4440 件
株式会社ジオリゾーム
大阪府吹田市内本町
-
300万円~449万円
建設コンサルタント その他専門コンサルティング, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
学歴不問
〜年休124日(土日祝)完全週休2日制/残業20h程/資格取得制度◎/日本唯一の「独立系」無電柱化企業〜 住宅開発の際、電柱電線を地中に埋設する無電柱化でのまちづくりを提案するコンサルタントである当社にて、「無電柱化でのまちづくりコンサルタント業務」のメンバーを募集しています! 災害に強いきれいな街並みづくりに貢献する、社会から求められている無電柱化に係わるお仕事です。防災面や景観面で無電柱化したい!という需要が増えており、安定している業種です。 ★【意欲・人柄重視の採用】街づくりや無電柱化に興味がある方、大歓迎です!★ ■業務内容 ・住宅メーカーや不動産開発会社への無電柱化街づくり提案 ・関係者と設計の打合せ、協議(自治体・電力会社・通信会社・事業主等) ・設計図面・竣工図面作成(AutoCAD互換のARES使用) ・施工協力会社との打合せ及び施工管理 ・その他無電柱化に関する業務(コンサルティング等) など *無電柱化とは… 2016年に無電柱化推進法が施行され、国と各行政で無電柱化推進計画が出されています。近年、台風や地震・竜巻など自然災害による停電が頻発しており、無電柱化事業は社会課題の解決のために、ますます普及していく事業と考えられます。 ■働き方について ・休日:年休124日(土日祝) ※案件により年に数回休日出勤が発生しますが、代休を100%取得頂きます。 ・残業時間:月平均20h程。 ※社内のIT整備や業務分担にて残業抑制を実現しております。 ・社内の雰囲気◎ 分からないことなど気軽に質問できる環境で、定期的な面談の実施で社内の風通しも良好。 育児中の社員も多く、事情に合わせて時差出勤や在宅勤務など配慮のある社内環境です。 ■組織構成: 計6名(60代・1名、50代・1名、40代・1名、30代・1名、20代・1名)で構成されています。 ■待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、個人型確定拠出年金:IDECOプラス(中小事業主掛金の上乗せ拠出) 他 ■資格取得推進制度 お客様に満足して頂ける品質をお届けする為に、社員の資格取得を推進。指定の資格保有者には受験料を資格手当として支給。 変更の範囲:会社の定める業務
住友林業アーキテクノ株式会社
東京都中央区新川
400万円~549万円
設計事務所, 測量 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場・住友林業100%出資のグループ会社/福利厚生充実/年間休日121日〜 ■業務内容:測量士として、測量業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・戸建住宅の敷地測量 ・測量図面の作成 【将来的には】 ・建築基準法に関する役所対応 ・SWS試験による地盤調査 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 当社は約65%が中途社員であり、新卒・中途問わず非常に働きやすい組織風土が整っております。 ■就業環境: ・年間休日121日で、リフレッシュ休暇やノー残業デー等働きやすい環境が整っていることもあり、社員の定着率が非常に高いのが大きな特徴です。 ・ご入社後は業務を覚えていただくために原則出社となりますが、業務に慣れていただいた後は、業務状況に応じて週2日程度リモートワーク(在宅勤務)を活用している社員もいます。 ・転勤の有無についてもコースが選択できます。 ・月1回必ず指定休日を取得する制度がございます。 ■当社の特徴: ・木造注文住宅で国内トップクラスの実績を持つ住友林業グループの一員として、木造住宅の設計・生産支援を行う総合コンサルティング会社です。高い技術力で木造建築物の品質を支え、お客様に「安心・安全」を提供しています。 ・敷地や地盤の調査から実施計画図の作成、積算、申請など、住友林業の設計担当・生産担当を技術でバックアップをしています。 ・短時間勤務制度や介護休暇・育児休暇など、介護や育児支援をはじめ、女性をサポートする制度が充実しています。こうした制度を利用しながら、多くの女性社員が生き生きと活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日産緑化株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
450万円~549万円
不動産管理 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
上場企業『日産化学グループ』の総合緑化サービス会社として、造園土木工事や緑地維持管理などを手がける当社にて、緑地メンテナンススタッフ(未経験歓迎)としての業務をお任せします。 ■主な業務内容: 造園土木工事や緑地の維持管理に伴う、緑地メンテナンス業務をご担当いただきます。 国土交通省や地方自治体のほか、『東京電力』『大阪ガス』『NEXCO』などと安定取引を続けています。 <業務詳細>【変更の範囲:会社の定める業務】 ・協力会社への職人手配 ・安全、品質、工程、予算管理 ・取引先との業務の調整や交渉 <携わるプロジェクトは> 公園、緑地、河川、道路、鉄道、太陽光発電所、研究所、学校など →造園・緑化工事や除草・剪定・伐採といった総合的な緑地維持管理を担当 ■入社後について: まずは先輩の担当プロジェクトの一員として参加し、その後は成長度合いにあわせ、サブ担当やメイン担当にステップUPしていきます。 緑地の維持管理は1年〜数年単位で同じ現場を担当できるケースが大半です。 ■当社の魅力について: 当社は環境分析と医薬品分析を通じて「人の健康と豊かな生活」への貢献を掲げ創立50周年を迎えました。年間休日126日、月平均残業時間23時間程度、年休取得率70%超えと、良好なワークライフバランスの実現が可能です。日産化学グループの会社で取引先はグループ内企業や官公庁が中心となり、安定した雇用環境で就業できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社国際開発コンサルタンツ
