7917 件
スカイコート株式会社
東京都新宿区富久町
-
400万円~649万円
不動産仲介 不動産管理, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
■ポジション概要: 自社ブランドの賃貸マンション「スカイコートシリーズ」を中心に、当社管理物件の保全管理をお任せします。 〈具体的には〉 ・建物および設備に関する各種点検・報告の確認、改善対応 ・メンテナンス委託先および保全工事施工業者等の選定・指導 ・改修・保全工事の見積査定交渉、工事発注、工事管理 ・故障・不具合などの技術的な対応 ・大規模修繕工事に伴う進捗工事管理 ■働き方: 平均残業時間が20H以内と少なく、ワークライフバランスが非常に取りやすいのが当社の魅力となっております。残業するには上司の承認が必要なため、基本的には残業を減らす働き方を推奨しております。 ・有給取得推奨(10日以上取得実績有り) ■同社の特徴: スカイコートは1969年に設立。独自に “マンション経営システム”を開発し、マンション分譲から賃貸業務、管理、リフォームまで、マンション経営にまつわる幅広いサービスをワンストップで提供しています。グループ企業のスカイコート賃貸センター、スカイサービスと連携し、2万人を超えるオーナー様から高い評価をいただいています。 そして今後も、オーナー様、ご入居者様、そして社員、スカイコートに関わる人たちが笑顔になれるよう、スカイコートの紡ぐ縁を大切に100年企業を目指しています。 ◎スカイコートシリーズとは?…最大の特徴は成約率の高さ。空室リスクをゼロにする「借上保証」や賃貸・管理・リフォームまでの一連の流れをしっかりお手伝いさせて頂く「トータルサポート」など、オーナー様にとって安心のサービスを揃えています。
リアルバード株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
300万円~399万円
保険代理店, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
Top Grade Agency認定を8年連続最上位クラス(4冠)で受賞(全国12,350店中、1店のみ) ■Top Grade Agency認定とは? 損害保険国内最大手のAIG損害保険より適切なリスクコンサルティング能力と、 自立した募集管理体制を有した代理店への認定制度になります。 その中でも規模やサービス品質などAIG損害保険が定める3項目以上を充足した代理店に認定されます。 ■お任せする業務: 同社にて法人向け損害保険の提案営業をご担当いただきます。 各企業にあった最適な保険プランを提案頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 保険業界特有の知人への勧誘やノルマはございません。 ■ミッション: 経営者がまだ認識していない潜在的なリスクを特定し、提案することで企業の継続と発展を積極的にご支援致します。 顧客と緊密に協力し、共に対策を講じていくことで、企業が未来にわたって安定し、成長していく土台を築いていきます。 ■目標・評価について: ・目標:チーム戦で会社の目標達成を目指します。 ・評価:定量・定性面で評価いたします。 ■給与について: 保険業界は歩合制(出来高制)のイメージが強いですが、当社は個々の業績によって給与が下がることはございませんので、 安定した収入を得られます。 ■入社後の流れ: 入社当初2年間(最長)はAIG損保へ出向していただき、損害保険の基礎知識や営業手法を習得していきますので、未経験者の方でも安心してスタートできます。 数年後、研修期間で培った経験を同社にて活かし、ご活躍していただけます。 ■企業の特徴 当社は主要取引先である大手損害保険会社から『顧客満足度の高いサービスを提供できるプロフェッショナリズムの高い代理店』として認定を受けています。これは数ある代理店の中でも厳しい認定基準をクリアしないと得られないものになります。この高い専門性を武器に毎年着実に成長し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ソニックムーブ
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
◎フルリモート可・月平均残業10.1時間・常駐無・自社内開発に拘り、最適なパフォーマンスを発揮できるよう理想の働き方を実現 ■採用背景: 当社は2002年に開発・制作事業からスタートし、累計約730社の企業とのお取引をさせて頂いておりますスマホアプリ開発エンジニアとして、iOSアプリもしくはAndroidアプリの開発を行うエンジニアとしてクライアントや開発メンバーとコミュニケーションを取りながらアーキテクチャの設計や、品質計画・レビュー等にも携わっていっていただきたいです。 ■業務内容: 受託開発プロジェクトにおいて、iOS・Android向けアプリの開発をリードするポジションです。単にコードを書くだけでなく、要件定義や設計といった超上流工程から一貫して関わり、お客様の課題解決に深く貢献いただきます。開発者としてだけでなく、チーム全体のパフォーマンス最大化にも貢献するテックリードとして、以下のような幅広い業務に携わります。 ・他の開発メンバーへの技術的な指導・サポート ・お客様との円滑なコミュニケーションと要件調整 ・プロジェクト全体のスケジュール管理と品質担保 等、技術力はもちろんのこと、チームを率いるリーダーシップや、お客様と共に課題を解決するコンサルティング能力も磨ける、キャリアアップに最適なポジションです。 ■ワンストップ開発であることの強み: 当社の一番の強みは、UXデザインから情報設計、システム設計、運用設計、開発、運用までワンストップで実現できる総合的な「サービス開発力」です。プロジェクトが始まった段階からMTGに入っていくことがほとんどでクライアント様と一緒にサービスを作り上げていくことが可能です。社内の各職種メンバーと担当の業務を進めながら、最適な技術・表現を話し合いながら、プロジェクトを進めていきます。 ■スキルアップ・技術力を高められます: 弊社の強みは、自社サービスを開発・運?しているところです。自社サービスにおいて最新技術を積極的に採用し、実証データの収集・検証を?い、ノウハウなどを?々蓄積しています。 エンジニアという枠にとらわれず、サービスを創り出すプロデューサーの気持ちで案件に関わっていただくことができるため、企画からサービス設計までやってみたい!といった方にフィットするかと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
HOUSEI株式会社
東京都新宿区津久戸町
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) システム構築・運用(インフラ担当)
