3513 件
東京不動産管理株式会社
東京都墨田区太平
-
500万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
【大手ディベロッパー、東京建物のグループ会社として抜群の安定感を有する企業/平均残業時間20〜30h/健康経営優良法人4年連続取得/育児休業復帰率ほぼ100%(男性育休半数取得)/年間休日122日の働きやすい環境です!】 ■担当業務: 当社にて、当社の目指すビジョンや方向性を捉えた人事戦略の策定や人事制度改革、人事企画などを長期的に担っていただきます。 業務内容の詳細は以下の通りになります。 ・人事制度:就業規則や給与規定等の制度設計(改定) ・人事評価・報酬制度の企画立案・改定運用・管理 ・人材戦略及び人事施策の立案・実行(人員計画や人件費予算管理) ・従業員教育・育成プログラムの開発 ・採用面接・採用プロセス構築など採用活動全般 ■代表的管理物件: Hareza池袋、新宿センタービル、オリナスタワー、霞ヶ関コモンゲート、大崎シンクパークタワー、スマーク伊勢崎など。 オフィスビルや複合施設を中心に、全国で約340棟の建物・施設の管理を受託。 ■当社の魅力: ただの施設管理ではない面白み!同社は、新時代に対応した提案を期待されています。近年世界的な課題である環境問題においてオフィスビルや商業施設等の施設運営上、省エネルギー・コスト削減対策は急務となっています。ビルの維持管理の立場から建設計画にも積極的に参画し、日々エネルギー効率の良い施設運営提案を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友大阪セメント株式会社
東京都
450万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【設立100年以上/裁量権大きく、スキルアップできる環境】 ■職務概要: 階層別研修の企画、および各種準備や手配、実施について担当(補佐)していただきます。 将来的には研修・教育だけではなく、人事制度の改善・組織開発など幅広くチャレンジいただきたいと考えております。 (1)全社教育研修の企画立案から運営まで ・階層別研修企画・運営(現在17種の研修を実施)・・・研修会社と協働でオリジナルプログラムを企画しています。 ・目的別研修(異業種交流・部門別研修など)の企画・運営 部署のニーズや課題に応じて、適切な教育や研修プログラムを検討し、提案をしていきます。外部講師との折衝もお任せします。 (2)教育ツールの企画運用 ・e-learning、通信教育などの教育ツール運営管理 ・社内教育動画の企画作成 ・OJT支援ツール作成 (3)採用業務 ・採用繁忙期に採用業務をサポートします(2〜3割程度) ■組織構成 ・配属先となる人事Gは、採用・教育・制度運用(人事考課・昇進昇格など)を担当しており11名の仲間で協力しながら業務を進めており、明るく穏やかな雰囲気が特徴です。在宅勤務なども活用しながら仕事とプライベートの両立を推奨しています。 ・教育チームは専任者1名+兼務2名の合計3名で担っております。 ■同社の強み: セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に半導体関連は業績も好調です。環境解決企業として、サステナビリティに関する新たな取り組みにも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
350万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■仕事内容: 人事制度企画・労務を担当する部門で以下業務をお任せいたします。 ・給与計算 ・社会保険手続き ・入退社管理 ・人事制度の企画、立案 ・その他部門庶務など ■組織について: メンバーは15名、男女比は半々で20〜50代まで幅広く在籍しています。時期的な繁忙に対応するため、フレックス制度を導入しており、働きやすい環境です。 ■入社後の流れ: 基本的には各担当業務を2名体制で行っています。新規入社者には先輩社員(メンター)を設定し、業務内外にて定着に向けたフォローを行います。入社時の導入研修はありますが、業務においては基本的にOJTとなります。しかし、2名体制で主・副となりますので、まずは業務を覚えていただくことからスタートいたします。 ■アルプス技研で働くメリット: 【安定した経営基盤】自己資本比率65.8%(※通常40%以上あれば健全)!創業以来56年間黒字経営を続けており、売上・経常利益ともに年々増加しています。 【長く働ける環境】年休120日以上|有給取得率71.8%|資格取得報奨金あり |育休取得率 女性100%・男性71.4% 変更の範囲:会社の定める業務
クオール株式会社
450万円~549万円
調剤薬局・ドラッグストア ドラッグストア・調剤薬局, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【東証プライム上場・全国950店舗の調剤薬局を展開で企業安定性◎/土日祝休・月平均残業10h・年休122日で働き方◎/採用計画立案・実行にも挑戦できる】 ■職務概要: 全国950店舗の調剤薬局を展開しているクオールグループの中核企業として、薬剤師・医療事務等の採用において、採用企画・手法の検討を含めた採用業務全般(リーダー候補)をお任せします。 ■職務詳細: <入社後お任せする業務> ・新卒採用(主に薬剤師採用)に関わる業務をお任せします。最適な採用手法を検討いただき、より効率的に新卒採用を行うことを目標としていただきます。 <徐々にお任せする業務> ・中途採用の採用手法・フローの検討・改善 ・採用企画全般、採用予算組、採用管理システム運用検討 ・新卒の配属決定、入社の受け入れ等 ※はじめはプレイングマネージャーとしてご活躍いただき、将来的に管理職を目指していただきます。 ■採用目標: 【新卒】300〜350名:薬剤師200名〜250名/医療事務100名弱 等 【中途】200〜250名:薬剤師50名/医療事務200名 等 ■募集背景: ・薬剤師、医療事務という医療系の採用市場において、適切な施策による人財確保が求められる中、採用業務経験者を増員し、迅速な企画立案、実施を行っていくため。 ■働き方: 年間休日122日、残業平均10時間/月、1時間単位での時間休が取得できます(有給と同じ扱い)。 ■同社の魅力: 私たちクオールはグループ売上のうち70%以上を占めている中核企業です。少数精鋭のため、若いうちから裁量の大きな業務を担当し、経営陣と直接のやり取りをする機会も多く経験できます。 【企業安定性】 ・クオールグループの中核企業として、グループ売上の70%を占めており、東証プライム市場に上場しております。 ・全国950店舗の調剤薬局を展開・売上高は業界3位(1,800億円)で抜群の経営安定性を誇ります。 【当社調剤薬局の強み】 ・利便性(駅ナカ、街ナカへの出店、処方箋送信アプリの開発、Wifiの設置) ・医療領域の拡大(検体測定、食事相談、OTC販売)などの施策を導入し、地域の医療を包括的に支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマートドライブ
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■□社会貢献性◎モビリティDXで自動車産業を支える移動データ分析のトップランナー/車の走行ビックデータを収集・解析しモビリティサービスやデータの提供で総務省など官公庁など中心に1700社超の支援実績/配送車両への導入実績トップクラス/グロース上場/ストックオプションも付与可能性あり/フレックス/リモート可□■ ■業務内容: 採用担当として、新卒採用・中途採用の両方に携わっていただきます。 新卒採用については、2026卒第一期生の採用プロセス全体の設計からオペレーション実務を担当していただき、実質責任者として牽引していっていただきます。 また、中途採用については、チーム内の他の中途採用担当と一緒にあらゆる職種における中途採用の企画実行をお願いします。 職務範囲として、採用のみならず、今後の成長フェーズにおける組織全体の設計や課題解決、社内教育、エンゲージメントなど、入社後の社員たちがよりやりがいと充実感を持って仕事に取り組めるような仕組みや環境づくりにも貢献していただきます。 なお、将来的には新卒採用チームを組成・率いていただくこともできますし、人事総務の他の領域に職域を広げていっていただくこともできますので、人事におけるキャリア形成も社内で柔軟に検討していただくことが可能です。 〈採用予定人数〉 26卒は3名ほどを予定しております。 27卒については5〜10名程度を想定しております。 ■当社サービス「SmartDrive Fleet」: 運転履歴や燃費などの走行データや、故障情報やエンジン状態などの車両情報を収集し可視化する法人向けクラウド車両管理SaaSです。事故防止や渋滞回避から配車補助、自動車保険料の算出まで様々なサービスに展開可能な社会貢献性と将来性の高い事業です。 ■当社の特徴: ・サービスの売上は毎年右肩上がりに伸びていおり導入社数は1000社以上、前年比150%成長を実現しています。経済産業省、総務省などの受賞歴も多数あり社外からの評価もいただいております。 ・リモート可能、フルフレックス等、働く環境を随時整えております。 変更の範囲:無
株式会社コーヨー化成
静岡県静岡市清水区蒲原
新蒲原駅
300万円~549万円
化粧品 トイレタリー, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■業務内容: アルコール除菌等衛生関連製品や化粧品、自動車関連のプラスチック製品の製造販売を行う当社にて、人事業務を行っていただきます。 ■採用背景: 部署としての平均年齢が上がっており、次世代に向けて後任を見据えて募集を行います。総務・経理室は、経理に限らず総務から人事まで業務範囲は多岐に渡りますが、まずは人事業務からお任せします。業務の引継ぎに関しては、しっかりと時間を設けて行いますので、ご安心ください。 ■業務詳細: 人事業務(給与計算/労務管理/社会保険/年末調整等)を担当いただきます。※経理業務や総務業務、採用業務は別担当がおります。 入社後はOJTにて、マンツーマンで教育を行いますので、未経験の方でも安心して業務を行うことができます。 ■組織構成: 配属となる総務・経理室には、5名の社員が在籍しております。基本的には業務分担がされており、月次決算・金融との折衝・財務の担当が2名、現金出納などその他経理業務の担当が1名、総務庶務担当が1名、給与や保険の担当が2名です(50〜60代)。入社後の具体的な実務は、経験豊富なスタッフが丁寧に教えますのでご安心ください。 ■当社の特徴: 当社は、アルコール除菌等衛生関連製品や化粧品などの製造販売をする事業と、主に自動車関連のプラスチック製品の製造販売を行う事業の2軸で事業を展開しております。事業構成比は、数年前までは自動車関連のプラスチック製品事業が6割を占めておりましたが、新型コロナウイルスの影響もあり、アルコール除菌等衛生関連製品の分野が現状は7割を占めるような拡大をしております。また、当社はOEM事業にも力を入れているため、医療用除菌シートの依頼が前年の倍に増えるなど、OEM事業でも拡大しております。今後は、プラスチック製品では自動車関連のみならず医療関連への拡大、アルコール除菌等衛生関連製品に関しては新商品の開発を進めていく方針です。年に1回、社員からアイディアを募って商品化を図るような取り組みも以前より続けております。社内はアットホームで明るい雰囲気で、会社見学に来る高校生からは「明るくて優しそうな印象だった」という言葉もいただきました。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベア アクセスソリューションズ株式会社
宮崎県宮崎市佐土原町下那珂
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆◇2023年1月よりミネベアミツミグループに!/組織強化のため人事職の増員募集/福利厚生充実 家族・住宅手当◎/土日休み◇◆ ■業務内容: 採用(新卒中途)/人事制度全般/人事研修の企画などこれまでのご経験をみて業務をお任せしていきます。 (1)採用業務: 新卒採用、中途採用ともに行っていただきます。 新卒採用は高校生含め幅広い層を採用。 中途採用は工場内技術者、営業職、管理部門など幅広い職種の採用を行っています。人材紹介会社とのやり取り、採用手法の選定なども行って頂きます。 (2)人事制度全般の設計・運用 会社の目標やビジョンに沿った人事制度を設計し、運用を期待します。 評価基準や評価方法の策定、評価の実施および結果のフィードバックや、 人事評価制度の効果を分析し、必要に応じて改善・改訂を行います。 (3)人事研修の企画・実施 社員のスキルアップやキャリア開発を目的とした研修プログラムを企画し、実施します。新入社員研修、中堅社員向けのスキルアップ研修、リーダーシップ研修など、さまざまな研修プログラムを提供・実施頂きます。 ■POINT 【東証プライム上場G】10期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカーのミネベアミツミのグループ企業です。当社もミネベアミツミグループのシナジー効果を創出して、売り上げ拡大中になります。 【充実の就業環境】土日休みの年間休日121日、家族・住宅手当も充実しています。それに加え、月の平均残業時間は20時間で、有給取得率100%で平均して年間17〜18日有休取得が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイダエンジニアリング株式会社
