1193 件
株式会社東光高岳
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~549万円
-
重工業・造船 電力, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
学歴不問
〜既存顧客への営業がメイン/研修もあり製品や業界知見は入社後に習得可能/日本の電力インフラを支える企業/住宅手当・家族手当など福利厚生充実〜 ■業務概要: 電気設備工事・変電設備を民需、公共、電力会社等に向けて販売、メンテナンス等を担当している部署です。顧客先の企業規模は様々で、まずは既にお取引のある企業様に、先輩社員と同行し業務の習得を目指していただきます。1〜2年程度、その方の成長スピードに合わせて業務をお任せしますので、法人営業のご経験が少ない方でもぜひご応募ください。 ■業務詳細: 一般産業分野並びに公共分野の当社製品を納めているお客様へルートセールス、新規開拓(※飛び込み営業は一切なし/取引先のお客様へ新設備導入のご提案や改修・改善のご提案がメイン) ・物件情報収集 ・見積作成(積算業務・提案資料作成)、価格交渉 ・社内受注システムからの施工・生産指示 ・工程及び機器納入日程の調整等 ・既存建物及び設備のメンテナンス、改修・修繕など ※技術部門や工場部門・工事部門との協力が大切です。 ■研修・入社後のフォロー: OJT研修にて先輩社員や、エンジニアリング部門(工事・技術部門)のメンバーと同行し、業界知識や業務について学んでいただきます。 いきなり一人で営業訪問ということはありませんのでご安心ください! ■ポジションの魅力: ・大型建物(データセンター、マンション、オフィスビル、工場など)新築・増設・改修工事の場合、何億円規模というダイナミックな案件やプロジェクトに携わることができます。 ・設備導入時や改修時に企業様から感謝されるタイミングがあり、モチベーション高く仕事に取り組めます。 ■組織構成:管理職1名、メンバー7名 ■当社の魅力: 安定×成長市場でよりチャレンジングに新たな挑戦ができます!電鉄、電力、高速道路、上下水道等、社会・公共インフラを支える安定市場がお客様です。既存事業は非常に安定しており、国内シェアも高い中、太陽光や風力発電など再エネルギー分野(成長領域)についてもお客様が多くいらっしゃいます。安定×成長の両軸で強い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
四国電力株式会社
香川県高松市丸の内
500万円~799万円
電力, 原料・素材・化学製品営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 法人のお客様ニーズをふまえ、エネルギーに関する課題解決策をご提案するお仕事です! 電気・熱エネルギーに関する設備調査結果の分析・評価をもとに、脱炭素・省エネ・省コストにつながる具体的な施策をご提案し、グループ各社と連携しながらお客様の設備改善や電力契約の維持・拡大努めていきます。 ■業務詳細: ◇電力需要の大きな法人のお客様ニーズを踏まえ、脱炭素・省エネ・省コストといったエネルギー関する課題解決策を提案する仕事です。 ◇主な活動内容としては、お客様が抱えるエネルギーに関するお悩みに対して、その解決策を提案する業務になります。 ◇お客様からのご相談は、省エネ対策や設備保全に関するものが多く、お客様の工場や事務所に設置されている照明、空調、冷温水設備、コンプレッサなどのユーティリティ設備に対して、エネルギーの使用状況を調査し、改善提案を実施します。 ◇また、お客様がガスや油をエネルギー源とする空調や給湯などを使用している場合は電化機器への更新提案を実施し、電気の需要拡大を図っています。 ■主な仕事の流れ: 1.お客様へのヒヤリングや設備調査、測定機器によるエネルギー計測などを実施し、対象設備のエネルギー使用状況を把握します。 2.調査結果を元に更新提案機種を選定、省エネ量やコスト削減額を試算。 3.試算結果を踏まえてお客様へご提案。依頼があればグループ企業等と共に見積を作成して設備導入を実現します。 4.設備を導入後は省エネ効果を確認し、お客様へ報告します。 変更の範囲:本文参照
徳島県徳島市寺島本町東
500万円~649万円
電力, メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜オープンポジション/第二新卒歓迎◎平均勤続年数19.1年/抜群の安定性と圧倒的存在感で四国インフラを支える「よんでん」〜 ■業務内容: 技術系領域の下記業務全般に携わっていただきます。 ジョブローテーションにより、希望・適性に応じた技術系領域の業務を幅広く経験していただきます。 【変更の範囲:会社内の全ての業務、および出向協定を締結している出向先の業務】 ■配属可能性のある業務一覧: ◇発電設備の運用、保守、点検などの業務 ・主な部門:火力部門、原子力部門、再生可能エネルギー部門 ◇送電線、変電所、配電線等のネットワーク設備の運用、保守、点検などの業務 ・主な部門:系統運用部門、送変電部門、配電部門 ■今後の事業展望: ◇電気事業以外の事業での収益拡大を目指し、「次なる成長エンジンの創出・育成」に向けた取り組みを鋭意進めています。中でも、成長が期待される国際事業においては、さらなる収益の拡大を目指し、海外発電事業を中心に、海外投資につながる技術コンサルティングや国際交流の実施を通じて、世界各国に活躍の場を広げています。 ◇太陽光、水力、風力といった再生可能エネルギーにも積極的に取り組み、お客さまや社会が求める新たな付加価値創出への絶えざる挑戦を続けています。 ◇国際事業における目標利益水準として、経常利益:2025年度40億円(2030年度80億円)を掲げています。 ◇発電事業以外の、送電事業やLNG基地事業といった当社の知見を活かすことのできるエネルギー・インフラ関連分野での業容拡大を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ミノス
