2397 件
株式会社リブレ
東京都新宿区神楽坂
-
300万円~449万円
放送・新聞・出版, 販売促進・PR プロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇「世界中のオトメに、夢と希望と癒しを届けたい」を経営理念に、数多くのBL作品を出版している会社/作品作りに専念できる環境◇◆ ■募集背景: 近年、BLジャンルは大きな盛り上がりを見せ、従来の読者層に加え、新たな層を獲得しています。「世界中のオトメに、夢と希望と癒しを届けたい」を経営理念に、BL業界をリードしていくことを目指し、多くの読者様に愛されるBL漫画・小説を世に送り出してきました。 そして今、当社が保有する人気ボーイズラブコミックスのライセンスアウト事業を強化し、グッズ販売やイベント開催といった二次展開を通じて、ファンの皆様に作品の世界観をより深く楽しんでいただけるような、魅力的なグッズやイベントを企画・運営していくことを目指しており、熱意と経験豊富な人材を募集いたします。 ■業務内容: 急成長を遂げるボーイズラブコミックス市場において、作品の世界観を最大限に活かしたグッズ企画やイベント運営のディレクションを担っていただきます。 コミックスの枠を超え、ファンの皆様に新たな感動体験を提供することで、作品と事業の双方をさらに発展させていくことがミッションです。 具体的には、国内外の企業とのライセンス契約交渉、グッズの企画・制作・販売、イベントの企画・運営、売上・予算管理など、幅広い業務をお任せします。 ■具体的には: ・ボーイズラブコミックスのライセンスアウト契約締結 ・国内外企業との交渉、契約書作成、契約管理 ・作品の世界観を活かしたイベント企画・運営ディレクション ・グッズ企画、制作、販売、在庫管理 ・売上管理、予算管理、スケジュール管理 ■当社の魅力: 当社はコンテンツを通して、世界中のオトメに夢と希望をお届けする事を使命と考え、出版、CD、DVD、グッズの企画制作などの事業を行っています。 エンタメ好きに理解がある環境で、コミュニケーションをとりながら楽しく仕事に取り組めます。女性スタッフが多く活躍しており、働きやすい環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社QVCジャパン
千葉県千葉市美浜区ひび野
海浜幕張駅
550万円~699万円
放送・新聞・出版 通信販売・ネット販売, 販売促進・PR プロデューサー・ディレクター・プランナー
【週2出社・リモート可/フレックス/有給取得率80%越え/三井物産と世界最大級のTVショッピング企業の合弁会社】 ■業務内容: 他のチームと協力し、戦略的に一貫したブランディングと番組制作を実行。セールス結果に貢献する販売戦略をお任せします。 MDが共有した商品・ブランド情報をもとに販売戦略を策定し、LP、タレント、マーケティング、EC、SNSなどの関係者に連携。番組制作を指揮し、視聴者の購買意欲を喚起し、売上目標の達成をミッションとしております。 ■業務詳細: ・テレビ、デジタルの全プラットフォームにおいて、ブランド戦略・キャンペーン戦略の主導 ・番組制作開始からオンエアまでのプロセス管理、次回OAに向けての改善 ・外部クライアントとの連携 ・新しいチャネルのためのコンテンツ開発 等 ■KPI指標: ・デジタルエンゲージメント - クリックスルー率、動画視聴/視聴時間、顧客感情(「いいね!」など) ・売上に関するKPI - 売上計画の達成(商業意識の観点からの説明責任) ・生産性/効率に関するKPI - FTEあたりのアセット制作数(新規、更新、ベンダーのアセット - 個別に追跡)。作成と取得の比較。 ・販売戦略に沿ったサービスレベルに関するKPI - SLAを期限内に達成すること ■組織構成: ホームガーデン・キッチン&フード・家電チーム 5名(SVが1名、メンバー4名)30代〜50代が活躍。 ■キャリアパス: 商品カテゴリごとにチームが分かれており、ファッション・ジュエリー・健康ダイエット・ ビューティー等、ゆくゆくは別カテゴリチームへの異動も可能です。 ■当社について: 世界中に顧客数2300万、視聴世帯数3憶7000万をもつ最大級のリテールグループ「QVC」。2001年にはアメリカQVC, Inc.と三井物産株式会社の出資により、24時間連続生放送を実現する当社を開局しました。 テレビショッピングを主体としたマルチメディア通販企業で、25周年を迎えます。「Shop with JOY, Shop with QVC」をテーマに、ネット通販のように便利で、リアル店舗のように楽しいショッピング体験を、24時間365日休むことなくお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
東映アニメーション株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
500万円~999万円
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
■□スタンダード市場上場/作品は全世界100ヶ国以上で放送/ドラゴンボールやワンピース等国民的アニメを手掛ける企業■□ 海外イベントの監修担当として下記業務をお任せします。 ■業務内容: ・作品・キャラクターがもつ世界観を最大化するためのプランニング、クオリティ管理 ・原作元との連携における窓口業務 ・キャラクターの活用方法のプランニングやデザインのクオリティ管理 ・海外子会社との連携 ■当社について: 当社は1956年に設立以来、半世紀以上の長きにわたり、アニメーション製作の第一線で数々の作品を製作してまいりました。 その数は、劇場作品269本、テレビ作品238本、総話数にして約13,900話※という日本最大級、世界有数のコンテンツ数を誇ります(※2024年6月末現在)。今、日本のアニメーションは、海を越えて世界各国で放送・配信され、高い人気を集めています。海外で当社の作品を通じて友好の輪が広がることも少なくありません。 さらに、近年のデジタル技術の進化により、国内外でコンテンツの活用機会は飛躍的に伸び、当社の誇るコンテンツが真価を発揮するのは、まさにこれからです。
株式会社IRパートナーズ
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
400万円~599万円