【第二創業期のコアメンバー/東京グロース市場上場/フレックス/年休125日】 ■業務内容: 事業グループ(10名程度)内で、経験値に応じてインフラの設計・構築・運用保守をお任せします。経験が浅くても、まずは得意なことから始めてスキルアップを目指しましょう。 【具体的には】 ・自社:開発用ツール管理、サービス事前検証・運用管理、クラウド利用管理(AWS・Azur)、開発用仮想基盤管理(FORE-C)、社内インフラの運用管理(セキュリティ・ネットワーク) ・自社内受託案件:ADMS構築サービス、データ移行サービス、クラウド・インフラ構築と業務支援サービス、オンプレ・インフラ構築、端末導入・設定など(クライアントは金融業、通信サービス業など多岐に及びます。 ■魅力: ◎各業界を牽引する企業様との仕事で経験値が上がる 複数のプロジェクトを経験することで、自社開発だけでは得られない貴重な経験ができます。沢山の考え方や手法に触れ、チームで目標を目指す経験で、技術者として豊かな発想力と広い視野を身に着けることができます。 ◎年齢や在籍年数に関係なく、成果に応じて評価される あなたの目指す姿を応援し、マネジメント業務や裁量をもって業務遂行できるビジネスパーソンへと成成できる環境です。今はまだ目標が見えなくても、一緒に働いていくうちにきっとあなたの「やりたい!」が見つかります。成果に応じて正当に評価される環境のため、目標が明確な人ほど活躍しています。 ■取引先: ・通信業、金融業、不動産、小売業、教育業界・医療業界等の専門業界 ・新聞・通信社・電子広告・カタログ等のメディア業界 ■入社後のキャリア: 案件ありきではなく、各自のやりたいことを後押しできる文化と選択肢があるため、今できること、これからやりたいことをしっかり分析して育成計画を作成します。 入社後1年間は採用チームが業務以外のサポートをします。1、3、6、12ヶ月目の面談を中心に、業務以外の不安感を払拭し、業務に専念できる環境づくりを支えます。 ※例:サーバーサイドエンジニア・フロントエンドエンジニア、インフラエンジニア、テックリード、PM、PMO、CTO、PdM 他 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜在宅勤務でも社内のコミュニケーション活発!/フルリモート可・月平均残業15時間・常駐無・自社内開発に拘り、最適なパフォーマンスを発揮できるよう理想の働き方を実現◎〜 ■採用背景: 当社は2002年に開発・制作事業からスタートし、累計約730社の企業とのお取引をさせて頂いております。BtoCサービスの設計・開発を得意とした開発会社でUXとCRMを中心としたデジタルコミュニケーションの設計を武器に、あらゆるタッチポイントでのサービスを提供しております。開発体制強化のため、増員採用を開始しました。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 受託案件から自社サービスまで様々な開発案件を上流工程からご担当頂ける環境です。ご経験に応じ携わる業務を打診させて頂きます。 【開発環境】 PHP, Laravel,TypeScript,Vue.js,React ■ワンストップ開発であることの強み: 当社の一番の強みは、UXデザインから情報設計、システム設計、運用設計、開発、運用までワンストップで実現できる総合的な「サービス開発力」です。プロジェクトが始まった段階からMTGに入っていくことがほとんどでクライアント様と一緒にサービスを作り上げていくことが可能です。社内の各職種メンバーと担当の業務を進めながら、最適な技術・表現を話し合いながら、プロジェクトを進めていきます。 ■スキルアップ・技術力を高められます: 教育や勉強にも力を入れており、書籍の経費購入や定期的な勉強会も会社をあげて支援しています。 グループごとに朝会でのコードレビュー会を実施することや品質向上のための施策としてDDDベースのソースコードの標準化を目指しております。 ■職能の垣根を超えたコミュニケーション文化: 社内ではフルリモート勤務下における社内のコミュニケーションツールとして社内SNSを導入し、相談・会話しやすい環境になっております。 他にも部活動制度や社員旅行など親睦・交流を深める制度は複数ございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社アガルートホールディングス
東京都新宿区新小川町
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【安定した財務基盤/経理・総務・労務等バックオフィス全般をお任せ/未経験からでもイチから丁寧に教えます!】 ■業務概要: 当社は教育事業を展開するアガルートグループの経営戦略策定、推進、およびコーポレート機能を担っています。今回は当社グループの経理や総務、労務など幅広くご担当いただくポジションを募集いたします。 ■具体的な業務内容: ・経理業務…会計仕訳、出納業務、請求書発行、決算業務、税務手続等 ・労務業務…給与計算、社会保険、勤怠管理、福利厚生、安全衛生管理等 ・総務業務…入退社対応、健康診断、備品/ファシリティ整備、購買等 ・M&A関連業務 … デューデリジェンス、企業価値算定、PMIの実行及びモニタリング ■入社後の流れ: ご入社後は、経費支払いや社会保険手続など比較的覚えやすい業務から取り組んでいただき、給与計算、会計記帳、年末調整、決算やM&A関連業務など専門的な知識を要する業務にも徐々に関わっていただきます。 ※いずれかのご経験がある場合、比較的得意な業務から取り組んで頂くケースがございます。 ■この仕事で得られるもの: ●フラットな職場環境 ・メンバー間のチームワークを大事にしており、経験豊富な同僚と協力して業務に取り組んでいただけます。東京大学/京都大学をはじめとした難関大学出身者が多数活躍しています! ・各メンバーが大きな裁量を持って業務を進めております。「もっとこうした方が良いのでは?」「こんなことをやってみたい」などの提案をしやすい環境です。 ●事業成長期のスピード感 ・当社は2013年設立のベンチャー企業にルーツを持ちますが、M&Aを積極的に行って事業の多角化、スケールを図っています。 ・グループ各社においてそれぞれ異なる経理スキームを採用しており、経理/総務/労務を一括して経験することもできるのでバックオフィスのメンバーとしてより早い成長が見込めます。 ●スキルアップを支援 ・未経験からでも様々な業務に挑戦することが可能で、スピード感のある環境で企画力や判断力を身に着けられます。メンバーの前職もエンジニア、公務員、営業、コンサルタント、工場勤務など様々ですが、着実に経験を積んでスキルアップを図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
