19864 件
株式会社ワークスアプリケーションズ
東京都千代田区麹町
麹町駅
700万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手企業を中心に約2,200社導入実績があり第二次創業期の成長企業〜 ●ERPライセンスの売上高でトップクラスシェアを誇るため業界優位性◎ ●充実した研修制度と裁量権の大きい業務スタイルの下で市場価値アップ可 ■業務内容: AIコンサルタントとして、顧客の「AX(AI Transformation)」を推進して頂きます。顧客の業務課題を分析し、AI導入戦略の策定、PoC(概念実証)の実施、実装・運用支援までを一貫して担当して頂きます。 ■業務詳細: ・AI導入戦略の策定:課題分析、AI活用ロードマップの作成 ・ソリューション設計:機械学習・生成AIの適用企画、ROI分析 ・PoC・実装支援:AIモデルの検証、業務システムへの統合 ・ガバナンス対応:AI倫理・リスク管理・規制対応 ・プロジェクト推進:PM業務、クライアント調整、成果報告 ■働き方について: 年次に関係なく手を挙げればチャンスが与えられ、チャレンジのための失敗は許容するといった企業文化のほか、時間に縛られず働けるフレックスタイム制やリモートワークなど、社員の仕事および成長のための環境を用意しています。 ■ミッション: 働き方改革やデジタル化推進が提唱されているが、多くの企業がまだ変革の準備段階にあるとも言えます。変革に取り組む企業の基盤を支えるソフトウェアにこそ変革が必要であり、私たちはその変革におけるお客様のパートナーとなります。 ■長期就業できる環境実績: ・「健康経営優良法人(大規模法人部門)」「テレワーク先駆者百選」 ・「ハタラクエール(福利厚生表彰・認証制度)福利厚生推進法人」 ・「WOMAN's VALUE AWARD 企業部門」準優秀賞
株式会社三菱UFJ銀行
800万円~1000万円
都市銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ローコード・ノーコードを用いた業務効率化/服装カジュアル/在宅可/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/SIerや異業界出身者も活躍中/豊富なキャリアパス】 ■業務内容 「企業変革の加速」に向け、業務効率化や収益向上など行内各部の課題解決に重点を置き、ローコード/ノーコードソリューションを用いた業務アプリ作成等をスピード感をもって推進していただきます。 主な業務内容は以下の通りとなりますが、お持ちのスキルやご経験に応じて具体的な担当プロジェクト等のアサインを決定させていただきます。 ・ユーザ要件を踏まえ、Microsoft PowerPlatform等のローコード/ノーコードソリューションを用いた業務アプリ作成 ・各種BPRソリューションの発掘とツールの試行(PoC)の実施、及び所管ソリューションの管理 ■魅力とキャリアパス 組織規模の更なる拡大を進めており(現在は約200名)、30代を中心とした風通しの良い、フラットな組織です。中途採用も多く、全体の20〜30%が中途採用者となり、今後更に拡大予定です。DX人材に特化した人事制度があります。服装は通年カジュアル、在宅勤務は50%以上、休暇はもちろん、男女問わず育休を取る方が多くいます。 本募集枠外でもAI/BIソリューション、データ基盤やDX人材育成、等といった業務があり、希望すれば様々な経験を積む機会があります。 またキャリアパスとして、各部でDXをけん引することやシステム本部で開発を担っていく等、様々な選択肢があります。経験に応じて、補助業務からスタートいただく等、実践や研修・人材育成の機会を通じて、スキルアップを支援していきます。 ■組織について MUFGではデータに基づいた迅速な意思決定による更なる成長に向け、全社的な業務のデジタル化を推進し、あらゆる活動がデータ化されている状態をめざしています。その実現のため、デジタル戦略統括部では、全社的なデジタル基盤の整備と、コンサルティングやAIソリューション提供などの知見・経験を活用し、ビジネス部門および本部各部のDX推進を支援・牽引しています。当部はキャリア採用の社員が多数活躍しており、在宅勤務や時差勤務なども利用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社夢真
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~399万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製図・CADオペレーター(建設) 販売・接客・売り場担当
〜面接1回/飲食業界・小売業界出身者・フリーター出身者活躍中/転勤なし・土日祝休み/中途入社の93%が未経験スタート/座学・実務に分けた充実した研修体制/フォロー担当がマンツーマンでサポート〜 当社は93%が未経験出身の中途入社、現場の約25%、CADオペレーターのメインは女性社員でしっかりとした研修体制が整っており、安心して就業いただける環境です。 ■職務詳細: まずは、座学研修、実務研修からスタートしていただきます。研修後は、建築プロジェクトにおける図面の新規作成や修正作業の補助業務からお任せしていき、慣れてきたら徐々に下記業務をお任せいたします。 <具体的には> ・CADという図面ソフトを使った簡単な図面の修正 ・来客対応・電話応対、書類整理などの事務サポート ・現場写真の撮影やファイリング など ※イチから専門スキルが身に付き、長く働ける環境です。 ■働き方: 土日祝休みが基本で、プロジェクトが終われば有給休暇をまとめてとる社員もいます。土日祝休みだと家族や友達と旅行に行ったり、フェスやライブに行ったりプライベートとの両立が叶います。 ■教育・サポート体制 名刺交換や電話対応など社会人の基礎ビジネスマナーから業務に使用するパソコン操作や専門用語など専任講師から丁寧な指導でしっかり学ぶことができます。 (1)同期入社の社員とおこなう座学研修、実務研修 グループ研修で基礎知識や図面の読み方などのスキルを習得する事ができます。 (2)資格取得に向けた研修や補助あり (3)人事と技術者フォロー選任チームによる手厚いサポート体制あり 研修中から現場アサイン後も含めて人事とフォロー選任チームの社員が手厚くサポートいたしますのでご安心ください。 (4)社員交流会にて意見交換できる環境あり 同期や先輩の技術者と意見交換しながら、お互いを高め合える環境が整っております。 ■未経験の社員が多数活躍しています: フリーターや大学中退から入社している社員も多数活躍しています。事例:居酒屋ホール 、家電量販店スタッフ、自動車整備士 、カーディーラーなど。アパレルや飲食店、化粧品販売から転職をした女性社員も活躍中です! 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ アクト株式会社