広告制作 放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー デザイナー(グラフィック・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 上場企業や上場予定企業のIRに関するコンテンツの制作・ディレクションを担当いただきます。 (1)デザイン業務:IR資料をよりわかりやすく伝えるために、資料の見せ方などPowerPointを使用してデザインします。 (2)ディレクション業務:企業の情報を投資家に発信することを目的とし、株主通信やサイトなど、様々なツールを企画からデザイン監修、スケジュール管理、納品まで全体を通してディレクションします。 ■IRツールとは: PowerPointで作成する決算説明資料や株主向けに発行する株主通信、IRサイト、派生する形で会社案内やコーポレートサイトなどが該当します。上場企業にとってIR資料は、資料を通じて投資家に企業の状態や将来性を訴える非常に重要な資料ですので、社会貢献性の高いビジネスに携わることが出来ます。また、様々な業界のクライアントを有するため様々な業界の動向を知れるほか、実際にデザインするにあたり経営者や役員クラスの方々のお話を伺うことも多く、非常にやりがいのある業務です。 ■組織環境:現在制作部門は4名体制で、IR未経験の方も入社して活躍しております。業界未経験者でもOJTを通じてキャッチアップしますのでご安心下さい。 ■働き方: 基本的には出社で業務に従事いただきます。残業時間は月20時間程度と働きやすい環境です。 ■ポジションの魅力: 自らが携わったIR資料がお客様のHPなどに掲載されたり、実際のツールとして多くの人々の手に渡り、投資の検討材料となる点が、非常にやりがいの大きいポジションです。IR情報は機密情報を多く含むため責任も重いですが、その分お客様の厚い信頼を得られる点が魅力です。 ■当社の魅力: 当社は上場企業に対してIRコンサルティング及びIR活動支援サービスをメインに、IR・広報の事業領域で、ステークホルダーリレーションに関わる事業を展開しています。IR専門会社としてクライアントの企業価値の向上を考え、戦略を立案し、活動内容の決定、コンテンツ制作から株主・投資家とのインターフェースとなる紙媒体ツール・Webサイトまでニーズに合わせたサービスの提供を行います。
株式会社WAVE出版
東京都江東区新木場
新木場駅
350万円~499万円
放送・新聞・出版, その他出版・広告・販促・印刷関連 編集・記者・ライター
学歴不問
【正社員登用制度あり(登用率90%以上)/週1~2リモート可/子育て応援・時短勤務で就業しているワーママ多数/創業130周年を迎える株式会社ぎょうせいのグループ会社/ジャンルや著者にこだわらず企画が通れば思い通りに書籍出版が叶う】 ■職務内容: 一般書籍の編集担当として勤務いただきます。企画立案〜編集、制作、納品までをお任せ。 裁量をもって企画から携わることができます。原価計算書を作成し、企画会議を通過すれば参加するクリエイターも自由に選択いただくことが可能です。 ■業務内容詳細 ・企画立案 ・原価作成 ・企画会議出席 ・著者候補、デザイナー、外部編集者候補との打ち合わせ ・用紙・印刷代打ち合わせ、金額折衝等 ■特徴・魅力: ・柔軟な働き方が叶う 実労働時間7時間。残業はほぼ発生せず、子育て中の女性は17時にはオフィスを出ています。 育休、産休制度にも力を入れており、家庭と仕事を無理なく両立することができる環境です。 ・ご自身が世に出したい書籍の企画〜実行できる ご自身で企画した本を世に出版したい、という意思のある方を歓迎します。 ビジネス書や実用書など、「人の学びや成長に寄与できる、キャリアを後押しできる」ような書籍に強みを持つ同社。 同じ志を持った編集者を歓迎します! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社青林書院
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
500万円~799万円
放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
◇◆設立70年・法律専門書の老舗出版社/自由度高く大きな裁量のもと、経験を活かせます/安定企業で腰を据えて働く◆◇ ■職務概要: 法曹および企業関係者等を読者対象とする実務書などの書籍編集全般をお任せします。 ■業務詳細: ・企画・立案(月に一度全体会議あり) ・各種法律専門家への編集・監修・執筆依頼(企画のプレゼン・交渉) ・スケジュール管理 ・原稿管理・出稿作業(レイアウト・割付) ・ゲラ校正・調整 ・回収・責了 ・製作作業(デザイナー・印刷会社への表紙・カバーの製作依頼) 上記業務を同時並行的に行い、コンスタントに良本の刊行を目指していただきます。 ◎個人の裁量に任せてもらえる部分が多く、じっくりと取り組むことができるので、担当した本ができあがった時の達成感はひとしおです。 ■入社後の流れ: まずは先輩部員が担当している企画のサポートからスタートし、既に立案している企画を少しずつ担当しながら、多くの先生方と面識を得ていただきます。 ■働く環境: 当社で働くほぼ全員が中途入社者で、勤続年数は長く、腰を据えて働ける環境です。 ■当社の特徴: 当社は法律専門出版社として設立70周年を迎えました。 法律家が自分の守備範囲を広げるため、裁判に勝つために、「役に立つ本」「必要とされる本」はどのようなものか。そのようなニーズを捉えた企画を構想し安定した出版活動を果たしてきました。 当社の編集部では、企画から責了まで一気通貫ですべての工程をお任せします。また、担当企画は基本的に個人での管理となるため、ある程度権限が委譲された状態で高い自由度のもと、本作りに取り組むことが可能です。 これまでの経験やアイデアをいかんなく発揮し、それぞれの法律分野で活躍する錚々たる先生方とともに、多くの読者を獲得する実務書を作り上げる醍醐味を味わってください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CNインターボイス
東京都港区南麻布
広尾駅
450万円~599万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【NHKや民放などの番組制作/土日祝休み/フルフレックス/育休・産休制度有※男性の育児休暇取得実績有】 ■業務内容: テレビ番組制作のアシスタントプロデューサーとして、企画立案、営業サポート、制作進行などのプロデューサー補佐業務をご担当いただきます。 ■当ポジションの特徴: ・当社は、Eテレでの趣味教養番組や、NHKワールドの特番、民放での科学情報番組や特番など、社会情報や教育などアカデミックな番組制作を行っています。その他、通販番組の制作も重点に置いています。 ・将来的に、番組の企画やクライアントへの営業も担うプロデューサーへのステップアップを期待します。 ■配属先について: テレビ製作グループは22名で構成されています。 ■当社の特徴: ・社内の若手社員と局の方と新規企画会議を行うこともあり、年次関係なく、クリエイティブな発想を提案できる環境があります。主体性や多様性を尊重する社風です。 ・幅広い映像コンテンツの企画制作をコアに、本格的なIT・デジタル社会にも対応した、類のない総合コミュニケーション企業です。 ・テレビ番組では、「所さんの目がテン!」等の情報番組、NHKワールドの海外向け情報番組、NHKEテレの趣味・教育番組等の他、通販番組制作にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