◎「ハイブリットワークスタイル」を導入しているため、フルリモート勤務でも毎日出社でもOK!”最適なパフォーマンスを発揮できるよう理想の働き方を実現 ◎常駐無・自社内ワンストップ開発で業務のやり方などの自由度の高さも魅力! ■採用背景: 当社は2002年に開発・制作事業からスタートし、累計約730社の企業とのお取引をさせて頂いております。BtoCサービスの設計・開発を得意とした開発会社でUXとCRMを中心としたデジタルコミュニケーションの設計を武器に、あらゆるタッチポイントでのサービスを提供しております。開発体制強化のため、増員採用を開始しました。 ■業務内容: 当社提供のCOMSBIというサービスにおける、フロントエンド開発を中心に行っていただく予定です。受託案件においてもTypeScript/Vue.jsを用いた案件が増えており、多種多様な案件に携わっていただきたいと考えています。 <主な業務> ・Vue.jsを用いたTypeScript開発 ・HTML、CSS開発 ・バックエンドエンジニアと協議し、API仕様策定・繋ぎ込み ■組織構成: ・プロジェクトチームで集まって進捗確認 ・所属グループで集まって朝会 ・ペアプロ、モブプロ ・勉強会(月4回) ・・・など、時代の変化を楽しみながら、開発環境も日々アップデートするよう心がけています。個々でスキルを磨いていくだけではなくチームで動いている意識を持って、コミュニケーションを大事にできるチームを作っていきたいなと考えています。エンジニアとしてスキルアップ・キャリアアップしていきたい方、新しい技術にどんどん挑戦していきたい方、弊社で一緒に学習しながら働いていきましょう! ■ワンストップ開発であることの強み: 当社の一番の強みは、UXデザインから情報設計、システム設計、運用設計、開発、運用までワンストップで実現できる総合的な「サービス開発力」です。プロジェクトが始まった段階からMTGに入っていくことがほとんどでクライアント様と一緒にサービスを作り上げていくことが可能です。エンジニアという枠にとらわれず、サービスを創り出すプロデューサーの気持ちで案件に関わっていただくことができるため、企画からサービス設計までやってみたい!といった方にフィットするかと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三越伊勢丹プロパティ・デザイン
350万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般を担当】 ラグジュアリー空間における建装の施工管理業務を行っていただきます。主に、内装・FFE関連の施工管理業務となります。 弊社ならではのラグジュアリーかつハイクォリティ案件を最終的に形にする最前線の職務です。コミュニケーション力、調整力、実行力を発揮していただきながら、様々な案件に取り組んでいただきます。 ・工期:平均2ヶ月〜6ヶ月 ・案件金額:1,000万円〜20億円程度 ・案件エリア:全国 ■魅力: ◎ハイクラスな案件をメインに企画/設計/施工/開業後の施設管理まで一貫して行います ◎技術を誇る家具工場を都内に持っています ◎働きやすい環境で、グループの福利厚生でオンもオフも充実できます ■施工実績一例: ・名古屋マリオットアソシア(2024) ・マンダリンオリエンタル東京(2023) ・東急歌舞伎町タワー(2023) ・Kアリーナ横浜(2023) ・芝パークホテル(2022) ・ホテルオークラ(2020) ■特徴: 110年以上の歴史を持つ三越伊勢丹グループの「建装事業」です。 1904年、日本初の百貨店・三越呉服店誕生に伴う洋家具の取り扱い開始により発足しました。 ◎案件紹介元:三越伊勢丹グループが30%、外部企業が70%。今後は外部企業比率を拡大計画 ◎契約内容:設計施工が30%、施工のみが70%。今後は設計施工案件の拡大を目指す ■当社について: 株式会社三越伊勢丹ホールディングス100%出資のグループ会社です。各種施設の企画・設計や施工、開業後の施設管理に至るまで、自社で一貫して担う力を持っています。また、大田区六郷に木工の自社工場があり、最高品質の家具や什器を製作しています。これらの強みを活かして、百貨店や各種商業施設、ホテル、オフィスなど、あらゆる空間作りに携わっています。 変更の範囲:本文参照
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
700万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: SaaS事業開発マネージャーの業務全般をご担当いただきます。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。"
株式会社大気社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(29階)
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜年間休日122日/エンジニアリングカンパニーとして創業100年を超える安定企業/業界トップクラスの技術力と規模〜 ■担当業務:高層ビルや商業施設、工場、博物館などのあらゆる大型建築物の空調設備の施工管理業務をご担当いただきます。 ご経験やスキルに応じて、数十万単位から100億円クラスの大型プロジェクトまで、様々なプロジェクトでご活躍をいただきます。 ・実行予算・工事施工図の作成/・工事用仮設設備の計画・配置/・コスト・工程・品質・安全の管理/・設備試運転調整および運転/・保守の指導及びメンテナンス対応など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ライフワークバランス:休日出勤が発生した場合、基本的には代休取得となります。代休取得の場合、残業・休日割増手当のみ(25%or35%)が支給され、代休が取れないまたは取らない場合は全額残業・休日手当(125%or135%)が支給されます。残業に関しては厳しく見られておりPCのログで管理しております。 ■同社の魅力:◎3つの事業分野で安定した収益を確保: 「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。 ◎強力なグローバルネットワーク 建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に35の連結子会社を持っています。各産業の日系メーカーの海外進出が加速する中、これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2019年3月期の海外売上比率は47.1%) ◎高年収/福利厚生充実: 上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。927万円(平均年齢43.9歳) 変更の範囲:本文参照
トレノケート株式会社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(19階)
ITコンサルティング 研修サービス, ITコンサルタント(インフラ) 講師・指導員・インストラクター
