラントの安定稼働がメインです。 ■業務詳細: ・運転/保修計画の立案/展開 ・予算策定における計画停止日数/修繕計画の立案/調整 ・不具合発生時の原因追求/対策立案 ・不具合対応運転操作基準等の整備 ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、残業は月20時間程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。 更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ■企業・求人の特色: ・東証プライム上場/環境に優しいバイオマスを主たる燃料とし、発電から販売まで一貫して手掛ける電力会社 ・顧客の利益と信頼関係を優先する誠実経営で業績が右肩上がりで伸びており、2021年には売上約1,000億円に到達 ■当社概要: ・当社は発電から販売までを一貫して行う、独立系新電力企業です。2015年には東証一部(現東証プライム市場)上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 ・新電力領域のイノベーション企業として、国内初となるバイオマス発電や、米国の電力小売先進企業との合弁会社設立など、業界に先駆けて実現しています。 ■業界の将来性: 当社のバイオマス発電事業は社会のインフラとなる非常に社会貢献性の高いものです。2000年の電力自由化以降、成長の余地が大きく成長性の高い業界です。社会のインフラ及び同業界のインフラを作る非常にやりがいのある事業です。日本では、原子力発電を除くと、エネルギー自給率(国内で使われるエネルギーを国内の資源でまかなえる割合)はわずか4%です。今後も安定的にエネルギーを確保していくため化石燃料に替わるエネルギーの確保が課題であり、社会貢献度の高い仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇再生可能エネルギーリーディングカンパニー/所定労働時間7.5時間(日)・残業月20時間程/政府が推進している再生可能エネルギーを促進◇◆ ■業務概要: 当社が運営する豊前のバイオマス発電所、運用管理業務をお任せします。国内発電部や燃料供給部とのやり取りと、プラントの安定稼働がメインです。 ■業務詳細: ・運転/保修計画の立案/展開 ・予算策定における計画停止日数/修繕計画の立案/調整 ・不具合発生時の原因追求/対策立案 ・不具合対応運転操作基準等の整備 ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、残業は月20時間程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。 更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ■企業・求人の特色: ・東証プライム上場/環境に優しいバイオマスを主たる燃料とし、発電から販売まで一貫して手掛ける電力会社 ・顧客の利益と信頼関係を優先する誠実経営で業績が右肩上がりで伸びており、2021年には売上約1,000億円に到達 ■当社概要: ・当社は発電から販売までを一貫して行う、独立系新電力企業です。2015年には東証一部(現東証プライム市場)上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 ・新電力領域のイノベーション企業として、国内初となるバイオマス発電や、米国の電力小売先進企業との合弁会社設立など、業界に先駆けて実現しています。 ■業界の将来性: 当社のバイオマス発電事業は社会のインフラとなる非常に社会貢献性の高いものです。2000年の電力自由化以降、成長の余地が大きく成長性の高い業界です。社会のインフラ及び同業界のインフラを作る非常にやりがいのある事業です。日本では、原子力発電を除くと、エネルギー自給率(国内で使われるエネルギーを国内の資源でまかなえる割合)はわずか4%です。今後も安定的にエネルギーを確保していくため化石燃料に替わるエネルギーの確保が課題であり、社会貢献度の高い仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【再生可能エネルギーのリーディングカンパニー/働き方整う◎所定労働7.5時間(日)/転勤無/土日祝休/福利厚生充実◎】 ■職務内容: 当社は、脱炭素を軸とした燃料開発から発電、トレーディング、小売りまで一貫体制を構築する新電力のパイオニアです。