655 件
NECネッツエスアイ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
-
500万円~1000万円
システムインテグレータ, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■募集背景: 当部門では、宇宙関連事業における地上設備の設計・SE/SI・施工・保守をソリューションとして提供しています。これまで培ってきた技術により、お客様・NECグループからも信頼が高く、数多くの設備を構築してきました。現在、宇宙開発ビジネスが活況となっている中、衛星コンステレーション時代へ向け、更なる衛星通信インフラ需要が拡大してまいります。この事業拡大の機会を逃すことなく、私たちと共に国家プロジェクト(ナショナルプロジェクト)へチャレンジいただける人材を募集いたします。 ■業務内容: 官庁・民間向けにの衛星地上局構築における設計・施工業務を実施いただきます。SE/SI・設計などの机上業務だけに限らず、現場における構築業務も実施し、全体を取り纏めるプロジェクトマネジメント、現場マネジメントも行います。 ■業務詳細: ・現場における施工管理業務(現場代理人、監理技術者業務) ・店社におけるプロジェクト管理業務(プロジェクトマネージャー) ・CAD等を使用した図面作成(必須ではない) ・工事設計業務、仕様書に基づく見積積算業務 ・提案資料の作成、客先説明業務 ■部門説明: 当事業本部は『海底から宇宙まで、高度かつ特殊な繋ぐ技術を最適な形で提供し、より安全で利便性の高いデジタル社会の実現に貢献する』をビジョンに掲げ、”施工エンジニアリング””システムインテグレーション””保守・運用サービス”を中心に顧客の課題を解決しています。その中でも、当事業部は社会インフラ領域における「宇宙・防衛などの重要インフラ事業」に特化しており、官庁・民需向けの衛星地上局構築に関するソリューションを提供しています。コンサルティングから設計・SE/SI・施工・保守までの一気通貫としたトータルソリューションを実施しているため、幅広い知見を積むことが可能な部門となっています。 ■入社後の流れ: 上位者の指導・OJTのもと主担当として業務を実行します。 ■キャリアパス: 入社後すぐは社内の研修や、経験者指導の下で案件を経験して業務に慣れていただきます。その後は、責任者(または副責任者)として、プロジェクトを担当いただき、数件のプロジェクト経験(現場経験)を積んだのち、将来的には部門の中核を担い、事業拡大や管理職としての活躍を期待いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タフス
東京都府中市宮町
府中(東京)駅
450万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
★未経験・第二新卒歓迎/平均勤続10.9年 /残業10h以内 /在宅可/創業以来30年以上連続黒字経営/大手通信会社や大手商社系SIerを中心にプライム(クライアントと直接契約)案件約9割/ベテランが多い環境のため手厚いフォローがある環境/資格取得時・セミナー参加など、会社が様々なケースで費用を全額負担★ ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手Sierの扱う銀行様向け動画配信サービスのフロントエンド開発保守をお任せ致します。 ⇒銀行内でのtoC顧客との契約書締結の際のtoC顧客への説明等を営業等からの直接のご説明から、動画でのご説明へ切り替えていくサービスです。 ■チーム体制 4名チーム:GL(40代)、TL(30代中盤)、メンバー(20代)×2名 ※他案件でも基本的に当社からTLが必ず入り、チーム体制としては4名〜16名体制。 ■主な開発環境 Windows/JAVA/PHP/JavaScript/HTML/CSS/MySQL/AWS/Oracle 他 ■就業環境: ・残業時間は10時間程です。(月の稼働時間が160時間を割ることもございます。) ・週1回出社で基本リモート勤務となります。毎朝ZOOMでの朝会やレビューも多く、わからないことは聞きやすい環境です。 ■同社の特徴・魅力: (1)創業以来無借金、黒字の安定的したビジネス基盤: 長年の顧客とのリレーションにより、案件は全てインバウンドで、 平均勤続10.9年など、長期的に働ける環境です。 (3)風土: 同社社員のほとんどがエンジニア、その殆どが中途採用メンバーです。社内勉強会を社員が企画し社員同士高め合っていく環境があります。 (4)3〜5年で案件ローテーションを行うため、プライム環境化を中心にキャリアアップを目指せます。 ■ 外部セミナー参加支援 ・質の高いベンダー系セミナーの無償参加(Microsoft, VMware, Oracle, 他)ができます。 ・各種ビジネススキルを磨くセミナー(考える力、話す力、リーダシップ、他)も同様です。 ■ 資格取得支援 ・受験費用及び必要関連書籍は全額会社が負担します。 ・資格取得に必要な技術セミナー費用も同様に全額会社が負担します。 ・資格取得時には難易度に応じて2万〜50万円の一時金を支給します。
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
600万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜在宅勤務・副業可など柔軟な働き方を推進/1947年創業の大手建設コンサルタント・地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: ご経験に応じた、土木設計業務(都市計画、交通、海洋・港湾・道路・橋梁・トンネル、河川)、コンサルタント業務をお任せします。 応募書類や面接を通じて想定ポジションを決定していきます。 ■当社の魅力: 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。"
株式会社タイレル
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
300万円~449万円
ホテル・旅館・宿泊施設, 店長 販売・接客・売り場担当