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
500万円~999万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【52期連続で黒字計上の安定企業/福利厚生充実◎/年間休日123日/在宅勤務可能/賞与年3回!賞与実績平均7カ月分】【変更の範囲:なし】 ■業務内容について: 国や地方自治体からの委託に基づいた設計業務をお任せします。 長年をかけて計画してきた「まち」を設計図面として具現化します。図面作成のための知識や経験はもとより、顧客の要望を実現するための提案や地域住民との調整など、コンサルタントとしての役割が重要です。 ■業務詳細: ・道路や公園、排水や宅地造成などの設計 ・協議資料の作成 単に図面を作成するのでなく、コンサルタントとして関係機関や地元住民への提案力が必要となります。国や自治体を主要顧客としております。 ■仙台支店について: ・約20名が在籍しており、20代〜60代まで幅広く活躍中です! ・多くの都市で継続的に業務を受注しており、長年の実績により築いた信頼関係から、東日本大震災の復興事業にあたっても、様々な自治体からいち早くお声がけいただきました。 ・地元出身者や中途採用の社員も多く在籍しており、ご入社後はできる限りのサポートをしてまいります。 ■株式会社国際開発コンサルタンツについて: 一連のまちづくりを手がける総合建設コンサルタント会社です。 都市計画や交通計画、宅地造成及び道路設計等まちづくり全般を手がける技術者集団です。本社は東京都新宿区にあり、東京と仙台、名古屋に支店があります。「計画〜設計〜事業」の一連のまちづくりを手がける総合建設コンサルタントとして、技術力の高さと中規模ならではのフットワークの良さを活かし、これまで全国の様々なまちづくりに携わり、貢献を果たしてきました。 近年は、「超高齢社会の到来を見据えた健康・医療・福祉のまちづくり」や「連節バスやコミュニティバス等地域特性に応じた多様なバスシステム」、「次世代型電線共同溝(C・C・BOX)による無電柱化と道路のバリアフリー化」等の業務分野について重点的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
五洋建設株式会社
北海道
650万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 積算 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証一部上場/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/充実した福利厚生/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています〜 ■業務内容: 官公庁発注工事の入札対応の陸上積算業務を担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的には】 各地方整備局、防衛省、NEXCO、JRTT等の官公庁から発注される陸上工事の積算(工種:山岳トンネル、造成工事、開削工事 他) プロジェクト例: 古屋トンネル、見の越トンネル、三遠南信小嵐トンネル、牧トンネル、与部沢トンネル、道路:北海道横断自動車道、中国横断自動車道、東北自動車道、東北中央自動車道、新名神高速道路 ■同職の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。同社は、国内臨海部やアジアを中心としたインフラ整備に注力しており、同社業績は5期連続増収基調で推移、2015年度は最高益を更新しています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社明和テクニカル
福岡県筑紫野市武藏
350万円~449万円
サブコン, 土壌・地質・地盤調査 講師・指導員・インストラクター
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜玉掛け、クレーン、車両技術などの資格、経験を活かす/マイカー通勤OK/次世代の技術者づくりに貢献しませんか/各種表彰実績あり〜 ■募集背景: 当社では「次世代の建築技能者の育成」を目指し、登録教習機関として「筑紫野建設技術トレーニングセンター」を開設しました。そこで講師を担うメンバーを募集しています。 ■業務内容: 筑紫野建設技術トレーニングセンターにおいて、車両系、玉掛け、小型移動式クレーン技能講習の学科及び実技の講師業務を担当します。 ■有資格者: ◇1級土木施工管理技士/11名 ◇2級土木施工管理技士/3名 ◇グラウンドアンカー施工士/3名 ◇監理技術者講習修了者/11名 ■工事実績: https://www.meiwa-t.com/work/ ■各種表彰: ◇表彰状/国土交通省九州地方整備局 ◇顕彰状(建設マスター)/2名 ◇表彰状/国土交通省九州地方整備局佐賀国道事務所長1名など ■当社の特徴: ◇当社はボーリングの技術を応用して、法面の地滑り対策工事、基礎土留工 事を行っている。特殊土木工事の専門企業です。 ◇アースアンカー工事、各種ボーリング工事、地盤改良などを強みに、日本の複雑な地形を災害に対応できるようにすべく、日々業務に励んでいます。 変更の範囲:無
株式会社ゆほびか
北海道札幌市西区琴似三条
300万円~549万円
玩具, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