従来の代理店向け以外の販路を開拓(主に不動産業への開拓)するべく、下記業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・入社後すぐ: まずは当社のビジネスに理解を深めていただくため、既存顧客へのセールスを担当 ・その後: 不動産業界(管理会社やオーナーとのタイアップなどを)向けに当社電力の提案営業をお任せする予定です。 ■提案内容とその特徴: ・個人向けの不動産会社に向けて当社の電力を入居者様にご案内するよう営業を行います。 ・既に個人のお客様のご導入に必要な他社との料金比較や提案手法は当社側で用意していますので、不動産業のお客様の導入ハードルが低く、ご提案から成約につながりやすい商材です。 ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、月平均残業20-40H程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。 更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ※営業職については月数回、日本全国への出張が発生します。 ■キャリアパス: 営業のキャリアのほか、企画や総務・人事などにチャレンジする機会も多いです。将来的にはマネージャーとして組織を束ねていただくことを想定しております。 ■当社の特徴: 新電力では唯一、自前の発電所を構え、燃料調達〜販売まで一手に担っています(バイオマス発電で日本最大級の実績)。余剰電力や電力卸市場からの調達がメインの他社とは一線を画した事業優位性を持ち合わせ、再生可能エネルギーのリーディングカンパニーとして日本の低炭素社会の実現に貢献しております。 2015年には東証プライム上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【再生可能エネルギーのリーディングカンパニー/働き方整う◎所定労働7.5時間(日)/転勤無/土日祝休/福利厚生充実◎】 ■職務内容: 当社は、脱炭素を軸とした燃料開発から発電、トレーディング、小売りまで一貫体制を構築する新電力のパイオニアです。従来の代理店向け以外の販路を開拓(市場を創出)するべく、WEBマーケティング業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・入社後すぐ:まずは当社のビジネスに理解を深めていただくため、既存顧客へのセールスを担当 ・その後:新販路の開拓のためのWEBマーケティング(集客)などをお任せする予定です。 ■期待すること・ミッション: 今まで代理店営業を主軸に集客を行っていましたが、当社にはHPをはじめとしたWEB上での販路拡大に大きな余地があります。そこで、今回ご入社いただく方にはWEB上での顧客獲得手法(SNSなど)の考案からお任せします。 広報予算も潤沢に用意していますので現職より裁量をもって業務に挑戦したい方におすすめの環境です。 ■キャリアパス: マーケターのキャリアのほか、企画や総務・人事などにチャレンジする機会も多いです。将来的にはマネージャーとして組織を束ねていただくことを想定しております。 ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、月平均残業20-40H程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。 更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ■当社の特徴: 新電力では唯一、自前の発電所を構え、燃料調達〜販売まで一手に担っています(バイオマス発電で日本最大級の実績)。余剰電力や電力卸市場からの調達がメインの他社とは一線を画した事業優位性を持ち合わせ、再生可能エネルギーのリーディングカンパニーとして日本の低炭素社会の実現に貢献しております。 2015年には東証プライム上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