【転居をともなう異動なし/創業以来50年以上、ホテル、コンビニ、飲食、建設、不動産と着実に事業領域を拡大/多角経営で安定成長を目指す】 「PRONTO(プロント)」「E PRONTO(エプロント)」の店長・副店長候補として以下のような業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・店内業務…接客、ドリンク、フードの準備など ・企画…店内の管理や演出、キャンペーンの企画 ・事務業務…材料/物品発注、売上の管理 ・マネージメント…アルバイトの指導 ■業務の特徴: ・店内業務から段階的に覚えていけます。 ・気付いた改善点やアイデアを店舗に反映できる環境です。 ・マネジメントの力が身に付きます。 ■就業環境: ・本社スタッフ始め、店長/店舗スタッフが”お客様の喜ぶ顔を見るために”の気持ちを持って運営をしています。人のいない店舗への応援体制や、お客様の満足度向上のために、ひとつの店舗だけでなく複数の店舗の行き来を行うなど、当社の社風でもある、全員で物事に当たるを実践しています。 ・年齢や経験にとらわれず、感性(センス)ある対応やお客様に喜ばれるためにを実践することを大切にしている事業部です。 ・企業規模が大きい為横のつながりがあります。また役職が高い方と近くで交流もできる環境です。 ・仲間と助け合いながら、アットホームな雰囲気の中で、店長/副店長を目指していただけます。 ■キャリアパス ・就業から1年程度で副店長。2年程度で店長とキャリアアップされる方が多く早期のキャリア形成が可能な環境です。 ■PRONTO(プロント)について: 「昼はカフェ、夜はサカバ。」という「二面性」をキーワードに、働く人がいつでも立ち寄れる、使い勝手の良い空間を提供しています。 ■E PRONTO(エプロント)について: 「E PRONTO」とは、イタリア語で「準備OK」「ご飯できたよ」という家庭的な言葉であり、そこから、程良く気持ち良く、誰もがとけ込めるカフェを目指しています。エプロントは、あらゆる人々の心と生活に心地よくフィットする、とっておきの“自分の場所”を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社皐月
東京都府中市小柳町
競艇場前駅
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【30、40代の方が未経験から入社/反響営業の為新規開拓なし/既存顧客メイン/無借金経営で、盤石な組織運営/ライフラインを支えるメンテナンスサービス/月平均残業20h以内/完全週休二日/スキルが身に付く職場◎】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力 ◎安定したお仕事 お客様は今までに10回以上リピートのある大家さん、管理人さんも多数。誠実な対応さえできれば着々と結果に反映される業務です。頑張って活躍した社員は活躍した分だけ評価されます。どんなに不況でも無くてはならない住まいに関わる仕事なので、不安定な世の中でもとても安定した仕事です。 ◎30、40代の方が未経験から入社!充実した研修 入社後、まずはお客様との接し方や修理方法などの研修を受け一つずつ仕事を覚えていただきます。先輩に同行して実際の現場を体感するOJT研修も実施。一人前になるまではしっかりとフォローします。技術は入社後に身に付けたスタッフばかりですので、メンテナンス未経験でも安心して就業いただけます。 ◎働きやすさ◎ 月間の残業時間は20h以内、完全週休二日と、ワークライフバランスを保ちながら就業が可能です。現場への直行直帰も可能で、働きやすさも当社の強みです。 ■業務内容 水のトラブルを解決する「さつき水道サービス」を運営している当社にて、トイレなど水まわりのお困りごとを解決に導く、メンテナンスサービススタッフとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: お客様のご依頼に応じて現地に出向き、台所やトイレなど水まわりのお困りごとを解決に導くことです。 コールセンター経由でお客様からのご依頼にお応えするので、新規開拓はありません!社用車でお客様のもとへ向かい、水漏れやつまりなどの相談にのっていただきます。よくあるトラブルはキッチンや浴室、洗面所など蛇口からの水漏れです。簡単なものであればその場でメンテナンスしていただきますが、規模が大きいものは工事の提案をしていただきます。 ■当社について ◎当社は無借金経営で、盤石な組織運営を行っています。ライフラインに密接に関わるサービスなので安定的に業務成長も見込めます。 ◎当社ではスタッフが成長するための研修制度や資格取得による昇給、雰囲気づくりなど人材価値の向上に繋がるような環境構築に努めています。 変更の範囲:本文参照
白山工業株式会社
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
当社の創業以来の事業であるスリッター(金属を切る機械)の営業を行って頂きます。スリッターで切断された材料は、自動車用のリチウムイオン電池、注射針、半導体部品など多様な目的で利用され、日本だけでなく海外でも活躍しています。 白山工業ではスリッターだけでなくロボティクスや地震防災システム・サービスの事業も行っており、ご自身のやる気があれば産業機器だけでなくIoTなどの知識も身に着けることも可能です。 ■採用背景: スリッターの売り上げを伸ばしていくにあたり、人員の増強を行います。従来手法のみに拘らず、新たなチャレンジもできる方を募集しています。 ■担当業務: 当社では高い品質を求められる電子や電池材料用途をはじめ、20トンのコイルを多条に加工する大型機から2mm幅のコイルを生産する精密小型機まで、さまざまなスリッターを提供してきました。伝統の高精度スリット技術と最新の制御技術を融合し、操作の簡易化・自動化と高品質の安定生産を実現したスリッターをクライアントへ提案いただきます。 初めは既存のお客様を中心に担当頂きます。 ■業務特徴 ・海外への販売も行っています(これまでの実績:中国、韓国、東南アジア、ヨーロッパ等) ・スリッターの納期は数ヶ月にも及ぶため、プロジェクト内での日々の連絡の他、進捗管理のため月に2回ほど営業・生産・開発部門での合同会議を行い、情報の共有を行っています。 ・スリッター本体の販売だけでなく以前納入を行ったスリッターの修理、改造、スリッターで使うカッターなどの治工具の販売と言った業務もあります。 ■組織構成:メカノシステム事業部 スリッター部 営業グループ 人数:2人、男女比:男性100%、年齢構成:50代 1名、30代 1名 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロンBP株式会社
東京都府中市住吉町
中河原駅
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 倉庫業・梱包業, 経営企画 プロジェクトマネジメント(国内)
