7917 件
株式会社キャンディル
東京都新宿区北山伏町
-
400万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 法務 法務・特許知財アシスタント
学歴不問
【東証スタンダード市場上場/住宅リペアサービスで業界トップクラスの実績/在宅勤務日あり/残業15時間程度】 ■業務内容 グループ傘下の事業会社4社を含めた法務業務をご担当頂く、法務担当としての募集となります。 【業務内容】 (1)業務委託契約、工事請負契約、販売契約等の取引契約書の作成、他社契約書のチェック (2)社内及びグループ各社からの法務相談への対応、弁護士への相談対応】 (3)社内規程類の作成、管理 (4)株主総会の運営対応(議案や招集通知の作成、当日の運営対応を含む) (5)取締役会等の社内主要会議体の事務局対応(議案取り纏め、議事録の作成等) (6)商業登記、許認可、商標登録などに関する手続き (7)有価証券報告書等の法定開示書類の作成 (8)M&A等のコーポレートアクションに関する法務手続きの検討、契約書 ■業務について ご入社後、まずは契約法務や法律相談などをお任せし、その後徐々に業務範囲を広げていただきます。将来的には部を牽引しながら業務を進めていただくことを期待しています。 ■組織構成 総務部:5名(男性5名) 部長1名、副部長1名、(法務課)課長1名、メンバー1名、(総務課)課長1名、メンバー1名 ※副部長兼総務課長1名 ■ポジション魅力 契約法務だけではなく、商事法務やM&Aなど専門性の高い業務にも挑戦することができ、高度なスキルを身に付けられる環境です。住宅や商業施設のアフターメンテナンスを中心とした安定需要があり、今後も成長をしていく当社にて法務として持続的なキャリア形成をすることができます。 ■働き方 月残業時間は平均15時間を想定しています。リモートワークも積極的に導入しており、柔軟な働き方ができます。 ■当社について キャンディルグループは、建築業界の課題解決に寄与している会社です。建物を「建てる」ではなく、リペア(補修)や定期点検、アフターメンテナンスといったサービスで、人々の快適な暮らしを支えています。 ◎株式会社キャンディルと事業会社4社で構成されているグループ ◎東証スタンダード市場上場 ◎戸建て・マンション・商業施設等向けにリペアやアフターメンテナンスをはじめとする建築サービス関連事業を展開 ◎全国52拠点 ◎業界有数のサービス 変更の範囲:会社の定める業務
なないろ生命保険株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
500万円~999万円
生命保険, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜朝日生命グループ/2021年設立/業績好調/保障内容が魅力的な医療保険が強み/フレキシブルな働き方が可能〜 ■業務内容: 朝日生命グループの一員として2021年に開業した日本で最も新しい生命保険会社です。 当ポジションでは、法令等を遵守した誠実な事業活動を支えつつ、事業目標を達成するための法的リスクの評価・管理を担って頂きます。 ■業務詳細: ・新規取引スキーム等のリーガルチェック ・争訟案件対応(訴訟等対応、紛争解決、交渉等) ・契約書のリーガルチェック(委託契約等) ・外部弁護士との連携 ・コンプライアンス推進業務(情報漏えい防止、不祥事故管理 等) ■組織構成: 同部門は8名(男性5名、女性3名)のチームで、30代から60代までの幅広い年代が在籍しています。メンバー同士のコミュニケーションが良く、質問や意見を共有しやすい穏やかな職場です。法務担当者は現在2名おり、協力しながら着実に成長できる環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、現担当者のフォローのもとで実務を通じて業務を理解していただきます。最初の1か月を目途に成長度合いを確認しながら、徐々に自立して業務を進めていただきます。また、当社は社歴やポジションに関係なく、上司や先輩に気軽に相談・意見交換ができる風通しの良い環境です。 ■働き方: リモートワークが可能で、所定労働時間は1日7時間、平均残業時間は左記に加えて月20〜25時間と、メリハリを持って働ける職場です。また、年次有給休暇は平均11日(2024年度・別途ポジティブオフ休暇有)取得しており、プライベートとも両立しやすい環境です。 さらに、当社では女性の産育休の取得率が100%となっており長期的に働きやすい環境が整っています。 ■会社概要: 当社は、2021年に開業した日本で最も新しい生命保険会社です。「Create the New Solution —保険に、新しい選択肢を—」をミッションに掲げ、お客様のより豊かで安心した人生をサポートするために、万一の病気やケガに備える医療保険を提供しています。 例えば、「NEWよい保険・悪い保険 2025年版」(徳間書店)の三大疾病保険部門で第1位を獲得した「なないろスリー」など、社外からも高く評価される特徴ある商品をラインナップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東邦アーステック
東京都新宿区新宿
新宿駅
700万円~999万円
機能性化学(有機・高分子) ゼネコン, 構造設計 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要: ・耐震診断・補強設計の専門家として、多様な建物の構造設計を担当。 ■担当業務: ・ゼネコンの構造設計部や建築事務所からの依頼対応 ・条件確認と計画書の作成 ・現地調査の実施 ・耐震診断と補強設計(構造計算・図面作成) ・営業同行による計画段階からのプロジェクト参画 ■業務内容詳細: ・当社は、構造設計としてさまざまな建物の耐震診断および補強設計を担当いただきます。具体的には、ゼネコンや建築事務所からの依頼を受け、条件確認や計画書の作成、現地調査を行います。その後、耐震診断を実施し、補強設計を行います。これには構造計算や図面作成が含まれます。 ・また、ゼネコンへの営業同行で計画段階からプロジェクトに関与することもあります。必要に応じて全国の現地調査を行い、その他の業務は主に社内またはテレワークで行います。 ■組織構成: ・当社では、現在2名の社員が活躍中です。風通しの良いフラットな環境で、社員同士が協力し合いながら業務を進めています。 ■キャリアパス: ・入社後は以下のステップでキャリアを積んでいただきます。 ステップ1:構造設計の基礎業務を習得 → ステップ2:耐震診断・補強設計の専門知識を深める → ステップ3:プロジェクトリーダーとしての役割を担う ■働き方、就業環境: ・当社は、完全週休2日制で年間休日122日を確保しています。平均残業時間は月20時間程度で、有給取得率も71%と高い数値を誇っています。 ・働き方改革を積極的に推進し、社員のワークライフバランスを大切にしています。 ■仕事の魅力: ・当社の仕事の魅力は、特許工法を活用した業界最先端の技術に触れられる点です。また、原爆ドームの永久保存工事にも参画するなど、社会的に意義のあるプロジェクトに携わることができます。 ・風通しの良い職場環境で、自分のスキルと経験を存分に発揮できる場が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