【再生可能エネルギーのリーディングカンパニー/働き方整う◎所定労働7.5時間(日)/転勤無/土日祝休/福利厚生充実◎】 ■職務内容: 当社は、脱炭素を軸とした燃料開発から発電、トレーディング、小売りまで一貫体制を構築する新電力のパイオニアです。ご入社後は電力小売事業において、『法人向けの反響営業』をご担当いただきます。 ■職務やその特徴: ・企業の総務や経理、脱炭素PJTの責任者に向け、会社運営に関わる電力コスト削減の課題ヒアリング、課題解決に向けた自社サービスの提案をお任せします。 ・テレアポ部隊は別に存在するため飛び込みや0からの新規開拓は発生しません。当社商材に興味をもって頂いたお客様との成約が本ポジションのミッションです。 ・電気の提案だけでなくPPAなどの商材を併用してご提案頂きます。 価格メリットだけでなく株主向けに環境への取り組みを公表する必要があり、○○年までに再生可能エネルギーに変換する必要があるなど、政策として推進されているのが当社商材の強みです。 ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、月平均残業20-40H程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。 更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ※営業職については月数回、日本全国への出張が発生します。 ■キャリアパス: 営業のキャリアのほか、企画や総務・人事などにチャレンジする機会も多いです。将来的にはマネージャーとして組織を束ねていただくことを想定しております。 ■当社の特徴: 新電力では唯一、自前の発電所を構え、燃料調達〜販売まで一手に担っています(バイオマス発電で日本最大級の実績)。余剰電力や電力卸市場からの調達がメインの他社とは一線を画した事業優位性を持ち合わせ、再生可能エネルギーのリーディングカンパニーとして日本の低炭素社会の実現に貢献しております。 2015年には東証プライム上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーホー
山形県天童市東長岡
400万円~549万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
<提案〜施工管理まで一貫して対応/フレックスタイム制/年休120日/月平均残業時間10h程/土日祝休み> ■職務内容: 直属の上長(40代)と共にチームで仕事を進めて頂きます。既存顧客や新規客に対し、省エネ・省コスト設備の導入やBCP設備導入のコンサルティングを行い、調査・提案を経て、受注後は協力業者をとりまとめて施工管理を行って頂きます。主に中小企業、病院、社会福祉法人などがお客様となります。エネルギーコストが増加している昨今、お客様から信頼を得て長くお付き合いできるやりがいのある仕事です。 ■担当エリア 東北支店の所属となり、東北エリアが担当となります。既存客の割合は、山形:6割、宮城・岩手:3割、秋田・福島:1割、青森:若干となります。 ■出張・夜勤 ・月に1〜2回程度、東北エリアで出張可能性があります ・年に2〜3回程度、夜間作業の施工管理の可能性があります ・1週間ほどの出張が発生可能性があります(期間は案件によって変動) ・直行直帰可能です ■組織構成: 東北支店ES事業部の社員は4名です。 東北支店としてはこの他に、AS事業部10名、総務3名となります。 ■働き方:フレックスタイム制(コアタイム10:00〜16:00)を導入しております。完全週休二日制で年間休日120日のためワークライフバランスを整えられます。 ■会社の魅力: ・イオングループをはじめ、大手医療法人グループなどを顧客とし、全国的に事業を展開しています。 ・AS(地下水)事業、ES(省エネ・BCP対策)事業共に、業績が好調です。AS事業は、病院や工場など水を大量に使用する事業所において、処理プラントを設置し上水道料金よりも安価に飲料水を活用頂く事業です。水道料金の低減はもちろん、災害発生時にも安定的に飲料水を確保できるサービスとしてご利用頂いております。 お取引先からは、エネルギーと水に関するパートナー企業としてご愛顧頂いております。 ■会社の特徴:同社は砕石機械・建設機械販売会社として、1975年に設立いたしました。1982年に省電力システムの設計・施工を開始して、流通関係を中心に北海道から九州まで商圏を拡大していきました。現在は、AS事業・ES事業の2本柱で、山形・東京・大阪・札幌に拠点を構え、業績を拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