東京都千代田区一番町
550万円~899万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【業界業種問わずCRMの導入開発から保守運用まで/研修制度充実/リモート可/デロイトトーマツGのエンジニア部隊/BIG4グループ/DTCとの協業PJ比率80%/残業20H】 ●Salesforce、AEM、Mulesoftを中心としたCRM・SFA、CMS、ETLの導入・運用保守を同一部署で行っているため運用保守→導入や、導入→運用保守といった柔軟なキャリア形成が可能です。 ●同社はデロイトトーマツコンサルティング(DTC)と一体となり、顧客にサービス提供をする役割をになっているため、要件定義・導入展開・運用保守までEnd to Endでサービスを提供することが出来ます。 ●同グループのコンサル企業との協業となりますので、SI企業や事業会社内の情シス等での経験よりもビジネス観点を磨くことが出来ます。 CRMプロジェクトのリーダーとして、顧客のCRM、Marketingにおける課題に対して、Salesforce、AEM、コマースサイトなどのシステム導入・開発案件において、要件定義〜設計〜開発〜テスト〜移行~運用保守の一連の工程をご担当いただきます。 ※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り扱いサービス例: Salesforce(Sales,Service,Platform開発,Commerce,その他全般)、Mulesoft、AEM(Adobe Experience Manager)など ■研修・育成について: ・入社後の研修期間は概ね2か月程度の手厚い内容となっております ・Salesforce、その他ソリューション研修 ・DTCと共通のマネージャー研修あり ・PMPなどPJマネジメント関連の資格取得支援あり ■案件例: ・化粧品会社様向け、CRMシステム グローバルに展開する化粧品会社様の会員数約500万名を誇る新ECサイト・顧客管理/コンタクトセンターシステム・マーケティングオートメーションツールとMulesoftでの基幹システム連携も含めたシステムの継続的改善をDevOpsとして推進。
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎】 ■概要 セキュリティサービス事業のオープンポジションです。セキュリティ事業内で幅広く検討、最適なポジションをご提案します。※ご経験、ご経歴によってはセキュリティサービス事業以外のポジションを提示させていただく場合もあります。 ■IIJのセキュリティ事業の魅力 ◎自分たちで自社サービスを育てていく、大きくしていく、変えていく、経験を積める ◎近年の企業ビジネスにおけるインターネットインフラを支える役割として活躍できる ◎最新のセキュリティ機器・機能や大規模システムの設計・構築・運用など幅広く経験可能 ◎各種勉強会の開催・参加、セキュリティ系カンファレンス参加等、情報収集や自己研鑽に前向きな風土 ■キャリアパス セキュリティ事業ポジション内で企画・開発から構築、導入、お客様サポートまで一気通貫で行っており、幅広いキャリアパスをご用意。セキュリティ分野の他にも、ネットワーク、クラウド、システムインテグレーション等を展開しており、他分野にも挑戦するチャンスがあります。 ■ポジション例 セキュリティエンジニア(SOC)/法人サービス運用エンジニア/ビッグデータ基盤システム開発・運用エンジニア/セキュリティサービス運用エンジニア/個別導入PM/プリセールス・/セキュリティコンサルタント/品質管理エンジニア/技術・製品に関する調査研究 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■お任せしたい業務【変更の範囲:会社の定める業務】 自社クラウドサービス IIJ GIOのサービス基盤を構成するインフラ設備(サーバ、ストレージ、ネットワーク機器)と付帯する運用システムの設計、構築、運用をお任せいたします。 インフラ設備チームに参画頂き、IIJ GIOクラウドインフラの設備構築、運用業務を行っていただきます。 <具体的な業務> インフラ基本設計に基づく増設設計、機器構築、障害試験、関係部署との調整、サービス投入後の運用等 ■キャリアパス 将来的には以下業務をお任せしたいと考えています。 ・新製品検証とインフラ設計への反映:各製品特徴を把握し、課題解決や新機能につながる調査と実機による検証を通じて、クラウドインフラ設計をリード ・安定性を目的としたシステム状態を詳細に把握するための情報取得・分析 ・効率性向上を目的とした、基盤構築・運用の省力化・自動化のための仕組み作り ・システム全体のパフォーマンス向上のためのアーキテクチャの検討と実装(運用パフォーマンスを考慮したアーキテクチャの検討、実際に運用するための運用設計等を含む) ■働き方 会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また全社平均残業時間は月20〜30h程度となります。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, IT戦略・システム企画担当 業務改革コンサルタント(BPR)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎業務運営 ・MVNOサービスに関する顧客/契約/課金/物流システムを使ったバックオフィス・BPO業務 ・業務プロセス改善と実施(手順作成、傾向分析等) ・必要となる顧客/契約/課金管理システムへの業務要件定義 ※将来的には、モバイル事業にまつわる業務の改善・BPO統括を管理するチャンスもございます。 ※マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 ■当ポジションの魅力: モバイル事業における、業務運用・運営の経験を積み業務改善・BPOを推進する活動を通し、サービス・事業の効率を最大化する取組みの中心人物となり、B2C、B2B、B2B2Cのサービス運営の中心で活躍頂けます。 サービス事業者での運営ノウハウ、省力化は今後もますます注力して取り組んでいくため、その推進を進めるコアとなるメンバー・仲間を募集しております。 また、社内での勉強会・スキルアップの機会もたくさんあります。 ■募集背景: 5G(SA)時代に向け、MVNO事業をより拡大し、多様性に向けた活動を実施していきます。 当社のモバイルビジネスは、当社の他サービスと違い、B2C、B2B、B2B2Cと多様な販売形態をもっているため、物流を含めた業務が多岐にわたります。そんな成長し続ける業務に対し、自ら課題を提起し、ITを駆使して信頼性・価値向上につながる業務改善をリードするメンバーを募集しております。 サービス要素をつかさどるSIM/物流の受発注業務やBPO統括を推進しながらより良いサービス提供に取り組むメンバー・リーダを募集しております。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 販売促進・PR 営業企画
