3890 件
SGリアルティ株式会社
東京都江東区新砂
-
800万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理 不動産金融, 建設・不動産法人営業 事業企画・新規事業開発 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容:事業拡大に向け、SGグループCRE戦略立案、実行、運用を通じ、物流施設の開発業務を担当。 ■仕事の魅力: ◎グループ拠点の調査/選定/取得/開発 ◎先進的な物流不動産開発 ◎アクイジション業務/ディスポジション業務 ◎スキーム構築/施設開発/不動産流動化 ◎マーケティング戦略の立案 ◎エンジニアと連携した拠点の設計 ◎物流不動産ならではの大きな案件を取り扱うことができます。 ◎成長性のある物流インフラ事業に携わることができます。 ◎土地の仕入れ、開発、テナント誘致の営業まで携わることができる環境です。 【当社】佐川急便を中核とするSGHDグループは、多くの不動産施設を保有・賃借、それらを保有/管理/運営全般を集約し有効活用や新規開発を行っています。 ※変更の範囲:当社業務全般 ■組織構成: 企画営業課には、課長2名/係長1名/主任5名/メンバー1名/嘱託社員1名の計10名が在籍しております。(うち女性1名) ■キャリア/働き方 〈充実した研修体制〉 ・成長をバックアップする資格取得支援制度 ・グループ共通研修 〈キャリア〉 ・上司や人事との 2~3ケ月に 1 回、定期面談によるサポート ・自己申告制度:年1 回、社員から会社に対し、資格、スキル、業務の状況、今後の希望等を申告することができる制度 ・公募制度:グループ内の各社が必要とする職種などの条件を公開し、応募者の面接などを経て会社を越える人事配置が決定される制度 〈大手ならではの 働きやすさ〉 ・平均残業時間:約20〜25時間 ・週3回程度のテレワーク制度/ サテライトオフィスも利用可能 ・産休育休制度(女性男性ともに取得実績あり) ・時短勤務制度 ・社内保育所 ・月4回のノー残業デー ■当社の特徴: 当社はSGホールディングスグループの一員として、2008年3月より本格的に事業を開始しました。今後も、物流インフラを不動産という側面からサポートし、運輸・物流業界のリーディングカンパニーグループだからこそ創ることができる、利用価値の高い物流施設の開発を推進し、運輸・物流における長年の経験やノウハウを活かした最適なマネジメントを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★SAPデータの価値最大化・活用高度化/世界50か国以上に20,000名を超えるSAPエキスパートを有する、SAPに強いNTTデータG★ ■業務内容 『SAP×Digital』のコンセプトを基に、SAP ERPデータ価値最大化・SAPデータ活用高度化を図るサービス・ソリューションの企画・開発など、下記のような業務をお任せいたします。 ・グローバル製造業クライアントのSAPデータ活用プロジェクトの支援 ※例:SAP ERPと連動したSAP Analytcsソリューション(SAC/BW)導入案件 ・SAP 経営管理ソリューション(SAC/BPC)案件支援 ・SAPデータ活用アナリティクスコンサル案件支援(Non-SAP DWH/BI) ・社内施策・R&D活動として、SAPデータ活用のサービス企画・整備と顧客アプローチ ・CO2排出量可視化などのポテンシャルのある新しいデジタル技術・製品・ソリューションの調査 ■魅力ポイント 【スケールの大きさ】 他の外資系コンサルファームと異なり、日系企業のグローバル企業であるため日本主導でグローバル案件を実行しています。 そのため、案件を通じての海外出張も頻繁にあり、グローバルワイドなプロジェクトを経験することができます。 【先進性の高い技術環境】 『SAP×Digital』におけるSAPデータ活用領域はお客様のSAP ERPやその他システムの統合的なデータ活用高度化に主眼を置き、SAPアナリティクスソリューションのみならずNon-SAPソリューションも含め、先進性の高いデジタル技術活用のチャンスが広がるチームとなっています。 ■プロジェクト事例 ・事例(1): グローバル展開する日系製造業顧客向けに、SAPソリューションベースのグローバルテンプレートの展開を行い、グローバルにビジネス展開する顧客をサポートしています。 ※技術要素:S/4 HANA、BW/4 HANA, SAP Analytics Cloud ・事例(2):日系グローバル企業の世界十数インスタンスのERPから情報を収集・蓄積し経営の可視化を図るプロジェクト。 ※技術要素:Informatica(MDM,DQ)、Azure(ADLS, Synapse, PowerBIなど) 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【日本最大級の機器メーカーグループを専任で担当する事業部/基幹システム中心のインフラ構築を牽引/仕様検討など最上流工程から参画可能/年間80億円規模のビジネス獲得を目指す事業部へジョイン】 ■業務内容: 重工業のお客様向けに基幹システムを中心としたインフラ構築プロジェクトのリーディングを担当。 宇宙航空、交通インフラ、機械機器、パワーシステムなど、日本で唯一その機器を作っている顧客のため、高品質で国際競争力を高めるための先端テクノロジーを用いたプロジェクトを推進いただきます。 その実現に向け、仕様検討、要件定義など最上流工程から担当いただきます。 ■組織について: 製造業向けのプロジェクトを主導する、製造ITイノベーション事業本部内において、日本最大級の機器メーカーグループを専任で担当する事業部です。 当担当は2017年4月、日本最大級の機械メーカーのお客様との長期的なパートナーシップを確立することを目的に発足しました。 体制は、約20名です。まだ、組織が出来てからさほどの月日が経っていないため増員を図っている最中であり、新たに配置されたメンバーでも皆チャレンジングな業務にアサインされる環境のため、活気がある職場です。 ■ミッション: ・お客様およびそのグループのITサービス高度化を始めとし、デジタル化/グローバル化において貢献 ・2017年10月にお客様との共同出資にて設立しましたグループ会社(出資比率:当社51%)と連携を強化し、当社の総力を活用して更なるビジネス貢献を推進 ■採用背景: 今後、当事業部だけで年間80億円規模のビジネス獲得を目指しており、その体制構築のため今回の募集に至ります。また品川オフィス、堂島オフィスの2拠点で事業運営をしています。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★データ活用基盤経験者歓迎!