1263 件
株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区宇田川町
-
500万円~799万円
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
インターネット総合サービスを提供する当社にて、「ABEMA」の基盤システム開発・運用を行うデータ基盤エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容: 以下のような「ABEMA」のデータマネジメント業務全般をお任せします。 ・ドメインモデルを通じたデータ利活用の整理 ・ユーザの行動ログの定義、データ設計 ・データ分析や機械学習のためのデータ基盤システム設計、開発、運用 (データウェアハウス、データフロー処理、ストリーム処理など) ・ レポーティングツールなどのデータ可視化システムの開発・運用など ■「ABEMA」の特徴: ・2016年4月に本開局したインターネットテレビ局「ABEMA」は、現在5,000万DLを突破し、10代から30代の若年層を中心に、利用者を伸ばしています。 ・「ABEMA」は、オリジナルのドラマや恋愛リアリティーショーをはじめ、ニュース、スポーツなどの生放送コンテンツ、アニメ、バラエティなど多彩な番組が楽しめる約20チャンネルを全て無料で提供しています。スマホアプリ、PCのみならず「Google Cast」、「Amazon Fire TVシリーズ」、「Apple TV(第4世代)」、「Android TV」といった主要テレビデバイスにも対応しています。TVリモコンへの「ABEMA」ボタン搭載にも、積極的に取り組んでいます。また、オンデマンド機能「ABEMAビデオ」では、26,000本以上のエピソードを常時配信しています。 ・今後も、生活の中に深く浸透したサービスに成長し、「世界に誇れる新メディア」となることを目指して、積極的なコンテンツ拡充やサービス開発を進めていきます。
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
600万円~1000万円
地方銀行, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【「DX銘柄」に地銀で唯一選出。純資産規模全国NO.1(29.1兆円)国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図るDX推進本部での募集です】 ■業務内容:各部門が検討しているビジネスニーズへの最適なアーキテクチャ設計や、様々なシステムのアーキテクチャに対するレビューをお願いいたします。システム単体での最適化に向けたアーキテクティングに加え、エンタープライズ(全社)目線でのレビュー等、組織全体の最適化の実現に向けた各種施策の企画立案・実行を実施いただきます。組織として立ち上がったばかりのため、幅広い知見を持ってプラクティスを積み上げ、誘導していく為のドキュメント・システム将来像・設計原則をレビューを通じてブラッシュアップしていただきたいと考えております。具体的な仕事内容は以下です。 ・要望のヒアリングに基づくアーキテクチャの設計 ・アプリケーション/インフラエンジニアと連携 ・プロジェクトサポートを通じた適用推進・統制 ・全社視点で最適化されたITアーキテクチャのレビュー ・ガバナンスプロセスの策定と実行 ・ドキュメント標準の定義など各種アセット整備 ・技術的な課題の解決方針の検討 ・社外リファレンスアーキテクチャーの探索および活用推進 ■本ポジションの魅力:裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。役員との距離感も近く、必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いたり、過去には2名で立ち上げたプロジェクトなども存在します。 また、自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。FFGのシステム全体を把握しながら、方向性を決めていくことができる点はダイナミックな仕事に携わることが出来ることも魅力となります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シイエム・シイ
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~1000万円
マーケティング・リサーチ 印刷, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
