646 件
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~999万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 機械・電子部品
学歴不問
【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/若手の内から裁量◎業界トップクラスの技術力を習得/住宅手当など手厚い福利厚生】 ■業務内容: 日本国内外の電力会社、鉄道会社、官公庁、一般産業向けに使用される、パワーエレクトロニクス製品の制御回路の開発・設計業務を担当します。 MW(メガワット)超級の大容量パワエレ装置(インバータ、コンバータ)を、お客様の仕様に応じて個別に開発します。 仕様を決める段階から、見積もり、受注後の詳細設計、工場出荷後の現地据付、お引渡しまで、お客様と一緒になって製品を作り上げていきます(受注後の詳細設計がメイン) <業務例> ・開発設計業務:回路設計(電気回路立案、シーケンス設計、基板回路設計、電気回路シミュレーション、設計計算書作成など)、ソフトウェア設計、図面作成(展開接続図・試験仕様書・取扱説明書など) ・プロジェクト管理業務:開発進度、コスト管理、社内外関係者との仕様調整 ・受注前の活動:基本仕様立案、コスト見積もり ・製品出荷後の業務:現地調整時の支援・技術問い合わせ対応、予防保全提案 ■採用背景: カーボンニュートラル社会実現に向けて、益々パワーエレクトロニクス技術が脚光を浴びています。同社では、電力・交通といった既存事業分野の拡大はもとより、新規分野へのパワーエレクトロニクス技術を適用して、更に事業拡大を図っていきます。適用分野が拡大する中、開発スピードが事業発展の鍵となるため、新規の開発を主体性を持って進めることが出来る方を募集しています。 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカー。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを保有。 〇業界トップクラスの技術を身に着けられる環境。業界における日本基準を作っていく会社。若手の内から裁量を持ちステップアップしていける。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社友伸エンジニアリング
青森県八戸市江陽
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜設計力が強みの当社にて電気設計をお任せ/大手顧客との折衝あり/マネジメント候補/年休120日/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 業務内容としては各種受配電盤・計装盤・制御盤・監視盤の電気・計装設計です(外形図、内部配置図、シーケンス図、外部端子図他)。お客様との打ち合わせから部品選定、製品完成に向けてのフォロー等、一貫した業務です。作図はECADdioを使用します。 ■業務・組織の特徴: 顧客からの注文→CADにて図面化(設計)→特注部品の注文(購買)→図面をもとに組み立て(生産業務)→組み立てた製品を試験(試験業務)という流れで、一社で一貫して設計〜組み立てを担っています。ライン作業ではなく、一つの製品に対して複数の人数が関わって作り上げていきます。 ■職場環境: ・入社1〜2年は本社にて研修となります。仕事のやり方を覚えていただきます。 ・平均年齢は39.7歳ですが、下は18歳から上は70歳まで、幅広い年齢の社員が在籍しています。長く働いていける環境が整っているため、じっくりとスキルを身に着けることができます。年齢関係なく70歳でも現役として働いている社員もいます。 ■勤務地希望、応相談:ご経験次第で、岩手県(一関)、青森県(八戸)、東京都(府中市)何れかでの勤務も可能です。 ■就業環境について: ・現場に行く頻度ほとんどなく、基本的にはオフィス内にて設計業務に集中できる環境です。そのため、出張も少なく、発生したとしても1泊2日と短期となっています。 ■当社の魅力: 当社では個々の物件に対する熱意と工夫で信頼を得てきたからこその課題があり、50期の節目を迎えるまでの5年間を課題解決に充て、下記の働きやすい環境を整えました。 ・給与体系…東京、鹿島、一関のそれぞれにあった評価基準を一律化し年俸制に変えました。 ・業務の見える化…受注や設計、生産、設備など全社の状況を誰でも把握できる新基幹システムを導入しました。 ・女性の積極採用…更衣室やトイレも整備しました。 ・鹿島の第二工場新設…計画に沿ったものですが、大きな投資をして生産体制を拡充しました。 ・働き方改革…60歳定年制も見直し、社員が不安なく働ける環境づくりへの改革を行いました。 変更の範囲:会社の定める業務
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
