2569 件
アジア航測株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~899万円
-
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界随一の技術を持つ建設コンサルタント/社会インフラマネジメント及び国土保全コンサルタントを中心とした公共性の高い業務/超充実の福利厚生で平均勤続年数15年を誇る「人のアジア」】 ■業務概要: アジア航測は測量データを元に国土強靭化、社会インフラの整備・管理など、公共性の高いサービスを提供しています。本ポジションは財務経理業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・単独決算 ・連結決算 ・税務申告 ・資金調達 ・IR ・内部統制など ※将来的には、経営計画立案、経営分析、M&A、新規ビジネス立上げ、基幹系システム刷新などの戦略業務をご担当いただく可能性があります。 ■ポジションの特徴: 財務経理部内の業務分担は、業務毎に主担当を決めていますが、完全な分業制ではなく、メンバー全員が協力して遂行する体制としております。請求支払いなどの通常業務は別部隊が担当しており、財務経理部では行っておりませんので、専門性を追求したい方には最適な環境です。 当社は上場企業でありながら担当業務が細分化されすぎておらず、連結決算・税務・財務・IR、内部統制など幅広い業務を担当することができる機会があり、事業会社の財務経理職として、キャリアアップが可能な環境です。 ■やりがいや特徴: ・防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題の解決、復興支援など、人々の暮らしを支え、社会に役立つ仕事です。 ・3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引しており、業界内ではめずらしく自社航空機を6機保有しております。 ■同社について: 1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。 センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
日揮ホールディングス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(1階)
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 経理(財務会計) 財務
〜東証プライム上場の安定基盤/フレックス制で働きやすさ◎/土日祝休み/充実の福利厚生◎〜 ■業務内容: 当社グループは国内に留まらず、海外でも積極的に事業を展開しています。その中で、様々な国際取引に関する租税計画立案や事業部門に対する税務アドバイス、グループの租税費用最適化検討・実施を外部専門家と連携しながら推進していただきます。税法改正への対応や税務申告、税務調査といった定常的なオペレーションでも中核を担うポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■充実の就業環境・福利厚生 仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。また、全社員に対して2週間連続した年次有給休暇の取得推奨キャンペーンを行うなどの試みもございます。 ■日揮Gの魅力: ・同社は東証プライム上場、国内№1プラントエンジニアリング会社でエネルギーや環境など様々な事業分野を手掛け、世界的な課題解決やインフラ支援に尽力しています。 ・同社のプロジェクトの遂行国は現在、80か国を超え、海外事業所も10か所程ありグローバルな環境で就業することが可能です。 ・近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っており、洋上天然ガス液化設備、洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備といった、海を舞台とするオフショア分野や水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発等のシンエネルギー開発等より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。 ■日揮コーポレートソリューションズ株式会社について: 日揮グループより委託される人事、財務、コーポレートIT、法務・契約に係る業務の遂行および管理を行います。 変更の範囲:本文参照
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜SONYとHondaのジョイントベンチャー/創業期・成長期を支える業務/フルフレックス/年休126日〜 ■業務内容 以下のような決算業務およびプロジェクト型業務を課内メンバーとともに対応いただきます。 【会計業務】 ・支払請求書処理、従業員立替精算処理、請求書発行 ・ファームバンキングシステム等を利用した振込業務、入出金管理 ・固定資産管理 ・研究開発費管理、原価計算 ・会社法・IFRSによる(月次・四半期・年次)決算確定 ・会社法計算書類作成、監査法人対応 ・連結決算(IFRS) ・国内外におけるビジネスに係る経理・税務処理方針、処理方法の確立 【税務業務】 ・税務申告、税務調査対応(法人税、地方税、消費税、事業所税、償却資産税等) ・移転価格税制をはじめとする国際税務対応 【財務業務】 ・子会社投資管理、親会社としての子会社ガバナンス 【プロジェクト型業務】 ・新システム導入等の各種プロジェクト型業務への参画 【サポート・コンサルティング業務】 ・BPO先の指導 ・取引担当部署のサポートや提言 ■就業環境 ・カルチャー 少数精鋭のメンバーと共に、ビジネス立ち上げ期の新会社の一連の経理財務業務に、end to endで裁量を持って携わることが出来ます。自動車業界にこだわらず、様々な人材を採用し、常に新しい考えを取り入れています。 ・働く環境 フルフレックス、リモートワーク可、有給20日(初年度除く)など、一人ひとりをプロフェッショナルとして尊重し、モビリティの革新という大きな挑戦を通じた社員の活躍・成長を支援しています。 ■当社について ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。 企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。 既に、新ブランド「AFEELA」を発表し、2025年のプレオーダー開始に向けて開発をおこなっています。 ※AFEELAとは?:https://www.shm-afeela.com/ja/news/2023-01-04/ 変更の範囲:会社の定める業務