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 電力, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜電力・ガス業界トップクラスのシェアを誇るクラウドサービスを展開〜 ■業務内容 ・エネルギーインフラ事業者向けのクラウド型基幹システムの、企画/要件定義/設計/製造/テスト/保守運用と、上流から下流工程まで幅広い開発フェーズに携わっていただきます。 ・現場のお客様の生の声を分析しつつ、自分たちの製品を継続的に改善し続けます。 ・次世代システムや新規事業の開発がスタート。新しい取り組みに最初からご参加いただけますので、知識の習得には適したタイミングです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境 ・言語:VB.NET、C#、COBOL、ASP.NET、JavaScript ・OS:Windows、Linux ・DB:Oracle ■配属先:システム開発事業部 11名在籍(20代〜40代) ■商材 ・30年以上の販売実績を持つLPガス基幹業務システム『Power Net』 ・LPガスの検針/配送/保安/販売におけるデータをクラウド上で一元管理が可能。 ・地図機能を用いた営業活動のサポートや、BIボードを用いた経営の見える化など様々なオプションを揃え、業界トップクラスのシェアを誇ります。 ・様々な決済方法(バーコード決済・コンビニ決済)と連携させるカスタマイズなども行っています。 ・他にも電力顧客管理システムなど、様々な商材を展開 ■入社後の流れ ・まずは基幹系業務システムの開発からスタート ・OJTを通じて、当社のクラウドシステムの概念への理解を深めた後、徐々に情報系システムの開発にもご挑戦ください。同時に業界知識も少しずつ身につけていきます。 ≪自社サービスの最上流で、アイデアを存分に発揮≫ ・最新クラウドサービスで自らのアイデアとお客様の声を活かせるのは、最上流から携わることができる自社サービスならでは。 ・実際にLPガスの業務処理機能と地図機能を融合し、地図上で検針先等を一目で確認できるシステムも、若手の提案から生まれました。 ・新機能や使いやすいUIにも、エンジニアのアイデアがふんだんに盛り込まれています。 ≪一貫したモノづくりの醍醐味≫ ・システム企画から要件定義/概要設計/詳細設計/開発/テストまでを一貫して担当 ・エンジニアとしてスキルアップしていきたい方には、最適の環境です。 変更の範囲:本文参照
コスモエコパワー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
650万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 施工管理(電気・計装) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【プライム上場のコスモエネルギーG/リモート併用&フレックス制で働き方◎/年間休日123日/土日祝休み/残業月20h程度/当面転勤なし】 ■職務概要: 事業者として陸上、洋上風力発電事業の電気設計、電気土木設計を担当する。 ■業務内容 ◇変電設備、送電設備の電気設計 ◇電力会社(一般送配電事業者)との協議 ◇風車メーカーとの協議 ◇風力発電に関する情報収集、資料整理 など◇系統連系地点の検討 【募集背景】 案件対応のため増員 【今、同社に応募すべき理由】 (1)再生可能エネルギーの市場に関して: カーボンニュートラルに向けた、国策の「風力発電事業」における洋上風力発電事業への後押しがある中、政府の導入目標の上方見直しを行いました。 (2)コスモエコパワーの景気状況に関して: 同社は2021年度、中紀陸上サイトの運転開始で過去最高の売電量となりました。また、下期運転開始予定のサイトが更に3つあることで、売電量の増加も見込んでおり、新たに販売先の確保も検討しています。尚、グループ全体としても、当期純利益は過去最高益しています(コスモエコパワー単体は、洋上風力の先行投資コストにより経常利益は減少しています)。 (3)コスモエコパワーの強みに関して: 陸上風力発電事業者のパイオニアとして培った技術や経験をみとして、開発、建設、運営、メンテナンスをグループ内で実施する事、そして利用可能率(90%以上)と高いレベルで事業運営をおこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
関西電力株式会社
大阪府
600万円~1000万円
電力 ガス, 事業企画・新規事業開発 広報
■業務内容 関西電力の社内起業制度「かんでん起業チャレンジ」の運営業務全般に従事していただきます。 【具体的には】 ・かんでん起業チャレンジの企画・運営全般 ・かんでん起業チャレンジに挑戦する母集団の形成(プロモーション、コミュニティの形成・運営) ・各種プログラム、イベントの企画・運営 ・社外へのプロモーション ・応募案件・プロジェクトの伴走支援、メンタリング ・イノベーション人財育成施策の企画・運営 ■かんでん起業チャレンジ制度について 関西電力グループの事業領域および収益の拡大、さらに企業風土の活性化を目的とし、関西電力グループ99社(2023年5月末現在)の従業員が自らのアイデアで起業に挑戦することができる制度。 本制度は1998年開始。類似制度を有する国内企業の中でも屈指の歴史を有する。 これまでの実績は、累計800件を超える挑戦があり、起業9社、存続4社となっている。 ■組織風土:リモートワークを併用しながらも、積極的にコミュニケーションをとることが可能な制度が整っています。様々なバックグラウンドの方が入社されており、互いを高めあう風土が根付いております。 ■働き方:平均残業全社19時間、スーパーフレックス、リモートワーク、有給9割取得推奨など働きやすい環境を整えています。 ■キャリアパス:いくつかのポジションを経験頂く予定ですが、基本的にはご自身の経験や適性と合わせて、専門性を身に着けていただきます。 ■同社の特徴: ゼロカーボンエネルギーへの挑戦:再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、バイオマス)の強化と水素事業の取り組みを本格化しております。あらゆる企業との連携を進め、リーディングカンパニーとなるべく取り組んでいます。 国際事業:燃料調達先23か国、発電者や配電事業等11か国。アジア、豪州、北米、欧州とエリアも幅広く、関西電力としての活躍の幅は多岐にわたります。 新規事業への挑戦:お客様と社会の力になるべく、情報通信事業(eo光、mineo等)や生活ソリューション事業もグループに構えます。また、会社として社内起業家の育成や社外ベンチャーへの投資を進めています。
株式会社エナーバンク
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~999万円
