8349 件
本田技研工業株式会社
東京都
-
1000万円~
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
学歴不問
〜マネジメント経験を活かせる/SDVを実現していく上で非常に重要なテーマとなっている通信技術の進化における役割を担う/リモートワーク相談可〜 ■職務詳細: ※ご経験や適性に合わせて以下業務及び組織マネジメントをお任せします。 ・E&Eアーキテクチャーの設計および開発 ・車両内外の通信アーキテクチャーの設計と最適化 ・高速データ通信ネットワークの構築と維持管理 ・各種センサー、アクチュエーター、制御ユニット間の通信プロトコルの設計と実装 ・ネットワークセキュリティの確保と脅威分析 ・他部門との連携によるシステムインテグレーションとテスト ・最新技術の調査と導入、技術的な課題解決 ■開発ツール: AUTOSAR Adaptive/Classic、C/C++、Python、Javascript、シェルスクリプト、Doors、EnterpriseArchitect、PREEvision、JIRA/Confluence、Git、SVN、Jenkins、GoogleTest framework、Docker ■魅力・やりがい: ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
株式会社テイジイエル
大阪府大阪市中央区城見松下IMPビル(15階)
500万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
制御系・Web系・業務系など、あらゆる分野、業界向けのソフトウェア開発を行う事業の情報システム本部にて半導体製造装置を制御するソフトウェア開発の組込制御エンジニアを担っていただきます。 ■業務内容: 開発環境が『C++、C#、VB.NET』のプロジェクトへの参画を想定。 ・上流から下流までワンストップで請け負っているのでご経験に合わせてお任せする工程を決定します。 ・半導体チップの元となるウェハを洗浄する装置になります。 ・開発部分は操作画面が中心で、操作画面やホストコンピュータから指示命令を出すことでウェハが処理されます。 ■開発事例: ・印刷品質管理システム(C,C++) ・大手飲食チェーン店向けスマホアプリ(Dart/Flutter) ・引越し業者向け業務システム(kotlin,PHP) ・こども園向け業務システム(PHP,kotlin,Javascript,AWS,NFCカードリーダー) ■企業特徴: 当社ではSIer企業として多くのお客様からプライム案件を請け負っております。入社後は上記のプロジェクト以外にも魅力的な案件が多数あるため あらゆる分野の開発に携わりながら、ご自身の思い描くキャリアパスを歩むことが可能です。 <開発事例> ・印刷品質管理システム(C,C++) ・大手飲食チェーン店向けスマホアプリ開発(Dart/Flutter) ・引っ越し業者向け業務システム(kotlin,PHP) ・自社開発:こども園向け業務システム(PHP,kotlin,Javascript,AWS,NFCカードリーダー) <キャリアパス事例> ・組込エンジニアで半導体製造装置メーカーの案件にメンバーで参画⇒希望してWeb系のプロジェクトに参画⇒現在、Web系を多く取り扱う部署のマネージャー ・他社でWeb系エンジニアとして活躍⇒TGLにWeb系エンジニアとして転職⇒希望してスマデバ関連の開発に参画⇒現在、スマデバ関連開発のリーダー ■就業環境: 社内勉強会も非常に活発で最近はトレンドを取り扱うものも増えています。 直近の勉強会例:組込IoT勉強会/機械学習ワークショップ/クラウド基礎知識勉強会
東海エレクトロニクス株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~899万円
半導体 電子部品, 品質保証(電気・電子・半導体) 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜創業1945年の独立系商社。エレクトロニクス技術で技術革新を実現していく「ソリューションプロバイダー」〜 〜自己資本比率:約50%の健全経営。平均残業10〜20時間程度、年間休日120日以上とワークライフバランスも◎〜 ■概要:当社で提案・販売するシステムソリューション(製品・サービス)の品質保証・管理業務。 ・当社オリジナルソリューションの品質保証仕組作り ・ソフトウェアを含むシステムの品質レビューを含む 品質向上に向けての施策立案と実行 ・不具合発生時の処置、クレーム対応(社内・社外) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■所属組織について(出向先:東海テクノセンター株式会社) ・企業名:東海テクノセンター株式会社(東海エレクトロニクスグループ/東海エレクトロニクス100%出資の子会社) ・事業内容:社会インフラ、ビルシステム関連のシステム製品・サービスの提供、保守 ・所在地:愛知県名古屋市中区栄3丁目34−14 ※東海テクノセンター社では、情報・通信・自動車技術に対してソフトウエアの技術提供や計測・制御などのシステム開発、ビルオートメーションシステムの構築を行っております。