【NHKや民放などの番組制作/土日祝休み/フルフレックス/育休・産休制度有※男性の育児休暇取得実績有】 ■業務内容: テレビ番組制作のアシスタントディレクターとして、番組制作の編集や取材、リサーチ、企画、出演者調整のサポートなど、演出補助業務をご担当いただきます。将来的には、政策責任者(ディレクター)や、さらに番組の企画も担うプロデューサーへステップアップいただくことを期待しています。 ■当ポジションの特徴: ・当社は、Eテレでの趣味教養番組や、NHKワールドの特番、民放での科学情報番組や特番など、社会情報や教育などアカデミックな番組制作を行っています。 ・自社に撮影部隊(カメラマン)を持ち、ワンストップで映像制作が可能です。 ■配属先について: テレビ製作グループは22名で構成されています。(うち8名がADです) ■当社の特徴: ・社内の若手社員と局の方と新規企画会議を行うこともあり、年次関係なく、クリエイティブな発想を提案できる環境があります。主体性や多様性を尊重する社風です。 ・幅広い映像コンテンツの企画制作をコアに、本格的なIT・デジタル社会にも対応した、類のない総合コミュニケーション企業です。 ・テレビ番組では、「所さんの目がテン!」等の情報番組、NHKワールドの海外向け情報番組、NHKEテレの趣味・教育番組等の他、通販番組制作にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
SBクリエイティブ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
400万円~649万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR プロデューサー・ディレクター・プランナー
◆◇ライトノベル・コミック作品のアニメ化/メディアミックス企画運営/ソフトバンクG優待利用可/完全週休二日制/残業月20~30時間◇◆ ■業務概要: 主に当社刊行物の映像化、ライトノベル・コミック作品のアニメ化をはじめその他IP展開またそのプロデューサー業務をお任せします。 ■業務詳細: ライツ管理、契約補佐、各種監修業務、等各種メディアミックス企画・営業、製作委員会運営、幹事業務全般、Web動画/ラジオ番組企画・ディレクション・CM/PV企画、イベント運営 ■配属部署構成: 14名が在籍しており、内訳としては部長1名、課長1名、メンバー7名、他課5名です。 ■働き方: ・正社員 ・完全週休二日制(土日、祝) ・残業月平均20~30時間 ・ベネフィット・ワン(選択型福利厚生パッケージ)や、ソフトバンクグループ社員向け優待など活用可能 ■当社について: 1982年に現ソフトバンクグループ株式会社内で立ち上がった出版事業が母体となって生まれた会社です。出版事業、Webメディア、電子コンテンツ、デジタルサイネージ等、多様なコンテンツビジネスで成長し続けています。 <当社事業> ◎出版事業 ビジネス・実用書からIT関連、ライトノベルまで、幅広いジャンルの書籍を発刊しています。ベストセラー作品も多数輩出。本の版権の海外販売や、書籍のマルチメディア展開などにも積極的に取り組んでいます。 ◎ビジネス+IT事業 ITと経営の融合でビジネスの課題を解決するをテーマにビジネスとITの記事・ニュース、動画、ビジネスドキュメントなど最新情報をお届けしています。 ◎デジタルサイネージ事業 目的・ご要望に合わせてデジタルサイネージ一式を企画〜システム構築〜コンテンツ制作〜設置〜配信・運営〜保守までワンストップ・ソリューションでご提案しています。 ◎ハーレクインコミックス事業 女性向けロマンス小説「ハーレクイン」の電子コミック版を2008年以降、日本を含め世界各国に配信しています。
学校法人 河合塾
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
放送・新聞・出版 学習塾・予備校・専門学校, 商品企画・サービス企画 編集・記者・ライター
【河合塾グループの「教材・模試などの教育・学習コンテンツ制作」/テキストや各種模擬試験における、コンセプト検討・問題を作成する講師のマネジメントなどをお任せ/土日祝休み・働きやすい環境◎】 ■採用背景: 河合塾グループでは、教育コンテンツ開発に長年携わってきた執筆者・編集者のノウハウとコンテンツ制作の専門性を生かし、学校法人河合塾内にあったコンテンツ制作機能を新たに河合塾グループ内に株式会社「KIES(キーズ)」として独立・業務移管いたしました。これにより、河合塾グループ内外からの教育コンテンツ開発のニーズに安定的に応えることに加え、教育コンテンツの評価・点検なども含めた幅広いニーズにも柔軟に対応し、より広く教育のフロントに貢献することを視野に入れています。 今回は上記記載の株式会社KIESへの出向社員として、活躍いただける人材を募集いたします。 ※2026年度以降は株式会社KIESへ転籍となります。 ■職務内容 河合塾の授業を支えるテキスト・全統模試をはじめとした各種模擬試験の制作をお任せします。 生徒の成績向上に貢献できる教材づくりをめざし、カリキュラムとの整合性・難易度・問題数について、立案から納品までの工程をマネジメントします(問題作成は講師が行います)。 ※手順例:情報収集(入試傾向・生徒や講師の意見)→コンセプト検討→担当講師決定→問題量・難易度・出題のタイミング検討→原稿とりまとめ→印刷会社との調整→納品 ■この仕事の特徴・魅力 業務において重要なことの一つは講師のマネジメントです。多忙な講師のスケジュールを把握し、執筆依頼、〆切の設定と進捗管理を行う必要があります。生徒の学力、そして河合塾の実績を支える「より学習効果の高い教材」を、講師陣と密にコミュニケーションを取ることで創り上げていきます。 また、生徒から「河合塾のテキストのおかげで志望校へ合格しました」という声を毎年聞けることは、大きな喜びです。一方で教材などの訂正が多ければ河合塾の信頼に影響を及ぼしかねず、また、教材の品質が生徒の合否や募集数を左右する可能性があります。その点では緊張感を持ち、業務に取り組む必要があります。 教科や教材区分にもよりますが、一つの教材の完成に要する期間は3〜5ヶ月程度です。年間約30種類ほどの教材や模試の作成に携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本文教出版株式会社
