3830 件
株式会社長谷萬
東京都江東区富岡
-
600万円~999万円
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~2020年度グッドデザイン賞受賞企業/退職金制度有り/転勤当面無し/木材の調達から加工、そして建築施工まで、一貫体制で様々な顧客ニーズにワンストップで対応~ ■担当業務 HASEMANカスタムホームズが施工する非住宅用途の建物において設備工事の管理をご担当いただきます。 具体的には、建築施工プロジェクトの、工程管理、原価管理、安全管理、品質管理、協力会社への指示、近隣対応などの管理業務を担当していただきます。また、プロジェクトに関わる設計事務所との調整や施工図対応など、社内外多くの関係者と共にプロジェクトの成功に向けて推進いただきます。 HASEMANグループHP https://www.haseman.co.jp/ カスタムホームズ(建築事業サイト) https://customhomes.co.jp ■配属部門 カスタムホームズ事業本部 工事部 ■組織構成 設備工事専任は新規ポジションになります。 ■同社の特徴 建築物への木材活用が国を挙げて進められる中、同社では今後マーケットの成長が見込まれる、非住宅の中・大規模木造建築にいち早く取り組んでおり、様々な木造建築の建築・施工に関わっています。木材問屋が発祥の会社であり、様々な木質新素材や木質工法の活用に取り組んでいます。 同社は、大学や研究機関と連携し、木質新素材の開発・導入を進めており、木質新素材であるCLTやDLTなど、を活用した非住宅・中大規模木造建築を中心に、意匠性の高い建築を手掛けております 。こうした木造の非住宅中大規模木造建築の市場は、持続可能な資源である木材が環境に良く、また、国策の後押しもあり、今後ますます拡大することが見込まれます。 同社のリソースを活かして、こうした非住宅建築分野を中心に、営業戦略、営業活動をリードいただきます。 ■建築実績 【非住宅】 有名私立大学キャンパス内施設(研究実験棟・滞在型教育施設)/軽井沢の商業施設/木場公園内コミュニティ施設/外国人向け高級賃貸住宅/私立保育園/児童施設 等 【注文住宅】 富裕層向けの個人住宅/同社オリジナルブランド住宅 ・南カリフォルニアスタイルを取り入れた『So-Cal House』 ・木育を具現化した住まい『木育の家』 変更の範囲:会社が定めるすべての業務、今後新設される業務および会社が指示する業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇電気・電力設備の構築・管理経験を生かせる!/完全週休二日制(土日祝)・フレックス・残業30h程で働き方◎/リモート可◆◇ ■概要 NTTデータが保有する自社データセンタにおいて、電気設備の構築・管理のプロジェクトマネジメント業務をご担当頂きます。 ■業務内容 (1)データセンタの企画立案、Feasibility Study (2)新技術の検証・採用 (3)基本・詳細設計 (4)ベンダー選定・工事管理 (5)お客様要件調整および協力会社マネジメント (6)中長期計画立案(CRE含む) ■配属チーム 総勢約145名がデータセンタ業務に携わっており、建築・機械・空調系エンジニア45名、電気系エンジニア25名と組織の半分がエンジニアで構成されています。 データセンタ事業者、鉄道事業者、鉄鋼業、ゼネコンやサブコン等、様々なバックグラウンドを持った社員が活躍しています。 ※参考: https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/2460/ ■ミッション NTTデータは、官公庁・金融・医療・交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけています。 この「基盤」として、総延床60万㎡のデータセンタビルを全国に保有。2018年には、デジタルビジネスの新拠点として、国内最大級・最新鋭の設備のデータセンターを開設しました。他にも、オフィスビルや研修センターといった延床40万㎡以上のファシリティを保有しています。 これらのアセットとノウハウを活用して、「NTTデータグループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システムの架け橋となること」、これが私たちのミッションです。 ■働き方 ◇完全週休二日制(土日祝日)でフレックスタイムを採用 ◇平均残業時間は月30時間程度で仕事とプライベートを両立しやすい環境 ◇週2日程度リモートしてる社員が多く、リモートワークも積極的に推進中 ※入社直後は、業務に慣れていただくまで、出社メインとなります。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社ラック
東京都千代田区平河町
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜KDDIグループ/サイバーセキュリティに強みを持つSI企業〜 【お任せしたい業務内容】 当社の顔として既存顧客に対しての深耕営業を担当いただきます。 お客様の経営層と直接会話出来る機会が多いため、案件対応だけでなくビジネス規模拡大に向けた活動も期待しております。 お客様毎にアカウントプランを作成し、当社の技術者やパートナー様と共にニーズを探りお客様の課題解決に向けた提案活動を行っていただきます。 チームセリングが基本となりますが、ご自身の裁量の下、これまでの経験を活かした営業活動に期待をしております。 【部門の業務内容】 金融業、官公庁、サービス業、流通業、製造業、小売業など様々な業界のお客様およびシステムインテグレーター担当の営業部門です。 サイバーセキュリティサービス、システムインテグレーション、ハードウェア/ソフトウェア、ソリューションサービスなど幅広い商材を扱い社内技術部門やSIer、代理店等の協業先と連携した提案活動を行います。 【活動内容例】 ・顧客の深耕、新規案件の獲得、グループ企業様の開拓 ・顧客の課題解決、提案活動、技術チームとの連携 ・セキュリティ知識の習得、自社サービス提案活動 ・創意工夫を用いて提案活動 ・営業計画の立案 【部署の組織体制】 グループマネジャー3名、20代〜50代のメンバー20名前後 年代や性別、経験のバックグラウンドは多様性がありますが、風通し良くコミュニケーションも活発に行なっています。 【魅力ポイント】 ・担当する業界の知識を学ぶ事が出来ます。 ※当社お客様は金融/公共/製造等のエンタープライズ企業になります。 ・これまでのキャリアを活かし、裁量をもった営業活動が出来ます。 ・セキュリティ/システムインテグレーション両軸支援を行っているため、お客様課題に対し複合提案が可能です。 ・ご自身のキャリアプランに合わせ、マネージャー職/スペシャリスト職を選択できます。 ・様々な事に挑戦する事ができ、挑戦する事が評価される文化です。 ・最新のIT技術や情報セキュリティ技術に触れる事でご自身のスキルアップにも繋がります。 ・他社にはない唯一無二のノウハウを活用しお客様課題解決に向けた幅広い提案が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