【国内首位・世界シェア3位の東京エレクトロングループ/物流の観点から東京エレクトロン全体の事業を支える重要な役割を担っています】 ■業務内容: 施設管理部の本社機能として、経営戦略を支える予算・計画を担う戦略担当者を募集します。具体的には、各地営業所や部全体の支援、予算管理や事業計画を立てる人材を募集しています。 ・全社及び各プロジェクトの予算策定、進捗管理 ・事業計画の立案・実行支援および関連部署との調整 ・コスト分析や収益シミュレーションの実施 ・経営陣への報告資料作成、意思決定サポート ・DX推進や仕組作り ※予実管理は経理部門と連携しながら進めていただきます ■職場環境: ・社員の約60%が20〜30代で構成されており、若手が中心となって活躍しています。社歴に関係なく意見を交わしやすく、個人の声が反映されやすい風土です。 ・社員食堂では、ワンコインで利用できるメニューが充実しており、福利厚生面でも働きやすい環境です。 ・有給取得率70%以上/年間休日120日(土日祝) ■東京エレクトロングループについて: 【国内首位/世界第3位/時価総額13兆円超の半導体製造装置メーカー】 東京エレクトロン(TEL)は、半導体製造装置市場において国内首位、世界第3位のシェアを誇る企業です。2025年3月期の売上高は2兆4,316億円と過去最高を更新し、営業利益も6,973億円に達しました。主力製品は成膜・エッチング・洗浄・検査などの前工程装置で、特にEUV対応装置では高いシェアを持っています。売上の約90%が半導体製造装置関連で、主な顧客は台湾・韓国・北米のファウンドリ企業です。 時価総額は約13兆円(2025年10月時点)で、東証上場企業の中でも上位に位置しています。同社は、次世代技術への積極的な研究開発投資を継続しており、2025年からの5年間で研究開発費1.5兆円以上、設備投資7,000億円以上、グローバルでの人材採用10,000名以上を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 倉庫業・梱包業, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【国内首位・世界シェア3位の東京エレクトロングループ/物流の観点から東京エレクトロン全体の事業を支える重要な役割を担っています】 ■業務内容; 当社の工場施設管理(=設備管理)部門において、技術者の育成および施設管理の中核を担うポジションです。国内拠点の運営管理に加え、最新技術の導入支援や若手技術者の育成を担当いただきます。将来的には、海外拠点の現地スタッフへの技術支援やアドバイスを通じて、グローバルな現場経験を積むことも可能です。 ・新人教育およびシミュレータを活用した技術研修の実施 ・厚生施設やサテライトオフィスの保守・管理 ・工場外への技術支援活動 ・施設管理業務に関する基準設備の整備(各種基準書・業務フォーマットの作成・更新) ※工場の主な設備例:空調設備、廃液処理設備、純水設備、廃水処理設備、制御室、ガス供給設備、スクラバー設備(設備内容は拠点により異なります) ■職場環境 ・社員の約60%が20〜30代で構成されており、若手が中心となって活躍しています。社歴に関係なく意見を交わしやすく、個人の声が反映されやすい風土です。 ・電気・空調・水・ガスなどの各領域に専門部会があり、資格取得支援や定期的な上長面談を通じて、専門性を高めながらキャリア形成が可能です。 ・半導体製造装置の工場のため、クリーンで快適な職場環境が整っています。拠点によっては個人ロッカーやシャワー室も完備されています。 ・社員食堂では、ワンコインで利用できるメニューが充実しており、福利厚生面でも働きやすい環境です。 ・有給取得率70%以上/年間休日120日(土日祝) ■東京エレクトロングループについて: 【国内首位/世界第3位/時価総額13兆円超の半導体製造装置メーカー】 2025年3月期の売上高は2兆4,316億円と過去最高を更新し、営業利益も6,973億円に達しました。主力製品は成膜・エッチング・洗浄・検査などの前工程装置で、特にEUV対応装置では高いシェアを持っています。 同社は、次世代技術への積極的な研究開発投資を継続しており、2025年からの5年間で研究開発費1.5兆円以上、設備投資7,000億円以上、グローバルでの人材採用10,000名以上を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジュピターテクノロジー株式会社
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ネットワークエンジニア(設計構築) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
〜売り上げ毎年伸長・リピート率約80%/大手・官公庁顧客多数/エンジニア経験活かせる!/年間休日125日(土日祝)〜 *当社について* 創業以来ログ管理製品を主力に、セキュリティ対策製品の販売、構築に関連した事業を展開しております。世界中の優れた製品・技術を自ら発掘し、多くを国内初の販売店として短期間で日本市場に合うようローカライズし、導入後のサポートも含めてお客様に提供することで毎年売上を伸ばしております。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 海外製品を日本でお使い頂けるようお客様に合わせたカスタマイズを行い、導入後も一貫してサポートを行って頂きます。 【具体的に】 ・輸入製品の翻訳:マニュアルや操作画面翻訳します ・製品確認:社内システムにて問題ないか確認の上、マニュアル等作成します。 ・営業同行サポート:営業の方のサポートとして顧客向けに資料作成や商談同行を行います。 ・顧客サポート:お客様からのお問合せ内容に合わせて、動作検証、時にはメーカー技術者への問い合わせ等をしながら問題を解決します。 【※参考※当社主力商品導入実績】 ・Kiwi Syslog Server…導入実績:約6000社へ約10,000ライセンス出荷 ・WinSyslog…導入実績:約700件 ・PRTG…導入実績:約500台 ■組織構成 本ポジションでは23名が在籍中。 全員が中途採用で、20代〜50代(全社平均47歳)まで未経験の方も幅広くご活躍頂いております。 <当案件の魅力> (1)売上上昇中で将来性も高い業界 官公庁や大手企業様にもご安心して頂ける当社は高いサポート力を強みに、更新率は約80%を記録。年平均売上成長率も12%で堅調に成長中です。 (2)高いスキルが身につきます ・当社の取り扱いは24製品と幅広く、展示会への参加もあるため、常にグローバルな最先端技術の知識が身につきます。 ・営業の方と一緒に協力して販売していくためプレゼンテーション能力も身につきます。 (3)働きやすい環境 ・自由な働き方ができる社風なため、残業は月平均6時間と短く、有給休暇取得率は全社員平均70%超えております。 ・リモートワークは入社1年後から週1日、3年後以降は週2日可能です。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
500万円~699万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