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要 MVNOサービス(個人/OEM/法人向け)の関連の下記の業務をお任せします。各業務分野における管理業務だけでなく、推進・発展させていくためのマネージャのような役割を期待しています。 <想定業務> ・通信関連デバイスの渉外対応/販売企画立案/営業サポート業務 ・通信関連デバイスのシステム登録や在庫物流管理、業務効率化、保守業務構築 など ・通信関連デバイスのEC販売、サブスク(レンタル)などの新規スキームの構築と運営 ■ポジションの魅力 MVNOの中でもトップクラスの通信デバイスの取扱い行っているIIJmioをはじめ更に発展させていく法人分野において、様々な端末メーカーとの渉外活動の中で当社ならではの品揃えを実現できます。 また、単なる物販事業ではなく通信事業者だからこそ出来る、新たな販売スキームの構築や、新たな価値提案など今までにはないサービスも実現も目指しております。 また、当社内での勉強会・スキルアップの機会もたくさんあります。 通信事業者だからこそ出来るデバイス提案を一緒に考え実現させていく仲間を募集しております。 ■部門からのメッセージ IIJでは多様化する通信を更に活用頂くためにデバイス事業も注力し更なる拡大を考えています。 個人向け、法人向けの様々なサービスにマッチするデバイスの渉外活動や調達、他にも新たな販売スキームの構築や、物流管理、業務効率化など、規模拡大に向けて一緒に働く仲間を募集しております。 ■働き方 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーエーテクモゲームス
東京都千代田区九段北
500万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, ゲームデザイナー・イラストレーター CGデザイナー
◇◆離職率5%程度/長期就業が可能な東証プライム上場・老舗ゲームメーカーG/信長の野望・三国志、無双シリーズ等のヒットタイトル保有◇◆ ■業務内容: 家庭用ゲーム、PCゲーム、スマートフォンアプリゲーム等CG制作関連業務全般を担当します。 ■具体的には: 経験や適性に応じて下記業務をお任せします。 キャラクターアニメーション制作3Dツールを使用して、ゲーム内のキャラクター・クリーチャー・動物・背景オブジェクト等、ゲーム内の様々な「動き」の作成を担当します。 ■業務の特徴: プランナーと協力しながら魅力ある動きを考え、格好良い・可愛い・面白い等の印象が残るようキャラクターに命を吹き込みます。また、必殺技等でカメラを用いた短い映像制作を行う場合もあります。 ■ポジションの魅力: (1) 多彩なIPと技術力を活かした開発環境 コーエーテクモゲームスは「信長の野望」「三國志」「無双」シリーズなど、長年愛されるIPを多数保有しています。ゲームエンジニアは、これらのIPを活かしながら最新技術を導入し、ユーザー体験を進化させる役割を担います。 (2) ブランドごとの専門性とチーム力 社内には「シブサワ・コウ」「ω-Force」「Team NINJA」「ガスト」など複数のブランドが存在し、それぞれが独自の開発スタイルと専門性を持っています。幅広いジャンルのゲーム開発に携われるのが魅力です。チーム間の連携も強く、協働によるスキルアップが可能です ■当社の特徴: (1)当グループは東証プライム上場の総合ゲームメーカーとして、各種ヒットタイトルを有しており国内外で高い評価を得ています。 (2)家庭用ゲームを中心に、オンライン・ソーシャルゲーム、海外市場のシェアも堅調に拡大し、更なる事業拡大・成長が見込まれています。 (3)当社が開発した「信長の野望」は、販売開始から30年が経ち、国内外で多くのファンを有しています。また、歴史、日本のタイトルが多いことから、海外での人気も高いです(売上比率…80:20程度、ソフトの販売比率…60:40程度)※欧米メイン。その他、無双シリーズでは、他作品とコラボをし、メーカー同士の枠組みを超えたタイトル開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
パシフィックコンサルタンツ株式会社
東京都千代田区神田錦町
650万円~899万円
建設コンサルタント シンクタンク, 総務 内部監査 人事(採用・教育)
〜管理部門のゼネラリストを目指せる◎社員数2000人超・創業70年以上の業界大手・土木・建築系総合コンサルタント/WLB◎〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 総務担当として下記業務をお任せします。 入社後数年間は総務担当ですが、いずれ財務経理、人事、総務、労務、事業管理、広報、法務などコーポレート機能の中から適性を見極めて進路を定めます。 社員数2,000人超の大企業でインパクトの大きい仕事をしたい方、 コーポレート部門のゼネラリストとしてキャリアを歩んでいきたい方からのご応募をお待ちしています。 ■業務内容 (1)株式業務 ・株主総会:株主総会の準備・運営、招集通知・事業報告の作成、信託銀行・印刷会社との調整等 ・持株会:総会・理事会の準備・運営、会員対応等 (2)BCP業務 ・BCP策定、社内訓練実施、安否確認システムの運用、備蓄品等の管理等 (3)ファシリティ関連業務 ・オフィスレイアウト・環境整備、オフィス受付・メール室の運営、サテライトオフィスの管理、移転等 (4)その他 ・取締役会事務局、個人情報管理、社内規程・文書管理、福利厚生、資産物品管理を始めとした総務系業務等 ■働く環境 【(1)長期的に働き続けられる環境】働きがいを感じながら能力を100%発揮し成果をあげることができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【(2)在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、70年以上の歴史を有する土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、国内外の社会インフラ整備に深く関わっています。 変更の範囲:本文参照
