11331 件
王子マネジメントオフィス株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
650万円~1000万円
-
製紙・パルプ, 経営企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【製紙業界大手の王子グループ/M&A案件業務の経験を積みたい方歓迎/年間休日123日】 王子ホールディングスの産業資材事業において、国内を中心にM&Aによる事業の拡大・強化を図るための戦略の立案および実務(資料作成・社内外関係者との交渉・調整等)をお任せします。 ※王子ホールディングスの産業資材事業を統括している王子産業資材マネジメント株式会社へ出向していただきます。 ■当社の特徴: 王子グループは1873年の創業から、事業領域を拡大し、成長を続けています。グローバル企業として持続的成長を目指し、事業構造改革を核とする経営戦略を展開しており、そのためには、従業員の意識改革が必要です。意識改革により、従来からの仕事のやり方を変え、仕事の質を向上させることで、「働き方改革」を推進し、総労働時間の削減、生産性の向上に取り組んでいます。その他、年功的な人事制度の見直しなど、様々な制度改革も進めています。
スタージュ株式会社
東京都中央区日本橋本町
600万円~1000万円
その他メーカー 化粧品, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
学歴不問
【日中貿易商社のアポロトレイディング株式会社の子会社/パーソナルメディアを中心に新しい手法を展開するポジション/マーケティング経験を活かす/1日実働7.5h/年休123日】 当社が手掛けるスキンケア・ヘアケア商品のブランド戦略・コミュニケーション戦略立案から担当いただきます。 オンライン、オフライン販売部門と連携した掲載後の効果検証、PDCAをしっかりと回し、ダイレクト広告、ブランディング広告関わらず、高いレスポンスの獲得と新たなPR手法を確立いただくことを期待します。 ■具体的には: ・全ブランド、プロダクト、ブランド関連チームと連携し、コミュニケーション戦略、プロモーション戦略、キャンペーン立案など ・広告代理店様との折衝、メディアバイイング ・数値分析、広告の効果検証 ・広告予算管理 など ■働く魅力: (1)裁量権が大きく、主体的に業務に取り組める 部門横断型のチーム運営のため、他部署との連携が強固で裁量権のある仕事ができる環境です。 (2)様々な自社プロダクトに携われ、新規ブランドにも参画可能 当社は現在ヘアケアブランドLPLPやスキンケアブランドNine Sense、今後も新規ブランドを創出する計画をしています。既存プロダクトの売上拡大だけでなく、新しい市場を形成する機会に参画いただけます。 (3)マーケターとして大きく成長できる環境 インハウスのプロモーションチームがあり、ブランドチーム内で連携をし商品開発タイミングからコミュニケーション視点でのフィードバックを行うことができます。また、1〜2ブランドを担当いただくため、ブランド成長に向け柔軟なプロモーションプランニングを期待します。 ■当社について: 当社は事業内容化粧品、医薬部外品等の通信販売業を展開し、すべての顧客に「輝きに満ちた毎日」と「新しい満足」を届けます。 <主要ブランド> ・LPLP(ルプルプ):効果的な育毛効果で、エイジングが進む頭皮を整え、髪を根元から美しくはぐくむ、エイジングヘアケアシリーズ ・NINE SENSE PHYTOLIFT(ナインセンス フィトリフト):高保湿&エイジングケアを同時に叶える1つ9役のスキンケア商品 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
【製紙業界大手の王子グループ/M&A案件業務の経験を積みたい方歓迎/フルフレックス/残業月20時間目安/年間休日123日】 王子ホールディングスの産業資材事業において、国内を中心にM&Aによる事業の拡大・強化を図るための戦略の検討および実務全般(資料作成・社内外関係者との交渉・調整等)をお任せします。 ※王子ホールディングスの産業資材事業を統括している王子産業資材マネジメント株式会社へ出向していただきます。 ■当社の特徴: 王子グループは1873年の創業から、事業領域を拡大し、成長を続けています。グローバル企業として持続的成長を目指し、事業構造改革を核とする経営戦略を展開しており、そのためには、従業員の意識改革が必要です。意識改革により、従来からの仕事のやり方を変え、仕事の質を向上させることで、「働き方改革」を推進し、総労働時間の削減、生産性の向上に取り組んでいます。その他、年功的な人事制度の見直しなど、様々な制度改革も進めています。
株式会社クイックコンサルティング
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
300万円~549万円
不動産仲介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【企業や投資家の理想を叶えるオフィスを紹介/社員の8割が未経験スタート/テレワークによる事務所縮小などのニーズで需要増!/設立以来、売上利益ともに右肩上がり】 ■業務内容: ・私たちは新規で会社の設立を考えている企業へのオフィス提供や、大手有名企業のオフィス移転のお手伝いまで業界や規模を問わず、様々なサポートをしています。 そんな当社にてオフィスの移転や新設を検討中の企業・起業家に対し、オフィス物件の紹介営業をお任せします。 《具体的には》 ・HPに問い合わせをいただいたお客様にご連絡 ・訪問orWEBにて希望の条件(用途やエリアや広さ等)をヒアリング ・条件にあてはまる物件をご紹介・現地にご案内 ・駅からのアクセス・道順や周辺環境を含めて紹介 ・お申込み・契約 ■業務得著: ・HPにお問い合わせいただいたお客様への対応中心です ・お問合せから契約に至るまで1〜2か月程です ・1か月で10〜20社程の顧客を担当いただきます ■組織構成: ・東京:22名(営業14名) ■入社後の流れ/キャリアパス ・中途入社者の約8割は未経験!