システムインテグレータ 電力, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【日本最大級の電力オークションサービスを展開/自治体への導入実績多数/将来性◎/フレックス制度導入で子育て世代活躍中/ポテンシャル歓迎】 ■概要 弊社では、日本最大級の電力オークション『エネオク』を中心に4つのプロダクトが同時進行しています。脱炭素のNo1プラットフォーマー実現のため、これらのプロダクトのさらなる価値創出、今後予定されている新規事業のプロダクト構想など上流から携わっていただき、マーケティングマネージャーとしてご活躍いただける方をお迎えすることとなりました。 これまでは代表取締役が担ってきたマーケティング領域をお任せいたします。 また、マーケティングだけでなく、会社のコアとなるブランディングもリードいただく想定です。 ■業務詳細 ※ご経験に応じてお任せしていきます。 ・マーケティング&ブランディング戦略の立案と実行(ブランディングもカバー) ・サービス認知拡大のための新たなマーケティング戦略の企画立案〜実施のリード ・抽象的な課題に粘り強く取りくみ、具体的な戦略に落とし、成果を出す ・事業やサービスへの理解があり、本質的な課題に向き合いミッションを達成する ・KGI/KPI設計と運用 ・各マーケティング施策の進捗管理 ・営業部門と連携し市場へのリーチ手法を立案し、リード獲得 ・顧客のフィードバック分析 ・プレスリリース採用広報対応 ・既存事業や新規事業立ち上げにマーケティングの観点でコミット ・PdMと連携し、プロダクトのUI/UXをアップデート ■仕事のやりがい ・スタートアップ初期のコアメンバーとして、事業推進、組織作りを経験することができます。 ・電力業界のDXやスタートアップの成長を自分ごととして体験できます。自治体で採用されると紙面で大きく扱われることが多く、自分の仕事が役に立っている実感値を得ることができます。 ・原則フルリモートなので、1日24時間の自分の時間を自分らしく使うことができます。 ■当社について 主力プロダクトである法人向け電力リバースオークション『エネオク』をはじめ、環境価値取引サービス『グリーンチケット』や、太陽光発電設備導入のシステム選定支援サービス『ソラレコ』を開発しています。 エネオクの取扱総額も800億円を突破するほどの急成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪ガス株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
電力 ガス, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
■業務内容: ・ESG(サステナビリティ)マネジメント、取り組みの施策立案・実行・フォロー ・国内外の法規制やガイドライン(SSBJ, CSRD, ISSB, TCFD, TNFD等を含む)に基づく企業のサステナビリティ情報の開示・保証要請への対応 ・上記規制動向や、外部からの要請を踏まえた社内情報・データ収集の仕組みの構築と適切な情報開示 ・ESG外部評価機関からの質問票への回答、評価結果の分析と社内へのフィードバック ・投資家やESG外部評価機関を対象とした情報開示冊子(統合報告書・サステナビリティレポート)の制作、自社サイトの更新 ・全社のESG(サステナビリティ)に関する社内啓発・教育の推進 ・社内会議の運営 等 ■募集背景: ・Daigasグループでは、過去から企業の社会的責任(CSR)の重要性を認識し、取組みおよび情報開示に努めてきましたが、企業に求められる役割が増す中、ESG(サステナビリティ)推進室が担う役割も年々大きくなっています。社会からの要請をタイムリーかつ的確に捉え、社長含む経営幹部や中核組織と合意形成を図りながら社内の変革を推進し、活躍いただける人材を募集しています。 ■組織構成: ESG推進室[組織人員:6名(マネジャー及び兼務者を含む)]、企画部 IRチーム[組織人員:3名(マネジャー及び兼務者を含む) ■仕事の魅力・やりがい: ・企業に求められるESG(サステナビリティ)についての社会的役割が増す中、社内外の幅広い分野の関係者とコミュニケーションを取り、また情報収集を行い、自らの視野や知識範囲を広げながら、業務を行うことができます。エネルギーという公益事業を中心としたDaigasグループはサステナビリティとの親和性が高いことから、自らの役割に納得感を持ちつつ新しいことにチャレンジすることができます。 ■キャリアパス: ESG推進室において経験を積んだのち、以下のキャリアパスを歩むことを想定しています(いずれも関係会社での勤務を含みます)。 ・同部門において、スペシャリストとして特定の分野における強みを更に伸ばす ・同部門以外の各種部門において、ゼネラリストとしてマネジメント能力を伸ばす 変更の範囲:会社の定める業務
電力 ガス, 経営企画 事業企画・新規事業開発 IR
■業務内容: ・資本市場の要望を踏まえた財務戦略・株主還元方針の立案提言 ・経営層によるIR活動の推進(想定QA作成、社内フィードバック) ・各種IRイベントの調整・実施(決算説明会・事業説明会などの開催) ・投資家対応全般(面談調整・面談対応・議事録作成等) ・市場の信頼に応える情報開示の検討、社内調整 ■募集背景: ・Daigasグループでは、現在進行中の中期経営計画で、重点戦略「3つの約束」、従業員の輝き向上、ミライ価値の共創、経営基盤の進化を目指し、各ステークホルダーへのコミットメントを掲げ、事業を推進しています。 ・IRのミッションは、企業とステークホルダーの架け橋として、IR活動を通じて、持続的な企業価値向上に貢献することです。株主・投資家の皆さまへ価値創造ストーリー、中期経営計画に基づいた事業活動の状況などを、開示や対話を通じてお伝えし、ご理解いただくとともに、資本市場の声を経営サイドに届ける役割を担っています。 ・昨今、企業経営における資本市場とのコミュニケーションの重要性が高まる中、IR部門が担う役割は益々大きくなっています。当社のIR部門は経営企画本部の中にあり、より経営と近い立場で、市場の声を経営に反映していくことができます。 ■組織構成: 企画部 IRチーム:3名 ■仕事の魅力・やりがい: ・金融の専門家であるアナリストとの対話などにより資本市場からの要望・期待を能動的に収集・整理し、経営戦略への提言を行うことなどを通して、よりハイレベルな経営・財務に関する知識、経験を積むことができます。 ・エネルギー業界の最先端の取り組みを発信することで、資本市場からの理解を深め、企業活動を通じて、社会のより良い変化に対応できるという実感を持てます。(脱炭素社会に向けた取り組み等) ・風通しの良い少人数体制で、従来のやり方に捉われず、自分なりに工夫し、新しいことにチャレンジできます。 ■キャリアパス: IRチームにおいて経験を積んだのち、以下のキャリアパスを歩むことを想定しています(いずれも関係会社での勤務を含みます)。 ・経営企画部門において、スペシャリストとして特定の分野における強みを更に伸ばす ・同部門以外の各種部門において、ゼネラリストとしてマネジメント能力を伸ばす 変更の範囲:会社の定める業務