【プライム上場のコスモエネルギーG/リモート併用&フレックス制で働き方◎/年間休日123日/土日祝休み/残業月25h程度/当面転勤なし】 ■職務概要: 陸上風力発電設備開発サイトの風車設計スタッフとして、風力発電施設の設計をお任せします。 ■職務詳細 陸上風力発電所の基本・詳細設計業務、電力会社との協議、風車メーカとの協議等。 <メインミッション> 個人で複数案件の設計業務をコントロールするもので、土木・電気・機械(風車)と広く知識が必要となります。 土木専門だからといって土木の部分のみ担当する訳ではございませんので、他分野にも興味・意欲を持って業務遂行できる方からのご応募をお待ちしております。 【募集背景】 案件対応のため増員 【今、同社に応募すべき理由】 (1)再生可能エネルギーの市場に関して: カーボンニュートラルに向けた、国策の「風力発電事業」における洋上風力発電事業への後押しがある中、政府の導入目標の上方見直しを行いました。 (2)コスモエコパワーの景気状況に関して: 同社は2021年度、中紀陸上サイトの運転開始で過去最高の売電量となりました。また、下期運転開始予定のサイトが更に3つあることで、売電量の増加も見込んでおり、新たに販売先の確保も検討しています。尚、グループ全体としても、当期純利益は過去最高益しています(コスモエコパワー単体は、洋上風力の先行投資コストにより経常利益は減少しています)。 (3)コスモエコパワーの強みに関して: 陸上風力発電事業者のパイオニアとして培った技術や経験をみとして、開発、建設、運営、メンテナンスをグループ内で実施する事、そして利用可能率(90%以上)と高いレベルで事業運営をおこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【リモート併用&フレックス制で働き方◎/年間休日123日/土日祝休み/残業30h程度/当面転勤なし】 ■職務概要 人事部 採用教育チームの一員として、事業拡大・会社強化を推進するための人材の採用、社員教育、従業員が生き生きと働くための施策の検討実行をお任せします。 ■職務詳細 (1)人材育成 ・人材育成体系のリーダーサポート全般 ・研修の企画、運営サポート (2)採用業務(キャリア/新卒) ・要員計画に基づく他部署調整 ・採用実務(求人部門との要件調整、エージェントとのやりとり、面接・面談 等) (3)その他、人事全般 ※段階的に、その他の人事領域(人事・給与・労務・制度)へのローテーションを行う予定です。 ■就業環境: 社員それぞれがテレワークやフレックスを業務都合に合わせて柔軟に利用し、効率の良い働き方を実現しています。 ■同社について: プライム市場上場のコスモエネルギーグループ会社として、国内では初の風力発電専門企業として誕生しました。1997年の設立以来安定して事業拡大を続け、現在も国内エネルギー分野で業界のリーディングカンパニーとして存在しています。 【今、同社に応募すべき理由】 (1)再生可能エネルギーの市場に関して: SDGs実現に向けた、国や経産省の「風力発電事業」の後押しがある中、政府の導入目標の上方見直しを行いました(2030年1,960万kW+α 2040年3,000万kW〜4,500万kW) (2)コスモエコパワーの景気状況に関して: 同社は2021年度は、中紀陸上サイトの運転開始で過去最高の売電量となりました。また下期運転開始予定のサイトがさらに3つある為、売電量も今後拡大する想定です。また、グループ全体としても、当期純利益は過去最高益しています(コスモエコパワー単体では、洋上風力の先行投資コストにより経常利益は減少しています)。 (3)コスモエコパワーの強み: 開発、建設、運営、メンテナンスを一気通貫で実施する事で高いレベルの利用可能率(90%以上)を実現しています。今後は、東北、北海道をメインとして開発を進め、事業の拡大を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電力エナジーパートナー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
550万円~999万円
電力 ガス, パッケージ導入・システム導入 IT戦略・システム企画担当