入社後は先輩社員がOJTで丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■当社の魅力: 《魅力(1):売上利益ともに好調》 ・業界屈指のオフィス保有物件数を誇る当社では、お客様(法人)の様々なニーズに応える事が可能!2008年の設立以来、売上利益ともに右肩上がりで、対前年比120%の売上を実現!全国5箇所に拠点を持つ成長企業です。 《魅力(2):働きやすい環境》 ・土日祝休みで年間休日は125日!残業も基本的には発生しないため、ワークライフバランスを充実させることが可能!産休育休復帰率100%、家族手当や資格手当等、福利厚生も充実しています! 《魅力(3):インセンティブでしっかり稼げる》 ・当社では1年間をかけて予算の達成を追いかけており、7割近くの社員が目標を達成!インセンティブ制度で頑張った分はしっかりと社員に還元!(1件の契約につき仲介手数料の10%を還元)業務に慣れると、基本給とは別に月平均5〜20万円のインセンティブ獲得が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社はばたーく
500万円~699万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【正社員雇用切替あり/年間休日125日・土日祝休み/副業OK/「対話(Have a talk)」を大切にしDXソリューションで経営課題を解決】 ■業務概要: エンジニアリングサービスの提供や受託開発のプロジェクト推進、スケジュールやチケット・タスク管理、各チームの情報取りまとめなどのプロジェクト管理や受入テストフォロー、顧客対応(打合せ参加)など、プロジェクトマネジメントメインでお任せします。 ECサイトやBtoC向けのWebサービス業務系システム開発、Webコンテンツの制作などの業務がございます。 ■プロジェクト例: ・ミドルウェアバージョンアップのプロジェクトにおけるPM支援:リスク/課題整理、進捗/品質管理、会議でのファシリテーション ・生保向けPMO補佐案件:機器選定/提案、見積り作成、マスター/リプレイス作成、ベンダーコントロール ・官公庁向け事業者申請システム開発におけるPMO支援:進捗管理、推進支援、議事録作成、課題管理 ・大手流通サービス傘下の銀行におけるWeb及びスマホサービスのPM:要件定義、アーキテクチャ設計 ・大手不動産会社でのCRM構築プロジェクトにおけるPM:顧客折衝、パッケージ導入、設計、運用 ■開発環境: ・言語:Java、PHP、C#、.net等 ・DB:PostgreSQL、MySQL、PL/SQL、Oracle、SQLServer等 ・ツール:Git、Redmine、SVN、GitHub、Slack、Microsoft、Backlog等 ■1日のスケジュール例: 10:00 朝会 10:30 課題確認、調整 12:00 ランチタイム 13:00 社内定例 14:00 課題確認、調整等 15:00 PMOレビュー 16:00 課題確認、調整 17:00 定例資料確認、議事録作成、次回資料の作成 19:00 終業 ■当社について: 大手ITグループ・アクロホールディングスの一員である当社。 2015年に社内ベンチャーからできた営業部隊です。2022年を大きな変化のタイミングとして、ビジョン実現に向け、続々とプロジェクトが始動しています。
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(30階)
700万円~1000万円
証券会社, ディーラー・トレーダー その他運用
■職務概要: 国内債(JGB、一般債)のカスタマーディーラー業務をご担当いただきます。 ■詳細: 弊社マーケット部門では、弊社のお客さまはもとより、提携合弁証券やプラットフォームの供給先に、外国株式・債券、仕組債、デリバティブなどの多彩な金融商品を提供するとともに、トレーディング力の一層の強化に取り組んでいます。 システムの改善や人材育成、ロンドン拠点と連携したグローバルなトレーディング体制の構築など事業基盤の拡充に向けたさまざまな施策に取り組むことで、顧客フローのさらなる拡大と自己ポジションを活用した収益拡大を図っております。 ※ご入社後は東海東京証券株式会社に出向となります。(全社員がこの形態です。) ・出向先:〒103-6130 東京都中央区日本橋2-5-1 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴: 近年、同社は銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。銀行の持つ顧客基盤と同社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜電子決済に関連する決済インフラの提供/接続台数100万台突破/在宅勤務・フレックス制度有/「新しい生活を生み出す会社」をVISIONに掲げ事業を推進〜 自社サービスである電子決済システム及びサブシステムのインフラ基盤全般を担う部署にて、インフラエンジニアとしてプロジェクトをリード頂ける方を期待しています。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景 弊社はキャッシュレス決済事業の成長と同時に、新規事業にもリソースを割いてより事業や社会に貢献していきたいと考えております。 その中で私たちの組織はキャッシュレス決済拡大に向けて業務遂行しておりますが、現時点では圧倒的にそのリソースが足りず、プロジェクトの管理・進行や運用保守改善を理想のスピードで進めることができておりません。そこで、ぜひインフラ構築のプロジェクトマネジメント経験や、インフラの運用保守経験のある方をお迎えし、我々が求めるレベルまで開発・運用体制を強化していきたいと考えております。 ■業務内容 自社内のインフラ周りだけでなく、顧客先と自社のデータセンターをつないで頂く役割も担う立ち位置となります。 その為、担当頂くプロジェクトにより働き方や関わるメンバーの人数は様々ですが、ご経験に合わせていずれかプロジェクトのリードをお任せしていくことを想定しています。 ■プロジェクト例 ・自社データセンターの移設 ・新規顧客先と自社データセンターのインフラ設備設計構築 等 ■組織構成 部長(40代)、GM(40代)、メンバー10名(20~50代まで幅広く在籍) ※プロジェクトごとにいくつかのチームに分かれて業務を進めて頂きます。 ■当社について キャッシュレス決済(クレジット、電子マネー、QR、地域マネー、共通ポイントなど)のインフラを支える企業です。これまでは小売業界をはじめとした、様々な業界・業種のお客様に当社システムを導入頂きました。 変更の範囲:本文参照