≪測量経験者歓迎!札幌市西区/ドローン測量技術者/札幌本社勤務で転勤なし/最新UAVレーザ・3D技術の専門スキルが身につく!≫ ■業務内容 北海道の未来を創造する、最先端の測量技術者へ 道路や河川、電力などのインフラ整備の基本となる重要なデータを測量する、社会的にとても意義のある仕事です。 北海道内全域を対象として、ドローンを操縦して写真や動画の撮影、3Dレーザ測量を行った後、会社に戻ってデータ解析や図化などを行っていただきます。 (1)UAVレーザ測量および現地調査 ドローンを操縦し、レーザーで地形や構造物を精密に計測。 北海道の広大な大地を舞台に、ダイナミックな調査を行います。 (2)3DCADによるデータ処理 取得した膨大な3次元データを専用のCADソフトで処理・解析。 図面の作成やデータ作成など、未来の街づくりの基盤を創ります。 (3)その他、測量関連業務 社会インフラ整備に欠かせない、様々な測量業務に携わります。 \あなたの経験が活きるステージ!/ 測量士や測量士補、ドローン操縦士の資格をお持ちの方、その専門知識とスキルを、当社で存分に発揮してください! 「三次元で測り、創る」をコンセプトに、2014年の創業以来、当社は着実に成長を続けてきました。最新の機材と技術に触れながら、会社と共に成長し、市場価値の高い技術者へとステップアップできる環境です。 あなたの挑戦を私たちは全力でサポートします! ■魅力ポイント ・最新UAVレーザ・3D技術の専門スキルが身につく! ・札幌本社勤務で転勤なし!腰を据えてキャリアを築ける環境 ・年間休日120日以上&完全週休2日制でプライベートも充実 ・業績に応じて賞与年3回!頑張りを正当に評価・還元 ・資格取得支援や研修制度が充実!成長を全力でバックアップ ■当社について 株式会社ゆほびかは、三次元計測からデータ加工・造形まで、ワンストップでご提供。ドローンによる三次元測量調査、各種3Dデータ作成、3Dプリント等を通じて、皆様のアイデアや想いの早期実現を支援いたします。
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
450万円~699万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土木設計・測量(都市計画・環境)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容 建設コンサルタントとして、生活環境調査業務、自然環境調査業務、環境アセスメント業務等を担当していただきます。 ■主な業務実績 ・各地の廃棄物処理施設などでの生活環境影響調査 ・様々な地域における自然環境調査(主に陸域、陸水域) ・太陽光発電所、風力発電所、工業団地など大規模開発事業に伴う環境影響評価 ■仕事のやりがい 顧客は官公庁や民間企業です。 官公庁の業務では、様々な公共事業に関与しつつ行政への提案を適宜おこないます。地域住民との接点もあり、環境面からの地域への貢献を肌で感じることができ大きな使命感があります。 民間企業の業務では、事業採算性やスピード感の比重が大きくなることもあり適切な対応が求められます。特に大規模なプロジェクトでは世間からの注目度も高く、完遂させた際には大きな達成感が味わえます。 ■働き方について 出張頻度は、年に数回程度から多い場合には月1〜2週間程度を2回など、携わるプロジェクトによっても頻度や期間が異なりますが、本人意向も含めて仕事の内容や量にグループ内で大きな偏りがでないよう、業務の平準化を図るように努めています。 ■入社後の流れ ご経験やご希望を踏まえ各種プロジェクトを担当してもらい、スキルアップを図っていただきつつ徐々にお任せする役割や業務を広げていただきます。具体的には現地での調査・測定や顧客や地域住民への説明、報告書の作成などとなります。 プロジェクトは規模によって担当人数が異なりますが、複数人での対応を原則としています。その中で必要な技術を身に付け、技術者としてのキャリアを積んで頂くことになります。 プロジェクト以外では、毎年のキャリア面談や、1on1などを通じたコミュニケーションを図り、仕事上の不安の解消や職場でのミスマッチの回避などのサポートを受けられます。 ■配属部署について 年齢構成は勤務地によりますが全体としてベテランから若手まで在籍し、それぞれ得意とする専門性をミーティングや勉強会などで共有し技術力の底上げに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社ケーエスプランニング
栃木県宇都宮市南大通り
350万円~599万円
設計事務所, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
【官公庁や自治体向けの公共インフラ事業中心/資格取得支援あり/転居を伴う転勤なし/夜勤なし】 ■業務内容: 公共測量および民間測量業務(道路、河川等)を担当していただきます。主な業務内容は以下の通りです。 1. 測量:GNSS測量機やトータルステーション(トプコン・ライカ等)を使用し、精度の高い測量データを取得・分析します。 2. 申請書作成:ワード、エクセルを使用して申請書を作成します。 3. 図面作成:AutoCADやBlue TLANDを使用して図面を作成します。 4. 埋設物調査:水道管や下水管等の管理用図面調査を行います。 ■組織構成: 当社は関東をメインに5拠点を展開しています。社員数は70名で、男女比は7:3です。20代から60代まで幅広い年齢層の社員が活躍しており、特に40〜50代のベテラン測量経験者が多く在籍しています。 各拠点にはベテラン社員が多く、未経験や無資格の方でも安心して業務経験を積める環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は丁寧な研修と徹底したサポート体制のもと、測量対象の周辺調査からスタートし、測量や設計業務までを段階的に学んでいただきます。 先輩社員がしっかりサポートするため、不安なく業務に取り組むことができます。また、希望や経験に応じてスタッフ指導やチームリーダー業務もお任せします。 ■当社・当求人の魅力: ◎最新技術の導入:非破壊探査やBIM/CIMなど3次元を活用した設計から施工まで、先進的な技術に触れることができます。 ◎資格取得支援制度:測量士・測量士補・技術士などの資格取得をバックアップし、専門性の高い領域へとキャリアアップが図れます。 ◎働きやすい環境:社内は風通しが良く、社員同士の連携を重視しています。また、人間関係が良好で定着率が高く、多様な視点を共有しながら協力して業務に取り組んでいます。 ◎地域インフラへの貢献:大手電力・通信会社をクライアントに持ち、地域インフラの維持管理に貢献できるやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
