3876 件
Dynabook株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
500万円~899万円
-
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) プリセールス テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【1985年、世界初のラップトップPCを市場に投入し、1989年には世界初のノートPCを発売した“dynabook”/現在はモバイルエッジコンピューティングデバイスにてあらゆる業界のIoT、DX推進に寄与】 ■職務内容: ソリューションに関する顧客課題のヒアリングと課題解決に向けた提案において、技術的な知識をもとに営業活動を支えられる技術営業職を募集いたします。 ■一気通貫(ワンストップサービス)で価値を提供:メーカーとしての開発・製造から、販売、保守に至るまで、同社の中で一気通貫で行っております。顧客の連絡工数を減らすことができるという価値発揮だけでなく、実際の顧客の声を開発にフィードバックしやすくなるなど、メーカーとして重要な情報を獲得しやすいという強みもございます。 ■同社の魅力: ・同社は1989年に世界初のノートPCを開発し、パーソナルPCを確立後現在は生産性向上に貢献する、モバイルエッジコンピューティングを提唱し、昨年9月よりモバイルエッジコンピューティングデバイスを販売しています。同デバイスは通信インフラへのデータ負荷を分散させるシステムであり、様々なデータ収集が主流のIoT、DXの推進においては必要な不可欠な存在です。 通信インフラへの負荷を分散させること、省人化、ノウハウや技術保存の分野にて注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜大企業における経営判断に広く深く関われる/地域金融に貢献する社会貢献度高いビジネスを展開〜 【職務内容】 当組織(第二金融事業本部)では、主に地方銀行・信用金庫・信用組合・JA・労働金庫をお客様としたビジネスを展開しております。 昨今では、更にその先の地域の企業や農業従事者など様々なステークホルダに対してもビジネス展開を拡大し始めています。 そのような様々なお客様をと相対する事業推進組織と連携しながら、社内外の情報分析・全社戦略を踏まえ、中長期・短期の経営戦略・事業計画を策定し、達成に向けて本部全体(配下の10組織)をドライブいただきます。 (経営戦略・事業計画の策定と実行管理、戦略推進に向けた本部施策の企画・実行、経営幹部/事業部のサポート、など) 一例として、 ・経営戦略の策定・推進 外部/内部環境を踏まえて本部の経営課題分析〜解決に向けた戦略立案を実施し、本部長や配下の10組織長との議論でブラッシュアップのうえ、社長・副社長との議論でグリップします。 また、本部の事業方針・重点取り組み事項を踏まえ、配下の事業部・G会社のKPIを策定し、KPI達成に向けて戦略の浸透やモニタリング、組織横断の課題解決等を通じてドライブいただきます。 ・財務計画の策定/実行管理 配下の事業部・G会社に対して財務目標を策定し、目標到達状況のモニタリング・財務コントロール等を実施いただきます。 【職務の魅力】 ・当組織(第二金融事業本部)は、主に地方銀行・信用金庫・信用組合・JA・労働金庫をお客様としたビジネスを展開しており、日本全国に幅広くエンドユーザが存在し、私達の仕事の成果が、日本国民一人一人の生活に大きな影響を与える組織です。 ・新しい技術・新しいライフスタイルを実現する新規ビジネスが急拡大しており、ダイナミックな事業構造の改革に日々、チャレンジしています。 ・年間売上高数千億円のNTTデータグループの国内地域金融分野を対象として、経営戦略策定・推進と、それらをより良く運営していくための制度・システム改善を推進していくポストです。 ・国内のお客様を相手にしてはいるものの、国内のみならずグローバルな視点の経営戦略も進めており、ボーダレスな最新動向やテクノロジーに触れる機会はもとよりそれらを活かすための戦略の具体化など深い経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
東電設計株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 製図・CADオペレーター(建設) 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜国内外で活躍する電力コンサルタント/転勤無し/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性〜 ■業務内容: 【具体的にお任せする業務内容】 ご経験や適性・ご希望に応じて以下業務をお任せいたします。 ・発電所の土木構造物もしくは地盤安定評価業務の遂行・管理。 ・土木分野のDX推進へ向けた技術開発(BIM/CIM活用に関わる開発,FEM用高度プリポストの推進)。 ・高度特殊解析の開発,解析技術の高度化(次世代解析技術の開発,各種プログラムの並列化など)。 【お客様目線での技術提案を大切にしています】 ・電力会社、インフラ事業者、自治体、民間企業など幅広いお客さまが対象です。 ・課題解決に向けた説明資料の作成、お客さまとの打ち合わせ・協議を通じた様々なソリューションの提供をお客さまの目線に立って実践していただきます。 【技術者としてのキャリアアップとマネジメント力の育成を支援します】 ・将来的には、設計技術者として更なるキャリアアップを図りながら、メンバーの管理・人材育成などのマネジメント業務にも携わっていただくことを期待しています。 ・資格取得支援や昇格のための研修も実施しています。 ■働く環境: 【平均残業時間】繁忙期も含めると月平均30時間程度となります。 【フレックス活用】業務スケジュール上問題なければ朝は7時ごろ業務を開始する人もいれば、10時から業務を開始する方もいます。15時や16時に終業することも可能です。業務内容やライフスタイルに合わせて自由にフレックスの活用ができています。 【リモートワーク】週1日程度在宅勤務をしている社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・ウィズ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(11階)