(SAP未経験OK)/世界50か国以上に20,000名を超えるSAPエキスパートを有する、SAPに強いNTTデータG★ ■業務内容 『SAP×Digital』のコンセプトを基に、データ価値最大化・活用高度化を図るサービス・ソリューションの企画・開発や、多くのお客様プロジェクトに取組んでいるチームへ配属となり、下記のような業務をお任せいたします。 ・グローバル製造業クライアントのデータレイク・データウェアハウスなどのデータ活用基盤プロジェクトの支援 ※例:SAP ERPやその他各種システムをデータソースとしたデータ活用基盤導入プロジェクト ・社内施策・R&D活動として、SAP+Non-SAPデータ活用のサービス企画・整備と顧客アプローチ ・ポテンシャルのある新しいデジタル技術・製品・ソリューションの調査 ■魅力ポイント 【スケールの大きさ】 他の外資系コンサルファームと異なり、日系企業のグローバル企業であるため日本主導でグローバル案件を実行しています。 そのため、案件を通じての海外出張も頻繁にあり、グローバルワイドなプロジェクトを経験することができます。 【先進性の高い技術環境】 『SAP×Digital』におけるSAPデータ活用領域はお客様のSAP ERPやその他システムの統合的なデータ活用高度化に主眼を置き、SAPアナリティクスソリューションのみならずNon-SAPソリューションも含め、先進性の高いデジタル技術活用のチャンスが広がるチームとなっています。 ■プロジェクト事例 ・事例(1): グローバル展開する日系製造業顧客向けに、SAPソリューションベースのグローバルテンプレートの展開を行い、グローバルにビジネス展開する顧客をサポートしています。 ※技術要素:S/4 HANA、BW/4 HANA, SAP Analytics Cloud ・事例(2):日系グローバル企業の世界十数インスタンスのERPから情報を収集・蓄積し経営の可視化を図るプロジェクト。 ※技術要素:Informatica(MDM,DQ)、Azure(ADLS, Synapse, PowerBIなど) 変更の範囲:会社の定める業務
東電設計株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
〜国内外で活躍する電力コンサルタント/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 総合職として、土木分野のコンサルタント業務を幅広くお任せします。 受注先(電力会社/官公庁/エネルギー関係会社)に対する下記業務を担当していただきます。 ※プロジェクトマネジメントが中心になります。 【具体的には】 ・放射性廃棄物の処分施設に関する調査・研究・解析・評価・設計・施工計画・維持管理 ・廃炉関連事業に関する調査・研究・解析・評価・設計・施工計画 ■魅力 ・ハイパーカミオカンデ空洞、LPG備蓄貯槽空洞など国家プロジェクトに関わることができます。 ・放射性廃棄物の処分、エネルギー施設の分野において、幅広い技術を取得することができます。 ・語学研修など、技能・スキルの向上にも積極的な風土です。 ■働く環境: 【平均残業時間】繁忙期も含めると月平均30時間程度となります。 【フレックス活用】業務スケジュール上問題なければ朝は7時ごろ業務を開始する人もいれば、10時から業務を開始する方もいます。15時や16時に終業することも可能です。業務内容やライフスタイルに合わせて自由にフレックスの活用ができています。 【リモートワーク】平均的に週1日程度在宅勤務をしている社員が多いです。 ■同社の魅力: ◇電力総合コンサルタント 同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野など、社会資本の調査、設計から設備の診断、さらには運用管理に至るライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えています。 ◇地球規模の事業を展開 火力発電所、水力発電所、送変電設備などプロジェクトの調査・計画から設計・監理、運用・保守まで行う電力総合コンサルタントとして発展してきました。世界86ヵ国で事業を実施した実績が有り、「TEPSCO」として広く認知され、高い技術力を武器に世界のインフラを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジーディー自動機械株式会社
東京都江東区南砂
南砂町駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
〜たばこ包装分野世界シェア5割/他業界へ自動生産システム等展開/イタリア本社の日本法人/多国籍企業〜 ■業務概要 たばこの自動包装機械を生産する、イタリアを本社におくG.D社の日本法人である当社にて、アプリケーションエンジニアを募集します。 扱う商材は一品ものが多く、また新しいもののためいちプロジェクトの達成感が大きいです。 ■業務内容 <営業との連携> ・共に顧客からの要求を探り、技術的な提案を行い受注活動をサポート ・要求に基づいた設計書の作成 <購買担当との連携> ・外部サプライヤーへの見積依頼を行い発注業務をサポート <その他> ・担当するセグメント、製品ラインのテクニカルサポートを行い、チーム内に展開 ・問題やクレーム発生時チーム内で協力し対処 ・小規模プロジェクトについてはプロジェクトマネージャー業務(設計、図面作成、工場検査、試運転など) ■出張について ・頻度:週2-3日程度の出張が想定されます。 ・行き先:国内中心ですが、トレーニング等で海外出張の機会もあります。 ・出張手当:有。打ち合わせ、工場検査、据付試運転作業などのため。ご自身で宿泊先を手配いただきます。 ・代休制度:有。 ■当社について イタリアを本社とする包装機械メーカー、G.D社の日本法人で、日本たばこ産業をはじめ、大手生活消費財メーカーや菓子メーカーなどに向けた包装機械を提供しております。 幅広い種類の機械を展開していることから、G.Dはタバコ関連商品の生産ライン全体に対応できる高速度の機械を提供することが可能です。 当日本法人は1989年に設立され、日本たばこ産業(JT)様だけでなく、日本国内の菓子メーカーや生活消費財メーカー等に向けた包装用機械、また医薬品業界向けの印策充填機、ベルトコンベアなど生産設備なども製造・販売しております。
