3832 件
株式会社Looop
東京都台東区上野
上野駅
550万円~1000万円
-
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
再生可能エネルギーのリーディングカンパニー/更なる事業成長の為、マーケティング戦略プランナーを募集/生活者起点のブランド戦略設計/フラットな組織/キャリア成長の機会/IPOを目指す企業】 ■求人概要:当社は、約30万件の顧客を持つ独立系電力会社のリーディングカンパニーとして、再生可能エネルギーの普及とともに成長を続けてきました。今、Looopは「単なる電力会社」から脱却し、生活者に選ばれるブランドへの進化を目指しています。そんな転換期を迎えた今、マーケティング領域への投資を本格的に強化しています。中でも重要なのは、「私たちは何者か?」「なぜ生活者の心を動かせるのか?」という問いに答える、ブランドの軸づくりと、戦略的なストーリーテリングです。 今回募集するマーケティング/コミュニケーション戦略プランナーは、生活者起点のブランド戦略設計やコミュニケーション全体の方向性を描く中核メンバーとしてのポジション。経営や企画、プロモーションチームと連携しながら、ブランドの“意味”をかたちにし、社会に届けていく役割を担っていただきます。 「誰に、何を、どのように届けるか」。そのすべてを戦略的に設計し、生活者とのつながりを生み出していくことに一緒に取り組んでいただける方を歓迎いたします。 ■業務内容:当社の提供する再生可能エネルギーや電力サービスに関するマーケティング/コミュニケーションの戦略立案を一貫してご担当いただきます。 (主な業務内容) ・顧客インサイトの発掘、調査企画・分析 ・ブランドポジショニング、提供価値の定義 ・ペルソナ設計、カスタマージャーニー構築 ・マーケティング戦略/コミュニケーション戦略の立案 ・効果測定と改善提案 社内のサービス企画、プロダクト開発、プロモーションチームとも連携しながら、「感情に届く」ブランド体験をつくるマーケティングを一緒に推進していきます。 ■所属組織:マーケティング本部/マーケティング戦略部/マーケティング戦略課 現在5名のチームには、新卒・中途、男女問わず多様なバックグラウンドのメンバーが在籍しています。 フラットで意見が言いやすく、自律的に動ける文化が特徴です。チームで連携しながらも、それぞれが強みを活かし、自由度高く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協振技建
東京都文京区大塚
護国寺駅
800万円~1000万円
建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 土木設計・測量(上下水道)
学歴不問
【東京ガスの安定基盤/残業20H以下/ワークライフバランスを重視した働き方が可能/年間休日123日/土日祝休み】 ■募集概要: 同社グループの鳳設計測量株式会社に出向いただき、下水道の土木設計業務をお任せいたします。 技術指導なども含め、ご経験を活かして業務に携わっていただきます。 送電管路設計として、推進全般と仮設工(立杭・土質改良)など下水道設計経験者を求めております。 ■出向先情報: 企業名:鳳設計測量株式会社 所在地:東京都台東区浅草橋5丁目23−6 カマヤビルディング 事業内容:地中送電管路の測量調査・設計 ■本ポジションの魅力: ・東京電力の安定性を誇りながら、チャレンジのしやすい事業環境です。 ・土木事業は本事業部のみになるため、転勤は基本的に発生しません。 ■組織構成: 13名 ■ライフラインという欠かせない存在: 「技術を活かして社会に貢献」を経営理念に掲げている当社。 地中に埋められているガス管や上下水道に関わる私たちの仕事は、一見地味な仕事かもしれません。 しかし、いざ不具合が起きた場合や災害時には、ライフラインの復旧が最優先。過去に大規模地震があった際も、いち早く現場に駆けつけ、現状調査を行い、復旧工事に必要な設計に着手しました。 ■やりがいのある会社を目指して: 当社の社長が最も注力しているのは、当社で働く全ての社員が「働きがい」を持てる会社にするということ。そのため、現場で感じていることや問題などを率直に社長に伝えることのできる、社長懇談会を年に数回開催しています。 ■当社について: 業界最大手である東京ガスのグループ会社であり、設計技術を任せられている会社です。社会インフラを構築する大もととなる上流工程の中でも、同社は、測量や設計のノウハウとスキルを持つ数社の中の1社です。 現在は、コンピュータによるマッピングシステムの導入により、大規模天然ガスパイプラインや上下水道の測量・設計、環境、環境事業にも事業範囲を広げており、建設コンサルティング会社としての収益性も高く、安定した経営基盤が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
杉田エース株式会社
東京都台東区入谷
400万円~499万円
住宅設備・建材, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜2024年で90年目を迎える安定企業/長期的就業が可能な環境/お客様の課題やニーズにあったソリューション型の営業スタイル〜 ■仕事の内容: 住宅用資材・ビル用建材・建築金物(例:鍵/集合ポスト/自転車ラックなど)のルート営業をお任せします。営業先は既存得意先の金物販売店や建材商社などへ豊富な商材を活かしたBtoBの提案型営業が主な仕事です。 ■具体的な業務内容: 約9割が既存・長年の取引がある地域のお客様です。 お客様のニーズのヒアリング、商品提案、見積もり、請求書作成など。 経験に合わせて担当顧客や、扱う商材が変わり裁量が広がっていきます。 充実した自社の物流機能を有し全国11ヶ所の流通センターから「今日間に合う」をモットーにスピーディーな対応が営業の強みです。 ■評価制度: 毎年目標が設定されチームでフォローする体制があります。成果を残せば、社歴関係なく評価され(表彰制度有)、早期に昇格をしていくことが可能な環境です。中途入社多数。中途入社後6年、30代前半で所長になった方もいます。 ■教育制度: 現場でのOJTの他、研修プログラムを通じて社会人としてスキルアップを図ることが出来ます。 ■当社の魅力: 【自ら変化に挑戦し、金物のオンリーワン企業を目指します】 ◇創業から80年以上の歴史を誇る、建築金物や建材全般を扱う専門商社。業界屈指の商品数を取り扱い、売上は業界トップクラスです。 ◇住宅用の金物商品を金物販売店、建材商社、金属工事業者に販売しています。ベランダの手すりや物干し、ポストなど、集合住宅で使用される金物商品を得意としています。 ◇全国の拠点で約1,000社のメーカーと取り引きを行い、自社ブランド「ACE」13,000アイテムを含む、50,000アイテムを超える建築金物・建築資材を扱っています。 ◇建築現場のあらゆる要望に対応するため、スピーディーな商品供給と豊富な商品調達力にこだわり、的確に対応することで厚い信頼を得ています。 ◇社内の各所でたくさんの笑顔があふれ、風通しの良い職場環境。腰を据えて長く働けます。