800万円~1000万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: 自社不動産tech「HOME4U」のシステム開発全般をマネジメントしていただきます。 ユーザーの視点に立ったサービスを目指し、開発組織を強化頂くことを期待しています。 要件定義・設計・開発・テストに至る全工程を担当し、 より良いサービス提供に向け、自らの意見やアイデアを積極的に提案頂ける環境です。 入社いただいた際には、 ・サービスを統括しマネージメントするポジション ・職種に特化したスペシャリストのポジション など、ご希望に応じたキャリアプランをご提供できます。事業とともに、ご自身も大きく成長できる環境の中で、ユーザーファーストで一緒にサービスを運営いただける方を求めています。 ■業務詳細: ・要件定義、設計などの上流工程 ・開発メンバーの人的マネジメント ・事業計画の策定や予算の管理 ■担当サービスについて: 不動産情報ポータルサイト「HOME4U(ホームフォーユー)」は不動産一括査定サービスとして、2001年にサービスを開始しました。「家を売りたい」「土地を活用したい」「家を建てたい」などのユーザーのあらゆるニーズにお応えし、最良の選択ができるよう多方面からサポート。主力のサービスにおいては国内最大級まで成長し、今もなお進化し続けています。 ■業務のやりがい: ・自社運営の国内最大級サービスの開発をお任せします。昨対比で20%前後の伸長率を誇る当社注力サービスです。 ・顧客接点に立ったサービス志向が求められます。 ・自社サービスのため自らの意見やアイデアを積極的に提案頂く事を期待しています。 ■ポジションの魅力: ・お客様の声をダイレクトに反映したサービス開発が可能です。 ・営業/企画/マーケティング/デザイナー等が同じ部署内でより良いを提供しているため、スピーディーにサービス改善を行っていくことが可能です。 ・NTTデータグループの安定した基盤を持ちながら、事業と共に大きく成長できる、働き甲斐のある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング ITアウトソーシング, 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心)
〜顧客企業のデジタル課題解決を支援/NTTデータグループの安定性◎〜 ■業務内容: デジタルマーケティング部の営業チームの課長職として、新規クライアントを獲得するための戦略立案及び営業チームのメンバーマネジメントをお任せします。 ・新規クライアント獲得のための営業戦略立案及び戦術への落とし込み ・デジタルマーケティング部における新規営業手法の確立・組織浸透 ・新規クライアント獲得のための営業活動(リード獲得〜クロージングまで) ・既存案件のアップセル・クロスセルなどの営業活動 ・配下社員の商談の同席・フィードバック ・配下社員への新規営業スキルの育成・指導・トレーニング ■ポジションの魅力: ◆新規営業チームの立ち上げメンバーとしてご活躍いただけます! これまでの新規営業経験で培った営業スキル・営業手法をぜひともデジタルマーケティング部に持ち込んでいただき、組織浸透をおこなう第一人者になっていただきたいです。将来的には、マネージャー層として第一線でご活躍いただき、営業・運用の両面でデジタルマーケティング部を牽引いただきたいです。 ◆NTTデータグループの安定性 × オープンフラットな組織 RE-tech事業本部は中途採用社員の比率が多く、社員一人一人の提案を積極的に受け入れ、チャレンジを後押しする雰囲気で包まれています。 ■事業について: 自社運営の不動産情報サイト「HOME4U」で培ったマーケティングの知見を大手の不動産会社様やBtoC事業会社様を中心に提供しております。リスティング広告やディスプレイ広告、SNS広告といった様々なデジタルマーケティング手法を用いて、顧客企業のデジタル課題解決をご支援しております。インバウンド・アウトバウンドの両面でさらなる新規顧客獲得・事業拡大を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グリーンテック
東京都江東区有明
有明(東京)駅
450万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問
■業務概要: 業務顧客先(物流設備サービスセンター)からその顧客先(物流倉庫)で自分の背丈よりも大きい物流設備のメンテナンスを行います。お仕事に慣れてきたら、物流倉庫の点検計画の確認や提案・メンテナンスだけでなく現場監督を行う等、ご自身の成長に応じて様々なサービスを提供できるお仕事です。 ■取り扱う設備の一例(拠点によって異なります) ・マテハン設備(一般的な搬送ローラーコンベア) ・オートソーター設備(商品を搬送しながら自動で仕分けし搬出するコンベア) ・オートラベラー設備(搬送されている商品を自動でスキャンしラベルを貼り付けする設備) ■当社で働くメリット: ・明確な評価制度:1年目は仕事のイロハを習得いただき、設備全体を理解するのに3年程度かかるといわれています。未経験者でも美容師からご活躍された方がいます。最短9ヵ月で請負点検業務や作業責任者が出来るようになり最短12ヶ月で担当企業を持てるようになります。成長に合わせて昇給し役職がつきます。実力主義でポストも多分にあります。 ■働き方: ・夜間の緊急対応はございますが、当直担当のシフトを組んでいる為、休日や夜間の急な呼び出しはございません。残業時間は多くて40時間程度です。 ・一方で物流設備は24時間稼働しており、急な対応が発生し予定通りに帰ることができないということはございます。成長事業であるために、予測不能な点があります。 ■当社の特徴: 当社はこれまで自動車業界の品質エキスパートとして全国に拠点を展開し事業成長を続けていました。国内外に9000社超の取引先があります。3000名弱の社員を抱えています。 当社が持つ全国規模の拠点を活かし次世代の柱となるべく同事業を2020年より一気に全国展開をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KEL CRESTIA
東京都中央区日本橋本石町
450万円~599万円