上流工程に挑戦したい方、必見!/国策として注目されるど真ん中の領域/最先端技術を積極的に採用 ■業務概要: 当ポジションでは、航空自衛隊と人工衛星(宇宙事業)向けのWEBアプリ開発における上流工程(企画・提案・要件定義・以降のプロジェクト推進)をお任せいたします。 ■業務内容: ・航空自衛隊向けシステム 10年以上前から続く航空自衛隊の中枢システムの開発をお任せいたします。 既存システムの機能改善・追加がメインとなりますが、5年以上先の案件まで受注が完了しております。 ・人口衛星(宇宙事業)向けシステム 注目される宇宙事業の中枢を担うシステムとなります。こちらはこれから新規で開発を行うフェーズとなっております。 いずれのプロジェクトでも顧客との仕様調整、協力ベンダーの開発・試験の統制を行い、2桁億円の大規模プロジェクトを推進いただきます。 プロジェクトメンバーは5〜10名程度、協力ベンダーは3〜5社程度の想定です 将来的に安全保障に欠かせないシステムの検討・提案を行う超上流の職務も担当・経験していただくことが可能です。 ■就業環境: 業務特性上、出社での勤務となります。 メインの勤務地は府中ですが、市ヶ谷・武蔵小杉の事業所をサテライトオフィスとして活用することも可能です。 また、夜間対応は一切ございません。(協力会社が担当しており、待機もなし) ■アピールポイント: ・国民の安心/安全に貢献でき、航空・宇宙安全保障領域における国内外の動向を把握できるという非常にやりがいと意義のある業務です。 ・防衛/宇宙という特性上、常にAIをはじめ最新技術を取り入れることに非常に前向きな環境です。(顧客側からも最新技術導入を積極的に相談をされる環境です) ■同社の防衛・宇宙事業について: 【防衛事業】 防衛領域において同社はトップシェアを誇ります。防衛省が管轄する陸海空のそれぞれの自衛隊で中枢を担う重要システムは長年同社が担当しております。長年の実績と信頼があることから将来的な案件も既に受注している状況です。 【宇宙事業】 同社は人工衛星を自社開発する限られた企業の一つです。そのため、他SIerと比較をしてもソフト・ハード両面のトータルソリューションを行えるという、圧倒的な優位性を誇ります。
株式会社シー・キューブド・アイ・システムズ
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ アウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇社員平均残業時間は月13.6時間/3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 ■業務内容: 防衛省関連システムの開発・維持業務のプロジェクトマネージャーをお任せします。 ■具体的には: ・システム開発における、見積、プロジェクト計画の作成、品質管理、コスト管理、進捗管理、リスク管理、発注管理 ・顧客及びエンドユーザーとの仕様調整 ・プロジェクトメンバの統率及び育成 ・担当グループの予算管理 ■開発環境 ・言語/C++、Java、C# 等 ・OS/Windows、Linux、Unix 等 ・DB/Oracle、MySQL, PostgreSQL 等 ※上記言語や環境での開発経験が無い方も、勉強するお気持ちがあれば歓迎いたします。 ■組織構成: 開発本部ソフトウェア開発部は、部長1名、課長1名、主任6名、正社員が17名、派遣社員17名が在籍しています。 プロジェクトによりますが、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー(主任)のもと、正社員と派遣者を合わせて5〜8名程度のチームを編成し業務を行っています。 ■キャリアパス: 管理スキルを磨いて実力をつければ、将来は社内で更にステップアップすることができます。 ■働き方: ◎社員の平均残業月13.6時間、年有給取得数13.5日、過去3年の新卒入社離職率0%、女性の育児休暇取得率100%です。 ◎NECに準拠した社内制度を取り入れたり、管理職全員メンタルヘルス教育をするなど、会社のスタンダードを時代に合わせた改善にも取り組んでいます。 ■魅力 ・長期的に働きやすい環境:防衛省との取引で安定性の高い経営を実現しており、NECに準拠した福利厚生により、各種手当や資格補助が充実しています。 ・防衛省のシステム開発に携わる希少性:国防の一端を担う大規模プロジェクトに携わることができ、社会貢献性の高いポジションです。出資元各社との密接な業務連携により、防衛省殿の大規模な最先端情報処理システムの維持、改善等を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
キユーピー株式会社
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◇◆第二新卒歓迎/丁寧な教育制度〜業界内トップシェアの同社の中河原工場にて、業務用ドレッシングやソースの製造をお任せいたします〜◆◇ ■業務概要 当社の中河原工場 にて製造オペレーター業務をお任せします。 当工場では、業務用のドレッシング、マヨネーズソース、パスタソース、一部加工食品を製造しており、ご希望と適性を鑑みて配属先を決定します。 ■業務詳細 以下の流れで製品が出来上がり、担当する工程はこれまでの経験や希望を考慮して決定します。 (1)仕込み 原料をタンクに投入して機械でマヨネーズやドレッシングを仕込みます。モニターから指示が出てくるので、指示に則って原材料を投入していきます。 (2)充填工程 製造する製品によって異なる充填方法や殺菌工程があるため、製品にあった機械の立ち上げや、稼働後の洗浄、保全、補充業務を行っていただきます。 (3)箱詰め工程 ラベル巻きや箱詰めを機械が行うので、その機械の設定や、資材の補充お任せします。 ■入社後の教育体制 ・ご入社翌日から先輩社員が専任で教育担当として就きます。同社が規定しているマニュアルに沿って、教えてもらいながら業務を進めていただきます。 ・また同社は教育における進捗管理表を扱っています。一日の業務終了時、進捗管理表にて「一人で出来る」「見てもらいながらなら出来る」「まだ出来ない」のような○△×でチェックしているため、一人前になるまで懇切丁寧にフォローいただけます。一般的には入社後2か月ほどで一人前になることが多いです。 ■組織構成 中河原工場全体では、幅広い年齢層で約210名が製造オペレーター職で在籍しています。 ■働き方 ご入社後は3人1チームで動き、1つのラインを担当いただきます。 残業は月10時間未満で、内3時間は着替えの時間となっておりほとんど残業の発生しない職場です。 基本的には早番(6:10~14:50)と遅番(14:10〜22:50)を2週間ごとに入れ替わるシフトとなります。早番/遅番の希望は通りやすく、ご自身のプライベートの予定などワークライフバランスを保ちつつ、柔軟に働いている社員が多いです。 繁忙期や新製品が出た際に、深夜勤務(22:10~6:50)になることがありますが、期間としては2週間程度となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京学校用品株式会社
東京都府中市緑町