日本鉄道電気設計株式会社
東京都北区堀船
650万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 財務
〜トップシェアを持つ安定企業で経験を活かす/強みをベースに経理財務・税務の幅広いスキルが身につく/フレックスや産休育休といった働き方も整備◎/安定して長く働ける職場〜 ■業務内容: 財務戦略ユニットの担当する業務範囲の中で経験に応じてお任せします。 ◇経費精算、請求書処理 ◇個別原価計算 ◇固定資産管理 ◇税務申告(消費税、所得税、法人税、償却資産税、他) ◇予算管理 ◇資金繰り ◇管理会計ほか ■入社後の流れ: ◇入社後は、仕訳伝票のチェックなど、基本的な経理実務をお願いします。 経験や適性に応じて、税務申告や予算管理などをお願する予定です。 ◇使用しているソフトウエア/OBIC7、HRMOS経費ほか ■組織: ◇ご入社後に配属となるのは経営・人財本部の財務戦略ユニットです。 経営・人財本部は財務戦略ユニットの他に、経営戦略ユニット、人財戦略ユニット、給与・社会保険ユニット、システム戦略ユニット、総務・契約ユニットで構成され、約30名(男女比4:6)が在籍しております。 ※20代〜30代前半、50代〜の社員の割合が高くなっております。 ◇財務戦略ユニットでは、基本的な経理業務だけではなく、ソフトウエア導入の選定、新技術(AI、RPAなど)を活用した業務効率化に積極的に取り組んでいます。 ■キャリアパス: ◇決算業務では、法人税申告も社内で行っており、会社の決算業務を網羅してご経験していただくことができます。 ◇将来的には、適性によって他のユニットへの異動の可能性もあり、経理以外のバックオフィス業務、組織や仕組み作りなどにもチャレンジすることもできます。 ■当社の特徴: ◇当社はJR東日本様のパートナー企業で、鉄道電気設備工事の設計・積算・コンサル・施工監理に特化した全国でも数少ない業態の会社です。業界でトップシェアを誇っており、コロナ渦から急激に売り上げを回復しております。 ◇エンジニアが中心の会社ですので、真面目で落ち着いた感じの社員が多く在籍しており、穏やかな雰囲気の社風となっております。 ◇フレックス制の導入や在宅勤務制度、育休取得率100%(23年度8名)などワークライフバランスにも配慮しているほか、確定拠出年金の導入など、待遇面も充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSP
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
石油化学, 経理(財務会計) 財務
【経理経験を活かしてキャリアアップ!/東証プライム上場/年休121日/残業20h/発泡樹脂で国内トップクラスのシェアを誇るプラスチックメーカー/欧州・アジア・北米・南米で事業をグローバルに展開/在宅勤務・フレックス制】 ■業務内容: 財務部では事業計画に基づいた資金繰りの計画、資金調達などの業務を担当しています。 入社後、まずは出納のチェックや資金繰りの資料作成などを担当していただきます。 将来的には、事業計画をもとにした資金繰り計画とB/S戦略を立案や財務分析などをお任せし、 財務面からの企業価値の最大化を目指す業務をしていただき、経営に直結する業務キャリアをご用意しております。 ■業務詳細: ・国内グループ会社や海外法人も含めた資金管理 ・グループファイナンスの管理 ・キャッシュフローの管理 ・設備投資案件の精査 ・出納業務(入出金の管理) ・支払業務(請求書チェック、電子手形発行等) ・入金管理(受取手形、電子記録債権の管理を含む) ・事業計画をもとにした資金繰り計画とB/S戦略を立案 ■就業環境: 月残業20h。テレワークも週1回程活用、フレックス制ありと比較的自由度の高い職場です。 ■教育体制: ご入社後業務に慣れて頂くまでは、先輩社員が1名つきフォローいただきながら業務を覚えて頂きます。部署内において誰にでも相談しあえる環境であるため、手厚いフォローを受けながら業務を遂行して頂くことが可能になります。 ■同社の魅力: ・同社の自動車用部品については、日系自動車メーカーだけではなく、現地子会社を通じて海外メーカーにも製品供給をしており世界シェアNO1となっています。グローバルサプライヤーとして確固たる地位を築いています。 ・発泡プラスチックや合成樹脂製品の製造・販売・輸出を行うプラスチックメーカーとして設立しました。現在は自動車用部材を主力に、欧州・アジア・北米・南米など海外にも事業を展開しています。 ・世界に先駆けてポリプロピレンの発泡に成功。初期段階から製造周りを特許で固めたため、他社追随を許さず、発泡樹脂で国内トップクラスの実績を誇っています。今後は世界トップシェアを目指して取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ASJ
埼玉県川口市栄町
川口駅
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 経理(財務会計) 財務
学歴不問
〜グロース上場企業の経理として活躍/年間休日129日・月平均残業時間5時間程度とワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 上場企業の経理でしか経験できない連結決算や財務分析など経理業務を幅広くお任せします。 ■具体的には: ◇本決算・四半期決算(連結を含む)および月次決算業務 ◇法定開示書類(会計法計算書類等、決算短信、有価証券報告書)作成業務 ◇申告書作成業務 ◇経理部内マネジメント業務 ◇財務分析業務 ◇監査法人および顧問税理士対応 ■当社の魅力: ◇当社の魅力は、個々が真面目にコツコツと仕事をする所です。そういった人材を採用している事もあり、社風もそういった雰囲気がありますが、けっして暗い雰囲気ではなく、穏やかで安定した、仕事がやり易い環境であると自負しております。 ◇経理部門では、基本的には黙々と仕事をこなしていく感はありますが、コミュニケーションをとる事も大切にしており、部署のメンバーで声を掛け合って業務を進めており、温かい雰囲気の部署です。 ■ワークライフバランス: 年間休日129日(2024年度)や平均残業時間が5時間程度など、非常に働きやすい環境が整っております。