550万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■職務内容: 国土交通省、および地方自治体、民間が発注する道路・交通計画、観光振興計画等に関わる業務を担当していただきます。 ・道路網計画、公共交通計画、道路整備計画、道路整備効果、バリアフリー・ユニバーサルデザイン計画などの業務 (※道路計画、公共交通計画などの経験者歓迎) ・交通量推計、交通データ解析、ビッグデータ解析などの業務 (※統計処理、データ解析、車流・人流データ、運行管理データ等の分析・活用に関する経験者歓迎) ・道路事業評価、政策評価、社会基盤に関わる事業企画などに関する業務 (※政策評価や事業企画に興味のある方歓迎) ・観光振興、観光まちづくりなどに関する自治体からの発注業務 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土壌・地質・地盤調査
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 国・地方自治体を始めとした公共事業において、河川・砂防・道路・鉄道等の各種分野における地質調査及び地質解析、自然由来重金属調査・土壌汚染調査等のコンサルタント業務に携わっていただきます。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 不動産開発企画 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■職務内容: 建築・都市計画行政に関する調査、計画、設計、管理に係るコンサルタント業務を担当していただきます。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: ご自身のスキルや経験を活かして、地下水・水資源に関するコンサルタント業務を担当していただきます。 ■主な業務実績 ・地下水資源賦存量調査解析業務 現地の一斉測水調査によって、広域地下水流動を把握するとともに、地下水シミュレーションを用いて、地下水の水収支を明らかにする。 発注者(顧客)は、国や地方公共団体以外の民間も多い。対象範囲は、顧客によって様々です。 ■仕事のやりがい: 地下水は目に見えず複雑ですが、業務をこなしていくうちに、すこしづつイメージできるようになっていきます。 日本では豊富な水資源も、地球規模で考えれば、不足する地域は少なくありませんので、そういった地域の水資源問題に関しても、貢献できる機会があります。 ■入社後の流れ: これまでの経験を踏まえ、他のメンバーと一緒に、プロジェクトチームを作って、業務に従事いただきます。 知識や経験が少ない場合は、勉強会や研修等の機会を活用してもらうこもとあります。 ご本人の適性や希望と、組織の方向性を考えて、一流の技術者となれるようなキャリアパスをサポートしていく考えです。 ■働き方について: 出張の頻度は、少ない場合には月数回程度、多い場合には月1〜2週間程度を2回など、携わるプロジェクトによっても頻度や期間が異なります。なお、本人意向も含めて仕事の内容や量にグループ内で大きな偏りがでないよう、社内システムに基づく稼働の平準化を図るように努めています。 ■配属部署について: 大ベテランから若手まで幅広い構成で対応しています。若手社員への指導は、逐次ベテラン社員が行うなど、コミュニケーションを重視した体制としています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, プロジェクトマネジメント(国内) 土木設計・測量(上下水道)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 上下水道事業におけるストック・アセットマネジメントのコンサルタントとして、以下のような業務を担当していただく予定です。 ・企画、提案書類の作成 ・システム機能要件定義 ・データベース製品仕様書作成 ・データ整備及びシステム導入に関する業務のプロジェクトマネジメント 自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した自治体業務支援コンサルタントに従事いただく予定です。主な事業分野としては、下水道、上水道管路施設が対象となり、 (1)自治体業務に関係するGISデータ整備及びGIS導入コンサルティング (2)GISデータ、システムを活用した上下水道事業推進コンサルティング となります。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した行政支援業務に従事いただく予定です。 主な事業分野としては、固定資産税業務支援が対象となり、土地評価支援、地番図・家屋図等の行政に関係するデータ整備及びGIS構築・開発が中心となります。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テンテック
東京都府中市武蔵台
350万円~449万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