大阪府大阪市住吉区南住吉
450万円~499万円
放送・新聞・出版 公社・官公庁・学校・研究施設, その他出版・広告・販促・印刷関連 編集・記者・ライター
〜教科書・教材出版を通じて、子どもたちの「心の動き」に寄り添いながら、未来をともに育む/常に高いシェアを誇る/社会貢献性の高いお仕事/各種手当や福利厚生充実で腰を据えて働けます◎〜 ■業務概要: 小学生・中学生・高校生向けの教科書(文部科学省検定教科書)や教師用指導書の企画・編集・発行を手掛けている当社にて、社会科副読本の編集全般および文部科学省検定済教科書の補助的な業務をお任せいたします。 ■具体的な業務: 副読本の企画および立案 ・学習指導要領に基づく副読本の内容企画および立案 原稿執筆依頼および原稿整理 ・現場教師や大学著者から提供された原稿の整理と精査 紙面デザインおよび版下の依頼 ・アートディレクションとの連携、イラストや図版・写真などの手配 編集作業および校正 ・全体の整合性の確認、誤字脱字や表現の校正 デジタル副読本の制作 ・デジタル版やデジタルコンテンツの企画立案・制作依頼 教育現場との連携 ・副読本制作に向けた、学校現場や大学関係者との交流 ■入社後の流れ: ・業務と並行したOJTを行い、知識と経験を積んで頂きます。 ・業務に関する不明点は都度チーム内で質問できる環境です。 ■配属先の組織構成: 5名で業務を行っております。 ■特徴・魅力ポイント: ◎当社は、小学生・中学生・高校生向けに教科書を企画・編集・発行している会社です。中でも「図画工作」「美術」の教科書は1950年の発刊以来、常に高いシェアを維持し、全国の学校で日文(にちぶん)の愛称で親しまれています。歴史はありますが、現在は算数・英語・国語やデジタル教材の開発にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社釣りビジョン
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~899万円
放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
【東証スタンダード上場企業の子会社/釣り専門番組『釣りビジョン』の制作ディレクター!/完全週休2日制/残業25H/年休123日/有給消化率70%越え/日本で唯一の釣り専門チャンネル”釣りビジョン”を放送する企業】 『釣りビジョン』『BS釣りビジョン』の放送、制作、番組販売等や釣り専門の動画配信サービス『釣りビジョンVOD』の企画・制作・提供をお任せします。 ■業務内容 ・釣り番組の企画、映像制作 ■働き方 残業25H、年休123日、有給消化率70%以上のため、ワークライフバランスが整っており、働きやすい環境です。また、釣り具社販あり等の制度もございます。 ■会社概要: その名の通り、釣り専門番組を制作・放送している放送会社です。放送法に基づく衛星基幹放送(BS)事業者免許を持ち、『BS釣りビジョン』の番組制作、放送およびケーブルテレビ局等への番組供給、並びに映像の受託制作を行っています。 当社の強みは大きく2つございます。競合企業がほとんど見当たらないことです。そのため、会社設立以来、自分達で自分たちの方向を決め、外部環境に照らし合わせ事業を行っています。また、常に視聴者だけでなく、様々な環境を意識しながら、番組制作を行っており、番組のほとんどを自社社員が一気通貫で制作していることも強みの一つだと感じています。 ■事業の安定性: 釣り専門なので特定層からの支持が非常に高く事業の安定性は抜群です。社員の大半が中途社員のため中途でもポジティブに経営に入り込むチャンスがあります。
株式会社ぐるなび
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
【東証プライム上場/会員数2304万人を誇る飲食店情報検索サービス「楽天ぐるなび」運営/フルリモート/中途入社者活躍】 当社が展開するいずれかのサービスにおいてご希望・適性に応じてご担当いただきます。 (1)ぐるなびメディア事業 ◎概要 飲食店検索サービス「楽天ぐるなび」におけるランディングページ制作やバナー制作、ウェブ・アプリのUI改修、デザイン・プロトタイプ制作、ぐるなびが運用する各種サービスのバナー・画像制作等を行なっていただきます。 ◎主なユーザー:飲食店、一般ユーザー ◎参考情報:https://www.gnavi.co.jp/ (2)モバイルオーダーサービス事業 ◎概要 モバイルオーダーサービス「ぐるなびFineOrder」における、UIUX改善を行っていただきます。 課題の揚げ出しからソリューション立案、デザイン・プロトタイプの作成を事業部・ディレクター・エンジニアなどと協業して行い、最終的にアウトプットからユーザーテストまで一連の工程に参加していただきます。 ◎主なユーザー:飲食店、一般ユーザー ◎参考情報:https://pro.gnavi.co.jp/fineorder/ ■ご入社後にお任せしたい業務: ・担当領域におけるUIデザイン ・ランディングページの制作や、バナー制作の対応 ・UI改善案件の対応 ■本ポジションの魅力: ◇小さなUI改善であっても様々な人とコミュニケーションを取りながら、UIを突き詰めて改善を図り、プロダクトのグロースに関わることができます。 ◇ぐるなびの事業の根幹を担う部門でのお仕事です。 ◇裁量が広く、手を上げれば様々なクリエイティブ制作やユーザーヒアリングなどの経験を得ることができます。 ◇顧客、ビジネスサイド、ディレクター・エンジニアと密接にやり取りをしながら業務を進めていただくことができます。 ◇関わる業務はいずれも食文化を守ることに直結をしており社会貢献性が高いお仕事です。 ◇部署は自ら積極的に動けば自分の考えた企画が通りやすい風通しの良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