医療法人社団上桜会ゆうメンタルクリニック
300万円~399万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 医療事務 受付
【首都圏最大級*『つらいとき、すぐに』気軽に立ち寄れる≪駅チカ≫のクリニック*受付事務/教育体制充実で未経験から専門知識を学べる環境♪/残業月15h程*転居を伴う転勤無しで働き方◎】 精神科・心療内科のクリニックでの事務受付として以下の業務をお任せ致します。 ■具体的な仕事内容: ・問診業務(来院時の患者さまの受付・電話対応・予約確認、カルテ作成の事務業務など) ・会計業務(処方箋のお渡し、各種書類の説明、次回の予約対応など) ・秘書業務(医師のサポート、診察室にて会話内容の記録など) 年次や年齢に関わらず、スタッフ一人ひとりの意見や提案にしっかり耳を傾けるフラットな社風が根付いています。 ※社員インタビュー※ https://yusta.net/interview-staff/ ■充実した研修制度: 最初の1カ月は先輩とのマンツーマンで仕事を覚えていただきます。 その後は専任教育担当と相談係が2カ月〜1年ほど、状況に合わせてサポートしますので、あなたのペースに合わせてじっくりと研修を進めていくことが可能です。 ■多彩なキャリアパス: 一定の経験やスキルが身についてきたら、メンバーの育成や資格を取ってカウンセリング業務にあたるなどさまざまなキャリアの道に進むことができます。 ■組織構成: ・男女問わず幅広い年齢層の社員が活躍中! ・クリニックには20〜30名スタッフがおり、受付は常に6〜7名程在籍しております。落ちついていて穏やかな協調性が多いスタッフが多いです。 ・受付スタッフの9割が未経験からのスタート! <<先輩社員の前職の一例>> 営業職/携帯販売員/塾講師/飲食やアパレルの接客販売/介護職/エステティシャン/ネイリスト/ITエンジニア など ■勤務地補足: 各クリニックをローテーションで勤務いただきます。(上野、池袋、新宿、渋谷、品川、秋葉原、横浜、大宮、千葉) 居住エリアによって担当エリアを決めており、通勤に負担のかからない配置をしています。各クリニックをローテーション勤務することにより、仕事内容は変わりませんが、気分をリフレッシュしながら働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カインズテクノロジーズ
埼玉県本庄市早稲田の杜
本庄早稲田駅
500万円~899万円
システムインテグレータ 家具・インテリア・生活雑貨, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
IT×小売りのパイオニアとして業界を牽引するカインズにて、API基盤開発エンジニアを募集します。 ※株式会社カインズテクノロジーズで採用・入社後に株式会社カインズへ在籍出向頂きます。 ■業務内容: 〇MuleSoftを用いたAPIの設計・開発・保守運用 〇APIの共通部品化・再利用による開発効率化の推進 〇他チームへのAPI設計支援および技術支援 〇セキュリティ・性能・スケーラビリティを意識した高難度APIの実装 〇API開発におけるガバナンス・ベストプラクティスの策定・展開(C4E活動) 〇MuleSoftライセンス利用状況の見直しと最適化の推進 ※当社のMuleSoft活用プロジェクトはSalesforce社の導入事例としても紹介されています。 ■キャリアパス: ◎担当業務の広がり └事業課題の解決に向けたシステム開発全般に携わることができます。 └企画段階からビジネスサイドと連携し、要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守、改善提案まで、開発ライフサイクルのあらゆる工程に主体的に関わることができます。 ◎描けるキャリア └エンジニアとしての経験を土台に、将来的には以下のようなキャリアを目指せます。 ・プロダクトの価値最大化を追求する「プロダクトマネージャー」 ・プロジェクトを成功に導く「プロジェクトマネージャー」 ・技術戦略やシステム全体の設計を担う「ITアーキテクト」 ・技術的な課題解決でチームを牽引する「テックリード」 ◎成長支援 └興味や強みを活かせるよう、多様な経験を積む機会を提供します。定期的な1on1などを通じて、キャリアの希望をヒアリングし、実現に向けたステップを一緒に考えていきます。 ■役割・期待すること: 本ポジションでは、APIを軸とした社内外サービス連携の効率化において中心的な役割を担っていただきます。共通機能の部品化による開発工数の削減と品質の安定化を図りつつ、MuleSoftライセンスの利用状況を適切に把握・見直すことで、無駄なコストの排除と最適活用を実現していただきます。 また、C4Eとしてのベストプラクティスの策定やガバナンスの展開を通じて、組織全体の技術力の底上げにも貢献していただくことを期待しています。変化を楽しみながら、新たな価値創出に挑戦できる方を歓迎します。 変更の範囲:当社業務全般及び出向先の定める一切の業務
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
中長期の電力システムおよび制度関連の環境変化への対応力を強化するとともに、外部との連携を活用した研究開発・実証プロジェクトの企画・推進を担っていただきます。 ※入社後早期に課長をお任せすることを想定しておりますが、時期、組織編成のタイミングにより課長候補としてご入社いただくこともございます。 〈業務詳細〉 ・既存実証プロジェクトの管理、推進・社内外調整、事業部への連携 ・業界関連者との連携、新たな実証プロジェクトの組成 ・一般的な管理職業務(予算・契約・経費管理、メンバー目標設定・評価、採用等) *実証実験例* 環境省「デコ活」推進事業「昼の余剰電力需要創出に向けたモデル実証」 https://looop.co.jp/info/0550_20250318 【所属組織】 戦略本部 GX推進部 ・人数6名:若手3名、中堅1名、プロフェッショナル2名 ・年齢層:20〜50代 ・出身業界:コンサル、メーカー等
700万円~1000万円