システムインテグレータ, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜最新テクノロジーやデジタル技術を活用した課題解決や新規サービスを企画・提案/「こんなサービスがあったらいいな」ファン目線で欲しかったサービスを、ファンを代表し、ワクワクするサービスをゼロから産み出すことが可能〜 ■担っていただく役割: 公営競技業界・ぱちんこ業界・宝くじ業界・統合型リゾート(カジノ)のクライアント企業の経営課題、業務課題に対し、最先端テクノロジーやデジタル技術を活用した解決策を企画・提案することがミッションです。 特に、クライアント企業の事業課題の解決を目的として、デジタル技術を活用した解決策の示唆・提言、および具体の解決先の企画および実行推進を担っていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・クライアントとのコミュニケーションを通じた事業課題、業務課題の把握・分析 ・最先端のデジタル技術の調査、適用可能領域の検討 ・最先端のデジタル技術を活用した課題解決策の策定 ・課題解決に資する、ファン向け新規デジタルサービスの企画立案 ・課題解決に資する、自社BtoBサービスの企画立案 ・自部門のシステムエンジニア等の関係者とともに、サービス導入計画の策定 ■プロジェクト事例: ・最新決済技術を活用した新規ファン獲得施策 ・SNSを活用したファネルアップ施策 ・最新テクノロジーを活用したスマホサービスの利便性向上施策 ・デジタル技術を活用した来場促進施策 ■ポジションの魅力: ・クライアント企業の経営層、経営企画部門、業務部門、システム部門等の部署の垣根を越えて、クライアント企業の経営課題および業務課題に対し、解決策を企画・提案することが多く、上流の企画フェーズからサービスローンチ後の効果創出まで、ご自身で伴走することが可能です。 ・コアタイムの無い「裁量労働制」を採用しています。また、リモートワーク環境を完備しており、出社(自社オフィスやクライアント先)は、1〜2日/週程度です。ワークライフバランスを実現し、育児・介護・趣味・学習・地域活動等の『仕事以外の生活』と『仕事』の調和をとり、両者を充実させる働き方が可能です。 ・NTTグループという特性上、特定のベンダーから中立な立場です。クライアント企業の事業全体を俯瞰したうえで、お客様に最も適切なテクノロジーやソリューションを選定することが可能です。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
トーヨーコーケン株式会社
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 経理(財務会計) 総務 経理事務・財務アシスタント
★東証プライム上場のトーヨーカネツグループで経営基盤安定・福利厚生充実◎ ★創業60年以上/搬送用機器の製造・販売を展開/効率よく業務を進められる環境です◎ ★平均残業10H・年休126日と長期的に働ける環境 ■業務内容: 当社の経理業務を下記のように幅広く担当していただきます。 ・経理業務決算業務(連結決算含む) ・精算業務 ・帳簿等の管理 等 ※総務業務も一部ご担当いただきます。 ■入社後について: 初めは、業務に慣れるまで伝票処理や会計ソフトの入力、支払い・入金の確認などの簡単な業務をご経験いただきます。 その後、月次年次決算の補助業務から取り纏め業務、勤怠管理などの一部総務業務まで段階的に業務の幅を広げていただきます。 ■将来的には: 経理部門を代表し、経営状況や財務状況の報告や助言などの業務をご担当いただくことを期待しています。 ■配属先組織について: 3名(40代男性1名、30代女性1名、20代女性1名)が在籍しています。 3名1つのチームで何でも相談可能なコミュニケーションを図りやすい環境です。 ■社風について: 全社員が協力し合い、一つのチームとして仕事を進めていく社風です。周囲のメンバーが近くのデスクに常にいる環境のため、メンバーと協力しながら疑問点等はその場で解決することが可能です。ストレスなく、効率よく業務を進めていくことが可能な環境です。 ■当社の特徴: トーヨーカネツグループ、創業68年の搬送用機器メーカーです。業界でもトップクラスの出荷実績を誇り、建設関連の「省力化・省人化」需要の高まりから業績も好調です。 ウインチ、バランサ、荷揚機、ガラス&パネル運搬設置マニピュレータ「ジラフ」など、さまざまな用途に対応する幅広い製品ラインナップを展開しており、少子高齢化による労働力減少という社会課題に対し、重量物の搬送・運搬負荷を軽減する機器を提供することで、モノづくりの現場の負担軽減などに貢献しています。 また、全社員が協力し合い、一つのチームとして仕事を進めていく社風がございます。周囲のメンバーが近くのデスクに常にいる環境のため、他部署や同僚と協力しながら効率よく業務を進めていくことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都江東区亀戸
亀戸駅
600万円~1000万円
ITアウトソーシング コールセンター, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜年平均成長率10%の安定性/大規模案件多数/スキルアップが叶います/11期連続増収/大手クライアント担当/幅広い技術領域/スキルアップ支援〜 ■業務内容: BPOサービス提供企業として最大手の当社で、 IT BPO領域においてインフラ構築案件のプロジェクトを担当頂きます ・インフラ構築プロジェクトのリーダーとして、プロジェクト全体の計画、実行を担当 ・プロジェクトチームのメンバーを指導・育成し、タスクの割り当てと進捗の管理 ・クライアントとの要件定義やコミュニケーションを担当し、ニーズに応じたインフラソリューションの提案業務 ・リスク管理や問題解決を行い、プロジェクト全体の管理 ・プロジェクトのステータスレポートを作成し、ステークホルダーへの報告 ・新しい技術やトレンドを取り入れ、インフラの最適化も図る ※入社初期は複数案件を先輩と共に担当していただき、徐々に独り立ちをしていくイメージです。" ■業務の魅力: BPOサービスの成功に不可欠な役割を担って頂ける所。専門知識、リーダーシップ、コミュニケーション能力などを活用し、プロジェクトを計画通りに進め、顧客満足度を高めることが求められますが、多くのステークホルダーを巻き込みながら業務を遂行している醍醐味を味わうことが出来ます ■キャリアプラン: 将来的には大型案件や様々な業界のお客様の課題解決に、より上流工程から携わることができます ■当社について: 創業50年以上の歴史を持つ当社は、毎年平均10%の成長を続ける業界のリーディングカンパニーです。 当社は多種多様な業界の顧客に、コールセンター/BPO/デジタルマーケティング/グローバルECワンストップサービス/アナリティクスサービス等の、様々なアウトソーシングサービスを提供しており、大手企業を中心に3,000社以上の実績があります。国内だけではなく、アジアを中心にグローバルな展開もしており、現在世界18ヶ国/131の拠点があります。 変更の範囲:会社の定める業務
三精テクノロジーズ株式会社
東京都江東区越中島
越中島駅
450万円~699万円