【河合塾グループの「教材・模試などの教育・学習コンテンツ制作」/テキストや各種模擬試験におけるコンセプト検討・問題を作成する講師のマネジメントなどをお任せ/土日祝休み・働きやすい環境◎】 ■採用背景: 河合塾グループでは、教育コンテンツ開発に長年携わってきた執筆者・編集者のノウハウとコンテンツ制作の専門性を生かし、学校法人河合塾内にあったコンテンツ制作機能を2025年より新たに河合塾グループ内に株式会社「KIES(キーズ)」として独立・業務移管しました。これにより、河合塾グループ内外からの教育コンテンツ開発のニーズに安定的に応えることに加え、教育コンテンツの評価・点検なども含めた幅広いニーズにも柔軟に対応し、より広く教育のフロントに貢献することを視野に入れています。 今回は上記記載の株式会社KIESへの出向社員として、活躍いただける人材を募集いたします。 ※2026年度以降は株式会社KIESへ転籍となります。 ■職務内容 河合塾の授業を支えるテキスト・全統模試をはじめとした各種模擬試験の制作をお任せします。生徒の成績向上に貢献できる教材づくりをめざし、カリキュラムとの整合性・難易度・問題数について、立案から納品までの工程をマネジメントします(問題作成は講師が行います)。 ※手順例:情報収集(入試傾向・生徒や講師の意見)→コンセプト検討→担当講師決定→問題量・難易度・出題のタイミング検討→原稿とりまとめ→印刷会社との調整→納品 ■この仕事の特徴・魅力 業務において重要なことの一つは講師のマネジメントです。多忙な講師のスケジュールを把握し、執筆依頼、〆切の設定と進捗管理を行う必要があります。生徒の学力、そして河合塾の実績を支える「より学習効果の高い教材」を、講師陣と密にコミュニケーションを取ることで創り上げていきます。 また、生徒から「河合塾のテキストのおかげで志望校へ合格しました」という声を毎年聞けることは、大きな喜びです。一方で教材などの訂正が多ければ河合塾の信頼に影響を及ぼしかねず、また、教材の品質が生徒の合否や募集数を左右する可能性があります。その点では緊張感を持ち、業務に取り組む必要があります。 教科や教材区分にもよりますが、一つの教材の完成に要する期間は3〜5ヶ月程度です。年間約30種類ほどの教材や模試の作成に携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
ぐるなびが提供するモバイルオーダーサービス「ぐるなびFineOrder」のUIUX改善を行っていただきます。 デザイン・プロトタイプの作成を事業部・ディレクター・エンジニアなどと協業して行い、最終的にアウトプットからユーザーテストまで一連の工程に参加していただきます。 ■業務内容: ◎個人ユーザー向け(BtoC) ・飲食店に来訪したユーザーが利用するオーダー画面のUIUX改善、機能エンハンス ・プロダクト課題の特定 ・UI構築、デザインシステムへの反映 ◎企業クライアント向け(BtoB) ・モバイルオーダー導入企業が利用する管理画面のUIUX改善、機能エンハンス ・プロダクト課題の特定 ・UI構築、デザインシステムへの反映 ■ご入社後にお任せしたい業務: モバイルオーダーサービスのUIデザイン業務 (1)エンドユーザーが飲食店でスマートフォンを利用して注文をする画面のデザイン (2)飲食店が(1)のモバイルオーダーに掲載する情報の登録する管理画面や、顧客の席状況を閲覧する管理画面のデザイン (3)ディレクターやエンジニアとコミュニケーションを取りながら(1)と(2)を進めていただきます。 ■本ポジションの魅力: ◇小さなUI改善であっても様々な人とコミュニケーションを取りながら、UIを突き詰めて改善を図り、プロダクトのグロースに関わることができます。 ◇ぐるなびの事業の根幹を担う部門でのお仕事です。 ◇裁量が広く、手を上げれば様々なクリエイティブ制作やユーザーヒアリングなどの経験を得ることができます。 ◇顧客、ビジネスサイド、ディレクター・エンジニアと密接にやり取りをしながら業務を進めていただくことができます。 ◇関わる業務はいずれも食文化を守ることに直結をしており社会貢献性が高いお仕事です。 ◇部署は自ら積極的に動けば自分の考えた企画が通りやすい風通しの良い環境です。 ■歓迎条件: ・継続的なサイト運用(PDCA)の経験 ・デザインレギュレーションの理解とデザインレギュレーションに沿ったUIデザインを作成した実務経験 ・飲食業界の知識、経験 ・自ら動いてユーザーニーズを汲み取り、事業を推進する熱意をお持ちの方 変更の範囲:会社の定める業務
カゼプロ株式会社
東京都港区元麻布
450万円~799万円
放送・新聞・出版, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■ミッション: クリエイティブプロデューサーは、広告制作にとどまらず、メディアバイイング以外のブランドコミュニケーション全般を企画し、管理し、実行する役割を担っています。当社のクリエイティブ・プロデューサーは、そのすべてをプロデュースする重要な存在であり、他社にはない独自の役割を果たしています。 ■業務内容: クライアントの課題に対し、社内外のクリエイティブスタッフとマス広告、販促施策、Web、イベントなどの、クリエイティブプロデュース業務(スケジュール/コストなどの進行と管理)をお任せします。 ご経験により、プランニングや企画にも参加していただきます。 ■特徴: ブランドが展開するすべての活動をプロデュースの対象とし、その範囲は非常に多岐にわたります。 クリエイティブ制作に加え、コミュニケーションの戦略策定や戦術設計、広告制作、商品開発、パッケージデザイン、ショップ設計、イベント運営、メディアプランニング、SNS運用などを手掛けています。 ■ポジションの魅力: ブランドコミュニケーションを総合的にプロデュースするスキルを身につけることができます。メディアバイイングを除くすべてのブランドコミュニケーションの企画、管理、実行に携わる経験を積むことができるポジションです。 ■配属先: 営業局は9名が在籍しています。 ■当社事業について: ・クリエイティブプランニング、ディレクション ・キャンペーンプランニング、ディレクション ・アカウントプランニング、ディレクション ・商品企画、開発、プロデュース ・広告代理業 変更の範囲:会社の定める業務
JCOM株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, 債権回収 融資・契約審査(個人)