また7時間半勤務なので、プライベートを充実させた働き方をしていただけます。 ■組織構成: 管理本部には11名(男女比率4:7)、今回募集の経理部には5名在籍しております。 ■募集背景: 2003年のマザーズ市場(現グロース市場)上場以降、当社経理業務並びに子会社4社の経理業務を行っています。2018年3月期決算からは国際会計基準も適用し、今後の事業拡大にあたり、さらなる管理体制の強化を図る必要があり、会社の未来を見据える経理部門のメンバーを募集することになりました。共にプライム市場を目指し、その喜びを共有できれば嬉しく思います。 ■当社について: 創業以来、最先端技術の探求と応用を基本とした事業を行ってきました。 1996年以降は独自技術によるASJサーバー事業を展開し、ネットサービス事業の業容を拡大させ、2003年1月に東京証券取引所マザーズ市場(現グロース市場)へ上場いたしました。今後もアプリケーション開発技術とサーバ運 用技術を生かし、インターネットを通じ、お客様が必要とするサービスを提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メッツ
埼玉県川越市的場
的場駅
機械部品・金型, 経理(財務会計) 財務
■担当業務: 管理本部経理部の管理職候補として、適性に応じて経理部内での配属・担当を決定いたします。 ■詳細: ・単体決算(月次・四半期・半期・年次)) ・単体予算(年次・半期) ・連結決算(海外子会社連結、四半期、半期、年次) ・連結予算(海外子会社連結、年次・半期) ・決算関連の分析業務 ・管理会計 ・税務申告 ・資金繰り ・社内承認業務 ・会計監査、税務調査対応 ・経理ブロックメンバー(7名)のマネジメント ■配属部署について: 管理本部は4つの部署に別れており、1.経理 2.総務 3.営業推進 4.経営企画となります。配属は1の経理部となります。経理部は、40代部長(男性)、30〜50代課長3名(予算担当、財務担当、会計担当/すべて男性)、女性2名で構成されています。 ■会社と商品について: メッツは本田金属技術株式会社の子会社、Hondaグループ(連結対象)企業であり、Honda車のエンジン部品を中心に製造しているダイガストメーカーです。(※ダイガストについては求人票Ⅰを参照してください。)ダイガストとはアルミ、亜鉛、マグネシウムなどの軽金属を溶解し、精密な金型に高圧・高速で注入。そして精度の高い、鋳肌の美しい鋳造品に仕上げていく製法です。その特性を活かし、自動車部品等に主に利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士精罐株式会社
茨城県かすみがうら市戸崎
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 経理(財務会計) 財務 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
創業76年の歴史あり/社会インフラ・交通安全を支える企業/月平均残業時間5時間 <求める人物像について> ☆今まで経理実務を積んできた方☆ 管理職候補としてのキャリアアップを期待しています! 是非今までのご経験から培った力を貸して下さい! ■大手メーカーの協力工場として道路安全施設(ガードフェンス、落石防止柵等)などを製造し、交通インフラを支えている当社。この度、新たに経理職を募集します。将来の経理部長候補としてお迎えしたい、と考えています。 ■業務内容: ・月次決算、年次決算業務 ・銀行との折衝、交渉窓口 ・仕訳計上、入出金管理 ・資金繰り管理 ・在庫管理 ・原価管理、低減(製造部門との連携) ・事業計画(中計など)策定、業績・予実管理 ・その他総務関連業務(人事労務領域など) ・税務業務の対応 ■組織構成: 経理部は、現在、3名体制で業務を行っています。代表が経理業務を兼務し、他2名の女性社員にて、対応しています。 ■魅力ポイント: 【月平均残業は5時間・生産性高く業務を進めています】 決算時期でも慌てることなく、計画的に対応しており、結果、定時退勤可能。決算時期でも残業を抑えることができ、月平均残業は、5時間。生産性高く、日々の業務を進めることができています。 【社会インフラを支える企業】 創業76年の歴史ある企業です。ガードフェンスや落石防止柵などの道路安全施設の製造を行っており、交通安全を支える重要な役割を担っています。 【将来の幹部候補】 経理部長候補としてお迎えしたい、と考えています。ご活躍次第では、役員へのステップアップの道もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~899万円
システムインテグレータ, 財務 管理会計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■□有給取得率約100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/月45時間以上の残業は年に6回まで、長期就業◎■□ ■業務内容: 全社収支計画の策定から月次管理までの収支管理の実施や適正な会計決算の実現に向けた会計制度の検討、会計決算チェック、会計決算手続きの遂行等を行います。 ■業務詳細: これまでのご経験やご希望を踏まえ、下記業務からアサイン先を決定します。※アサイン時期や要員状況によってご希望に沿えない可能性もあります。 <事業計画・月次管理業務> ◎全社や事業本部の事業運営方針、本部内各組織のビジネス動向を踏まえ、収支計画の策定を行う ◎収支計画の進捗状況を月次で把握・分析し、経営層や本部内各組織にレポートすることで計画達成に向けた取り組みを推進する ◎収支計画達成に向けたコストコントロールや、着地見込みを見極めた上で計画達成に向けた施策・支出のコントロールを検討し、経営層や事業本部との調整を図る <会計・決算業務> ◎会社決算の実施と経営課題・改善施策の提言・四半期毎に会社決算を実施して、各種財務諸表を作成するとともに、損益計算書や貸借対照表、キャッシュフロー等の状況を分析し、財務的観点からの経営課題や改善施策を経営層に提言する ◎財務体質の強化に向けた財務施策を企画・立案し、経営層へ提言するとともに、事業本部、会計士といった関係者との調整・整理を図る ◎適正な税務申告の実施及び新たな税制への対応・法人税法等の税制に則り、適正な税額算定と税務申告を実施するとともに、様々な新たな軽減税制についてその適用可否を検討し、可能な限りの節税を推進する ◎税務当局からの税務調査対応を統括し、指摘事項に対する調整・折衝を行うとともに、事業本部等へ改善取り組みを推進する <原価管理業務> ◎各種配賦基準値や配賦ロジックの検証や見直しを適宜実施し、より合理性の高い原価計算を実現する ◎原価計算に係るシステムの業務主管として、決算期等においては各種配賦基準値・配賦ロジックの登録および変更、システム走行管理を実施し、プロジェクト別原価計算の円滑な運営に資する ◎予定単金の設定による予定原価計算およびプロジェクト別原価計算を実現するとともに、予定単金と実績単金との差分分析により全社収支への影響を把握・提供することで、全社の利益マネジメントに資する 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社操電