書籍・雑誌 コンビニエンスストア, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【学校教材の販売や学食事業などの運営企業/大正13年創業の正直屋グループ企業】 ■業務内容: 責任者候補として、以下2つの領域について担当をいただきます。 (1)学校用品や制服などの学校向け製品の営業をご担当いただきます。 (2)既存取引のある高校や大学と関係構築しながら、新規学校法人の開拓を行い、売店/コンビニや学食/社食運営の取扱シェア拡大を担っていただきます。 また、事業拡大に向けて自治体や役所などに対しても営業範囲を拡大いただきます。 ■具体的な業務内容: ・Webからの情報収集(どういう学校や自治体/役所にニーズがあるのか等) ・新規の開拓 ・既存顧客への対応 ・子会社営業現場担当のケア <商材> (1)学校用品、高校制服 (2)学食/社食や売店/コンビニの運営 <担当顧客エリア> 多摩地域、八王子を含め西東京地域の高校や大学、役所等 ■事業の背景 直近、学内や役所内のコンビニ需要が高まっており、拡大が見込めることから事業拡大を担っていただくために募集をいたします。 一般的なコンビニは24h営業に対して、学内や役所内のコンビニ運営のため従業員や教員、学生などお客様もはっきりしており、営業時間も限られている。 また、光熱費などのランニングコストなる部分も依頼元が支払うケースが多く、利益率も高い状況となっております。 ■当社の特徴: 当社グループは、大正13年に創業した正直屋グループは、2024年に創業100周年を迎えます。ケータリング事業、外食事業、企業や官公庁などの受託レストラン、給食事業、通販事業など食に関わる多様なサービスを展開しています。その中で当社は、学食運営や制服の販売、文房具、パン、ジュース飲料など売店の運営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウェルチャー
東京都府中市八幡町
府中競馬正門前駅
400万円~499万円
福祉・介護関連サービス その他・各種スクール, 小・中・高等学校教師 保育士・幼稚園教諭
■業務内容: 2024年9月に開所予定の児童発達支援事業所「とりっくおあとりーと」にて、児童発達支援管理責任者をお任せします。管理者が別でいるため、児童発達支援業務に集中でき、業務負荷がかかりにくい環境です◎ ・計画書の作成、面談 ・支援業務 他 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力ポイント: 年間休日125日(土日祝休)で、残業もほぼありません。 ■施設の特徴: 軽度の発達障害を抱えた児童が対象。カリキュラムの半分は運動療育で、「走らない追いかけっこ」など、ルールを決めた遊びを実施。もう半分は「個別療育」で、「落ち着かない」「読み書きが苦手」「集中力がない」など、個人ごとに別のカリキュラムを提供します。 ■組織構成: 職員5名(管理者1名、指導員4名)で構成されています。 ※教室運営としては10名程度の児童を預かり、ゆくゆくは20名程度で検討しています。 ■創業の経緯: 山梨県で2023年に創業。当社代表もハンディキャップを抱えている障がい者の一人ですが、少しでも社会に貢献し、自分と同じ境遇の方に寄り添いたいと起業を決意しました。近年は晩婚化でハンディキャップを抱える子どもが増えているため、そういう子にも手を差し伸べたいという思いで、児童発達支援事業所「とりっくおあとりーと」を2024年9月に府中市に開所予定です。
株式会社トーショー
東京都大田区東糀谷
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇◆未経験者歓迎!6ヶ月以上の長期研修でキャッチアップも安心!/調剤IoT機器といった最新技術の提案が可能!/原則転勤は無いため特定エリアで就業されたい方も歓迎!社会貢献性の高い仕事◆◇ 【はじめに】 既存のお客様である調剤薬局やドラッグストアに対して、主力製品である全自動調剤分包機などの調剤IoT機器を販売いただく職種となります。 IoT製品の販売スキルの市場価値は上昇の一途を辿っており、同社で得られるスキルも例外ではありません。完全未経験から市場価値を高める事ができる貴重な求人となります。 【業務概要】 ・提案資料作成 ・顧客要望のヒアリング、製品提案 ・見積もり作成 ・製品導入後の定期的なアフターフォロー ・新規訪問 【その他補足情報】 ・長期間の研修を用意しているため職種未経験&技術的な知識が全く無い方でも立ち上りが可能となっております。 ・正社員登用は前提の採用です。就業態度に問題がなければ原則登用となり、業界トップクラスシェアを誇る優良企業の正社員として安定就業が可能です。(登用率98%、試験やノルマなし) ・業界トップクラスのIoT製品や医療システムに触れる事が可能です。また、販売スキルだけでなく薬局運営コンサルティングのスキルも習得可能なため市場価値向上が可能です。 【ポジションの魅力】 ・同社の製品やシステムが、24時間止めてはならない医療現場の安心安全や、医療従事者の負担軽減に大きく貢献しています。 ・調剤というニッチな分野で、業界トップクラスのシェアを誇る製品が多数あります。寡占市場だからこそ、競合製品を使っている顧客からいかにシェアを獲得するか、試行錯誤する面白さがあります。 ・同社の営業に決まったマニュアルはなく、自分なりの創意工夫が重要です。また個人だけでなく拠点単位での表彰制度もありチーム一丸で取り組む環境も魅力です。 【同社について】 当社は売上高256億円、全国77拠点、従業員数570名規模を誇る調剤機器メーカーです。1971年創業と半世紀以上歴史をもち、特に1980年代から他社に先駆けてスウェーデンなどヨーロッパに販売網を拡大してきました。国内だけでなく、海外での売上も安定的に伸びているため経営が安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都府中市宮西町
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
《光センサーを使った地震計測システム/フラットに意見を言い合える環境》 ■採用背景: 将来的にプロジェクト責任者として推進して頂ける方を採用したく、増員募集いたします。少数精鋭の組織のため、責任者の場合もプレイングマネージャーとしてご活躍を期待しております。また、海外とのお取引先もございますので、将来的には英語での折衝も期待しております。※入社段階では、英語に抵抗がないレベルでも問題ございません。 ■業務詳細: 防災分野でのソリューション提供を行っている当社にて、高精度精密振動計測装置の筐体・機械設計を行って頂きます。既存の光干渉を利用した方式では、長期間安定した出力を得ることが難しく、環境条件の厳しい、フィールド使用のセンサーには適しませんでした。 そのなかで、当社が開発した光センサーを使った観測装置では従来困難と考えられた干渉技術の実用化を実用化を行いました。現在は、実用化した電力関連の地震観測に加え、二酸化炭素回収・貯留(CCS)や地熱向け観測の技術開発を行っており、これらの製品の機構関係の設計を行って頂く方を募集しています。 <業務例> 仕様作成/高精度精密振動計測装置の機械・機構設計(耐震、耐衝撃を含む、概念設計・詳細設計)/電気基盤・センサー・部品のパッケージング、電気ハーネスの配線/機械加工図面製作(寸法公差、幾何公差、表面粗さ等のかい尺と適用)/MCAD(SOLIDWORKS等)を用いた設計、シミュレーション解析(構造解析、振動解析等)/機械材料知識(溶接、コーティング、腐食、摩耗を含む)/検証試験準備・評価/加工業者の選定、管理 等 ※出張頻度:月に1,2回(国内)/年に1,2回の可能性あり(海外) ■配属部門: 大崎か府中の何れかに配属予定です。(大崎:5名)(府中:3名)※本人希望や適性に応じて、配属を決定いたします。 ■当社について: 極限環境での地震計測を可能にする光センサ地震計測システムを開発しています。当システムは、位相シフト光干渉法を用いており、電源供給が困難な場所や電子部品が動作しない環境でも高精度な地震計測を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレテツク
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【世界トップシェアメーカー/日本屈指の高い技術力と信頼/グローバルに事業拡大/月の平均残業30時間程】 ■業務内容: 国内外の顧客に対して、特注品の各種超音波洗浄装置の営業を行って頂きます。基本手に既存顧客へのルート営業がメインとなりすが、一部、新規顧客への営業も行って頂きます。※国内外への出張を伴います。 ■組織構成: 配属先の部署には6名(男性5名、女性1名)の社員が在籍しています。 ■働き方: 1か月のうち1週間程度は、宿泊を伴う国内出張が発生します。(福島/長野/熊本など) ■当社の魅力・特徴: ・製品の優位性…主力製品はシリコンウェハやディスク向けの洗浄装置ですが、フォトマスクにおける装置は世界でもトップクラスのシェアを誇っています。当社製品は億単位の価格であり、何十億と設備投資をする優良企業をお客様としています。シリコンウェハー、ガラスディスク及びフォトマスクの需要の波は交差しているため、バランスの取れた経営基盤を築いています。 ・業界環境…身近な電子機器に半導体デバイスは使われており、今後も膨大な情報を蓄積しデータ処理するメモリ−やロジック、自動車の安全運転支援や自動運転化などに必要な各種センサーのほか、省電力に必要なパワーマネジメント用など、半導体需要は益々増加していく見込みです。最先端の半導体には高度な技術が必要な最高品質のシリコンウェハが必要であり、当社はその製造する上で欠かせない装置を販売しているため、更なる可能性を秘めています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTデータルウィーブ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
450万円~899万円
【中途入社50%/金融業界のプライムSIer/大手金融機関に最上流から/市場価値UP】 ■業務内容: 担当の大手金融機関(信託銀行、外資系金融機関等)様に対し、主に決済系システム(SWIFT/BOJ/CLS関連)の提案〜開発〜保守、またはプロジェクト推進をご担当いただきます。ご入社後は丁寧にフォローいたしますが、当社の業務に慣れていただいた後はご自身の裁量に任せる部分も大きくなり、やりがいのある仕事です。ゆくゆくは200人月規模の案件を引っ張る人材としての活躍を期待しております。 ■本ポジションのやりがい 当社は金融機関に対して決済周りで強く引き合いをいただいており、NTTデータ内でも取り組めていない領域となっております。金融市場など国際的な観点でのニーズをいち早くキャッチすることのできるため、希少性が高い上に業界での優位性も高いポジションとなっております。 ■部門の特徴: 合計で50名程度の組織となっております。顧客先常駐のポジションとなっておりますがクライアントと密にやり取りしながら業務を遂行することができる組織です。信託銀行や地方銀行などの金融機関をお客さまとして担当し、自社開発のパッケージ製品の導入案件を数多く扱っている部門です。また、状況に応じてリモート勤務も導入しております。 ■当社の社風: キャリア入社者が約50%を占める当社。社員のバックグラウンドは様々ですが、面接などで当社社員と直接対面することで、多くの入社者が「しっかり自分のキャリアに向き合ってもらえているなと感じた」とか、「フランクな社風や情熱のある社員に魅力を感じた」といった選考時の体験を語ってくれています。こうした雰囲気の中で、入社後も高いパフォーマンスを発揮されています。 ●就業環境: 旧来から充実していた休暇制度に加え「フレックスタイム制」を導入しており、各事業部門や職場の役割、担当のお客様の業態などに合わせ、各部門により適した方法を選択して運用しています。また自由に選べる豊富な研修メニューも多数存在し、教育体制の強化を進め、社員各々の中長期的なキャリア形成についても会社としてバックアップしていく体制を検討・整備しています。生産性・効率性を重視しつつ、ライフイベントやプライベート時間も充実を図るべく取り組んでおり、安心して長く働く事ができる環境づくりを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村山運輸
東京都新宿区百人町
大久保(東京)駅
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫業
〜設立72周年!働きやすい環境作り推進企業/経営陣との距離も近く一体感のある社風/売上好調〜 貨物自動車運送事業から化粧品及び医薬部外品等の製品加工まで幅広く行っている当社にて、中長期的な視点で事業ノウハウ継続を継承すべく物流管理責任者(センター長)の募集を開始しました。 <職務内容に関する事項> ■職務詳細: ・運送会社とのコミュニケーション※運送会社との価格交渉や対面商談 ・パートの管理:勤怠管理、採用実務、契約更新、面談等 ・概算収支管理(詳細は本社で管理) ■組織構成: ・営業所の社員は6〜8名が在籍しております。(パート・アルバイト除く) ・性別問わず20〜50代まで活躍中です。 ※当社全体では250名が在籍中(パート・アルバイト含む) ■入社後の流れ: 1〜3カ月のOJTにて実業務を行いながら現センター長の下で日々の仕事を覚えて頂き、独り立ち後は物流管理責任者(センター長)としてご活躍頂きます。 <当社の社風に関する事項> (1)経営層によって社員への働きやすさを日々検討しつつ、改善しております。 ★健康企業宣言認定企業/健康経営優良法人2023表彰 ★働きやすい環境認証制度「一つ星」獲得 ★勤続年数10〜20年の社員多数在籍 (2)京王プラザホテルにて合同感謝祭の実施(参加者180名)などイベントを行い、性別年齢問わず日々一体感を高めております。 当社ブログ参照:https://murayama-unyu.com/pages/17/ <業界・企業の安定性に関する事項> ・今期で72期目を迎える物流企業です。現在首都圏8ヶ所の物流センターを設け、お客様の企業活動のあらゆる段階で発生するアウトソーシングのニーズに対応すべく事業を進めております。常温(雑貨・化粧品が主力)のT/C・D/Cなどを取り扱っています。 ・売上高に関しては2022年24億円、2023年25億円と右肩上がりとなっており、事業としても安定しております。その為腰を据えて長く働くことができます。 ・業界として見過ごせない環境への取り組みとして、天然ガス車(CNG車)、ハイブリッド車を積極的に導入し、業界内での10年後、100年後を見据えた、グリーンエコプロジェクトへも積極的に参加しております。 変更の範囲:会社の定める業務