〜完全未経験歓迎!/経験ゼロから工事現場管理のエキスパート★/市場価値を高められる!/転勤のため東京で長く安定して働ける環境/残業月23h程度でWLB◎〜 ■職務内容: 店舗・商業施設・オフィス・公共施設などの内装施工業務を中心に、1999年から事業を展開してきた当社にて、内装工事現場の管理監督業務をお任せいたします。 ◇施工管理とは? 工事全体を管理・調整するお仕事です。手を動かす職人さんの「まとめ役」となります。 ◇具体的な業務内容は? 品質管理:現場で図面や設計図通りに工事が進められているかの確認 原価管理:人件費や材料費といった原価やコストを管理 工程管理:工事が期間内、工程通りに完成できるよう管理 安全管理:作業員が事故や怪我を起こさないようにするため安全面の管理 ■入社後のキャリア: まずは先輩社員のアシスタントからスタート。先輩社員の担当現場に同行しての施工管理補佐を行いながら、業務に必要な知識を覚えたり現場の空気に慣れていただきます。一人ひとりの成長スピードに合わせて指導を行い、少しずつ業務の幅を広げていきますので業界・職種未経験の方でも安心して着実に知識をつけていただけます。 ■組織構成: 内装工事部:取締役部長(60代)、マネージャー2名(50代・40代)、メンバー2名(50代) ■働き方 〇閑散期と繁忙期で差はございますが、月平均の残業時間ですと23時間程度となっております。 〇遠方への泊りがけの出張なし。まれに日帰りでの出張が発生します。 〇3か月に1回程度、現場や仕事内容により夜勤発生する場合ございます。(※入社直後から夜勤をお任せすることはないのでご安心下さい。) 〇現場にもよりますが直行直帰で働くことも可能でございます。 ■会社の魅力: クリニック、医療施設、介護福祉施設などでの内装工事を得意としていますが、他にもオフィス、店舗、商業施設(ショッピングモール)、個人住宅と幅広く対応してきた実績がございます。東京都府中市を拠点として事業を展開しておりますので、東京で長く安定して働くことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プロジェクトマネージャー(インフラ) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■担当業務 NECが独自で持っているセンサテクノロジーとIT技術を組み合わせたシステムをお客様に提供します。プロフェッショナルとしてプロジェクトマネージとともに顧客とコミュニケーションを取りながら、新システム創出をリードしていただきます。 ※CISSPや情報安全処理確保支援士などのセキュリティ資格を活かせる仕事です。 ■ポジションのやりがい 現在、当統括部では米国の技術団体に参加しつつ、国内初や世界初となる様々な技術の獲得にチャレンジしています。この技術は、防衛側で開発し全社展開も実施しているため、先端技術を学ぶことや他社に勝てる技術に携わることができます。 ■採用組織について マリタイムセキュリティ統括部は、海上自衛隊で使用するシステム(主に護衛艦や航空機に搭載するのシステムや地上で使用するシステム)を開発している組織です。 ■キャリア/労働環境 裁量労働制となり、柔軟な働き方が可能です。 NECは2021年から600名前後の中途入社者がおり昇進の機会も全社員と平等に与えられる環境です。ジョブ型人事制度を導入しており成果に見合った評価・報酬を得ることができます。 国家防衛システムの開発には多数のステークホルダーが関わり合いながら開発を進めますが、そのオーナーシップを取りながらユーザーに近い立場で開発を進めるプロジェクトマネジメントとしてのスキルアップができる環境です。
東京学校用品株式会社
東京都府中市緑町
350万円~399万円
書籍・雑誌 コンビニエンスストア, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【学校のスケジュールに沿っての勤務/学食事業などの運営企業/大正13年創業の正直屋グループ企業】 ■業務概要: 同社の食堂事業のチーフ職として、複数の学校食堂を効果的に管理・運営する責任を担っていただきます。パートスタッフを統括し、効率的な運営と品質の高い食事提供を実現し、学校生活を支える重要な役割を果たします。安定した勤務環境が整っており、働きやすさが魅力です。学校行事に応じて、稀に休日出勤が発生することもありますが、その際は文化祭をはじめとした特別なイベント対応など、やりがいのある業務も経験できます。 ■職務詳細: ・複数拠点の食堂の運営管理 ・パートスタッフの労務管理と教育 ・売上利益などの数値管理 ・食材の原価管理と仕入れ調整 ・品質管理 ■配属部門: 食堂事業部に所属し、各学校食堂の運営を担います。各拠点のパートスタッフと連携を取りながら、効率的かつ円滑な運営を目指します。日々の業務においては、柔軟な対応とコミュニケーション能力が求められます。食堂事業部は、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっており、知識や経験を共有しながらチームワークを大切にしています。 ■組織体制: 一拠点当たりパートスタッフ4〜5名程度を統括し、複数拠点を管理するポジションです。各拠点のパートスタッフと連携を取りながら、効率的かつ円滑な運営を目指します。食堂事業部全体で協力し合い、情報を共有しながら業務を進めていきます。 ■募集背景: 同社は学校生活を支えるための包括的なサービスを提供しており、学校食堂事業もその一環です。現在、食堂事業の拡大に伴い、複数の学校食堂を管理・運営するチーフ職の募集を行っています。学校の食堂は、学生や教職員にとって欠かせない存在であり、その品質と効率を維持するために経験豊富な管理者を求めています。 ■求める人物像: 調理の実務経験をお持ちの方。また、飲食店でのマネジメント経験をお持ちの方は、店舗管理や品質管理のスキルを活かすことができます。パートスタッフとのコミュニケーションに長けており、チームをまとめるリーダーシップを発揮できる方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスエーティ
東京都千代田区九段南
九段下駅
350万円~549万円