神奈川県相模原市緑区大山町
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 総務 人事(労務・人事制度)
【創業100年超/世界トップクラスのシェアを誇るプレス機の国内最大手メーカー/全世界に27拠点/育休充実/教育体制充実】 ■職務概要: ・人事制度運用(当社評価制度運用実施) ・海外駐在員管理(海外駐在員規程の運用管理) 上記以外に、経験・適性を踏まえて以下をご相談頂く可能性があります。 ・各種制度企画運営/各種規程改訂/給与実務 ※当社はアジア、欧州、米州に海外子会社を有しており、広い視野を駆使し、全体最適化を目指し、業務を推進することができます。国内のみならず 海外労務管理に興味がある方も歓迎しております。 ■同社について: 同社は全世界(アメリカ、欧米、アジア、アフリカ)に生産開発拠点を持つグローバル総合プレス機械メーカーで、世界シェア2位を誇る企業です。 車のボディーといった巨大なものから、1ミクロンの精度が求められる超精密部品まで、様々なパーツを作るためのプレス機を製造しています。 プレスはモノづくりに欠かせない工程、かつ当社の高い技術力により世界中からの引き合いが増え続けております。 ■同社の特徴・魅力: 【特許取得数】 競合他社には容易に真似できない技術力、開発力で、ここ10年間の特許出願数も約500件となっており、技術力、開発力の高さの裏付けとなっています。 【充実した福利厚生】 昼食は安くておいしい食堂が完備されており、たくさん食べても月5,000円程度です。好きな食事を選べて小鉢等もあるため、栄養バランスもしっかりとれます。 育児休業の取得率は90%、育児休業からの復職率は100%です。フレックス等も活用でき、働き方に注力しています。 【自社開発の安定経営】 創業以来[無借金経営」を継続している優良企業であり、自己資本比率71.2%(2021/3)など安定した経営基盤を持っています。自社での内製化に強いこだわりを持ち、直近注力しているサーボプレス機のサーボモーター自体も自社で開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプス システム インテグレーション株式会社
東京都大田区雪谷大塚町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(労務・人事制度) その他人事
◇プライム上場のアルプスアルパイングループ/「ものづくりDNA」を受け継ぐSIer/平均勤続勤務年数10年◇ ●社員食堂完備×テレワーク×フレックス×残業月20H程度と働き方良好 ■概要: 従業員にとって働きがいと働きやすさを両立できる環境の構築を人事の面からアプローチできる方を募集します。 ■具体的な業務内容: 以下の領域を数名の若手メンバーをまとめながら担当いただきます。 ※マネージャーとメンバーとの間に入るリーダーポジションを想定しています ・人事制度、評価制度、福利厚生制度の企画・運用 ・就業規則をはじめとした人事関連規定の整備・運用 ・人事システムの整備・改修・利活用に関する企画立案 ・労使コミュニケーションと会議体運営、協定類の管理 ・要員計画策定と人件費マネジメント ・エンゲージメント向上や労働環境改善に向けた施策の立案 ・人事関連データの整備と有効活用 ・法改正対応等の労務コンプライアンス ■メンバー構成: 人事企画チームは3名(社員3名、男性2名、女性1名) 20代中心の若いチームです。 ■仕事の面白み: ・今後の展開として、「データドリブン人事」(各種データの利活用促進)や「タレントマネジメント」(人財の見える化/情報共有の仕組化)の強化を進めています ・経営幹部との距離が近く、直接提案をしたりディスカッションできる機会が多くあるポジションです ・少数精鋭かつ若手中心のチームのため培った経験や影響力を発揮しやすい環境です ■働き方: 在宅ワークと出勤を併用したハイブリッドな働き方です。 テレワーク時はチーム内外のメンバーとTeams等使用してコミュニケーションを取りながら進めます。 ■当社について: 当社は、電子部品メーカーとしてグローバルに事業を展開するアルプスアルパイン(株)の情報システム部門が独立し、1990年に設立されました。 アルプスグループの「ものづくりDNA」を受け継ぐシステムインテグレーターとして、製造流通業を中心に、確かなものづくりのノウハウや知恵に裏付けされた、独創的なソリューションを提供してきました。また、新たな分野へのチャレンジを続ける当社では自社開発のセキュリティ製品も展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大崎電気工業株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
450万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【各家庭に必ず1台はある電力量計で国内シェアトップクラス/東証プライム上場/土日祝休み】 ■業務内容: 人事部 労務チームの主任〜係長として、勤怠管理や給与計算など労務などに関する業務をご担当いただきます。業務内容は経験に応じて遂行していただきます。 ■具体的な業務内容: ・勤怠管理、集計 ・給与計算、賞与計算 ・社会保険 ・退職年金(DB・DC) ・労働時間管理 ・人件費管理 ・人事評価管理 ・就業規則、給与規則、年金規程等の制度の運用・改訂等企画 等 ・業務改善や効率化の推進 ※全社をあげてDX推進を図っていく中で、抜本的、本質的業務改善や効率化を推進していきます。その過程で、人事情報の管理の在り方も検討、見直しを図っていきます。 ■当ポジションの特徴: ・少数精鋭のため、幅広く裁量を持って業務に取り組める環境です。資格取得支援制度も充実しており、実務経験を通じ更に専門性を深めることができます。 ・会社は今変革の真只中にあります、これまでやったことのないことや変革していく、チャレンジできる環境・チャンスがあります。 ・労務チームにおける専門性の深化とともに、DXも含めた効率化の知見を培うことができます。また、将来的に採用育成チームによるキャリアの幅も広げることが可能です。 ■当社について: ・創業100年を超える歴史ある中で、新しい事業も次々と展開。スマートメーターに続き、スマホやタブレットのアプリケーションから家の中のTV、温度管理、照明管理などを確認できる「ホームウォッチ」や、既存の鍵に後付で設置できるスマートロック「オペロ」などを開発。電力量計のトップメーカーであるOSAKIグループがIoTを活用し、「未来のあり方を創造する」サービスを拡大しています。 ・連結売上高787億、海外100か国以上に展開する優良メーカー:当社は1916年創業、社歴100年超、グル—プ会社39社、グループ従業員2,960人を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市ダイハツ町