システムインテグレータ アウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜創業40年黒字経営/東証プライムグループ会社/大手企業へ常駐/全体の70%がリモートワーク/エンジニア(20代)女性比率65%/前給保証〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 取引先企業の自社エンジニアチームに参画し、客先常駐エンジニアとしてインフラ基盤の設計・構築を担当していただきます。 ■業務詳細 企業内LAN・WAN(VPN)の設計・構築業務に携わっていただきます。 ・注文書やパラメータシートから案件把握 ・Config作成 ・作業手順書の作成 ・作業日統制など ■企業魅力 【プライム市場上場企業傘下】 プライム市場上場の総合商社、兼松エレクトロニクスグループの傘下であるため、企業基盤が安定しています。創業以来SESに特化して事業拡大し、40年間黒字経営を続けており、2023年3月期には過去最高益を樹立しました。 【大手取引先が多数】 兼松グループはもちろんのこと、株式会社ISID-AO、NTTコムエンジニアリング株式会社、みずほ証券株式会社(敬称略)など国内のIT業界における名だたる企業と長年取引をしており、安定的な就業が可能です。 ■常駐先/アサイン案件に関して 顧客は当社のグループ企業を中心に大手〜中堅のメーカー・Sierが中心で、上流工程から携われるプロジェクトが豊富です。基本的には3〜10名のチームでアサインされ、1年単位で常駐します。経験やスキル、今後のキャリアへの考え方を基に相談の上、常駐先を決定する体制が整ってるため、ミスマッチが発生せず就業することが出来ます。 ■働き方 完全週休2日制かつ残業月10h程度とワークライフバランスの取れた働き方を実現していただけます。月に1回の帰社日や懇親会の実施など社員同士のつながりも保って働いていただけます。 ■評価体制 キャリアプランなどを相談する場としての、上長との1on1の機会を年に4回設けています。評価制度に関しても、常駐先へのヒアリングや週次で振り返りを行うなど体制が整えられています。 ■実際の給与例 ・年収750万円/経験12年・入社5年(PL) ・年収700万円/経験10年・入社8年(PL) ・年収550万円/経験6年・入社2年(SE) ※自らの提案で新しい案件を獲得した場合、インセンティブを支給します。
maテレコム株式会社
400万円~499万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(給与社保) 人事アシスタント
◆◇丸紅グループ・KDDIからの出資有の安定基盤 /年休123日&リモート週2日/キャリアアップのチャンスあり◆◇ ■おすすめPOINT \安定した企業基盤でキャリアアップを目指せる環境/ ・auショップの代理店として、事業拡大中(業界トップポジションを獲得中!) ・大手総合商社「丸紅」グループの一員である当社で、安定した基盤のもと安心して働けます◎ ・リモートワークが週2日可、残業は月平均20時間程度とWLB◎ ■職務内容: 当社の人事総務部で社会保険手続き、勤怠管理などの業務を担当していただきます。具体的には、給与計算システム「Proactive」・勤怠管理システム「タイムプロ」を活用して従業員の勤怠データを管理し、適切な労務管理を実施します。 その他、各種人事関連業務を幅広く担当していただけます。1日に対応する給与計算や勤怠データのチェックは約30件程度を想定しております。 ■キャリアパス: 入社後一定期間は社会保険手続き、勤怠管理に従事いただき、業務の習熟度や適性に応じて人事制度設計などの高度な業務にもチャレンジできます。将来的には、人事部門のスペシャリストとしてキャリアを積むことができます◎他部署への異動は基本的に本人の希望がなければ行いませんので、安心して長期的なキャリアを築くことが可能です。 ■組織体制: 管理本部人事総務部は、人事総務部長1名、採用担当4名、総務担当2名、労務担当2名、その他人事2名で構成されています。30代から50代まで幅広い年代のメンバーが在籍しており、経験豊富な先輩から学びながら成長できる環境です。 ■働き方: 残業は月平均20時間程度で、業務効率化を進めているため残業時間も少なめです。リモートワークは週2日可能で、柔軟な働き方が実現できます◎福利厚生としてベネフィット・ワンも利用でき、各種サービスを利用して充実した生活を送ることができます。年間休日123日で、オンオフのメリハリをつけて働ける環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【NTTデータ/実働7.5h/メガ金融機関(銀行・証券等)向け/Java/ビジネス創発/サービス開発】 ■職務内容: <担当領域> 大手金融機関様を中心にデジタル案件のサービス開発を担当いただき、設計や開発、運用構築を推進するとともに、サービス自体の創発や企画といった超上流の活動にも参画いただくことが可能です。 また、導入したユースケースやアセットといった商材は非金融含む他領域への展開を想定しています。 <ビジネス・開発形態> ビジネス形態は受注型ほか企画型(投資案件)も含まれ、また、開発手法は、ウォーターフォール/アジャイル/DevOpsほか、最適な手法を取り入れて進めます。 <事例紹介> デジタルアセット・プラットフォームの開発案件 など (ブロックチェーン技術を利用した共通基盤にて不動産や社債、株式などの資産をデジタルトークン化することで、日本社会におけるセキュリティトークンのナショナルインフラ化の促進を目指す。3メガ信託銀行や取引所機関との協業体制にて推進中) ■職務の魅力: 先端テクノロジーを活用しお客様の課題解決や、新たなサービスを主体的に創り上げることがミッションの組織です。 自らマーケットニーズが何かを考え、時にはお客様と共創し新サービスを一緒に考え、形のないものを創り上げていくチャレンジングな案件に取り組むことで達成感や自己実現を得ることができます。 組織としてデジタル領域拡大に力を入れていく方針であり、提案をすればチャレンジを受け入れる風土があります。 正解のないなかで突き進む必要があるため、相応の主体性や創造力、バイタリティが求められますが、非常にやりがいがあり働きやすい環境です。 経験やスキルに応じて配属検討しつつ、入社後はOJT等で徐々に新たな業務・技術領域にもアサインさせていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニコン・セル・イノベーション
東京都港区港南品川インターシティC棟(地階・階層不明)
600万円~999万円