総合技研株式会社
広島県呉市吉浦東町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜”優良建設コンサルタント”として表彰!県内トップクラスの技術力・実績/フレックス制や長期休暇など働き方◎/教育体制・ステップアップ制度に魅力〜 広島に根差した建設コンサル会社としてAランク企業、大型案件も安定受注できており土木設計ポジションにて募集をしております。 ■業務内容 測量やボーリング調査等で得られたデータを基に、工法・対策を検討し、図面作成・数量計算書など報告書を作成していただきます。 対象は道路、河川、砂防施設、港湾施設、橋梁などの土木構造物です。 当社では道路だけというように専任で担当するのではなく、各社員がすべての対象物を担当できるように育成していく方針ですので、技術者として幅広くスキルを身に着けることが出来ます。 ■組織構成 配属部署は10名(男性/20〜40代)が在籍しています。 ■安心のサポート体制、ステップアップ 当社には県や大手企業のOBが顧問として在籍しており経験豊富な社員が「先生」として丁寧にお教えしますので未経験の方も安心してチャレンジしていただけます。 資格取得にかかる費用の負担など資格取得支援や資格手当も整っています。 ※技術士、RCCM、測量士、土木施工管理技士、地質調査技師、補償業務管理士、建築士などが資格手当対象。 ■広島県働き方改革認定企業! 年間休日121日、フレックスタイム制、残業20h程度、年末年始休暇、夏季休暇 土日出勤の際は2ヶ月以内に代休を取得。 有給休暇を2時間単位で取得ができる制度もあるので家庭との両立も可能です。 ■同社について 〈安定経営を継続中〉 1985年設立の「総合技研」は、広島に根ざした建設コンサルタントとして、土木設計、測量、地質調査などをトータルに手掛けている会社です。 同社は令和3年と5年に”優良建設コンサルタント”として表彰。県内トップクラスの技術力・実績を誇っています。 広島県内の数千にのぼる業務委託の中から受賞できるのはわずか十数社程度。手厚い待遇面はもちろん、やりがいの大きさも魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 海岸・海洋の建設環境分野又は測量調査分野において、社会基盤インフラ整備に関するコンサルタントとして、以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・海岸・海洋における環境調査・海象観測、解析 ・港湾・漁港・海岸における環境保全対策検討、影響評価 ・水域の数値解析シミュレーション ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 環境コンサルタントとして、計画系業務あるいは生物多様性等取組支援を担当していただきます。 <主な実績> ・自治体の再生可能エネルギーゾーニング業務 ・自治体の地球温暖化対策総合計画策定支援業務 ・民間企業の生物多様性等への取組支援業務 <仕事のやりがい> 顧客は自治体あるいは民間企業です。 自治体の業務で再生エネルギーや地球温暖化対策へ取り組みに関する支援等を行うことになり、地域から環境問題の解決に貢献できる面白さがあります。 民間企業の生物多様性等への取組支援業務では、ネイチャーポジティブ経営の実現に向けた各企業の取組みを専門家として支援することでサステナビリティ課題の解決に貢献できる面白さがあります。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 主に国、自治体を中心とした道路事業(舗装)分野に関するコンサルタント業務を担当していただきます。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GeoDreams
東京都品川区東五反田
五反田駅
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), メンテナンス 土壌・地質・地盤調査
◆スタートアップ企業ですが、大手電力会社との取引多数!再生可能エネルギーの取り扱う注目の企業! ◇最新の技術で、今ある地下資源を守り、今ある自然環境と共に未来につなぐ企業! ◆国際石油メジャー採用の最先端技術を駆使し、最短1日で「スケール除去」+「井戸の若返り」を実現! ■募集背景: GeoDreamsは、2022年に設立されたスタートアップ企業で、日本の地熱業界に技術革新をもたらし、日本をエネルギー大国にするという壮大なビジョンを掲げ事業展開し、世界で実績のある地下資源開発技術を用いて、日本の地熱発電の普及と技術革新を目指しています。 同社技術への業界ニーズは高く、既に2024年の施工依頼も多数ある中、事業の全国展開に向けて、施工・整備・営業チーム全体の人員増強を進めております。 こうした背景から、この度、BLUESPARKによる坑井浚渫業務の「現場施工スタッフ」および「設備整備スタッフ」を募集させていただきます。 ■職務概要: 国内地熱井・温泉井における、BS坑井トリートメント業務並びに物理検層業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・国内顧客(日本全国の大手地熱発電所他)の地熱生産井・還元井・温泉井における、自社保有設備による坑井トリートメント並びに物理検層業務 ・大分県内の倉庫内での、自社保有設備のメンテナンス及び施工トレーニング ・事務作業等はリモート環境で就労することが可能です。 ■魅力: 現在、世界のオイル&ガス井で1000本以上の施工実績を持つBlue Spark Energy社(カナダ)の独自技術である「BLUESPARK(TM)」用いて世界で初めて、国内大手地熱発電所における坑井トリートメントを施工済みです。 最先端の地熱発電技術を習得し、やりがいとロマン溢れる環境で日本のエネルギー未来を変える一員になれます。また少数精鋭のスタートアップであるため、一人ひとりに重要な役割が任され、技術的な知識や地熱業界に関する学びを深めながら、自分自身を大きく成長させることができます。さらに、同社では定期的に技術研修を実施しており、最新技術を学ぶ機会を設けております。 変更の範囲:会社の定める業務