マニュアル事業とナレッジ事業を主とする当社にて、データを取り扱うスキルを保有する人材を募集します。 ■仕事内容: ・BIツールを使った分析業務やデータハンドリングのスキルが活用できます。 ※RPAツールを使った自動化フロー構築、Pythonプログラムの作成など ・PoCツールの開発やクラウドプラットフォームの利用を行なうこともあります。 ・お客さま企業のデータを取り扱う業務のため、機密情報管理の意識を持った自律的な行動が求められます。 ■主な業務プロセス: (1)お客さまに寄り添いながら、共に課題を探索 (2)課題解決のKGIを設定 (3)KGIを実現するDX施策(KPI)を計画・設計 (4)DX施策の導入・実装 (5)DX施策の効果検証・見直し お客さま、関係者と協働しながら進行します。 ■魅力: 【自社商材の開発にもチャレンジ可能です】 これまで開発してきた商材の一例 ・KAIZEN FARM:DXを進めたい企業・自治体向けの業務棚卸ツール(RPAやチャットボット等の運用ツールと連携) ・楽々エーミング:自動車整備作業の時短・効率化アプリ ・マニュアル編集システム:マニュアルデータの構造化・整流化システム ■仕事のスタンス: ・顧客・社会・地域の三方に歓迎される企業・個人であることを目指しています。 ・人間関係を大切にしており、CMC GROUP Wayという行動基軸を大切にしています。 ・社員が効率よくモチベーション高く働くために、環境整備は惜しみません。また、社内の雰囲気は明るくコミュニケーションが活発です。
愛知県名古屋市中区平和
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~999万円
半導体 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
~PlayStationの会社で社員のAI活用を促進/年休130日/リモートワーク可~ ●AI活用促進に向けて社員のスキル開発や学習プログラムの作成 ●AIを使って自身の業務を効率化されている方歓迎!世界的企業へ挑戦 ●「年休130日×在宅ワーク×フレックス」でWLBを実現 ■業務内容: PlayStationプラットフォームにおけるSDK開発を行う組織へ配属となり、下記業務をお任せします。 ・ゲーム実行機能に関するテレメトリデータの詳細分析及び、それに基づくバグの発生傾向や根本原因の分析 ・データの可視化(ダッシュボード・レポート作成)を通じた開発チームへの情報提供支援 ・機械学習・統計的手法を活用したバグ解析のためのシステム構築 ・開発、QAチームと連携した品質向上のための提案 ■組織・職場紹介: 全世界で約7,500万台のインストールベースを持つPS5からは、日々、システムソフトウェアやゲーム実行機能に関する情報を含む膨大なテレメトリデータが送信されています。 市場データの分析は、複雑化するシステムソフトウェアおよびSDKの開発において、継続的な品質向上の施策やSDK開発方針の戦略立案において重要な役割を果たします。 これら立案を担う本組織のミッションにおいて、市場データ分析は重点領域と位置付けており、取り組みの強化を進めています。 本組織では、PlayStationプラットフォーム上で顧客満足度の高いゲーム体験や新たな体験を提供するため、パートナーであるゲーム開発会社にどのようなSDKを提供すべきかを検討するとともに、持続可能なSDKの品質向上に向けた取り組みを行い、SDKの開発を進めています。 その取り組みの一つとして、ゲームタイトルの実行に伴い市場から送られてくるバグ情報の整理・分析を行い、それらのデータを解析・活用するためのシステムを構築することで、PlayStationのSDKビジネスにおける意思決定支援を通じて貢献します。
株式会社マーズフラッグ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【自社サービスのサーチエンジニア/検索サービスのニッチトップ/大手グローバル企業や官公庁との取引多数/在宅可/年休125日】 「BEYOND EMOTION サーチを技術から感動へ」をミッションに掲げ、最先端テクノロジーを武器に、世界に挑戦し続けている企業です。 自社で100%開発する検索サービス等の、検索エンジン設計、構築、連携するアプリケーションの開発・保守運用(スキーマ変更、障害対応等)、各種ツール類の整備・拡充など、裁量を持って幅広い業務に携われます。 大量の検索リクエストに対し適切な検索体験を提供するため、検索基盤の安定化や高速化、新しい検索アルゴリズムや独自の仕組みについて有用性検証等の導入検討や適用を期待します。 国内トップシェアであるサービスの価値をさらに高め、今までにない検索の可能性の追求を楽しめる、チャレンジングなポジションです。 ■業務内容: ・新しい検索アルゴリズムや独自の仕組みの技術検証等の導入検討や適用による性能改善 ・データサイエンスチームとの協業による検索体験向上のための施策検討・実施 ・エンジニア部門内の横断チームとしてマイクロサービス開発、試験環境整備 ・上記を通じた学びや成果の社外カンファレンス等への登壇、テックブログへの寄稿 ※ご思考次第で新サービスの設計企画などにも携われます ■働く環境: ・時間を自分でコントロールし、ライフワークバランスが保てます ・コロナ禍前から在宅制度を導入し、社員が働きやすい環境を作っています ■当社の特徴: 1998年の設立以降、サーチテクノロジーにより常に業界の先頭を切り拓いてきました。世界初「見える検索」の開発、当社特許技術を活用したクラウドサービス開発など事業は多岐に渡り、企業向け検索サービスでは国内シェアNo.1です。 2、30億円のサイト内検索サービス市場をほぼ一手に担っております。※Google社は日本でのサイト内検索市場から撤退 製品の多言語対応など、世界を見据えた事業展開を進めています。 ※サービス導入事例:SONY, Panasonic, Canon, HONDA, NISSAN, YAMAHA, HITACHI, 三菱電機, MUFG, 内閣府 等、日本の大手グローバル企業や中央官庁 変更の範囲:会社の定める業務