帝燃産業株式会社
大阪府茨木市横江
300万円~449万円
電力 ガス, 建設・不動産個人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<反響営業メイン/日祝+(水)or(土)休み/しっかりした教育体制/ワークライフバランス◎/ガス・水・電気と人々のライフラインを支える企業> ■担当業務: 1955年創業LPガス事業を主軸にエネルギー関連産業(ガス/電気/水)を幅広く展開している当社のなかで快適な生活ライフスタイルを提案・リフォーム事業を行っているHD推進部にて、【リフォーム営業】をお任せします。基本的に新規営業は無く、ニーズがあるお客様のもとにお伺いする反響営業がメインです。 ■具体的には: WEBサイト等でリフォーム希望のお客様のもとへ訪問し、リフォームを提案します。お風呂場の改装やキッチン、水まわり、外装などの外廻り工事など幅広い提案が可能です。 訪問後は見積もりの作成、工事担当との打ち合わせなど、受注後のアフターフォローまで担当します。当社が供給するガスをお使いのお客様でリフォームをお考えの方に提案することもあります。 常にお客様の窓口は営業担当ですので、お客様との関係構築も大切なお仕事です。 ☆当社ならではポイント ライフラインに関する事業を積極的に展開しているため、他事業部からリフォームの依頼が回ってくることも多々あります。会社内で連携してお客様のライフラインをサポートしています。 ■入社後: 入社後は先輩社員に同行し、業務を覚えいただきます。専門知識等は先輩社員のOJT等でしっかりと学んでいただきますので、ご安心ください。その後は習得具合に応じて徐々にお客様をご担当いただきます。 ■組織構成: 茨木本社:HD推進部7名 (平均年齢:40代後半)30代~40代が活躍しております。 20代も大歓迎です! ※先輩社員も多く在籍しており、質問しやすい環境です◎ ■魅力ポイント: 土日祝休み、ワークライフバランスの良さから高い定着率を誇ります。環境が良い為、なかなか入れ替わりが起きないポジションです◎ 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
<基本的に新規営業無し/ワークライフバランス◎/ガス・水・電気と人々のライフラインを支える企業/日祝休み> ■担当業務: 1955年創業LPガス事業を主軸にエネルギー関連産業(ガス/電気/水)を幅広く展開している当社のなかで快適な生活ライフスタイルを提案・リフォーム事業を行っているHD推進部にて、【リフォーム営業】をお任せします。基本的に新規営業は無く、ニーズがあるお客様のもとにお伺いする反響営業がメインです。 ■具体的には: WEBサイト等でリフォーム希望のお客様のもとへ訪問し、リフォームを提案します。お風呂場の改装やキッチン、水まわり、外装などの外廻り工事など幅広い提案が可能です。 訪問後は見積もりの作成、工事担当との打ち合わせなど、受注後のアフターフォローまで担当します。当社が供給するガスをお使いのお客様でリフォームをお考えの方に提案することもあります。 常にお客様の窓口は営業担当ですので、お客様との関係構築も大切なお仕事です。 ☆当社ならではポイント ライフラインに関する事業を積極的に展開しているため、他事業部からリフォームの依頼が回ってくることも多々あります。会社内で連携してお客様のライフラインをサポートしています。 ■入社後: 入社後はOJTにて先輩社員に同行し、業務を覚えていただきます。先輩社員のもとで1から専門知識を学ぶことができます。 ■組織構成: 茨木本社:HD推進部7名 (平均年齢:40代後半)30代~40代が活躍しております。 20代も大歓迎です! ※先輩社員も多く在籍しており、質問しやすい環境です◎ ■魅力ポイント: 土日祝休み、ワークライフバランスの良さから高い定着率を誇ります。環境が良い為、なかなか入れ替わりが起きないポジションです◎ 変更の範囲:会社の定める業務
ナカシャクリエイテブ株式会社
愛知県名古屋市天白区野並
700万円~899万円
鉄道業 電力, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
【WEB、アプリディレクションの経験活かせる/日本の魅力発信に貢献/リモートあり・フルフレックス、年休123日(土日祝)転勤無と働き方も◎】 「文化財」はその価値を単に保存するだけではなく、「観光」「地域振興」など新たな分野と密接に連携し、「活用」していくことが求められています。約半世紀の実績を持つアナログ技術と最新のデジタル技術を組み合わせ、歴史的な資料や文化財の保護・情報の発信に貢献いただくポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・デザイナー、開発者、技術者(学芸員、司書、デジタルアーキビスト) のマネジメント ・スマートフォンアプリ開発、WEB制作のディレクション ・デジタルアーカイブの構築 ・博物館、美術館の展示設計及び、展示パネルデザイン ・デジタルや印刷物のコンテンツ制作 ・自治体の策定する文化財の各種計画立案に関するコンサルティング ■仕事のやりがい: デジタルアーカイブ、レプリカ作成、デジタルコンテンツ制作等から日本の魅力発信に貢献できます。 またWEB、スマートフォンアプリを作成し、自治体の観光支援をすることで日本国内だけでなく海外からの観光客の方々に日本の文化を知っていただくような仕事にも関わることができます。 ■組織構成: 17名で構成されています。(課長1名・課員15名・アルバイト1名/男性9名・女性8名)20〜50代までバランスよく活躍中です。 ■当社の特徴: ・設立60年を超え、東海地方に中心に「施設管理支援事業」や「情報管理支援事業」、「文化財事業」の3軸で事業展開をしています。50年以上にわたり積み重ねてきた技術で、お客様の暮らしにも直結する数々のインフラをサポートしています。 ・転勤無で年間休日123日(土日祝休)、コアタイムなしのフレックスタイム制とプライベートとメリハリをつけながら腰を据えて長期的に就業をする事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛媛県西宇和郡伊方町九町
500万円~899万円
電力, オペレーション・試運転 メンテナンス