株式会社綜企画設計
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
450万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 設計(電気・計装) 電気設備
〜官公庁案件を得意とする設計事務所〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 公共建築物全般の機械設備設計をお任せいたします。 社内の意匠担当者と共に仕事を行い、100%元請けの為、顧客との仕様検討〜納品まで一気通貫で出来る事が魅力です。 100%元請けで、顧客との仕様検討〜納品まで一気通貫で出来る事が魅力です。年間多くて3案件、大型案件の場合は1案件を担当頂きます。 1案件あたり進捗管理を行う上司1名・意匠設計2名・設備設計1名(外注のケースが多い)の4名体制で動くことが多いです。 ■組織構成 企業全体では270名程の社員数で、設計士は170名ほど在籍、約3分の2が意匠設計を担当しています。 配属予定の東京支店は40名程在籍しており、1級建築士が約20名、事務営業が約5名、設備(電気/機械)設計が約10名、その他は管理部門や新卒社員で構成され、業務分担しております。 ■特徴・魅力 同社が携わる建築物は約8割が学校、図書館、野球場、市・区役所などの公共施設です。1年〜2年かけてじっくりと手掛けていく案件と、2ヶ月〜3ヶ月くらいの比較的短い工期の案件を合わせて4〜5件同時に進めていただくことになります。担当案件を偏らせることもなく、扱う案件の種類と目的が全く違うため、建築の知識・経験だけでなく、各目的に合わせて知識を身につけていくことが出来ます。だからこそプロフェッショナルな集団の中で活躍・成長できる環境が整っています。 ■キャリアパス 経験、スキルに応じたポジションにて即戦力として活躍していただきます。年齢に関係なく意欲や能力を評価され活躍できる社風なので、業務に慣れると早い段階からチームリーダーとして、マネジメントや教育にも携わることも可能です。評価制度としては、毎月上長との振り返り面談を設け、自他共に納得できるよう工夫しており、支店長ともフラットに意見交換できます。 ■同社の魅力 大手ゼネコン等を中心に取り入れているBIMソフトは設備投資額がかかるため競合(公共案件を扱う設計事務所)では導入状況に波がある中、同社は2015年から取り入れ業務効率や設計品質を向上させています。2020年度日経アーキテクチュア・官庁案件受注金額ランキングでは全国7位にランクインし業界内でも一目置かれる存在です。 変更の範囲:本文参照
ホーチキ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス!〜 \ホーチキの魅力/ ★高水準の給与体系! 創立100年以上で安定した財務基盤があり、高水準の給与体系となっております!40代の平均年収おおよそ800万円以上です! ★防災設備業界のリーディングカンパニー! 日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります! 〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場、正倉院等 ★連続増収増益企業の安定性! 2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。 ■業務内容: 火災報知システムや消火システムなどの提案営業となります。 施主、サブコン、設計会社等のルート営業をお任せします。 ※施主向けの営業…メーカーやデベロッパー、商社や金融機関といった幅広い顧客へ営業し、製品を採用していただくため建設会社や設備会社等に同社を推薦していただけるように働きかける営業。 基本的にはルート営業となっており、9割は既存顧客への提案となります。業務としては営業活動だけではなく、現場調査やSAP等を使う発注、見積等対応が発生することもございます。 担当社数は1人あたり10〜20社程度、直行直帰を活用しながら、多くても1日3社程度を訪問していきます。見積作成などは事務サポートスタッフが対応するため、営業活動に専念しやすい環境です。 ■取扱い製品: 火災報知設備/スプリンクラー設備/屋内・屋外消火栓設備/トンネル(道路)非常用設備 等 ■組織構成 統合営業部:22名(1グループ7名、2グループ8名、営業情報グループ4名、日本橋営業所3名) ※今回は2グループもしくは日本橋営業所の配属予定です ■同社の働きやすさ ・産休後の復職率100%、有給取得日数15.3日と、安心して働ける環境です ・住宅資金貸付制度、住宅手当、家族手当等などの制度充実 ・充実した退職金制度:退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています
五十嵐建設工業株式会社
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
400万円~699万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
<資格不問のポテンシャル採用!関東エリア(東京〜埼玉)で採用・医療福祉施設をメインに実績のある同社で建築施工管理業務をお任せ!> ★就業環境: 土日祝休/転勤なし/マイカー通勤OK・駐車場あり/月平均残業は10時間/ ■入社後の流れ: 資格不問となりますので、いきなりすべてをお任せすることはございません。先輩社員のサポートや補助から入っていただきますので、ご安心ください。 <中長期的にお任せする仕事> 工事工程管理、安全管理、予算管理、品質管理、業者打ち合わせ、 発注者への提出書類作成等が主な仕事です。 ■案件について: 会社としては多数の案件・建築物を建設しておりますが、 当社の工事物件のほとんどは老人介護施設及び病院が中心となっております。背景として、医療法人からの受注及びグループ会社の東日本福祉経営サービスにて、介護施設を新しく建築する際に当社が工事を行う為となります。 ■同社では、様々な工法を活用し、新潟県の優良工事表彰を受賞・「Made in 新潟 新技術普及制度」に正式登録されるなど、技術を認められています。 ■福祉施設の管理運営会社や不動産管理会社など5つのグループ企業を有していることから、ニーズ把握〜管理運用まで全て自社で一貫しお客様の様々なニーズに応え得る体制を構築しています。 ■福利厚生として海を臨む温泉で有名な瀬波に格安で利用できる温泉付きマンションの保養施設の利用や、ノー残業デーも設けるなどプライベートに配慮した制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホープス
東京都中央区新川
400万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜プライベート重視の方必見!家庭との両立が可能◎〜 【東証プライム上場のSHIFTグループ/基幹システムの導入・開発に強みを持つ企業/ハイブリット勤務可/残業月10時間程度/充実した研修制度や学習環境の提供を推進】 ■魅力ポイント ・まだ子供が小さいから、今は時短で働きたい…けど、エンジニアとしてのキャリアも諦めたくない! ・家族の介護があってなるべく残業が少なく、リモートメインで働ける会社を探している こちらの求人はそんな子育てや介護事情による、WLBを保った働き方や時短勤務を希望されている方も歓迎しております。 ■業務内容: Oracle製品をソリューションのメインとしたシステムエンジニアの募集です。具体的には、ERPパッケージシステム・基幹業務系システムプロジェクトにて、機能開発や追加開発と保守運用をご担当いただきます。 ■当ポジションの魅力: ◆お客様の決算時期や、組織改正支援、SaaS製品としての四半期バージョンアップ対応など、忙しいタイミングもありますが、それ以外は安定稼働のため、子育てや介護との両立や、プライベート重視でお仕事したい方にもおススメのポジションです。 ◆案件によりますが、上流工程から当社が携わったシステムの保守・運用をお任せするケースが多いです。 ※導入案件を行うDivとの人材の循環により、希望に合わせて開発工程を担当することも可能 ◆約半数近くがプライム案件 ◆3-5年程度の長期案件に携わっていただけます。 ◆将来コンサルを目指す方のステップアップとしてもオススメ! エンドユーザーの声を聞き、お客様の業務を知ることができるため、コンサルに活かせるベーススキルの習得が可能 ■社風・働く環境: ・WLBを整えながら安定して働ける環境(残業:月10時間程度) ・ハイブリット勤務、フルリモート勤務可能 ※フルリモート勤務はスキルに応じて検討させていただきます。 ・『働き方に制約があるけど、キャリアも諦めたくない』時短勤務相談可! ・子育てや介護が落ち着いたら、自分に合った様々なキャリアの選択をすることができます。 ・入社の決め手第1位は『社員の人柄』お互いを尊重し、誠実に仕事に向き合う社員が多いことが特徴です。
CLINKS株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
450万円~649万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【健康経営優良法人認定(ブライト500)/社員寮完備/エンジニアとしてスキルアップしていくためにキャリアを一緒に考えていきませんか?】 ■業務内容: 当社のインフラエンジニアとして、エンドユーザーの事業戦略を実現していくために、ネットワークの設計構築や運用保守等に携わって頂きます。 案件にはPM・PL候補として、大きな裁量を持ってプロジェクトに参画していただく予定です。 ◆アサイン案件、工程はエンジニアにヒアリングを行い、ご希望・適性・経験・目標にマッチするプロジェクトにアサインとなるように心掛けています。1人1人に向き合うことにこだわり、それぞれのキャリアに最適な配置をします。 ◆フルリモートの案件や週1出社の案件などもあり、在宅勤務が可能な案件も豊富です。 【プロジェクト例】 ・官公庁向け監視サーバ構築 ・飲食業界向けネットワーク環境構築、運用保守 ・小売業向けPOSシステム導入、運用サポート ・通信キャリア向けネットワーク基盤整備、保守、他多数 ■就業環境: 残業平均月10時間、リモート勤務、年間休日131日とワークライフバランスを保てます。毎日勤怠管理を行っているため、過度な残業はございません。 ■当社の魅力: 【社内コミュニケーション】 エンジニアの人数は約200名。当社は業界トップクラスといっても過言ではないほど社内交流が盛んです。当社は年齢・役職・職種の壁がなく交流しており、社内SNS、部活動等も揃っています。 【充実した育成体制】 当社は未経験者の採用も行っていたことから、研修に関するノウハウが豊富です。5千人以上のエンジニアを輩出しており、上場企業や大学にも当社の研修が導入されているほどです。CCNA研修、LinuC研修や社内勉強会等、ネットワークエンジニアとしてスキルアップが叶いやすい環境です。 【今後の展望】 会社として一番に目指していることは、「社員の給与を上げること」です。今後も事業規模を拡大し、個々の技術レベルの向上に取り組み(会社として全面バックアップします)、利益を上げて社員への還元を大きくしていきたいと考えています。社員数は現在200名ほどですが、300名、500名と仲間を増やしていき、社員1人ひとりが長く安心して働ける環境を目指しています。
クボタ環境エンジニアリング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他設備施工管理 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜「監理技術者 機械器具設置」の資格をお持ちの方へ/東証プライムクボタグループの一員という安心感/年齢や性別を問わず意見にはきちんと耳を傾けてもらえる会社/災害対応体制やDXを活用した技術導入にも積極的に対応!/豊富な実績と新しい技術で受注増・事業成長中〜 ■職務内容: ・監理技術者 兼 現場代理人業務(ポンプ場の建設工事現場や設備機器の据付に係る施工管理・工程管理・安全管理業務) ・主に、浄水場、送配水ポンプ場などの官公庁が発注元となり、ポンプ設備の新規導入工事や既存ポンプ設備の整備工事にかかる施工管理業務を担当します。 ・20〜30年前に広く納入されたポンプ設備が定期メンテナンスの時期にあたり、案件数は安定しています。 ■担当エリア・出張について: ・担当エリア:基本的には配属エリアが中心、ただし全国出張の可能性もあります ・出張手当: ・30日未満‥宿泊費定額:10,500円/日、日当:2,100円 ・30日以上‥宿泊費定額:8,400円/日、日当:1,580円 帰省旅費:月1回、年13回、その他早朝・遅い帰着の場合別途手当有り ■働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますのでご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 ★監理技術者資格をお持ちの方が工事現場へ専任配置された場合、以下の手当が支給されます! ・資格手当 最大2万円/月 + 専任配置手当 最大2万円/月 + 現場代理人手当1000円/日 →年間72万円(毎月20日間工事現場に従事した場合) ■クボタ環境エンジニアリングについて: 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DTS
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜プライム上場企業/設立以来50年連続黒字経営/女性活躍「えるぼし・くるみん」認定企業/平均勤続年数14.9年、充実した研修で働きやすい環境◎〜 ■職務内容 通信、エネルギー、シェアリングサービスを中心とした社会的な基盤となり得る各領域において、プロジェクト推進のPMOとしてご活躍いただきます。 ■具体的な仕事内容: プロジェクトのPMOメンバーとして顧客業務支援、ベンダコントロールをする役割をお任せします。 プロジェクト規模は開発要件により異なりますが、概ね8-15名程度です。 将来的にはプロジェクトリーダやシステムコンサルタント、ビジネスアーキテクトとしてPJの一角を担う立場を目指せるようキャリアアップをご支援します。 ■キャリアステップ: 顧客要件の定義付けから携われるので、ITコンサルタント、ビジネスアーキテクトとして知見・経験の獲得が可能です。 ■案件例: ・通信事業者のグループ再編に伴うシステムデザイン、サービス検討 ■組織構成 社会基盤事業部:2つの担当ライン構成で、合計120名の社員が所属 ■働き方 ・平均残業時間:20時間程度 ■当社の魅力 ・これまで50年以上積み上げてきた確かな技術力によるお客様からの信頼があります。 ・育成専門のグループ会社を自社で設立した他、ITスキルやビジネススキルを学ぶことができるe-learningの制度も整っています。 ・「えるぼし」「くるみん」認定を取得し、女性活躍を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC保険マネジメント株式会社
東京都中央区新富
600万円~699万円
保険代理店, 金融法人営業 金融事務(生保・損保)
■業務内容: 当社の外航貨物保険チームにて、AGCグループや関連会社の抱える貿易案件に対し海上保険のコンサルティングやそれに係る事務手続きまでを一貫してお任せします。主に担当いただく顧客はAGCグループの国内外企業約40社で、年間での取扱件数は約20,000件にも及びます。AGCグループならではの大きい案件にも携わることができ、当部門では海上保険のみを取扱うことから専門性を高めることができるポジションです。 <新規案件について> グループ内の主な契約はOP契約となっているため、年間5件程度(1)条件変更提案(2)貨物保険セミナー(3)事故削減提案があります。OP契約手続は月次で一括、OP契約以外の手続は随時メールによる申込を受け付けています。 <日次業務フロー> ・メールによる契約者対応(申込・異動・事故) ・損害保険会社への確認・照会 ・随時スマホや対面によるメンバーとの打ち合わせや情報共有等 <月次業務フロー> ・請求書発行(主に他メンバーが対応中) ■入社後お任せする業務 ・貨物(海上・国内運送)保険分野の保険料請求業務(保険料グループ全体を把握していただくため)、一部申込/事故対応/顧客からの照会対応(スキル・習熟度により)を入社後3〜6か月程度お任せします。 ・その後、営業やそれに係る事務手続き(申込異動・事故対応等)をお任せする予定です。 ※スキルや会社方針によって期間や業務内容は変更される場合があります。 ■魅力点 ・配属部門はAGCグループ国内外の原材料・製品の貨物保険分野に携わっており、案件はワールドワイドです。保険料収入は毎年目標を超え、順調に拡大している分野です。事故対応やご相談を通じてグループ外にもリピーター(博物館・商社など)が増えています。 ・タームチェンジの提案や事故削減の対策、貨物保険のセミナーなど、新規企画や取組のアイディアをメンバーで出し合い、保険会社と協業のうえ実施しています。グループ内でも貨物保険を乙仲で付保している場合や、タームチェンジによる当社扱への切替可能な案件も存在する為、発展余地のある種目です。 ■キャリアパス: 海上保険のスペシャリストを目指すほか、マネジメントを目指して頂くことも可能です。離職率は平均2%未満と非常に低く、在宅勤務やフレックス等長期就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
セイコーウオッチ株式会社
550万円~899万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 運用・監視・保守 システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【創業140年/世界的時計ブランド『Grand Seiko』や『SEIKO』を手掛ける企業】 当社は、1881年創業のセイコーグループ株式会社の100%子会社で、セイコーグループの中核事業であるウオッチ事業を統括する会社です。 腕時計の企画開発から製造、販売までを一貫して手掛けるマニュファクチュールにこだわり、高級腕時計のグランドセイコーを主力にSEIKOブランドの高付加価値腕時計を世界各国で販売しています。 ■概要: 業務部では、国内の仕入・販売・在庫計画の立案と推進を行い、国内の物流を管理する役割を担っています。 また、国内取引先の売掛債権管理を担っています。 ■業務内容: ・物流システムの運用保守 ・売掛システム(電子請求書システム)の運用保守 ・得意先等のマスタ管理 ・出荷業務における物流倉庫と営業部門の窓口業務 ※利用システム:AS400等 ■組織構成: 業務部(PSIチーム):部長1名、マネージャー1名、メンバー5名 ※他に債権管理チーム7名、物流倉庫チーム9名 ■働き方: ・直近月間部署平均残業時間:10時間 ・リモートワーク:可/週1日程度 ■当社の特徴: 〜世界的時計ブランド『Grand Seiko』や『SEIKO』を展開〜 当社は、1881年創業のセイコーグループ株式会社の100%子会社で、セイコーグループの中核事業であるウオッチ事業を統括する会社として、腕時計の企画開発から製造、販売までを一貫して手掛け、高級腕時計のグランドセイコーを主力に「SEIKO」ブランドの高付加価値腕時計を世界各国で販売しています。 ■当社の特徴: 「Grand Seiko」や「SEIKO」ブランドをはじめとする腕時計製品を企画、製造、販売する会社です。 企画やデザインから製造、広報宣伝、営業、アフターサービスまで一貫して手掛ける体制を持つ点が特徴です。 また、世界屈指の製品バリエーションを誇り、あらゆるニーズに対応できる製品ラインアップを揃えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクトサーモシステム
350万円~599万円
機械部品・金型 半導体, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜ジェイテクトグループ(東証プライム上場)で事業安定性◎/充実の研修制度あり/年休121日/フレックス制度や休暇制度を活用し、子育てやプライベートも充実できます〜 ■仕事内容: 熱処理装置のメンテナンスをお任せします。 ■具体的には: ・各対象地区における客先納入既設設備(金属熱処理業界向け)の定期点検、保守、修理、改造工事 ・工事必要部品の手配 ・工事計画書の作成 ・客先工事申請書の作成等 ■働き方: ◇年間休日121日 ◇完全週休2日制 ◇フレックスタイム制度 ※お子様の送迎等でも活用でき、育児しやすい環境です。 ◇特別休暇(子の看護休暇) ※お子様の体調不良の際などに活用いただける制度です。 ■キャリアパス: ・総合職でのご採用となるため、ご希望があれば社内のキャリアチェンジも可能です。 ・上司との1on1キャリア面談も実施しており、ご自身のキャリアを共に考える環境もございます。 ■当社の特徴: 当社は熱処理装置を製造販売するメーカーです。 熱処理は様々な業界、お客様の生産行程において無くてはならない工程です。市場に出回る製品形態が変わってもこれは変わりません。 現在は成長著しいパワー半導体の熱処理装置分野においてトップシェアであり、スマホ、自動車への搭載個数が飛躍的に増えるMLCCなど電子部品を製造する工程で使用される熱処理炉の分野においても長らく高いシェアを誇る企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬株式会社
医薬品メーカー, DM(データマネジメント)
■募集背景: 臨床開発におけるデータマネジャーに求められる役割は大きく変化しつつあります。 中外製薬では、個別臨床試験におけるCROマネジメントに加え、多様な臨床データの活用促進のため、データライフサイクルの管理を高品質・効果的に実施できる人財の拡充を行っています。 ■仕事内容: 上記背景を踏まえ、CROマネジメントおよびデータ流通プロセスの設計や管理、データマネジメント関連業務全般を担うことができる方を求めています。 ・当社が主導する臨床試験・臨床研究における国内外データマネジメントCROのオーバーサイト ・目的に応じた効果的なCROオーバーサイト手法の検討と実装 ・臨床試験/臨床研究におけるeSourceの活用検討と最適なデータマネジメントプロセスの策定 ・各種データ標準の管理、検討 ・新規データ種の格納プロセス策定 ※中期的視点では、適性に応じてデータエンジニアリングを活用したデータ二次利用のためのデータ基盤へのデータ格納/払出しやデータの利活用業務を担っていただきます。 ■職種の魅力: 規制・技術革新などの環境変化を的確に捉えながら、適切な意思決定を可能とする効率的なデータの管理を推進することで、臨床試験を最大限に加速し、患者さんに求められる薬をより多く・早く・永続的に届けることに貢献する。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、当社の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結、ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しております。ヘルスケア産業のトップイノベーター像の実現を目指し、成長戦略「TOP I 2030」を策定し、2つの柱として「世界最高水準の創薬実現」と「先進的事業モデルの構築」を掲げています。キードライバーの1つとして、DXを位置付けています。DXの推進にあたっては、「CHUGAI DIGITAL VISION 2030」において掲げる「デジタル基盤の強化」「すべてのバリューチェーン効率化」「デジタルを活用した革新的な新薬創出」の3つの基本戦略によって、中外製薬のビジネスを変革し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アパレルウェブ
400万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アシスタントディレクター・制作進行管理