組織としては「社会インフラ事業部」と「ビルシステム事業部」で構成。全社員が東海エレクトロニクス社からの出向者となっており、雇用条件等も親会社と同一のため職場としても安定しています。 ■事業内容・サービス範囲(社会インフラ事業部) システム提案から運用・保守まで、一括してベストソリューションを提供。 「お客様の要求・問題点」…コストダウン、スピードアップ、ミス防止、危機回避、疲労軽減、自動化 「システム提案」…実現方法・機能・性能の提案と見積 「システム設計・制作」…最適な言語でプログラム、最適なハードウェアの選定、製作 「システムの運用・保守」…機能・性能の維持管理 ■東海テクノセンターの開発システム 計測制御システム開発、航空機エンジン試験システム、総合データ計測システム、自動車部品ライン検査システム、製品性能評価システム、非接触計測 システム 変更の範囲:本文参照
株式会社ネクスティエレクトロニクス
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
550万円~1000万円
半導体 電子部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜リモート×フレックス/就業環境◎〜 ■業務概要: ネクスティエレクトロニクスは豊田通商グループの一員で、、載業界における世界最大規模のエレクトロニクス商社です。これまで以上にに載組込みソフトウェア開発の重要性が増しており、自動運転を中心に、モデルベース開発、AI、ビックデータなどのソフトウェア開発業務が拡大しています。各種業務拡大に向け、顧客ニーズに合わせたソフトウェア開発業務を推進頂きます。 ■業務内容: 【変更の範囲】 会社の定める業務。出向時においては出向先より指示される業務を含みます。 (1)ソフト開発エンジニア ・C/C++による開発(AI領域、非AI領域における要件定義〜検査まで) ・開発環境構築(AWSサーバ構築/運用、CI/CD環境構築/運用) ・データ分析(車両データ活用、自動地図生成) ・テスト戦略立案、検査環境構築、検査実行(単体検査、静的検査、SILS、MILS、HILS) ・MBSEアプローチを活用した車載システム構造の最適化 (2)国内外の委託開発案件のプロジェクトマネジメント(PM、PL) ・開発推進および案件管理 ・国内外の委託先エンジニアの管理、育成 ・案件獲得に向けた戦略略案、ソリューション提案 ・顧客ソフトウェア開発課題に対するソリューション提案 −MBDソリューション(モデル作成・検証、xILS/RCP環境構築など)による開発効率化 −現行のソフトウェア開発業務をデジタル化や自動化し顧客・ユーザへの価値提供 −ソフトウェア品質保証プロジェクトのソリューション提案 (3)品質保証(PM、PL) ・品質保証プロジェクト計画の策定と推進 (テスト要求分析、テストアーキテクチャ設計、テスト全体計画、テスト評価、品質改善) ・モデル(シミュレーション)による車載システム要件の妥当性検証 ※出張:国内/海外あり ■働き方: 会社としてテレワークを推進しておりますので、毎日の出社ではなく、業務内容を見据えながらの出社とテレワークを利用いただくことになる予定です。(週に約2回の出社頻度) 当社は2019年から全社でテレワークを中心としたワークスタイルをしており、十分なコミュニケーションでフォローしあう体制および雰囲気となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リンクス
東京都品川区上大崎
目黒駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他商社, 画像処理 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界的な画像処理ソフトHALCONを取り扱うポジションです!多様な業界との接点があり、技術スキルの幅を広げることができる環境です!】 〜大手導入実績多数/独占販売製品率90%/産業用カメラや画像処理関連製品に強みを持つニッチトップ企業/年間休日122日〜 ■業務概要: 半導体製造装置などの装置や自動車製造工程等における検査工程に使われるAI画像処理ソフトの導入に向けた、顧客の技術課題の解決をお任せします。 ※技術難易度が高い、もしくは開発元の海外メーカーとの協力提案が必要な案件を中心に担当いただきます。 ■業務内容詳細 ・ソリューションの提案 ∟Web会議や訪問を通じて、顧客側の意思決定者や技術者へ技術的課題に対する技術提案を行います。 ・検証支援 ∟サンプルプログラム作成によるアルゴリズム提案・検証試験を行います。 ・実装支援 ∟システム実装に対するコンサルティングを行います。 ■ポジションの魅力 ・当社は世界的な画像処理ソフトのHALCONを20年以上国内で販売し続けており、業務を通して画像処理に関する様々な知識を習得することができます。 ・幅広い業界の顧客がおり、幅広い分析テーマに携ることができるため、業務を通じて画像処理技術のスキルの幅を広げることができます。 ・自動化を推進したい大手ものづくり企業の決済者と対峙しながら、ビジネスインパクトを出すプロジェクトを牽引する経験を積むことが出来ます。 ・プロジェクトごとにレビューアーがいるため属人的な進め方にならず、業務の中でもFBを得られやすい環境です。 ■当社に関して: (1)業界地位…世界No.1レベルの性能を持つ画像処理ソフトウエアや世界No.1クラスのシェアを持つ工業用カメラの国内総代理店として、工業用画像処理の分野で確固たる地位を築いております。 (2)会社の規模…顧客企業数は約3000社(株式会社大塚製薬工場様/オムロン株式会社様/川崎重工業株式会社様/キヤノン株式会社 など)。アジア諸国など海外市場にも展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都千代田区神田佐久間町
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 画像処理
<50,60代も活躍中!業界トップ級の平均年収600万円越え/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/全社平均残業月19.78H/生涯プロエンジニア〜> ■職務内容: ・画像関連の設計を行うためのシュミレーターソフトの開発 ・WEBやwindowsアプリケーション、画像処理アルゴリズムの仕様検討からテストまでの一連の業務 大手光学機器メーカーの案件となります。複数人でのアサインを予定しております。 また複数プロジェクトが走っているので、スキルやプロジェクトの進捗によって、別プロジェクトへアサイン可能です。 ◆業務フェーズ 要件定義からテスト、運用保守までの一連 ◆開発環境・ツール OS:WIndows。言語:C#、C++、 ※必ずしもこの案件に配属されるとは限りませんのでご了承下さい。ご本人のスキル・状況によってアサインが決定します。 ■メイテックグループの特徴: ◎主要顧客: トヨタ自動車株式会社/パナソニック株式会社/株式会社ニコン等(敬称略) ◎充実した福利厚生: ・社宅制度→独身単身社宅月20,500円/家族社宅月30,500円 ・地域手当→扶養者の有無や地域により月13,300円〜42,900円 ・子ども手当:子1人13,300円 そのほか住宅手当/退職金・退職年金制度/雇用延長制度等福利厚生が整っています。 ◎生涯プロエンジニアとして働ける環境: エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。 また1974年の設立以来、515名以上のエンジニアが定年を迎えております。また、60歳後半で正社員として活躍されている方もいらっしゃいます。 ◎携われる案件の幅広さ: 業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。
株式会社三洋物産
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
350万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, パチンコ・パチスロ・遊戯機器
【豊富な休暇制度でワークライフバランスを保証/完全土日祝休み/熱烈なパチンコファンが多数在籍/半世紀以上も愛され続けるパチンコ産業のリーディングカンパニー】 遊技機のメインプログラミング設計・評価、並びに電飾や効果音の仕様作成・評価を行っていただきます。 遊技機業界トップクラスのシェア率を誇り、黒字経営を続けている当社で、裁量を持って働くことができます。 ■職務内容詳細: ・パチンコ機のメインプログラミング設計、評価 ・電飾/効果音の仕様作成、評価 ・電子設計、ゲージ、企画、申請チームとのプロジェクトの進行 ・ソフト設計課内および協力会社とプログラムや仕様についての課題の共有と解決 ※1つのプロジェクトは2〜3年単位で、各担当が2〜4機種を並行して担当します。 ■組織構成: 当社のソフト設計課に配属となります。 現在の組織構成は正社員7名(他に派遣社員1名)となっており、平均年齢は37歳で、中途比率は57%です。 ■企業の特徴/魅力: ・当社オリジナルの『海物語シリーズ』を展開しています。作り手のアイディアや工夫を加えやすいストーリー構成や表現方法から、ご自身のアイディアを形にすることが可能です。 ・版元を経由しないため、利益率が高く、利益の一部を研究開発費や従業員への還元に使っています。 ・ワークライフバランスに重きを置く企業風土で、土日祝休みです。また休暇制度も充実しており、休む時は休む、仕事をする時は集中する、というポリシーを採用しています。 ・パチンコ好きなスタッフが多く在籍しており、熱意ある仲間と一緒に働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー 医療機器