千葉県市川市二俣
電子部品 その他専門コンサルティング, 経理(財務会計) 財務
■□上場準備に携われる成長環境あり!/日本のエネルギー領域をアップデートするEV充電インフラ構築のワンストップ支援スタートアップ/経営層とも距離が近いオープンでフラットなカルチャー■□ ■募集背景 EVの普及や再生可能エネルギーへの転換が進む中、社会インフラの変革を支えるべく、私たちは急成長を続けています。 このたび、2029年度のIPO(株式上場)に向けて、財務経理体制の構築が急務となっております。これまで創業メンバーが中心に担っていた財務会計を中心となる経理業務を、専門性をもってリードいただける方を募集します。 ■業務内容 ・社員経費精算等の仕訳伝票起票 ・売上債権管理、請求支払等の債務管理 ・月次決算及び年次決算補助 ・税理士対応 ・IPO準備関連業務 ■ポジションの魅力 ・上場準備に携われる 2029年上場に向けて、体制拡大のフェーズに参画可能。 ・少数精鋭のチーム 代表・取締役・事業責任者と密に連携をとりながら、スピード感ある環境で働けます。 ■当社について 操電は「誰もが自由に電気をコントロールできる世界を創る」をビジョンに掲げ、VPP(仮想発電所)およびEV充電インフラの事業を展開するスタートアップです。 変更の範囲:会社の定める業務
新興商事株式会社
東京都墨田区錦糸
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 不動産仲介, 財務 管理会計
〜5年後上場を目指す総合不動産企業を裏側から支えるやりがいのあるポジション/年間休日125日・完全週休二日制(土日祝)〜 ■職務内容 不動産の設計・建築・売買・コンサルティングおよび管理など幅広く不動産事業を手掛ける当社にて、経理財務部のマネージャー候補として以下の業務をお任せいたします。 ・経営戦略や財務戦略の立案・執行 ・金融機関折衝、資金調達 ・部署マネジメント業務 ・税理士・会計士対応(決算は現在は会計事務所に依頼) ・各種資料作成 など ■就業環境 年間休日125日、完全週休2日制(土日祝)と、不動産業界でありながらしっかりとお休みをとりプライベートと仕事の両立が叶う環境です。 退職金制度やエニタイムフィットネス会員など福利厚生も充実しております。 ■当社について: ・当社は1935年に設立しました。2009年から順次、不動産管理事業から始まり、戸建開発事業・ビルマンション開発事業と業容を拡大し、グループ会社含め売上高も50億円を超えるまでに成長しました。 ・「スピーディー」「柔軟性」「自由」「成長」「前向き」「素直」「チャンス」「素」「真剣な失敗を受け入れる」「自分と向き合う」「センス」「創造」。これらのワードは当社の風土を表しています。もちろんその根底には「誠実」があります。我々は「成果」を重んじるプロ意識の高い集団です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小林製作所
静岡県富士市水戸島
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 製紙・パルプ, 経理(財務会計) 財務
〜1947年創立/板紙分野トップクラスシェアの優良企業/年間休日120日・残業20時間〜 ■業務内容: 管理部門における経理担当として、財務経理業務を担当していただきます。 <具体的には> ・資産・予算管理 ・経理伝票 ・各種書類作成 ・施級・支払に関する業務 など ■配属先情報: ・管理部門:13名(総務チーム7名・経理チーム6名) ・20代〜60代の方まで在籍されており、相談しやすい環境が整っています。 ■教育体制: ・先輩社員からOJTで丁寧に業務内容を教えていただけます。分からないことがあれば相談しやすい環境となります。 ■働き方/今後のキャリア: ・月の平均残業は20時間以下(10時間以下の方もいらっしゃいます。)となり、繁忙期は12月〜2月ですが、休日出勤はございません。 ・将来的に経理部門のマネジメント経験をお任せしますが、ゆくゆくは管理職から経営者側にキャリアアップすることも可能です。 ■小林製作所の強み・製品の魅力: ・当社は数少ない板紙一式マシンの製造メーカーです。当社の製造するマシンは、板紙や段ボール原紙を生産します。※板紙分野におけるシェアはトップクラス! ・近年は、「製紙機械」で培った技術を生かし、EV(電気自動車)のバッテリーの部品を製造する機械の受注が増えています。 ・技術力・品質が業界の中でも評価されており、口コミより新規のお取引先が増加している状況です。セパレーター業界では業界売上3位以上のメーカーすべてと取引をしています。国内だけでなく、海外からのお客様からも多くのご依頼をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜1947年創立/板紙分野トップクラスシェアの優良企業/年間休日120日・残業20時間〜 ■業務内容: 管理部門における経理担当として、財務経理業務を担当していただきます。 <具体的には> ・資産・予算管理 ・経理伝票 ・各種書類作成 ・施級・支払に関する業務 など ご経験に合わせてお仕事をお任せしますが、 マネジメント業務やゆくゆくは総務業務もお任せする可能性がございます。 (総務:労務管理、社会保険事務、採用活動、社内研修、社内イベントなど) ■配属先情報: ・管理部門:13名(総務チーム7名・経理チーム6名) ・20代〜60代の方まで在籍されていますが、相談しやすい環境が整っています。 ■教育体制: ・OJTで丁寧に業務内容を教えていただけます。分からないことがあれば相談しやすい環境となります。 ■働き方/今後のキャリア: ・管理職の方でも残業20時間以下(10時間以下の方もいらっしゃいます。)繁忙期は12月〜2月ですが、休日出勤はございません。 ・管理職候補として採用し、マネジメント経験をお任せしますが、ゆくゆくは管理職から経営者側にキャリアアップすることも可能です。 ■小林製作所の強み・製品の魅力: ・当社は数少ない板紙一式マシンの製造メーカーです。当社の製造するマシンは、板紙や段ボール原紙を生産します。※板紙分野におけるシェアはトップクラス! ・近年は、「製紙機械」で培った技術を生かし、EV(電気自動車)のバッテリーの部品を製造する機械の受注が増えています。 ・技術力・品質が業界の中でも評価されており、口コミより新規のお取引先が増加している状況です。セパレーター業界では業界売上3位以上のメーカーすべてと取引をしています。国内だけでなく、海外からのお客様からも多くのご依頼をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