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
700万円~1000万円
リース, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜三菱UFJリースと日立キャピタルが統合した総合リース企業〜 ■募集背景 経営企画本部のDX戦略推進組織における人員を募集いたします。全社横断的なデータ利活用テーマ拡大のために推進担当を求めています。 ■業務概要 データ利活用テーマ推進の主担当として、主に統計/機械学習等の手法を活用したビジネス課題解決に対する企画・立案〜問題提起〜課題解決までの統括および実行をお任せいたします。 ■業務詳細 ・データ利活用テーマのプロジェクトマネジメント、およびデータ抽出〜加工、アウトプット構築まで一気通貫で実行していただきます。 ・データ利活用の経験・スキルを活用し、ユーザーやクライアントへの提案、折衝、調整をしていただきます。 ・社員向けデータ活用スキル教育の企画および実行を担っていただきます。 ■この仕事の魅力 ・経営企画本部としてグローバル含む幅広いデータ利活用テーマの推進に携わることが可能です。 ・全社的なデータ活用戦略の企画立案、および推進組織の立ち上げに携わることが可能です。 ・データ分析の経験・スキルを活かしてビジネスの意思決定、および収益貢献に携わることが可能 です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社情報戦略テクノロジー
東京都渋谷区東
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【最上流から顧客のシステム課題解決に貢献/大手企業の0次DX推進/プライム案件比率99%/東証プライム上場企業案件中心/昇給に天井なし/オープンな評価制度】 ●顧客の事業部門から受注し事業に近い立ち位置から、企画・開発まで一貫して自社で巻き取るため、顧客や上流工程企業から委託された要件に従うだけのシステム開発、主体性を発揮しづらい多重下請け構造からの脱却が実現できます。 ●大企業案件がほとんどで、ユーザー数が数十万〜数百万人の案件もありビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトを担当可能。 ●エンジニアの待遇改善を掲げる企業です。オープンな評価制度を敷いており、平均年収は650万円で業界平均よりも高く、平均昇給率は16.2%。月平均残業は10.1時間。メリハリを持った働き方を実現。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ビジネスニーズに応じたデータ活用のためのデータパイプラインの設計、構築、維持、改善 ・大規模データセットの処理、変換、統合、クリーニング ・データストレージシステムの設計、開発、管理(データウェアハウス、データレイクなど) ・データ処理および分析のための最適化およびパフォーマンスチューニング ・データセキュリティとプライバシーの保護に関するポリシーとプロセスの開発と遵守 ・データ品質の監視、クリーニング、トランスフォーメーションのための自動化ツールの開発と運用 ■チーム規模 平均すると10名前後です。大規模のところですと30〜40名のチームもあります。PMレイヤーの方が開拓し始めのお客様に単独で入ることもありますが、 前提としてチーム化が見込めないお付き合いはしないこととなっております。 ■着実にスキルアップしていける環境がございます。 前提として「技術は身につけていくもの」という考えのもと、顧客との期待値調整をしています。また、チームでのプロジェクト参加が前提なので他メンバーからのフォローサポートももちろんございます。 LT(ライトニングトーク)大会やや勉強会、懇親会などの社内行事もございます。勉強会に関しては平均月1〜2回の頻度で開催しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社カオナビ
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(38階)
550万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜受賞歴多数◎人事評価SaaSシェアトップクラス「カオナビ」/リモート可/フレックス〜 【募集背景】 事業の成長に伴い、社内でのデータの利活用の重要性が増してきています。 事業成長とともに扱うデータ量やデータの種類が増加し新しい課題が都度発生していくことを想定し、現在のETLを継続的に課題解決・改善を実施していく体制となりました。 データ周辺のシステムを主体的に改善していき、よりよくデータ提供できる環境へ進化したいため、それを担っていただける方を募集しています。 【業務内容】 1、現在推進しているETL改善プロジェクトの指針理解と実装 2、データ分析基盤環境の IaC(Terraform)化および運用保守 3、データパイプラインの運用監視・障害対応などの運用 4、ETLジョブの作成・エンハンス 5、データマネジメントの成熟度に応じた技術検証(メタデータ、データ品質など) 6、データマネジメントにおける課題発見・改善提案 ※5、6に関しては、今後担っていただく想定です。 