明治コンサルタント株式会社
北海道札幌市中央区南七条西
東本願寺前駅
設計事務所, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■職務内容 受注業務の管理技術者(主任技術者)、担当技術者 【担当部門】 地すべり、斜面防災、森林土木、河川・砂防、土質・地質調査、橋梁、道路、維持補修、土壌環境調査など 【案件事例】 ・地すべり調査、解析、対策検討 ・急傾斜面、道路のり面等の斜面防災、災害対応 ・森林土木分野の全体計画、治山施設の設計、点検 ・砂防事業の全体計画、基礎調査、砂防関係施設(砂防堰堤等)の設計、点検 ・土質・地質調査(道路、鉄道、河川堤防、ため池、ダム、トンネル) ・橋梁、河川、道路構造物の設計、点検 ・各種地盤解析 ・土壌・地下水調査、分析 【顧客】 官公庁/市区町村/電力会社/高速道路会社/鉄道会社など ■将来性の高さ◎ 1965年設立以来の蓄積された地質調査技術やその応用としての地すべり・斜面災害等の防災技術・経験・ノウハウに加えて、国際航業グループの強みである「空間情報」を活用しつつ業務に取り組みます。自社で製品を開発する高い技術力も兼ね備えています。 ■充実したフォロー体制◎ 一人前になるまでの先輩からの綿密なフォローや、他部署との連携、現場に行く際は必ず複数人で行動するなどチームで仕事に取り組みます。 ■働きさすさ◎ 従業員の働きやすさを常に考え、産休・育休制度、介護短時間勤務、ノー残業デーなど様々な取り組みを行っています。 ■組織構成(2024年3月現在) ・従業員数:195名 ・新卒採用を積極的に行い、若手社員の割合が増えてきています。 ・職種比率:技術部門74%/営業部門17%/管理部門10% 変更の範囲:会社の定める業務
ノザキ建工株式会社
千葉県千葉市美浜区新港
サブコン, 機械・金属加工 生産管理 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 製図・CADオペレーター(建設)
建築工事を行う上で1番最初に行われる工程である「杭(くい)基礎工事」を担当する当社にて、製造管理担当としての業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・鋼管杭の加工管理業務 ・製品管理業務(寸法測定、品質管理書類への測定値記入など) ・品質保証書類の作成補助 ◆◆◆創業50年以上で技術力に自信あり、ニーズがなくならない仕事×特許取得済◆◆◆ 杭工事とは、建物を建てる際に必ず必要になる工事です。そのためニーズがなくなることがない、景気などに左右されずらい安定した業界となります。 上記の施工実績にもあるように、大手ゼネコンとの取引も多く、有名な建造物も数多く施工してきております。また、これからは新築よりも建て替えの時代と言われる世の中で、ビル建替えに伴う地中障害物の撤去、地盤改良工事のウエイトも高まっており、当事業需要は増すばかりです。 当社は信頼と実績を積み重ね、2025年に創業53周年を迎えます。長年の研究開発の成果として多くの特許や国土交通大臣認定の「認定工法」などを取得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(上下水道)
〜日本製鉄グループ・フレックス制・多様な福利厚生で就業環境◎/平均有休取得日数15.0日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記ポジションにおいて、経験・適性を鑑みて打診をいたします。 ※具体的な配属はご希望や適性を考慮の上決定します。 ■ポジション一覧: ・天然ガスパイプラインの設計 ・エネルギーパイプラインの設計 ・エネルギー関連プラントの機器設計 ・プラントの配管設計 ・プラントの電気設計 ・プラントの計装・制御設計 ・エネルギー関連プラントのプロセス設計 ■当社の魅力: 【ワークライフバランスの充実】 当社では効率的な働き方やDXなどの活用による生産性の向上を通じ、建設業の職場に抱かれやすい「きつい」とイメージを払拭し、働きやすいだけではなく、これまで以上に働きがいのある企業を目指しています。 ・年間目標で全社平均16日以上の年次有給休暇取得、入社初年度20日付与 ※取得促進に向け、8月の全ての金曜日を含む年間15日の取得奨励日を設定しています。 ・休日出勤をした工事従事者に対して特別有給休暇付与 ・ワークライフバランス休暇 ・永年勤続休暇(入社満10・20・30年の節目毎に特別休暇と旅行券を付与) ・育児休業・介護休業 ・配偶者の転勤に伴う帯同期間無給休職 ・再入社希望者登録制度 【充実した研修制度】 当社の人材育成プログラムは、事業を支える様々な職場の人材を計画的に育成する取り組みです。入社何年目までにどのような経験・スキルを習得するかの基準を職種ごとに定めることで、全ての従業員が成長の目標と次に学ぶことを意識しながら働く職場づくりを推進します。 ■企業情報: 2012年10月に日鉄パイプライン株式会社、住友金属パイプエンジ株式会社の合併により誕生いたしました。両社が培ってきたノウハウ技術、ノウハウを結集し、パイプライン及び関連設備のエンジニアリング事業等を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