システムインテグレータ コールセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【IT営業未経験可/第三者保守サービスのニッチトップ企業/所定労働7.5H/在宅可で働き方◎/結婚祝い金・出産祝い金・退職金制度などの福利厚生◎】 ■概要 同社はエクシオグループの子会社であり ITシステムの導入から保守・運用までを一気通貫でサポートしています。 第三者保守においては、45社以上のメーカー/1,500以上の機種に対応することが可能。 機器本体からパーツレベルに至るまでの被疑箇所の特定と保守対応ができる点に強みを持っています。 ■業務詳細 インフラ保守サービスの導入提案をお任せします。 <具体的には> ・お客様のシステム機器構成などのヒアリング ・システム運用における課題抽出、提案資料の作成 ・対応可能サービス範囲の調整、提案サービスの選定 ・受注、契約締結業務 ■営業スタイル 法人企業・官庁・地方自治体など、官民問わず対応しています。 提携しているSI企業からお客様を紹介いただき、企業担当として同社のサービス導入を目指していただきます。(既存営業メイン) サーバー/ストレージ/ネットワーク向けの第三者保守サービスの提案など、お客様のニーズに沿ったサービス提案領域の広さが強みです。 ■働き方 入社後は、業務理解を深めていただくため、出社にてご勤務いただきます。 独り立ちした後はリモートワークも取り入れながら、ハイブリッド勤務を想定しています。(現在は週2〜3日の在宅実施率) ■魅力 ・退職金制度、出産祝い金制度(第一子:30万円/第二子:50万円)、スポーツ手当などの福利厚生が充実しています。 ・会社全体の平均残業時間20H/月、有給休暇最大40日など、ライフワークバランスを取れる環境です。 ・対応領域の広さ、官民双方への提案を通じて、IT営業として包括的なスキルを身に付けることができます。 ■同社について 国内/外資系コンピュータメーカーにて、ハードウェア・ソフトウェアの保守サポートや構築に関わったエンジニアがメインで在籍しています。 保守サポートで培ったノウハウを駆使し、運用中もしくは導入予定のシステムにおける拡張・見直しなどを柔軟に行えることが同社の強みです。 製造元の枠にとらわれない提案を行い、顧客と共に最良でベストなシステムを作りあげながら、成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝電材マーケティング株式会社
東京都府中市美好町
350万円~499万円
日用品・雑貨 その他電気・電子・機械, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
〜地域密着型/年休125日/第二新卒・未経験歓迎/半年〜1年しっかり研修サポートします!〜 \おススメポイント/ ★大手東芝グループで、顧客基盤、経営基盤が安定しています! ★第二新卒・未経験歓迎!半年〜1年しっかり研修サポートします! ★100%既存顧客のため、新規開拓のプレッシャーがなく、顧客との関係構築に集中できます◎ ★年間休日125日!土日祝休みでワークライフバランスも整います♪ ■職務内容 オフィスも、学校も、病院も、マンションも、工場もーーー あなたが何気なく通っているその建物、実は当社の扱う商品で“動いている”かもしれません。 それらすべてに、明かりや空気、安全を届ける設備があります。 私たちは、「建物が人の居場所になる瞬間」を支える営業です。 【詳細】 ・得意先へ訪問し、製品PRや打ち合わせなどの営業活動(既存顧客が100%) ・問い合わせ対応や見積り作成などの事務作業 ・アイテムの商品管理や手配、納品 ※内勤:外勤=5:5ほど。出張はなく、基本的に近距離での訪問です。 ※お客様は電気工事店、工務店などがメインになります。 ■入社後の流れ・研修制度: 半年から1年かけて受注入力や在庫・入出庫の検品、配送などを通じて商品知識を覚えて頂き、担当顧客を理解して頂くことからスタート! 営業の基礎(訪問や提案の仕方)に関しても、外部講師の研修がありますので、未経験の方も安心して活躍できます! その後は先輩社員に同行して、現場での営業を学びます。徐々に担当顧客を持っていただき、将来的には約30~40社程度お任せしたいと思っています。 ■同社の営業について: ・東芝グループを掲げての営業になるため、他の照明器具や空調機器を取り扱う代理店と比較しても営業しやすいです。 ・東芝グループの商材だけでなく、幅広いメーカーの製品を提案できるので、顧客のニーズに最大限にこたえることができます。 ・売上目標の設定はございますが、担当顧客の状況に合わせた設定になりますので、営業デビュー3カ月程で達成する社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンドラッグ
東京都府中市若松町
500万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア ドラッグストア・調剤薬局, 施設長 店舗開発・FC開発