株式会社関電工
東京都江東区有明
有明(東京)駅
650万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜東京電力Gの総合設備企業/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開/平均勤続19年以上/完全週休二日制〜 当社の更なる飛躍を目指し、次代の当社を担う新しい人材を募集します。各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 ◎業務内容 ・通信設備工事の屋外および屋内の新設、保守、改修工事の施工管理全般を担当していただきます。 ・工事の見積り・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務 管理・原価管理・品質管理・事務管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。通信事業者など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。 ・数百万円から数億円規模の新築工事や改修工事を数多く手掛けていますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。 ・入社2〜3年は、社内のルールや関電工の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。 ◎教育体制 ・研修制度: 「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修があります。 ・資格取得制度: 教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。 ◎当社について 創業以来、当社は、株主の皆さま、お客さまと地域社会との共存共栄を目指し、積極的に事業を展開してまいりました。そして、日本を代表する総合設備企業に成長。これまで、住み心地のよい住環境の創造、快適かつ最新鋭の職場環境、安全かつ機能的な地域社会の実現に貢献して高い評価を得ています。さらに、現代社会において強く求められている最先端の技術とノウハウに裏付けられた商品とシステムを提供し、企業や自治体あるいは地域の発展に役立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ルネサス エレクトロニクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
800万円~1000万円
半導体, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
【バス/インターコネクトの開発経験を活かしグローバルに活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載向けのSoC製品は、"CASE"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツです。車載向けSoCである R-Car シリーズは先端プロセスを用いたルネサス内屈指の規模、機能を誇る製品になっています。 従来以上に基本性能部分の高速化と低電力化が求められるとともに、高速I/F(DDR, SerDes, etc.)対応、機能安全対応、高度なセキュリティへの対応、大規模回路の短TATでの実装など、幅広い技術の集積が必要となります。これらのSoC製品のキーとなるバス・インターコネクトの設計を行うチームの技術リーダーを募集します。また、設計・検証はインドやベトナムの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しています。 ■職務詳細: 車載用SoC (R-Carシリーズ) のバス・インターコネクトの仕様設計/デジタル回路設計を行う設計リーダーとして下記業務をお任せします。 ・要求事項からコンセプトとターゲットの具体化 ・チップ全体のバスシステムのグランドデザイン ・機能・検証戦略のグランドデザイン ・DFT(Design for Test)およびテスト戦略のグランドデザイン ・特性評価・評価戦略の立案 ・論理設計・検証チームの技術リーディング ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニュージェック(関西電力G)
東京都江東区亀戸
亀戸駅
450万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■同社にて、あなたのご経験が活かせるポジションを探して頂きます。 ■職種例 ・ダムグループの建設コンサルタントとして、国や地方自治体が整備する社会インフラに関わる調査、設計業務 ・土木構造物(ダム、道路・橋梁、発電施設等)の基礎(土質・岩盤) を対象とした地質調査 、地質解析業務 ・地熱分野の物理探査や掘削現場管理業務 ・送配電設計や鉄塔の設計、維持、管理、メンテナンス計画の作成業務 ・河川計画や水理解析、土砂水理解析、河川に関わる調査や観測、河川構造物の設計、維持管理、耐震照査業務 ・河川防止関連の調査、計画、設計などの業務を担当していただきます。特に防災、構造物設計(予備、詳細)、土砂動態、砂防計画業務 ・国や地方自治体が整備する社会インフラにおける電気通信施設の調査設計業務 等 ■同社の魅力: ・建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。 ■就業環境: ・業務(仕事)は、プロジェクトごとにチームを組んで対応します。当面はベテラン技術者の設計補助から始めてもらうことになります。勤務は主に事務所内での作業となりますが、客先との打合せや現地調査等による出張は発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, デジタル(FPGA) 自動車・自動車部品・車載製品