〜日本製鉄グループ・フレックス制・多様な福利厚生で就業環境◎/平均有休取得日数15.0日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記ポジションにおいて、経験・適性を鑑みて打診をいたします。 ※具体的な配属はご希望や適性を考慮の上決定します。 ■ポジション一覧: ・プラントの建築エンジニア ・プラントの土木エンジニア ・水道技術者 ■当社の魅力: 【ワークライフバランスの充実】 当社では効率的な働き方やDXなどの活用による生産性の向上を通じ、建設業の職場に抱かれやすい「きつい」とイメージを払拭し、働きやすいだけではなく、これまで以上に働きがいのある企業を目指しています。 ・年間目標で全社平均16日以上の年次有給休暇取得、入社初年度20日付与 ※取得促進に向け、8月の全ての金曜日を含む年間15日の取得奨励日を設定しています。 ・休日出勤をした工事従事者に対して特別有給休暇付与 ・ワークライフバランス休暇 ・永年勤続休暇(入社満10・20・30年の節目毎に特別休暇と旅行券を付与) ・育児休業・介護休業 ・配偶者の転勤に伴う帯同期間無給休職 ・再入社希望者登録制度 【充実した研修制度】 当社の人材育成プログラムは、事業を支える様々な職場の人材を計画的に育成する取り組みです。入社何年目までにどのような経験・スキルを習得するかの基準を職種ごとに定めることで、全ての従業員が成長の目標と次に学ぶことを意識しながら働く職場づくりを推進します。 ■企業情報: 2012年10月に日鉄パイプライン株式会社、住友金属パイプエンジ株式会社の合併により誕生いたしました。両社が培ってきたノウハウ技術、ノウハウを結集し、パイプライン及び関連設備のエンジニアリング事業等を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オオバ
東京都千代田区神田錦町
500万円~1000万円
建設コンサルタント シンクタンク, 不動産開発企画 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜都市開発などまちづくりの経験を活かせる/年間休日124日/多くの専門領域を持ち、幅広い業務に携われることが特徴/働きやすさ抜群〜 ■業務内容: 建設コンサルタントとして、開発業務・土木設計に関わる業務全般(都市開発、区画整理設計、造成・道路・下水道・調整池などの設計業務全般)を担当いただきます。 ■業務詳細: 事業者のニーズに合わせて業務内容を精査し、事業実現可能性調査から始まり、土地利用策定、測量・地質調査、都市計画・開発許認可・環境アセスメントに係る手続き、事業スケジュールの立案などの総合的なコンサルティングを行って頂きます。事業者は、諸手続きを経て工事を完了させ、土地・建物の販売や事業の開始を求めることとなるため、事業主・発注者・建築設計者・ゼネコンなど多くの関係者とのプロジェクトをマネジメントすることとなります。また、測量・地質調査、地盤解析、都市計画や環境アセスに係る手続き等は、社内別部門で実施するため社内的なプロジェクト事業として社内のマネジメントもして頂くこととなります。 ■業務領域: ◇基礎調査(法規制調査全般) ◇事業スケジュールの立案 ◇面的基盤整備設計全般(区画整理設計含む) ◇開発許認可申請(市街地再開発含む) ◇設計・施工監理など ■当社の特徴: 創業以来、「優れた技術と豊富な経験を活かし、高品質のサービスを提供することにより社会の発展に貢献するとともに、顧客・株主・社員の期待に応えること」という企業理念を掲げ、現在では国内外における社会資本整備に関わるコンサルティングサービスを提供しています。 近年は、国土強靭化を鑑みた公共インフラの長寿命化・アセットマネジメント業務に傾注しつつ、土地管理業務をはじめとする土木管財業務、太陽光発電事業などへ事業領域を広げ、生業である「まちづくりコンサルタント」ならではのサービスを展開しています。 ◇未来の環境づくりにも貢献:快適なまちづくりを進めるためにインフラストラクチャーの建設と維持管理はいつの時代にも欠かせないものですが、特に近年は施設の更新や維持管理にウェイトがおかれ、また、安全で使い勝手の良さ、周辺環境との調和や構造物自身に優れたデザインが求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドート
北海道札幌市東区北十三条東
北13条東駅
550万円~799万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>高等学校卒以上
弊社は、上下水道に関する・調査・計画・設計に特化した建設コンサルタントです。ベテラン社員の定年退職および業務拡大に伴う人員補充として中心的な技術者を外部より採用する運びとなりました。 ■ 仕事内容 仕事内容は主として上下水道に関する管路設計です。(水道&下水道選択可) 入社後、会社の環境に慣れた後に部下を指導しつつ、技術のスペシャリストとして活躍していただきたいと思っています。 ■ 仕事の進め方の特徴 (1)設計図作成のためのCAD業務を完全分離し時短を図っています。 (2) 市販のアプリケーションを充実させ、時短を図るとともにミスを防止しています。 (3)各種のデータを共有し、作業効率を向上させています。 (4) 社員は時間内に集中して業務を行いできるだけ速やかに帰れる社風です。 ■社内体制 会社組織は総務・営業・技術で構成され、営業・総務は5名、技術は15名で、そのうちCAD技術者は4名です。 ■ 職場の雰囲気 (1)社員20名という規模なので社員同士の距離が近く、互いに声を掛け合いながら協力して業務に取り組んでいます。 (2)「手堅く着実」「最後までやりぬく責任感と誠実さ」「物の道筋を重視する」会社です。 (3)社員同士はコミュニケーションをとり風通しの良い職場です。 ■当社採用担当者コメント: 転勤のない札幌で水と環境を守る仕事をしませんか。何もない場所に自らが手掛けたものがこの先何十年と残り続ける仕事。 当たり前にきれいな水が飲めて、きれいな街で生活する。この当たり前をこれから先もずっと、未来に繋げていくために、皆さんの新しい力をぜひドートで発揮していただきたいです! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社森事務所