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【ユニークでニッチな技術力で世界シェアトップ製品有り!/長期就業が叶う!】 モノを動かす技術で世界トップシェアクラスの当社にて、遊戯機械(ジェットコースター等)の海外営業をお任せします。 ■業務内容 海外のテーマパークをメインに顧客への提案業務及び、受注から引き渡しまでの管理をお任せします。 【取扱商材】 遊戯機械(ジェットコースター、その他ライドなど) 【営業先】 海外のテーマパークをメインに国内顧客も担当いただきます 【営業エリア】 アメリカ・ヨーロッパ圏がメインとなります。出張は年に数回ほどでチームで現地に向かいます。 【営業スタイル】 小さな案件でも1〜2年、大きな案件は3〜4年を引き渡しまで要しますので、顧客と長期的な関係を築ける方にオススメのポジションです。 ■組織構成 10名が在籍しており、営業職は3名で構成されております。 ■入社後 OJTをメインに同行などを通じてできる業務を少しづつ広げていただきます。 入社時に知識や経験がなくとも時間をかけて育成できる体制を整えています。 ■業務の特徴・魅力 遊園地やテーマパークで活躍する、ジェットコースターや急流すべりといった、利用者を楽しませる遊戯機械の受注から納入まで携われる大変珍しいポジションです。 有名施設や大手企業からの引き合いも多く、海外営業として着実にスキルアップができます◎ ■納入実績 豊富な経験に裏打ちされた「モノを動かす」高い技術力で、遊戯機械、舞台機構、昇降機をはじめカスタムメイドの特殊機構まで、数多くのユニークな製品を国内はもとより広く海外にも提供し、10年連続黒字経営を達成しております。 <遊戯機械> 志摩スペイン村、東京ドームシティアトラクションズ、ナガシマスパーランド、その他多数 <舞台機構> 歌舞伎座、梅田芸術劇場、四季劇場 宝塚大劇場、その他多数 ▼その他事例多数あり▼ https://www.sansei-technologies.com/product/play/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デルソーレ
東京都江東区有明
有明(東京)駅
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 居酒屋・バー, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【東証スタンダード上場/冷凍・冷蔵ピザ、ナンの食品メーカー/残業20h程度/土日祝休/年休120日】 冷凍・冷蔵ピザ、ナンメーカー・専業メーカーとして業界を牽引する当社において、商品開発業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 以下の業務を、原材料選定〜試作・量産化まで一貫してご担当いただきます。 ・製品および素材(生地・トッピング等)の分析・評価・改良 ・発酵生地(ピザ・ナン)の配合・工程設計・発酵条件の最適化 ・新商品の企画・開発、コンセプト提案 ・サステナブルな製造プロセスの導入支援(営業・製造部門との連携) ・品質目標の策定および品質保証体制の構築 ・市場・販売動向の分析と商品企画への反映 ・メンバーのマネジメント ■魅力: ・冷凍ピザのパイオニアである当社は、1964年より輸入・販売を開始。 ・グローバル事業にも積極的に取り組んでいます。※リトアニアの冷凍パンの国内卸等 ・某大手スーパー、某大手アミューズメントパーク、某大手ファミレス、居酒屋等の多くのナンを手掛けています。 ・経営層とのキョリが近く、フラットで風通しの良い社風です。 ■当社の特徴: 当社はフローズンピザを日本にはじめて紹介した日本におけるピザのパイオニアとして1964年に創業し、ピザで培った製造技術を応用し、ピザ、トルティーヤ、ピタパン、フォッカチャといった世界のパンを発信しております。また、某大手ファーストフード店やレストラン、大手スーパー、コンビニで販売されるピザ等のOEM商品やPB商品の製造を行っております。なお、小麦製品の製造だけでなく外食・中食・宅配事業も展開しており、レストランの「一番どり」、テイクアウトの「おめで鯛焼き本舗」や「京鳥」、宅配の「上海エクスプレス」などのブランドがあげられます。 変更の範囲:会社の定める業務
エスアイエス・テクノサービス株式会社
東京都江東区富岡
550万円~649万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
◇◆三井住友銀行グループの安定したバックボーン/資格取得研修や、外部研修など資格取得に向けた補助あり/充実した教育体制◆◇ ■業務内容: お客様の拠点に常駐し以下の業務を実施 ・ネットワークの運用・保守(監視、設定変更、障害対応、ベンダーコントロールなど) ・定常業務(ACL設定、NW機器棚卸、移管など) ・その他(業務改善など ■教育制度: 社内での資格取得研修や、外部研修、資格取得奨励金等、資格取得に向けた補助も行っており、毎年異動や昇格の実績があります。 ■働く環境: 〜社員が働きやすい環境を目指しています〜 ◇健康優良企業(銀の認定)…健康優良企業を目指して、企業全体で健康づくりに取組むことを宣言し、一定の成果を上げた場合に全国健康保険協会が定める「健康優良企業」として認定される制度です。 ◇トモニン…仕事と介護を両立しやすい職場環境を整備し、介護離職の防止に取り組む企業のシンボルマークである「トモニン」を取得しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タダノテクノ東日本
東京都江東区新木場
新木場駅
350万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
◆◇タダノ社の直営サービス工場である同社にて整備士の募集/退職金制度あり/賞与5.5か月分◇◆ =求人のポイント= 【未経験歓迎】トラック運転士、エレベーターの保守点検をされていた方も同社に入社して活躍中!もちろん前職自動車整備士の方も多数在籍中です。 【スキルアップ環境】クレーン運転士、高所作業車運転技能講習など資格取得の費用は会社が全額負担、メーカー研修もあり用意されており社員の技術育成に力をいれています。目覚ましいスピードで発展する建設用クレーン・高所作業車の最新技術に対応しており、技術者としてスキルアップが叶います。 【タダノ社の安定性】タダノ社は、国内トップシェアはもちろんのこと世界4大クレーンメーカーの一角を占める車両搭載型クレーンメーカーです。東証プライム市場上場企業のグループならではの福利厚生、長く働ける就業環境も魅力! ■業務内容: ・建設用クレーンや特殊車両の定期点検・修理などをお任せします。 具体的には…カーゴクレーン、高所作業車、車両積載車、一般トラック、大型クレーン等 ・顧客へのビフォアーサービスもお任せ致します。 (修理しなければならない状態を事前に防ぐ、事前予防方法の確立や納車時の顧客への使用方法説明等) ・顧客からの要望や、ご自身で感じた改善点などを開発側へフィードバックすることを通じて、開発支援にも携わる事も可能です。 ■入社後の流れ: 入社後、数日は座学研修にて企業や安全管理について学びます。現場配属後は教育担当の先輩が就き、一緒に仕事を進めながら作業方法を覚えていきます。実際の整備としては、比較的対応が簡易なカーゴクレーンの定期点検からスタートする予定です。チェックリストの項目どおりに確認を進めていただきます。3〜4ヶ月経つと、一通りの点検作業が1人で行えるよう指導いたします。 ■働く環境: 夏はスポットクーラーやミストファン、冬はジェットヒーターを設置。残業は月10時間程度、基本土日祝休みで自分の時間を大切にできる環境です。 ■キャリアパス: 主任→係長→課長と昇格になりますが、整備経験者であれば数年で主任へ昇格することも可能。業績評価と日常管理項目(取組評価)の二つの評価軸で査定を行っており、頑張り・成果を給与・賞与とポストに反映しています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラスオートメーション株式会社
東京都江東区大島
大島(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), IT法人営業(直販) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜物流ロボティクスサービスのリーディングカンパニー/大手企業との取引実績あり/将来性◎/幅広い商材から顧客のニーズに合った提案ができる〜 ■概要 重点ターゲットに設定したエンタープライズ企業を戦略的に開拓・深耕し、大型案件の獲得とロイヤルカスタマー化による収益の安定化を図ることが本ポジションの目的です。 【変更の範囲:無】 ■業務内容 ・担当顧客とのリレーション構築 ・現地視察、提案書作成、見積、契約 ・営業プロセス、プロダクトの構築 ■商材 ・ロボット:物流業界において最も人手のかかるピッキング・仕分けロボットを中心に多様な製品を取り揃えています。 ・システム:庫内実行システムにより、ロボットをお客様ごとにカスタマイズし、作業を簡単に自動化させることができます。 ■魅力 【将来性抜群の事業】 設立から4年強が経ち、導入サイト数は100拠点以上、導入台数は3,400台以上を達成し、物流ロボティクスサービスのリーディングカンパニーとしてさらなる事業拡大を進めています。 【スキルアップ可能!キャリアパスも豊富な環境】 営業としてのスキルアップはもちろん、マーケティング・プロジェクトマネージメントの経験も積むことができ、物流・ロボットの業界最前線で業界への価値訴求が可能です。 ■強み 国内外ロボットメーカーから各種物流ロボットを調達・サービス化し、複雑なサービスを月額定額制というシンプルに提供しています。また、物流オペレーションノウハウを活かしたコンサルティング営業により、顧客の課題を解決し、自社開発システムによるロボットの「簡単導入」と「現場の可視化」を実現しています。 ■組織構成 営業の組織は現在約15名で構成されています。 ■当社について 当社は、物流向けロボットを活用することで、固定式マテリアルハンドリング機器では実現が難しかった柔軟で機動的な完全サブスク型の物流ロボティクスサービス:RaaS(Robotics as a Service)を展開しています。物流RaaSは世界的にも新しいビジネスモデルでプレイヤーも少なく、日本発のプレイヤーとして挑戦しています。 変更の範囲:本文参照
医療法人社団やよい会
東京都江東区門前仲町
門前仲町駅
~
病院・大学病院・クリニック, 看護師 保健師
【ポテンシャル採用!未経験歓迎!】〜日曜固定休み/実働7時間/賞与5ヶ月分実績/駅チカ/福利厚生充実〜 ■業務内容: 門仲腎クリニックの看護助手として業務をお任せいたします。 <具体的な業務例/一日の流れ> 1.午前の使用後の医療器具の洗浄 2.午後の準備 3.昼食の配膳(新型コロナウイルスの影響により弁当の配布) 4.ベッドメイキング 5.午後の使用後の医療器具の洗浄 6.翌日の準備 7.ベッドメイキング ■クリニックの特徴: 透析ベッド数:最大50床 休診日:日曜日 https://yayoi-kai.jp/clinic/monnaka ■クリニックの取り組み: 落ち着いた眺めの良い待合室も人気で、ゆったり寛いでいただいています。 車イスの方も乗車可能な送迎車を用意し、無料送迎サービスも行っています。クリニック内はバリアフリーにも対応。 ■ポジションの魅力: (1)充実の福利厚生 賞与は高額の5ヶ月実績。住宅手当、扶養手当などの手当も多数あり。また、利用可能な保養所も多く、福利厚生が充実しています。 (2)働きやすさ 日曜固定、プラス平日休みの週休2日制です。計画残業はありますが、突発的な残業なし。有給休暇消化ほぼ100%と長期休暇も取りやすい環境です。全施設コーヒーサーバー完備しており無料で利用可能です。その他、専用ロッカー・冷蔵庫・電子レンジも完備しております。 ■会社について: 『医療は、患者さん、その家族、医療者のすべてに幸せをもたらすものでなければならない』という理念のもと、患者さん中心の思いやりのある医療を心がけています。 クリニック内は、明るく気持ち良い空間作りに勤め、最良かつ最新の医療を提供しています。地域医療へも積極的に貢献しており、総合医療を目指しています。足立区、葛飾区、千代田区、江東区、川口市で人工透析を主科とするクリニックを11施設運営、2018年10月には入院19床の有床診療所「あだち江北メディカルクリニック」が開院しました。
東京都江東区東陽
東陽町駅
【ポテンシャル採用!未経験歓迎!】〜日曜固定休み/実働7時間/賞与5ヶ月分実績/駅チカ/福利厚生充実〜 ■業務内容: 東陽町腎透析クリニックの看護助手として業務をお任せいたします。 <具体的な業務例/一日の流れ> 1.午前の使用後の医療器具の洗浄 2.午後の準備 3.昼食の配膳(新型コロナウイルスの影響により弁当の配布) 4.ベッドメイキング 5.午後の使用後の医療器具の洗浄 6.翌日の準備 7.ベッドメイキング ■クリニックの特徴: 透析ベッド数:最大48床 休診日:日曜日 https://yayoi-kai.jp/clinic/toyocho ■クリニックの取り組み: 落ち着いた眺めの良い待合室も人気で、ゆったり寛いでいただいています。 車イスの方も乗車可能な送迎車を用意し、無料送迎サービスも行っています。クリニック内はバリアフリーにも対応。 ■ポジションの魅力: (1)充実の福利厚生 賞与は高額の5ヶ月実績。住宅手当、扶養手当などの手当も多数あり。また、利用可能な保養所も多く、福利厚生が充実しています。 (2)働きやすさ 日曜固定、プラス平日休みの週休2日制です。計画残業はありますが、突発的な残業なし。有給休暇消化ほぼ100%と長期休暇も取りやすい環境です。全施設コーヒーサーバー完備しており無料で利用可能です。その他、専用ロッカー・冷蔵庫・電子レンジも完備しております。 ■会社について: 『医療は、患者さん、その家族、医療者のすべてに幸せをもたらすものでなければならない』という理念のもと、患者さん中心の思いやりのある医療を心がけています。 クリニック内は、明るく気持ち良い空間作りに勤め、最良かつ最新の医療を提供しています。地域医療へも積極的に貢献しており、総合医療を目指しています。足立区、葛飾区、千代田区、江東区、川口市で人工透析を主科とするクリニックを11施設運営、2018年10月には入院19床の有床診療所「あだち江北メディカルクリニック」が開院しました。