〜東京電力ホールディングスの安定基盤/年休123日/住宅手当等福利厚生充実〜 ■業務内容: コンタクトセンター等の顧客接点業務、バックオフィス業務において、業務の効率化や高度化を実現するための業務設計、プロセス再構築、ソリューション選定・導入・運用を実施 【業務例】 ・コンタクトセンター全体の運営計画の策定および管理 ・ベンダー契約管理およびベンダーマネジメントの実施 ・呼量想定の立案および生産性・応答率などの指標管理 ■業務の魅力: 日本各地に点在しているコンタクトセンター運営の中枢機能として、世の中の情勢を踏まえた電話やweb・チャットの呼量想定や実績管理、通信システム管理を行っています。変化する環境にも効率歴なオペレーションの実現と、お客さまにご満足いただけるコンタクトセンター運営をグループ目標に掲げている、とてもやりがいのある職場です。 ■キャリアパス: 本社の中核者として採用・配置し、部の人財育成方針に則り経験を積み、将来的には管理職を目指していただきます。 ■組織構成: 15名(キャリア採用者1名)、チーム数3 40歳以下が10名弱、40歳より上が10名程度の組織 ・課題にはチームとして解決を図る仕組みが定着しており、メンバー間の相互支援意識も高い職場 ・在宅勤務者ともチャットでの相談やリモートミーティングでコミュニケーションも円滑 ■就業環境: ・残業25〜30h/月 ・在宅勤務1〜2回/週(チームや個人の状況による) ■当社について: 当社は2016年度からホールディングカンパニー制を導入し、「新生東電」として立ち上がりました。電気を含む多彩なエネルギー商品やサービスのご提供を通じて、あらゆるご要望に情熱というエナジーをもってお応えし、電力販売の枠を超えて、お客さまとともに発展するパートナーへと進化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜東京電力ホールディングスの安定基盤/年休123日/住宅手当等福利厚生充実〜 ■業務内容: コンタクトセンター等の顧客接点業務、バックオフィス業務において、業務の効率化や高度化を実現するための業務設計、プロセス再構築、ソリューション選定・導入・運用を実施 【業務例】 コンタクトセンター業務や、電気・ガスの契約受付業務および契約管理業務における、最適な業務フローの設計やシステム導入 ■業務の魅力: ・自分の関わったPJや仕組み作りが未来の礎になる ・新しい技術に触れ、新しい仕組みに変えていける ・忙しい中にも達成感があり、自己成長につながる ■キャリアパス: 本社の中核者として採用・配置し、部の人財育成方針に則り経験を積み、将来的には管理職を目指していただきます。 ■組織構成: 27名(キャリア採用者3名)、チーム数4 40歳以下が20名程度、40歳より上が10名弱の組織 コミュニケーション能力の高いメンバーが多く、忙しい中でも明るく仕事する雰囲気が醸成されています。 ■就業環境: ・残業25〜30h/月 ・在宅勤務1〜2回/週(チームや個人の状況による) ■当社について: 当社は2016年度からホールディングカンパニー制を導入し、「新生東電」として立ち上がりました。電気を含む多彩なエネルギー商品やサービスのご提供を通じて、あらゆるご要望に情熱というエナジーをもってお応えし、電力販売の枠を超えて、お客さまとともに発展するパートナーへと進化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イーテック24
広島県広島市西区南観音
300万円~449万円
電力, メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 高圧受電設備の保安管理業務をご担当いただきます。法令で定められた設備の点検を中心に行います。 顧客は官公庁関係が6割、民間企業が4割の割合です。訪問はアポイントを取得した上でお伺いし、1日の訪問件数は2〜3件程度です。点検は目視点検がメインで、点検後報告書を記載します。 年1回、お客様設備の停電点検を行いますが、その際は1箇所の点検で2時間程度所要します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境: 残業が発生している保安業務担当はほとんどおらず、所定外労働は基本的に想定しておりません。 現場への直行直帰も可能です。月に数回事務所に顔を出していただきそのときに点検報告書を出していただければ問題ありません。 ■再雇用制度について: 定年後の再雇用制度もあり、上限年齢は設けておりません。現在も、70代後半でまだまだ活躍されている社員の方もいます。再雇用時、週2,3日での勤務など、勤務形態もフレキシブルに相談可能です。 ■当社の特徴: 当社は、電気主任技術者の外部委託承認制度に基づく保安管理業務の承認を受け、24時間安心して電気をお使いいただけるよう電気保安法人として業務を行っております。また、お客様の高圧受電設備の保安点検を遂行するだけでなく、省電力・節電等、お客様の立場に立った省エネ策のご提案を行っております。電気保安法人である当社は、既存の保安点検料に比べて、サービスや質を落とさず低価格を実現することによって更にお客様に貢献していきたいと考えております。 ■当社の取り組み: ・電気設備工事…オフィスビルをはじめ、各種施工を手がけております。お客様の多様なニーズに即応できるサービスを行いたいと、日々努力し各方面から高い評価を得ております。 ・講習会の開催…一般の方々を対象に有料で電気に関する講習会(低圧電気取扱者安全衛生特別教育講習会/高圧・特別高圧電気取扱者安全衛生特別教育講習会)を開催しております。 ・安全用具等の点検…活線作業及び活線近接作業を行う場合に用いる絶縁用保護具等は、法令により定期的に性能検査を行うことが事業者に義務付けられています。絶縁用保護具等の定期自主検査(労働安全衛生規則第351条)を当社が請け負っております。 変更の範囲:本文参照
■業務内容: 高圧受電設備の保安管理業務をご担当いただきます。法令で定められた設備の点検を中心に行います。 顧客は官公庁関係が6割、民間企業が4割の割合です。訪問はアポイントを取得した上でお伺いし、1日の訪問件数は2〜3件程度です。点検は目視点検がメインで、点検後報告書を記載します。 年1回、お客様設備の停電点検を行いますが、その際は1箇所の点検で2時間程度所要します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境: 残業が発生している保安業務担当はほとんどおらず、所定外労働は基本的に想定しておりません。対象エリアは、主に広島市内全域ですが、呉市、大竹市も一部あります。 現場への直行直帰も可能です。月に数回事務所に顔を出していただきそのときに点検報告書を出していただければ問題ありません。 ■再雇用制度について: 定年後の再雇用制度もあり、上限年齢は設けておりません。現在も、70代後半でまだまだ活躍されている社員の方もいます。再雇用時、週2,3日での勤務など、勤務形態もフレキシブルに相談可能です。 ■当社の特徴: 当社は、電気主任技術者の外部委託承認制度に基づく保安管理業務の承認を受け、24時間安心して電気をお使いいただけるよう電気保安法人として業務を行っております。また、お客様の高圧受電設備の保安点検を遂行するだけでなく、省電力・節電等、お客様の立場に立った省エネ策のご提案を行っております。電気保安法人である当社は、既存の保安点検料に比べて、サービスや質を落とさず低価格を実現することによって更にお客様に貢献していきたいと考えております。 ■当社の取り組み: ・電気設備工事…オフィスビルをはじめ、各種施工を手がけております。お客様の多様なニーズに即応できるサービスを行いたいと、日々努力し各方面から高い評価を得ております。 ・講習会の開催…一般の方々を対象に有料で電気に関する講習会(低圧電気取扱者安全衛生特別教育講習会/高圧・特別高圧電気取扱者安全衛生特別教育講習会)を開催しております。 ・安全用具等の点検…活線作業及び活線近接作業を行う場合に用いる絶縁用保護具等は、法令により定期的に性能検査を行うことが事業者に義務付けられています。絶縁用保護具等の定期自主検査(労働安全衛生規則第351条)を当社が請け負っております。 変更の範囲:本文参照
北海道寿都郡黒松内町黒松内
黒松内駅
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 施工管理(電気・計装) メンテナンス