【タイミング設計の経験を活かしリーダーとして活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載用SoC (R-Carシリーズ) のタイミング設計リーダー業務です。 ■業務内容 ・SoCのタイミング設計(STA)戦略のグランドデザイン ・新ツールや設計フローの導入検討 ■募集背景 車載向けのSoC製品は、"CASE"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツです。車載向けSoCである R-Car シリーズは先端プロセスを用いたルネサス内屈指の規模、機能を誇る製品になっています。 従来以上に基本性能部分の高速化と低電力化が求められるとともに、高速I/F(DDR, SerDes, etc.)対応、機能安全対応、高度なセキュリティへの対応、ニューラルネットワークなどの最先端技術への対応、大規模回路の短TATでの実装など、幅広い技術の集積が必要となります。 これらの要素技術をSoCへインテグレーションするためのタイミング設計は必要不可欠であり、タイミング設計の技術リーディングできるエンジニアを募集します。 また、設計・検証はインドやベトナムの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しています。 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
600万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, 金融事務(銀行・証券) その他金融事務
【金融出身者歓迎/リモート可/りそなGの安定基盤/年間休日122日/資格取得・研修制度充実/長期のキャリア形成可能】 ■業務内容 投資信託に関する法定開示書類の作成 ・投資信託約款、目論見書、有価証券届出書の作成・チェック ・投資信託ファンド運用報告書の作成・チェック ・EDINET届出業務 ・上記業務に係る外部委託先の管理 ・制度改正対応 ■求人背景 ・中長期の資産運用へのニーズが高まりつつある中、60年余りの年金運用の歴史を持つ当社の強みを活かしたファンドの設定を進めています。 ・新ファンド設定等による投資対象資産の拡大、運用手法多様化に伴う人員増強が今回の求人背景です。 ■募集部門の特徴 ・残業時間は月30時間程度の見込みですが、各自のペースでメリハリをつけた働き方が可能です。 ■キャリアパス ・ご入社いただき、公募及び私募投信に関する開示業務を担っていただきます。 ・将来的には担当業務においてチームリーダーとしての役割を発揮いただくことを期待しています。 ・ご本人の意向や適性等を踏まえ、将来的に募集業務と関連のある部署に異動いただくことがあります ■募集部門のやりがい ・目論見書や運用報告書は、お客様にファンドをより理解いただくために必要となる大切な資料です。 ・各種法令・規則を遵守しながらいかに分かりやすく魅力的な資料を独自の工夫を織り込みながら作成するかが腕の見せ所です。 ・今後も新規ファンド増加が見込まれる中で非常に広い活躍の場が用意されています。 ■りそなアセットマネジメント株式会社について(出向先) ・資産運用専門の会社として2015年に設立され、運用資産残高は55兆円超にのぼり、運用担当者約130名を有しています。 りそな銀行信託部門の運用機能を2020年に集約しており、国内有数の運用残高です。 ・りそな銀行からの資産運用の歴史は60年と長く、長期的に持続可能で安定したリターン提供のノウハウを有しています。(2024年3月末現在) ■就業時間の補足 入社後、ポジションによっては事前の同意を得た上で企画業務型裁量労働制を適用する場合があります。その場合のみなし労働時間は7時間45分です。 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
NCD株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
450万円~699万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
~プライム案件8割/評価制度充実・100%チームで対応/大手顧客PJ多数有~ ●将来的なリーダー/サブリーダーを想定しております ●プライム案件も多く、お客様と近い状態で業務が可能です。 ●評価制度もしっかり引いており、定期的な1on1でご自身のキャリアを叶えることが可能です ■業務内容 ・インフラ要件定義・設計・構築 ・ネットワーク(クラウド、各種ルータ設定)設計および設定、サーバ(Windows、Linux系)構築 ・クラウド(AWS、AZUREなど)技術を駆使し、新規システム構築、既存システム移行やパッケージと連携した ・監視設計および設定、セキュリティ構築 ■部門の特徴について マネージドサービスを積極的に展開。高付加価値サービスを武器に、7割程度が自社拠点となっています。 ■アサイン体制について 長年のお付き合いのある企業様から、お客様のご要望によりプロジェクトチームで先方へ常駐をしています。案件規模の大きさからミニマムでも5名以上、最大200名規模での100%チーム常駐となり、評価者も一緒に常駐している為、不透明な評価や疎外感などは全くありません。1部署がそのままお客様先に行くイメージです。 ■評価制度 NCDでは「実績評価」と「総合評価」の2つの評価を実施しています。 「実績評価」では、期初に設定した目標に対し、クォーター(四半期)ごとに面談、進捗確認で、適切なコミュニケーションを取りながら、目標達成に向けて進むことができる評価です。 「総合評価」は、まず1年間の仕事ぶりを振り返り成長度合いを評価します。短期的な実績だけでなく、技術者としての成長を測る仕組みですので、成長した分だけ上がり続ける評価です。 変更の範囲:会社の定める業務