千葉県柏市北柏
400万円~999万円
設計事務所, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
【実力主義!IT化と分業で働き方◎/測量経験のある方歓迎/個人業績に応じて年4回の賞与あり】 ■業務内容: ・土地(9割):建物(1割) ・土地測量(現況測量6.5割:確定測量3.5割) ・土地登記 ・建物登記 1日に2〜4件の測量をしていただき、月に12〜13現場をお任せいたします。 ■業務詳細: 対応エリア:一都三県 クライアント:不動産会社 測量機器:トプコン CAD:トレンドワン(福井コンピューター) ■当社の魅力 ・実力主義で稼げる測量 当社では年間9000件、安定的にご依頼をいただいており、支店長から社員へ案件を振り分けております。 意欲のある人が手を上げれば案件を振り分けていただける環境ですので、意欲次第で給与も上がります ・分業とIT化で業務時間短縮 当社にはCAD事務員が社内に在籍しておりますので、測量に集中できる環境がございます。 また、1人で測量が可能な機会も所持しており、テキパキ業務をこなすことで多くの案件に携わり、その分業績賞与に反映されていきます。 ■事務所構成: ・グループ全体人数 230名(正社員・アルバイト含む) ・有資格者:土地家屋調査士 22名、測量士 19名、測量士補 59名、一級建築士 3名 ・年齢構成:20〜60代(平均年齢36.3歳) ・男女比 7:3 ■職場の特徴: 1986年の創業以来、10万件を超える実績を持つ業界トップクラスの土地家屋調査士グループです。 信頼を得て様々な依頼を受けており、幅広い案件に関わることができます。 ○キャリアパスとして、現場担当だけでなく、マネジメントや教育に携わる機会もあり、インセンティブや役職手当による給与アップも期待できます。 ○さらに、資格取得支援制度も導入しており、土地家屋調査士有資格者には10万円の手当を支給しています。○キャリアパスとして、現場担当だけでなく、マネジメントや教育に携わる機会もあり、インセンティブや役職手当による給与アップも期待できます。 ○さらに、資格取得支援制度も導入しており、土地家屋調査士有資格者には10万円の手当を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーネットジャパン
香川県高松市成合町
400万円~649万円
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 製図・CADオペレーター(建設)
【創業以来連続黒字経営/売上250億・社員数2700名規模/本業部門では20年以上連続全国1位獲得/多角事業で成長展開する優良企業/年休124日/土日祝休】 ■職務内容: (1)発注者支援業務/施工管理(工事監督、行政事務補助、公物管理、積算等):国土交通省や地方自治体等の官公庁が発注する公共事業で、発注者が行う業務を代行する補助業務です。具体的な仕事内容としては以下の通りです。 ・工事監督:提出書類の確認、施工段階における確認等 ・資料作成業務:業務発注に関する資料作成の補助、関係機関等の協議資料作成の補助等 ・積算技術:工事費算出の根拠資料の作成等 (2)技術者派遣(施工管理)業務:民間施工会社において、工事の品質管理、安全管理、工程管理の補助を行って頂く業務です。 ■主な取引先: 国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン など(担当できる案件スケールが大きく、やりがいがあります!) ■実績事例: 瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・石巻市復興道路橋梁工事(東日本大震災復興)、朴島地先海岸災害復旧工事(東日本大震災復興)他多数 ■みなし公務員という働き方: ◎みなし公務員とも呼ばれる発注者支援業務です!働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠!発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じ! ◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています! ◎官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ない傾向です!社内・社外業務比率もほぼ50:50と、室内での事務業務が多いのも特徴です! ■当社の特徴: 官公庁が発注する公共事業を発注者側の公務員の業務をパートナーとして補佐する「発注者支援業務」において日本を代表する売上を誇る企業です。主に官公庁の事務所に拠点をおいた業務を行っており、公務員に準じた完全週休2日制、残業も20hとゆとりある労働環境を保っています。
株式会社安芸建設コンサルタント
広島県広島市安芸区船越
【技術士、RCCM、地質調査技士、測量士など資格保有者または経験者歓迎】 ◎年間休日125日 ◎資格を活かして働く☆資格手当あり☆ ◎賞与4か月分(昨年度実績) ◎中途社員が多くなじみやすい環境 ■職務内容: 国土交通省を始めとする官公庁から受託する公共事業を中心に道路、河川、鋼構造物の設計、測量、地質調査を実施いただきます。 ■組織構成:\社員の9割以上が中途入社です/ 設計部門は7名・測量部門は8名・調査部門は3名で構成されており、複数名のチームで業務に従事しています。 ■求める人物像: ・コツコツと積み重ねることが出来る方 ・自分の能力を自覚し、それを活かす努力を怠らない方 ■仕事のやりがい: 同社では、自主性を重んじているため、自らの努力で資格を取得した方には資格手当の支給や、進んで仕事をする姿勢が感じられる方にはどんどん仕事を任せていきます。資格を利用して、自身の力量で業務を遂行する事ができます。実際に図面と出来上がりを比較し、計画どおりにできた現場を見る事でがんばった分の満足感が得られ、やりがいを感じる事ができます。 ■働き方、就業環境: 社員の家庭環境の変化にも対応できる就業環境の整備等、働きやすい職場作りを目指しています。