【2024年に設立した金融系子会社にて信用・審査に関わる業務をリードしていただきます/多角的な事業展開と圧倒的顧客基盤で安心◎】 ■お任せする業務内容: ・債権回収管理および信用企画管理業務にかかる全般業務 ・各延滞債権管理回収、延滞および回収実績管理、債権格付け、回収戦略/債権譲渡検討 ・審査基準策定、変更業務 ・与信におけるデータ分析もしくは、データアナリストの結果において基準変更/新規与信基準策定 ■募集背景: 今後の成長戦略として、当該顧客基盤並びに各種アセットを活用した金融新規事業の展開を検討しており、その中でも2025年度中にコンシューマー向けローン事業参入に向けて取り進めている中、債権回収や与信審査に関する業務を企画、管理するチームのリーダーを募集しています。 ■部署構成: JCOM株式会社で採用後、JCOMフィナンシャル株式会社に出向となります。 本社住所:東京都千代田区丸の内1丁目8番1号 事業内容:金融商品の企画、販売 ■業務の魅力: 当社においては、約572万世帯のお客さまを有する既存事業(テレビ、インターネット、電話)をベースに、モバイルや電力等の新規事業展開にも注力しています。当部では、金融やヘルスケア等お客様のライフスタイルをデジタルを用いてサポートする新規事業の展開を図っており、JCOMの全国規模の既存リソースの強みを活かしながら、応募者がこれまで培ってきた知見を生かし、新規事業立ち上げに挑戦・携わることができ、新事業の設計と運用次第で、幅広い成功が見込める事業となります。 ■JCOMについて: 「J:COM=ケーブルテレビ」のイメージが強い方も多いかもしれませんが、ガス・電気などのライフライン、モバイル事業、保険、映画製作や動画配信などのメディア・エンタメ事業など、暮らしにまつわる様々な事業を展開している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーピーシーエル株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ 放送・新聞・出版, 運用・監視・保守 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【ホークアイ (Hawk-Eye) の管理業務/最先端の技術を駆使した、映像コンテンツやイベント、プロモーション等の企画・制作・運営を展開するソニーグループ企業/盤石な経営基盤/正社員雇用実績あり】 ■業務概要: ソニーグループのホークアイ (Hawk-Eye) におけるプロ野球トラッキングシステムの管理業務を担当していただきます。具体的には、オペレーションフローの設計、現場導入、運用責任者としての役割となります。 ■業務詳細: ・試合日のシステム全体管理 ・トラブル対応およびデータ管理 (オペレーション中のトラブルに対応し、取得したデータや課題を適切に管理) ・マニュアルやチェックリストなどのオペレーション書類の作成・更新 ・アプリケーションの管理 (システムのバージョン管理や設定の維持を実施) ・オペレーションスタッフのシフト管理・教育 ・ホークアイの海外スタッフと連携し、業務を推進 ※シーズン中の試合日はテレワーク勤務が基本、オフシーズン・その他は各スタジアムでのメンテナンスなどの作業あり ※業務はプロ野球の試合日程に合わせて発生するため、土日での対応や深夜帯での対応が発生することもございます。(深夜帯での業務は基本リモートで行っていただきます。) ■当社の特徴: 当社は、ソニーグループの中でも極めてユニークなエンジニア、クリエイター、マーケッターの集団です。当社のビジョンは、「先端技術と創造力を駆使し、品質への高い信頼性をもって、お客様にとって『ユニークでクリエイティブなパートナー』で在り続ける」ことです。映画の現像所、Photo Chemical Laboratoryを原点として歴史をもつ当社は今、Professional Creative Laboratoryとして、この3つの領域で多種多様なビジネスを手掛けるお客様に向けて、映像・音響を軸としたクリエイティブとコンテンツの企画・制作・ソリューション提供を行なっております。 市場の参入障壁が高い映像制作業界において、国内外の市場で高いシェアを獲得しており、競合他社と比較しても、技術力の高さと独自のクリエイティブが際立っており、数々の業界賞を受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【事業企画未経験歓迎!顧客の声や自身の知識経験をビジネスとして形にしたい方へ!/573万のサービス加入世帯◎人々の暮らしを豊かにし、新たな柱となる事業の創出にチャレンジできます!】 ■採用背景: 当社では、現在テレビ、インターネット、電話等の既存サービスを中心に約572万世帯の顧客基盤を保有しております。 今後の成長戦略として、当該顧客基盤並びに各種アセットを活用した新規事業の展開を検討しており、新規サービス開発やパートナー企業との提携を推進し、自社ビジネスの優位性を高めるビジネス開発・企画担当を募集しています。自社のマーケティング戦略、アセット資産を的確に把握し、あらゆるビジネス機会を探り、会社経営の拡大に貢献する活躍を期待します。 ■お任せする業務内容: ビジネスの拡大に向け、金融分野(融資、投資、決済、保険など)における新事業の企画・実行をお任せします。 金融領域はすでに世の中に様々なサービスがあるため、コンサル会社とも相談しながら新たな勝ち筋となる事業領域を探っている状況です。 まずはすでにサービス加入いただいているお客様に何ができるかを考えながら、ゆくゆくは新たな顧客層への拡大も目指し、0→1での市場調査〜企画立案〜収益化に向けてチャレンジいただきます! ・金融新規事業の企画と実行 ・金融新規事業の事業モデルや戦略の立案と推進、収益モデルの策定 ・必要な社内開発部門やパートナー企業との連携 ■配属先について: 金融事業推進部:部長1名、管理職13名、スタッフ11名 金融関連事業を中心とした、J:COM既存サービスに続く新規事業(少額短期保険業/新規金融事業/シニア向け新規ビジネス等) サービスの開発を担当しています。 ■JCOMの新規事業について: サービス加入世帯568万世帯という顧客基盤や、CATVやインターネット、メディア等これまで培ってきた技術力を活かして、ここ数年間でも新規事業の立ち上げ実績がございます。 (立ち上げ事例) ・少額短期保険 ・消費者ローン ・電力小売り事業 ・オンライン診療 ケーブルテレビプラットフォーム事業の他、既存事業においてもモバイルやネットワーク、動画配信(VOD)、ライツビジネス、コンサート企画・運営、クライアント向けプロモーション事業など幅広く展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社十勝毎日新聞社
北海道帯広市東一条南