〜エンジニア経験を活かして講師へ!キャリアチェンジ歓迎/世界で最も優れたITトレーニング企業20社に5年連続選出/Google、Cisco、AWS等と取引有/フォロー体制充実〜 ■職務内容 IT×人材育成でアジアトップクラスのシェアを誇る当社にて、ネットワーク系およびCisco分野のインストラクターを新たに募集いたします。IT知識やインストラクションのスキルをしっかり学んだ上で研修を実施いただきます。 ■職務詳細 ・ 営業支援活動 (担当営業と協力し、顧客ニーズに合わせた研修の提案等) ・研修の運営管理、研修実施後の実績評価(お客様への報告)等 ・ 技術動向等を踏まえ、コース企画、開発、販促等、ビジネス推進等 ■ポジションの特徴 インストラクターはITに関して体系的に習得し、顧客の技術力強化を通してビジネスを支援する仕事です。 技術に精通しているだけでなく、情報伝達および人材育成のプロフェッショナルとなります。また、顧客の課題に応じた人材育成の提案、研修コースの開発など、幅広い業務を担当できます。 ■サポート体制/入社後の想定フロー 1ヶ月:講師立ち上げに必要なコースの受講 3ヶ月:入門コースの立ち上げ 6ヶ月:基礎コースの立ち上げ 1年:Cisco認定インストラクター資格取得 ■働き方 当社ではリモートワークを行っており、全社員の8割程度はリモートワークメインとなっています。同ポジションも在宅勤務を推奨しており、都度業務状況に応じて柔軟に調整しています。 ■当社の特徴 独立系IT人材育成でアジアNo.1企業です。IT×ビジネススキル両面での人材育成に圧倒的な強みのある企業で、今後も発展に期待がもてます。 日本発信の人材育成会社として、世界を変える「人」を育てるというVISIONを掲げながら事業拡大中となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サニタス
東京都新宿区新宿
新宿駅
550万円~699万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ウェルネス業界の転職支援◇チームのリーダーに挑戦できる/残業平均10-20H/子育て中のメンバー多数在籍!/時短制度・男性の育休実績有・腰を据えて長く働ける◎〜 ■業務概要: 人材紹介サービスにおける「キャリアパートナー」として、キャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザー業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 〈キャリアアドバイザー〉 WELLジョブにご登録いただいた求職者様のニーズをヒアリング、ニーズに合った求人の提案〜面接対策や条件交渉などの面接前後のフォロー等、就職・転職成功までのサポートをお任せします。 〈リクルーティングアドバイザー〉 柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・整体師の採用をご希望の企業様へ採用課題のヒアリング、求人票の作成、求職者様のご紹介〜採用までのサポートをお任せします。 ■入社後の流れ: 入社後1-2ヶ月間は外部講師による研修・マネージャー・リーダーからのOJTを通じて業務を覚えていただきます。 ■組織構成: 配属予定の東京の人材紹介営業チームには、営業8名(平均年齢30歳)が所属しております。穏やかで落ち着いた雰囲気のメンバーが多い組織です。 ■働き方: ・月平均残業時間:10-20時間 ・時短制度有 ・育児休暇取得実績有 ※子育て中のメンバーも多く、男性の育児休暇取得実績もございます。 【人材紹介サービス「WELLジョブ」】 WELLジョブは柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師などを中心としたウェルネス業界に特化した人材紹介サービスを提供しております。働き盛りから高齢者まで体のメンテナンスに気を使う人が増えている中、治療家と呼ばれる専門職が接骨院・鍼灸院や介護などで活躍しています。健康志向のニーズの高まりに伴い、業界全体が成長していますが、人手不足も深刻化しており、採用活動が経営に直結する状況です。当社は治療家と採用企業をマッチングさせることで、ウエルネス業界の発展に貢献しています。 ■当社について: 2019年創業の当社は、ウエルネス業界に特化した自社サービス「WELLジョブ」を皮切りに、業界発展に寄与するサービスを展開しております。今後もウエルネスの機会を創造し、人が「より良く生きる」ことに貢献するため、尽力していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イッシン
400万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜前年収保証/あらゆる経営コストを削減しエンジニアに還元/土日祝休み/残業月平均10時間程度で働きやすさ◎〜 ■業務内容: SE/PGとして、WEB系案件を中心に、AIを利用したWEBサービスの開発などをご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制: 当社は代表、管理部門担当1名、営業部門4名、エンジニア部門4名で構成されています。営業部門にはIT業界歴10年以上のメンバーを中心に営業力のあるベテランのみが在籍しており、オフィスを構えず全員がフルリモートで勤務しています。そのため、従来かかってしまうランニングコスト等をエンジニアへ還元できる仕組みとなっています。エンジニア部門のメンバーは全員が年収500万円以上の高い給与水準が実現しています。また、お客様との関係も深く長期的な信頼を築いており、安定した引き合いがあるため、これまでに待機者は一人も発生していません。 ■プロジェクト例: 【AIシステム開発(AIを利用したWEBサービス開発のPoC)】 ・環境…Java、C#、Angular、AWS、WebAPI、WebSocket、Git 【ヘルスケア系Web、モバイルアプリの開発業務】 ・フェーズ…要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト ・開発言語…Typescript、Go、Java、Kotlin ・フレームワーク…React,Vue.js 当社では、「エンジニアの希望が叶う案件を営業が取りにいく」というスタンスのため、採用時からご本人様の希望をお伺いし、マッチする複数のプロジェクトを配属までにご用意します。事前に参画プロジェクトをすり合わせますが、ミスマッチが発生しないよう、先方との面談後に再度代表が本人へヒアリングを行い、事前情報と実施内容に差異がないかなどの詳細を確認しています。 ■社長の想い: 当社は新卒からSES業界一筋でキャリアを積んできた社長が「エンジニアの負をなくす」という想いで設立。業界のブラックな側面を目の当たりにした自らの経験から、エンジニアが給与や働く環境に満足できること・高いパフォーマンスを発揮できることを重視した経営を行っています。現在はまだ少規模の企業ですが、今後会社が成長していく中で自由なキャリアが広がっています。 変更の範囲:本文参照