nmsエンジニアリング株式会社
300万円~349万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 庶務・総務アシスタント 営業事務・アシスタント
【完全未経験歓迎!/一から育成するので手に職をつけられる/誰もが知ってるテーマパーク等超大型案件に関われる/年休125日/月残業13H程度】 ★基本出張も転勤もない。夜勤無し、土日祝休みの徹底した働きやすさ ■ポジションについて: 弊社お取引き先企業にて施工管理事務に従事いただきます。 安全書類の作成や来客・電話対応、状況によっては経理・総務に関する業務もご対応いただきます。 ■働きやすい環境 ・残業基本13時間:部署の担当者が個々のメンバーにおいて残業時間を管理しています。20時間を超えた社員においては削減するためにどうするか話し合い、細やかな残業管理を行っています。 ・働きやすい環境もあってか、離職率は8%。定着率が高いです。 ・有給消化率は89%。 ・年休125日。土日祝休みです。 ■当社について: nmsエンジニアリング株式会社は、技術系人材の派遣・紹介やIT・設計開発業務の請負を行う企業です。主な事業内容には、機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ITサポートなどの技術サービスが含まれ、エンジニアが専門性を活かして長期的に活躍できる環境づくりに注力しています。親会社は日本マニュファクチャリングサービス株式会社で、案件数は常時200件以上、安定性抜群の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムティーシステム
東京都新宿区天神町
350万円~499万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
■職務概要: 当社が長らく取引のある日立グループの案件をご担当いただく方を募集しています。 ■担当業務 ・日立Gが開発している管理ツールを、お客様に合わせて構築・テスト、運用していただきます。 ・現在社員2名が常駐しており、リーダー50代1名、30代1名の計2名です。配属後はリーダーの指示のもと、これまでの経験やスキルに合わせて仕事をお任せしていきます。 ・顧客先への常駐は常にチーム単位でアサインしているため、経験が浅い方でも安心してスタートできます。 ・勤務地は新宿駅または大森駅となります。 ■株式会社エムティーシステムについて 2001年に創業以降、 「人と人を結ぶシステム作り」を目指し、大手メーカーの仕事を中心に開発を行なっており、社内基盤システム開発、地図情報システム開発、パッケージ開発など確かな実績と評価を積み上げてきています。 ■会社・求人の魅力: ・これまでの実績や信頼関係があるため、日立製作所をはじめ、そのグループ会社と直接お取引があります。2023年度には歴代決算最高益(2024年度も更新予定)を果たしています。 ・退職者数は2023/2024年度0名、2025年度1名:月平均の残業時間は10時間未満、入社初日から年次有給休暇付与&使用可能、全社員懇親会(3ヶ月に1回)や個別懇親会の実施など、働きやすい環境作りに力を入れています。今後はBBQやゲーム大会なども開催予定です。 ・また、通勤定期ルートは最安値ルートではなく通勤が楽なルートを優先、若手昇給は最低1万円以上など、経済的にも嬉しい制度を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モストカンパニー
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~549万円
放送・新聞・出版 レジャー・アミューズメント, 販売促進・PR 販売・接客・売り場担当
<◎業界・職種未経験歓迎//消費者の反応を生で見られる!/アーティストグッズの販売運営/当社は一気通貫で企画〜販売までを当社で行うのでお客様のご要望をすぐに反映できる/福利厚生充実> <お任せする仕事> アーティストのコンサートグッズやファンクラブグッズの販売運営をメインにご担当いただきます。 ライブハウスからドームクラスまで、イベントやライブ会場での販売に関するディレクションや売場のマネージメントをお任せするポジションです。 <具体的には> ・販売当日に向けた売場の準備やスタッフ・アルバイト手配などの販売ディレクション ・商品管理、在庫管理 ・予算管理や損益管理を見据えたマネージメント業務 <ポジションの魅力> 自社で製作しているグッズを販売するので、商品を作るところから携わることができます。 自分で作ったものが実際に売れていく様子を見ることできるので、 ただの現場業務で終わらずに次のグッズ製作にもつなげることができます。 <先輩社員の声> ◆販売志望で入社しましたが、グッズ制作を担当し、制作の楽しさを発見しました。 ◆企画志望で入社し、販売は未経験でしたが、お客様の反応を直接感じることで、その経験がモノづくりに活かされています。 <先輩からメッセージ> 『やりたいことがあれば、自分でどんどん道を切り開いていけます。未経験でも、実際にやってみると面白い体験ができますよ。ぜひ、臆せずチャレンジしてみてください!』 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベネッセスタイルケア
450万円~649万円
福祉・介護関連サービス その他, 院長・福祉施設長 店長
〜カジュアルな求人説明会です!〜 ■業務内容(オープン後) ・ホーム運営管理/スタッフマネジメント・育成・定着(1ホームのスタッフは40〜50名)/入居促進(ホーム見学対応等 ※営業職と連携) ・収支等のホームの数値管理/社内外関係各所との調整(地域活動への参加も)等 ■ホーム長着任まで:オープン2か月前のホーム長着任を目指します。 (1)入社後3日間の中途入社研修で、サービスの考え方や介護の基礎的な知識・技術を習得 (2)介護職員初任者研修資格を取得しつつ介護職のシフト勤務に入り、ベネッセのホームのサービスを理解。ホーム長と一緒に動きながらホーム運営を学ぶ(弊社既存有料老人ホームにて) (3)ホーム長着任 (4)着任後半年の間に新任ホーム長研修を受講。