当社の成長戦略の一環として、インキュベーションを担う部署において、新規事業のアイデア創出から初期検証、実行フェーズまでを担当するポジションです。 「エネルギーフリー社会の実現」をミッションに掲げ、電力分野を中心としつつも、他の多様なビジネスドメインとのコラボレーションを通じて事業機会を探索します。部内リソースを活用し、スモールスタートかつスピード感を持ってフィージビリティスタディ(実現可能性の検証)を実施します。 将来的な本格投資や社内リソースの獲得に向け、社内プロダクトやサービスの企画に対するピッチも行い、本格実行への橋渡しを担います。 将来的には、自ら立ち上げたビジネスの事業責任者として活躍いただくことも可能なポジションです。 ■業務詳細 1. 市場調査・機会探索 -電力業界および周辺分野における市場調査と事業機会の発掘 -多様な分野との共創可能性の検証 -幅広い情報源へのアクセスと、効率的な情報収集・分析の継続的な実施 2. 事業アイデアの構築 -調査に基づく仮説構築とビジネスモデルの設計 -社内リソース投入の判断につながる初期検証プランおよびロードマップの策定 -顧客インタビューやペーパープロトタイピングによる仮説検証 3. ビジネスモデルの策定 -事業戦略および実行ロードマップの作成 -収益モデル、価格戦略、Go-to-Market戦略の立案 -PoC(概念実証)の設計・実施・評価 4. 社内ピッチ準備 -初期検証結果を踏まえた社内プロダクト/サービス企画向けピッチ資料の作成 -投資判断に必要なエビデンスの収集・整理と、それに基づくビジネスプラン仮説の構築 -本格展開に向けたリソース計画の策定 5. 知見の蓄積・共有 -検証を通じて得た市場洞察や顧客ニーズの社内知見化 -関連部署との非公式な情報共有と協力体制の構築 -事業創出の量的・質的な担保と、そのための仕組みづくり ■所属組織 戦略本部 GX推進部 ・人数6名:若手3名、中堅1名、プロフェッショナル2名 ・年齢層:20〜50代 ・出身業界:コンサル、メーカー等
株式会社SLC
東京都台東区台東
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
■業務内容: クライアント様のHP制作・広告用LP・バナー制作などのデザイン制作、広告運用やライティングなどの運用業務をお任せします。スケジュール調整などは上長が管理を行うため、無理なくのびのびと業務に集中できる環境です! ■身につくスキル: 具体的には「広告用LPの制作・バナーデザイン制作・HPの制作・WEBデザイン・広告運用」を学ぶことができます。WEBデザイン+マーケティングを学べること、行き詰まったときには先輩にアドバイスを求めたり、コミュニケーションがスムーズな雰囲気の良さも魅力のひとつ。営業とも密に連携をとりながら、業務を進めましょう。コーディング対応なども学ぶことができるため、1からWEB制作の全てを身につけることができます。 ※取り扱い商品…Webサイトの受注制作、SEO対策のコンテンツ制作や運営、MEO対策、Web広告運用などの集客支援サービス ※顧客…全国の医療法人やクリニック 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 1年目は運用業務を行う教育担当がマンツーマンでサポートします。 ■当ポジションの魅力: ・当社では売上達成率に応じて、毎月給与に歩合給を上乗せして支給するインセンティブ制度を完備しています。1年目なら月平均5〜10万程度、多いと月20万円以上の支給実績があります。 ■配属先について: 現在、男性営業2名、運用担当5名が在籍しています。会社全体でも7名と少数精鋭の環境です。平均年齢は26歳と若手が中心となって盛り上げており、堅苦しさは一切ありません。 変更の範囲:本文参照
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
東京都台東区北上野
400万円~599万円
設計事務所 建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 製図・CADオペレーター(建設)
★未経験歓迎!/年間休日125日/平均有給取得日数10日/家賃補助制度や研修制度充実のワークライフバランスが整った会社/平均勤続年数15年★ ■担当業務: トンネル・橋梁などの土木構造物の保守・点検業務をお任せいたします。顧客は、官公庁がメインとなります。 1日で終わる点検から、1週間程度要する現場も発生します。 〈具体的には〉 ・診断結果に基づき、補修や補強の計画立案業務を担当します。 ・現地調査(点検含む)、報告書作成をチームで分担・担当をしていただきます ・修繕工事(施工管理)は軽微なものに限定されます。 ※2~3か月に1回程度、夜勤が発生する場合がございます。 ■働き方: ・同社は年間休日125日、平均有給取得日数10日、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 ・当事業部はスーパーフルフレックス制度を利用し、柔軟な働き方の実現をしております ■魅力・特徴: 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金もあります/「人」を育て助ける風土を持つ企業です】 人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(STD上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査〜設計〜施工〜維持管理までをワンストップでサービス提供できる体制を保有しており、顧客の課題解決や価値の創造に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜セカンドキャリア歓迎!/年休125日以上・土日祝休み、転勤基本無し、リモートOK、家賃補助など福利厚生充実で働き方を整えながら長期就業が可能◎/組織内の関係良好で平均勤続年数15年以上(2021年度実績)/ORICON HDグループ〜 ■職務詳細: 本事業部では、土木・建築構造物(鉄道施設、トンネル、擁壁、橋梁など)の保守点検業務から修繕までを業務としています。顧客は、ディベロッパー、メーカー、私鉄、その他インフラ系企業、官公庁などから安定的に業務を受注しています。 今後、より高度な補修設計〜修繕施工業務に注力・拡大していくことを想定しており、修繕設計や施工管理をお任せする予定です。組織づくりの中心人物としてもご活躍を期待しています。 基本的に転勤がなく、ご経験を活かしながら長期的に就業しやすい環境となっております。 ■魅力・特徴 当事業部はスーパーフルフレックス制度を利用し、柔軟な働き方の実現をしており、内業をする際には在宅勤務(リモートワーク)も可能です。 また、同社は平均有給取得日数10日、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金もあります/「人」を育て助ける風土を持つ企業です】 人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(東証スタンダード上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査〜設計〜施工〜維持管理までをワンストップでサービス提供できる体制を保有しており、顧客の課題解決や価値の創造に貢献しています。