学校法人コミュニケーションアート
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
400万円~599万円
学習塾・予備校・専門学校, 人事(採用・教育) 講師・指導員・インストラクター
ゲーム・イラスト・IT・ロボット・Web・CG・アニメ・デザインの専門学校において、キャリアセンター業務をお任せします。 ■職務内容: ・学生の就職カウンセリング ・模擬面接実施 ・業界、企業へのリレーション構築 ・各企業様への求人獲得(企業訪問) ・合同企業説明会などのイベント企画・運営 など ■仕事の魅力: ・学生の成長に携わることができます。 ・学生の入学前から卒業後まで関わるため「感動」があります。 ・ルーティンワークが少なく、幅広い仕事に関わることができます。 ・チームで目標を立てるため、個人ではなくチームで物事を進めることができます。 ■将来的には: ◎リーダーレベルから学校責任者までステップアップが可能です。 ◎広報、教務、キャリアセンターなどジョブチェンジにもチャレンジできます。 ■研修制度: 滋慶学園グループでは独自の研究機関「滋慶教育科学研究所(JESC)」を設置し、「教育の質は実践する教職員の成長により向上する」という考えの下、より良い教育を実践するための人・カリキュラム・教材・環境の質を向上させるべく、地域や学校・学科の枠を超えて様々な研究・開発に取り組んでいます。 これまで40年以上にわたって実践してきた職業人教育の知見・ノウハウを活かし、新入職者からマネジメント層に至るまで、それぞれの職務や経験・スキルに合わせた豊富な研修機会を用意しています。 https://recruit.jikeigroup.net/ex_growth/ ■東京デザインテクノロジーセンター専門学校について: ゲーム・イラスト・IT・ロボット・Web・CG・アニメ・デザインの専門学校です。業界とともに3・4年間でプロとして必要な力を育成します。 変更の範囲:ご本人の適性により学園業務全般に変更の可能性があります
株式会社NEXCOシステムソリューションズ
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(25階)
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
◆NEXCOグループ唯一のIT企業/100%プライム案件/全国を繋ぐ国内最大の公共事業「高速道路」にITから携わる ◆平均休暇取得日数は143日/充実の福利厚生で定年まで腰を据えて働ける ■職務内容: NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)およびグループ会社向けに、システム開発におけるインフラ業務の全般・インフラに関する要件定義、設計、構築、保守、ベンダーとの調整等をお任せします。 開発から運用まで一貫して担う当社だからこそ、得意な領域を生かしつつ長期でキャリア形成をはかりマネジメント職へのステップアップを目指していただけます。 ・NEXCO3社やグループ会社向けのインフラ設計構築・改良提案 ・ネットワーク/サーバ設計・構築・保守 ・クラウドサービスの構築・検討 ・セキュリティ対策 ■職務詳細: グループ向けインフラ環境構築プロジェクトへ参画頂きます。※100%自社内勤務 ・システムインフラ構築における各工程(要件定義、設計、構築)の実施 ・製品メーカー、ベンダーとの各種調整 ・構築したインフラの保守実施 ・顧客クレームに対する迅速な対応と顧客満足度の向上 ・品質管理を実施し品質不良の未然防止 ■働き方: 出社時にはスライドワーク制度を活用して通勤ラッシュを避けたり、個人の業務スタイルに合わせた就業が可能です。そしてコロナ禍が明けた現在も、在宅勤務を継続して実施中です。 平均的な休暇取得日数は143日、残業月平均20時間程度、そして平均勤続年数は17.8年。ワークライフバランスを重視したい方は安心して働けます。 ・社宅制度:借上げ社宅※会社負担額/90万円〜140万円 ※初期費用、引越代、更新手数料全額会社負担 ■キャリアパス: ・最新技術(AI)を活用したシステムの開発や大規模ネットワーク構築・高度情報セキュリティ対策など幅広い分野で開発を実施しており、高度なスキルが身につきます。 ・今後マネジメントに軸足を移し、マネジメントキャリアを主軸としていきたい方については最適な環境です。 ■同社について: NEXCO3会社(東日本、中日本、西日本高速道路株式会社)を親会社に持ちETCや料金システムなど高速道路に関わるシステム開発や、情報処理システムの運用・保守を行う等、安定した基盤を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アガルート
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【国家資格等のオンライン予備校「アガルートアカデミー」を運営/100%自己資経営の安定した財務基盤/裁量大・出社時間や仕事の進め方も自由に決められる◎】 ■業務内容: 「アガルートアカデミー」を始め、自社プロダクトのGoogleプラットフォーム関連のマーケティングをお任せいたします。 具体的には・・・ ・新規記事における、キーワード選定、記事構成案の作成、ライターへの発注、CMSによるページ作成まで ・公開済み記事における、効果分析、改善提案、記事のリライトまで(ライターへの再発注も) ・Google Analyticsを使用したレポート業務 ・YouTubeの企画・運営 ・AIO、LLMO対策 ※またご経験等に合わせて、メールマガジン運用、SNS運用、イベント対応などをご対応いただきます。 ■魅力: インハウスのWebマーケターとして、スキルを伸ばしていける環境です。 また、事業会社としてYouTubeや広告運用なども行っているため、将来的にはマーケターとしての幅を広げることも可能です。 社長との距離も近く直接意見を述べることができる環境ですので、自身の思い描いたマーケティング施策を実現することは難しくはありません。 ■組織構成: 20〜30代中心のメンバーが活躍しています。 WEB広告担当3名/アフィリエイト広告担当2名/SEO・コンテンツマーケティング担当10名/ダイレクトマーケティング担当2名/YouTube担当3名 資格や領域ごとに担当をしています。 ※HPで社員インタビューなどを公開しています。 https://agaroot.jp/recruit/ ■社内の雰囲気: ・20代から50代まで幅広い年代層の社員がいる、落ち着いた雰囲気の職場です。 ・出社時間、服装だけでなく、業務の進め方も社員の自主性に委ねられていますので、トライアンドエラーを繰り返しながらスキルアップを目指したい方には働きやすい環境です。 ・明確な人事評価制度を確立しており、実力ややる気があれば年齢や学歴に関係なく、役職やポジションが上がっていきます。 ・2020年以降、35名以上の若手メンバーが入社しており、それぞれの業務を通じて、成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ウォッチニアングループ株式会社