500万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜安定した経営基盤の下で働き方改革しつつキャリアアップしたい方歓迎〜 ●大手企業を中心に約2,200社導入実績があり第二次創業期を迎えた成長企業 ●自社ソフトウェア製品を利用する顧客課題に合わせたサポートをお任せ ●OJT教育やIT知見を深める研修が充実しており着実にスキルアップ可能 ●「リモートメイン×フルフレックス×残業25h×年収500万〜」長期就業可 ■企業概要: 企業経営の効率化や生産性向上などを実現するシステムやサービスを提供し、すべての働く人々を支援しております。主軸であるERPパッケージソフトは大手企業を中心に約2,200社に導入されており、圧倒的シェアを誇るリーディングカンパニーとなります。 ■業務概要: 弊社ソフトウェア製品・関連サービスをご利用中のお客様に対して、課題に合わせたサポートを「カスタマーサポート」としてお任せいたします。 ・お客様へアプリケーションの設定/検証/ドキュメント作成などの支援 ・お客様へアプリケーション運用などの支援 ■フォローアップ体制: ◎メンター制度(半年ほどのOJT期間) ◎上長との定期1on1制度 ◎eラーニング制度(Udemy) ■キャリアアップ ・弊社製品を操作する機会が多く、キャッチアップをしながら業務を進めることが可能であるため、業界未経験でも挑戦しやすい職種 ・製品知識/業務知識を身に付け、コンサルタント職やマネジメント職へのキャリアアップが可能 ・当社の開発するシステムはお客様の経営に深く関わっており、お客様は日本を代表する従業員数1000名以上の大手企業がメイン ※導入実績:大手ゼネコン、学校法人、大手鉄道会社 等 ■働き方について: 年次に関係なく手を挙げればチャンスが与えられ、チャレンジのための失敗は許容するといった企業文化のほか、時間に縛られず働けるフレックスタイム制やリモートワークなど、社員の仕事および成長のための環境を用意しています。 ■長期就業できる環境実績: ・「健康経営優良法人(大規模法人部門)」 ・「ハタラクエール(福利厚生表彰・認証制度)福利厚生推進法人」 ・「第三回 WOMAN's VALUE AWARD 企業部門」準優秀賞 ・「テレワーク先駆者百選」「地方創生テレワークアワード」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本M&Aセンター
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 M&A
【M&A未経験歓迎/3年目以上平均給与1857万円/M&A成約件数世界ギネス記録認定/充実した社員教育支援体制/14期連続増収を更新の成長企業】 ■業務概要 上場企業やファンドの買手へアプローチいただきます。 ■ミッション: ミッドキャプ企業の「EXIT 総合提案」上場企業・ファンドの買手へアプローチ ■得られるスキル: 幅広い経営課題に最前み、ソリューションを提供することで、ビジネスパーソンとしての総合力線で入り込が身に付きます。キャリア自律をし、自分の市場価値を上げるために圧倒的な成長をしたい方を歓迎します。 ■魅力: ・労働環境大幅改善により2022年度の入社のM&Aコンサルタント早期離職率0%を実現 ・M&Aコンサル2年目以上平均給与1647万、3年目以上1857万。同業他社と比べ固定給比率が高く長く安定して働けます。※インセンティブは金額上限無し ・全国規模×中小企業M&Aで圧倒的な地位を有するM&Aコンサル企業です。※案件数世界トップクラス企業 ・退職金あり、ベネフィット・ワン加入、リゾートホテル会員権(東急ハーヴェスト/エクシブ)等、他にも福利厚生が充実しています。 ■研修制度: 業務未経験であっても入社時研修/M&A知識/経営分析/財務分析など、万全の研修体制で社員の成長をバックアップする体制が整っています。貪欲に学ぶ姿勢が成果に繋がる環境です。 ■過去入社された方: 金融業界/メーカー/商社/広告代理店等々、幅広い業界からご入社されています。 ■評価制度: 年次や経験に関係なく、実績に応じた評価を行っています。 早期から案件の主担当として活躍頂く為、圧倒的に成長できる環境。案件数も業界トップクラスの為、プロとしての経験を積みやすい環境です。 ■当社について M&A業務を通じて企業の「存続と発展」に貢献する 当社は中堅・中小企業のM&A仲介実績トップクラスのリーディングカンパニーです。 世の中には、後継者不在により廃業の危機に直面している企業が多数あり、また自社単独での事業展開に限界を感じ、次の成長戦略を模索している企業も数多く存在します。 私たちはこの両者をM&Aでつなぎ、老舗のブランドや固有の技術を守り、成長を支援し、地方そして日本を創生することを目指しております。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社KADOKAWA
650万円~999万円
放送・新聞・出版, 広告宣伝 販売促進・PR
KADOKAWA Animationレーベルのアニメ作品の宣伝プロデューサー業務ならびに宣伝業務 ■業務概要: ・アニメ作品の宣伝企画立案および進行 ・宣伝予算の管理 ・ビジュアル、PVやCMなど宣伝クリエイティブのプロデュース・制作進行・発信 ・SNS、WEBサイトの宣伝企画立案・進行 ・イベントや催事、配信によるイベントや番組の企画立案・進行 ・広告出稿に関する予算設定・運用 ・TV、WEB、雑誌などのマスコミ媒体へのパブリシティ業務 ・原作元、アニメ制作スタジオ、声優事務所や音楽レーベル等、アニメプロジェクトにおける製作委員会および関係各社との折衝・交渉 ・その他アニメ宣伝に関連する業務全般 国内はもちろん、海外でもファンの注目度が高いアニメーション作品。 あなたのアイデアと行動で、より多くのひとに作品の魅力を届けましょう! コミュニケーションが活発な部署で、気軽に意見交換や情報共有を行っています。 ■求めている人物像: ・コンテンツビジネスに強い興味関心のある方 ・事業スキームの提案など、アニメ新規ビジネスへの積極的な取り組みが出来る方 ・宣伝業務、映像制作業務に対して基本的な知識を持っている方 ・契約書類の確認や社内申請の作成などの事務的な作業が得意な方 ・国内に留まらず、グローバルに活躍の場を求める方 ■働き方について: 当社はテレワークを導入しており当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行ってます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ElevationSpace
宮城県仙台市青葉区花京院
400万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 無線・通信機器