株式会社Astro Production
350万円~599万円
広告制作 ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー ゲームデザイナー・イラストレーター
【パチンコ三大メーカーとの取引あり/残業10h程度/年休129日/完全週休2日】 「宇宙一」を目指し、あらゆるエンターテインメントに挑戦しています! 三大メーカーとのお取引もあり、お任せいただく案件も増加しております。 ゲーム・グラフィック開発がメイン事業ですが、エンターテインメント企業としてあらゆる分野に挑戦し、成長し続けます ■事業概要 ゲーム開発・ゲームグラフィック制作(エフェクト・2Dデザイン・3Dデザイン)をメイン事業としています。2020年の設立から、順調にご依頼を頂け事業拡大中です。 ■業務内容: アフターエフェクトを使い、パチンコ・パチスロの映像制作業務をお任せいたします。 ◎業務例 ・トリミングやカットなどの映像編集 ・光や爆発などの各種エフェクトの追加 ・映像・画像レイヤーを重ね合わせて加工 ・テキストやタイトルのスタイル設定/挿入 ・SEやBGMの挿入/調整 ・レタリング ※OJTによるサポートもありますが、案件にそのまま携わりたい方はご相談頂ければ可能。 ■魅力 ◎取引実績 「パチンコメーカーと言えば」と誰もが知る三大メーカーとのお取引もあるなど、お預かりする案件の規模ややりがいがあります。 自分が作った映像がより多くの方に届く環境です。 ◎やりたいことが目指せる 社員がやりたいことを全力で目指せる環境・雰囲気があります。 映像制作の会社ですが、「面白いことがやりたい」と作られた会社なので、やりたいことに愚直に向き合える環境です。 例)書き溜めたエピソードを映像かする など ◎働き方 年間休日129日、残業10h程度、時短勤務・時差勤務導入などプライベートを重視する方にとって最適な環境です。 無理な納期にならないように、1人当たりの負担や負荷を減らすように取り組み、残業時間が少ない環境を実現できております。 ■今後の展望 自社パブリッシングタイトルで世界を圧巻 創業以来ゲームグラフィックの受託制作で信頼と技術力を積み重ねてきましたが、今後は自社パブリッシングタイトルや自社IPのメディアミックス展開などに力を入れ、同社の世界観で様々なエンタメ業界に挑戦していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
【福利厚生充実/業界シェアNo.1・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) オフィス、店舗等の空間を対象としたプロジェクトマネジメント業務をお任せ致します。オフィス、店舗等を中心とした空間プロジェクトにおいて、要件整理・コンセプトの策定から設計・施工まで、お客さま、デザイナー、コンストラクションマネージャー、営業スタッフ等と連携して、プロジェクトを推進していただきます。企画から完成まで幅広く携わり、お客様のニーズを実現するやりがいのあるポジションになります。 ■同事業部について:2016年4月に発足した「環境デザイン事業部」は、これからの生活産業事業本部の成長の一翼を担っています。同社はもともと、グラビア印刷技術と表面加工技術、微細加工技術をベースとした各種建装材の開発・供給、これに付随する施工等を事業領域とし、生活空間の構築に関わってきました。1951年に板橋工場で建材用グラビア製版・印刷をスタートして以降は、家具・建具・壁面・床用の建装材等を開発・販売。「高意匠」「高機能」を武器に、住宅用の内装から外装へ、またホテル・病院・公共施設等、住宅以外への市場展開を加速させています。 ■TOPPANでやる、面白み:同社の新事業「環境デザイン」は、住空間のマテリアルを進化させるにとどまらず、「住」を核とした暮らし、モビリティ、環境・エネルギー、ヘルスケア、セキュア、教育、まちづくりに至るまでのソリューションの提供を目指すものです。そして、ハイテク化する住まいに“さりげなさ”を込めた生活空間デザインをまちづくりにも広げていく。そのためには、生活者や建築家、ハウスメーカー、ゼネコン、大学・研究機関、地方自治体等との連携をより密接にし、快適な暮らしの創造に向けた事業基盤の強化を図っていくことが重要です。今後も、より意匠性に優れた建装材を展開していくとともに、建装材の高性能化など新たな試みにも果敢に挑み、印刷会社だからこそできる空間づくり、街づくりを一つひとつカタチにしていきたいと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所ITソリューションズ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~699万円
システムインテグレータ, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜経営陣と近い距離で視座が高まる!残業20時間程度◎三菱地所グループ内販100%/リモート可・フレックス/WLB◎〜 ■業務概要: グループ企業の情報システム開発および管理を担う当社の経営企画担当としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ◇将来の経営企画主担当者として、まずは各種データにより全社事業を客観的に把握していただくために、予算・決算データの報告作業からスタートし、経営方針や事業特性を理解して頂くために経営委員会等の報告資料作成支援、その後、成長度合いに応じ、経営層に課題解決提案へと成長をしていただける事を期待しております。 ◇特に昨今では、請求書領収書の電子化・デジタル化に伴い、電子帳簿保存法対応、インボイス制度対応など、従来のビジネスフローから新たなシステムへの切り替えも行っており、2030年ころまでは様々なビジネス変化に応じたシステム導入が見込まれます。 ■魅力: ◎経営企画担当は社長、経営陣と非常に距離が近いため、トップの想いや考えを直に聞き、高い視座・経営者マインドを身近に感じることが可能です。 ■今後の展望: 三菱地所グループは、事業領域が急拡大しています。そんな中、グループの総合力強化に向けてITの更なる活用が求められています。基幹システムなどの足元を固める「守りのIT」だけではなく、IT戦略の新技術、新領域を展開していく「攻めのIT」にも積極的にチャレンジしていきます。 ■当社の特徴: 当社は三菱地所グループの情報システム部門として、グループ各社のシステム導入、保守、運用だけでなく、上流のシステム企画、提案およびユーザ業務の調整を担っており、一般的なソフトハウスとは役割が大きく異なります。近年はその役割に加え、IoT、AI、ロボットなどの最新技術にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日産物流株式会社