ナノテク・バイオ CMO, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【Nikonグループのヘルスケア事業を担う企業/世界最大手Lonza社と業務提携/世界最高レベルのクオリティ再生医療用細胞開発・生産を展開】 ●再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業で幅広く活躍可能 ●再生医療における国内最大規模のGMP施設保有 ニコングループの成長ドライバーの一つである再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業にて、品質管理部門(QC)のチームリード業務をお任せします。 【業務詳細】 ■環境モニタリング業務(運用体制構築も含む) ■試験実施、試験における当社内での立ち上げ業務(試験法、手順書等) ■分析法バリデーションの計画立案及び実施 【企業の魅力】 ・難病や希少疾患に対する再生医療への社会的期待を背負うニコングループの戦略的成長事業で、大きなやりがいを感じながら活躍いただけます。 ・Lonza社との業務提携契約により、グローバルスタンダードの品質および生産システムが利用可能で、幅広い知識と見聞が養える環境です。 【当社について】 2015年設立。(株)ニコンの子会社として、再生医療用細胞の受託開発/製造サービスを提供しています。 ※受託製造分野で世界最大級の事業規模を誇るLonza社と、日本の細胞受託生産に関する戦略的業務提携契約を締結。 ニコンが有する光学/画像解析技術と精密機器製造の実績と、Lonza社の細胞生産技術のノウハウを活かした事業を展開しています。 Lonza社がもつネットワークも活かせるため、双方の技術移管、全世界への製品供給が可能な体制になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) 事業企画・新規事業開発
【金融機関での就業経験者歓迎◎銀行、信金、保険、証券、リースいずれも可/大手金融機関のビジネス創発、新規システム・サービス提案】 ●デジタルを切り口に日本郵政グループ横断のビジネス創発、新規システム提案 ●従来の勘定系システム、基幹システム以外の新しいデジタルサービスを中心に提案 ●リモートワーク中心で自由度高く就業(必要に応じて都内勤務地に出社) ■業務内容: ・サービス企画(0⇒1の営業) └経営企画部と金融以外のサービス立案から実行までを進めます。 ・システムに関わるご提案 └シェア率を上げてより連携を強化すべく様々な角度からヒアリング、システムご提案などを行います。 ・基幹系システムのアップデート └コスト削減や機能追加などでお客様のサポートを行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 19名(課長4名、各ラインに3〜4名程度) ■アピールポイント(職務の魅力): 主にゆうちょ銀行を中心にデジタルを切り口とした日本郵政グループ横断のビジネス創発、新規システム提案を行っていただきます。金融サービスのデジタルマーケティング、AML領域におけるレクテック提案、RPA/BMSを活用した事務改革提案、新規デジタルマネー企画の検討などをターゲットに、従来の勘定系システム、基幹システム以外の新しいデジタルサービスを中心に提案いただきポジションです。 【事例1】 ゆうちょ銀行のアンチマネーロンダリング向けシステムを受注 https://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2021/063000/ 【事例2】 ゆうちょ銀行のマーケティング分析業務をAutoML(機械学習)ツールで効率化・高度化 https://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2022/053000/ 【事例3】 ゆうちょ銀行様プロジェクトにおいて、IM-BPMやIM-RPAを活用した事務改革 https://www.intra-mart.jp/topics/006526.html 変更の範囲:本文参照
澪標アナリティクス株式会社
1000万円~
マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎非常駐案件95%/大手クライアントとの取引多数!◎ ■国内有数のビッグクライアントに対するデータ分析特化型のコンサルティング ■クライアントのビジネスに深く踏み込むコンサルティングを売りにしており、マーケティング施策の最上流から顧客の意思決定をサポート ■プライム市場上場のTISグループの経営リソースを駆使し、様々な業界の案件を継続的に受注しており、更なる組織拡大中 ■業務内容: ・データアナリストの統括、世界的に有名なエンタメ企業の複数プロジェクトを横断し、スケジュールやリソース等の各種管理、及び弊社フロントとしての顧客対応 ・上記クライアント企業の課題ヒアリング、DX戦略の立案、データから考察できる課題解決施策の提案、及び顧客意思決定のサポート ※2026年4月から会社分割によりTIS株式会社へ承継される予定です。 ■取引先: 資本業務提携先のTIS株式会社、バンダイナムコエンターテインメントから毎月安定した案件を受注しております。また、大手金融機関、大手自動車メーカー、大手人材企業、大手家電メーカー、大手SIer、官公庁等々、国内有数のビッグクライアントとの直接取引がほとんどです。 ■働き方: 95%非常駐型案件で、リモートでの勤務が中心となります。 ■当ポジションの魅力 本ポジションは"「創業者であり、AI・データ分析の第一人者」である代表取締役社長/井原 と共に協同・PJ推進頂く"ことが多く想定されます。社内外の経営層レベルと近い環境で「AI・データ分析xビジネス推進」のご経験がいただけます。 ■当社に関して: 2014年の設立以来、澪標アナリティクスはデータ分析/AIのコンサルティング事業において成長/拡大を続けて参りました。バンダイナムコエンターテインメント(BNE)社との資本提携、そして2020年8月TIS株式会社との資本業務提携を経て、澪標アナリティクスはTIS INTEC Group(プライム市場/上場グループ)の一員となりました。機械学習や人工知能技術の進化に伴い、アナリティクスが活用できるシーンは加速度的に増大しています。一方、アナリストの人員数は限られており、より効率的な育成や活用が求められています。 変更の範囲:本文参照
日本ノート株式会社
東京都江東区冬木
450万円~499万円