〜未経験OK/四国の重要電源である発電所で専門知識・スキルが身につく/各種手当や研修などが充実しており、安定して働き続けることができる環境〜 ■業務内容: ◇発電所の運転、電気・機械設備の保守・点検 ◇原子燃料、炉心管理の業務 ◇安全対策工事や各種保全工事の計画 ◇放射線管理等の業務など ※基本的にはデスクワークが中心の業務になります。 【変更の範囲:会社内の全ての業務および出向協定を締結している出向先の業務】 ■研修/キャリアアップ: ◇採用後はOJTに加えて当社保有の研修施設である原子力保安研修所(松山市)で研修があります。(計画的に実施) ◇キャリアアップの過程では、原子力本部、原子力保安研修所(ともに松山市)、本店(高松市)等で経験を積んでいただく可能性もあります。経験の幅を広げるため、関係会社・団体等に出向する可能性もあります。 ※基本的には愛媛県で定着して勤務することが可能です。 ■当ポジションの特徴: ◇化石燃料のほとんどを海外に依存している日本にとって、将来にわたるエネルギーの安定供給のために、原子力発電は重要なエネルギー源です。四国唯一の原子力発電所である伊方発電所には約500名の社員が在籍し、さまざまな安全対策が講じながら、四国を含む西日本エリアに電力を供給しています。 ■今後の事業展望: ◇電気事業以外の事業での収益拡大を目指し、「次なる成長エンジンの創出・育成」に向けた取り組みを鋭意進めています。中でも、成長が期待される国際事業においては、さらなる収益の拡大を目指し、海外発電事業を中心に、海外投資につながる技術コンサルティングや国際交流の実施を通じて、世界各国に活躍の場を広げています。 ◇太陽光、水力、風力といった再生可能エネルギーにも積極的に取り組み、お客さまや社会が求める新たな付加価値創出への絶えざる挑戦を続けています。 ◇国際事業における目標利益水準として、経常利益:2025年度40億円(2030年度80億円)を掲げています。 ◇発電事業以外の、送電事業やLNG基地事業といった当社の知見を活かすことのできるエネルギー・インフラ関連分野での業容拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電力リニューアブルパワー株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
電力, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
洋上風力事業開発における系統連系設備(陸上)および系統連系接続に関する業務を担当いただきます。 ■洋上風力事業開発における系統連系設備(陸上送変電設備)の調査、設計、工事監理等の業務および系統連系接続に関する業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署人数・構成:50代5名、40代2名、30代3名、20代2名 ■部署の雰囲気・特徴: ・風力事業はカーボンニュートラル社会の実現に向けて成長が期待されている分野であり、新しい産業に関わり未来を創っていくことのやりがいと責任を感じながら、風力部は業務にあたっています。 ・東京電力グループの中では比較的若い社員の比率が高く、キャリア採用者も約3割を占めており、活気のある職場となっています。 ・リモートワークも積極的に取り入れており(取得率は約40%)、業務予定を踏まえて柔軟に勤務形態を選択できる職場環境です。 <事業の魅力・当社の強み> ・カーボンニュートラル社会の実現に向けて、洋上風力発電は大量導入や発電コストの低減が見込めるとともに、経済波及効果が期待されることから再生可能エネルギーの主力電源として期待されていますが、今はまさに黎明期と言える段階であり、黎明期から大きく発展していく産業に当事者として携わることができます。 ・当社は、水力・風力・太陽光合計で約1,000万kWの国内 最大の設備量を維持してきた経験・ノウハウを有しており、この強みを活かして、洋上風力発電の開発を推し進めていきます。 ・国内洋上風力公募の第2ラウンド(2023年12月結果公表)において、当社を含むコンソーシアムが長崎県西海市江島沖の事業者に選定されました。 <キャリアパス> 洋上風力事業を軌道に乗せた後は、広くエネ事業に関わる専門家として管理や新規開拓の中核を担わせ、将来は本社管理職を目指す。 変更の範囲:本文参照
電力, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジメント(国内)
洋上風力開発における案件組成・推進をご担当いただきます。 ■国内の洋上風力事業の公募入札を含むプロジェクト開発 事業戦略策定、他社とのパートナーシップ形成、契約交渉、財務面からの事業性評価、プロジェクトマネジメント ※プロジェクト推進に必要な財務・法務の業務をお任せしたいと考えています。ご経験にあわせてお任せする業務を決定いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署人数・構成: 事業基盤グループ(40代2名、30代1名、20代2名) 風力企画グループ(50代2名、40代2名、30代2名、20代1名) ■部署の雰囲気 ・風力事業はカーボンニュートラル社会の実現に向けて成長が期待されている分野であり、新しい産業に関わり未来を創っていくことのやりがいと責任を感じながら、風力部は業務にあたっています。 ・東京電力グループの中では比較的若い社員の比率が高く、キャリア採用者も約3割を占めており、活気のある職場となっています。 ・リモートワークも積極的に取り入れており(取得率は約40%)、業務予定を踏まえて柔軟に勤務形態を選択できる職場環境です。 <事業の魅力・当社の強み> ・カーボンニュートラル社会の実現に向けて、洋上風力発電は大量導入や発電コストの低減が見込めるとともに、経済波及効果が期待されることから再生可能エネルギーの主力電源として期待されていますが、今はまさに黎明期と言える段階であり、黎明期から大きく発展していく産業に当事者として携わることができます。 ・当社は、水力・風力・太陽光合計で約1,000万kWの国内 最大の設備量を維持してきた経験・ノウハウを有しており、この強みを活かして、洋上風力発電の開発を推し進めていきます。 ・国内洋上風力公募の第2ラウンド(2023年12月結果公表)において、当社を含むコンソーシアムが長崎県西海市江島沖の事業者に選定されました。 <キャリアパス> 洋上風力事業を軌道に乗せた後は、広くエネ事業に関わる専門家として管理や新規開拓の中核を担わせ、将来は本社管理職を目指す。 変更の範囲:本文参照
電力, プロジェクトマネジメント(国内) 調達