東京都台東区雷門
350万円~499万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【創業100年以上☆老舗化学メーカー「日産化学グループ」の物流を担う100%子会社/月最大8回在宅勤務可】 当社の一般職として貿易事務職(業務担当者)を募集いたします。 日産化学をはじめとした化学品をメインに扱う顧客の貨物の輸出入業務や、フォワーダー業務などに携わっていただきます。 ■職務内容: 取引形態として輸出および海上輸送の比率が大きいです。 輸出入の手配等だけでなく、請求書発行や船会社を含む協力会社への支払業務など、担当顧客に係る業務について包括的にご対応いただきます。顧客対応にあたっては、営業担当と協力しつつ進めていただきます。 英語の使用に関しては、メールや貿易書類の確認の際に使用する場面がございますが、貿易に関する専門用語がわかる方であれば問題ございません。 ■組織構成: 営業部が全社の海外業務および新規案件対応を担っております。 営業部は男性が8名(営業担当)、女性が17名(業務担当)の計25名です。平均年齢43歳前後です。雰囲気としてはメリハリがある環境ですが、質問などもしやすくコミュニケーションが取りやすい雰囲気です。 ■魅力: (1)【抜群の安定性】日産化学100%子会社であり、2022年に創立100周年を迎えた当社は化学品専門輸送を中心として安定した経営を継続しております。 (2)【支援制度】セミナーや英会話を含めた外部勉強会等希望される方にはバックアップを行っておりますので、スキルアップができる環境です。 ■働き方: 業務に慣れて担当者として独り立ちしたタイミングで月最大8回のリモートワークが可能となります。 月末月初は忙しくなるため基本的には出社される方が多いですが、月中に個人の業務量に合わせて取得いただく運用をしております。 ■キャリアアップのイメージ: 一般職で入社された場合でも総合職へのコンバートのチャンスがあります。 総合職に転換し管理職に昇進後はメンバー管理、タスク管理へ従事していただく予定です。 ■モデル年収: <30歳入社ケースのモデル年収> 30歳‥約400万円 35歳…約420万円 40歳以降…約450万円 ・住宅手当、残業手当等を含みます。採用時のお約束をするものではございません。 ・総合職へのコンバートを行った場合はこの限りではございません。
株式会社ナカニシ
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 事業企画・新規事業開発 広報
【世界135ヵ国以上の国々に販売実績あり/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能/福利厚生充実◎】 ■業務内容: ・カタログ等広告物の制作企画と実行(関連部門及び外注と連携) ・展示什器等の製作企画 ・ホームページの運用と定期更新 ・製品ライフサイクル管理上発生する事務的業務 ・売上データ、VOCデータの集計 ・その他上記に関連する文書管理や付帯業務 ■当社について: <高い品質と技術力> 当社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、自社工場で生産しているものの割合は、実に85%以上。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 <グローバル展開/企業指標> 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%を占めています。70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1〜3%くらいが標準と言われる営業利益率は約25%と高い水準で、安定感も抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニューマン・デザイン株式会社
東京都台東区今戸
400万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設備施工管理(電気)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜電気通信をつなぎ人々の暮らしを支える/生活に根差した仕事でやりがい◎/元職人の方活躍中!〜 ■採用背景 2012年に設立をしてから業績が好調で、毎年顧客からの要望は増え続けています。今後もより顧客から信頼をされることを目指し、さらに顧客からの要望に応えてくため、一緒に会社を盛り上げてくれる方を募集します。 ■事業内容 私たちの仕事は人の営みに根ざし、さまざまなフィールドに渡っています。駅の放送、テレビの映像、電話にインターネットなど、普段当たり前のように存在している、人から人への情報伝達。それら点と点とをつなぎ、線と線とをつむぎ、「電気通信」の網を張る仕事をしています。 <施工事例> ・鉄道通信 「まもなく電車がまいります」など、普段駅構内で耳にする構内アナウンス。乗務員同士の連絡手段である列車無線システムなど。 ・防災、交通情報 高速道路の通信システム。万が一災害や事故が起こった際に迅速に正確な情報を伝達する防災行政無線など。 ・放送映像 報道などで使用されるヘリコプターからリアルタイムに映像を地上に送信する中継システム。 ・ネットワーク 119番通報からすばやく現場に駆けつけ、人命の救助や財産の保全につとめる消防救急指令システム。 ■業務内容 電気通信工事の施工管理をお任せします。案件は、鉄道通信工事が多いです。駅構内の放送設備や列車無線システムの設置・メンテナンス工事の施工管理を行います。決して事故が起きないように、人々の生活を守る重要な仕事です。 ■当ポジションの魅力 ・人々の生活や暮らしを支えるやりがいがある仕事です。 ・協力会社の方々は、毎回同じになることが多いため、仕事に慣れてくると阿吽の呼吸で協力しながら仕事を進めることができます。 ・業界職種未経験の社員も活躍中! ■働き方 ・工期は半日〜1日で終わるものが多く、長くても1週間〜2週間の工事のため、宿泊を伴う出張は発生しません。案件も愛知、岐阜のみです。 ・年間休日115日、月残業時間は20時間程度と働きやすい環境が整っています。 ・2月下旬〜3月は繁忙期になるため、案件によっては土曜日出社することもありますが、その場合は必ず代休を取得しています。
石橋建設工業株式会社
群馬県太田市東本町
太田(群馬)駅