自動車(四輪・二輪), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■業務内容: 本社の人事業務に携わっていただきます。当社の人材開発室は要員計画・採用、全社教育、人権・ダイバーシティ推進を行い、人事室は国内・海外人事を中心に、労政室は人事制度企画、労務・給与および福利厚生の業務をそれぞれ担当しており、ご経験やご希望をふまえて最適なポジションを決定いたします。将来的には、本社人事機能・工場人事・国内外の関係会社人事などでも経験を積み、リーダーとして社内外で活躍いただきたいと考えています。また、経営戦略に関わる課題や組織課題に対する施策の立案・実行に関わる機会もあるため、経営視点をもって仕事に取り組んでいただけることも魅力の1つです。 ■業務詳細: ・要員計画・採用 企業全体の人員計画を策定し、適切なタイミングで必要な人数を確保するために、市場の動向や事業計画を基に、中長期的な人材戦略を立案 ・採用活動 新卒・キャリア採用の戦略立案、求人広告の掲載、各エージェント様対応、説明会・面接の実施、採用イベントの企画・運営、候補者の選定とオファーなど ・人権・ダイバーシティ 社員への人権教育を実施し、ハラスメント防止の取り組みを推進し、社内の人権意識を向上させるためのセミナーやワークショップを開催 ・国内・海外人事 国内人事:各部門の人事戦略の支援、異動・配置転換の調整、社員の勤怠管理、労働契約の締結 海外人事:海外拠点の人事制度の構築・運用、現地スタッフの採用・育成、駐在員のサポート、グローバル人材の育成、ビザ申請や海外赴任手続きの支援も含む ・労務・給与 労務管理:労働時間管理、休暇管理、労働契約の管理、コンプライアンスを順守した労働環境の維持 給与計算:毎月の給与計算、賞与の支給、年末調整の実施。給与関連の問い合わせ対応や給与明細の発行 ・福利厚生制度の設計・運用 健康保険、厚生年金、企業年金、退職金制度、その他福利厚生サービス(社内カフェテリア、フィットネス施設、社員旅行など)の設計と運用 ・社員支援プログラム 健康管理支援、メンタルヘルスケアプログラム、育児・介護支援制度の導入・運用、社員のワークライフバランスを支援するための各種取り組み 変更の範囲:会社の定める業務
鶴田電機株式会社
茨城県古河市下大野
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【再生可能エネルギーに不可欠な電気機器の企画・開発企業/第二創業期でさらなる成長を見据え積極採用中/年休127日(土日祝休み)】 ■業務内容: 労務マネージャーとして、社員が安心して働ける環境整備をご担当いただきます。人事労務部では現在、40代の男性リーダーを中心にメンバーが活躍しております。 ■具体的な業務内容: ・勤怠管理 ・有給休暇管理 ・労働時間の管理 ・時間外労働の制限 ・給与計算 ・年末調整計算 ・入退社対応、手続き ・各種保険手続き ・DC(企業年金)手続き ・36協定申請 ・作業着や備品の発注、在庫管理 ・福利厚生業務の立案、運用、管理 ・労使関係管理 ・就業規則制度の運用、管理 ・社内制度の整備 ・人事評価制度の立案、運用、管理 ・労働安全衛生管理 ・健康診断、インフルエンザ予防接種の運営 ・各工場への巡回業務(従業員窓口) ・各種相談窓口の運営 ・部下の指導、育成 ※労務管理士、メンタルヘルスマネジメント、労働時間適正管理者検定、人事総務検定、マイナンバー管理アドバイザーなどの資格取得を目指す方にもおすすめできる環境です。 ■当社の特徴: ・当社は太陽光発電システムに必要不可欠なトランス(変圧器)やパワーボックス(主に太陽光発電に使用される電源)の設計〜納品までを行っています。取引先企業は、誰もが知っているような大手企業の他、スーパーやショッピングセンターなど様々です。当社のトランス(変圧器)やパワーボックスは、基本的にオーダーメイドでの設計が可能な上、業界をけん引する技術力と価格も魅力の1つです。再生可能エネルギーにおけるマーケットニーズは無限大だと確信しています。 ・需要がますます拡大する、トランスや太陽光発電システム、POWER?BOXの製造や販売を中心に、更なる飛躍と発展を見込んでおります。20年、30年と、長期にわたって活躍できるステージを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道川崎建機株式会社
北海道北広島市大曲
500万円~649万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【川崎重工グループの安定感/U・Iターン歓迎/転勤なし/業界未経験歓迎!】 ■職務内容: ・建設機械の販売・メンテナンスサービスを提供している同社にてバックオフィス部門の管理職候補を募集いたします。 ・道内に配置している12拠点の支店・営業所の人事管理を統括する本社部門です。 ■職務詳細: (1)勤怠管理、給与計算 (2)法務対応、就業規則の改変 等 (3)各種保険手続き。 (4)その他、総務一般業務。 (5)採用活動:求人の提出作業、修正対応 等 (6)中途採用者獲得の活動(求人広告、人材紹介会社との対応、面接実施対応) (7)新卒採用に向けた学校訪問、学校説明会参加 ■組織構成: ・当ポジションは4名で構成されております(男性2名(人事担当)女性2名(総務担当)※20代〜50代の社員が活躍しています。 ■入社後の流れ: ・現担当者とのOJTを通して、給与システム(弥生や奉行)を利用した給与計算に係る業務や総務関係、人事関係も携わっていただきたく考えています。 ■当社の魅力: (1)川崎重工業のグループ会社 (2)日立建機日本株式会社の特約店 (3)道内主要各地に9支店・3営業所有、地元に密着 (4)昭和44年創業。平均勤続年数15年。安定して長期就業が可能な環境です (5)資格取得、取得費用の助成金制度あり。 変更の範囲:会社の定める業務
FAST BPO株式会社
東京都世田谷区上北沢
上北沢駅
500万円~1000万円
アウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【企業の“未来”をつくる採用人事へ】〜急成長BPO企業の人事をゼロから創る!/ 労働集約型BPOベンチャーで、人と組織の進化をリードする 〜 ■業務概要: 事業と組織の成長を支える、採用・人材戦略の中心メンバーとして活躍いただきます。ハイクラス人材から現場メンバーまで、幅広い層の採用に関与しながら、人事のあり方そのものを再設計していけるポジションです。 ■業務内容: ○採用戦略の立案と実行(プレイング) ・BPO/コールセンター等、労働集約型事業の採用計画立案 ・媒体選定、エージェント対応、求人原稿作成 ・候補者対応(書類選考〜面談〜クロージング) ・ペルソナ設計/選考フロー改善/定着支援 ○人事企画・運用 ・オンボーディング施策の企画・運用 ・評価制度や組織風土の整備 ・採用KPIの設計、データ可視化と改善提案 ○その他 ・人材管理/労務管理補助(協力会社との連携) ・社内への人事機能のレクチャー・仕組み浸透 ■特徴: ・時短勤務OK!業務を自走できるようになれば、ハイブリッド(リモート)勤務も可能です。 ・私たちが求めているのは、「仕組みを創ることにワクワクできる人」です。採用人事の経験があるかどうかよりも、変化を楽しみ、柔軟に考え、自分で行動を起こせることが何より大切です。 ■会社概要(挑戦と改善を重ねてきた現場主義の会社です): 私たちは、コールセンター/営業代行/バックオフィスなど、BPOサービスを中心に成長を続けてきた中小ベンチャー企業です。 その核にあるのは、“人の力”。1件1件の業務を積み重ね、仕組みにしていく。人が成長することで、組織が拡張し、事業が拡大してきました。 そして今、「企業の未来は、採用力にかかっている」と本気で考え、人事機能をゼロから創り直す仲間を探しています。
ランディット株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜昨対比事業成長率300%超/シリーズAで資金調達額12億円超/国内外のVCから注目を集めるスタートアップ/データ×テクノロジーで不動産領域のDX化を推進〜 ■募集背景: 事業拡大による増員です。累計12億円の資金調達を実施し、事業も昨対比300%と大きく成長する拡大期を迎えています。ただ事業成長に人員が追い付いておらず、経営において人材の採用が急務となっております。この度はそんな急拡大中の組織の採用をリードするリーダー候補を募集いたします。 ■業務内容: コーポレート本部にて採用戦略立案から実行までを担当し、当社の成長を支える人材戦略を担える方を募集します。 〈まずお任せしたいこと〉 ■採用計画の策定 ・事業戦略と連動した採用計画の立案 ・必要な職種・ポジションの要件定義 ・採用予算の管理 ■計画を実現するための実行 ・採用ブランディングの施策立案 ・内定者フォローやオンボーディング施策の設計 ・採用活動の成果を分析し、継続的な改善を実施 〈ゆくゆくお任せしたいこと〉 ■広報戦略の策定・実行 ・企業の魅力を発信する採用PRの企画・運営 ・メディアや社内広報を通じた採用ブランディング強化 ■採用オペレーション設計・実行 ・面説フローの構築と改善(面接官トレーニング含む) ・応募者管理システムの運用(ATSの活用) ・採用プロセス全体の進捗管理と関係者との連携 ■キャリアパス: 採用スペシャリストやマネジメントだけでなく、組織開発、事業開発事業部への異動など、志向に合わせた様々なキャリアを選択することが可能です。 ■組織構成: COO1名、各事業部長5名、採用担当1名と共に採用活動を担っていただきます。 ■事業内容: 「世の中に最適と豊かさを提供し、人々の営みに欠かせない存在に」というミッションを掲げ、モビリティ、不動産、物流、建設領域のデジタル化を志し、2021年に創立したスタートアップ企業です。 将来的には「土地を探す・使う、駐車場を探す・使う」という行動が、「ホテルや飛行機の予約〜利用〜決済」のようにスマートになる世界の実装を進めており、自動運転社会における駐停車データベースを提供する担い手となるべく、世界中で必要不可欠なインフラに向けて邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
KB−eye株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
350万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 警備・清掃, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜年間休日120日/土日休み/働きやすい環境◎/本初の映像解析AIによる交通誘導システム〜 ■業務内容: 〜採用業務の上流〜下流まで一気通貫した業務をお任せいたします〜 ・経営理念と方針を踏まえたベルソナ設定と採用企画、またはその補助 ・採用体制の確立(書類を整える、連絡を定型化する、面接セッティングフローを構築する など) ・スカウト対象者や応募者とのコミュニケーション ・採用決定までの各種作業(媒体の取材対応や社内素材収集等) ・新規採用者のフォローアップ ・楽しく採用活動をする◎ ■働きやすい環境を用意しています: ・KB−eyeでは社員の皆さんの働く環境にこだわっています。 ・駅直結のオフィスで快適に出社していただけます。また、フリードリンクやお菓子もあり集中して働ける環境を整えています。 ■当社の魅力: ◎役職が上がるにつれて年収1.5倍〜2倍を実現可能 役職が上がれば、年収もアップします。知識やノウハウをメンバーに共有したり、チームの為に動ける方を評価します。 ◎競合なし/警備業界の人材不足に革命を起こすプロダクトに携わる事ができる環境 自社プロタクト「KB-eye」は、国土交通省認定のプロダクトです。「人」と「Al」が互いに補いあって、警備業界の人材不足の問題を根本的に解決することを目指します。 ◎警備業界の知識がなくても安心の教育環境 約1年間先輩が0JTについて、警備業界のドメイン知識や法令まで丁寧にレクチャーします。また、いつでも、どこでも知識を身に着けていただけるeラーニングも導入しています。 ■採用背景: ・警備業界は「深刻な人材不足」や「安全が確保されない職場」、「労働環境」などの課題が山積みです。当社はこれらの問題を解決するために、AI警備システム『KB-eye』を開発しました。今後は本格的に営業活動を開始し、新たな市場を創出する挑戦をしています。5年後には1,000社の警備会社への導入を目指し、「KB-eye」が警備の現場にあることが当たり前の世界を作りたいと本気で思っています。この目標を達成するため、組織を支える「人」の採用をよりいっそう強化していく必要があります。今回は事業拡大フェーズにある当社の人事組織の中心となってご活躍いただける「採用人事」を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・アーキテクト