<UIターン歓迎!/引越支援あり/残業月20H以下/創立100年以上/十勝の魅力を発信する地元貢献企業で記者職の募集> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 担当分野を取材し、情報を収集して編集方針に従って記事や写真、動画を新聞紙面のみならず、電子版や月刊フリーペーパー、ケーブルテレビ放送、エフエムラジオ放送など十勝毎日新聞社グループのメディア媒体に多面的に出稿していただきます。 執筆いただく記事の内容は配属されるセンターによって異なります。 前職で担当されていた分野なども加味した上で、配属部署は決定されます。どのセンターも20代〜60代と幅広く活躍中です。 <報道センター> 地域の話題をよりきめ細かく掘り起こすため、各分野ごとのグループ制 (行政/政治、経済/産業、町村/支局、司法、医療/福祉、教育/文化、運動)で取材活動 <デジタルセンター> 電子版やChaiCrossなど勝毎グループの電子メディアのコンテンツ制作のほか、システム管理、データベース構築などに取り組む <編成センター> 新聞紙面の整理編集や校閲機能を持つ ■過去の入社実績: 他の新聞社様で働かれていた方が多いですが、業界紙や専門紙の仕事をされていた方もいらっしゃいます。 「地域密着であること」「読者様との距離が近いこと」という部分に惹かれて入社いただくことが多いです。 ■魅力 発行エリアで最大のシェアを誇るメディアとして高い信頼を得ており、メディアに携わる中で地域づくりや地域貢献を実感することができます。また、テレビやラジオなどのメディアと関わる機会があり、多面的なニュース発信を体現できます。 ■当社について 1919年の創業以来「郷土の発展とともに」を社是に掲げ、メディアと観光事業を軸に地元十勝の発展のため事業活動を行ってきました。 デジタル化を進め、今後もさらに豊かで潤いのある十勝地域の実現を目指します。また、多くの媒体を自社で持っており、十勝管内のシェアを独占しているため、大きな影響力があります。 「いつも地域とともに。」 十勝に暮らす人が豊かで幸福を感じられるよう、メディアと観光の“2本柱”でグループの力を結集し挑戦し続けます。 十勝を愛し、新たな価値をつくりたいと共感する方を求めています。
株式会社集英社アーツ&デジタル
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
◇◆スキンケアやメイク、ライフスタイルなどのコンテンツを展開する女性誌WebメディアのWebプロデューサーを募集/正社員/年収500万円以上/株式会社集英社の100%子会社◆◇ ■業務内容: 集英社の女性誌Webメディア『MAQUIA ONLINE』の運営に関わるお仕事をお任せします。 <携わるメディア> 『MAQUIA ONLINE』 https://maquia.hpplus.jp/ ■具体的には: ◇Webサイトの戦略立案/KPIの策定/予算管理/分析/改善提案 ◇編集/広告/マーケティング/エンジニアチームなど関係チームとの連携、ミーティングの実施 ◇公式SNSおよび外部連携メディアを含むマーケティング戦略立案/運営/分析/改善提案 ◇ネットワーク広告領域における戦略立案・改善提案 ◇インフルエンサーや読者コミュニティ運営の改善提案 ※使用ツール:Google Analytics 4/BIツール(lookerstudioなど) ■テレワークについて: 弊社におけるテレワークとは在宅勤務を指します。 在宅勤務の目安:業務の都合により基本的には出社がメインとなりますが、一部在宅勤務も可能です。 ■活かせる知識・経験: ・Web広告/SEO関連の基本知識 ・Google Analytics4、ミエルカ等のマーケティングツール利用経験 ・SNSの運用実務、グロースの経験 ・データ分析およびレポーティングの経験 ・メンバー育成、マネジメントの経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社The Chain Museum
東京都渋谷区猿楽町
500万円~699万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内装設計(オフィス) 建築施工管理(オフィス内装)
【広告代理店やイベント会社、施工管理経験をお持ちの方歓迎◎/新規ビジネス創出も可/柔軟な働き方】 <募集ポジション> クライアントのニーズに合わせた企画のコンセプト提案から実行までをお任せします。例えばホテルや大型商業施設などの公共空間をより魅力的な場所にするためのアート作品の提案や、アートをビジネスに取り入れたいクライアントと新たなコラボレーション機会を生み出す企画の実行など、幅広いプロジェクトに携わることのできるポジションです。 <仕事内容> ・商業施設や企業をクライアントとした、企画提案・コンサルティング・制作業務 ・チーム編成、資料作成、制作スケジュールの組み立て、コスト管理等を含めたマネジメント業務 ・クライアント及び各関係者との全てのコミュニケーションに関する連絡管理・対応 <具体的な仕事の流れ> ・クライアントの与件(予算、納期、課題など)をヒアリング ・キュレーターと企画検討の上、最適なプロジェクトの計画書作成をリード(※) ・クライアントにプレゼンテーション ・チーム編成、スケジュールの調整、予算管理まで、一貫したプロジェクト管理 ・制作進行〜納品 ※アーティスト・作品の提案については、現代アートに詳しい社内の「キュレーター」と相談しながら進めていただきます。そのため、現代アートの専門知識の有無は問いません <プロジェクト例> ・商業施設:「東急プラザ原宿 ハラカド ハラッパ」 ・パブリックスペース:「秋葉原UDX winter illumination 2023」 ・ブランディング・プロモーション:「ブルーピリオド × ArtSticker」 <一緒に働くチームメンバー例> ・PM:Tさん 主なバックグラウンドとして、OOH Ambient / イベントを主とした企画制作経験。 PR・クリエイティブ視点での空間・体験づくりを得意とする。 <当社に関して> The Chain Museumは、生活の中にアートを散りばめるために、商業施設・オフィス・ご自宅のリビングといった日常生活を送る場所にアートを取り込むプロジェクトを展開する「Coordination事業」を運営。クライアントの要望にあわせて「コンサルティング」「レンタル」の2つのサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
松竹株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
550万円~799万円
放送・新聞・出版, 事業企画・新規事業開発 M&A