洋上風力発電入札業務における入札段階での調達方針・サプライチェーン構築の検討・立案に関する業務を担当いただきます。 ■入札段階における洋上風力発電事業に必要となる各種機器・設備・工事・維持管理業務などの調達方針の検討と社内技術関係グループ及び社外(パートナー企業)との調整・協議 ■入札業務において競争力を持つ調達方法(サプライヤーの発掘およびサプライチェーン構築を含む)に関する検討 ■公募入札における電力の安定供給に資するサプライチェーン構築、地域と国内に対する経済波及効果(地域・国内のサプライチェーン構築)についての入札資料の作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署人数・構成:50代1名、40代2名 ■部署の雰囲気: ・風力事業はカーボンニュートラル社会の実現に向けて成長が期待されている分野であり、新しい産業に関わり未来を創っていくことのやりがいと責任を感じながら、風力部は業務にあたっています。 ・東京電力グループの中では比較的若い社員の比率が高く、キャリア採用者も約3割を占めており、活気のある職場となっています。 ・リモートワークも積極的に取り入れており(取得率は約40%)、業務予定を踏まえて柔軟に勤務形態を選択できる職場環境です。 <事業の魅力・当社の強み> ・カーボンニュートラル社会の実現に向けて、洋上風力発電は大量導入や発電コストの低減が見込めるとともに、経済波及効果が期待されることから再生可能エネルギーの主力電源として期待されていますが、今はまさに黎明期と言える段階であり、黎明期から大きく発展していく産業に当事者として携わることができます。 ・当社は、水力・風力・太陽光合計で約1,000万kWの国内 最大の設備量を維持してきた経験・ノウハウを有しており、この強みを活かして、洋上風力発電の開発を推し進めていきます。 ・国内洋上風力公募の第2ラウンド(2023年12月結果公表)において、当社を含むコンソーシアムが長崎県西海市江島沖の事業者に選定されました。 <キャリアパス> 洋上風力事業を軌道に乗せた後は、広くエネ事業に関わる専門家として管理や新規開拓の中核を担わせ、将来は本社管理職を目指す。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市此花区酉島
電力 ガス, 研究(シーズ探索・スクリーニング) 研究(基礎研究)
微生物を用いた有用物質の創成や水素を用いたバイオメタネーションなどのバイオ技術開発に取り組んでいる当社のエネルギー技術研究所において、国家プロジェクトに関わる研究開発業務を担当していただきます。 ■詳細: ・ハロモナス菌の培養・育種に関連する技術の研究開発業務 ・国家プロジェクト参画企業や外部委託企業との連携・協業業務 ■募集背景: ・微生物を用いた有用物質の創成では、ハロモナス菌という菌を用いて人体に有益なケトン体を製造することに世界で初めて成功し、ケトン体を販売するビジネスを開始しています。 (参考URL:天然由来ケトン体 OKETOAR D-BHB(D-β-ヒドロキシ酪酸) | Daigasグループ) ・2025年からは、このハロモナス菌をさらに改変して、ケトン体以外の様々な有用物質を作り出す国家プロジェクトに参画することが決定しました。 このプロジェクトでは、未利用資源を原料とすることも目指しており、カーボンニュートラル社会にも大きく貢献する事業として注目されています。 ・また、このプロジェクトでは高度な微生物改変技術を保有する企業や、商用化に向けたプラント設計技術を保有する会社などが参加し、国内のバイオ技術の英知を結集した大規模プロジェクトです。 ・カーボンニュートラル社会への貢献、新しい物質の創成とビジネス化に向けてバイオ技術の専門人材を求めています。 ■仕事の魅力・やりがい: ・ハロモナス菌に関連する最先端の技術開発を中長期的に進めていくことができる ・国家プロジェクトに参画する他社との高度な技術交流を通じて、さらに専門性を高めることができる ・研究開発部門だけでなく、創成物質の製造販売を行う事業会社と連携して、ビジネス化に向けた事業推進業務を経験できる ■キャリアパス: 経験や希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。 ・バイオ技術に関連する研究開発業務の高度専門職やマネジメント職等 ・創成物質のビジネス化に向けた販売事業会社でのマネジメント職等 ・将来的には、エネルギー事業分野を含むDaigasグループの幅広い職種を経験頂くことも可能 変更の範囲:会社の定める業務
電力 ガス, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
企業における知財の権利化業務全般をお任せいたします。 ■詳細: ・担当事業おける特許確認、発明創出のための研究者への助言、先行技術調査など、強い特許権の出願や登録につながるような支援を行い、特許事務所と協力して権利化を推進 ・技術戦略や将来環境を見据えて、各種技術契約における条件調整やリスク管理 ・特許分析等を通じたアライアンス先の探索など、研究開発・事業開発を支援する業務 ・グループ内の技術者に対する特許出願や技術契約に関わる研修の実施 ・商標の権利化やその維持対応を特許事務所と協力して推進 ・知財に関する運営管理・企画業務 ■募集背景: Daigasグループの柱であるエネルギー事業(ガス・電力)やライフ&ビジネスソリューション事業に加え、新規領域に業務も拡大していく中で、知的財産を戦略的に活用するための人材の拡充を図ります。 ■仕事の魅力・やりがい: ・エネルギー会社としての事業基盤を活かすとともに、事業拡大や新たな事業創出にも積極的に取り組む事業部と連携し、知的財産の権利化にとどまらず、戦略的な知財活用や事業支援ができる環境です。 ・事業範囲が広がる中で、新規事業を含めた様々な分野を担当することで、専門家としての経験値と活躍の幅を広げることが可能です。 ■キャリアパス: ・企業内の知的財産専門家としてのキャリアを積むことが出来ます。また、研究内容の理解や事業開発の支援等を通じて、社内の技術・事業に関する知見も深まることで、事業戦略と知財戦略を結びつけることができる人材としてのキャリア形成が可能です ・当初数年程度は、特許の権利化業務だけでなく、商標の権利化や社内の知財関連業務も経験いただき、徐々に特許の権利化担当としての比重を増やしながら活躍いただくことを期待しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東名
愛知県名古屋市西区名駅
450万円~649万円