<宇宙スタートアップ企業/東北大学やJAXAと共同研究/「ポストISS時代」に向けた挑戦/宇宙空間で研究開発した物資を持ち帰るための技術> ■職務内容 ◇人工衛星の地上システム(地上局、運用管制システム)の開発・整備業務を行っていただきます。 ◇具体的には、人工衛星の通信システムの設計と開発にご参加いただき、これと連携して、地上局の開発、整備、並びに運用業務をご担当いただきます。地上局の開発には、アンテナや通信機器等のハードウエアの設計・開発、運用管制システムのハードウエア・ソフトウエア開発、並びに関連する省庁との調整作業を含みます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について 当社は「誰もが宇宙で生活できる世界を創り、人の未来を豊かにする」をミッションとして活動している、東北大学発の宇宙スタートアップです。東北大学でこれまで開発してきた15機以上の衛星開発の知見・技術を元に、国際宇宙ステーション(ISS)に変わる新たな宇宙利用プラットフォーム ELS-Rを開発しています。2030年代には、ELS-Rで培った技術を元に、日本初の地球軌道上の宇宙ホテルの構築を目指します。 ■「ELS-R」とは これまで基礎科学的な実験から産業利用まで幅広く利用されてきた国際宇宙ステーション(ISS)は、構造寿命などの関係から2030年末に運用を終了することが決定しており、宇宙環境利用の”場”の継続的な確保が課題になっています。当社は、「ポストISS時代」を見据え、宇宙環境利用プラットフォーム「ELS-R」の提供を目指しています。「ELS-R」は、無重力環境を生かした実験や実証を無人の小型衛星で行い、それを地球に帰還させてお客様のもとに返すのサービスです。技術実証や高品質材料製造、エンタメ等の様々な用途に活用できます。 ■歓迎条件 ・Webアプリケーション/Web APIの開発経験 ・TCP/IP、HTTPなどの知見 ・通信プロトコルの実装および検証経験 ・通信制御の設計経験 ・無線・電波工学の知見 ・CCSDS通信規格を用いた実務経験 ・無線免許(一陸技、一陸特、二陸特等)の資格 ・人工衛星の通信システムの開発・運用経験 ・人工衛星やロケットの地上局や運用管制システムの開発・運用経験 ・英語によるコミュニケーション能力 変更の範囲:本文参照
株式会社創源
千葉県印旛郡酒々井町東酒々井
400万円~599万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」に認定/水曜日はノー残業デー/有休が取りやすい環境〜 ◎住宅手当や家族手当など福利厚生充実!働きやすさ抜群! ◎ノルマなし!未経験からでも安心のフォロー体制! ■ポジション概要: 発電事業者様(風力発電、太陽光発電など)向けのコンピュータシステムの営業をお任せします。 ■仕事内容: ・風力発電設備を操作するコンピュータシステムの提案 ・風力発電設備に関するインフラ営業(PCサーバ/ストレージ、AWS・AzureなどCloudシステム) ・インターネット・セキュリティ対策に関するシステム提案 ・老朽化に伴うサーバのリプレース、仮想化提案 ・ネットワーク、インフラ、端末の導入、保守に関する提案 ■具体的には: ・お客様との打ち合わせ、お客様に向けた提案、見積もり、契約手続き (技術的難易度が高い打ち合わせには、システムエンジニアも参加) ・システム導入後の利用状況のフォーローアップ ・展示会や販促資料の作成等のプロモーション活動 ◎既存顧客メインで担当いただきます ◎新規営業も多少発生する場合がございますが、展示会や紹介などによる反響営業ですのでご安心ください ■1日の流れ(例) 08:50 - 09:00 出社 09:00〜朝礼(営業所 / Zoom(リモート) 09:15〜:スケジュール・チェック/ メール確認 10:00〜:お客様提案書・見積作成書打ち合わせ(社内) 12:00〜:昼食 13:00〜:移動(営業所→お客様) 14:00〜:お客様打ち合わせ(商談(提案・見積提示)) 16:00〜:移動(お客様 →営業所) 17:00〜: お客様打ち合わせ振り返り フォロー / 明日のスケジュール確認 17:30〜:営業日報作成(メール) 17:45:退社 ■組織構成: 10名程度 (MGR兼営業1名、技術メンバー:40代1名、30代1名、20代前半6名) ■メッセージ: 予算は部門全体についており、個人ノルマのようなものはございません。 将来的には15〜20社の顧客を担当いただきますが、入社後は1社2社から徐々にお任せしますのでご安心ください。 採用・教育を担うのは穏やかで気さくな人事担当です(30代・女性)。 変更の範囲:無
サンフロンティア不動産株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
450万円~649万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 意匠設計
〜建設の知識を活かして顧客の課題解決ができる!/土日祝休/年休125日/残業月20〜30h程度/東証プライム上場の総合ディベロッパー〜 ■職務概要: 【ミッションと募集背景】 東京都心を中心とした築年数を重ねた中小型のビルを中心に不動産の価値を再生させる不動産バリューアップ事業(不動産再生)を展開している会社です。現在各事業部では営業担当とともに、オーナー様のお困りごとに対して建設的な側面からのサポートを充実させるべく、セールスサポート担当の募集を開始致しました。お客様との折衝を通じて持ち前の知見を活かし課題解決に貢献していただけるやりがいのあるポジションです。 【具体的には】 ・オーナー様、入居テナント様からの建設的な要望や課題・お困りごとに対しての技術的側面からの提案やアドバイス ・解決へ向けての具体的工事予算の算出や遵法性の確認等の必要事項の対応 ※当ポジションでは工事実務は行いません。 ※営業数字を追うのではなく、お客様の課題に対する知識を活かした提案を実行いただきます。そのためノルマなどはございません。 ■働きやすさ×キャリアアップの両立: 休みは土日祝休かつ年休125日と業界でも多めです。また経験を活かし、管理系のポジションへのキャリアアップすることが可能です! 実際、前職は不動産営業経験のみで現在PM・LMとして活躍している中途入社の先輩方も多くおります。 ■組織構成: メンバー同士でノウハウを共有しフォローし合うのが同社の社風です。20代30代が中心となり活躍する同社。利他の考えのもと仲間のことを思うという姿勢が徹底されているためチームワークも抜群です! ■当社の魅力: 当社は不動産再生と活用(リノベーション等)に強みを持ち、東京都心5区の中小型オフィスビルに特化した総合不動産サービスを展開しています。20代・30代が中心で当社全体で不動産のトータルサポートができるように部署を越えたつながりもあります。
株式会社レーサム
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
400万円~549万円
不動産金融 経営・戦略コンサルティング, 建設・不動産法人営業 営業事務・アシスタント