【EC知見のある方歓迎!既存案件の運用ディレクターをお任せ!/ワンストップで顧客のデジタル化を支援/Shopify Plus Partners、Google Partners プログラムの「2024 Premier Partner」に認定】 ◎アパレル業界のDX化を目指すアパレル×ECで1000社以上の実績を持つリーディングカンパニー ◎ECの知見を活かせる!完全オーダーメイドで大手アパレルメーカーと直取引。 ◎船井総研グループに参画し安定性◎ ■業務内容: アパレル業界を中心とした「ライフスタイル」に関わるメーカー、小売業などのクライアントに対し、運用ディレクターとしてご活躍いただきます。 当社のコンサルタントと伴走し、既存のお客様の利益最大化を支援するポジションです。 当社はEC、SNS、制作、WEB広告等のソリューションをオーダーメイドで提供が可能。パートナー企業と協業をしながら支援をすることですべてのニーズに応えられることが強みです。2000年の創業以来ずっとアパレル業界のDX化や海外進出化の支援をすべく事業を展開しており、1000社以上の取引実績があります。 ■業務詳細: 既存クライアント企業の案件およびプロジェクトのサービス開発・運用業務とプロジェクト進行管理をお任せします。 運営中のECサービスの運用プロジェクトディレクターとして、進行管理、企画設計、構築、外部パートナー管理、品質管理を行います。 クライアントのご担当者含めたプロジェクトを管理していくため、多くのプロジェクト参画メンバーとのコミュニケーションを図り上流から下流工程すべてを管理していただきます。 ■魅力: ・技術力や構築実績が認められ、2022年世界シェアNo.1を誇るカナダ発のECサイトプラットフォーム「Shopify」より、Shopify Plus Partnersに認定。常に新しいシステムやサービスを取り込みつつ成長を図り、挑戦できる環境です。 ・コロナ禍を経て、越境ECに関するお問い合わせが増加。シンガポールに子会社を構えているため、海外出展、リサーチ等全面的なサポートが可能。実際に有名企業様における海外進出・売上げに貢献しています。 ・年間休日128日/土日祝休みとワークライフバランスも大事にしながらスキルアップできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
松井建設株式会社
500万円~999万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁)
【土木施工管理】 〜エリアをまたぐ遠方出張無し/創業430年の老舗ゼネコン/平均勤続年数15年以上・定着率90%以上/即戦力としてキャリアアップ〜 ■企業の特徴: ・土木施工管理は関東圏内での案件を任さされるのでエリアをまたぐ出張・転勤はございません ・30代前半で所長を任されるケースが多く、キャリアアップが可能です ・古の技術に加え、新しい技術(ICT推進、DX化など)を日々研鑽しています ■業務概要: ・土木工事に関わる「品質・原価・工程・安全・環境」の施工管理をご担当頂きます。他設計・顧客折衝など業務は少なく基本的には施工管理業務に集中できます。 ※チームで取り組むので、わからないことがあればいつでも聞ける環境がございます ・当社では橋梁架替え工事、トンネルの仕上げ工事、街路築造工事、団地敷地内の土木修繕工事などをメインに施工しております ・空港やダム、港湾関係などの大きなインフラ工事こそありませんが、日本文化を継承する神社や仏閣、文化財といった「社寺建築」を支える土木工事のスペシャリストとしても活躍しています ・案件規模は数億〜数10億円の物件が多く、構造や規模、用途も様々であり、その都度、自身の土木に対する知識を深めることが出来ます ・1案件あたり現場は2名から多いと8名いるが多く、業務負担も適正に分担されております。 ■働き方 現在労働時間削減に向けてBIMの推進やDX化などを進めている他、土日がしっかり休めるよう無理のない工期設定での受注活動を心掛けています。 また現場から直行直帰も可能です。 ■ポジションの魅力: ・これまでに携わってこられたご経験をもとに、当社での案件をお任せしますので、ご安心頂けると共に、これまで培ってこられた経験や知識を存分に発揮して頂けます ・自分の仕事がカタチとなり、沢山の人々の生活のワンシーンを支えていることを実感することが出来ます ■資格取得制度: 当社規定で定めた国家資格取得のために掛かる費用を会社が一部負担します。※一級建築士は選抜制、一級建築施工管理技士は受講料を全額負担しています
一正蒲鉾株式会社
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
■◇市場や商社へのかまぼこなど練製品の提案/ 業界シェアトップクラス /家族手当・借上げ社宅有/有休年間取得実績15.5日◇■ 〜お任せしたいこと〜 当社の業務用商品の販路拡大のための営業をお任せいたします。 ■業務内容:「サラダスティック」「うな次郎」など数多くの水産練製品を持つ当社において食品営業をお任せします。 <顧客>市場・商社・外食産業 既存メインで将来的に新規の顧客への営業もお願いいたします。 <担当エリア> 基本的に関東圏の担当ですが、全国の事業所にサポートとして出張頂き、アポに同席頂くことがあります。 <商品>水産練製品、季節商品、惣菜 <商談>1日1〜3件程、基本的には訪問していただきますが、ZOOMでの商談もございます。 ※基本的には市場へ出向いてお打ち合わせを行いますが、市場が終わる10時、11時くらいから始める方もおりますので、ご安心ください、 <移動方法>車での移動 ■働き方 平均残業15~20時間でシーズンごとでの変化はそこまでございません。 また、市場担当として朝早く向かうこともありますが、その場合早く帰ることができます。 ■組織構成 現在4名在籍しており、60代~30代の方が在籍しております。 ■キャリアパス: 当部署での管理職や販促企画を行うマーケティング課への異動、現場経験を活かしての商品企画へのキャリアパスが考えられます。 ■入社後の流れ: 入社より半年〜1年ほどは既存社員に同行いただき、商談手法や、提案書の作成を学んでいただきます。その中でMRを通して商材への知識を深めていただき、業務遂行度合いを鑑みながら1年後にはご自身の担当を持っていただきます。 ■同社について: 創業50年を越える老舗食品メーカーである同社は、他社に先駆けて「営業」というポジションを設けました。その結果、「オホーツク」や「シーサラダ」といった数々のヒット商品を生み、業界トップクラスのシェアを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 建設コンサルタント, 設計(機械) 空調・衛生設備
株式会社レノバ
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 財務 プロジェクトファイナンス