350万円~649万円
専門店(アパレル・アクセサリー) 専門店・その他小売, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
□■転勤無し/駅チカオフィス/リユース業界のリーディングカンパニー◎キャリアパス柔軟/全6社で構成・ウォッチニアングループ■□ 当社はハイブランドリユース事業を展開する《ウォッチニアングループ》の持株会社として位置しています。現在当グループでは上場を準備中であり、体制強化のための採用です。 ■業務内容 ECを中心としたWEBマーケティング担当を募集します。 ・デジタル広告企画、運用、管理 ・SNS戦略設計、運用、分析 ・プロモーション企画、進行 ・数値分析 ・企画進行 ※入社後はご経験に応じて順に上記業務をお任せします ■業務の特徴 グループ各社や社外パートナーと連携して業務遂行をいただいたり、国内はじめ海外にも販路を持つ当社だからこそ業界へ大きな影響力を与える手触り感のある仕事が可能です。 ■組織構成 マーケティング本部への配属です。グループ全体で積極的なDX推進を進めており、従業員一人ひとりのチャレンジする姿勢を尊重する社風ですので、新しいチャレンジや提案は歓迎します。風通しの良い社風であなたらしく働けます。 ■グループ横断のキャリアパス リーダーや管理職として昇進いただくキャリアはもちろんのこと、ご自身の希望や適性に応じてグループ他社の別ポジションへの転籍なども可能です。幅広く多様なキャリアを広げられるチャンスがあります。 《同社について》 ・ウォッチニアングループは、高級ブランド品オークションの立ち上げとBtoB取引中心のビジネスから始まりました。現在は銀座、新宿、心斎橋、名古屋など…全国の主要都市にグループ各社の店舗展開を行っており(『ウォッチニアン』『銀蔵』『ウォッチニアン買取専門店』)業績は好調に推移。今後も店舗拡大予定です! ・業界について リユース事業の需要は拡大を続けており、今後も成長が見込まれます。腕時計そのものの潜在的な資産価値の高さ、世界標準の価値の安定性、“持ち運べる資産”としての魅力など、高級腕時計の価値に注目が集まっております。 SDGsやESGの観点からも「良いものを長く使いたい」という意識の高まりとともに、“リユース”という考え方に多くの人の共感が集まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日水コン
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(22階)
600万円~999万円
建設コンサルタント, 設計(電気・計装) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◎水の総合コンサルタントのパイオニア◎土日祝休/所定労働7H/平均残業20H程/リモート・フレックス活用可/研修制度・資格支援サポートが充実 ■職務内容 当社は主に官公庁と協力し、水環境を守り社会基盤を支える上下水道施設全般の計画、設計を行っています。その中で建築事業部は上下水道の維持管理に欠かせない建築物および建築設備の設計を担当しています。業務としては、建築物の建築電気設備設計を担っていただきます。新築、改修設計を進める過程では客先や関係者の意見を聞きながら技術提案をまとめ、最適かつ価値のあるものを提供することがミッションとなります。 ■業務詳細 ▼設計業務:上下水道施設の基本設計、詳細設計、改修設計の建築電気設備設計 ▼調査・計画業務:建築電気設備劣化調査 ▼申請業務:建築確認申請・消防設備・危険物申請(消防協議含む)ただし、建築電気設備部分のみ ▼客先協議・現地調査:上記設計業務等で客先協議、現地調査 ※入社時など1人で対応することはありません。先輩社員と一緒に対応し独り立ちできる時期には1人で対応となります。 ■就業環境 ・所定労働時間7Hで平均残業時間は20時間程度です。1月〜3月の繁忙期は20時間超になる可能性があります。 ・フレックスタイム制を採用しており、リモート勤務も週2回可能です。オフィスのフリーアドレス化も進めております。 ・働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」を目指して、会社を挙げて残業時間を削減しております。 ■教育制度 社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、施設見学等で学べる機会が多々あります。 ■日水コンの魅力 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。今後さらに組織拡大していく上で、人と組織が成長するステージであると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、人への投資を積極的に行うことにより、社員の働きがいを高め、組織の活性化につなげていこうとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ポート株式会社
人材紹介・職業紹介 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【人と企業をつなぐやりがいのある仕事、新卒領域のカスタマーサクセス職/未経験歓迎/早期マネジメント登用実績も多数あり/週3リモートワークが可能】 『キャリアパーク!就職エージェント』の人材紹介サービスのRA(リクルーティングアドバイザー)として法人営業をお任せします。時には学生・求職者へも直接企業の魅力を伝え、双方の出会いを創るお仕事です! サービスサイト:https://careerpark-agent.jp/employ ■業務詳細 ・企業の経営者、採用責任者や担当者と商談を行い企業の採用活動をサポート ・企業が求める人材要件のすり合わせ ・採用手法のアドバイスといった、ソリューションについてヒアリングを行い、最適な人材を紹介する <その他ポイント> ・法人担当として採用成功に至るまでの難易度が高く、その分力量が求められます ・学生との面談も行っているため、企業の魅力をダイレクトに伝えることができます。学生のフォローも担っています。 ■ポジションの魅力: 当社のRA職は、単なる企業担当ではありません。 時に企業の採用課題の根幹に関わる部分に対して提案したり、時に求職者の対策面談を行ったりと、いわゆる役割の幅が決まっている職種ではありません。あなたの提案次第で企業の採用課題も、求職者の転職活動もいかようにも変わってしまう、責任のある職種になります。 ■組織構成: 現在マネージャー1名、メンバー4名の5名チームの体制を構築しており、マネジメントが細やかにフォローできる少人数チームにこだわっています。 入社後3カ月程度はOJTを想定しています。 新規開拓は別のチームが行っている為、既に依頼を頂いているお客様を10社から20社程度、採用枠に応じてお任せする予定です。 ■同社について: 2011年4月創業、2018年12月に東証グロースに上場。「社会的負債を、次世代の可能性に。」をパーパスとして掲げ、社会課題を解決することで持続可能な社会を実現することを目指し、事業を展開してきました。社会にとって「無くてはならない」存在となり、社会的負債を次世代の可能性へと変革することを目指しています。これを実現するために、私たちはテクノロジーとリアルを融合させ、日々挑戦を続けます。