タイヨー電子株式会社
東京都府中市是政
是政駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<システム設計〜デバッグまで裁量広く働ける/実務経験が浅い方・学生時代の経験もOK/フレックスタイム有りで働き方◎アットホームな社風♪> ■業務内容: メカトロニクス・医療機器、研究開発設備などの電気・電子回路設計業務をお任せします。システム設計〜回路設計〜回路評価〜デバッグまで一連の設計工程を担当します。 ■業務の流れ: 製品企画→仕様検討→システム開発→機能開発→回路設計・ソフト設計→資材調達→検査→現地調整・保守 ※基板のパターン設計は外注しています。 ■使用ツール: OrCAD、Altium(Protel) ■担当製品: 工場のオートメーションを進める生産機器や、建設現場での自動工事機器、人間用・動物用の医療機器、大学・大学院(名古屋大・早稲田大など)の研究機関向けに提供する開発設備・治具の設計開発・製造など、幅広い分野で使われています。 ■組織構成: 回路設計・ソフト設計2名 ■当ポジションの魅力: ◎100%自社内での設計 オーダーメードの産業機械を少数精鋭で設計〜評価まで担当しています。機械・電気の隔たりなく、全てに精通した社員が在籍しているため、幅広い知識を身につけることが可能です。 ◎形になり役に立つ 設計から製造まで一貫してを行っておりますので、自分が担当した機械が形になり、人々の役に立ち、社会で役に立つ事で、達成感・やりがいを得ることができます。 ◎働きやすい環境を整備 技術者になってよかったと言われる職場を目指して環境を整備しています。完全週休二日制で平均残業は月20時間、仕事とプライベートを両立させ、趣味に時間を使えてる社員も多数います。 ■社風: 「昔はみんな新人」と考えるベテラン社員がひとり一人丁寧に教育し、技術者を育てあげてます。社員それぞれが個性的で小さい会社ですが、「タイヨー電子の技術者になってよかった」といわれる職場環境を目指しています。 社員の趣味は多岐わたり、休憩時間の会話が楽しい職場でもありますが、仕事では真剣で、ON・OFFがはっきりしているアットホームな職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<OJTの育成充実で実務経験が浅い方・理系第二新卒・学生時代の経験もOK/電気制御設計の経験ができる/製造から完成まで見届けることができ、遣り甲斐充実/フレックスタイム制度有り働き方◎> ■業務内容: 産業用機械・医療機器などの制御ソフト開発(PLC及びCPU制御開発)をお任せします。 ■業務の流れ: システム設計→制御設計→デバッグまで一連の設計工程を担当します。 ※機械・電気設計技術者と共に製品開発を進めます。電気制御技術についてはベテラン社員がフォローするのでご安心ください。 ■使用ツール: 各PLCメーカー提供の開発環境、Visual Studioです。 利用頻度の高いPLCはKEYENCE、三菱、オムロンの順です。 ■担当製品: 工場のオートメーションを進める生産機器や、建設現場での自動工事機器、人間用・動物用の医療機器、大学・大学院(名古屋大・早稲田大など)の研究機関向けに提供する開発設備・治具の設計開発・製造など、幅広い分野で使われています。 ■組織構成: 回路設計・ソフト設計2名 ※派遣など顧客先内業務はありません。 ■当ポジションの魅力: ◎100%自社内での設計 オーダーメードの産業機械を少数精鋭で設計〜評価まで担当しています。機械・電気の隔たりなく、全てに精通した社員が在籍しているため、広く・高い視野で設計技術を身につけることができます。 ◎形になり役に立つ 自分が担当した機械が形になり、人々の役に立ち、社会で役に立つ事で、達成感・やりがいを得ることができます。 ◎働きやすい環境を整備 技術者になってよかったと言われる職場を目指して環境を整備しています。完全週休二日制で平均残業は月20時間、仕事とプライベートを両立させ、趣味に時間を使えてる社員も多数います。 ■社風: 「昔はみんな新人」と考えるベテラン社員がひとり一人丁寧に教育し、技術者を育てあげてます。社員それぞれが個性的で小さい会社ですが、「タイヨー電子の技術者になってよかった」といわれる職場環境を目指しています。 社員の趣味は多岐わたり、休憩時間の会話が楽しい職場でもありますが、仕事では真剣で、ON・OFFがはっきりしているアットホームな職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
【女性積極採用/女性が生き生きと長期的に活躍する企業経営を実現/女性管理職約740名/2025年度まで女性従業員比率30%まで引き上げ】 NECは160以上の国や地域、世界303拠点でビジネスを展開し、11万人の社員が活躍をしている28,444億円の売上高を誇る企業です。 女性の力を有効に活用、性別・国籍などダイバーシティに積極的に取り組み、社員のキャリア・ライフの充実に力を入れています。 ■ポジションについて: 当求人は女性歓迎のポジティブアクション・オープンポジションです。本求人は現在募集している同社のソリューション営業求人の中から、応募者様の保有スキルや経験を勘案し、 ご活躍いただけるポジションにて選考いただく求人となっております。 ■業務内容 ソフトウェア製品、ハードウェア製品および、それらを用いたソリューションや情報システム以外を含むシステム・インテグレーションにおいて、顧客ニーズや事業戦略をもとにした企画、提案、開発、構築、保守等を行う幅広い範囲でのインフラエンジニアを募集致します。 ■NECのダイバーシティへの取り組み: ・育休復帰率99% ・女性社員数約4,600名、女性管理職約740名 ・新卒採用女性比率30%超 ・「健康経営銘柄2022」、「えるぼし(3段階)」「プラチナくるみん」など様々認定を受けております ■働き方 テレワークやフレックスタイムを導入し、ワークライフバランスの充実に取り組んでおり、 育児中のメンバーとも互いに協力し合いながら業務を推進しています。 キャリア採用メンバーも多く、新しいメンバーの受け入れの際も研修や教育を経て業務にアサインされます。 チームもキャリア採用メンバーの受け入れ方や不安に思われるポイントも理解しているため、相談しやすい雰囲気作りやサポートをしやすい体制づくりを行っています。 ■キャリアパス 将来は身につけた技術を極めていくプロフェッショナル職や、より大きなチームのリーダーやマネジメントを行うマネジメント職を選択できます。 社内異動制度も整っており希望するキャリアの実現のために挑戦できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