大分県臼杵市福良
上臼杵駅
350万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 経理(財務会計) 財務
【半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業です。】 ■業務内容: 財務部門の全体的な業務を担当頂いたのち、将来的には次なる財務・税務部のマネジメント層として活躍頂きます。 <具体的には…> ・月次決算(SAPシステムによる仕訳処理対応、集計作業、マスタ整備・管理) ・原価分析 ・棚卸資産管理(残高計算・実地棚卸立会い) ・経費管理 ・各監査対応 ・関係部門サポート ・チーム内での業務効率の改善提案・実行 ■組織構成: <部門全体>財務統括 ・在籍人員:26名 (うち派遣2名) ・内訳(拠点ごとの人数): 東京(8名)、熊本(10名)、臼杵(4名)、福井(2名)、函館(2名) <所属>経理部 ・在籍人員:9名 ・内訳:熊本(4名)、福井(2名)、函館(2名)、東京 (1名) 管理職:1名 その他:男性 6名、女性 3名 平均年齢: 50才位 ■資格取得奨励金制度: 資格取得支援制度が設けられており、簿記検定1級・2級、税理士、公認会計士などの資格取得への支援体制が確立されております。支援内容として、同社規程に基づき取得奨励金を支給しています。支給額は資格により、最大で15万円となります。また、英語スキルに関しては、TOEICスコア奨励金制度が設けられており、取得スコアに応じて最大15万円が支給されます。 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界トップクラス】 世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップクラスシェア】 当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップクラスシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
WOTA株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 財務 管理会計
【21世紀の課題「水問題」の創造的解決を目指すスタートアップ】 ■業務内容: 本ポジションでは、各種助成金(国・自治体・財団等)に関連するプロジェクトの計画・運営・報告までを、社内外の関係者と連携しながら一気通貫で推進していただきます。 現在の社内体制として、助成金業務の担当(PMO)は在籍しているものの、ストーリーテリングやコンセプト設計を主導できる人物が不在であるため、助成金事業を戦略的に推進するための専任プロジェクトマネージャーを求めており、特に「報告書作成におけるコンセプト策定・構成設計」「事業内容と助成金スキームとの整合性確保」において、リーダーシップを発揮していただくことを期待しております。 ■想定業務例: ・助成金申請の全体設計(目的整理、構成、予算・スケジュール) ・採択後のプロジェクト計画立案、実行管理(WBS作成、KPI管理など) ・各部署との連携による情報収集と進捗把握(技術、製造、営業など) ・報告書(中間・最終)における構成案作成、データ収集・整理、ライティング主導 ・助成金事務局(PMO)との連携による事務処理と提出業務の完遂 ・補助事業に関連する成果報告資料・プレゼン資料の作成 ・過去申請・報告資料のナレッジ管理と再活用体制の構築 ■募集背景: WOTA株式会社は2014年の創立以来、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を、創造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。 具体的には、上下水道に依存しないインフラ構築を進め、災害時や水資源が限られた地域での活用を推進しており、2021年からは海外展開に挑戦し、世界中から技術者や研究者が集まる企業へと成長を遂げています。それでもWOTAの使命である「人類の資源利用を循環型社会へと変革することによる水問題の根本解決」にはまだまだ未達で、今後さらなる非線形的な変化をもたらすには、世界初・世界一を目指す情熱と野心を持つ仲間が不可欠です。世界のため、人のために生きたいという利他精神や、水問題の根本解決という難易度の高い目標に対して、わくわくする気持ちを抱いた方と、ぜひ、一緒に世界への挑戦を始めたいと考えております。 変更の範囲:会社が指定する他の業務への変更または異動を命じる場合がございます
日本車輌製造株式会社
愛知県名古屋市熱田区三本松町
神宮前駅
建設機械・その他輸送機器 設計事務所, 経理(財務会計) 財務
〜JR東海グループ/明治29年の創立以来120年以上に亘り、鉄道車両を製造し続けている大手鉄道車両メーカー〜 ■業務内容: ・本社経理部にて総合職社員として、会社全体の経理・財務に関する業務をお任せします。 また、原価の分析や事業業績の分析を行い、経営幹部に説明する資料の作成など、経営管理的な業務についても担当していただきます。 ■業務詳細: ◆経理業務全般 ・日常仕訳、経費精算、決算、原価計算、税務(納税計算、申告など)、開示資料作成(決算短信、有価証券報告書など)、売掛債権管理、会計監査、税務調査対応 等 ◆業績管理業務 ・事業別の業績集計、分析、業績報告資料の作成 等 ■組織について:: 【部署名】経理部 【所属先概要】約17名構成、20代〜60代まで幅広い年齢層 ■魅力(やりがいなど): ・当社は、最高品質のものづくりを通じて、社会基盤の充実と発展に幅広く貢献していくことを企業理念に、創業から120年以上、人々の暮らしを支える事業を幅広く展開しています。