マルハニチロソリューションズ株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜マルハニチログループ100%子会社のユーザー系SIer/週1日リモートワーク可能/フレックス制度/月平均残業26h/平均勤続年数12.8年と働きやすさ◎〜 マルハニチログループのIT部門を担う同社において、社内SEとしてネットワーク・インフラ領域(インフラ、サーバ)を担っていただきます。 エンドユーザーと直接コミュニケーションを取りながら、企画の最上流工程から要件定義〜開発〜運用まで一貫して担当いただきます。 ■業務内容(ネットワーク) (1)インフラのネットワーク設計(ネットワーク、セキュリティ、APサーバやDBサーバ設計)、ユーザ折衝、ベンダーコントロール、クラウドシステム(AWS)の構築など (2)ネットワーク、セキュリティ、AP/DBサーバの運用 (Windowsやクラウド) ■トピックス ・現在利用している大型汎用機を止めて全面クラウド化し、脱ホスト・脱データセンターを実現するべく、AWSへ全面移行計画が進行中です ・マルチクラウド環境やSaaS(サービスとしてのソフトウェア)を積極的に活用しております。クラウドサービスと連携したシステムの設計、監視、バックアップ、運用、そしてセキュリティ対策を進めています ■配属先 運用部 運用グループは全18名のチームです。 うち中途社員は7名、再雇用社員が4名おり男性メインの構成です。 20代〜50代までの幅広いメンバーが活躍しています。 ■働き方 ・週1日リモートワーク可能 ・フレックス制(コアタイムあり) ・月平均残業26h ・24時間365日稼働するシステムに対応するため、シフト勤務ではありませんが、状況に応じて休日・夜間の対応が発生するケースがあります。 ※働き方が整っており、平均勤続年数12.8年という実績があります。 ■教育体制:OJTをメインとする業務になります。 ■評価制度 社内の等級に応じて明確な評価制度があり、評価に応じて手当の支給がございます。 ■同社に関して 同社は、マルハニチログループの100%情報システム子会社として、「海といのちの未来をつくる」マルハニチログループのため、情報システム企画から、システム開発・導入・維持管理、システム運行、IT基盤の構築・運用管理を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・シー・ティー・ラボ
東京都江東区牡丹
400万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, デジタル(FPGA) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【仕様検討から量産設計・評価まで携わる/年休123日以上・フレックス】 通信機器の受託開発、開発コンサルティング等を展開している当社にて、開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■職務内容: ≪仕様検討≫ ・お客様のご要望の内容を開発仕様として明確化 ・技術的な課題の整理 ・開発スケジュール、原価見積の作成 ≪設計・開発≫ ・ハードウェアの部分の設計(回路図、部品表の作成) ・ソフトウェア開発、機構(メカ)開発の部門との連携 ※プリント基板設計については、社内設計(別要員)で対応します。 ≪試作製作≫ ・部品調達、プリント基板製作依頼、部品実装、実装基板受入まで対応 ・試験(評価)項目を作成、検証を実施、報告書作成 ・お客様に開発内容、改善要望等をフィードバック ※社内事務員と協力して対応することもあります。 ≪量産設計・開発・パイロット製作≫ ・関連協力会社にて量産対応可否を検討 ・生産調整 ・試験項目の整理 ・量産パイロット製作の生産拠点のハンドリング ※その後量産品の評価、報告書作成まで行います。 ■業務のポイント: ・ものづくりのおおまかな流れを一気通貫で対応していただきます。開発案件によっては、部分的な対応のみの場合もあります。自身で対応して頂けることを基本として想定していますが、開発ボリュームによっては、社内設計者、関連会社の関係者と協力して、プロジェクトを進めて頂きます。 ・官庁の研究開発業務が8割、民間向け装置開発・設計業務が2割です。開発装置は主に通信系機器ですがその他案件もございます。 ■入社後:社内熟練社員と情報共有をしながらの開発作業となります。技術スキルによっては、一部のみを対応することもあります。 長期的な育成も視野に入れた社内体制で対応し、最終的には全行程を対応できるスキルを身につけて頂く予定です。 ※入社2ヶ月経過後、週1回の在宅勤務が可能です。 ■組織:大手メーカーで勤務経験のあるベテラン社員が多数在籍しています。 ■同社の特徴 国内市場における安価な海外製品の参入により、国産品シェアが低下傾向にあるものの、官庁向けの事業が多く、最先端技術であるFPGA基板設計など高い技術力を要する分野にも強みを持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
サンコーコンサルタント株式会社
埼玉県さいたま市大宮区宮町
400万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜歴史ある建設コンサルタント企業におけるコンサルタントエンジニア/土木関連の技術職のご経験を活かして上流工程に挑戦できる/全面的な資格取得支援◎/福利厚生充実/完全週休二日制〜 ■担当業務: 社会資本整備(道路・橋梁・トンネル・河川・上下水道・環境及び防災関連・地盤調査等)に関するインフラ整備の調査・計画・設計を担当していただきます。 適性に応じて、土木設計(上下水道・道路・構造等)のコンサルティング(実務含む)をお願いします。 ■仕事の流れ: ・国交省や地方自治体等から受注。業務の目的や進め方について、具体的に協議いただきます ・設計や検討のために必要な各種調査を準備、実行 ・調査データを元に、課題を抽出。改善に向けての対策を立案 ・設計図面や各種検討資料を発注者に提出 ■働く環境: 年間休日は120日以上と充実しております。完全週休二日制(土日祝)であるため、仕事とプライベートの時間を分けたい方にはぴったりな求人となります。残業時間は月40時間程度です。 ■こんな方におすすめな求人です ・建設コンサルタント企業における技術職の実務経験をお持ちであり、コンサルタント業務に活かしてスキルアップしたい方 ・建設のスペシャリストとして、調査から設計まで幅広い業務に挑戦してみたい方 ・基盤の安定した企業にて、ワークライフバランスを重視した働き方を目指す方 ■同社の特徴・魅力: (1)地質調査、道路、河川・上下水道などの土木設計から、まちづくり、環境、海外事業コンサルティングまで、幅広く業務を展開しています。1961年創業の総合建設コンサルタント企業です。道路や橋梁、ダム、トンネルといった分野の設計専門、または調査だけの”専業”建設コンサルタント会社がある中、当社は土木設計部門だけでなく、都市計画・公園設計・地質調査・地盤調査・測量・建築設計・環境調査・アセスメント部門をもち、広い分野を手掛けているため、社会資本整備の多岐にわたるニーズに総力を挙げて応えることができます。 (2)非常に風通しのよい社内であることが大きな魅力です。新卒内定数が増えたり、技術者採用を増やそうという方向に進んでいます。また現場に権限を持たせ業務効率化を図っています。
大和ライフネクスト株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~649万円