時間外・休日労働の削減、健康診断結果等を活用した社員の健康管理意識の向上も行っています。 ■仕事の魅力: 『災害に強い街づくり』を主に技術の研鑽・向上・高品質の提供を通して永続的な安定・発展と社会貢献を果たしながら『未来に残す、子々孫々まで受け継がせる』を目指し、地域の生活・産業・文化の向上及び発展に寄与出来ます。 ■モデル年収・キャリアパス(例) スキルアップのために、資格(技術士等)取得後は、管理職への登用があり昇給を目指せます。※資格数により大きく年収差があります 部長クラス 44-55歳:年収800万 課長クラス 35-45歳:年収650万 係長クラス 30-35歳:年収500万 技師 18-30歳:年収400万 ■資格手当 技術士:最大5万円/月 ※社内規定による RCCM、測量士:1万円/月 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
株式会社日建技術コンサルタント
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
800万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 地理情報システム(GIS)などの空間情報技術の活用 【地理情報システム(GIS)とは】 GISとは、位置に関する情報を持ったデータ(空間データ)を総合的に管理・加工し、視覚的に表示し、高度な分析や迅速な判断を可能にする技術です。航空写真や衛星写真、数値地形図をベースに様々な解析を行うシステムを提供します。 【地理空間情報が活用される背景】 従来から数多くの自然災害に見舞われてきた中、気候変動に伴う水災害・土砂災害の激甚化・頻発化が懸念されるほか、南海トラフ地震や首都直下地震等の巨大地震の発生リスクも切迫しています 。 このような中衛星画像、航空写真、無人航空機で記録された画像、3次元点群データなどの地理空間情報を災害時の初動対応・応急対応等に活用する取組みが国や地方公共団体で広がっています。また、高精度な3次元地図を活用して、都市計画に関する検討・分析やインフラ管理の高度化が進んでいます。 地理空間情報技術の基盤は地理情報システム(GIS)と衛星測位です。自然災害や地球規模の環境問題への対応、豊かな暮らしのための多様なサービスの創出、当社では様々な分野で地理空間情報の活用に取り組んでいます。 ■働き方 ◎資格手当あり: 技術士1部門 50,000円、2部門 70,000円、RCCM 20,000円、一級建築士 30,000円、1級土木施工管理技士等 20,000円 ◎残業時間:平均14.3時/月 ◎独身社員寮あり ◎給与水準は業界トップクラス ■同社の魅力: ・同社は1958年の設立の老舗総合建設コンサルタントであり、上下水道事業を中心として順調に発展し続けてまいりました。2020年には東京都下水道局より表彰を受けるなど高い技術力がございます。 ・社会基盤整備事業は昨今の災害や設備の老朽化、省力化によって需要や緊急度は高まってきており、事業の上流に位置する建設コンサルタントに対する社会的要請は多くなってきています。 ・平成15年3月社会資本整備重点計画法の制定に基づき、河川、砂防部門の総合的治水整備計画の関連業務、道路・橋梁部門の道路地域ネットワークの体系的な安全確保対策の関連業務、道路防災対策業務等新しい技術領域の開拓と積極的な受注拡大を推進してまいりました。
東亜建設工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(31階)
設計事務所 ゼネコン, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場・マリコン業界トップクラス/海洋土木の分野で100年以上の歴史ある企業】〜資格支援制度充実/住宅手当など福利厚生充実/年休123日/フルフレックス/残業30H以内〜 ■業務内容: ・土木/建築現場から上がってくる地盤工学的な技術課題への対応 ・地盤工学分野における研究開発テーマの推進 ・学協会活動を通じた有識者との交流 ※建築事業は40数年前から進出し、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績があり、海外案件にも携わっています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■資格取得制度: ・国家資格、民間資格問わず、業務上必要な資格から、自己啓発による資格取得まで、さまざまな資格取得に対する支援を行っています。 ■高度専門技術者教育制度: ・社外の教育機関(大学院博士課程)を利用し、技術力向上に貢献する高度専門技術者を養成する制度です。目標技術レベルとして、博士・Ph.Dなどの取得を想定し、大学院博士課程学費、学会参加旅費などの支援を行います。 ■ジョブローテーション制度: ・入社から約10年間を対象に、異なる環境での勤務を経験することで、社員自身が自分の適性・目指すキャリアを発見するための制度です。さまざまな経験を通じて、広い視野を持った人材を育成しています。 ■働きやすさ: ・週2日のリモートワーク勤務が可能です。 ・コアタイム無しのフルフレックス制を導入しております。 ・年休123日・残業30H以内でワークライフバランスがとりやすいです。 ・住宅手当制度、寮社宅制度があるので安心して就業していただくことができます。 ■当社について: ・当社はゼネコンの中でも、港湾・護岸工事、海底トンネル工事などの海洋土木に特化した「マリコン」企業で、業界では3本の指に入る最大手の企業です。 ・本州四国連絡橋・関西国際空港・東京湾横断道路・中部国際空港など、人々の生活や産業で活躍する様々なビッグプロジェクトに数多く携わってきました。 ・現在は総合建設業としての地位を確立しており、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、海外案件にも携わっています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