東京都中野区中野
中野(東京)駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 人材紹介営業 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜人材業界でのご経験を活かして人事採用・研修に携われる◎/オープンハウスGの安定基盤/実力主義にてスピード感を持った昇給・昇格が可能です/女性管理職活躍中〜 ■業務内容: 採用、研修、定着というテーマで人事業務をお任せします。成長し続ける当社の人事では、普通の企業で体験できないダイナミクスを、採用人数・予算・事業スピード・施策などあらゆる側面で体験することができます。 ■業務詳細: ・新卒、中途採用の採用企画、促進 ・1000人体制へ向けた年間100〜200名の採用目標達成/採用CPA改善 ・研修の企画、運営 ・各種研修を通じた社員スキルの強化 ・入社後の定着、活躍支援施策の企画、推進 ・入社後活躍までのリードタイムの短縮、早期離職の極小化 ■働き方について(IT導入): 当社では、現場の声やデータを基に、システムやアプリを開発しています。それにより、お客様への最適なサービスの提供だけでなく、業務の効率化ができ、残業時間の削減などを実現。現在は19時〜20時にはほとんどの社員が退社しています! ■入社後のフォロー体制: ・2週間の研修:社会人マナー(名刺交換など)、家づくりの工程や建材の種類、当社が扱う商品についてなど基礎からしっかり学びます ・配属後OJT:先輩のサポートを受けながら一連の流れを習得できます。OJTの内容もフローが確立されているため、3ヶ月程度で一人立ちすることが可能です。 ■社内での昇進・昇格キャリアステップ 半期ごとに評価・表彰・賞与査定があるので、成果次第で、昇給・昇格のチャンスあり!実行・運用だけでなく、より上流の企画・戦略策定など経営に近い場所で業務を経験することができます。成果次第で、経営推進部等、より経営に近い部署にてキャリアチェンジすることも可能です。 ■身につくスキル: ・経営と距離の近い職務であるため、会社全体の数値を見ながら、採用面で課題解決をしていく力が身につきます ・変化の激しい組織だからこそ、HRの様々な課題にも出会うことができ、HRのスペシャリストに必要な課題解決における豊富な経験に恵まれます ■この仕事で関わる方々: ・経営推進部 ・社内各事業部 ・求人サービスの提供ベンダー(人材紹介会社・求人媒体会社) ・当社を希望する転職者、新卒学生 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ポピンズエデュケア
東京都渋谷区広尾
600万円~899万円
福祉・介護関連サービス その他・各種スクール, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜東証スタンダード上場グループ/女性活躍/保育業界トップクラスの成長企業/社会貢献◎〜 ■仕事内容 保育・学童運営会社である当社の人財開発部にて、人事労務管理業務、報酬・処遇制度の運用・企画業務、従業員からの相談対応、労使紛争の予防と解決などをマネージャーとして推進し、安定した組織運営と従業員の生産性向上に貢献していただきます。 ■具体的には ・保育園、学童スタッフの評価、昇給昇格、処遇改善加算等に関する試算、人事管理業務 ・保育園や学童の配置基準管理や助成金受給状況の管理 ・報酬・処遇制度の運用と改定 ・異動や退職希望者との面談、配属先の調整 ・従業員からの様々な相談(キャリア、人間関係、福利厚生、コンプライアンス等)に対し、適切な情報提供、アドバイス、または関連部署への連携 ・ExcelやPowerPointを用いた資料作成 ■組織構成 マネージャー:1名(女性) アシスタントマネージャー:2名(男性・女性1名ずつ) 30代:2名、40代:1名 ■身につくスキル ・保育施設運営会社における労務管理手法および処遇改善等加算の給与処理スキル ・給与・賞与・処遇制度の構築スキル ・対人コミュニケーションスキル ■グループについて 当グループは、「慟く女性を最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します。」というミッションの下、株式会社ポピンズを親会社とし、連結子会社5社、非連結子会社Poppins U.S.A.,Incorporatedの計6社を構成。サービスラインナップでは、「在宅サービス事業(ナニー及びベビーシッター、介護、家事支援)」、「エデュケア事業(保育・学童施設の運営)」、「その他サービス事業(教育研修・調査事業、人材紹介・派遣事業、高齢者向けデイサービス施設等の運営事業)」の運営を行っております。 当グループの強みはホスピタリティが高い社員が多いこと。そして向上心が高い社員が多く、広い視野、高い志をもち相手を思いやりながら、自らのスキルを高めることができる環境です。 スタンダード市場という安定した基盤のもと、何事にも立ち向かい、力強く仕事を進めていく意識と行動力がある方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
東日本スターワークス株式会社
宮城県仙台市青葉区中央(次のビルを除く)
あおば通駅
400万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援/インセンティブ有/大手企業と取引有】 ■仕事内容: 『誰でも良いので大量採用』を行うのではなく、『質の良い優秀なエンジニア』を採用する為に、営業部門と一体感を持って採用活動をご担当いただきます。 ■具体的には: ・エンジニア採用計画及び採用戦略策定業務 ・エンジニア採用における市場調査/分析/方針策定業務 ・年間の採用予算管理 ・既存社員教育の企画、運営 ・求人メディア選定(調査、分析)、求人作成、サイト運用〜管理業務 ・面接設定〜実施〜内定から入社承諾までのフォロー ・入社エンジニアの就業ケア/フォロー、定着化支援業務 等 ※丁寧に教育・研修していくので、技術的知識が無い方でもご安心下さい。 ■将来性: 10年連続増収増益の当グループ。これからさらに伸びていくと言われるHR領域,より付加価値の高い技術者派遣領域の人事業務を経験することで市場価値の高いスキルアップが可能です。 ■働く環境: ・年間休日118日/土日祝休み/平均月残業30時間 ■当社の魅力:〜高平均年収、大幅な昇給実績あり〜 ・東北地方に特化した地域密着型の技術者派遣会社として発足しました。 ・安心して業務をお任せ頂けるに足るエンジニアを派遣しご支援することで、地域企業からご信頼を得つつ、事業範囲を新潟・北海道まで拡大し現在に至っております。 ・10年連続増収増益の当グループ。これからさらに伸びていくと言われるHR領域、より付加価値の高い技術者派遣領域の営業で市場価値の高いスキルアップが可能です。 ・多くの方の就業機会を創出する事により企業活動を通じて社会に貢献できればと考えております。 従業員ならびに当社と関わったお客様全員がより多くの“幸福”を享受できる事を目標に、今後も取り組んでいく所存で御座います。 変更の範囲:会社の定める業務