不動産管理, プロパティマネジメント(商業施設・その他) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) ビル管理 分譲マンション管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜業界不問/企画管理部門含めた幅広いキャリアパス形成が可能/平均残業25時間程度/リモートワークやフレックス活用中〜 ■職務内容: 当社の総合職として、分譲マンションの管理組合の方々に対し、より快適で安心な住まいの提供と、お客様の資産であるマンションの価値を高める為の提案・サポート業務を担っていただきます。 具体的にはマンション共用部の修繕・清掃や設備の不具合に関することなど、マンションにかかわる幅広い課題に対し、アドバイスやサポートを行います。 入社後、まずは担当者として実務を習得していただき、その後、1〜3年を経てリーダーとして3〜4名のメンバーマネジメントを担っていただきます。 ■1日の流れ: 朝:メールチェック、スケジュール確認 日中:マンションの管理組合の方々との理事会、総会のための資料作成/施設・工事担当との連携/提案に向けた社内会議 夕方以降:マンションの管理組合の方々との理事会 ■キャリアパス 様々な事業展開を行っている当社だからこそ、将来的にはご自身の志向・経験に応じて様々な業務(企画や管理部門)にチャレンジできる環境があります。総合職は、全従業員の約1割と少数に該当するため、将来的には経営に近いポジションでご活躍いただくこと期待しております。 ■身につくスキル: ・分譲マンションの共用部分は、複数の区分所有者の共同所有となる為、管理組合運営にあたり「合意形成」が必要となります。お客様の意見を汲み取りながら、最適解を模索し、関係者の動きも統括的に管理することが求められるため、ある種のプロジェクトマネージャー的な役割を果たす必要もあり、スキルアップが叶う仕事です。 ・建築/設備、法律、金融、IT、セキュリティ、コミュニティ形成など、多岐にわたる知識を必要とするため業務を通し幅広い知識が身につきます。 ■働き方: ・リモートワーク/フレックスを活用し柔軟な働き方を実現しています。 ・土日祝日休みで残業は25時間程度となっています。管理組合の方との打ち合わせのため月の7〜8割程、土日出社が発生しますが、振替休日の取得が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社前田工務店
東京都江東区東砂
600万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
【現場は2名で担当で残業少なめ/元請受注100%のためゆとりある業務可能/直行直帰可/出張・転勤・夜勤無し/土日祝休み/再雇用制度有】 ■働き方: 〇1案件ずつ担当するため掛け持ちで業務を行うことはございません。比較的小規模な案件も二名体制で施工管理を行うため、書類作成など分担しながら効率的に行うことで残業月平均20hになります。 〇自社が元請受注した工事現場が100%となっているため、工期等のスケジュール調整がしやすく余裕を持った業務が可能になります。 〇勤務エリアは主に23区内のため現場へも通いやすく、また出張・転勤・夜勤もないため腰を据えての就業が可能です。直行直帰が可能なため効率よくライフスタイルに合わせて働くことができます。 〇基本的には土日祝休みとなっており現場によっては土曜出勤いただく場合もございます。 ■主な業務内容: ・新築RC造マンション・住宅・商業施設の施工管理 ・専門工事業者との打合せ ・工事の進行管理、安全確認 ・図面や書類の管理、作成 ■施工実績 長年お付き合いのあるデベロッパー、設計事務所、ビルダー、個人のお客様から元請受注いただいており、受注案件の9割は4~10階建てのRC造のマンションの新築工事になります。その他オフィスビルや店舗、住宅の工事案件も携わることができます。 ■1日の流れ: ・8:00 朝礼・ミーティング ・10:00 現場で進捗状況の確認 ・14:00 ミーティング ・17:00 工事終了 ・18:00 書類や図面の管理 ■入社後の環境: 入社後は施工管理者の補助業務からスタートするため、まずは先輩社員のサポートしながら業務を覚えていただきます。少数精鋭の部署であるため部長との距離が近く業務内外問わず相談しやすい環境となっております。 ■組織構成: 建築部には男性6名、女性1名の計7名が在籍しており、50代の部長、40〜50代の所長クラスの社員が3名、30~40代の現場次席クラスメンバーが3名おります。現場経験豊富なメンバーが多数おりますので、経験少ない方でも質問しながら業務を進めることができる環境があります! ■福利厚生 〇資格取得の報奨金、資格手当がございます。 〇社員寮についてご用意ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
建設コンサルタント, 解析・調査 土壌・地質・地盤調査
〜歴史ある建設コンサルタント企業における地質・地盤調査・各種解析業務/地質調査技士の資格を活かして元請け案件に携わりたい方へ/福利厚生充実/完全週休二日制〜 ■担当業務: 同社の受注した案件の地質・地盤調査・各種解析業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 (1)ボーリング調査:ボーリング調査は、1)コアによる直接的な地質性状把握、2)孔内物性を把握する試験孔、3)計器設置によるモニタリングなどを目的に実施します。地震観測井掘削など深部掘削の実績に基づくハイレベルな掘削技術を活かし、様々なニーズに対応したボーリング調査を実施します。 (2)地表調査:地表地形地質踏査は、地質調査において基本となる調査です。空中写真判読や文献調査などの机上調査実施後、地表の露頭や微地形を面的に踏査します。岩盤性状、亀裂系解析結果や断層破砕帯の分布から、地下地質構造の推定や土木構造物・斜面防災に関わるリスクを抽出し、解決策を提案します。 (3)原位置試験・計測:地下空間の利用においては、地下空間の建設に伴う事前の計画や実施設計のための調査だけでなく、施工中や地下構造物完成後の 影響予測のできる調査が求められています。真空透気試験機や水圧破砕試験機などの測定装置を開発・導入するとともに、高精度測定装置の開発に取り組んでおり、トンネルゆるみ領域の推定や深部応力測定など、地下深部に関わる様々な情報を提供します。 (4)室内試験:土質試験所では、室内土質試験および室内岩石試験を実施しています。さらには、新技術を応用した各種試験装置・計測装置の開発を行っています。各種試験においては最新の試験装置を取り揃え、技術の進歩とともに多様化する様々なニーズに対応できる体制を整えており、「亀裂を有する岩石の多段階三軸試験:道路橋示方書」の実施、「岩盤不連続面における一面せん断試験装置の製作」や「LDTの活用」、そして「地盤改良における配合試験方法のシステム化」などの研究開発にも力を注いでいます。 ■働く環境: 年間休日120日以上、完全週休二日制(土日祝)となります。始業時間を7:30から11:00の間で、30分単位で変更できる時差出勤制度や、在宅勤務制度(原則入社1年後から)、自宅等から通勤できる範囲に職場を限定できる地域限定正社員制度(原則入社3年後から)などがあります。