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
450万円~499万円
都市銀行 地方銀行, 金融法人営業 金融事務(銀行・証券)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【女性活躍中/土日祝出社は月1〜3回程度/各種休暇制度充実でライフワークバランス◎】 ■業務詳細: ・住宅ローン案件の審査事務、審査結果の連絡事務、ローン契約書類の作成や契約手続き、住宅ローンの実行 ・住宅ローン案件のクロージングに向けた一連の営業支援(審査、結果回答、契約書類作成、契約手続き等) ・不動産業者やエンド顧客等との折衝(電話・メール・来店対応) ■組織構成: ・年齢層:40〜60代までのベテラン社員が多く活躍中!20〜30代も在籍 ・男女比:男性4割、女性6割程度 ※ローンプラザごとに人数・構成は異なります ■教育体制: \現場配属前から配属後まで継続的に手厚いフォロー体制があり安心/ ・オリエンテーション:会社のビジョン、ミッション、価値観の共有、各部署の役割と関係性の説明、社内ルールの確認 ・基礎研修(募集型・オンライン):商品に関する基本知識の学習、業務フロー、基本的なスキルの習得 ・専門研修:各拠点ごとの実務に即したOJTによる実践的なスキルの習得 ・継続教育:外部セミナーや自己啓発支援制度 ■働き方: 休日:土日祝/年間122日 月に1-3回程度、土日祝出社の可能性がありますが、平日に振替休日を取得可能です 現在、関東エリアにおいて土日営業を実施しているのは9拠点、土日両方営業しているのは2拠点、他は土日いずれかの営業です \女性が長く働ける環境が整っています!/ ・残業少なめワークライフバランス◎ ・産休/育休:100%でライフステージが変わっても続けやすい環境◎ ・「女性が活躍する会社BEST100」2位※2024年版/「女性が輝く先進企業」選定! ■配属先: 以下いずれかの拠点への配属を想定 渋谷/池袋/三軒茶屋/西新宿/首都圏/千住/上野/新橋/錦糸町/立川/福生/吉祥寺/ひばりヶ丘/横浜西口/たまプラーザ/町田/海老名/藤沢/船橋/浦和(インターネット住宅ローンプラザ) ※将来的に転居を伴わない範囲での店舗異動は有(当社規定による)。通勤目安は60分以内を目安とし、最大90分以内を想定 ■スマート社員とは: 多様な働き方を選択いただけるよう「業務範囲」を限定した職種を設けています。業務範囲を限定しており業務範囲をまたぐ異動はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆◇オンプレからクラウドへ挑戦可/超大規模ハイブリッドクラウドに携われる/中央官庁向けの全国規模の新規システム構築案件/在宅勤務可◆◇ ◆中央省庁のお客様の政策立案や業務実施の基幹となるLANシステムの開発案件をお任せ ◆マイナンバーやIT技術活用による行政サービス向上を実現! ■業務内容 ユーザー数8万人超の超大規模ハイブリッドクラウドの新規開発をお任せします。企画構想からスタートし、お客様への仕様提案や連携システムとの調整を行い、他チームメンバと協力しながら進めていただきます。 ◎具体的な業務 ・ミッションクリティカルなネットワーク基盤の構築 ・Azureクラウド基盤におけるOffice365のサービス提供 ・全国15000台超のセキュアFatのセキュリティ基盤構築 ■魅力 ◆厚生労働省に関わる数万人のユーザに対して提供する社会インフラのシステムであり、社会貢献性の高い仕事です ◆マイナンバー連携強化やガバメントクラウド等、デジタル庁が主導するDX、インフラ整備とも連携した開発案件が多く、政府のデジタル化への貢献を実感できる仕事です ■組織のミッション 厚労省の労働分野のシステム(OA系・情報系・基幹系)に関する提案、システム開発、サービス開始後の運用保守業務を担当。行政事務の効率化や行政サービスの高度化等の価値提供に取り組むことで社会課題の解決に貢献していきます。 ■職場環境 現在30名程が在籍し、グループ会社やビジネスパートナーと協働しています。若手からベテランまで幅広い年代の人材が在籍しています。在籍年数や経験に依らず、新規参画メンバでも高いパフォーマンスを発揮し、キーマンとして活躍できる組織です。中途入社者も在籍しており縦割り感の無い職場です。 ■働き方 多様な働き方を推進しており、リモートワークファーストなチームコラボレーションを目指しています。豊洲オフィスへの出社となり、週1〜2回程度の在宅勤務が可能です。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
Hanji株式会社
東京都江東区毛利
400万円~1000万円
その他・各種スクール, Web系ソリューション営業 IT個人営業
〜教育業界に革新をもたらすAIチューター「Knock」を学校や塾等の教育機関・法人に提案し、新規契約の商談機会の創出から導入の意思決定までを担当いただきます〜 ■業務概要: すでにBtoCで10万人以上のユーザーを持つ最先端のAIチューター「Knock」の、学校や塾等の教育機関・法人との新規契約をターゲットに、商談機会の創出から導入の意思決定までの一気通貫した営業活動を行います。 Knockのプロダクト価値/機能/特徴と、顧客の業務プロセス/課題といったドメイン特有の要素を深く理解したうえで、顧客のKnock導入意思決定に伴走します。また、セールスの過程で得られた顧客課題をプロダクトチームと連携しながら解決していきます。 ■業務詳細: ・新規商談、営業戦略の策定、実行 ・顧客との長期的なリレーション構築 ・顧客、社内を巻き込んだプロジェクト管理 ・新たなセグメント開拓における営業戦略の模索、再現性のある商談パターンの創出 ■会社・事業概要: Hanji株式会社は主に中高生個人及び学校等の教育機関向けに、生成AI技術を活用したAIチューター「Knock」を提供しているEdTech企業です。アプリローンチから約半年で10万人以上の生徒が利用するとともに、複数の法人で導入が進んでいます。 プロダクトの進化と教育業界全体の巻き込みにより、Knockを「教育のインフラ」として進化させ、よりよい教育への貢献を目指していきます。 ■働き方: ・勤務地:東京都品川区東五反田 ・フレックスタイム制 ・リモートワーク応相談(週2回以上の出社を推奨) ■福利厚生: ・手当等:交通費支給 ・社会保険:労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険 ・休暇:土曜日、日曜日、国民の祝日。年次有給休暇(入社半年後に最大10日付与)。年末年始休暇 ・あらゆるAIツールの積極活用を推奨(会社負担) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHIプラント
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木) 設計(機械)
〜海外案件担当・語学力活かしたい方歓迎/海外でも評価される技術力を誇る「大型低温貯槽」に携われる・カーボンニュートラルに向けた欠かせない為社会貢献性抜群/在宅勤務・時短勤務を利用できるなどワークワイフバランスを考え柔軟に就業可能〜 ■業務内容: プラント設備のチームエンジニアとしてアサインされ、チームリーダーの元、設計工程に従い、大型低温貯槽の計算書、図面、仕様書の作成、お客様との技術的折衝、社内関連部署及び協力企業との調整業務を行っていただきます。また設備完成時には所定の性能を満足する事を確認するために、現地試運転にも参加いただくこともございます。。 ■働き方: 毎週水曜日は会社として定時退社日(ノー残業デー)としています。また、短期的なリモートワークや時短勤務など利用し、プライベート、ご家族との時間を大切にする働き方を推奨しております。 ■キャリアパス: 海外プロジェントを中心に、大型貯槽の設計業務に携わって頂き、リードエンジニア、エンジニアリングマネージャーのキャリアを目指して頂くことを期待しております。 ■業務の魅力 IHIグループが保持している大型低温貯槽の技術(キードライバー)は次世代のクリーンエネルギー利活用に必須となります。燃焼させてもCO2を排出しないアンモニアは、IHIグループが他社に先駆けて扱っており、カーボンニュートラル社会実現には欠かせないものとなっております。 現在、本格的な商用へ向けて設計を確立する実装段階に入っています。 開発から商用へ向けた設計には多くの困難がありますが、技術力を磨くだけでなく、社会貢献性も高い業務となります。 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
東京都江東区新大橋
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム/「働きがいのある会社」連続認定/離職率1%台】 ■業務概要 ◇機械修理 お客様工場を訪問し、機械の故障診断、部品交換修理、点検、作業報告を行います。 ◇コールセンター 電話やメール問合せによる故障診断、技術回答も、経験値や適性によりお任せします。 ◇お客様へのメンテナンス指導、業務品質改善活動 基本的には一人作業が8〜9割ほどで、お客様先に訪問して修理作業や定期メンテナンスを行います。担当制ではなく、地域全体をチームで対応します。 基本的には1日あたり1件の訪問が主で、直行直帰も可能です。 ■製品例 https://www.brother.co.jp/product/machine/speedio/index.aspx ■業務の魅力 ・お客様の生産材を復旧する仕事がメインのため、「ありがとう」という言葉をかけていただけることが一番のやりがいになります。 ・技術力が求められる仕事であり、お客様先の環境などによっても状態が変わるため、日々技術力が高まります。 ・当社製品はメカもハードも一体開発しているため、機械・電気両方に対応できる知識が身につき、技術知識が広がります。 ■入社後 刈谷工場(愛知県刈谷市)で集中基礎教育を受けた後、実業務にてメカ/ハードの修理スキルを習得します。最長半年程度/経験に合わせてカリキュラム設計しますのでご安心ください。仮住まいは当社で用意します。 ■キャリアパス サービスリーダー、海外サービス拠点のアフターサービス技術支援、加工技術、営業技術などへのキャリアパスあり。希望に応じて多彩なキャリア形成ができる環境です。 ■職場環境 コールセンターとサービスエンジニアの連携や職場の風通しもよく、意見や提案をどんどん言える明るく活気のある職場です。 ・中途採用の方も多く活躍中。労働環境、福利厚生も充実していますので、長期就業が可能です。 ■働く環境 ・残業20〜30時間 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) ※休日出勤が月1回程度ありますが、その際は振替休日を取得します。夜間の緊急対応などはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) 事業企画・新規事業開発
【日本を代表する大手自動車向けのアカウントセールス/変革期の自動車業界で様々な挑戦が可能/創業以来増収を続けるグローバルITベンダー】 ■業務内容: ・日本を代表する大手自動車向けのアカウントセールス業務/モビリティサービス企画業務。 ・日本を代表する大手自動車向けのCASE関連での新サービス立案と営業を担当。 CASE時代に求められる新たなサービスを検討し、それを自ら提案していくことを期待いたします。また、大手自動車企業様において社内システムの高度化やデジタル化についても積極的に提案を行っていただきます。 また、ITを活用した新たなモビリティサービス企画やスマートシティに必要なサービス企画を行っていただきます。 ■プロジェクト事例: (1)トヨタ社×当社グループのコネクティッドカー分野の連携プロジェクト https://group.ntt/jp/topics/2021/11/29/techdoc_rel_ntt_toyota.html (2)トヨタ社×当社グループのスマートシティ分野での連携プロジェクト https://group.ntt/jp/newsrelease/2020/03/24/200324b.html (3)トヨタコネクティッド社×当社の連携プロジェクト https://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2020/040702/ ■組織風土: 新しく勢いのあり成長中の組織です。 若いメンバが多く、経験者採用も積極的に行っているため、受け入れも特に整った組織です。 ■ポジション魅力: 自動車業界はまさに変革期にあり、コネクティッド/自動運転/AIなど新しいテーマへの積極的チャレンジが求められています。