【型に捉われない自由な発想を最大限に活かした業界のリーディングカンパニー/取扱い物件単価数十億円規模/少数精鋭組織で圧倒的成長を図る】 ■業務概要 プロパティマネジメント部(不動産管理部門)における業務サポート(営業事務)をご担当頂きます。 ■業務詳細 ・入居募集図面の作成 ・WEB登録 ・オーナー様への送金伝票の起票 ・契約更新チェック ・入退去契約書類の作成/確認 ・電話対応 ・請求書/解約書類の作成と発送 ■働き方について 年間休日123日、基本土日祝休み、残業10~20h程とプライベートの時間をしっかりと確保した働き方ができます。 しばらくの間は月に1日程度、土曜日の出社がありますが、システムの体制が整い次第無くなる予定です。なお、土曜出社をした際は翌週の平日に振替休日を取得いただきます。 ■魅力 ・当社が開発した独自性のある物件の管理ができ、自身のキャリアアップに繋がります。 https://www.raysum.co.jp/project/ ・不動産の資産価値向上を自ら経験することができ、オーナーから評価をされるやりがいがあります。 ・やり方に正解はない中で、自らが考えて新たな事にも挑戦することを善とし、挑戦や成長を歓迎する社風です ・将来的には事務業のチームリーダーとして、部下育成などをお任せするキャリアパスもございます。 ■事業内容 益性及び資産価値が高まる不動産のあり方を研究し、時代の中で価値を失いつつある不動産を買い取り、用途変更や大規模改修を含む抜本的な改良を自社負担で行い、新しい時代における不動産価値を創造する「資産価値創造事業」を展開。購入して保有し、開発して、販売をした後も運用を代行し、長期的な価値向上に関わっています。
前田建設工業株式会社
600万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜プライム上場/事業の企画から運営までを手がけるコンセッション事業のパイオニア/土日祝休み・産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針〜 ■業務概要: 当社は準大手ゼネコンとして、建築分野では建築の設計・施工・アフターサービスを行っています。そのなかで建築設備工事に関して施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・クライアント、施工業者との打合せ ・実行予算、見積もり、工事スケジュール等の種類作成 ・施工図面作成、チェック、修正 ・現場管理全般(工程管理、安全管理、品質管理、原価管理) ・引き渡し ・若手施工管理者の指導 など ■担当プロジェクト: 建築部門では「福岡ドーム」や国内屈指の高さを誇るマンション「THE TOKYO TOWERS」など超高層RC物件にも力を入れており、多数の実績を誇っています。 その他木造建築、S造物件なども扱っており、マンション物件など種々の物件の見積もりを担当していただきます。 https://www.maeda.co.jp/works/ ■特徴・魅力: ・同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で5年/10年次研修や管理者、50代キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 ・働き方に懸念を抱くゼネコン業界ですが、現在会社全体で働き方改革を行なっており残業は月平均35時間、産休育休制度も整っており有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・2つの事業軸である建築、土木事業に加えて「脱下請」を掲げコンセッション事業に取り組んでいます。建築・土木事業では、福岡ドームや青函トンネル、瀬戸大橋など日本を代表する建築物の施工実績を持っています。また、インフラ(飛行場や水道)などを同社が運営するというゼネコンとしては最初に新たなビジネスに取り組み、3つ目の経営の軸を作るなど市場の変化に合わせて新たな事業展開も行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社UACJ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
450万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 法務 法務・特許知財アシスタント
【プライム上場・アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇る!/平均勤続年数16.1年・フレックスタイム制有・テレワーク有】 ◆職務内容 株式やガバナンスなどの会社法を中心としたコーポレート法務に担当者として携わっていただきます。ご経験とスキルに応じて、下記業務をお任せ致します。 ・取締役会事務局 ・指名・報酬諮問委員会事務局 ・コーポレートガバナンス・コード対応 ・会社規則の整備・管理 ・株主総会業務 ・株式事務 ・SR業務 ・インサイダー取引防止規制 ・各種法律相談(主に会社法、金融商品取引法) 他 ◆組織構成 同社の法務部門は、コーポレートガバナンス部として、主にグループ全体のガバナンス業務とコンプライアンス業務を司っております。(※契約法務については別組織で担当しています。) 部署は10名が在籍しており、配属先となるコンプライアンスグループは課長1名、メンバー2名(30代2名)の組織です。 ◆就業環境 月平均残業時間は10~20時間程度となり、株主総会期間については30時間程度です。現在在宅勤務も併用しており、出社5割/在宅勤務5割です。 ◆ポジションの魅力 当社の法務部門は、コーポレート法務部として主にガバナンス業務とコンプライアンス業務を司っており、グループを統括する企業の良心ともいえる組織です。その中で今回募集しているガバナンス業務は、株主総会、取締役会、指名・報酬諮問委員会の運営やコーポレートガバナンス・コードへの対応がミッションとなっており、経営陣を支える極めて重要なポジションです。 また、法務分野の専門家だけではなく、異業種や他部門経験者等、様々なキャリアを持つメンバーで構成されており、多様な経験を活かして業務に取り組んでいます。ガバナンスの分野はまだまだ社会的に歴史も浅く、これまであまり実務経験のない方であっても、一緒に勉強しながら知識・経験を身に付けていきたいという方は是非ご応募いただければと思います。 ◆同社について 国内大手アルミニウムメーカー2社(古河スカイ/住友軽金属工業)の経営統合によって2013年10月に誕生した同社。アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇り、国内随一の「アルミニウム総合メーカー」として、幅広い産業分野のニーズに応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プログリット
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 内部監査 セキュリティコンサルタント・アナリスト