文房具・事務・オフィス用品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇創業109年/学習帳業界NO.1・学童向け学習帳を主に、ノート、メモ帳等の文具製品を取り扱う総合ノートメーカー/長期就業者多数在籍/在宅勤務制度あり◇◆ ■業務内容: 学童向け学習帳を主に、ノートやメモ帳等の文具製品を取り扱う総合ノートメーカーである当社の社内SEとして社内システムの管理・運用、業務効率化のための企画考案、ヘルプデスク対応などをお任せします。 【具体的な業務内容】 ◆自社勤務となります◆ ・社内システム(ERP、WMS等)の運用/管理 ・ハードウェア、ソフトウェアの資産管理 ・社内ヘルプデスク業務 ・PCキッティング ・業務効率化のための社内システムの企画考案など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 情報管理課は、現在チーフマネージャー1名、メンバー1名で構成されております。 全社的にほとんどが「文房具が好き」「キョクトウやアピカの商品を使っていた」といった理由で入社しています。 ■就業環境: 平均残業時間10時間未満、年間休日123日(土日祝休み)、リモートワークでの就業も可能な環境のため、ワークライフバランスを整えながら長期的に就業いただける環境です。 入社後はマネジメント業務や経営層の近くで業務を経験することもできるため、業務の幅を広げたいという方には非常にお勧めできる環境です。 ■当社の魅力: ・当社は創業109年の歴史を誇っており、2019年にキョクトウ・アソシエイツとアピカが統合した当社は、1922年にノート専門のメーカーとしてスタートし、現在は小学生向けの学習ノートから日用・ビジネス用のハイセンスなステーショナリーグッズまで、多岐にわたる商品を手がけています。 ・学習帳・ノートを中心に、キョクトウとアピカという2つのブランドを有し、学習帳業界では売り上げ規模は業界NO.1です。 ・国際理解、ボランティア精神の育成を願い、UNICEF活動への支援を長年続けてきました。「かんがえる学習帳」の売り上げの一部が、開発途上国の子どもたちを支援する活動に使われています。「子どもたちがやさしさと広い視野をもてるように」それが当社の願いです。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
マーケティング・リサーチ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【国内大手プライム案件中心/95%自社内勤務/TISグループ/クライアントへの報告・提案も一貫してお任せいたします】 ■概要: 国内有数のビッグクライアントに対するデータ分析特化型のコンサルティングに携わります。クライアントのビジネスに深く踏み込むコンサルティングを売りにしており、マーケティング施策の最上流から顧客の意思決定をサポートします。プライム市場上場グループの経営リソースを駆使し、様々な業界の案件を継続的に受注しており、更なる組織拡大を図っております。 ※2026年4月から会社分割によりTIS株式会社へ承継される予定です。 アナリティクス案件のプロジェクトマネジメント・コンサルティングを担当しつつ、複数人のアナリストを束ねる立場としてマネジメント業務をご担当いただきます。チームメンバーもアナリティクス案件を選任するメンバーがそろっている為、PMとして複数案件を俯瞰いただくことでビッグデータ界隈の最新の情報のキャッチアップもしやすい環境が整っています。 ■業務内容: 先ずは澪標アナリティクスのノウハウが詰まった下記のアプリ内行動ログ解析を通じて、データ分析によるクライアントの課題解決プロセスを習得します。その後、アナリスト複数人のマネジメントを担当しつつ、業界・専門性の幅を広げていきます。 ・アナリティクス案件のプロジェクトマネジメント(自身で手を動かす/動かさないは案件・スキルに応じて柔軟性あり) ・アナリティクス案件のディレクション ・コンサルティング、顧客折衝 ■魅力: ・様々な業界の大型プロジェクト多数:ゲーム案件だけではなく、TISグループで金融系の案件、水族館のデータ分析などに携われます ・データ分析×コンサルティング:ただのデータ分析で終わるのではなく、施策提案までを担うため、データ分析とコンサルティングスキルを身に付けられます ■当社について: 当社は、統計学、データマイニング及び数理最適化をコア技術とする「データ分析」により、クライアントのビジネス課題の解決や利益創出に取り組む データ分析特化型コンサルティングファームです。 「AIは統計学・データ分析の一部に過ぎない」という考え方を基本スタンスとし、AIを包含する澪標独自の「データ分析」を定義しております。 変更の範囲:本文参照
ルネサス エレクトロニクス株式会社
半導体, 自動車・自動車部品 半導体・IC(その他IC)
【半導体の設計知識や信号品質評価・ボードレベル回路設計経験を活かし高い将来性を持った技術を習得しながら活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載向けSoC製品は自動車の電子化と高機能化を実現するためのキーパーツであり、その進化は止まることを知りません。近年、高性能化と高機能化が進んでおり、パッケージ基板やボードには高度な要件(伝送損失やノイズの抑制、信号品質の確保など)が求められています。 本業務は、これらの要件を満たすパッケージ基板や応用システムのPCB基板を実現するために、回路およびアートワーク設計、信号品質のシミュレーションによる検証を行います。この技術は、今後大きく発展するであろうチップレットやマルチチップモジュールを用いた大規模システムの実現において中核となるものであり、高い将来性を持った技術を習得できるポジションとなります。 ■職務詳細: ・チップレットデバイスシステムモジュールのアーキテクチャの検討 ・システムアーキテクチャに従い各構成要素の要件、モジュール内/外のインタフェース仕様、電源仕様の定義 ・上記インタフェース仕様・電源仕様を実現する為のインターポーザ基板の開発リーディング ・開発デバイスを評価するためのシステムボードの仕様検討 ・回路/パッケージ/インターポーザ等、関係エンジニアとのコミュニケーション ・開発成果物に関する技術的な報告書の作成 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京団地倉庫株式会社
東京都江東区永代
350万円~449万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 販売・接客・売り場担当