主力の鉄道車両事業は、日本の鉄道の歴史とともに成長し、新幹線の製造シェアではトップであることをはじめ、国内外を問わず多くの鉄道車両を供給しています。また、建設機械事業では、基礎工事で使用する杭打機の製造シェアがトップであることなど、当社製品は各事業分野においてお客様から高い評価をいただいています。 ・経理部業務においては、業務内容から経営幹部との接点があり、経営に近いポジションで業務を行うことができます。また、部品などの中間財ではなく最終生産品の原価を取り扱うことから、製造現場との連携の中で、ものづくりのダイナミックさを感じながら働くことができます。 ・東証プライム市場、名古屋プレミア市場の上場企業であり、JR東海グループ会社でもあるため、企業安定性は抜群、ものづくりの会社として、社風も穏やかで安心して末永く働ける会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE三菱セメント株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
550万円~799万円
石油化学 総合化学, 経理(財務会計) 財務
【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界2位の規模/安定の経営基盤/リモート可/月平均20時間/フルフレックス/退職金有/家族・住宅手当有】 ■業務概要: 本社(海外部・経理財務部)にて、即戦力としてご活躍いただける方を募集致します。 ・米国を中心とする海外グループ会社の経理関連業務(決算・業績管理・分析) ・新規海外拠点取得(M&A)等のプロジェクト案件の経理財務関連業務に従事。 ※将来的には米国事務所にて最長で5年程度駐在頂くことを想定しております。 ※国内で英語を使用シーンは経理財務部としては殆ど発生いたしません。海外部では、メール等文書の理解程度の使用となります。 ■海外事業部海外部: 海外部は、海外グループ会社の管理や現地と協力して海外事業の戦略検討・立案を行っています。現地駐在員と連携しながら、毎月の業績報告資料作成や予算資料等を作成し、社内に報告等をいたします。 ※海外部は、営業・法務・総務・生産技術など各部門からのメンバーで構成されております。 ■組織構成: 経理財務部は、約30名で構成されており決算・税務・財務の3チームに分かれています。海外部は兼務メンバーも合わせると15名程度で構成をされています。 ■就業環境: ・残業は月間20時間以内 ・在宅勤務可(週2回程度) ■当ポジションの魅力: ・当社海外事業は成長事業との位置付けにあり、業務内容に成長戦略の立案等が含まれます。成長事業のなかで当社の海外事業拠点及び、新規海外拠点取得に関わる経理財務関連業務でのご活躍を期待いたします。 ■当社の特徴: 当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。 国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。 当社では、2030年の目指す姿として、「統合の深化により業界トップの技術力・収益力を誇るグループ」となることを掲げています。株式上場により、機動的な資金調達の実現と企業のプレゼンス強化を図ることを通じ、2030年の目指す姿を実現していくことが、UBE三菱セメントの企業価値向上に資するものと考えております 変更の範囲:本文参照
株式会社大気社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(29階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 経理(財務会計) 財務
〜空調設備・塗装プラントのエンジニアリングカンパニーとして109年/建物がある限り同社は重要な役割を果たします/年休123日/世界60ヶ国で事業展開する優良企業〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 経理部資金課において、グループ会社を含めた資金管理業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・有価証券(主に株式)の取得・売却・評価 ・資金関係の四半期及び年次決算業務(BS中心、監査法人対応含む) ・日常的な金融機関対応(借入、外為、保証など) ・グループ会社のキャッシュフロー管理(月次チェックなど) ・グループ会社の経理・資金面における課題整理・対策・仕組み構築など(海外出張あり) ・海外含めた取引先(客先・仕入先)の与信業務 ※上記業務の全てをいきなり担当していただくということではなく、グループ会社に関連した財務系の業務を中心にご担当いただきます。 <慣れてきたら…> 業務に慣れてきた段階では課長補佐的な役割を期待します。 <海外出張頻度> 有り(今後、海外出張の機会が増えることを想定しております) 年間3〜5回くらい、出張期間は3〜4日くらいが多い(出張目的による) 出張先は弊社海外関係会社 ※国内の出張頻度は少ない予定です。 ■当社の特徴: 社員同士の風通しが良く、頑張る社員を応援する雰囲気があります。また、中途入社の方も少なくなく、どなたでも活躍できます。入社後、他のメンバーと協力し、自ら進んで企画、提案、実行に移せる方をお待ちしております。 ▽高年収/福利厚生充実…上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。 ▽100年以上の歴史を持つ安定企業…空調事業と塗装プラント事業の両軸の事業展開が、100年以上もの間、安定成長を続けている秘訣です。 変更の範囲:本文参照
株式会社JPMC(旧:日本管理センター株式会社)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 不動産管理, 経理(財務会計) 財務