通信キャリア・ISP・データセンター 電力, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■募集背景 中小企業の困りごとを解決する会社として、お客様のライフラインやインフラ設備などシステムの導入をお手伝いしている弊社にて、将来の柱となるインサイドセールスのチームリーダー候補を採用したいと考えています。売り上げが好調で事業拡大及びサービス質の向上を図るための採用になります。 ■職務内容 ・インサイドセールスの具体的な業務内容としては、 中小企業様を中心に「オフィス光119」、「オフィスでんき119」といった オフィス運営のコスト作成・業務効率化につながるサービス等をニーズに応じてご案内します。興味をお持ちいただけたお客様に対して具体的な商談・契約を行います。6割広告経由での問い合わせで、4割テレアポになります。 ■メインミッション チームリーダーとして、育成・指導、KPI達成などをお任せします。 もちろんチームメンバーを管理しながら、ご自身でも営業活動を行っていただきます。 ■組織構成 チームリーダーとして5〜10名程度をマネジメントしていただきます。 インサイドセールスは約30名ほど在籍しており、 3つのセグメントに分かれております。それぞれのセグメントに2〜3チームほどあり、1チーム5名ほどの構成になります。 ■入社後の流れ 入社後すぐは名古屋支店にて3ヵ月以上の研修を行います。当社の教育専門施設で教育担当が商材知識から業務知識などの研修や先輩社員の業務内容が録音されていますので、内容を確認しスキルを磨くことができます。 分からないことはすぐに聞けるような環境なのでご安心ください。 ■当社の魅力について ・通信や電力は私たちの日常生活に密着し、ビジネスにも不可欠なインフラ社会基盤のひとつで安定した通信インフラを提供している当社はこれからの社会で必要不可欠な事業です。 ・働き方改革を進めており、社内システムの開発導入による業務効率化にて残業時間削減、ワークライフバランスを重視した勤務体制となっております。 ・人事評価制度を重視しており、年功序列ではなく実力主義でしっかりと活躍に対して評価していきます。
重工業・造船 電力, 設計(電気・計装) 電気設備
【東証プライム市場/変電設備・配電設備など社会インフラ・公共インフラを支える電気設備メーカーでのプラントエンジニア職/完全週休2日制】 ■業務内容: 地方公共団体等(日本下水道事業団、国、地方公共団体など)が発注した上下水道施設に係わるプラント電気設備工事の設計またはエンジニアリング業務をご対応いただきます。はじめは先輩と一緒に業務をになっていただきますので、上下水道プラントのご経験がなくてもご安心下さい。 ※夜間の勤務はありません。 1.受注前業務(技術提案、原価積算) 2.受注後業務(技術検討、仕様打合せ(お客様および社内製造部門) ■新築・更新工事の割合:2:8。現状は当社既設機場の更新増設が中心。 ■担当エリア:関東地区を予定 ■出張:長期の出張はなし。出張はほぼ単発のみ。出張がない期間は、基本は外出程度、デスクワーク比率が高くなります。 ■組織構成: エンジニアリング部 エンジニアリンググループへの配属を予定しており、29名程で構成されており、公共案件、産業案件でチームが分かれています。 ■募集背景: 上下水道施設に係わるプラントエンジニアの補強採用のための募集です。公共工事で増設や更新などでも案件依頼が増えており、プラントエンジニアの募集をしています。 ■当社について: 【日本の電力インフラを支える企業/再生可能エネルギー推進の一端を担う】 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。 2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。
株式会社リライアンスエナジー沖縄
沖縄県浦添市牧港
電力, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
当社の主事業である“エネルギーサービス”の営業職として主に ・お客さまへのエネルギーサービスの提案活動 ・エネルギーサービスに関する技術部門との調整 ・エネルギーサービスを採用いただいているお客さまの対応窓口 に就業していただきます。 ■業務内容詳細: 電気・空調設備等の新設または更新を計画されているお客さまにエネルギーサービス導入のための提案を行っていただきます。契約締結後、エネルギーの調達や運用・保守に関する相談等はすべて営業担当が受けることになるため企業さまのパートナーとして担当をしていただきます。提案から設備完成、運用・保守まで長期間のお付き合いとなるため、お客さまのメリットを常に考え、お客さまニーズをサービスに反映させていくことが営業のミッションであり、強い信頼関係を築いていくことが求められます。 ■担当顧客について: 2023年7月時点で、12件のエネルギーサービス採用の実績があります。今後も着実に案件が増えていく見込みであり、他の営業担当者と分担して案件の担当をしていただく予定です。 ■入社後の流れについて: 入社後は、経験豊富な社員とOJTで顧客先を回っていただき、これまでの法人営業の経験をベースに当社固有の営業ノウハウを学んでいただきます。最短で半年でお客さま対応を1人でできるようになります。なお、技術部門の担当とも協力して課題解決を進めていくため、設備・システム等の技術面の知識の習得は入社してからでも問題ございません。 ■当社の強み 地元沖縄の電力供給を担い続けてきた電気事業者である沖縄電力に加え、熱供給事業者のトップランナーである東京都市サービス、ガス事業者である大阪ガスの3社による出資にて設立されたエネルギーサービス事業者です。 それぞれの強みを発揮し、電気・ガス等どちらか一方のエネルギーに偏ることなく、お客さまのエネルギー利用形態に合わせた「エネルギーのベストミックス」を実現して、お客さまに提供していきます。安定した経営基盤のもとでベンチャー的気質も兼ね備えた成長企業です。
日本電力株式会社
東京都港区芝大門
400万円~699万円
設備管理・メンテナンス 電力, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設備施工管理(電気) マンション管理(技術系)