【ポジションの魅力】 ・事業成長にともない扱うデータの量や種類が増加しており、日々変化するデータ周辺のシステムの課題に挑戦できる ・初期のフェーズからのデータ基盤構築・運用の策定経験をすることができる 【開発環境】 開発言語:Python、Go、TypeScript・・・ 開発/運用環境:Docker、VSCode、IntelliJ、GoLand、GitLab、GitLab CI、GitHub Copilot、JetBrains AI Assistant・・・ 構成管理:Terraform、AWS CDK データ基盤:Snowflake インフラ環境:AWS〔EC2、AppFlow、Amazon Managed Workflows for Apache Airflow(MWAA)、Aurora、Lambda、S3、SQS・・・〕 監視、モニタリング、運用ツール:Datadog 社内ツール:Confluence、JIRA、Redmine、Slack、Zoom、Google Meet・・・ 外部Saas:Salesforce、Marketo、GA4 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬株式会社
東京都北区浮間
浮間舟渡駅
医薬品メーカー, データサイエンティスト・エンジニアリング 研究(バイオインフォマティクス)
■仕事内容: 創薬研究プロジェクト加速のため、現場研究者との議論を通じて研究データ・ナレッジ利活用における本質的・潜在的な課題やニーズを同定し、最新のデジタルIT技術を活用して解決に導く。 これらを実現するため、下記分野のいずれかを中心として、社内研究員や協力会社 (外注委託先IT会社等) と協働してデジタルIT基盤構築整備を行い、データ処理自動化や解析力を強化する。 ・抗体/低分子・中分子、薬効薬理/安全性(非臨床)、オミックスなど創薬研究における各種データベースのデザインや構築 ・データサイエンティスト専門家向けの大規模データ解析環境のデザインや構築 ・研究データの収集管理及び利活用の推進施策の立案と実行 ・上記を含む部門横断的なデジタルIT基盤の導入/構築における構想立案、要件定義、構築、運用管理及びそれらに係る外注委託先のマネジメント なお、データ利活用にあたってのテクニカルな(基盤構築や実装)フォローは社内の専門家の協力を得られる環境のため、 本ポジションにおいては、豊富な知見とプロアクティブなスタンスをベースに、課題の特定や課題解消のための具体的提案、プロジェクトをリードしていく側面が重要となっている。 ■当社の特徴: 患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してきました。現在では、患者さん一人ひとりにとって最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供や、がんゲノム医療の進展などに取り組んでいます。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、中外製薬の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結。ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しています。
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【インターネット総合サービスを提供する東証プライム上場企業/土日祝休み/リモート週2日可能/福利厚生制度充実】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・サービス戦略立案 既存戦略と別に理想戦略を構築したうえで事業部とのGAPを埋め、より一層事業成長できる戦略を実行できる文化を育成します ・施策提案/効果検証 大局を考慮したうえでの施策提案や効果検証などを事業部でできるように、事業部メンバーと一緒/単独で行います ・モニタリング整備 データの取得のアドバイス/設計から各種KPIのモニタリングレポートの作成等を行います ・教育 上記上げている3点を事業部内で行えるように必要な教育活動も行っていきます ■業務一例 ・データの収集 事業部のエンジニアとともに実装方針や取得項目に関して、事業部のビジネスサイドとともに行います。必要に応じてログの取得状況の確認などもこちらの仕事に含まれています。 ・データの可視化 弊社のオンプレやGCP(Bigquery)等を使用し、スプレッドシートやTableauなどでデータの可視化等を行います。 ・データの分析 可視化だけでなく、必要に応じて検定等を行い分析結果の解釈などを行います。 ・判別器作成 ・深層学習などの機会学習を作成 弊社には機械学習エンジニア等も在籍しており、弊ポジションでは事業部と機械学習エンジニアのブリッジに入ることがあります。 本ポジションでは、データの収集からデータ分析までの部分を担当し、高度な分析や、判別器作成などに関しては行うとしてもPoC作成するところまでになります。 ■組織構成 データ戦略局は、サイバーエージェント各事業の成長を目指すべく、分析や機械学習などでデータを利活用できる状態にするための業務に取り組んでおり、データ戦略局は下記2チームから構成しています。 Data Management Team(DMT) ・データ基盤の運用 ・データ基盤周りの各種開発/オンプレ用BIツールの開発 開発 3名、運用 6名 Data Analysis Consulting Team(DAC) ・事業部内における分析業務 ・分析組織の体制構築 アナリスト 3名 変更の範囲:本文参照