ホーム運営に必要な基礎知識の習得、制度の理解、専門知識を身に着ける研修、マネジメント研修等 ■11月の説明会日程 11月5日(水)10:00〜10:30 11月10日(月)19:00〜19:30 11月15日(土)10:00〜10:30 11月18日(火)19:00〜19:30 11月20日(木)10:00〜10:30 11月26日(水)19:00〜19:30 11月28日(金)10:00〜10:30 ■当日の内容 【1】当社について(企業理念・事業概要・当社の強み) 【2】仕事内容(役割・働き方・やりがい) 【3】入社後イメージ(ホーム長になるまで・研修制度・キャリアアップ)【4】勤務条件(年収・勤務地・異動について・休日・勤務時間等) ■働き方: ・ホーム長候補期間…サービス理解のための介護業務期間あり(1〜3か月) 介護業務勤務例※1か月単位の変形労働制(週平均40時間勤務) 早番:7時〜16時/日勤:9時〜18時/遅番:11時〜19時/夜勤:16時〜9時(休憩60分)(※1夜勤で2日働いた扱い)でのシフト制:夜勤は月約4回 ・ホーム長…基本の就業時間は9時〜18時でお客様のご相談をお受けするための時間が19時以降になる日などに午後出勤にする際は勤務時間を調整のためフレックスを使用可能。土日についても、従業員のマネジメント次第で休暇取得可。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リロクリエイト
不動産管理 コールセンター, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
<業界未経験歓迎◎一人立ちまでしっかりフォロー◎ハウスメーカー・工務店向け営業・新規サービスの提案/土日祝休み/東証プライム上場リログループ> ■業務内容 新規サービスを取り扱う部門にて、ハウスメーカーや工務店などにアフター代行サービスを新規提案していただきます。 ■業務の特徴: <営業スタイル> 新規営業:9割/既存営業:1割 ◎クライアント様の従業員に代わり、ご自宅引渡し後「半年、1年、2年、5年、10年」などの定期的なご自宅の点検業務を当社で行うサービスです。当社では手戻りの少ない良質な点検を実施するため、クライアントの業務削減につながる事からクライアントの評判の高いサービスです。 ◎更なる事業拡大のため、新たなニーズを掘り起こすことによる既存サービスの拡張や新サービスの開発に関しても、積極的に携わって頂きます。今、まさに事業拡大のフェーズですので会社も自分も成長できる環境です。 ■一日の流れ: 8:45〜 9:00 全体朝礼 9:00〜17:30 営業活動・社内MTG(テレアポ・訪問,WEB打ち合わせ) ■組織構成: 15名の社員が在籍しております。 男女比:6:4 年齢層:20代〜30代 ■就業環境: ◇入社直後はOJT研修を設け一人立ちまでサポートいたします。 ◇当事業部は、当社の中でも新しくサービス立ち上げをした企業で自由闊達で和気藹々とした雰囲気があり、部門全員非常に仲が良いです。気軽に相談しながら、進められる環境があります。 ■当社の特徴: 東証プライム上場企業のリログループが率いるグループ企業の一社で、2002年に設立したリロクリエイトは、リログループがそれまでに培ってきたリロケーション事業の実績とノウハウを生かし、順調に成長を続けてきました。現在は大手企業様をはじめ900社を超えるお客様にご利用いただいております。 変更の範囲:無
ラーニンギフト株式会社
~
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), QA・テスター Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜年2回昇給・賞与/豊富な選択肢、毎月15,400件以上の新規依頼有り/案件の選択権あり〜 ■業務内容: テストエンジニアとしてご活躍いただきます。 今回は、ゲーム・アプリ・Webシステムの正常稼働、品質を守る方を募集になります。 ■当社が手掛けるプロジェクト: ◇オープン系 ◇ゲームアプリ開発 ◇クラウド ◇仮想化基盤 ◇DBの設計・構築 ◇AI・ブロックチェーンといった先端技術 等 ■プロジェクト例: ◎某決算システム基幹システム性能テスト(Java) ◎NAND型メモリ製品の評価テスト実施、テスト設計)C言語、C++) ◎商業施設や店舗の什器管理システムの開発テスト 詳細設計〜テスト実施(Python, JavaScript) ■入社後の流れ: ◇テスト未経験の方、経験の浅い方 先輩の元で基本業務から始めます。仕様書に沿ってバグやエラーを発見して報告していきましょう。分からないことは先輩に何でも質問できるので安心してください。 ◇テスト経験者の方 経験・スキルを活かせる業務を積極的にお任せしていきます。得意分野に取り組んだり、新たなシステムに挑戦したり、キャリアアップの場として活用してください。また、適性に応じてリーダーポジションも用意します。 ■魅力点: ◎毎月15,400件以上のお問い合わせがあり、多種多様の案件があるのが魅力です。 ◎案件の選択権はエンジニアにあるので、自由に選択できます。 ◎残業は月0〜10時間未満と少なめなので、プライべートの時間も確保できます。 ◎リモートのハイブリット案件も多数 <こんな希望があれば言ってください> ・髪型自由&私服OKがいい ・始業時間遅めの案件がいい ・スキルを極めたい ・キャリアアップしたい 等 <主な開発環境> 言語:Java、Python、C#、C/C++、PHP、JavaScript、TypeScript OS:Windows、Android、iOS、macOS、Linux、RHEL クラウド:AWS、Azure、GCP DB:Oracle、DB2、MySQL、PostgreSQL、MongoDB、SQL Server 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PeopleX
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【AI×HRTech領域でサービス展開する設立1年強のスタートアップ/「AI面接」や「AIトレーニング」等サービスを積極的にロンチ】 ■募集背景: 当社は、人事領域の多くの課題をAIやテクノロジーの力で解決するためのAIプロダクトを展開しています。既存プロダクトをご導入いただくお客様の増加や、新規プロダクトのPoCプロジェクト数が急速に増える中で、プロダクト開発組織の拡大を図りたく新たなメンバーを募集しています。 ■業務内容: 現在はデジタルヒューマンとの対話体験を核としたプロダクト開発を行っています。対話といっても生成AIだけで完結するわけではなく、WebSocketやWebRTCを用いてカメラや音声データを送受信したり、目まぐるしく変わるユーザーやAIのステータス管理を実装するなど、フロントエンドの高い専門性が求められる環境です。 ■業務詳細: ・AI面接などの対話システムの実装 ・プロダクトおよびフィーチャーの設計/実装/テスト/改善 ・フロントエンド全般の開発、運用 ・ユーザーの課題発見、課題解決を実現するユーザーストーリーの策定 ・業務システムの管理UI、API開発 など ■魅力: ・複数の生成AIプロダクトに関われる環境です。エンタープライズ向けのBtoB製品として複雑な要求に応えられる柔軟なアーキテクチャ設計、接続エラーや障害時にもすぐに状態を復旧できる可用性の実現など、技術的にチャレンジできる機会が多く存在しています。 ・担当するプロダクトごとに職種横断でチームが組成されており、ミーティングを軸に日々状況を共有しています。事業責任者やCSメンバーも参加し、現場の声を日々開発に反映させることを重視しており、手触り感のある開発が可能です。 ・生成AIプロダクトという新しいカテゴリだからこそ、お客様にとっての価値を日々考え、技術力を活かして最適なソリューションを提供することが可能です。 ■当社について: 市場から強い期待をいただいており、調達金の多くはプロダクト開発に投資しており積極的なロンチを続けております。プロダクト開発だけでなく、業績直結型の人事コンサルティング事業や、スキル可視化やリスキリングも守備範囲とした転職エージェント事業、外国籍の方に特化した転職サポート事業も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーバル
東京都新宿区上落合
落合(東京)駅
350万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 設備立ち上げ・設計(機械設計) プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【高精度・高信頼性・自社ブランドの流量計メーカー】 ★求人のオススメポイント ・未経験から東証上場企業の上流エンジニアリングにチャレンジできる ・70年以上の歴史がありエンジニアとして高い技術力を学べる環境 ・手厚い教育体制があり未経験の方でも安心 ■職務内容 計測器(流量計、関連機器等)の販売を行っている当社にて設計・据付メンテナンスエンジニアとして従事いただきます。 ■職務詳細 ・電機、計装、配管、制御の設計、メンテナンス等の業務 ・各業種に於けるシステム関連の設計業務 ・システム関連の設計、製作(機構設計、製作、制御・監視ソフト、等) ・工事設計、施工(電機、計装工事、配管工事、機械器具設置工事) ■出張について: 担当顧客にもよりますが、全国へ出張の可能性があります。泊まり込みの出張は多くないものの、1度の出張が長期化する傾向があります。配管などのプラントへ弊社の商材が利用されますが、配管施工が行われる前に据付をする製品なので施工が長期化しやすい傾向にあります。 ■入社後について まずは現場同行を実施し先輩社員からの教育+実践でOJT教育を行います。 独り立ちまでサポートをしていくため安心して業務を遂行できる環境です。 ■組織構成 共に働く社員は2名となります。 ※中途採用も積極的に行っており、中途入社でも馴染みやすい職場環境◎ ■企業の魅力: ・業界をリードする技術力: オーバルは流量計の専業メーカーとして70年以上の歴史を持ち、石油・化学・食品・エネルギーなど幅広い業界で高い信頼を獲得しています。 ・革新的な製品開発力: 注目の「UC-1」は、配管・電気・配線工事が一切不要な“完全工事レス”の超音波流量計。1機種で8口径に対応し、無線通信機能も搭載。省エネ・脱炭素化に貢献する次世代製品です。 ・働きやすい環境と成長支援: 完全週休2日制・年間休日126日・残業少なめで、リモート勤務や時差出勤も可能。未経験者も安心の育成体制と資格取得支援制度が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アップルワールド
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(14階)
1000万円~
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
★プライム上場じげんG/<旅行×IT>旅行業界向け各種事業を展開/「事業戦略と一体で進化するプロダクト開発組織」への転換を実現/週4リモート・フレックス利用可★ ■業務概要: 当社が展開するデジタルプロダクトにおいて、事業戦略からプロダクト戦略への落とし込み、開発チームとの協業によるプロダクト開発推進を担っていただきます。ユーザー価値の最大化を目指し、ステークホルダーと連携しながら課題の発見・分析、仮説検証を繰り返し、プロダクトの成長をリードしていただきます。 ■具体的な業務内容: ・事業戦略やKPIに基づいたプロダクトロードマップの策定 ・ユーザーリサーチ、競合分析、市場調査を通じた課題発見 ・デザイナー・エンジニアと連携した要件定義・仕様策定 ・開発工数・予算の策定 ・開発後のプロダクト効果測定・改善提案(ABテスト等) ■働き方について: ・リモートワーク・フレックス制度を導入しており、柔軟な働き方を選択できます。リモートワークは週4回程度の運用です(ただし、繁忙期や業務都合で出社が必要な場合があります)服装も自由です。 ・オフィスには、デスクワークに適した執務エリアと、ヨーロッパのカフェを思わせる落ち着いたフリースペースがあり、業務内容や気分に応じて働き方を選べる環境が整っています。また、コーヒーやお茶などのフリードリンクも充実しており、業務の合間にオンとオフを切り替えながら、メリハリのある働き方が可能です。 ■キャリアパスについて: <入社3年後:執行役員> ・事業計画の策定 経営層と連携し、3〜5年後を見据えたプロダクト戦略を策定 プロダクトビジョンの策定と浸透 ・若手PdMの育成・メンタリング ・複数のプロダクト/チームを横断的にリード <入社5〜10年後:取締役> ・経営レベルでのプロダクト戦略統括 ・新規事業の立ち上げと市場開拓 ・組織構築と文化設計 ・グローバル展開・多文化マネジメント ■所属部署: システム統括部グローバルグループ マネージャー:1名(男性) メンバー:2名(男性) 変更の範囲:雇入れ直後:上記参照/変更の範囲:当社における各種業務全般
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【エージェント出身も歓迎!AI×HRTech領域でサービス展開する設立1年強のスタートアップ/20代〜50代まで幅広く活躍】 ■募集背景: 認知度No.1のAI面接等を展開し、人事領域の課題を多角的に解決する当社。どの企業よりもCX(顧客体験)・EX(従業員体験)にこだわり、それを体現している企業でないといけないと考えており、人事の重要度が非常に高い会社です。これまでは皆が兼務で人事業務を担当していましたが、事業拡大に比例して兼務の難易度が上がっており、この度正式に人事チームを立ち上げることとなりました。採用担当者として組織と事業をリードしてくれる方を募集します。 ■職務概要: 採用業務を推進いただき、当社の持続的な成長を牽引いただきます。事業責任者、部門責任者とコミュニケーションをとりながら、優秀な人材の獲得/育成/定着を実現し、企業ビジョン達成に貢献する、重要な役割を担っていただきます。 ■具体的には: 1.部門長や場合により経営と協議しながらの、採用計画/人員要件策定 2.採用チャネル設計、選考設計、評価設計、運用 3.