■職務内容:同社にて、ソフトウェア製品、ハードウェア製品および、それらを用いたソリューションや情報システム以外を含むシステム・インテグレーションにおいて、顧客ニーズや事業戦略をもとにした企画、提案、開発、構築、保守等を行うITエンジニア(システムエンジニア)を担当いただきます。 <想定される職務内容> ・SE職(PM、PL含む):システムの全体像を描き、開発担当者や評価担当者などを取りまとめながら、プロジェクトのゴールに向かってチームをリードしていくことがSEのミッションです。また、技術力や専門性を活かせる様々なエンジニア職種があります。 ・HW・SW開発職:ハードウェア開発では、 IT/ネットワーク基盤を支える製品を開発し、ソフトウェア開発では、OSからアプリケーションまで幅広いソフトウェアを開発する幅広い職種があります。 ※具体的なポジションは、選考を通じて決定いたします。上記以外の職務をお任せする場合もございます。 ■NECのダイバーシティへの取り組み: ・全社目標として「2025年度末までに女性管理職比率20%、女性従業員比率30%まで引き上げる」ことを取り組んでおります ・国内外のダイバーシティイベントへ積極的に参加し、ダイバーシティへの取り組みに力を入れております。 ・「健康経営銘柄2022」、「えるぼし(3段階)」「プラチナくるみん」など様々認定を受けております。 <数字で見るNECのダイバーシティ> ・育休復帰率99% ・女性社員数約4,300名、女性管理職約640名 ・新卒採用女性比率30%超 ■日本電気株式会社(NEC)について: NECは160以上の国や地域、世界303拠点でビジネスを展開し、11万人の社員が活躍をしている総合ICT企業です。NECは、ICTを活用して社会インフラを高度化する「社会ソリューション事業」に注力しています。NECはこれから、強みであるAI、生体認証、セキュリティ、ネットワークサービスなどの技術をベースに、中長期的に「NEC Safer Cities」と「NEC Value Chain Innovation」の2つの領域に注力していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社友伸エンジニアリング
青森県八戸市江陽
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜設計力が強みの当社にて電気設計をお任せ/大手顧客との折衝あり/マネジメント候補/年休120日/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 業務内容としては各種受配電盤・計装盤・制御盤・監視盤の電気・計装設計です(外形図、内部配置図、シーケンス図、外部端子図他)。お客様との打ち合わせから部品選定、製品完成に向けてのフォロー等、一貫した業務です。作図はECADdioを使用します。 ■業務・組織の特徴: 顧客からの注文→CADにて図面化(設計)→特注部品の注文(購買)→図面をもとに組み立て(生産業務)→組み立てた製品を試験(試験業務)という流れで、一社で一貫して設計〜組み立てを担っています。ライン作業ではなく、一つの製品に対して複数の人数が関わって作り上げていきます。 ■職場環境: ・入社1〜2年は本社にて研修となります。仕事のやり方を覚えていただきます。 ・平均年齢は39.7歳ですが、下は18歳から上は70歳まで、幅広い年齢の社員が在籍しています。長く働いていける環境が整っているため、じっくりとスキルを身に着けることができます。年齢関係なく70歳でも現役として働いている社員もいます。 ■勤務地希望、応相談:ご経験次第で、岩手県(一関)、青森県(八戸)、東京都(府中市)何れかでの勤務も可能です。 ■就業環境について: ・現場に行く頻度ほとんどなく、基本的にはオフィス内にて設計業務に集中できる環境です。そのため、出張も少なく、発生したとしても1泊2日と短期となっています。 ■当社の魅力: 当社では個々の物件に対する熱意と工夫で信頼を得てきたからこその課題があり、50期の節目を迎えるまでの5年間を課題解決に充て、下記の働きやすい環境を整えました。 ・給与体系…東京、鹿島、一関のそれぞれにあった評価基準を一律化し年俸制に変えました。 ・業務の見える化…受注や設計、生産、設備など全社の状況を誰でも把握できる新基幹システムを導入しました。 ・女性の積極採用…更衣室やトイレも整備しました。 ・鹿島の第二工場新設…計画に沿ったものですが、大きな投資をして生産体制を拡充しました。 ・働き方改革…60歳定年制も見直し、社員が不安なく働ける環境づくりへの改革を行いました。 変更の範囲:会社の定める業務
京王建設株式会社
東京都府中市府中町
ゼネコン, 意匠設計 積算
【東証一部上場京王グループの安定基盤/京王プラザホテル・京王百貨店など大型案件実績多数/育休・産休取得実績有/平均勤続年数17.6年】 ■職務詳細 新規部署の立ち上げに伴い、BIMプロジェクトの作業の進行やサポート等を行う、BIMコーディネーターをお任せします。 <メンバー候補> ・BIMプロジェクトのサポートや、BIMモデルの作成や管理を担当。 ・BIMデータの環境整備やチーム間の調整、技術トレーニングなども行います。 ※建築事業は、東京・神奈川エリアをメインに商業施設・駅ビル・学校・マンション・ホテル等の業務を扱っています。(案件比率:京王グループ38.1%、民間60.4%、官公庁1.5%)公共施設から民間までバラエティに富む案件が魅力です。 ・ご入社後: Revit Architecture ユーザー試験、Archicad BIM認定試験、BIM利用技術者試験 の資格取得を目指していただきます。 ■働き方 ◇月平均残業15時間程 ◇有給取得平均日数15日/平均勤続年数17.6年 ■将来的なキャリア ・年に2回、キャリア希望を確認する人事評価面談がございます。 ・ジョブローテーションもございますが、希望や適性によっては異動がほとんどない方もおります。 ■評価制度 受注金額等を含めた契約件数が一番評価として明確に出るものの、契約に繋がらずともその過程での動きや取組なども評価になります。 ■施工実績 https://www.keio-const.co.jp/showcase/index.html ■当社の特徴 ・京王電鉄を核とする京王グループの建設部門を担っている、総合建設会社です。沿線内外の地主様の土地有効活用のお手伝いを始め、大手デベロッパー、マンション専業会社、官公庁、鉄道会社等の業務を行っており、沿線に限らず都心部での工事も増えております。 ・売上高の半分超が京王グループからの安定した業務になっておりますが、今後は、分譲・投資用マンション、介護福祉施設や京王プレッソイン等ホテル建設の工事のほか、鉄道事業のインフラ整備で培ったノウハウを活かし民間工事の拡大を予定。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