株式会社タイミー
東京都港区東新橋汐留シティセンター(35階)
1000万円~
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【900万ユーザー突破 / フルリモートOK / フレックス/〈事業・開発組織ともに急成長中〉】 タイミーの事業成長に伴い、社内営業メンバーの生産性向上や、機械学習等の手法を用いたマーケティング活動の高度化、アプリユーザーのUX向上などが課題になっています。 ★ご志向に応じて、ビジネス・マーケティング・プロダクト領域のいずれか、もしくは領域横断で下記のような業務に取り組んでいただきます。 <ビジネス&マーケティングサイド> ・社内営業メンバーの生産性向上に向けたデータプロダクトの開発 ・機械学習等の手法を用いたマーケティング活動の高度化 ・タイミーの事業活動ダイナミズムのモデリング 上記業務を、事業部メンバーやマーケティングメンバー、その他データ職種メンバー等とコミュニケーションを取りながら担当いただきます。 <プロダクトサイド> アプリユーザーのUX向上のため、検索・推薦システムの強化や、プラットフォームの健全性を維持向上する取り組み、その他R&Dを実施し、その結果(予測結果等)のプロダクトへの組み込みといった業務を、プロダクト開発メンバーやその他データ職種メンバー等とコミュニケーションを取りながら担当いただきます。 ビジネス・マーケティング・プロダクト領域のいずれにおいても、具体としては下記のような業務を想定しています。 ・課題探索、課題定義 ・プロジェクト組成 ・ロードマップの策定 ・論文調査を含む技術調査及び検証 ・具体の分析や、モデリング・エンジニアリング業務 ・実証実験 ・KPI設計 ・効果検証の設計 ・モニタリング・運用体制の構築・運用 ・改善のための仮説検証 ・チーム運営改善やチーム共通開発基盤への貢献 ■ポジションの魅力: ・データ基盤の整備は別のチームが担当しているため、データサイエンティストとしての価値創出に集中できます。 ・考慮する変数が多くモデリングする対象が複雑かつ、アイテムのライフスパンが短いため難易度が高いですが、 高いレベルで「データサイエンス力」「ビジネス力」や「データエンジニア力」を体現しているデータサイエンティストと一緒に働くことができ、アジリティ高く施策や検証を行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CARTA HOLDINGS
東京都
◎平均残業10〜20時間ほど、フルリモートOK、年間休日122日の働きやすい環境◎ 少額から始められる運用型テレビCMソリューション「テレシー」を運営する株式会社テレシーに出向いただき、データ分析基盤の構築・運用をお任せします。 ■サービス これまで追いかけづらかったテレビCMの効果を、ネット広告で馴染みのあるCPM/CPA/CPIといった指標で把握できるため、定量データに基づいたPDCAを回すことが可能です。中長期的には、新規プロダクトとしてテレビCMとインターネット広告の統合的分析が行える製品まで成長させる予定です。 ■業務内容 ・Snowflakeでのデータパイプラインの構築・運用 ・dbtを用いたデータモデリングの設計・実装 ・データ品質における基準の策定・モニタリング ・BIダッシュボードの開発・運用 ・各種設計におけるドキュメント作成 ※本業務は現在社員2名で対応しております。 ご入社後はこの2名と共に取り組んでいただき、徐々に業務を引き継いでいただく予定です。 ■開発組織について 当社の開発組織は業務に向き合う際、ソフトウェアエンジニア、データサイエンティスト、プロダクトマネージャーの役職を問わず、常にフラットな関係性を心がけています。誰かの指示を待たずに開発を行うという点を大切にしており、誰かが仕様を決めてそれをただ実装するという人はいません。 ヒアリング、調査、意思決定、実装、テスト、デプロイ、モニタリング、改善の開発ライフサイクルを一貫して行うことがほとんどです。 もちろん得意・不得意な領域は当然あるので、メンバー同士でフォローし合いながらチームとして前に進むように心がけています。 また、優秀なエンジニアに幅広いキャリアアップチャンスを提供しており、個々人に合わせてスペシャリスト、プレイングマネージャー等をご選択いただける環境をご用意しております。 ■開発環境 モダンデータスタック: Snowflake, dbt, Holistics 言語: Python RDBMS: Amazon Aurora(MySQL) 構成管理: Terraform コンテナ管理: Docker CI/CD: GitHub Actions コード管理: GitHub
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