日本エヌ・ユー・エス株式会社
建設コンサルタント その他専門コンサルティング, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質保証(QA)(本社)
〜働き方改善可/官公庁出身者活躍中/コンサルへのキャリアチェンジ可/プライム上場の日揮G/高い専門性で継続案件多数が強み/在宅・フレックス有/残業約20h/残業時間20h程度で良好な就業環境〜 ■職務内容: 海外で開催される国際会議に参加や海外の最新の知見(国際誌に掲載された学術論文、関連報道、法規制、国際機関や各国政府の動向等)を収集し、有害化学物質のリスク管理に関して下記業務をお任せいたします。 1.関連条約等の国際的枠組みへの対応 2.途上国における化学物質管理 3.官公庁に対する政策支援 (国内規制や各種制度の見直しや検討、海外調査、研究等) 4.民間企業に対する化学物質管理支援 ■組織構成: 配属予定部署は、31名で構成されております。(うちマネジャー3名) プロジェクトごとにチームを組成している為、他部門と横断的に業務行うケースが多くあります。 ■働く環境: 同社の残業時間は月平均20時間程度です。リモート勤務も導入されており、ご自身の裁量で出社やリモート勤務を選択することができ、本社の出社率は現在約3割程度となっています。フレックス制度も導入運用がされており、ご家庭の事情等に合わせて出勤時間を選択でき、働きやすい環境です。 ■プロジェクト: プロジェクトチームは、同じ部署のメンバーでチームを組む場合もあれば、組織を越えてチームを編成することもあります。一個人としては、年間を通じて数本〜10本程度のプロジェクトに従事頂き、専門性を高め携われる分野を広げていきます。 ■当社の魅力: 【東証プライム上場日揮のグループ会社/業績好調】 当社はプラントエンジニアリングのリーディングカンパニーの日揮のグループ会社です。エネルギー分野は環境分野の社会的変化、ニーズが年々増加しており、売上、利益率共に年々上昇しています。またニッチ分野に強みを持ち、安定顧客(官公庁、電力会社)と深い関係性があり安定的なニーズ獲得を得られています。 【長く腰を据えて働ける環境】 当社は定着率が高く、長く腰を据えて働ける環境を整えています。有給休暇に関しても利用しやすい風土があり、社員にアンケートを取った際に「風通しが良く意見が言いやすい」というのが一番多い意見でした。 変更の範囲:会社の定める業務
〜前年収保証/あらゆる経営コストを削減しエンジニアに還元/土日祝休み/残業月平均10時間程度で働きやすさ◎〜 ■業務内容: システムエンジニアとして、WEB系案件を中心に、物流系や学習系システムの開発をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制: 当社は代表、管理部門担当1名、営業部門4名、エンジニア部門9名で構成されています。営業部門にはIT業界歴10年以上のメンバーを中心に営業力のあるベテランのみが在籍しており、オフィスを構えず全員がフルリモートで勤務しています。そのため、従来かかってしまうランニングコスト等をエンジニアへ還元できる仕組みとなっています。エンジニア部門のメンバーは全員が年収500万円以上の高い給与水準が実現しています。また、お客様との関係も深く長期的な信頼を築いており、安定した引き合いがあるため、これまでに待機者は一人も発生していません。 ■プロジェクト例: 【物流系システムの刷新プロジェクト】 ・フェーズ…基本設計、詳細設計、開発、テスト ・開発言語…Java、HTML、CSS、JavaScript ・フレームワーク…Springboot、Vue.js 【某大手学習系システム開発業務】 ・フェーズ…基本設計、詳細設計、開発、テスト ・開発言語/PHP、HTML、CSS、JavaScript ・フレームワーク/Laravel ・OS/AWS ・DB/MySQL 当社では、「エンジニアの希望が叶う案件を営業が取りにいく」というスタンスのため、採用時からご本人様の希望をお伺いし、マッチする複数のプロジェクトを配属までにご用意します。事前に参画プロジェクトをすり合わせますが、ミスマッチが発生しないよう、先方との面談後に再度代表が本人へヒアリングを行い、事前情報と実施内容に差異がないかなどの詳細を確認しています。 ■社長の想い: 当社は新卒からSES業界一筋でキャリアを積んできた社長が「エンジニアの負をなくす」という想いで設立。業界のブラックな側面を目の当たりにした自らの経験から、エンジニアが給与や働く環境に満足できること・高いパフォーマンスを発揮できることを重視した経営を行っています。現在はまだ少規模の企業ですが、今後会社が成長していく中で自由なキャリアが広がっています。 変更の範囲:本文参照
コムウェア株式会社
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
■製造/製薬/金融機関など大手クライアントに対する、SAP導入案件における上流フェーズからのコンサルタントとしてご活躍頂きます。当社のコアメンバーとして上流フェーズを中心にご担当いただきます。 ■FI/CO/SD/MM/BI/Basis/NW/HCM/PPなどの案件が中心です。 ■必要に応じて出張が発生する場合もございます。 ■就業環境: ・全社で50%程の出社率です。社内連絡ツールを使用しオンライン会議やチャットなどで頻繁にコミュニケーションをとっているため、リモートワークでも社内コミュニケーションは円滑に行える環境です。 (配属のポジションによっては出社勤務となる可能性もあります。) ・社内行事、クラブ活動、外部研修などがあり、業務ではなかなか関われないメンバーとも関わることもできます。 ■当社の強み: 独立系企業としての当社のSAPビジネスにおけるスタンスは、当社と取引のあるSAPプライムベンダーのSAPプロジェクトにおいて必要とするコンサルタントリソースに対し、スピーディーに提案し、的確にアサインする事で、SAPプロジェクト成功のサポートをする事です。設立当初よりSAPプロジェクトにおける主要モジュール(ERP・BI・Basis・ABAP等)において、分析フェーズからアドオン開発・保守までをサポートするべく自社内外の約150名のSAPコンサルタントを擁し、これまでSAP主要プライムベンダーとの関係強化を図ってきました。