【全国に1,500店舗以上をチェーン展開するドラッグストア/業界トップクラスの成長率/充実の福利厚生/男性の育児休暇の取得推進】 ■募集背景: 現在は全国に約1500店舗ですが、2026年には1750店舗、連結売上高1兆円を目指しているため、今回は出店拡大に伴う増員での募集になります。 ■業務詳細: ・ドラッグストアの店舗開発業務(年間出店目安6店舗前後) 立地・出店戦略、土地物件の情報収集、商圏のマーケティング調査、地主や建物のオーナーと折衝、出店成約に結び付ける。 ※成約後の開店に向けての施工工程(重機の手配等)は、別担当がおりますので出店業務に集中することができます。 ※エリアごとに分かれております。担当エリアに関しては希望考慮します。 ■特徴・魅力: ・担当エリアやその地域事業により実績が左右されないよう、配慮した担当エリア制をとっております。 ・店舗開発部は物件開発業務となっております。担当するのは全て直営店舗の出店でFC契約業務等は発生しません。また、当社には賃料改定・閉店業務等を担当する渉外担当・開店工事、修繕等を担当する施設担当が別におり、店舗開発は物件開発に専念できる環境にあります。 ・店舗開発部が独立した組織になっており、責任と結果は伴いますが、店舗開発部は出店業務・立地選定に対して独立性・主体性を有しております。 ・業界でもトップクラスの売上・経常利益・財務内容の企業であり、地主・オーナー様への企業の信用力を有しておりますので安心して物件開発活動ができます。 ■同社ドラッグストア事業の特徴: 売上高は1店舗あたり5億で、ドラッグストア業界の中でも圧倒的No1です。マーケティングに注力しており、出店段階から商品の陳列まで、利益を出せる体制を考え抜いています。また、専門教育を受けた薬剤師などによるカウセリングを積極的に実施し、付加価値を高めた医薬品の提供することで安心して相談できる店舗作りを進めています。近年、高齢化や生活習慣病などにより、ドラッグストアに求められていることは適切な服薬指導と健康情報の提供です。サンドラッグは、顧客のホームドクターとしての役割を担う事を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車販売株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
450万円~599万円
自動車部品 その他, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他代理店営業・パートナーセールス
【50代・60代歓迎!/残業10H以内/日祝休み/日産系ディーラーで全国トップクラスの販売実績/全国に事業所を構える安定基盤/県外転勤無し】 ■業務内容: ご入社後は、多摩八王子特約店室にて販売協力店への訪問営業をご担当いただきます。50社程度の販売協力店へルートセールスで日産車の販売営業となります。 ・ルート営業が9割です。 ・7割外回り、3割内勤のイメージです。複雑な事務作業は特にありません。 ※ノルマ等はシビアな環境ではなく支店ごとの目標に沿ってルート営業をしていただきます。 ■組織構成: マネージャー、事務を含め12名が所属しております。平均年齢60歳、50代から70歳の方が在籍しております。 ■働き方: 当社は健康経営優良法人(大規模法人部門)に6年連続認定を取得しており、社員が健康に長期的に働ける環境と仕組みづくりに日々努めております。 ・日祝休み ・残業10H以内 ・直行直帰可能 ■日産のビジョンについて: 日産では新たな長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表。2050年までにカーボンニュートラルとゼロ・エミッション車を実現し、電気自動車を誰もがどこででも利用できるようにするというビジョンを掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
海上自衛隊向け衛星通信システムの維持及び運用支援をお任せします。 ■業務内容: 海上自衛隊向け衛星通信システムの維持及び運用支援を担当いただきます。客先運用中のシステムにおいて発生した各種障害への対応(障害復旧対応、不具合処置、故障修理等)および日々の客先運用におけるシステムの操作支援が主な内容です。数年後にシステムの機能拡張が計画されており、本機能拡張における現地でのサービスインにかかわる一連の作業(現地装備、試験、運用開始準備から運用開始)にも携わっていただきます。 ■具体的な日々の業務: 顧客運用・課題を理解し、問題解決を図る。 (1)顧客要望を具現化し、システムでの実現方法を検討する (2)運用にて発生した障害の原因調査、障害復旧作業、改善提案 (3)客先対応(報告、ヒアリング、提案) (4)課題管理 ■魅力: ◇通信システムの維持、運用支援を通じ、あらゆる器材の知識を広範にわたって会得する機会があり、部門内でその知識を生かしてあらゆるプロジェクトに支援的な役割でかかわることができます。 ◇顧客に最も近いポジションでの業務になるため、運用現場の状況を肌で感じることができます。NECの顔として顧客からみられるため、対応如何によって顧客からも一目置かれる存在になれ、NECとしての価値向上につなげることができます。 ◇その他スキルとしては、障害対応を通じて問題解決力の醸成を図ることができ、あらゆる場面で困難に直面した際にそれを打破するための考え方を身に着ける機会に恵まれます。 ◇プロフェッショナル職(技術オリエンテッド)として課長級以上を目指すことが可能です。 ■組織について: 防衛省向けのシステム提案・開発を行う部門です。 当部では、情報システム・通信システム等における技術力と事業基盤を強みとし、海上自衛隊様を中心に指揮系システムや基盤システムなどの提案・開発を行っています。宇宙/サイバーセキュリティ/電磁戦といったお客様の新たな課題に対して、変化の波を捉え新たな時代を担う防衛システムのソリューションを提案して参ります。お客様と共に新たな付加価値を産む枠組みを形成し、事業拡大していく組織強化メンバを募集します。