採用ブランディング/採用広報(SNS/オウンド/イベント) 4.JD/ペルソナ作成、スカウト文面設計、ターゲット母集団形成 5.ATS運用(タレントプール、パイプライン管理、SLA設計) 6.候補者コミュニケーション、日程調整 7.リファラル採用推進、リファラル制度やコミュニティの企画運営 8.KPI/ファネルの週次可視化と改善(リードタイム、辞退率、承諾率等) ■魅力: 人事チーム立ち上げフェーズで組織をけん引する経験を積むことができます。当社の人事チームは「日本で一番AIを使える人事チームになる」といった目標を掲げています。自社プロダクトが次々と生まれるため、例えば当社サービスのAI面接等も業務に活用しながら、AI×採用領域で新しいことにチャレンジできます。 ■当社について: 市場から強い期待をいただいており、調達金の多くはプロダクト開発に投資しており積極的なロンチを続けております。プロダクト開発だけでなく、業績直結型の人事コンサルティング事業や、スキル可視化やリスキリングも守備範囲とした転職エージェント事業、外国籍の方に特化した転職サポート事業も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラクスパートナーズ
350万円~399万円
ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ヘルプデスク QA・テスター
【IT業界へのキャリアチェンジ可能×未経験から活躍多数/市場価値の高いエンジニアとしてキャリアアップ可能】 ◆IT未経験でも安心して業務に取り組める研修内容充実 ◆上流のプライム案件多数/有給消化率85%でWLBを整えながら働ける環境 ◆技術力を高めていく事もマネジメント側の経験も早期に積める ◆スキルアップ支援や資格補助制度あり/キャリア形成をサポート Webやクラウドを中心にIT人材を採用・育成している当社で、QAエンジニアの業務をご担当いただきます。 ご入社後同期となる方と一緒に3ヶ月の研修を受けていただき、その後テスト自動化や設計、テスト実行などの業務をお任せいたします。 正確性とコミュニケーション能力が必要な職種のため、事務・販売サービス職などから転職し活躍している社員が多数在籍しています。 ■今後のQA業界について: QAエンジニアは今、IT業界で急成長中の職種です。国内市場は年8〜13%で拡大しており、DX・AI・IoTなどの普及により品質保証の重要性が高まっています。自動化やAI活用が進む中、戦略的に品質を設計できる人材のニーズは今後さらに増加します。 ■魅力点: ・充実した研修・未経験からの育成ノウハウがあり、しっかりとエンジニアとして成長することが出来ます、未経験からの中途入社者も多数いますが、しっかりと活躍しています。 ・福利厚生充実:子供手当1人月3万円、2人月5万円、3人以上月6万円と充実、中長期的な就業が可能です。 ・スキルアップ支援(3ヶ月毎に1万円までの書籍購入費補助あり)や資格取得補助制度/蔵書購入・社内書籍貸出制度などエンジニアの技術習得をフォローする体制有り ■充実した研修制度: 中途入社同期が多数おり、安心して研修を進められます。また、研修内容も自社内のエンジニアが担当しており、実践的なアウトプットと、座学での研修をバランスよく実施します。 (1)研修 1ヶ月目…プログラムやアプリケーションの基本的な知識習得 (2)研修 2ヶ月目…ソフトウェア品質管理演習 (3)研修 3ヶ月目…ECサイトのテスト設計、実施、ツールの利活用 (4)研修後もサポートがあります。 (5)プロジェクト例 ・映像配信サービスの品質保証業務 ・ECプラットフォームのテスト自動化、品質保証業務 等 変更の範囲:会社の定める業務
セキュアエッジ株式会社
東京都新宿区下宮比町
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
★大手企業向けにITセキュリティを構築・運用しエンタープライズのお客様からの引き合い増加中 ★海外技術の導入と高精度診断で信頼性も抜群 ★残業月10時間程度、WLBを整えて働ける ■職務概要: 【セキュアエッジの魅力と強み】 世界トップクラスのセキュリティソリューション企業から直接指名を受け、パートナーとして次世代ファイアウォールの設計・構築を手がけてきた当社。 脆弱性診断領域において大きな売り上げを持つ国内大手セキュリティ会社とのサービス提携を行うなど、確固たる実力のもと信頼を獲得しています。 今回は、診断事業の拡大に伴い、新たな戦力としてエンジニアを募集します。 ■職務詳細: Webアプリケーションおよびプラットフォームに対する脆弱性診断業務をお任せします。 クライアントは自社サービスやeコマースを持つ事業者、あるいは多くの関連企業サイトを持つ大手企業などが中心です。 ・顧客ヒアリング・対象サイトへの事前調査を実施 ・スキャナを用いた自動診断とProxyツール等を用いた手動診断を併用し対象サイトへの診断を実施 ・検出された脆弱性に関する内容と、対策方法を記載した診断結果レポートを作成 ・クライアントに診断結果レポートの提出、必要に応じて対面またはWeb会議による報告会を実施(結果報告) などご担当頂きます ■この仕事で得られるもの: 【当社で働くポイントと広がるキャリアアップ】 セキュリティに関する経験を幅広く積み上げられることが魅力の1つです! セキュリティ領域のナレッジを吸収し、さらに価値の高いエンジニアへと成長できる環境をご用意。 WEBアプリケーションにおける脆弱性の診断業務からスタートし、将来的には ・ハードニング ・プラットフォームの診断 ・ペネトレーション診断 など、幅広い領域にチャレンジすることが可能です。 脆弱性診断に限らず、セキュリティ領域においてさまざまな経験を積むことができます。 縦にも横にも、キャリアを広げていくことのできる環境がセキュアエッジにはあります。 また、大手企業の案件に参画できるほか、セキュリティ領域において幅広い知見をもつ技術力の高いメンバーが集まる会社だからこそ、Web脆弱性診断にとどまらないキャリアを積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BRICK
東京都新宿区北新宿
450万円~599万円
PR代理店 印刷, 商品企画・サービス企画 その他ファッション(アパレル・アクセサリー・テキスタイル)