北斗株式会社
愛知県小牧市郷西町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜年間休日123日/完全週休二日制/土日祝休み/定着安定〜 ■仕事詳細: <人事全般業務> 人事課長のもと、メンバーと連携を取りながら、労務業務を中心に労務管理や健康診断・協定書管理等労働施策方針に伴う実行・支援を担っていただきます。その他にも、人事・総務部門において主に中途採用業務や新卒採用業務の企画立案から実行や人事諸制度(評価・教育訓練・研修)の運用・定着もお願いします。 ■まずお任せすること: 採用業務を担当している主任のOJT指導の下、新卒・中途採用業務を行っていただきます。新卒採用に関しては大学訪問や合同説明会への出展、選考フォローをお任せし、中途採用に関しては社内調整・エージェントフォローなどの業務を中心にお任せいたします。 ■募集背景/ミッション: EV等による自動車業界の変革や、旧来型車種の定期的なモデルチェンジにより、国内外の大手自動車メーカーより引き合いが多い状況です。 当社の人材がより成長し、活躍できる人事制度の導入を見据え、実務オペレーションや課題を解決しながら変革のフェーズにかかわることができる貴重なポジションです。 また、上場を見据えた体制づくり、仕組みづくりなど労務管理も大事な役割です。 ■組織構成: 管理本部 人事総務部 人事課 (課長・主任・メンバー4人 計6名) バックオフィスから会社を支えています。20代〜30代のメンバーが多く、堅苦しい雰囲気ではなくフラットな職場で、定着率は安定しています。 ■当社の魅力: ◎世界20ヶ国以上の完成車メーカとの取引有・唯一無二の技術力◎ ・自動車の生産設備は多数の自動化システムや、効率的な動作が求められる難易度の高い技術です。既に国内外の自動車/EVメーカーからの信頼が厚く、業界内ではトップクラスの競争力。新規顧客からの引き合いも多い状況です。海外の大手完成車メーカーからは取引先3万社の中から品質・技術2年連続表彰を受けています。 ・上場も検討しており、会社規模も1.5倍ほどにしていく計画です。現在の売上内訳(国内7割/海外3割)の中でも海外の比率を高めていく方針です。 ◎福利厚生充実◎ ・社員食堂:全額会社負担で毎日/毎月メニューが変わります。好きなだけ選ぶことができ、栄養バランスも整えることができるため、社員ほぼ全員が活用しています 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【大手ディベロッパーの東京建物のグループ会社として抜群の安定感を有する企業/平均残業時間11.2時間/健康経営優良法人5年連続取得/育児休業復帰率ほぼ100%(男性育休半数取得)/年間休日122日の働きやすい環境です!】 ■担当業務: 当社にて、人事グループの労務業務をご担当いただきます。 勤怠管理、給与管理、安全衛生、労務管理等業務に応じて、各メイン担当は分かれていますが、今回の募集では増員補充となり、ご経験や適正に応じて能力やスキル等を判断した上で、主担当業務を担っていただく予定です。 ■具体的な業務内容: ・社会保険手続き等(健保、労災の手続き対応、社労士との連携) ・住民税、年末調整・支払調書関連業務、電子申請業務 ・給与・賞与計算に関する業務 ・勤怠管理、通勤費管理業務 ・免許・資格・奨励金管理 ・36協定の作成・届出 ・健康診断、ストレスチェック、安全衛生委員会運営 ・福利厚生対応:確定拠出年金、寮・社宅対応、財形、生損保データの集約 ・請求書管理 ■組織構成: 労務グループには現在7名(男性3名、女性4名)在籍しております。 ■キャリアイメージ: まずは本ポジションに従事いただきますが、将来的には人事制度企画やマネジメント領域に挑戦していただきたいと思っております。またご本人の希望のキャリアに応じて、別職種へのキャリアチェンジ制度もございます。 ■就業環境や福利厚生について: 年間休日122日、平均残業11.2時間とワークライフバランスが整えやすい環境です。また育児休暇は復帰率ほぼ100%で男性の育児休暇取得も半数取得実績あり、戻ってきたいと思える職場づくりに取り組んでおります。その他、カフェテリアプランも導入予定となります。 ■当社の代表的管理物件: Hareza池袋、新宿センタービル、オリナスタワー、霞ヶ関コモンゲート、大崎シンクパークタワー、スマーク伊勢崎など。 オフィスビルや複合施設を中心に、全国で約340棟の建物・施設の管理を受託。 変更の範囲:会社の定める業務
bravesoft株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■□リリース4年で10,000社が導入、500万人が投票する、大型イベントプラットフォームを運営する当社で、事業を推進して頂く方を募集中です!大手企業を中心に800本以上アプリ制作実績/日本最大級のお笑いアプリ(ボケて)、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビが運営する、民法公式テレビポータルの「Tver」の開発にも携わっており、アプリダウンロード数は1,500万人を突破!■□ ※当社の掲げる9つのスピリットのどれか一つに強みや自信がある方は未経験でも応募歓迎です★ 一生勉強/プロ意識/ポジティブ主義/チームワーク/自立他尊/上を目指す/期待を超える/魂を込める/すべては勇気/迷ったら挑戦 ■募集背景 事業拡大に伴い管理体制を強化するため、コーポレートコアメンバーの積極的な採用を行っております! ■業務内容 人事労務業務をメインとしたコーポレート業務全般を担当していただきます。 ・勤怠管理業務 ・給与計算業務(社労士事務所と連携) ・健康診断業務 ・衛生管理業務 ・労務手続き(社会保険・住民税等) ・採用応募者対応 ■組織構成 人事部(部門長1名、新卒採用1名、中途採用1名、人材開発/労務1名) ■組織のカルチャーについて ・社風として、明るく前向きな人材が多く、カオスな環境でも果敢に挑戦できるメンタリティーや適応性などが求められます。 ・バリューの共通点:チームワークを意識して、向上心を持ちながら、自身の業務に拘って、勇気を持ったチャレンジが出来るかどうか ・必要なマインドセット:何かに主体性をもって、挑戦したことや得られた結果を成功でも失敗でも自身の血肉として生かしていること ■当社について 「最強のものづくり集団」を目指し、今年で15年目を迎えました。現在はアプリの受託開発を中心に、BtoC向けの「bokete」なとと言った自社開発アプリをヒットさせ、これまでで現在700本を超えるアプリ開発を行って参りました。主にイベントプラットフォーム事業とパートナープロダクト事業の二本柱でビジネスを展開しています。年間プロダクト数は80件以上、MAU成長率は137%、ストア評価は平均4.2/5のサービスを展開中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーコー
大阪府枚方市上島町
人材派遣 アウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
モノづくりに特化した総合人材サービス事業を展開する当社において、総務人事職としてご活躍いただきます。 <具体的に…> 【人事】 ・人事制度の企画、評価、昇進昇格等の実務 ・人材育成の計画および研修 ・新卒/中途採用における採用活動など ・給与事務、賞与事務部門管理 ・退職金制度の運用実務 ・社会保険、労働行政対応など 【総務】 ・就業規則などの各種規定の整備 ・備品、車両、管財の管理業務 ■入社後にお任せしたい業務 人事制度や人事育成が俗人的になっているので、マニュアル化・標準化していただける方を求めております。 ■組織構成 7名 課長40代:マネジメント・他部門兼務 主任50代20代:給与計算 社会保険関係 人事制度の運営 人材育成 20代2名:管財・不動産(社員の寮、社用車)、備品管理/正社員採用(新卒・中途) 合同説明会 など 20代女性:採用周り 一般職女性1名: 総務庶務全般・備品管理・勤怠処理のサポート パートタイム1名 給与計算ほか事務補助 ■キャリステップ ゆくゆくは部下のキャリア形成、将来を見据えて必要な指導および育成を行ったり、経営環境の変化を踏まえた仕組みの企画立案を自ら行ったりなど、マネージャーとして大きな裁量を持ってお仕事ができます。人材を探す企業と仕事を探す方の架け橋となって、気付き、提案、変革で会社のレベルアップを目指していただきます。 ■ミッション: 教育・研修の仕組みは既存のものがありますが、これを改良していくこと、改定された人事制度を軌道に乗せていくことがメインのミッションとなります。 ■魅力 <魅力1:安定性>創業40年。「優良派遣事業者」「製造請負優良適正事業者」認定されており、無借金経営にて安定した基盤がございます。 <魅力2:コンプライアンスを重視>定期的に法務研修を実施し、全社員のコンプライアンス意識の向上に努めています。
キャリアリンクファクトリー株式会社
兵庫県姫路市豊沢町
300万円~449万円
人材派遣, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
\製造業へ人材派遣サービス!外国籍の方の人材派遣に力を入れて業績右肩上がり×有給休暇取得80%以上推奨で働き方◎/ 当社は東証プライム上場企業の子会社で、製造業に特化した人材派遣サービスを展開しています。今回は派遣スタッフを対象とした労務総務に関わる管理や事務・チェック業務を行うお仕事です。 ■業務内容: ・労務や給与等に関わる全般的な業務 ・派遣スタッフの勤怠確認 ・派遣スタッフからの問い合わせ対応 ・年末調整対応 ・労務、総務全般に関連する業務補佐 ※問い合わせ内容は社保、給与計算、年末調整に関わるものが多いです。 ※社会保険は外部の社労士と相談可能です。 ※製造業がクリスマス・お正月に向けて忙しくなるため繁忙になる傾向があります。 ■配属先情報: 業務管理課:部署8名在籍(男女比5:5、20代〜40代が中心に活躍中) 社員ではなく、派遣スタッフの手続きをメインに行っている部署です。 ▼当社について▼ 稼働率・定着率の安定度(稼働率98%)が高く、常に多くの派遣スタッフの就業機会を創出しています。中でも、派遣スタッフの半数以上は外国籍の方となっており、社員も1/3は外国籍の方が活躍しています。成長中の外国人派遣の提案を行っており、お客様からも非常に喜ばれる内容となっているので、提案しやすい内容です。 今後も引き続き、外国籍の方も就業できる派遣先・インターン先の開拓に力をいれていきます。 ※ビジネスレベルで日本語を使用可能な社員も多いため、外国語のスキルやコミュニケーションは特に必要ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
【設立100年以上/社内人材の定着、キャリア支援のための全社的な取り組みの推進】 ■募集背景 ・人事領域では、人材開発・組織開発に関する様々な取組を通じて、当社の目指す組織風土の実現や求める人物像の育成に力を入れています。 ・若手社員の早期戦力化、マネジメント層の強化、次世代リーダーの育成、事業部間の交流の創出等、課題を自ら設定し、相談しながらその改善に向けて取り組んでいただけます。 ■職務概要: 教育分野だけでなく、将来的には幅広く人財開発領域や人事領域全般についてご担当いただきます。 ■人財開発領域 ・採用領域・・・新卒、キャリア、派遣、契約社員、障害者雇用などの採用から入社手続きまでのフォロー含む) ・教育領域・・・階層別研修の企画から運営、育成課題に基づく目的別&政策的な教育プログラムの企画立案&運営 ・人事考課・・・昇進昇格に関する取り纏めや各種アセスメント。昇進昇格に関する取り纏めや発令。タレマネシステムの運営など ・組織開発・・・エンゲージメント調査の取り纏め&課題解決に向けた施策運営など ■人事領域全般 ・上記業務に加えて、労務関係(給与・勤怠・福利厚生・各種保険手続きなど) ・労政担当(組合との各種調整や退職金・年金の運用など) ・人事制度企画運営など 将来のグループリーダー(課長職候補)としての採用を考えているため人財開発領域の軸(強み)を活かしていただきながら、幅広く携わっていただくこととなります。 また、現場理解をいただくために工場業務課(総務・人事・会計などを担当)などの部署にも2.3年異動していただく可能性がございます。 ■組織構成 ・人事Gは、採用・教育・制度運用(人事考課・昇進昇格など)を担当しており11名の仲間で協力しながら業務を進めています。明るく穏やかな雰囲気が特徴です。在宅勤務なども活用しながら仕事とプライベートの両立を推奨しています。 ・教育チームは専任者1名+兼務2名の合計3名で担っております。 ■同社の強み: セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に半導体関連は業績も好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