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【残業を減らすと給与UPするユニークな制度/不動産収入が充実しており経営安定/資格取得や手当が充実/地域の総合ゼネコン】 ■担当業務詳細: 当社は1925年の創業以来、群馬県東部地域を中心として土木・建築を主体とした中堅建設業者・ゼネコンとして発展してきました。 現在では関東一円に営業圏を広げ、事業を発展させています。 そんな当社にて、土木現場監督の仕事を担当していただきます。 ■仕事内容: ・土木現場の監督員として品質・工程・原価・安全に関する管理を行う仕事です。着工から完成に至るまでの事前計画の検討、計画工程の管理、安全面・品質面の管理、金額面の管理など多岐に及びます。 ・土木現場をマネジメントする仕事。 ・施工計画の立案 ・依頼主との現場打ち合わせ ・近隣住民対応 ・協力会社の手配 ・工程・品質・安全・施工の管理 ・Word、Excel、CADによる書類作成 工事エリアは関東一円となり、日帰りが難しいエリアでも休日は自宅に戻る方が多いです。 ■得意先: 公官庁:国土交通省・防衛省・都県庁・市役所 民間:SUBARU、ニトリ、大和ハウス、日本通運、西友、東京、電力パワーグリッド 他 ■研修多数あり! 入社後、ビジネスマナー研修やCAD研修、測量研修など様々な研修を受講可能です。未経験の方でもご安心下さい。 ■配属部署: 土木工事部に配属となります。 ■特徴・魅力: ・安定経営が魅力の会社です。 豊富な自社土地資源を有しており、賃貸事業や倉庫賃貸は安定収入の柱となっています。 ・資格取得補助充実! 資格の専門学校と連携しており、講義を全額会社負担で受けることができます。技術系社員の70%が1級資格を有しておりますので社内での相談等も可能です。 ・賞与安定支給!月給水準も高く高収入を目指せます。 賞与は年間2.8万円を固定支給しています。また、毎月の決算褒賞もあり高収入も目指せます。月給には月20時間分の固定残業代を含んでいますが、残業は平均月20時間程度であり適正な設定となっております。 ・生産性重視でユニークな制度導入! 当社では、残業時間が少ないほど基本給が上がるユニークな仕組みを導入しております。生産性を上げることで収入UPが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC硝子建材株式会社
500万円~799万円
住宅設備・建材 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 意匠設計 構造設計
◆◇「誰もが知る有名建築物を手がけたい」という方必見/中途入社者が多数在籍◎/分業制だから設計に集中できる環境◆◇ ■職務内容: ガラスを用いた外装ファサードの設計をメインに手がけていただきます。営業の仕事は別部署にて行いますので、これまでの設計経験を活かしていただくことができます。 ご経験とご意向に合わせてスペシャリスト・マネジメントのキャリアも選択可能です。 ■具体的な業務: ◇受注した物件の内容を上長と相談しながら理解し、設計、品質などの方針、進め方を決めます。 ◇強度検討、基本納まりの図面作成を行います。 ◇現場打ち合わせに参加し、デザインレビューや製作業者との打ち合わせを経て、必要な品質を備えた製作施工図を完成させます。 〜■施工実績(一例)〜 ・東京国際空港(羽田)・渋谷ヒカリエ・金沢21世紀美術館・あべのハルカス・大名古屋ビルヂング・九州国立博物館等、多数担当しています。 ■組織構成: ◇東京メンバー構成は、部員18名+CADオペレーターの計20名です。 ◇男性10名・女性10名となり、男女問わず働ける部署です。 ■就業環境: ◇スケジュールを管理しやすいリモートワークやフルフレックス制を導入し、有給休暇や代休も取りやすい環境を整備しています。女性社員も多数在籍しており、産育休制度等、女性が働きやすい環境があります。 ◇年2回の賞与や資格取得支援金支給など、福利厚生も手厚くし、ワークライフバランスの実現をサポートしています。 ■魅力: ◇建物の印象を決める重要な部分となる”エントランスホール”の設計に関われます。 ◇あなたの提案が実際にカタチとなり、モノとして街に残るのを見られるのは、この仕事ならではの醍醐味です。 ◇革新的なオフィスビルや商業施設など、有名建築物のデザイン・工事に関われる機会も豊富にあるため、「ここのガラス、自分が提案したんだ」と誇れる仕事ができます。 ■当社について: AGCグループ8社が2007年に統合し新たに誕生した会社で、全国規模で事業を展開しています。 建築用板ガラスを中心に高機能・高品質の商品を豊富に取り扱い、それらの企画、設計、施工、及び販売を行っています。 また、ガラスファサード工事のリーディングカンパニーであり、高度な施工技術により数多くの工事を行っています。
キャディ株式会社
東京都台東区浅草橋
浅草橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◆広告宣伝費は数十億円規模!世界中のソフトウェア市場でトップの成長率/グローバルマーケティングに挑戦可能◆ ◎国内トップクラスの事業成長環境であり、新しい大胆なマーケ施策に挑戦可能 ◎製造業AIデータプラットフォームという新カテゴリをゼロから創出できる ◎最大産業×顧客単価が高いため、WEB広告の改善にとどまらないあらゆるアプローチを推進できる ■業務内容: 各チームのプランニングから組織マネジメントを担っていただくポジションです。事業目標から逆算し、全体のマーケティングプランの設計から各チームごとでの年間プランの立案、リソースの調達や最適配置を含めた体制構築などを担っていただきます。 ■ポジション魅力 ≪市場の創出から関われる≫ ターゲット市場は昔からある産業ですが、プロダクトは新規性が高いためカテゴリ認知を1から構築する必要があり、競合とのパイの奪い合いではなく、市場創出の段階から寄与できます ≪他組織との密な連携≫ 『一丸で成す』というバリューの通り、セールスや開発組織と密に連携しています。当社に「越権行為」という言葉はなく、組織全体で事業グロースに向き合っています。 ≪ハイグロース実現をリードできる≫ 2030年までにARR1000億円、グローバルで見てもかなり大きな事業グロースを担っていただきます。AIなども活用しながら、事業全体の営業生産性を向上させることがミッションです。 ■配属組織: マーケティング本部は4つのグループに分かれそれぞれの機能を担っています。適性に応じいずれかのグループへ配属予定です(本部30名、各グループ7〜8名、各チーム3〜5名) ・ブランドコミュニケーション:各ステークホルダーに対し、事業認知獲得と信頼醸成 ・デマンドジェネレーション:未受注企業に対する新規受注獲得のための施策リード ・アカウントベースマーケティング:エンタープライズ企業を中心としたアップセル獲得のための施策リード ・レベニューオペレーション:テクノロジーを活用した事業全体の生産性向上、持続的に成長できる組織基盤構築 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッサンキコー
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜日本で初めてシュリンク包装機械を開発し、業界トップシェア/物流需要で引き合い増加/物流大手との実績もとに営業できる強み〜 ■担当業務: 営業部門にて自動包装機(国内初のシュリンク包装機含む)の営業職に従事頂きます。 【納入先】YKKAP・凸版印刷・アストラゼネカ・旭化成・Amazon・zozo・積水ハウス等 ■詳細: 見積、販促等の各種資料作成。顧客への製品納品。現地立上げのフォロー。設計部門と製造部門への情報フィードバックなど。 基本既存営業ですが、新規開拓も大事なミッションになります。 ※9割既存、1割の新規は年1〜2回の展示会対応が中心です。新たな物流拠点の立上げの際に、入れる分の機械発注が来るなど。 ※オーダーメイド品のため、包装するものの大きさ、数量、どう包装したいか等により、ニーズヒアリングと提案ができます。1分間で何個対応できるかなど能力値の部分も調整できます。 ■出張について: 多い方で年間30日〜40日しております。また出張先は国内(東日本)になります。 納入に立ち合うケースもありますが、初日の顔出し程度で土日は比較的少なめ、基本日帰りになります。 ■魅力: 透明なフィルムでぴったりと包む「シュリンク包装」は当社が初めて開発した形態です。 同社の自動包装機は、幅広い業界で支持されシュリンク包装機においてはパイオニアとして顧客の要望に応え続けています。自動包装機の設計を上流工程から携わることができ、ご自身のスキルを幅広く活用できる環境が整っています。また自分のアイデアが形になっていくのは機械設計者として非常にやりがいのある業務です。 ■補足: 同社は幹部を含め社員の5割以上が中途入社の方であり、中途入社でも活躍できます。 変更の範囲:会社の定める業務
コンビ株式会社
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
400万円~649万円
玩具 ベビー用品, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
【有給取得率76.4%・完全週休2日制とワークライフバランス◎/残業30時間以内/戦略立案〜商品企画〜効果測定まで/グローバル展開/創業60年を超える老舗優良企業】 ■概要: ベビー用品のマーケティング・商品企画業務を全般的にご担当いただきます。 ・新規ビジネスチャンスの探索 10% ・商品企画、開発業務 30% ・マーケティング戦略策定業務 20% ・個別戦略の実行 20% ・ビジネストラッキング 10% ・社内調整業務 20% ■業務の魅力: ◇企画からデザインまで一貫して関われる環境です。企画業務の根本から携わりたい方にとっては非常に魅力的な環境です。街中やSNSなどでご自身担当した商品の反応が見られるため非常にやりがいを感じると思います。 ◇スキルやご経験次第では、早期に新商品に携わることが出来る環境です。 既存のベビーカーやチャイルドシートの枠や、同社のこれまでの取り組みの枠にとらわれず、育児をする方全ての方々、そして「赤ちゃん」の命を守る大切な製品を手掛けることが出来ます。 ■応募者へのメッセージ: 創業60年以上「育児が楽しく思える製品」を世の中に送り続けています。国内大手ベビー用品メーカーとして業界を牽引し、消費者にとって多くの支持をいただいています。また、北米及び中国・韓国など、アジア市場で非常に高い人気を得ています。今後、さらに東南アジア全体に商品展開を広げ、海外にコンビのブランドを発信していく予定です。 ■働きやすい環境: 〜育児休暇取得率100%と育児支援が充実〜 産前産後育児休暇制度や育児短時間勤務制度、妊婦支援休暇制度をはじめ、第1子へ30万円、第2子へ40万円、第3子以降へ200万円を支給する出産祝い金制度や子どもが急な病気等でお迎えが必要になった場合、年5日間の特別有給休暇を取得できる「CHILD CARE HOLIDAY」制度等を導入しています。 ■当社の魅力: 1968年、“お母さんと赤ちゃん”というコンビを応援する企業でありたいと願い、 現在の社名「コンビ株式会社」となりました。2002年コンビは新しいブランドロゴを採用し、 お母さんと赤ちゃんだけでなく、育児をする全ての人と赤ちゃんのコンビが幸せな育児生活を送れるよう支援していく決意を新たにいたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 商品企画・サービス企画 データアナリスト・データサイエンティスト
◇◇約30万件のお客様に加入頂いている電力サービス「Looopでんき」/フラットな組織/豊富なキャリア成長機会/IPOを目指す企業◇◇ 当社は、約30万件の顧客を持つ独立系電力会社のリーディングカンパニーとして、再生可能エネルギーの普及とともに成長を続けてきました。「単なる電力会社」から脱却し、生活者に選ばれるブランドへの進化を目指しています。その実現のためにマーケティング領域への本格的な投資を進めています。特に重要なのは、「人々がなぜ選ぶのか」「何に心を動かされるのか」を、データと仮説で解き明かす力です。 今回募集するマーケティングアナリストは、生活者インサイトの可視化を通じて、ブランド・商品・施策の判断を支える要です。 経営陣や戦略担当と近い距離でディスカッションしながら、定量と定性をつなぎ、意思決定を導くポジションとなります。 ■業務内容 Looopの電力・エネルギーサービスに関するマーケティング戦略/コミュニケーション戦略の根幹を支える「分析とリサーチのスペシャリスト」として、下記のような業務をお任せします。 (主な業務内容) ・顧客データ、利用データの分析によるインサイト抽出 ・各種調査(定量/定性)の設計・実施・分析 ・セグメンテーション、ペルソナモデルの構築支援 ・カスタマージャーニーのデータドリブンな設計サポート ・マーケティング施策のKPI設計・効果測定・改善提案 ・分析結果のレポーティングおよび関係部門への共有・提言 サービス企画、戦略立案、プロモーション設計などの各チームと密接に連携しながら、「直感と論理のあいだ」を橋渡しする役割を担っていただきます。 また、PdMやデータエンジニアなど、他部門と連携しやすい組織文化があるため、分析結果が埋もれることなく、実際の戦略や施策に反映されやすいポジションです。 ■職場の雰囲気 配属先は「マーケティング本部 マーケティング戦略部 マーケティング戦略課」。現在5名のチームには、新卒・中途、男女問わず多様なバックグラウンドのメンバーが在籍しています。 フラットで意見が言いやすく、自律的に動ける文化が特徴です。チームで連携しながらも、それぞれが強みを活かし、自由度高く活躍しています。 ■職位 主任〜部長代理クラス(ご経験に応じて決定)
キクヤピーエム株式会社