東電設計株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
〜国内外で活躍する電力コンサルタント/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性〜 ■業務内容: ・電気品,計装品に関わる基本設計業務・顧客との仕様調整に関わるプロジェクトマネジメントをお願いします。 ・東京電力HDグループ会社として,電気・計装に関するシステム設計および機器の基本仕様の検討を実施し,機器設計仕様書,計器仕様表の作成に携わって頂きます。 【具体的な業務】 (1)業務提案,基本設計(顧客要求仕様の把握,電気・計装設備に関するシステム設計など),方案検討,システム保守方案検討 (2)コスト積算〜見積作成,顧客説明/要件定義 (3)各種機器に対する顧客要求仕様への適合性評価および検証試験の実施(加振試験,温湿度試験,蒸気暴露試験,耐放射線試験) (4)電気計装設備に関する耐震評価手法(有限要素法により地震応答解析)の立案および耐震評価の実施。 ご経験や適性・ご希望に応じて上記業務をお任せいたします ■働く環境: 【平均残業時間】約20〜30時間/月。 【フレックス活用】業務スケジュール上問題なければ朝は7時ごろ業務を開始する人もいれば、10時から業務を開始する方もいます。15時や16時に終業することも可能です。業務内容やライフスタイルに合わせてその日その日で自由にフレックスの活用ができています。 【リモートワーク】週2日程度在宅勤務している社員が多いです。 ■同社の魅力: 現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体とした防災分野など、ライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) 営業企画
◆◆公共・社会基盤分野/在宅勤務有/社内公募制度有/フレックスタイム制度有◆◆ ■職務内容 NTTデータが構想する社会課題解決型ソリューションとして国民の「金融資産情報連携HUB」の実現に向け、第一段階である税負担の公平性や社会保障給付の適正化に向けたソリューション「pipitLINQ」を全国に展開しています。 以下いずれかのポジションにてご活躍いただきたいと考えています。 【ポジションA:マーケティングや顧客との協創による「NEXT pipitLINQ」の構想・ビジネスモデル検討】 現在のビジネスを2倍、10倍のスケールに拡大するために、地方自治体様・金融機関様におけるDX化を推進できるビジネスを検討し、社会全体のDXを提供できるビジネスアイデアを構想していただきます。 【ポジションB:販売代理店と協力した中央省庁様、地方自治体様、金融機関様への販売拡大】 地方自治体様への販売に関しては販売代理店と協力して行っています。販売計画の検討、立案を行い販売代理店と目標をコミットし、販売状況を鑑みながら戦略を立案実行いただきます。 ■魅力 ステークホルダーが中央省庁や地方公共団体などの行政機関からメガ・地方銀行、生命保険会社、証券会社などの金融機関など業界を超えて多岐にわたるため、業界に閉じない社会課題の解決に向けた情報分析、提案活動が可能です。 ■組織ミッション 社会課題の解決をICTの力を使って実現する 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
半導体, 自動車・自動車部品 半導体・IC(その他IC)
【半導体の設計知識や信号品質評価・ボードレベル回路設計経験を活かし高い将来性を持った技術を習得しながら活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載向けSoC製品は自動車の電子化と高機能化を実現するためのキーパーツであり、その進化は止まることを知りません。近年、高性能化と高機能化が進んでおり、パッケージ基板やボードには高度な要件(伝送損失やノイズの抑制、信号品質の確保など)が求められています。 本業務は、これらの要件を満たすパッケージ基板や応用システムのPCB基板を実現するために、回路およびアートワーク設計、信号品質のシミュレーションによる検証を行います。この技術は、今後大きく発展するであろうチップレットやマルチチップモジュールを用いた大規模システムの実現において中核となるものであり、高い将来性を持った技術を習得できるポジションとなります。 ■職務詳細: ・チップレットデバイスシステムモジュールのアーキテクチャの検討 ・システムアーキテクチャに従い各構成要素の要件、モジュール内/外のインタフェース仕様、電源仕様の定義 ・上記インタフェース仕様・電源仕様を実現する為のインターポーザ基板の開発リーディング ・開発デバイスを評価するためのシステムボードの仕様検討 ・回路/パッケージ/インターポーザ等、関係エンジニアとのコミュニケーション ・開発成果物に関する技術的な報告書の作成 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【デジタル回路設計の経験を活かしIO、PAD関連の設計職として活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載用SoC (R-Carシリーズ) のIO、PAD関連の仕様設計・回路設計を行う設計リーダー業務です。 ■業務内容 ・要求事項からコンセプトとターゲットの具体化 ・機能・検証戦略のグランドデザイン ・DFT(Design for Test)およびテスト戦略のグランドデザイン ・特性評価・評価戦略の立案 ・論理設計・検証チームの技術リーディング ■開発対象IP ・IO, PAD, IOピンの機能マルチ機構 およびその周辺回路 ■募集背景 車載向けのSoC製品は、"CASE"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツです。車載向けSoCである R-Car シリーズは先端プロセスを用いたルネサス内屈指の規模、機能を誇る製品になっています。 多機能を顧客の要求を、限られた本数しかない SoC の IO Pinに落としこむ必要があります。今回、R-Car におけるIO/PAD/機能マルチ機構仕様の設計やその実装、検証を推進できる技術リーダーを募集しています。 また、設計・検証はインドやベトナムの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しています。 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