【電気主任技術者の資格をお持ちの方へ。】 ■職務概要: 建設予定の遠州風力発電所(北海道島牧郡)の電気主任技術者として建設に関わる ・施工管理 ・現場立会 ・試運転対応 ・運用開始後の受変電設備の保守・点検業務等 をご対応いただきます。 ご経験によっては所長業務や風車メンテナンス業務をお任せする場合もございます。 ■魅力: 【やりがいのある業務】 当社は風力発電のリーディングカンパニーとして、北海道、東北をはじめ、九州に至るまで、年間を通じて風の状態が風力発電に適した土地を選び、すでに23地域、178基の風車が稼動中。その発電量は30万KWに達しようとしています。次世代のエネルギーシステムを支える非常にやり甲斐の大きな仕事です。 【良好な就業環境】 当社は社員のワークライフバランスを会社としても重視しています。年間休日は123日・残業月20h程度・転勤なしの良好な就業環境の下、業務に集中できる環境がございます。 ■当社について: 東証一部上場のコスモエネルギーグループ会社として、国内では初の風力発電専門企業として誕生しました。1997年の設立以来安定して事業拡大を続け、現在も国内エネルギー分野で業界のリーディングカンパニーとして存在しています。今後は陸上に加えて、新たなフロンティアとして洋上風力発電のリーディングカンパニーを目指し洋上での開発に力を入れていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FPS
東京都中央区八重洲(2丁目)
400万円~649万円
ディベロッパー 電力, マーケティング・広報アシスタント 営業事務・アシスタント
〜世界的物流大手デベロッパーGLPグループ会社/中途入社者多数活躍中!/スキルアップ可能/新規事業・ビジネス企画も並行して起案中〜 ■職務内容: 電力の小売事業の根幹をなす需給管理業務をご担当いただきます。 日々の電力使用量の予測、広域機関への計画提出や電力取引市場での入札などを日々行っており、現在以下の業務を担当して頂ける人材を求めています。 <具体的には> 需給管理運用業務:電力使用量の予測、JEPXでの売買、インバランス監視、広域機関への計画提出など 未経験でも研修やOJTを通して丁寧に教えますのでご安心ください。基本的に定型業務です。 チームメンバー全員が異業界・異職種からの中途入社です。 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■就業環境: ご入社後はまず業務に慣れていただくために3か月程度は出社いただきますが、業務を一人でできるようになりましたらリモートワークが可能です。ご希望に応じて、柔軟な働き方が選択できます。 ※シフト制勤務により、土日祝に勤務となる場合がございます。 ※残業はほとんど発生しません。 ■当社について: GLPグループは、世界17ヵ国において、物流・データセンター・再生可能エネルギーの3つを最注力分野として1,000億米ドル超の資産を運用しています。国内では日本GLP株式会社が130棟超・総延床面積約980万平方メートルの物流施設を運営・開発しており、2013年より太陽光発電プロジェクトの開発及び運営も手掛けております。 当社は、発電〜需給調整〜小売まで一貫して提供しております。小売の契約電力は最大で約400万kW程度を供給していた実績があり、インバランスをほとんど出すことなく、日々オペレーションを実施してきました。さらに再エネ由来の電力の融通や買取もこれまで多くの経験があります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
ディベロッパー 電力, SCM企画・物流企画・需要予測 物流・購買アシスタント
〜世界的物流デベロッパーGLPグループ会社/中途入社者多数活躍中!/スキルアップ可能/新規事業・ビジネス企画も並行して起案中〜 ■職務内容: 電力の小売事業の根幹をなす需給管理業務をご担当いただきます。 電力使用量の予測、広域機関への計画提出や市場入札などを日々行っており、現在以下の業務を担当して頂ける人材を求めています。 <具体的には> ご経験を生かし、電力の需給管理業務全般をお任せいたします。 電力使用量の予測/JEPXでの売買/インバランス監視/広域機関への計画提出など ※慣れるまでメンバーが丁寧にサポート、バックアップ致します。 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■就業環境: ご入社後はまず業務に慣れていただくために出社いただくこともありますが、慣れた後はリモートワークも可能です。ご希望に応じて、柔軟な働き方が選択できます。 ※シフト制4パターン ※シフト制のため、土日勤務になることがあります。 ■当社について: GLPグループは、世界17ヵ国において、物流・データセンター・再生可能エネルギーの3つを最注力分野として1,000億米ドル超の資産を運用しています。国内では日本GLP株式会社が130棟超・総延床面積約980万平方メートルの物流施設を運営・開発しており、2013年より太陽光発電プロジェクトの開発及び運営も手掛けております。 当社は、発電〜需給調整〜小売まで一貫して提供しております。小売の契約電力は最大で約400万kW程度を供給していた実績があり、インバランスをほとんど出すことなく、日々オペレーションを実施してきました。さらに再エネ由来の電力の融通や買取もこれまで多くの経験があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEXYZ.関西