特にBI系及びABAP系導入案件においては、これまで力を入れてきた分野であり、それによる安定した導入成果により、関係各社との継続的かつ発展的な取引を実現しています。 また近年ではSalesforceビジネスも展開し、SAPソリューション、Salesforceソリューション単体での提供だけでなく、両ソリューションの特徴を組み合わせたソリューションも提供し拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【実務経験不問!/SE,PM・フルスタックエンジニアなど多様なキャリアステップと充実した教育体制】 2~8名のチームを組んでいただき、プログラマーとして取引先への要件定義から設計・構築、運用・保守業務などを順次お任せします。 上流から下流まで経験を積むことができ、早く成長することができます。 クライアントと対話し、提案することで、気づくことも多く、ご要望以上のソリューションをご提供できた時の達成感こそ自己成成のチャンスです。 〜社員のキャリアアップに向けて様々な取り組みをしております〜 将来的にはSEやPMにもチャレンジできる環境で、新たな言語や技術を扱う場面も多くあり、スキルアップを目指す方にはぴったりの環境です。 業務を進めていく上で目指すポジションが出てきた際にも、キャリアアップ・キャリアチェンジに対応できます。 例)サーバーサイドエンジニア/フロントエンドエンジニア/インフラエンジニア(クラウド案件多め)/テックリード/PM/PMO/CTO/PdM(プロダクト企画)など 《使用技術(例)》 ・言語:Java / JavaScript / Typescript / C++ / VC++ / VB.net / C# / Swift / Go / Dart / Rust ・フレームワーク・ライブラリ: Flutter / Spring / Vue / React ・DB:Oracle / SQLserver / PostgreSQL / MySQL ・OS:Linux / Windows / iOS/ Android ※上記の経験が必須となるわけではございません。 初めてチャレンジする新しい技術についても、取り組んでいただければと思います。 《クライアント》 ・不動産・金融業界、製造業界、小売業界、ヘルスケア・医療業界等専門業界 ・新聞・通信社・電子広告・カタログ業界などメディア業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アニバーサリー
東京都新宿区早稲田鶴巻町
~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 食品・GMS・ディスカウントストア, 店長 販売・接客・売り場担当
【著名人の誕生日ケーキも多数手がける知名度の高いスイーツブランド/特別な思い出の日を彩るお手伝いができる仕事/ウエディングケーキ業界のパイオニア的存在】 ■業務内容: 手作りのオリジナルウェディングケーキやホールケーキ、バームクーヘンなどを製造する同社で、店長候補として下記をご担当いただきます。 ・開店準備:在庫整理、補充 ・オープン後:接客、商品の箱詰め、レジ、百貨店に入っている店舗勤務の場合、お客様の呼び込み ・閉店後:レジ締め、片づけ 等 ・シフト管理、店長会議(月2回実施。内容:各店舗の売上報告、どのような商品が売れたのか、マーケンティング等) ※各店舗では20〜30代の店長を筆頭に、10数名の販売スタッフが協力しながら仕事をこなしています。 ■業務の特徴: 出来立てのケーキや焼き菓子が美味しく見えるようにディスプレイや包装していただきます。また店内も季節やイベントごとにディスプレイを変えて、 お客様に「また来たい」と感じていただけるようお任せします。同ポジションを通じて、誕生日や結婚記念日などお客様の様々な記念日を演出するお手伝いが出来ます。 また、将来的にはSVや、本社で商品企画、百貨店の営業部門など多彩なキャリアを目指すことができます。 ■同社について: かつて日本のウェディングケーキは食べられないイミテーションタイプが主流でしたが、「記念日だからこそ、本物の手作りの美味しさを味わっていただきたい」という思いで、1990年に日本で初めてのウェディングケーキなどの記念日をテーマにしたパティスリーを東京目黒にオープンし、本物の本格的なケーキの導入を世に広めました。 現在は直営6店舗、プロデュース業を展開。 お客様の要望に応える技術力と、大量受注を可能にする生産体制から、年間約5000台のウエディングケーキを販売し、業界トップクラスのシェアを誇っております。 また、全国各地の特産の魅力を引き出すスイーツ作りにも注力するなど、今後も業界を牽引する企業として邁進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーバ
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【自社プロダクトの改善に貢献/BPO事業×自社内開発でより良いサービスを/連結会計システムトップシェア/10年連続20%成長企業/平均昇給率7%強/残業月平均10H程度】 ■職務詳細 ・連結会計システム『DivaSystem』の段階的クラウドシフト(Windows→Linux、Oracle→PostgreSQL、C++→Go) ・技術的負債の返済と、将来の負債を防ぐ長期視点の構造設計・リファクタリング ・会計制度・業務要件に応じた標準機能の拡張・保守性の高い実装 ・BPO部門と連携した業務標準化・自動化の仕組み化とプロダクト反映 ・R&Dチームと連携し、安心・安全を前提に技術選定・将来の更新性を見据えた設計を担う ■魅力 ・「技術の正しさ × 顧客価値の正しさ」の両立を目指す実装リードポジション ・過去の資産を活かしつつ、変えるべき構造は見極めて再設計する挑戦的なフェーズ ・会計・業務・技術の各専門家と協働しながら、プロダクトの未来を描く中核人材として活躍可能 ・コード〜技術選定〜レビュー体制整備〜AIや社外人材の活用まで、裁量ある開発推進が可能 ■目指す世界 連結会計という専門性の高い領域において、法制度×業務(顧客ニーズ)×技術(プロダクト・仕組み)を融合させた「BPO-SaaS」という独自コンセプトのもと、プロダクトとサービスの変革を進めています。 グループ経営が当たり前になる時代、企業が持続的に健全な意思決定を行うには、「複雑な会計業務を誰でも扱える仕組みにする」ことが不可欠です。そのために私たちは、制度や業務構造そのものを再設計し、プロダクトを単なるツールではなく、経営インフラとして機能させていくことに取り組んでいます。 クラウド化と標準化の先には、「すべての企業の連結決算の標準モデルを確立し、鮮度の高い経営データを蓄積できるプラットフォーム」を実現するという構想があります。これにより、企業の価値創造と意思決定支援に貢献する、未来志向の経営環境を支える存在になることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