【DDRメモリコントローラーの開発経験を活かしリーダーとして活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載用SoC (R-Carシリーズ) のDDRメモリコントローラーの仕様設計/デジタル回路設計を行う設計リーダーとして、下記業務をお任せいたします。 ■業務内容 ・要求事項からコンセプトとターゲットの具体化 ・チップ全体のバスシステムのグランドデザイン ・機能・検証戦略のグランドデザイン ・DFT(Design for Test)およびテスト戦略のグランドデザイン ・特性評価・評価戦略の立案 ・論理設計・検証チームの技術リーディング ■開発対象IP ・バス・インターコネクト ■募集背景 車載向けのSoC製品は、"CASE"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツです。車載向けSoCである R-Car シリーズは先端プロセスを用いたルネサス内屈指の規模、機能を誇る製品になっています。 従来以上に基本性能部分の高速化と低電力化が求められるとともに、高速I/F(DDR, SerDes, etc.)対応、機能安全対応、高度なセキュリティへの対応、大規模回路の短TATでの実装など、幅広い技術の集積が必要となります。これらのSoC製品のキーとなるDDRメモリコントローラーの設計を行うチームの技術リーダーを募集します。 また、設計・検証はインドやベトナムの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しています。 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【タイミング設計(静的タイミング解析、タイミング制約解析)の経験を活かしグローバルに活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務内容: 自動車にも搭載されるHighPerformanceSoC製品は、"CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツです。従来以上に機能、性能の向上が求められ、SoCは大規模化、複雑化が加速しています。非車載分野の半導体ベンダの市場参入で競争が激化しコスト競争力向上も課題となっております。 タイミング設計の観点では大規模、複雑なSoC製品を短TATでの効率的な開発が必須であり、Innovativeに製品開発できるエンジニア/リーダーを募集しています。また、設計はベトナム,インドの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しております。 ■働き方: ・年間休日は125日ありコアタイムのないフレックス制度など、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 ・また年次有給休暇、在宅勤務制度等の日常生活のサポートに加え、将来の備えとしての資産形成を補助する、財形貯蓄、持ち株会制度も整っています。 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
西武建設株式会社
埼玉県所沢市くすのき台
所沢駅
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
【毎週水曜日ノー残業デー◆土日祝休◆年休120日◆実働8H以下◆ワークライフバランス◎◆育児休暇取得実績あり◆東証プライム上場グループ◆ミライト・ワン グループに属するゼネコン】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 民間案件(ビル/マンション/事務所/店舗等)や官公庁案件に関する改修の建築施工管理業務をして頂きます。 〈具体的には〉 ・施工業者との打ち合わせ、手配 ・大規模修繕/耐震補強/内装リニューアル/小規模工事 等 ・完了報告書作成、安全管理(入居者・協力業者等) ※勤務地は東京・神奈川・千葉・埼玉の関東地区のいずれかの作業所になります。 ※基本的に各現場への直行直帰となります。 ■当社について: 2022年3月31日よりミライトグループの一員となりました(2022年7月1日付でミライト・ワン グループに名称が変更)。ミライト・ワン グループは「スマートインフラプロバイダー」としてより豊かな社会の発展に貢献しています。西武建設はこれまで同様「社会に"信頼"され、"よろこび"を共有する、"活力"ある企業」を目指し、創業より培ってきた技術と経験を活かして、更なる挑戦を続けていきます。 ■当社の特徴: ◎「ほほえみを生むまちづくり」を技術力で支え、社会の活性化に貢献する。 ホテル、マンション、レジャー、リゾートなど幅広い建設工事を行うほか、鉄道や駅周辺、トンネルの整備といった交通の安全にも寄与し、まちづくりに貢献しています。 ◎大量生産ではなく、一品生産。受注生産による唯一無二のものづくりを担う。 完成している製品や商品を売るのではなく、仕事の依頼を受けてから設計・施工をします。その時々に合わせた世界にひとつだけのものづくりを行えることが特徴です。 ◎住宅や鉄道・水道などインフラ関連、災害復旧まで。 人々の暮らしになくてはならないものづくりを担う。 住宅、マンション、鉄道、水道、商業施設などの街づくりをするだけではなく、老朽化した建物の改修・災害復旧にも携わります。人々の暮らしにトータルに関わるのが建設事業です。 ■施工実績: ・西武ドーム改修計画 全体改修工事/観客席 ・(仮称)町田市立陸上競技場観客席増設工事 ・池袋駅リニューアル工事(東京都) ・東光寺本堂増改築工事(埼玉県) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新和電工
東京都江東区大島
大島(東京)駅