京都府京都市南区西九条蔵王町
東寺駅
300万円~499万円
リース 電力, その他法人営業(新規中心) その他代理店営業・パートナーセールス
■業務内容: 法人向けに自社のサービスを提供し、企業の課題解決に貢献する営業職です。日本全国の銀行や主要な保険会社との広範な提携関係を築いており、数多くの紹介を受けています。紹介元と連携して顧客を訪問し、詳細な現状分析とニーズのヒアリングを行い、主力サービスである「ネクシーズZEROシリーズ」を中心に最適なサービスを提案します。 この営業職は単なる販売ではなく、コンサルティングを重視して顧客の課題解決に貢献する役割を担っています。 「ネクシーズZERO」とは・・・ LED照明、業務用空調設備、業務用冷蔵庫など最新の省エネ設備を初期投資オールゼロで提供するサービスです。 物件規模は様々ですが、工事費を含む初期投資が数十万円から数千万円にのぼることがあり、この高額なコストが普及の大きな障壁でした。 「ネクシーズZERO」は、金融機関や多様な製品を扱うメーカーと提携し、設備導入の障壁と環境問題を一気に解決する新たな仕組みです。 ■業務の流れ: 1)代理店と連携し、新規アポイントを獲得 2)アポイント先への訪問(課題に対してのヒアリング、提案) 3)施工のスケジュール調整、実施 4)導入後のアフターサポート ※営業を3〜5名のグループで行います。 ※研修中は、営業先に上司と訪問します。 ■研修について: 商品、設備についての研修動画の視聴から始めて頂き、自分のアポイント先に行く際は上司が同行します。個々人の業務習得状況に合わせて、3・4ヶ月ほどで独り立ち可能です。 ■やりがい: ゼロから新規獲得することは少なく、銀行や大手保険会社からのご紹介になります。提案先は経営者や責任者など決裁者が多いため、打合せを通して経営者視点で物事を捉えることができ、社会人として成長にもつながります。 *インセンティブ制度:個人やチームの売上に応じて年4回支給されます。年齢や性別に関係なく、能力・実績・努力に基づいてチャレンジできる仕組みです。 ■キャリアパス:NEXYZ.グループは、志と情熱を持つ人物にチャンスを与える人事制度を採用し、全国主要都市に拠点を設置。20代から営業所長や支店長、執行役員、CEO、COO、CMOなどの要職に任命し、地域貢献意識の高い人材とイノベーティブな経営者を育成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三浦電気工事株式会社
福島県いわき市好間町上好間
500万円~799万円
電力, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜将来の課長候補として活躍!/大手企業との取引多数◎/残業20時間前後/中途入社者多数在籍/転勤無し〜 ■職務内容:当社の東京営業所にて、電気工事施工管理に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・仕様打合せ ・工程管理 ・原価管理 ・品質管理 ・安全管理 ・環境管理 ・竣工対応 担当エリアは東京都内となっております。 ■組織構成: 配属となる東京営業所には3名が在籍しています。当社は中途入社者も多数在籍しており、入社後のサポートも充実しているため安心して就業出来ます。 ■当社について: 本社のある福島県いわき市で電気設備施工の完工高№1の企業。 オフィスビル、ホテル、デパート、病院、工場など、あらゆる建築物の電気設備工事(AVS・LAN・内装を含む)において、信頼性の高いサービスをお客さまに提供しています。新築・増築はもとより、既存設備の機能向上や情報化への対応を目的とした リニューアル工事においてもさまのあらゆるニーズにお応えしております。また、屋外電気設備(トンネル照明や、道路照明など)・太陽光発電設備についても携わっており、多くの施工実績を積み重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