当社のMD企画として、Youtuber、Vtuber、アニメ等のキャラクターグッズの企画および製造会社との調整管理業務をお任せします。 ■入社後について: マンツーマンでサポートをしながら、提案〜実施までの業務を覚えていただきます。 <作業の流れイメージ> (1ヶ月間)製造会社とのやりとり(仕様、価格、納期調整) (2ヶ月目)商品企画および提案 (3ヶ月目)収支作成 ■業務の特徴: ・現在は1名体制の組織です。先輩(20代女性)と一緒に業務についていただきます。 ・出勤は週3回、リモートワークは週に2日がベースとなります。 (リモートワークは試用期間終了後にご利用いただけます。) ・稀に土日出勤があります。 ・社内は20代後半〜30代前半メインで、アニメ、Youtuber、声優等に関心の高いメンバーが多いです。 ■採用背景 ニーズが増えていることから、増員での採用となります。 ■キャリアパス: 少数精鋭のベンチャー企業ですが、有名アニメ、有名Youtuber,Vtuberグッズの製造をメインに手掛けており、ゼロベースで企画提案を行っていただきます。やりがいとご自身のスキルUPが大いに期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【AI×HRTech領域でサービス展開する設立1年強のスタートアップ/20代〜50代まで幅広く活躍】 ■募集背景: PeopleX AI面接など、PMFしたサービスが複数生まれ、またAIプロダクトを中心に今後もロンチ予定のプロダクトがあるため、営業領域の拡大と整備が急務となっています。新しい市場を開拓しているため売り方や勝ち筋がまだ定まっておらず、多くの仮説を立てトライアンドエラーを繰り返しながら営業体制を確立する必要があり、チーム体制強化のためメンバーを増員します。 ■業務概要: 顧客企業の課題を深く理解し、当社のサービスを組み合わせながらソリューション提案していただきます。新規顧客開拓をメインに、既存顧客への深耕営業も担当し、売上拡大を目指します。 ■具体的には: ・新規顧客開拓、継続的な提案 ・顧客の課題やニーズのヒアリング、最適なソリューション提案 ・商談準備、事前調査や資料作成、提案資料作成、プレゼン、契約交渉 ・組織内へのナレッジシェア、再現性ある工夫等の平準化 ・CSへの引継ぎ、事前情報共有、戦略・ゴール共有、キックオフMTG ・売上目標達成に向けた営業戦略の立案・実行 ・市場分析、競合分析による営業活動の改善 ・プリセールスと連携し、クライアントのシステム課題の解消 売り方も確立中のため、裁量を持って営業体制の構築から携わることが可能です。 ■主なサービス: ・対話型AI面接「PeopleX AI面接」 国内唯一の対話型AI面接サービス。世界的にも先駆けた対話型モデルの開発に成功し、他社サービスの一問一答形式に一線を画したサービスです。 ・従業員活躍支援「PeopleWork」 Employee Experience=従業員体験 の向上に軸足を置いた、入社後び成功を支援することを目的とした国内唯一のSaaS。 ■当社について: 市場から強い期待をいただいており、調達金の多くはプロダクト開発に投資しており積極的なロンチを続けております。プロダクト開発だけでなく、業績直結型の人事コンサルティング事業や、スキル可視化やリスキリングも守備範囲とした転職エージェント事業、外国籍の方に特化した転職サポート事業も展開しており、M&Aを活用した事業の多角化に積極的にチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【AI×HRTech領域でサービス展開する設立1年強のスタートアップ/「AI面接」や「AIトレーニング」等サービスを積極的にロンチ/20代〜50代まで幅広く活躍】 ■職務概要: AI×HRTech領域でAI面接等のサービスを展開する当社にて、立ち上げ期のエージェント事業において、企業と求職者の双方にとって最適なマッチングを実現する、両面人材紹介担当者としてご活躍いただきます。新規事業の立ち上げフェーズとなるため、組織基盤構築にも携わっていただきながら、将来的には、リーダーとしてチームを牽引する役割を担っていただくことも期待しています。※エージェントとしての実務経験を10年以上有するメンバーが3名おりますので一緒に組織づくりに参画いただけます。 ■具体的には: 1.企業新規開拓 2.企業との採用要件すり合わせ 3.候補者集客、面談、企業への推薦~内定までの一連のフォロー 4.領域拡大に向けた各種戦略策定 5.候補者DBへのスカウト 6.求人案件の提案/面接アドバイスなど、転職活動のトータル支援など ■募集背景: EX(従業員満足度向上)領域においてスタートした当社ですが、PeopleX AI面接などのAIプロダクトの伸長が昨今では目覚ましく、採用やCX領域におけるシナジーを強化したいと考えています。その中核にあるのがAgent事業であり、現在はAI領域に強いエージェントとして好調な立ち上がりを見せていますが、今後スキル可視化やAI面談を活用した新しい形のエージェントを模索するなど、様々なチャレンジを行うべく、エージェント経験者の募集を行います。 ■当社について: 創業後すぐに異例の16.1億円の調達を行い、シード調達は23.7億円でクローズ。市場から強い期待をいただいており、調達金の多くはプロダクト開発に投資しており積極的なロンチを続けております。プロダクト開発だけでなく、業績直結型の人事コンサルティング事業や、スキル可視化やリスキリングも守備範囲とした転職エージェント事業、外国籍の方に特化した転職サポート事業も展開しており、M&Aを活用した事業の多角化に積極的にチャレンジしています。 ■その他サービス: ・対話型AI面接「PeopleX AI面接」 ・従業員活躍支援「PeopleWork」等様々なサービスをロンチ。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 Webサービス・プロジェクトマネジャー
★プライム上場じげんG/<旅行×IT>旅行業界向け各種事業を展開/「事業戦略と一体で進化するプロダクト開発組織」への転換を実現/週4リモート・フレックス利用可★ ■業務概要: 当社が展開するデジタルプロダクトにおいて、事業戦略からプロダクト戦略への落とし込み、開発チームとの協業によるプロダクト開発推進を担っていただきます。ユーザー価値の最大化を目指し、ステークホルダーと連携しながら課題の発見・分析、仮説検証を繰り返し、プロダクトの成長をリードしていただきます。 ■具体的な業務内容: ・事業戦略やKPIに基づいたプロダクトロードマップの策定 ・ユーザーリサーチ、競合分析、市場調査を通じた課題発見 ・デザイナー・エンジニアと連携した要件定義・仕様策定 ・スプリント管理、タスク優先順位の調整 ・開発後のプロダクト効果測定・改善提案(ABテスト等) ■働き方について: ・リモートワーク・フレックス制度を導入しており、柔軟な働き方を選択できます。リモートワークは週4回程度の運用です(ただし、繁忙期や業務都合で出社が必要な場合があります)服装も自由です。 ・オフィスには、デスクワークに適した執務エリアと、ヨーロッパのカフェを思わせる落ち着いたフリースペースがあり、業務内容や気分に応じて働き方を選べる環境が整っています。また、コーヒーやお茶などのフリードリンクも充実しており、業務の合間にオンとオフを切り替えながら、メリハリのある働き方が可能です。 ■キャリアパスについて: <入社3年後:部長> ・事業計画の策定 経営層と連携し、3〜5年後を見据えたプロダクト戦略を策定 プロダクトビジョンの策定と浸透 ・若手PdMの育成・メンタリング ・複数のプロダクト/チームを横断的にリード <入社5〜10年後:執行役員> ・経営レベルでのプロダクト戦略統括 ・新規事業の立ち上げと市場開拓 ・組織構築と文化設計 ・グローバル展開・多文化マネジメント ■所属部署: システム統括部 パートナーソリューショングループ GM:1名(男性) エキスパート:1名(男性) プロフェッショナル:1名(男性) メンバー:5名(男性4名、女性1名) 変更の範囲:雇入れ直後:上記参照/変更の範囲:当社における各種業務全般