■期待する役割: ・現在の200名規模から更に拡大していく組織の中で主にセキュリティ領域で社内メンバーのサポート ・管理部所属となるのでセキュリティ領域以外でも全社的な業務改善の提案・推進 ・ゆくゆくはセキュリティチームのリーダーとして積極的なセキュリティ提案 ■業務内容: 情報セキュリティに関わる課題の発見や企画、要件定義を全社横断で担当 ・情報収集や分析、有事でのインシデント対応 ・情報セキュリティや個人情報保護等に関する規程/ルールの策定・運用 ・情報セキュリティ状況のモニタリング・改善 ・従業員の情報セキュリティ教育 ・経営層や事業部門との社内横断的コミュニケーション ・各種SaaS(Google Workspace等)の選定、導入、運用 ・社内の情報システム、IT関連の問い合わせ対応 ■入社後の期待イメージ: 入社1ヶ月:研修やさまざまな社員面談を通してプログリットの会社・事業・文化を理解しつつ、セキュリティ業務もOJT形式で進めていただきます。 入社2ヶ月:セキュリティ業務をメインで推進いただきます。 ■本ポジションの魅力: セキュリティ担当として、急成長フェーズの会社の成長にダイレクトに貢献できる(2年後には200名→300名を目指しています。) ■部署・チーム体制: 配属部署:管理部 業務基盤システムグループ 管理部体制: ・部長1名 ・マネージャー2名(業務基盤システム、経理・労務) ・メンバー8名(業務基盤システム2名、経理・労務4名、広報1名、法務1名) ■当社の想い: 英語を学ぶ方法は足許10年間で急激に増え、サービスのレベルも向上しているにも関わらず、日本人の英語力は全く上がっていません。日本人の多くが、優秀であっても英語が話せず、グローバルで力を発揮することができていません。 当社が提供する英語コーチングサービスにおいては、英語学習を科学し、世界で通用する英語力を短期間で身に付けることを目指しています。 また、英語を学ぶ過程において自分自身を見つめ直し、グローバル人材として世界で活躍できるよう、全力で伴走していきます。 多くの日本のビジネスリーダーがグローバルリーダーとなり、世界で活躍できる人材になれるようサポートし続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
700万円~999万円
その他専門コンサルティング シンクタンク, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
■業務内容: ・マルコフモデルやマルチエージェントモデル等の確率シミュレーションの構築、ネットワーク分析、機械学習を含む応用統計等の解析手法を用いたモデル構築、数値シミュレーション ・シミュレーションに必要な実データの収集・構造化 ・シミュレーションに基づく政策提言 ・上記を取りまとめた論文執筆や知財取得 三菱総合研究所と連携し、カーボンニュートラル達成やスマートシティの実現、Well-being社会の実現に向け、数理モデルの構築やシミュレーション、機械学習を活用した予測・分析を行っていただきます。 ※未経験の手法を有識者から指導いただくことも業務内容に含むため、一般的な数値計算の知見以外の経験は問いません。 ■募集ポジションについて: ・当チームには10名程度在籍しており、今回はプロジェクトリーダーを募集いたします。 ・数値計算等の技術を用いて社会課題を解決したい方、国の制度にアプローチしたい想いをお持ちの方を歓迎します。 ※入社当初はメンバーとしてアサインしますが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。 ■働き方について ・在宅勤務制度あり(週1〜2回) ・部員全員が有給休暇を年間10日以上取得するなど、働きやすい環境です。 ■プロジェクト例: <マルチエージェントシミュレーションを用いた新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止策の提言> スマートフォンより得られるGPS位置情報を活用して人々の行動をモデル化し、地域・産業施設ごとの感染リスクレベルを明らかにするほか、活動自粛や各種感染対策を講じた場合の効果・影響を分析。この技術を活かし、ウィズコロナ時代の実現に向けた提言なども行っています。 <エネルギー需給最適化に向けたシミュレーション> 現在の発電・需要・配電設備の状況を把握し、再生可能エネルギーの普及にかかわる将来推計を実施することで、電力需給体制の在るべき姿を提示しています。 ■受託実績: ・ウィズコロナ時代の実現に向けた主要技術の実証・導入に向けた調査研究業務等(令和3〜5年度) ・帰宅困難者対策オペレーションシステムの構築(令和4〜5年度) ・応用統計学に基づく風力発電量予測手法の検討(令和4年度) ・気候変動による災害激甚化に関する影響評価(令和2〜5年度) 変更の範囲:会社の定める業務
三洋貿易株式会社
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 法務 知的財産・特許
【メンバークラス採用/テレワーク可能/「商社」の枠を超えた豊富な知見によりニーズ獲得/東証プライム上場企業の技術系貿易商社/積極的なM&Aやグローバル展開を推進】 ■業務内容: 当社のリスクマネジメント部 法務グループにて、以下項目の業務を遂行いただきたく採用募集いたします。 ・各種契約書の作成・レビュー ・事業部門からの法務相談対応 ・M&A・出資案件における法務DDサポート、契約対応 ・新規事業やサービスに関する法的リスクの検討・助言 ・紛争・訴訟対応サポート(社外弁護士と社内との調整含む) ・社内規程の整備・改訂 ・社内への情報発信・研修実施 ■組織構成: リスクマネジメント部 法務グループ:合計6名 ※2025年10月時点 ※リスクマネジメント部長1名、法務グループリーダー1名、総合職4名 ■入社後の流れ: 入社後はご本人の適性を見ながら、OJT中心に法務業務に携わっていただきます。将来的には全ての業務を理解していただけるようにフォローさせていただきます。 ■キャリアパス: ご本人の希望と会社の判断によって専門職かマネジメント職を選択することができます。待遇面も変わらないため、ご本人のキャリアに基づいて長期就業することが可能です。 ■在宅制度:有(週2回を目安に在宅勤務が可能です) ・慣れるまでは原則出社いただき、OJTを中心として業務を覚えていただきます。以降はテレワーク(在宅)勤務が可能となります。 ■同社の魅力・特徴: ◇堅実な経営による盤石な財務基盤:同社は、旧三井物産の解体に伴い、神戸支店の有志1947年に設立した歴史ある技術系専門商社です。特に付加価値の高い商材の開発/提案に注力している為、経常利益率も高く推移しています。商社でありながら、品質体制やアフターサービスを充実させ、顧客から選ばれる存在となっています。ゴム、化学品、機械・資材、産業資材、科学機器の各事業部で、市場ニーズが高い商品を提供しており、特に付加価値の高い商品の開発/提案に注力している為、高い利益率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