450万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜創業から60年黒字経営の安定企業/大手メーカーとの取引多数/既存顧客9割の提案営業/残業20~30H程度/飛び込みなし〜 ■業務概要: メーカーの工場等へ、電気設備工事の提案営業を行っていただきます。 ■具体的には: 公共施設・製造工場・オフィスビルなどの電気設備工事を行っております。 顧客からの問い合わせ・オーダーに対応するほか、工場の機械導入の際に依頼をいただき適切な工事内容の提案なども行います。 【顧客】メーカーの工場・公共施設・オフィスビル 9割が既存顧客、金融機関や既存顧客からの紹介で1割の新規顧客が発生しています。 【担当顧客数】将来的には20〜30社をご担当いただきます。 【目標設定】 担当する顧客数などを加味し、目標数値が設定されます。未達の場合のペナルティはなく、目の前のお客様のニーズに確実に応えることを最優先に業務していただきます。 【評価制度】 目標数値の達成率だけでなく、プロセスも踏まえた評価を行います。頑張りが賞与や昇給といった形で反映されます。 ■組織構成: 配属予定の本社営業部には、7名が所属しています。 幅広い世代の社員が活躍中で、多くが中途入社のため馴染みやすい環境です。 ■同社・同ポジションの魅力: (1)働く環境 【残業】20~30時間程度/月 1日1時間以上の残業を行う社員はほとんどおりません。 【転勤】なし (2)柔軟な組織風土 社員が働きやすくなるよう、様々な制度を取り入れています。 スマートフォンによるタイムカードの導入で直行直帰を可能に、ノー残業デーの導入など、歴史の長い企業でありながら就業環境改善のための取り組みを積極的に取り入れています。今後も社員からの意見を吸い上げ、より働きやすい環境を目指してまいります。 (3)高い顧客満足度 創業より、高品質の施工実績で顧客からの信頼を得ています。官公庁や大手メーカーとの継続取引があるため業績が安定しており、安心して長期的に働ける環境です。受注した通りに工事を行うだけでなく、ニーズを捉えた提案を行うことで高評価をいただいています。今回ご入社いただく方にも同社の第一線としてその役割を担っていただけるよう、入社後はOJTにて研修を行っていきます。
株式会社大和総研(大和証券グループ)
東京都江東区永代
システムインテグレータ シンクタンク, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
★健康保険組合向けの営業経験者・IT営業経験者歓迎/業界シェアトップ!健康保険組合向けの自社ITパッケージの提案営業/在宅可/所定労働7.5h/平均残業29.3h★ ■業務内容: 健康保険組合向けの複数の自社ITシステムを軸とした提案営業として活躍いただきます。 ・健康保険組合または国民健康保険組合向けの自社ソリューションの提案・受注活動 ・提案後のシステムエンジニアへの連携 ・顧客フォローなど継続的な顧客とのリレーションシップ構築 ※ご経験・ご希望に応じて、既存顧客、新規顧客いずれも担当する可能性があります。引き合いも多いため、新規の場合であっても顧客からの問い合わせを起点に営業活動を行います。 ■取り扱いソリューション例: ・健康保険組合向け情報管理システム KOSMO-network21(業務システム) ・健康保険組合向けWebシステム KOSMO Communication Web ・国民健康保険組合向け情報管理システム SIPS(国保・業務システム) その他にも複数のサービスがございます。顧客のニーズ・課題に合わせて様々な提案が可能です。 https://www.dir.co.jp/business/system/public/index.html ■大和総研の特長 【金融だけじゃない!高い技術力と幅広い事業領域】 大和総研はグループ各社のシステム開発等を担っていますが、大手通信系企業やヘルスケア分野など金融以外の大手顧客も多数取引がございます。 【キャリアパスの幅広さは業界随一!】 IT分野のみならず、リサーチやコンサルティングの部門があり、柔軟に人材のローテションも行っているため、転職せずとも幅広いキャリアの選択肢を持つことができます。 【平均勤続年数16.4年!長く柔軟に働ける環境】 リモートワーク、所定労働7.5h、平均残業29.3h、フレックス制度など、長期的に就業しやすい環境が整っています。 高水準の年収やキャリアの幅広さも平均勤続年数が長い秘訣です。 【大手金融グループならではの福利厚生】 ・家族手当 ・寮・住宅補助 ・介護帰省手当 ・保育施設費用補助、出産一時金 ・財形貯蓄制度、従業員持株会、奨学金返済サポート制度 ・短時間勤務制度、所定時間外労働の免除制度 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆自社サービス「BizXaaS MaP(ビズエクサースマップ)」/AI/GIS◆ ■職務内容 ◇当社サービス「BizXaaS MaP(ビズエクサースマップ)」を中心としたソリューションを軸に、エンタープライズ向け(金融・不動産・流通・物流・交通・官公庁/自治体など)へ業務効率化やデータドリブン経営の支援に向けた提案活動をお任せいたします。 ◇顧客要件に応じたカスタマイズ提案や、必要に応じて上流(コンサル)からの支援も行う。加えて、マーケットニーズと当社ケイパビリティを活かした商品企画(新規事業立上げ)活動も実施いただきます。 ◇従前の狭義の地理情報システム(GIS)領域をコアコンピタンスとしながらも、昨今の最新テクノロジー(リアルタイム&ピンポイントの人流データや様々なAIを活用した分析ロジック、センサーやビーコンなどの各種IoTデバイス等)を活用し、顧客の攻めのITとして提供することでDX推進に貢献する業務全般を担っていただきます。 ※BizXaaS MaP:https://madore.glbs.jp/index.html ■職務の魅力 ・AIに留まることなく、時代の流れに沿った新たな技術に関わることができる。 ・自分たちが企画立案した新たなサービス事業の創出・拡販ができる。 ・特定の顧客に縛られることなく事業推進ができる。 ・地理情報システム(GIS)や位置情報サービス(LBS)業界の多くの企業や人材と交流し共に事業推進する機会が持てる。 ■組織情報 デジタル戦略の重要性が増す中で、CRM領域でのデジタル変革をお客様に提案するソリューション部隊です。 長年培ってきた地図、空間情報、GIS(Geographic Information System)、LI(location intelligence)を差別化技術として業務アプリケーションを開発、サポートしています。 ※参考:https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/2537/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