〜手厚い家賃補助等の充実の福利厚生/発注者側/残業9時間未満〜 ■業務内容: 同社にて、電力提供サービス導入・保守保安における技術職としてご活躍頂きます。具体的には下記業務となります。 ※目安として、現場2:デスクワーク8の割合です ・マンション向け「高圧一括受電」サービスを導入するための設計・工事監理業務 (高圧受変電設備の単線結線図作成、電力会社・施主・設備設計会社等との折衝、施工計画、当社工事時の現場監督など) ・サービス導入済み物件の保守・保安に関する業務 (保安点検業務の計画・立ち合い、予防保全に関する計画・実施、停電事故対応など) ■研修体制 ご入社後6か月程度、本社(香川県高松市)で研修を行った後、配属になります。 ■職務の特徴: 弊社は発注者側という立場上で、工事は行なっておらず、委託した建設工事会社の所長・次席との工事調整や一括受電設備を施工する協力工事会社(現場代理人)への指示・調整役を担っていただきます。 また管理する業者は過去取引ある業者とのやり取りの為、関係性は非常に良いです。 また、現地にてメンテナンスを行っていただくことはございませんが、停電などのトラブルが発生した際には現地にて対応していただくことがございます。 ■働きやすさ 離職率4%、平均有休取得12日、残業9時間程度と非常に働く環境は抜群です。PC強制シャットダウンや月に4日以上のNO残業DAYなど、会社全体で働く環境をよくするために動いております。 ■当社の特徴: 2016年4月の電力自由化や2017年4月にスタートしたガス自由化など、エネルギーを取り巻く環境は大きく様変わりし、様々なサービスが溢れております。このような環境の中で当社としては安心・安全なエネルギーをお得に提供することや、そこから派生する様々なサービスでおもてなしすることをモットーに、これまで以上に時代を先取りした新しいサービスに積極的に取り組む企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キンライサー
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
住宅設備・建材 内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス 石油・資源 電力 ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 その他 販売・サービス職
\30代~40代が多数活躍中!/ ◆普通自動車免許必須(AT限定可) ◆ガス給湯器等の修理・施工の経験をお持ちの方 ◆学歴不問
給湯器を取り外し、新しい給湯器を設置する業務です。 お客様宅を訪問し、施工から安全確認までを一貫して担当します。 ≪具体的な仕事内容≫ ◆お客様宅を訪問し、給湯器を取り外し回収 ◆新しいガス・電気給湯器を施工設置し、リモコンも新品に交換 ◆お客様の目の前でお湯が出ることを確認 ◆ガス漏れや安全項目のチェックを慎重に実施 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 入社後も更なる収入アップも目指せる! 当社では、あなたの技術力をしっかり評価します。 昇給のチャンスは年2回、工事の品質や件数、対応範囲、保有資格、 さらにはお客様からのアンケート評価が基準となり、 試験を行い、決定しています。 日々の業務を通じて技術が向上し、入社半年で昇給、昇格も可能。 さらに、会社指定の資格を取得すれば月給にプラスアルファの収入が加わります。 《具体例》 ◇第二種電気工事士:5,000円/月 ◇液化石油ガス整備士:5,000円/月 ◇給水設置工事主任技術者:5,000円/月 業績に応じて決算賞与の支給もあるため、 スキルアップとともに収入アップを実現できる環境です! <注目ポイント2> 施工に集中できる環境です◎ 現場の詳細な情報はコールセンターや営業職の社員から 提供される仕組みにより、施工職社員は自分の専門スキルを最大限に発揮し、 工事に集中することが可能です。 こういった環境を整えているからこそ、20代~40代を中心に未経験の若手から ベテランまで幅広い世代が活躍しています! 【入社後の成長サポート】 \資格取得支援制度あり!/ 取得にかかる受験費・講習費は会社が負担します! 第二種電気工事士や液化石油ガス整備士、給水設置工事主任技術者などは 資格手当も支給されるのでスキルアップが収入アップにも繋がりますよ◎
\運転免許さえあれば応募歓迎!未経験の方も大歓迎/ ◇学歴不問 ◇普通自動車免許必須(AT限定可)
お客様宅に訪問し、給湯器の取付・交換工事を行います。 給湯器の提案などは営業担当が行うため、 工事に集中できることが特徴です! <お仕事の流れ> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▼STEP1 お客様のご自宅に伺い、古い給湯器を取り外します。 ▼STEP2 新しい給湯器とリモコンを取り付けます。 ▼STEP3 お客様と共に、お湯が正常に出るかを確認します。 ▼STEP4 ガス漏れなどの安全性を確認します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 20代~40代を中心に、幅広い世代の方が活躍しています! 未経験の若手からベテランの社員もいるので、 困ったことがあればいつでも相談できる環境です◎ ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 入社後も更なる収入アップも目指せる! 昇給のチャンスは年2回、工事の品質や件数、対応範囲、実技検定、保有資格、 さらにはお客様からのアンケート評価が基準となり、決定しています。 日々の業務を通じて技術が向上し、 入社半年で経験者と同等のスキルを身に付けることも可能です。 給与も【月給35万円】⇒【月給40万円】に! さらに、会社指定の資格を取得すれば月給にプラスアルファの収入が加わります。 《具体例》 ◇第二種電気工事士:5,000円/月 ◇液化石油ガス整備士:5,000円/月 ◇給水設置工事主任技術者:5,000円/月 業績に応じて決算賞与の支給もあるため、 スキルアップとともに収入アップを実現できる環境です! <注目ポイント2> 業界でも高水準な働きやすさを実現! ★年間休日110日 ★クラフトファイブ休暇10日(最大5日間の連続休暇を2回まで取得可能) ★産育休の取得実績多数 ★作業服・作業靴貸与 ★うるツヤ制度 ※美容・理容およびスポーツジム等の費用の半額会社負担(上限3万円/月) さらに、作業時の快適さにも配慮。 夏場には空調服支給し、足に負担をかけない 高品質な作業靴も用意しています。 接客時にも清潔感を保ちながら、快適に働ける環境を整えています。 仕事とプライベートの両立を目指す方に最適な職場です! 【入社後の成長サポート】 \資格取得支援制度あり!/ 取得にかかる受験費・講習費は会社が負担します! 第二種電気工事士や液化石油ガス整備士、給水設置工事主任技術者などは 資格手当も支給されるのでスキルアップが収入アップにも繋がりますよ◎
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