【土日祝休み/年間休日125日/マネジメントを目指せます/創業以来23期連続増収/独自のビジネスモデル(SSL)で安定経営/管理戸建戸数108,953戸(24年12月末)の業界トップクラスの実績】 ■業務内容: 当社の財務部は、経理・財務・税務・法定開示・経営企画・IRなど幅広い業務を行っています。そのうち経理決算プロセスを中心に、経験・意向・適性等をふまえてご入社時の担当を決定します。本求人では、決算業務を主にお任せする担当を募集致します。入社後は、ジョブローテーションを行いながら、上場企業の経理実務の経験を積んでいただきます。 ・財務:現預金管理、債権債務の管理、有利子負債の管理 など ・固定資産:有形・無形固定資産の管理、リース資産の管理、減損評価など ・決算:日本基準による単体決算、連結決算 ・子会社の決算:グループ会社の決算を全員が持ち回りで担当 ・業務改善:チームメンバーと協力して、業務の効率化や高度化に取り組んでいただきます 加えて、経験やご意向をふまえて、IR業務やプロジェクト業務(会計システムのリプレイス、M&Aなど)に関与するチャンスもあります。 ・主に使用するシステム: 会計システムは勘定奉行、開示システムはプロネクサスなど ※連結システムは無し(エクセル)、基幹システムは自社開発 ■業務の魅力: 23期連続増収を達成する成長性とストック型の安定性を備えたビジネスモデルを持つ会社で、スピード感を持って経理・財務・経営企画など幅広い実務経験を積むことができます。 ■就業環境の魅力: ・オフィスカジュアルで働くことができます。フレックスタイム制度を活用して朝ゆっくり出社も可能です。 ■当社の魅力: 創業11年で東証プライム市場上場を果たし、2002年創業以降、連続増収を達成している成長企業です。独自のビジネスモデルであるSSL(スーパーサブリース)は新築・既存、所在エリア、築年数、構造問わず借上が可能な当社の主力商品です。 安定した収益基盤と、全国2300万の賃貸住宅市場という大きなマーケットに対し、幅広い提案を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
【土日祝休み/年間休日125日/マネジメントを目指せます/創業以来22期連続増収/独自のビジネスモデル(SSL)で安定経営/管理戸建戸数110,206戸(23年12月末)の業界トップクラスの実績】 ■業務内容: 当社の財務部は、経理・財務・税務・法定開示・経営企画・IRなど幅広い業務を行っています。そのうち経理決算プロセスを中心に、経験・意向・適性等をふまえてご入社時の担当を決定します。本求人では、開示業務を主にお任せする担当を募集致します。入社後は、ジョブローテーションを行いながら、上場企業の経理実務の経験を積んでいただきます。 ・財務:現預金管理、債権債務の管理、有利子負債の管理 など ・固定資産:有形・無形固定資産の管理、リース資産の管理、減損評価など ・決算:日本基準による単体決算、連結決算 ・子会社の決算:グループ会社の決算を全員が持ち回りで担当 ・経営企画:予算策定・予実管理、中期経営計画の作成・進捗管理、管理会計、会議体の資料作成 など ・業務改善:チームメンバーと協力して、業務の効率化や高度化に取り組んでいただきます 加えて、経験やご意向をふまえて、IR業務やプロジェクト業務(会計システムのリプレイス、M&Aなど)に関与するチャンスもあります。 ・主に使用するシステム: 会計システムは勘定奉行、開示システムはプロネクサスなど ※連結システムは無し(エクセル)、基幹システムは自社開発 ■業務の魅力: 22期連続増収を達成する成長性とストック型の安定性を備えたビジネスモデルを持つ会社で、スピード感を持って経理・財務・経営企画など幅広い実務経験を積むことができます。 ■就業環境の魅力: ・オフィスカジュアルで働くことができます。フレックスタイム制度を活用して朝ゆっくり出社も可能です。 ■当社の魅力: 創業11年で東証プライム市場上場を果たし、2002年創業以降、連続増収を達成している成長企業です。独自のビジネスモデルであるSSL(スーパーサブリース)は新築・既存、所在エリア、築年数、構造問わず借上が可能な当社の主力商品です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横浜エレクトロニクス
神奈川県横浜市港北区新横浜
600万円~899万円
電子部品, 経理(財務会計) 財務
□将来の管理職候補/転勤・出張なし/中国語活かせる/安定基盤があるベンチャー/2024年に国内に新工場設立 ■業務内容: 電子部品の開発 ・ 製造 ・ 販売などを行う当社にて、経理職をお任せいたします。 ■詳細: ・日常経理業務 ・決算処理 ・予算管理 ・監査法人対応 ・Group財務との連結資料作成業務 ■組織構成: 部長(60代)とアシスタント(30代)の2名で構成されています。 ■語学力が活きる環境: 弊社は台湾JWグループで世界各地に現地法人があるグループです。月に1度グループMTGがあり、中国語でのコミュニケーションが必要となります。 ■キャリアパス: 現状部長の後任がいない状況で、課長候補を育成していく必要があり、本ポジションにおいては、管理職を目指したい上昇志向のある方を期待しております。 ■モデル年収: ・40代課長:700万程 ■同社について: 同社は日本から世界へ、世界から日本へ、必要な性能をお客様に迅速に供給することを目的として誕生した受動部品のプロ集団です。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニ・チャーム株式会社
愛媛県四国中央市金生町下分
トイレタリー ベビー用品 ペット関連, 経理(財務会計) 財務
【プライム上場の大手トイレタリーメーカー/海外現地法人とのやり取りもありグローバルに活躍◎/年休123日/就業環境◎】 ◆職務内容: ・連結決算業務(連結精算表、連結キャッシュフロー作成等) ・監査対応、海外子会社の経理業務指導(資金管理、決算業務等) ・単体決算業務(会計・税務・財務) ・各種の開示業務・国際税務業務 ・M&A等の業務・業務改善(IoT、デジタル化等) ◆配属組織: 経理財務本部 主計部(約20名)のうち、経理グループへの配属を予定。主計部は経理グループの他、税務グループ、財務グループがございます。 ※経理財務本部には主計部の他に、「事業管理部」と「IR部」があり、部内でのローテーションを通じて幅広く経験が積める環境です。 ※中途入社の方が多く活躍しており、馴染みやすい雰囲気です。 ◆本ポジションの魅力: ・衛生用品の大手メーカーであり、ベビーケア・ヘルスケア関連商品にてアジアでトップクラスの売上を誇ります(海外売上比率6割超え)。今回のポジションに関しても海外志向の有る方であれば、実際に出張等で対応するチャンスも有り、経理職種として活躍頂ける幅も広いです。 ・会社全体の業績も好調で事業規模が大きくなっていることから、経理財務のプロフェッショナルPositionの需要も高まっており、チャレンジの機会が豊富にあります。希望に応じて税務/財務/管理会計等の部署に異動する事も可能で、国内海外問わず出向できる機会も数多くあります。 ◆組織風土について: ご経験のない業務についても自主的に勉強することにより、ご自身の成長そしてスキルアップが図れる環境です。”出る杭を伸ばす”同社は現状維持的ではなく、さまざまな役割を経験していただける環境です。誰もがチャンスを掴める環境です。意欲のままに、自らを磨いていくことができます。また海外でグローバルに活躍したいというご意向を有している方には、十分にチャンスもございます。 ◆就業経験: 部内の平均残業時間は20〜30時間程度で、比較的少なめです。在宅勤務については活用可能で、週2回程度活用している方が多いです。(試用期間中は出社ベースとなりますが、試用期間後は活用可能です。)また、コアタイムなしのフレックス制もあり、業務状況やご希望に合わせて柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鴻池組