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
陸海空自衛隊向けの衛星通信システム開発にて、要求をヒアリング〜課題の探索、適切なシステム要件に落とし込む業務をお任せします。 ■業務内容: 防衛省陸海空自衛隊向けの衛星通信システムの開発を担当いただきます。 具体的には、通信衛星の技術的な仕組みを把握し、お客様の運用と照らし合わせて、将来、お客様が求めている要求をヒアリングして真の課題を探索する。そして、それら情報をまとめ上げ、適切なシステム要件に落とし込み、開発していく業務となります。一連の作業の中では、お客様に対しわかりやすい資料作成など論理展開を行いながら、相手と意見交換し着地点を見出す業務、これらを通じシステムエンジニアとして、開発要件にフィードバックし、品質を担保しながらお客様に製品を納入する業務となります。これら作業をチームで行うため、チーム内でコミュニケーションを取りながら、長所を生かし、短所を補ってもらいながら、円滑に進めて行く業務となります。 ■日々の業務: お客様の真の課題を探求し、システム開発提案を行い、開発案件を受注・実行 (1)顧客要望を具現化し、システムでの実現方法を検討 (2)最新の衛星通信技術動向、世の中のトレンド技術を探求 (3)客先対応(要望ヒアリング、受注に向けた提案) (4)システム開発 ■魅力: ◇国防を目的とした衛星通信システムの開発という重要な役割を担うことができます。 ◇顧客の持つ隠れた真の課題を探求するコンサルティング業務を行いつつ、エンジニアとしての物作りとしての面白さも得られるため、自己の存在感、他者への貢献を感じることができます。 ◇NECの顔として顧客からみられるため、対応如何によって顧客からも一目置かれる存在になれ、NECとしての価値向上につなげることができます。 ◇その他スキルとしては、顧客とのコミュニケーションを通じて問題解決力の醸成を図ることができ、あらゆる場面で困難に直面した際にそれを打破するための考え方を身に着ける機会に恵まれます。 ◇マネージメント職・プロフェッショナル職(技術オリエンテッド)として課長級以上を目指すことが可能です。
NECプラットフォームズ株式会社
東京都府中市住吉町
中河原駅
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【長期大規模案件で要件定義から経験可能/国の安全を守る/残業20h程度でWLBも整う/NECグループの安定基盤】 ■採用背景: 昨今の社会情勢から、防衛力を強化する動きが活発化しており、それに伴い開発や能力向上のニーズが高まっています。 国民と平和な暮らしを守り抜くために、非常に重要な役割を担うポジションです。 ■業務内容: 当社では官公庁向けにネットワークインフラの設計・構築・運用・保守サービスを提供しています。今回募集するポジションでは、お客様のビジネス課題に合わせたネットワークの新規設計や更改プロジェクト、セキュリティ強化、クラウド移行支援など、多彩な案件に携わっていただきます。 具体的には、要件ヒアリングから現状分析、構成設計など一貫して担当いただきたいと考えております。 ※世の中に必要とされるインフラを支えるやりがいや、最先端の技術とチーム力でチャレンジしたい方からのご応募をお待ちしています。 ■キャリアパス: ベンダーや他部門と連携し、提案活動にも関与できるため、技術力だけでなくコンサルティング力やコミュニケーション能力も磨ける環境です。ご経験 やご希望に応じて、プロジェクトリーダーやアーキテクトとしてステップアップを目指すことも可能です。 ■業務の魅力・やりがい: ・システム設計の全体に携わりますので、上流工程である要件定義などにも関われる環境です。 ・国家の安全を担プロジェクトととなり、長期的かつ大規模なプロジェクトに携わることが出来ます。 ・国内総生産に占める国防費の割合を5%に引き上げる必要があると議論が進められており、今後もさらに需要が伸びることが見込まれております。 ・安全、安心求められるこの業界では、高信頼性、確実なセキュリティ対策、新技術採用が必要であり、業務を通じてそれらを習得することができます。 ■働き方: ・残業10〜20時間程度、フレックスタイム制、土日祝休みと働きやすい環境となります。また、NECと同様の研修制度を導入しており、幅広い研究機会があり、自身のスキルアップも可能な環境です。 官公庁向けという特性上、専用ネットワークでの開発となりますので、しっかりとキャッチアップ出来るようフォロー体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜空から日本のインフラを支える/NECの宇宙事業/衛星の姿勢の制御を担う〜 ■業務概要 宇宙ソリューションを支える衛星バスの中核をなす、姿勢軌道制御系サブシステム(AOCS)もしくはミッション制御系サブシステム(MCS)を担当する部門です。 ■職務内容 人工衛星等の宇宙機の姿勢軌道制御系サブシステム(AOCS)もしくはミッション制御系サブシステム(MCS) を中心とした制御系開発、および関連する機器開発を実施します・ ■詳細 ACOSとは:衛星の「姿勢」と「軌道」を制御するシステムであり、衛星全体の安定性や目標軌道への到達・維持に不可欠 MCSとは:ミッション装置(搭載機器)の制御や、ミッションシーケンス全体の成立に必要な各種機器(アンテナ、アクチュエータ等)の制御機能を有します。 ■アピールポイント ・人工衛星の動作の中核 となる姿勢軌道制御などの制御系開発に携わる事ができます。 ・システム設計、制御設計、H/W開発、S/W開発、機器調達、試験、運用と、幅広い業務領域の中で活躍できます。 ・海外ベンダーからの機器調達、共同開発などのグローバル業務経験ができます。 ・科学衛星、将来衛星などの実現性検討等を通した制御系検討・新規衛星事業化検討も主要業務の一つです。 ・MBSE/MBD、AI(最適化、機械学習)等の新領域の連携にも積極的に取り組んでいる部門です。 ■NECについて: NECは、はじめて宇宙へ挑戦した日から約70年、一貫して日本の宇宙開発を支えてきました。いつ何が起こっても不思議ではない宇宙空間に、お客様が安心して利用できる宇宙機をあげ、その利用によって得られる利便性などの価値を引き続き提供できるよう努めています。 今や160以上の国や地域、世界303拠点でビジネスを展開し、11万人の社員が活躍をしている28,444億円の売上高を誇る電機メーカーです。NECは、ICTを活用して社会インフラを高度化する「社会ソリューション事業」に注力しています。同社の強みとして、生体認証やAIなどの世界をリードする最先端の技術や、人工衛星、光海底ケーブルシステムといった宇宙から海底まで幅広い領域での技術・ICTの活用があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ミナミ株式会社
東京都府中市南町
300万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 半導体製造装置
【特許技術保持で将来的にも安定した需要/日本・韓国・台湾の市場で成長を続ける半導体向け製造装置メーカー/残業時間月20時間程度/定年年齢65歳/土日祝日休み】 ■業務内容 半導体(SEMI)用製造装置および表面実装(SMT)用製造装置において、主に以下の業務をお任せします。 ・装置の出荷検査および設置 ・装置の保守およびメンテナンス ・お客様からの問い合わせ対応 ・担当案件に関する社外および社内調整 ・従事すべき業務内容(入社時):フィールドエンジニア ・勤務地(入社時):本社 ■募集背景 半導体向けの印刷機を生産しており、将来的にも安定した需要が見込める業界です。お客様からのオーダーが増えているため、増員募集することになりました。 ■はたらき方 ・残業平均:月20時間程度 ・年間休日:125日 ・休日:完全週休2日制(休日出張/出勤となった場合は、振休/代休の取得が可能) ・休憩時間:80分(所定労働時間7.67時間と短め) ■組織構成 本社技術部は、部門長1名・アプリケーションエンジニア担当3名・カスタマサービスエンジニア担当3名・販売管理担当1名の合計8名で1チーム。
東京都府中市是政
是政駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜大手顧客(三菱重工・IHI・富士電機等)との折衝あり/年休120日/福利厚生充実◎/残業平均25h〜 ■業務内容: データセンターやダム、工場などあらゆる施設や建物にある機械を制御する制御盤、配電盤、制御システムを営業していただきます。 ・営業先…大手製造業グループの購買・調達や工務部宛 ・営業手法…ルート営業 ・営業の流れ…受注から立会検査・納品までの一連の流れ ■営業スタイル: ・営業の一人当たりの担当社数は5〜10社程度で、少数の企業に対して深耕していくスタイルです。 ・新規開拓はございません。 ・当社製品は完全受注生産で対応しているため、顧客のニーズを基に社内の設計部門や調達部門、製造部門との調整も密に行いながら進めていきます。 ・顧客先には週1〜2回程度訪問し、それ以外は社内でメールでの依頼等に対応いただきます。 ■組織構成: ・営業部は全体で8名程度の組織になっています。 ・部長1名、課長1名、以下メンバーという構成になっています。 ・平均年齢は39.7歳ですが、下は18歳から上は70歳まで、幅広い年齢の社員が在籍しています。 ■職場環境について: ・フロア全体が見渡せる中に4部門のセクションが設置され、オープンな作業環境でお互いの意思疎通の向上を図っています。コミュニケーションを取りやすいように、部署間に衝立がありません。この方針は、地方事業所も踏襲しており、リアルタイムで各事業所の状況を相互にモニタリングできる体制も整えています。 ・社員の家庭の事情で地域に分室を立ち上げるなど、働く環境に柔軟に対応しております。 ・残業は平均25時間程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロンFE株式会社
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), データアナリスト・データサイエンティスト 経営企画