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【第二新卒歓迎/資格取得支援制度有/ルート営業8割・新規営業2割/様々なモノの表面を加工する化学製品専門商社/個人ノルマ無】 【変更の範囲:無】 ■職務概要 主に関東圏にてめっき用資材や化学工業薬品等を数名の町工場の経営者から100名規模の工場の工場長等に対し製品の価格交渉、設備更新、消耗品の交換等営業をお任せします。 ■職務詳細(営業の流れ) (1)顧客先へ訪問し、機械や在庫の状況を確認します。 担当会社数は40〜50社で、1社あたり週数回〜月1回を目安に訪問します。担当企業の社長、購買、生産技術、現場スタッフ等から課題や要望をヒアリングします。 (2)顧客の要望に適した商品を提案します。加えて、潜在的なニーズに対しても積極的に提案していただきます。 (3)受注後は、商品を配送センター(足立区)から顧客先まで納品することもあります(通常は専属の運送業者が従事) ■組織構成 営業チーム5名:社長(営業本部長兼任)、営業担当4名(部長・課長も担当得意先あり)、営業事務1名、物流担当1名 和やかでフラットな社風です。 ■評価制度 全社としての目標利益額が設定されており、それに基づいて各個人にKPIが割り振られています。 顧客増加数や積載率(同社が持っている物流システムを有効活用できているか)などの指標をもとに評価され、賞与に反映されます。 ■当社の魅力点 ◎安定した経営基盤 めっき・研磨分野はPCや車などの消費財には欠かせない材料ですので、今後も需要は必ずあり継続した売上が見込めるため安定した基盤がございます。 ◎充実した育成環境 基本的にはOJTを中心に現場で学び、半年を目安に独り立ちを目指していただきます。化学の知識に関しては職業訓練校にてめっき技能士の講習を週2回を1年間通って学ぶことも可能です。(費用は当社負担でございます) ◎就業環境 残業時間平均10時間、週休二日制と働き方が整っています。 代表の意識として「効率よく働く」という意識があり、残業をしてまで業務に取り組む必要はないという風土が会社全体に行き渡っております。 ◎個人ノルマ無 チーム単位でのノルマを追い、基本的にチームノルマも75%を下回ることはなく真面目に業務に取り組んでいただければ、問題なくノルマを達成できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社JFE設計
東京都台東区蔵前
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 意匠設計 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜管理職クラス/発注者側での構造設計/JFEグループの安定性、1級建築士ならではの幅広く、大規模なプロジェクトでやりがい◎/土日祝休みで年休122日、各種手当や福利厚生が充実しており安心して働ける環境〜 ■募集概要: ◇親会社である鉄鋼大手・JFEスチールやグループ会社の工場やプラントに関して構造設計の全般をお任せします。 ◇台風や地震が多く、世界屈指の構造設計の困難な国の一つと言われる日本において建物の安全性能を満たしながら、高品質な設計を実現することがメインのミッションです。 ■業務詳細: ◇企画、構想等の基本設計提案 ◇各諸基準に沿った設計、構造計算、CAD、BIMを使った構造設計図の作図 ◇設計監理や耐震設計、補強設計、遵法化対応など建物の構造や安全性能に関する業務 ■仕事を進めるポイント/やりがい: ◇安心安全な建物を設計する仕事 ・建物や構造物が様々な荷重に耐えられるように、建築基準法等に基づいて建築物の基礎や柱、梁、床、屋根などの強度計算を行い、安全性能を満たすよう意匠設計や設備設計とも調整を図りながら業務を進めていきます。 ◇1級建築士でないと担当できないプロジェクト多数 ・1級建築士でなければ担当できない大規模・高度な案件が大半となります。 (※グループ企業の案件は全体の約5割で、残りは外部からの案件です。) ・建物の新築、改築はもちろん、耐震診断や耐震改修設計も数多く行っているため、 ・壮大な製鉄所プラント建築物から公共施設、事務務所、住居等の耐震設計も担当できます。 ・設計の自由度が高く設計技術者としての経験やスキルを伸ばすことができる部分が強みです。 ・壮大な製鉄プラント案件は、設計した構造物が身近で見られるため達成感ややりがいを感じることができます。 ■当社について: 当社は“JFEスチール ”のグループ会社です。JFEグループの土木・建築・機械設備の設計機能分担会社として、設計業務の他、工事監理業務も含めた総合的なプラント建設のサポートを担当。更にJFEグループに留まらず公共・民間事業においても産業施設、事務所等の設計・監理、耐震診断・補強等も数多く手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
650万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【60歳以降も年収を下げず働く環境が整っています/現在の最高齢は69歳/定年移行働き方(稼働日・時短など)を変えたい場合はグループ会社のメイテックネクストへ転籍することで希望する働き方×生涯プロエンジニアが叶います/東証プライム市場上場/業界のパイオニア/今までの経験を活かし更なるステップアップが可能/離職率5.5%】 ■当日実施内容: 1300社以上のメーカー設計開発部門とのパイプ、エンジニアのキャリア支援ノウハウを生かしたメイテックグループ独自のキャリア応援プログラムです。エンジニア出身者や拠点長が1対1の個別面談形式で参加者の方のご経験をお伺いし、技術要素に分解した上で、市場における現在の立ち位置、今後どうすれば市場価値が上がるのか、どのような業界にチャレンジできるのか等をお伝えいたします。 ※募集ポジション:機械・電気電子・組込み ※1次面接の実施あり <過去参加者の声> ・大手企業の技術部長の肩書で活躍されていた方にご担当頂き、経験したことがない業界でも「このスキルがあるので担当出来る」と分かりやすく説明して頂けた。 ・自身のキャリアが想像以上に多くの分野に活かすことができるということに気付いた。 ・身に着けた技術レベルを客観的にとらえる有意義な時間となった。 ・定年後も働く環境が整っていること、想定以上に定年後も活躍しているエンジニアが多いことで安心できた。 ■魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 【充実の教育制度】 エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間550回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。私生活でのサポートも充実しております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