〜第二新卒積極採用中/夜勤・転勤無し/残業平均10時間で定時退社!/年休126日/土日祝休み/30代600万安定昇給〜 【企業詳細】 弊社は、各倉庫会社に倉庫を賃貸している[不動産賃貸業]の会社です。 首都圏の倉庫建設適地に大規模な共同倉庫を所有・運営するため、倉庫各社が共同で設立した会社になります。 ※各倉庫会社に倉庫を賃貸している会社です。 ■職務概要 自社物件の倉庫を常駐にて建物総合管理幅広く対応していただきます。作業自体は外注ですが、単なる管理員ではなく総合的に建物を管理していくためにキャリアを積んで頂きたいと考えております。 自社保有物件を修繕・管理しており専門知識も身に着けられるため、技術者としての満足度も高い仕事です。 〜1日の業務の流れ〜(参考) 8:50:出社・ラジオ体操 9:00:朝礼 9:30:日常点検 10:00:保全工事の打ち合わせなど 12:00:休憩 13:00:現場保守作業 16:00:事務処理 17:00:退勤 ■入社後の教育体制 ・先輩一名が教育担当でつきます。 ・工具の名前を覚えることから始めていただきます。 ・その後、毎日の設備点検を先輩と実施し、慣れてきたらオーナー様とのやり取りも先輩と同行し実施をします。 ■キャリアパス 将来的には管理職のポジションもお任せする事を期待します。ジョブローテにより、経営・運営に携わる本社への異動も可能です。 ■魅力 (1)ワークライフバランスの充実: 当社は月平均残業時間が 10 時間、平均有給消化日数も 19 日と働きやすい環境です。 (2)評価制度: 年齢・性別関係なく評価され、昇進や昇格も自分の頑張り次第です (3)資格取得制度の充実: 業務に必要な資格は取得にかかる費用を会社が補助いたします。 技能・資格手当として取得の翌月から付与いたします。 (4)安定性: 倉庫会社の共同出資により東京ドーム11個分の施設を管理している当社では、株主が顧客であり安定した実績を出しながら経営しています。 ■配属部署 各事業所は所長含め計7〜10名体制です。20代〜60代と広い年齢層の社員が在籍しております。 9割が転職者で中途入社者にとっては溶け込みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【DDRメモリコントローラーの開発経験を活かしリーダーとして活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載用SoC (R-Carシリーズ) のDDRメモリコントローラーの仕様設計/デジタル回路設計を行う設計リーダーとして、下記業務をお任せいたします。 ■業務内容 ・要求事項からコンセプトとターゲットの具体化 ・チップ全体のバスシステムのグランドデザイン ・機能・検証戦略のグランドデザイン ・DFT(Design for Test)およびテスト戦略のグランドデザイン ・特性評価・評価戦略の立案 ・論理設計・検証チームの技術リーディング ■開発対象IP ・バス・インターコネクト ■募集背景 車載向けのSoC製品は、"CASE"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツです。車載向けSoCである R-Car シリーズは先端プロセスを用いたルネサス内屈指の規模、機能を誇る製品になっています。 従来以上に基本性能部分の高速化と低電力化が求められるとともに、高速I/F(DDR, SerDes, etc.)対応、機能安全対応、高度なセキュリティへの対応、大規模回路の短TATでの実装など、幅広い技術の集積が必要となります。これらのSoC製品のキーとなるDDRメモリコントローラーの設計を行うチームの技術リーダーを募集します。 また、設計・検証はインドやベトナムの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しています。 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【職務内容】 ●組織のミッション 成長著しいアジアでの海外ペイメント事業として、ベトナム、マレーシア、インド、香港に拠点を持ちながら、事業戦略を整理しつつ、更なるフットプリントの拡大、適切なガバナンスを効かせた事業運営を通じて、各国社会の利便性向上と大幅な事業拡大に寄与していきます。 ●担当業務 グローバルペイメント及び周辺領域におけるプロダクト開発に必要な一連のプロセスを関連チームと連携しながら推進いただきます。 ・課題設定、ビジョン設定 ・サービス、プロダクトデザイン ・サービス策定、検証 ・市場投入、サービス提供 企画/IT/ITSM等のチームと連携しながらPOチームの一員としてプロダクト開発に取り組みます。「プロダクトドリブン」での事業展開強化に向けて、共に新しい道を開拓していくメンバを広く募集します。 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 【職務の魅力】 ●伸ばすことができるスキル 1.構想からデリバリ、検証までの一連の価値提供プロセス遂行に関する実行スキル 2.決済及び周辺領域、主要顧客に関連するインダストリナレッジ 3.グローバル事業を成長させるために必要なビジネススキル(柔軟な思考、コミュニケーション、ダイバーシティ、セルフプロデュース) ●備考 ・海外出向あり(適性、本人希望による) ・海外出張あり(アサインによる) 【組織構成】 グローバルビジネス担当 Tech&DevOpsTeam 部長1名、課長2名、代理5名、主任2名、一般社員4名 自チームメンバのみでなく、各国カントリーマネージャー、海外開発チームメンバとも連携しながら仕事を進めます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ラックサイバーリンク
東京都千代田区平河町
350万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜セキュリティ事業の先駆者ラックの戦略的事業子会社/自らもエンジニアであった社長により設立された為、エンジニアの考えを重視/明確な評価体制/キャリアアップ可〜 ■業務内容: ※ご応募いただいた方はご経験や適性、希望を鑑みて選考中またはオファー面談時に業務内容や配属部署を相談します。 【ネットワークセキュリティ】 ネットワークを構築するにあたり必要なセキュリティ要件を満たすために、クライアントへのヒアリングから必要な機器の選定、初期導入の提案、実際の構築や検証、稼働中の保全などの一連の業務 【SOCエンジニア】 24時間365日、常に情報漏洩やサイバー攻撃の脅威にさらされるクライアントのリスク低減の為、セキュリティオペレーションセンター(SOC)を運用する為の大規模ネットワークの構築・および運用保守や、有事に際して迅速な顧客対応等の一連の業務 【セキュリティデバイスオペレーション】 親会社ラックの国内最大規模を誇る[JSOC]がクライアントに提供する24365監視サービスを成立させるのに欠かせないセキュリティ監視デバイスのチューニング、およびカスタマーサポートに関する業務 【運用保守スペシャリスト】 ネットワークセキュリティに関するインフラ・または保守業務の設計など、セキュリティアプライアンス・NWアプライアンス・セキュリティサービスの運用を主とした業務 【プロジェクトリーダー】 プロジェクト初期における体制構築、導入提案などからWBS管理、必要に応じた社内外調整、メンバーの稼働や原価の管理等のプロジェクト全体の上流工程からのコントロール ■開発環境: ※配属部署や従事いただく業務によって異なりますが、これらの実務経験がある方は選考で優遇します。 