■業務内容: グローバルに活動する6000人規模のフィールドエンジニアを束ねる新組織が設立されたことに伴い、この新しく巨大な組織を率いる組織戦略および事業戦略を企画し、推進するメンバーを募集します。ポジションは、グローバルなビジネスを支えるデータの正確性や内容の分析等を適性やご希望に応じてアサインします。 【具体的には下記いずれかの業務をお任せします。】 ・海外拠点と国内拠点とデータの品質管理及びデータ修正・改善: データに不備があった場合、海外拠点に修正を依頼し、その反映を確認します。データ品質向上に向けた改善提案も期待されます。 ・データ分析: 海外拠点のコストデータを整理し、データベースへ投入するためのデータ作成と、その正確性のチェック ・Power BIの活用 ■東京エレクトロンGについて: 電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界上位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
高輪ヂーゼル株式会社
東京都大田区本羽田
機械部品・金型 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
☆車好きの方歓迎!社員のほとんどが未経験から活躍◎充実の教育体制/土日祝休み/有休消化80%以上で働き方柔軟/新規営業無しの自動車部品のルート営業☆ ■業務概要 ☆趣味でも車が好きな方必見!大型車・商用車のカーディーラー、自動車整備工場、建築機械業界など商用車全般のお客様に対して、車の状態の確認〜新しい部品のご提案ができるポジション! ※BOSCHをはじめとしてリビルト品、各メーカの純正部品も豊富に販売しています ■サービス 特に車の中でもエンジンやブレーキを中心とする部品かつ、リビルド品(廃車となった車から利用可能な部分を取り出して再利用する部品)を取り扱っています。環境に優しく、新品と同じ精度であることが魅力な上、その分整備やメンテナンスのお金がかからないため、物流コストを下げることの要因の一つとなり、配送料の削減や環境への対策などにも貢献しています。 ■業務詳細 (1)部品の相談 定期的にお客様先へ訪問、車に関して不具合がないか、何か新しい部品の検討していないか等話を伺う。その際価格の相談などを行い、適切な部品の提案を行う (2)車の故障 お問い合わせをいただき、他の部品の取り付けチェックなどの確認を依頼、社内のサービス部門へ相談、新しい部品の提案を行う。 ルート営業が中心で社用車を用いて東京都西部・埼玉方面を中心としたお客様をお任せする予定です。 ■入社後の流れ:OIT教育 ・〜1か月:取り扱い部品の型番、トラックやバスの構造を覚える。先輩の営業に同行し営業のイメージや流れを掴む ・1〜2か月:同行しながら営業先の場所や担当者の名前を覚える。1人で行く場合、お客様先への納品が主となり、その際コミュニケーションを取り顧客深耕 ・2か月〜1年:商品や顧客への理解が深まり、訪問時にお客様から質問や課題のヒアリングを行い、課題に対して先輩に教えてもらいながら商品の提案をする ※独り立ちを目安:入社後1年〜2年 ※部品メーカーでの研修もあり、より深い知識の習得が可能 ■組織・社風 男性社員が中心でで30〜60代等年齢と問わず活躍。営業は人数が少ないですが活気があり、冗談を言って笑いあっていることが多い職場です。困ったことがあれば全員で相談し協力しあって業務に取り組んでおります。
500万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜宇宙を仕事にする/研修充実しており業界未経験でもキャッチアップ可/NECは人工衛星に搭載する通信設備やセキュリティ要件の高いソフトウェア領域においてシェアトップ/電子部品の品質評価・回路設計に関するご経験がある方を歓迎!〜 ■業務詳細: 衛星搭載用機器に使用する高信頼性部品に関わる業務に従事いただきます。 2つのチームのうち、いずれかに所属いただきます。 部品技術チーム:(1)(2)(4)(5) 部品プログラムチーム:(3)(4)(5) ※ご経験やご希望に応じてアサインを予定しております。 (1)部品メーカーや関連商社との技術仕様調整 (2)新規部品選定および購入仕様の作成 (3)客先との要求仕様調整、客先への技術提案の作成、プレゼンの実施 (4)客先または社内装置設計担当からの部品に関する問い合わせ対応 (5)不具合発生時の故障解析、原因究明 ■採用組織について: 同社はNECのグループ会社です。国内外の人工衛星に搭載される、各種通信機器、デジタル機器、電源機器などの開発、製造を行い、NECの宇宙事業の一翼を担っています。 本ポジションではNECに入社し、NECスペーステクノロジー株式会社に出向となります。 ■募集背景: 国内外の人工衛星に搭載される高信頼性部品の開発・製造を行い、NECの宇宙事業を支えています。この成長産業において、より一層の品質向上を図るため、新たな人材を募集しています。 ■ポジションの魅力: ・同社での業務成果は、人工衛星の運用を通じ、安心、安全な社会の実現や人々の生活の利便性向上などに、大きく貢献できます。また、業務を通じて、様々な部品の構造、製造プロセス、品質保証などの幅広い知識を習得できます。 ・キャリア入社者は宇宙業界未経験者が9割ですが、宇宙への想いを持ち活躍されています。OJT以外にも、技術の勉強会・研修講座など豊富にあるためキャッチアップいただける環境があります。 ・社内雰囲気については、和気あいあいとしておりメンバー間はそれぞれバックボーンも違いますが、それぞれの良さを引き出し協力し合う風土です。分からない事や質問事項など相談しやすい環境ですので安心して入社して頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