【AI×HRTech領域でサービス展開する設立1年強のスタートアップ/20代〜50代まで幅広く活躍】 ■募集背景: PeopleX AI面接などPMFしたサービスが複数生まれ、またAIプロダクトを中心に今後もロンチ予定のプロダクトがあり、かつ支援先の多くがエンタープライズのため、大手領域への専門的な営業チームの拡大と整備が急務となっています。新しい市場を開拓しているため売り方や勝ち筋がまだ定まっておらず、多くの仮説を立てトライアンドエラーを繰り返しながら営業体制を確立する必要があり、チーム体制強化のためメンバーを増員します。 ■業務内容: 顧客企業の課題を深く理解し、各AIプロダクト/SaaS/コンサルティング/Agent等を組み合わせながらエンタープライズ向けにソリューション提案していただきます。新規顧客開拓をメインに、既存顧客への深耕営業も担当します。 ■具体的には: ・大手企業(従業員数数千〜数万名規模)を対象とした法人営業 ・経営層や部門責任者への課題ヒアリング、提案活動、クロージング ・アカウントプランの策定・実行による長期的なリレーション構築 ・社内関係部門(プロダクト・CS・マーケティング等)と連携した提案活動 ・契約締結後のフォローアップ、アップセル・クロスセル提案 ・市場動向や競合調査を通じた営業戦略立案 売り方も確立中のため、裁量を持って営業体制の構築から携わることが可能です。 ■主なサービス: ・対話型AI面接「PeopleX AI面接」 世界的にも先駆けた対話型モデルの開発に成功し、他社サービスの一問一答形式に一線を画したサービスです。 ・従業員活躍支援「PeopleWork」 Employee Experience=従業員体験 の向上に軸足を置いた、入社後び成功を支援することを目的とした国内唯一のSaaS。 ■当社について: 市場から強い期待をいただいており、調達金の多くはプロダクト開発に投資しており積極的なロンチを続けております。プロダクト開発だけでなく、業績直結型の人事コンサルティング事業や、スキル可視化やリスキリングも守備範囲とした転職エージェント事業、外国籍の方に特化した転職サポート事業も展開しており、M&Aを活用した事業の多角化に積極的にチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イズミコンサルティング
東京都新宿区揚場町
500万円~799万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜第二新卒歓迎!/20代・30代活躍中!/年間休日124日/土日祝休み/フレックスタイム制/残業月平均30時間以下〜 ■主な仕事内容: ・自社開発の建築業界向けパッケージソフトの営業 ・パッケージソフトのカスタマイズ開発営業 ・PRイベントやセミナーの企画・運営 ・カタログ ・資料作成やWEB媒体等のプロモーション活動 【具体的には】 ・要望をヒアリング・カスタマイズのご提案 ↓ ・見積・提案書作成(開発に関わる部分は開発チームが担当します!) ↓ ・契約、発注対応 ↓ ・納品後のフォロー 主な取引先:総合建設業(ゼネコン)、設計事務所、空調機器メーカーなど 飛び込み営業なし! 基本的には、イベントやWebから興味をお持ちいただいた企業を中心にアプローチしています。 ■募集背景: 建築業界でDXの意識が高まるなか、独自のシステム開発技術とソリューション提供を行う当社ではパッケージソフトのカスタマイズやベースシステムを活かした受託開発の引き合いが急増中!営業体制を強化するための募集です。 ■キャリアプラン 様々な分野から集まったメンバーが活躍しています。 勤続年数や経験値に関係なく、キャリアアップの機会があり、自らの努力や保有スキルが反映できるチャンスがあります。 ・入社〜数ヶ月間:OJTを基に先輩社員から業務を習得(OJT担当がつきます) ・3〜5年目:グループリーダーとして5〜10名のメンバーのマネジメント ・5〜10年目:部長として部署全体のマネジメント ※管理職以外にも、高い技術的成果を示す事による「スペシャリスト」での昇格も可能です。 HP:https://izmc.work/ ■実績: 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー、TODA BUILDING、麹町ビジネスセンター等。 HP:https://izmc.co.jp/works/#works-iclist ■当社の強み: 環境案件の知見を10年以上蓄積できている企業は国内には少なく、特に日々変化する法規制に適応できている点が強みです。環境、防災における差別化と事業者からの直接発注により高収益体制が作られ、社員の働き方に還元しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アシロ
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇自社メディア/グロース上場ベンチャー/リーガルメディアなど複数サイト運営/年休123日◇ ■仕事内容 お客様が抱えている問題やニーズをつかみ取り、その問題の解決策(solution)を提供する営業スタイルです。ただ架電をするたけの営業ではなくコンサルティング寄りの営業を行っていただきます。 ■ミッション 「法律の民主化を図り、法律トラブルで悩むユーザーをゼロにする」をミッションとして掲げ、法律問題で悩みを抱える方が、ニーズに適した専門家と出会うための「リーガルメディア(ベンナビ)」を運営しています。 【自社メディア/ベンナビとは】 当社が運営する「ベンナビシリーズ」は、地域や相談内容を指定して弁護士・法律相談所を検索できるサービスです。 離婚・交通事故・相続・労働問題・刑事事件・債権回収・債務整理・ITの8つの分野で構成される、専門分野ごとで独立したサービスを提供し、ユーザーが抱える法律トラブルに合った弁護士・法律事務所を見つけることができます。 ■具体的な業務内容 主に法律事務所様へ向け運営するベンナビの各メディアへの新規・掲載数や売上増加の為、テレアポ・メルアポを駆使してプッシュ営業で契約促進を行い、新規顧客の開拓を行っていただきます。 ▽日々の業務内容 ・架電(月間1,500件程)/商談(月間20〜30件程) ・獲得したアポ/商談に対するチームリーダー立ち会いのもと商談実施 ・月間獲得目標に対しての、架電数・アポ数の管理 ・営業管理システム(kintone)への入力業務 等 <提案方法> zoomなどオンラインをメインに月20~30件程実施 ※場合によっては訪問営業もあり 商談時のヒアリングをベースに、顧客にとって最適なメディア掲載の提案を行います。 弁護士/法律事務所(主に個人事業主)を相手に営業・提案をして頂きます。 ターゲットの特性から「経営や事務所運営に関する提案力」を磨くことができ、根本的な営業力が身につけられます。 変更の範囲:ご本人の業務適正により、当社業務全般に変更の可能性あり