新たなコネクティッドサービスやMaaSサービスの企画開発やテクノロジーではパブリッククラウドの活用、アジャイルプロジェクトの実行、ビックデータ解析など、新しい領域への挑戦も可能なフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜基盤技術を軸に幅広い金融の幅広い領域で社会貢献しキャリアを築いていきたい方、「基盤×金融」のスペシャリストを目指したい方におすすめ〜 【職務内容】 金融内の幅広いお客様(大手銀行、地域金融機関、協同組織型金融機関、決済等)への提案・設計・構築プロジェクトにおいて、基盤開発リーダ/エンジニアもしくは基盤PMとして参画します。 【職務の魅力】 ・金融分野内の横断組織であるため、特定顧客や特定プロジェクトに限定されず、当社の金融分野における様々な案件・顧客に携われるチャンスがあります。幅広い技術を身に付け、基盤技術者としてスキルアップできる絶好の環境です。 ・プロジェクトアサインは個人の能力や志向を加味し上位職と相談、やりたいことを自己実現できる組織文化です。 ・2024年7月設立の新しい組織で、自分の意見やアイデアをボトムアップで発信し、組織の成長に貢献できる環境です。 【プロジェクト事例】 ・国内最大級の金融オープンシステム(インターネットバンキングや内国為替業務)の基盤設計や構築 ・金融機関向けのクラウド基盤(統合バンキングクラウド:銀行を中心とした複数の金融機関システムを搭載できる、国内初のバンキング専用国産クラウド)の企画、開発 ・大規模ミッションクリティカルシステムのメインフレームからのオープン化プロジェクトにおいて、基盤リーダとして非機能要件に関する設計 ・全国の信用金庫をクライアントとしたレガシーシステムのクラウドリフト案件、ハイブリッドクラウド基盤の構築推進、新規提案における最適なクラウド基盤の企画・検討 ・銀行間決済システムを刷新する更改プロジェクトにおけるアーキテクチャの設計やシステム構築 ・決済系プラットフォームサービス「ANSER」のクラウドリフト(OpenCanvasやメガクラウド)やクラウドシフト(コンテナ対応など)における新規/既存サービスのデジタル化や、実際の提供に向けた検証や構築 など 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノプラントサービス株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 施工管理(機械)
年間休日123日+夏季休暇3日◆土日祝休/完全週休2日制◆5日以上有休取得率100%◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献 当社は総合水処理エンジニアリング会社としてトップクラスの実績を誇る「オルガノ(株)」の100%子会社です。 ■職務内容: 各種産業で使用される水処理プラントの機械設備の設計、施工管理及び試運転を担当して頂きます。オルガノグループ各社と協力して業務を進めていきます。 ■職務詳細: 同社取引先は電子産業を主とした民間企業から上下水道などの公共インフラまで多岐にわたります。民間企業案件については、製造工程に必要とされる純水・超純水利用において同社の処理技術を提供しています。 設計から発注、施工管理、試運転までの工程を全て手掛けるため、技術者としての幅を広げることができます。 ■取引実績: ソニー、キオクシア、マイクロンメモリジャパン、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業から食品、製薬産業と多岐に渡ります。 ■働く環境: 離職率も低く定年まで働く社員も多数在籍しており、業界平均に比べ長いため、働きやすい環境が整っています。 ご経験を活かし、ワークライフバランスを整え安定して働きたいとお考えの方、ぜひご検討下さい。 ・所定労働時間:7時間15分 ・全社平均残業時間:24時間 ・平均勤続年数:12.8年 ■入社後フォロー: 入社後はOJTを通して学んで頂きますが、下記のような研修制度もご用意しております。 ・OPSS(オルガノプラントサービススクール)水処理の初歩技術 ・ESB(水処理基礎技術教育)、管理者研修、オルガノ大学(各種通信教育)、その他各種集合研修 ■同社の魅力: 【トップクラスの技術×就業環境良好】 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ、電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。平均勤続年数も12.8年と業界平均に比べ長いため働きやすい環境です。 変更の範囲:当社業務全般
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□次世代流通業に求められるサービスを企画・営業/販売に関わる業務の効率化、新しいポイント管理や販促施策による集客・売上向上など、多数の企画を検討いただきます□■ ■職務内容: 流通・小売業では、デジタル化による変革を進めるため、新しい技術を取り込んでビジネスの拡大を試みております。 また、多大な従業員の業務負荷も日本の社会的な課題となっています。 私共は、POSや決済に、デジタル化、AIなどの技術を組み合わせ、リアル店舗デジタルプラットフォームを企画しています。 消費者とのタッチポイントをデジタル化し、決済サービスやAI等の技術活用で新たな体験を提供していくこと、デジタルデバイスの活用で従業員の業務負荷の削減や効率化を成し遂げ、お客様ビジネスの成長に貢献することを目的としております。 大手企業、アパレル、量販など、様々なお客様にマーケティングし、サービスを成長させ、マーケット獲得をお願いします。 ■アピールポイント(職務の魅力): 流通業のさまざまなお客様に、販売業務や決済、店舗の課題をヒアリングし、次世代の流通業に求められるサービスを企画・営業します。 顧客接点やデジタル技術を活用して、販売に関わる業務の効率化や、新しいポイント管理や販促施策による集客・売上向上、消費者と従業員の新しいコミュニケーションのあり方など、たくさんの企画を検討・実験して、効果のあるものをサービスとして提供していきます。 ソリューション営業マネージャ、コンサルマネージャとしてキャリアを描くことができます。 ■組織のミッション: 総合流通業・百貨店等に対するITサービスの提案から構築・運用をトータルにサポートする。お客様の業務変革、デジタル化を牽引する。 ■職場環境: 当担当は社員50名程で構成されており、多くのグループ会社、ビジネスパートナーとともにITサービスの提供を行っています。 主に30代が主力となりプロジェクトを推進しています。中途入社の社員も部長職や現場リーダとして活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