【東証プライム上場/独立系再エネ事業で多様・複数の電源開発を行う安定企業/男性の産育休実績有/フレックス制/持株会制度有】 ■業務内容: ・主に海外での再エネ及びGX事業におけるファイナンスのストラクチャー検討、財務モデル作成、金融機関や共同事業者との協議をご担当いただきます。(単にファイナンスのみを行う立場ではなく、事業を深く理解してリスク低減と収益性向上に関与し、プロジェクトマネージャーと並走して事業の実現を担っていただきます) ・場合によっては、M&A等の戦略的取引の検討、分析及び実行や、コーポレートファイナンスの計画立案及び実行も経験可能です。 ■ポジションの魅力: ・プロジェクトに深く入り込む立場であるため、再エネ及びGX事業における体系的な知見を得ながら、手触り感のある業務を行うことが可能です。 ・投資銀行、銀行、商社、コンサル、監査法人等の出身メンバーからの学びを得ながら成長できます。 ・資金需要が旺盛でファイナンスの影響力が強い会社において、多数の金融機関とのリレーションを構築可能です。 ・日本、アジア等での再エネ及びGX事業のファイナンス、投資、バリュエーションの業務経験の蓄積ができます。 ・CFO等のキャリアアップに繋がる経験・知識の蓄積が可能です。 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。北は北海道、南は九州まで全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 ・国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。世界の再生エネルギー市場も健全な成長率で成長すると予想されており、需要も拡大中です。 ・ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大していく方針です。今後は国内事業は着実にプロジェクトを進めていきつつ、海外事業の強化も進めグローバルな電源開発企業を目指しています。
証券会社, アナリスト
〜全国で70店舗以上にのぼる準大手証券会社/経済産業省と東京証券取引所による「DX銘柄2023」に選出〜 ■募集背景: ◇東海東京インテリジェンス・ラボでは、経営計画「リサーチ・レバレッジ・プラン」に基づき、証券リサーチビジネスの拡大強化を積極的に推進し、アナリスト体制を増強中です。 ◇並行して、ミドル、バック業務の強化も不可欠であることから、審査部門においてリサーチレポート(アナリストレポート等)の審査者(スーパーバイザリー・アナリスト=SA※もしくはSA資格なくとも可)として即戦力となり得る人材の増強を行います。 ■スーパーバイザリー・アナリストとは: ◇証券リサーチレポートの内容精査をするとともに、アナリストレポート規制/広告審査規制遵守を確認し、レポート外部公表の最終承認権限と責任を有する業務担当者の名称です。(米国SA資格は必須ではありません。) ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <リサーチレポート(アナリストレポート等)の審査業務> ◇当社が発行するリサーチレポートについて、業界規制及び当社規則に照らした適切性確認のための事前審査と発行承認をお任せします。 ◇リサーチレポートの質的向上の為アナリストへの助言や指導等もお任せします。 ■企業の特色: ◇当社グループは、業界内で最も早く独自の地銀連携ビジネスを確立し、現在は全国7行の地方銀行と提携することで合弁証券会社を設立、運営しています。 ◇個人のお客さまに対しても独自の戦略を推進しており、特に富裕層のお客さま向けのブランド「オルクドール」では、ハイレベルな金融コンサルティングのほか芸術イベントや会員専用サロンを提供し、“豊かさの追求”を共に考えていく独自のプライベートバンキングサービスとして確固たる地位を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレックス
東京都中央区日本橋本石町
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<「日本最大の課題を抱える100兆円のインフラ産業」に対して、「採用プラットフォーム事業」「業務効率化事業(SaaS)」「M&A仲介事業」という複数のアプローチを通じて向き合う企業> 物流領域のダイレクトリクルーティング事業で、キャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザー(スカウト起点)の両面を担っていただきます。 ■当ポジションの役割 ◎当ポジションはドライバーに特化したダイレクトリクルーティング事業で、採用したい物流企業様(以下、企業)と仕事を探している求職者様(以下、求職者)をマッチングする役割を担当しています。 ◎仕事を探しているドライバー様のキャリアプランや、現職での悩みなどをヒアリングし、セールスが契約した企業の中でマッチする求人を見つけ、求職者に求人を、企業に求職者の提案を行い、採用・入社までサポートします。 ◎人材紹介事業との違いとしては、求職者様の流入及びそこに伴う顧客温度感です。対応いただく求職者様は基本的にはスカウトに反応があった方になります。そのため、通常の人材紹介よりは転職温度感は高い方々が多いです。 ■業務全体の流れ 1名の求職者の入社までに関わる業務の流れは下記になります。 (1)初回面談 (2)求職者に求人の提案 (3)企業に求職者の打診 (4)日程調整・選考対策 (5)入社までのフォロー ■特徴 ・人が介在して転職・採用支援がまだまだメジャーではない業界だからこそ、ご自身がマッチングで関わることによる介在価値が大きい ・1人あたり150名〜200名/月・新規で担当できる候補者様数を担保できるマーケティング力があるので、高速でPDCAを回せる ・新規開拓の法人営業担当は別でいるため、マッチングに集中できる環境がある ■当社について: 私たちは「インフラ産業」を生活に必要不可欠な産業と定義し、その中でも、産業特有の商習慣や構造が存在し高い専門性を要する一方、社会的要請を受け構造的な変革を求められている産業に注力しています。現状は、物流・建設・製造・整備などの領域に注力しており、今後も領域やビジネスモデルの拡張に取り組んでまいります。 ■社員インタビュー https://note.com/plex_karin/n/n2dd9a2b4b144 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