400万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【案件数業界トップクラス/若手からベテランまで活躍中/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/BREXA Techグループで安定性抜群】 ■このような方におすすめ ・安定した環境で長期的にキャリアを築きたい方 ・CiscoやJuniperなどのネットワーク機器に興味がある方 ・インフラ領域で設計〜構築まで技術力を磨きたい方 【業務内容】 大手企業を中心としたクライアント先でのサーバーの詳細設計〜構築をお任せします。 クライアントの要件に基づき、ネットワークの詳細設計、構築、そして運用を担当します。LAN/WANの設計から、ネットワーク機器の設定・設置、システム導入後の運用サポートを実施します。 【案件例】 ・大手企業または省庁向けインフラ設備構築業務 ・自社DC内のネットワークの構築、設計、運用、保守業務 ・電力会社システム基盤運用業務 使用機器:Cisco、Juniper、Arista ネットワークプロトコル:BGP、OSPF、EIGRP、MPLS バージョン管理:SolarWinds、Nagios、Zabbix 配属:チーム/個人 基本チーム(3~10名)での配属となります。 人員構成:30代が中心に、平均年齢が33歳 決定方法:キャリア担当が面談をしながら、キャリアマップをもとに配属。基本3〜5年の長期案件です。 ◆入社後スケジュール: (1)入社後1〜3日間:導入研修 全社員共通の研修です。会社が目指している方向性はもちろん、ビジネスマナーや情報セキュリティ研修も行いますので、就業後の想像をしていただくことができます。 (2)配属が決まり次第、現場での業務にあたっていただきます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体系の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適正に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ■月残業20時間程度 配属先については残業の少ない企業様が多く、過度な残業発生の場合、営業から法人顧客に対して是正対応も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セールスフォース・ジャパン
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜営業力を磨きたい方歓迎/トップセールス達から学べる環境あり/世界が注目する「SaaS」領域のリーディングカンパニ〜 ■業務内容: 当社の主力イノベーションである Salesforce Data Cloud のAccount Executiveとしてプロダクトの拡販に貢献いただきます。 営業職であるためメインミッションはACVの獲得になりますが、担当セグメントの成長も同時に担っている点では商談対応以外にも様々な業務に関わっていくことになります。 ■Data Cloud とは: 当社の主力イノベーションである Salesforce Data Cloud は、リアルタイム データの力を利用して Customer 360 を構築し、顧客との真にパーソナライズされたコミュニケーションによるロイヤリティを高めるエンゲージメントをあらゆる顧客接点で実現することを可能にします。 ■業務詳細: 今回は製品のSpecialist AE(Account Executive)としてご活躍いただきます。製品のSpecialist AEでは担当するセグメントのビジネスをどうしたら成長させられるかという視点が求められるため、目の前の商談をCloseするための営業スキルを磨くことはもちろん、Generalistとしての視点でビジネスを進めていく経験ができます。Salesforceという大きな会社の中でこのような経験ができることは、これまでの営業職とは違った形で皆さんのキャリアアップに大きく貢献できるポジションとなっています。 ■Data Cloud AE(Account Executive)の魅力: Data Cloudはプロダクトライフサイクルにおいては今がまさに導入期のため、1つの製品で市場の導入期の立ち上げフェーズから、成長期、成熟期に向けて一貫した経験ができるという点では非常に魅力的なポジションになっております。 また、成功の型が決まってないからこそ、ご自身のアイデアやプランを形にもしやすいという点でも魅力的かと思います。会社としての注目度も高く製品開発やMarketingへの投資も積極的に行われているため、もちろん責任重大なポジションではありますが、ここでの成功はみなさんのキャリア史にとって代えがたい経験となるはずです。 変更の範囲:会社の定める業務
アデコ株式会社
500万円~899万円
人材派遣 アウトソーシング, 組織・人事コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
■業務内容: 自前で策定、整備したコンテンツに加え、各ブランドが保有する650近い研修コンテンツも含め、人財躍動化を望むクライアントにデリバリーする体制を構築しています。市場開拓・機会創出・顧客商談・企画提案・講師運営の全てを担います。社内外の多くの方々と議論を重ね、顧客への価値提供を実施しています。 ■具体的には: ・全体管理がメイン業務となります。 └案件管理など ・問い合わせからの課題選定など、商談・提案のボリュームが多い組織です。 ■組織の設立背景: 2024年1月から新たに発足した部門です。 元々はコンサルティング部の中で、人財開発領域における主に「研修」をサービスとして展開していたチームをスピンアウトする形で独立し、研修を軸にした人様々な財開発ソリューションの展開を見据えた部門運営をスタートしています。 ■研修制度: 入社後は人事研修と現場でのOJTでサポートしています。その後のキャリアアップを支援する研修も随時用意しております。 【例】 ・入社時研修 ・ビジネスマナー研修 ・Digitalリテラシー研修 ・課題解決力2.0研修 ・リーダーシップ研修 ・新任マネージャー研修 ・e-ラーニング ・オンライン英会話 ・「働き方の未来」ワークショップ など アデコでは、主体的で多様な社員のキャリアを応援しており、自らの成長に限界をつくらず、お互いに刺激して育成し合うカルチャーを醸成しています。 ■キャリアコンサルティング制度: ・国内公募制度(国内/グループ間)/グローバル公募制度あり ・パラレルキャリア制度(キャリアにつながる社内・社外の活動) ・シャドーイング(他本部12日体験プログラム) ・ミッドイヤーディスカッション(キャリアカンバセーション/My Career Development)など 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