【ポテンシャル層歓迎/英語スキルを活用し業務推進/東証プライム上場・エンタメ老舗企業/リモートワーク制度あり/正社員登用100%/伝統を大切にしつつ新しいことに挑戦する社風】 ■業務内容: エンターテインメント領域における新規事業創出をリードするポジションとして、スタートアップを含む外部パートナーとの戦略的アライアンス構築および出資業務を担っていただきます。スタートアップから大手企業まで、規模を問わず多様な企業との共創に取り組んでいただくポジションです。 ■事業内容 ・ベンチャーファンドやスタートアップ企業への投資・連携(企業評価・デューデリジェンスなどを含む) ・投資候補スタートアップの発掘・アプローチ、デューデリジェンス等 ・投資の契約締結、実行等 ・投資先企業の成長支援 ・シナジーを生み出す事業へのM&A、経営支援・参画、グループ会社との統合の実務ならびに調整 ・CVCとして投資先スタートアップのソーシングからEXITまでの一連の業務 〜英語スキルをお持ちの方には下記業務をお任せします〜 ・関連契約のドキュメンテーション ・相手先との交渉 ・案件の社内外デューデリジェンス ■業務の魅力: 130年以上の歴史を持つ老舗エンタメ企業で、新規事業創出に携われます。 スタートアップとの連携やCVCを通じて、ゼロからビジネスを創るダイナミックな経験が可能です。業界・規模を超えた共創により、視野とスキルを大きく拡張できます。 柔軟な働き方と高い裁量のもと、挑戦と成長の両立が実現できます。 ■配属先 事業開発本部 イノベーション推進部 イノベーション戦略室 松竹ベンチャーズ株式会社 兼任 ■事業展望: 事業開発本部は2019年に弊社が保有するコンテンツやノウハウなどを活用し、新しい収益の柱の獲得を目的に創設した事業本部です。自ら革新していくため新しいマーケットへの挑戦、様々な事業領域の拡大 に取り組んでいます。あらゆる枠を超え、新しいエンタメコンテンツの企画開発、イノベーティブな事業創出と推進を目指しています。 ■松竹について: 創業から120年以上にわたり、松竹グループは映像事業、演劇事業、不動産、その他事業の4つを主体とする総合エンターテインメント企業として成長を続けてきました。
株式会社Aoba-BBT
東京都千代田区二番町
放送・新聞・出版 その他・各種スクール, 販売促進・PR プロデューサー・ディレクター・プランナー
【東証スタンダード上場/社会人向けオンライン大学などを展開する企業/企業研修は年間1,000社以上に提供/OJTを重ねて知識や経験を積んでいただきますので、未経験の方でも活躍可能です】 ■業務内容: 1)全社横断のBtoCマーケティング施策の企画・実行 当社が運営する大学・大学院のアルムナイや新規顧客向けキャンペーンの立案、およびオンライン・オフラインを含むマーケティング施策の設計・運用を担当していただきます。 具体的には、SNSやウェブ広告を活用した集客施策の企画立案、顧客データ分析に基づくターゲット設定と効果検証、キャンペーンの改善提案など、多岐にわたる業務に携わっていただきます。また、各部門と連携しながら、ブランド認知度向上や顧客獲得を目指す横断的なプロジェクトを推進していただきます。 2)広報イベントの企画・運営 セミナーや他部門と連携した広報IRイベントの企画段階から携わり、当日の運営・進行までを一貫してご担当いただきます。 具体的には、イベントのテーマや内容の検討、会場手配、集客施策の立案が主な業務となります。さらに、イベント後のアンケート分析や効果測定を行い、次回の施策へ反映させることも重要な役割です。 ■配属先: コーポレート・コミュニケーション部 部門4名(管理職1名、SA1名、業務委託1名、アルバイト1名) ■仕事の魅力: ◎幅広い業務領域 BtoCマーケティングから広報・IRサポートまで一貫して携わるため、多角的なスキルを身につけていくことができます。 ◎キャリアアップの可能性 教育事業を中心とする当社ならではの学びの機会やスキル研修が充実しており、将来的にリーダーポジションを目指すことができます。 ◎グローバルな視点 海外との連携プロジェクトや英文資料の取り扱いもあり、グローバルな経験を積む機会があります。 ◎成長企業での経験 教育業界のリーディングカンパニーとして拡大を続ける当社で、組織全体を横断的に支えるやりがいを得られます。 ■働き方: 在宅勤務は原則週2〜3日としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OPENREC
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
400万円~699万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
◆◇番組制作だけでなく上流まで携われる/エンタメ・ゲーム好き歓迎/人気配信プラットフォーム「OPENREC.tv/コンテンツ多数/DONUTSグループ◆◇ ■業務概要: 「OPENREC.tv」は、株式会社OPENRECが運営する、ゲーム実況やオリジナル番組、eスポーツ大会の配信が楽しめる、動画配信プラットフォームです。OPENREC.tvにおいて、オリジナル番組のサブスクチャンネル運用、利益率向上、プレミアム会員数を伸ばすための施策立案・実行を担当いただきます。 ■業務内容: ・オリジナル番組やイベントの監督、制作進行 ・番組内の企画立案 ・番組台本の作成 ・配信者、タレント、所属事務所とのフロント折衝業務 ・社内スタッフと連携し、制作進行 ・現場でのディレクション ・案件の予実管理 <会社や採用についての詳細は下記URLからもぜひご確認ください> 採用HP:https://x.gd/WCHtG ■ポジションの魅力: ・運用中のレギュラー番組の企画だけにとどまらず、新規番組やイベントの企画・運営にも携わるチャンスがあります! ・ゲーム配信者/声優/アイドルなどと仕事をすることが多いため、エンタメやサブカルコンテンツが好きな方にぴったり! ・配信者のファンの方々をファーストに考えた企画づくりが可能 ■やりがいポイント: ・入社後すぐに担当顧客をもち、企画・コンサル・納品まで一貫した責任を担える ・スタートアップのスピード感や大きな裁量権など刺激的な環境で事業に携わることができる ・ご自身のコンテンツアイデアを形にできる ・ゲーム、eスポーツ、ライブ配信など成長市場における最先端のネットサービスやエンターテインメントに携わることができる ■社風・チームの雰囲気: ◎:20代〜30代が中心となり活躍しています。自社プロダクト愛が強いメンバーが集っており、またゲーム好きなメンバーも多いです。 年齢や経験問わず、各案件やプロジェクトにおいて、裁量を持って責任のあるお仕事をお任せするケースも多数ございます。 ◎:配信番組やイベント企画等、エンタメコンテンツの幅広い制作に携わることができるので、将来、エンターテインメントの業界でよりキャリアを積んでいきたいとお考えの方にも向いているポジションです。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