クラウド:AWS・Azure サーバOS:Windows・Linux・AIX NW機器:SRX・cisco ADC:BIG-IP UTM:Trellix IPS・FortiGate NGFW:Prisma Access・Palo alto・Firepower WAF:SecureSphere CDN:Akamai SIEM:Splunk・Microsoft Sentinel EPP:Deep Security EDR:CrowdStrike 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<社会貢献性◎官公庁・公共・医療等の領域向けPL・PMをお任せします!キャリアアップできる環境/リモート勤務可能> ◆国内トップクラスの10,000人を超えるエンジニアを抱え、SI・サービスを全国で提供するNECグループ中核企業 ◆技術力・システムの実装力に強みがあり、大規模〜小規模PJTを数多く保有/自社プロダクトにも注力 ◆社員の長期就業やキャリア成長に向けたサポートに注力/リモート勤務可・カフェテリアポイント付与・セカンドキャリア支援など ■業務内容: 各領域の様々なお客様に対して、中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)なプロジェクトにおける提案・導入・構築・開発をリーダーもしくはマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しています。 ご経験やスキル、志向性に応じて検討し、ポジション提案させていただきます。 <主な領域> 官公庁、航空、都市インフラ、自治体、医療、ヘルスケア、放送メディア、教育、消防、防災、通信キャリア等 <案件例> ・自治体向けシステム(都道府県の税系) ・官公庁の社会保障領域におけるデータヘルス改革 ・大手通信キャリア向け基幹業務システム ・ブロックチェーン技術活用及び事業開発 ■パブリック事業部とは: 当事業部は官公・地方公共領域および医療領域、社会インフラ領域を中としたITを活用して社会生活基盤を支えるパブリック事業を担っております。 ■配属予定部署: パブリック事業部のいずれか ※ご経験やスキルに応じて検討 ■長期活躍・就業できる環境: 定年は60歳となりますが70歳までの雇用延長制度を設けており、セカンドキャリア支援制度で複数のキャリアが選択となります。
システムインテグレータ, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
【職務内容】 当社データセンタにおいて電気設備の構築・管理のプロジェクトマネジメント業務をご担当頂きます。具体的には下記のような業務をお任せ致します。 (1)データセンタの企画立案、Feasibility Study (2)新技術の検証・採用 (3)基本・詳細設計 (4)ベンダー選定・工事管理 (5)お客様要件調整および協力会社マネジメント (6)中長期計画立案(CRE含む) 【強み】 Digital時代のいま、データセンターは決して止まってはなりません。そのためには積極的な投資と高品質な維持管理が必要不可欠ですが、コストと品質の両輪をバランスさせていくことがファシリティ価値最大化のポイントです。当社は社内にデータセンタエンジニアを配置することで、技術専門的かつ経営的な視点で、スピーディな判断を可能としており、これがNTTデータの強みです。 【配属チーム】 総勢約145名がデータセンタ業務に携わっており、建築・機械・空調系エンジニアが45名、電気系エンジニアが25名と組織の半分をエンジニアで構成している技術力を重んじた組織です。残り半分は営業や不動産管財、ビル管理機能などの役割を担っています。データセンタ事業者、ゼネコンやサブコン、設計事務所やインフラ系設備企業出身など、様々なバックグラウンドを持つ社員が幅広く活躍しています。 【ミッション】 当社は官公庁や金融、医療、交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけていますがこれらのようなミッションクリティカルなシステムにおいて、NTTデータは基盤からアプリケーション開発まで、一気通貫して提供できる強みを活かしてきました。この「基盤」として総延床60万平方メートルのデータセンタビルを全国に保有しています。2018年にはデジタルビジネスの新拠点として国内最大級・最新鋭の設備のデータセンターを開設しました。他にも、オフィスビルや研修センターといった延床40万平方メートル以上のファシリティを保有しています。 【働き方】 完全週休二日制(土日祝日)でフレックスタイムを採用、月の平均残業時間は30時間程度で仕事とプライベートを両立しやすい環境です。全社的にメリハリのある働き方を推進しており、エンジニアであっても長時間の残業が少ない環境です。リモートワークも積極的に推進しており、長期就業しやすい職場環境をご用意しています。
ヤンマーエンジニアリング株式会社
東京都江東区門前仲町
門前仲町駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
【中形の舶用補機エンジンはヤンマーが世界トップクラス/ 年間休日128日/フレキシブルタイム制導入】 ■担当業務: ・ヤンマー舶用ディーゼルエンジンの据付、試運転立ち会い、整備、定期点検、調査分析等をご担当いただきます。 ■詳細: (1)エンジン据付・試運転の立合い 造船所でのエンジン据付・試運転に立ち会います。据付・運転計測値が基準値を満たしていることを確認し、お客様に引渡します。 (2)定期点検・整備 整備を実施するだけでなく、最適な整備を提案します。整備では校正管理された計測器具を使用しています (3)緊急対応 顧客の要望に応じスーパーバイザーを迅速に派遣します。乗船工事による迅速な復旧対応もいたします。 (4)調査分析 特殊計測・解析技術により、難解なトラブルを解決します。(振動・騒音解析、磁気探傷調査、硬度検査、燃焼解析、ファイバースコープを用いた機関内部調査など) ※案件によって1〜2週間の出張が発生いたします(国内外) ◎協力会社様と連携しながら、チームで様々な案件に従事いただきます。 ◎船上では経験し難い大規模なメンテナンスも行っていただくため、 スキルの向上・やりがい・面白味を実感いただけます ■配属部署について: ・20代、30代の同業界から来られた中途社員の方も多く、中途入社の方もなじみやすいのが特徴です。 ■研修制度について: ・ヤンマーグループと情報共有を密にし、エンジンの新製品についても学ぶ勉強会などにも参加できます。 ・入社後国内拠点において3〜6ヶ月間(通例3ヶ月)の現場研修の後 本配属となります。(本配属後も案件によって国内外へ出張可能性有) ■特徴・魅力: ・担当顧客をもち、基本的に仕事を完結するまで一人にお任せしております。弊社が行う幅広いサービスの全工程に関わっていただくことができます。 ・また、現場で技術的な指導を行う機会もあり、多くの方に携わることができる業務です。 ■やりがい: 基本的には1案件に1名の社員がつき、協力会社のメンバー数名を加えたチームでメンテナンスを実施します。また、船上とは異なり、陸上では大規模なメンテナンスを手掛けられる面白さがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) 金融法人営業
〜クレジットカード・決済業界の変革をサポート/テクノロジー活用・DX化に積極投資/業界経験不問/リモート勤務可/処遇面・就業条件◎〜 ■職務内容: アカウント営業として、クレジットカード会社を中心とした決済業界とその先のお客様(小売流通等の加盟店や消費者)向けに下記の業務をお任せします。 ・ペイメント、キャッシュレス業界の動向のリサーチ ・新規アカウントの開拓 ・大手アカウントに対するビジネスプランの策定 ・アカウントに対するコンサルティング、DXによる変革プランニング ・社内外と連携し新しいビジネスの創造(決済を軸とした加盟店や消費者に対する新サービスやDXの企画、提案など) ・アカウント営業として、リレーションシップマネジメント ※カード業界はデジタル化や2025年のキャッシュレスビジョン実現に向け投資意欲は旺盛であり、ビジネスチャンスに溢れています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織のミッション: 当組織では、変化の激しいキャッシュレス・ペイメント業界において、DXを武器に新たな価値を提供し、社会の変革を先導していく事をミッションとしています。 クレジットカード会社を中心とした大手決済事業者向けに対しては、 ・トップ層からのコンサルティングによる課題の可視化 ・ 広範なIT、非ITにおける自社ケイパビリティを活かした提案活動(スマホアプリやWebサイトといったフロント系、AIやAPIといったデジタル系、オーソリやポイント、ペイメントシステムといった決済系を含む) ・新たなビジネスモデルやサービスの企画 を行っている営業部門であり、お客様のみならずお客様のお客様への価値提供を通じ、自社ビジネスの成長を目指し活動しています。 ■当ポジションの魅力: 当担当では、お客様のニーズを整理し、ビジネスの拡大や変革をテクノロジーで実現するため、お客様とともに悩み、具体化し、そしてその実現に向けて開発プロジェクト組成し推進します。決済の仕組みは、社会インフラとして重要な存在であり、私たちの取り組みの成功は、お客様だけでなく、社会の利便性向上にも寄与するものとなります。 誰も取組んだ事のない領域に仲間と共にチャレンジできる喜びを感じながら、その道の第一人者となれる可能性を秘めたポジションという魅力があります。 変更の範囲:本文参照
半導体, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【タイミング設計(静的タイミング解析、タイミング制約解析)の経験を活かしグローバルに活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務内容: 自動車にも搭載されるHighPerformanceSoC製品は、"CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツです。従来以上に機能、性能の向上が求められ、SoCは大規模化、複雑化が加速しています。非車載分野の半導体ベンダの市場参入で競争が激化しコスト競争力向上も課題となっております。 タイミング設計の観点では大規模、複雑なSoC製品を短TATでの効率的な開発が必須であり、Innovativeに製品開発できるエンジニア/リーダーを募集しています。また、設計はベトナム,インドの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しております。 ■働き方: ・年間休日は125日ありコアタイムのないフレックス制度など、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 ・また年次有給休暇、在宅勤務制度等の日常生活のサポートに加え、将来の備えとしての資産形成を補助する、財形貯蓄、持ち株会制度も整っています。 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
【バス/インターコネクトの開発経験を活かしグローバルに活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載向けのSoC製品は、"CASE"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツです。車載向けSoCである R-Car シリーズは先端プロセスを用いたルネサス内屈指の規模、機能を誇る製品になっています。 従来以上に基本性能部分の高速化と低電力化が求められるとともに、高速I/F(DDR, SerDes, etc.)対応、機能安全対応、高度なセキュリティへの対応、大規模回路の短TATでの実装など、幅広い技術の集積が必要となります。これらのSoC製品のキーとなるバス・インターコネクトの設計を行うチームの技術リーダーを募集します。また、設計・検証はインドやベトナムの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しています。 ■職務詳細: 車載用SoC (R-Carシリーズ) のバス・インターコネクトの仕様設計/デジタル回路設計を行う設計リーダーとして下記業務をお任せします。 ・要求事項からコンセプトとターゲットの具体化 ・チップ全体のバスシステムのグランドデザイン ・機能・検証戦略のグランドデザイン ・DFT(Design for Test)およびテスト戦略のグランドデザイン ・特性評価・評価戦略の立案 ・論理設計・検証チームの技術リーディング ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