【AI×HRTech領域でサービス展開する設立1年強のスタートアップ/20代〜50代まで幅広く活躍】 ■募集背景: PeopleX AI面接などPMFしたサービスが複数生まれ、またAIプロダクトを中心に今後もロンチ予定のプロダクトがあるため、CS領域の拡大と整備が急務となっています。新しい市場を開拓しているため売り方や勝ち筋がまだ定まっておらず、多くの仮説を立てトライアンドエラーを繰り返しながらCS体制を確立する必要があり、チーム体制強化のためメンバーを増員します。 ■業務概要: 「PeopleX AI面接」のカスタマーサクセスをご担当いただきます。契約後のオンボーディング支援はもちろんですが、顧客企業の課題を深く理解し、採用フローにどのように組み込んでいけば価値が最大化するかを考え、アップセルやLTVの最大化を目指します。また積極的に開発チームへフィードバックしプロダクトの改善を促し、マーケチームと連携しながら顧客の成功体験を社会へアウトプットする役割も担います。 ※「PeopleX AI面接」:国内唯一の対話型AI面接サービス。世界的にも先駆けた対話型モデルの開発に成功し、他社サービスの一問一答形式に一線を画したサービスです。 ■具体的には: ・顧客の導入目的・課題のヒアリングとオンボーディング支援 ・プロダクト活用の定着支援(定例ミーティング、KPI設計) ・利用状況やデータ分析に基づく課題抽出と改善提案 ・顧客満足度向上・NPS改善に向けたアクションの実施 ・解約防止およびアップセル・クロスセル機会の創出 ・顧客の声(VoC)をもとにしたプロダクト・運用改善へのフィードバック ・社内(セールス・マーケ・開発など)との連携による顧客成功の推進 ■当社について: 市場から強い期待をいただいており、調達金の多くはプロダクト開発に投資しており積極的なロンチを続けております。プロダクト開発だけでなく、業績直結型の人事コンサルティング事業や、スキル可視化やリスキリングも守備範囲とした転職エージェント事業、外国籍の方に特化した転職サポート事業も展開しており、M&Aを活用した事業の多角化に積極的にチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇自社メディア/グロース上場ベンチャー/リーガルメディアなど複数サイト運営/年休123日◇ ■ミッション アシロの主力サービスであるリーガル事業成長、顧客満足度の向上、継続支援。 当社はベンナビという弁護士事務所向けのポータルサイトを運営しています。月額掲載料をいただくストック型のビジネスモデルであることから、解約率と解約額を低減させること(解約阻止)が最大のミッションです。ベンナビをご満足いただいた状態で長期的にご利用いただくためにも、顧客運用支援は非常に重要な業務です。 【自社メディア/ベンナビとは】 当社が運営する「ベンナビシリーズ」は、地域や相談内容を指定して弁護士・法律相談所を検索できるサービスです。 離婚・交通事故・相続・労働問題・刑事事件・債権回収・債務整理・ITの8つの分野で構成される、専門分野ごとで独立したサービスを提供し、ユーザーが抱える法律トラブルに合った弁護士・法律事務所を見つけることができます。 ■仕事内容 当社が運営する複数メディアにおける、既存顧客の解約阻止に向けて、掲載中の弁護士それぞれに適した支援をお願いします。 ベンナビをご利用いただいているクライアント(弁護士)のフォローアップ、アップセル・クロスセル商談、広告反響データ分析、顧客満足度向上・LTV向上のためのプロジェクト推進。具体的な業務内容は以下の通りです。 ■具体的な業務内容 ・フォロー/提案:オンライン会議がメイン。訪問・電話等も希望があれば対応する。 ・見込み顧客管理:主にkintone/GoogleSpreadsheetを使用して管理。 ・効果検証/データ分析:Googleアナリティクスや顧客管理システムからデータを収集し、スプレットシートを用いてまとめていく。 ・プロジェクト推進:マーケティングチーム、広報チームと連携しながら顧客満足度向上に向けた施策を遂行していく。例えば、機能開発、システム改修についてはエンジニアチームと相談しながら設計、実装、普及を進めていく。 変更の範囲:ご本人の業務適正により、当社業務全般に変更の可能性あり
400万円~699万円
【AI面接からスタート!気軽にご応募ください!AI×HRTech領域でサービス展開する設立1年強のスタートアップ/「AI面接」や「AIトレーニング」等サービスを積極的にロンチ/20代〜50代まで幅広く活躍】 ■職務概要: AI×HRTech領域でAI面接等のサービスを展開する当社にて、立ち上げ期のエージェント事業において、企業と求職者の双方にとって最適なマッチングを実現する、両面人材紹介担当者としてご活躍いただきます。 エージェントとしての実務経験を10年以上有するメンバーが3名おり、同メンバーによるOJTがあるため、未経験の方でも安心してチャレンジいただける環境があります。 ■具体的には: 1.企業新規開拓 2.企業との採用要件すり合わせ 3.候補者集客、面談、企業への推薦~内定までの一連のフォロー 4.領域拡大に向けた各種戦略策定 5.候補者DBへのスカウト 6.求人案件の提案・面接アドバイスなど、転職活動のトータル支援など 事業立ち上げのコアメンバーとして0→1を経験できる環境です。自社AIプロダクトを活用し、新しいエージェントの形を創る面白さがあります。 ■募集背景: EX(従業員満足度向上)領域においてスタートした当社ですが、PeopleX AI面接などのAIプロダクトの伸長が昨今では目覚ましく、採用やCX領域におけるシナジーを強化したいと考えています。その中核にあるのがAgent事業であり、現在はAI領域に強いエージェントとして好調な立ち上がりを見せていますが、今後スキル可視化やAI面談を活用した新しい形のエージェントを模索するなど、様々なチャレンジを行うべく、未経験歓迎で共に本事業の牽引を志していただける方の募集を行います。 ■当社について: 創業後すぐに異例の16.1億円の調達を行い、シード調達は23.7億円でクローズ。市場から強い期待をいただいており、調達金の多くはプロダクト開発に投資しており積極的なロンチを続けております。プロダクト開発だけでなく、業績直結型の人事コンサルティング事業や、スキル可視化やリスキリングも守備範囲とした転職エージェント事業、外国籍の方に特化した転職サポート事業も展開しており、M&Aを活用した事業の多角化に積極的にチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