東京都中央区日本橋本町
ゼネコン, 経理(財務会計) 財務
〜2021年で創業150周年/有休取得率60%超/平均勤続年数18.4年/年休123日/離職率3%以下/ノー残業Day等〜 ■業務内容 適性と経験に合わせて経理もしくは財務のいずれかをお任せします。将来的に管理職としての活躍いただくために幅広い知識を習得いただき、ゆくゆくはマネジメント業務にもチャレンジいただくことを期待しています。 ■業務詳細 決算業務並びに財務諸表作成業務 業績予想管理 資金管理業務 税務申告 税務調査対応 会計監査対応 税務リスク評価 等 ※変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする) ■配属先組織 経理部長(50代)、経理課長(40代)、男性3名(20〜30代)、女性3名(20〜50代)※今回は主任クラスでの採用を予定しております。 ■当社の特徴: (1)まじめにまっすぐ鴻池組…「チームKONOIKE」を掲げ、当社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。 (2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎える安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。 (3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルメックステクノロジーズ
栃木県鹿沼市さつき町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【表面処理技術をキーテクノロジーとして半導体・電子部品等向けの金属表面処理装置メーカー/年休122日・月残業10時間/顧客のニーズに合わせて製品や用途毎に柔軟にカスタマイズ/国内シェア約90%/長年の実績から特許も多数保有/働き方◎】 ■概要: グローバルトップの表面処理装置メーカーである当社において経理をお任せします。業績拡大による組織強化のための増員採用となります。 ■業務内容: ◇月次業績報告(資料作成) ◇月次試算表の作成 ◇減価償却費・退職給付費用などの計上 ◇仮勘定の整理 ◇経過勘定の計上 ◇月次棚卸高の確定 ◇現金・貯金勘定の帳簿残高対比 ■キャリアについて: 海外子会社とのやり取りも有り、外貨取引等の経験も可能です。将来的には年次決算・税務申告・監査対応等の経理実務の他、海外子会社管理や連結決算業務と、更なるキャリアアップが可能です。 ■当社の特徴: ◇表面処理技術をキーテクノロジーとして半導体・電子部品等向けの金属表面処理装置で国内トップシェアを保持◎ ◇顧客のニーズに合わせて製品や用途毎に柔軟にカスタマイズを行ない当社にしかできない高い技術や特許を蓄積◎ ■働く環境: ◇フラットな組織で、新卒社員も多く、安心して長く働ける環境です。 ◇リフレッシュ休暇:有給休暇とは別に、毎年3日間のリフレッシュ休暇を付与しています(10日以上の有給付与者が対象)。 ■当社の魅力: 〜業界内圧倒的シェアの安定基盤〜 ◇表面処理技術をキーテクノロジーとして半導体・電子部品等向けの金属表面処理装置で国内トップクラスシェアを保持。 ◇電子回路部品は今後さまざまに用途の幅を広げながら加速的に拡大していきます。中でも半導体の受注が増加し安定した売上を確保。 ◇当社は近い将来のIPOを目指して支店や管理部門の強化を行うなど事業を拡大中です。 ■当社の事業: ◇電気自動車や電子デバイスの需要が増えていく中で必要不可欠なプリント基板用のメッキ装置を国内外に納入しています。2024年にはフィリピンで新工場が稼働。海外売上比率は50%まで伸長しています。 ◇半導体・電子部品・自動車部品・航空機のボディ等幅広い製品に供給。 変更の範囲:無
800万円~1000万円
〜空調設備・塗装プラントのエンジニアリングカンパニーとして111年/建物がある限り同社は重要な役割を果たします/年休122日/世界60ヶ国で事業展開する優良企業〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 経理部資金課において、グループ会社を含めた資金管理業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・有価証券(主に株式)の取得・売却・評価 ・資金関係の四半期及び年次決算業務(BS中心、監査法人対応含む) ・日常的な金融機関対応(借入、外為、保証など) ・グループ会社のキャッシュフロー管理(月次チェックなど) ・グループ会社の経理・資金面における課題整理・対策・仕組み構築など(海外出張あり) ・海外含めた取引先(客先・仕入先)の与信業務 ※上記業務の全てをいきなり担当していただくということではなく、グループ会社に関連した財務系の業務を中心にご担当いただきます。 <慣れてきたら…> 業務に慣れてきた段階では課長補佐的な役割を期待します。 <海外出張頻度> 有り(今後、海外出張の機会が増えることを想定しております) 年間3〜5回くらい、出張期間は3〜4日くらいが多い(出張目的による) 出張先は弊社海外関係会社 ※国内の出張頻度は少ない予定です。 ■当社の特徴: 社員同士の風通しが良く、頑張る社員を応援する雰囲気があります。また、中途入社の方も少なくなく、どなたでも活躍できます。入社後、他のメンバーと協力し、自ら進んで企画、提案、実行に移せる方をお待ちしております。 ▽高年収/福利厚生充実…上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。 ▽100年以上の歴史を持つ安定企業…空調事業と塗装プラント事業の両軸の事業展開が、100年以上もの間、安定成長を続けている秘訣です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