【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/月平均残業8.6時間/平均勤続年数10.4年/リモート/フレックス/中途採用比率43%/プラチナくるみん認定】 組込み機器、特に医療機器に関するソフトウェア開発に携わって頂きます。業務としてはソフトウェアの要求仕様策定から下流工程まで一貫した経験が積めます。その中でも主な担当領域は、アプリケーション、ミドルウェア、ドライバなどになります。開発規模は6〜10名程度。受託開発がメインなので、成果物としては、要求仕様書、設計書、ソースコード、テスト仕様書、結果報告書などになります。ご経験に応じて、開発メンバーやリーダーなどをお任せ致します。 ■当ポジションの魅力: ・ソフトウェアの要求仕様策定などの上流から経験できることで、個人の能力向上だけに留まらず、お客様が求める製品やシステムをより深く、 広く認識できます。 ・製品間もしくはシステム間を、WEBシステムやクラウドにて連携することによる広範囲な社会貢献を実感できる環境です。 ■キャリアイメージ: 自動車、産業機器、医療機器、コンシューマー機器、航空宇宙領域など幅広い製造業向けの受託開発案件や自社OSを活用した自社プロダクト開発も行っており、それぞれの領域においてアーキテクトやPMPLなどのキャリアを進むことが可能です。 各々のキャリア形成促進のために、定期的な上司とのキャリアの振り返りや今後のプランについて振り返る場や社外のキャリアコンサルタントとの面談など考える機会を作っています。 ・グッドキャリアアワード2016イノベーション賞 受賞 ■働く環境 リモートと出社のハイブリッド型の働き方を採用しており、フレックス制も導入。個々人の働きやすさに合わせた働き方ができる環境づくりをしています。育児休暇(取得率男性:83%、女性100%)、有給休暇(取得率72%)、残業平均8.6時間/月などライフステージの変化に合わせた働き方が出来るように会社として休暇の取得を推奨しています。 プラチナくるみん認定、女性の活躍推進認定企業の「えるぼし」、仕事と介護を両立できる職場環境認定の「トモニン」を取得
大阪ガスマーケティング株式会社
大阪府大阪市此花区北港
450万円~699万円
ガス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
〜Daigasグループ/ワークライフバランス〇/業務のDX化・運営/フレックス・在宅勤務・オフィスカジュアルと柔軟な働き方〜 ■業務内容: ・スマートホーム商材の技術評価、商品化、発売準備 ・社内関連部署との意見調整、合意形成 ・サーバー、アプリ、エッジの技術開発 ・スマートホームの自社サービス創出 ■サービス・製品事例: 「ツナガルde給湯器」 ツナガルde給湯器でできること - ガス給湯器/大阪ガス (osakagas.co.jp) 「スマぴこ」 ツナガルde警報器 スマぴこ - ぴこぴこ・けむぴこ/大阪ガス (osakagas.co.jp) ■組織構成: 商品開発部門:約100名 そのうちIoT技術開発に従事:約15名 ■働き方: ・各自が専門分野を持ちつつ、自由に意見交換をしながら、相互にサポートをしつつ業務を推進(各々が、気軽に相談できる雰囲気の職場) ・勤務体系はフレックス(コアタイムなし)で、在宅勤務も併用。服装はオフィスカジュアル可。 柔軟で働きやすい環境です。 ■当社について: ◎「大阪ガス基盤会社」として設立 大阪ガスの家庭用エネルギーサービスを受け継ぎ、ガスや電気などのエネルギー関連サービスやガス機器、リフォームなどを提供しています。 ◎関西を支える誇りと使命感 前向きにチャレンジする組織風土を重視し、114年支え続けたエネルギー事業者として進化を続けています。 ◎自分らしい働き方 フレックスタイム制度、平均残業15〜20時間、リモートワーク、オフィスカジュアルなど、個人の生活や価値観に合わせたワークスタイルを支援しています。
株式会社ユニバーサルエンターテインメント
東京都江東区有明
有明(東京)駅
400万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) パチンコ・パチスロ・遊戯機器
〜遊技機の世界初技術を生み出すミッション/「好き」を仕事にできる/就業環境安定・福利厚生充実・産休育休復帰率8割の業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー〜 ■業務内容: ご入社後は基礎研究室に配属いただき、AI連動の遊技機や、その他量産化前の基礎研究をお任せします。世界初の技術を生み出す可能性もある研究に熱中できる環境が整っております。お任せする詳細業務は以下の通りです。 ■業務詳細; ・遊技機の映像コンテンツ作成のためのプラットフォーム開発 L開発用ソフトウェア環境整備 Lコンテンツ共通ライブラリ作成 LLinuxドライバ作成等 ・遊技機の映像コンテンツ作成のための作成支援ツール開発 ・要素技術の研究、開発(製品化決定の際は初回製品の開発まで) ・画像解析技術の調査・開発 ・パチスロ及びパチンコのゲームエンジン開発 等 ■働き方の魅力: プライベートの時間を大切にする風土があり、有給取得や代休の取得がしやすい環境が整っております。年に3回の大型連休(9〜10日連休:夏期休暇、GW、年末年始)もあり、メリハリのある就業が可能です。 ■当社の特徴: 業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカーです。 パチスロ・パチンコ業界では一定の市場シェアを持つ当社ですが、その強みは革新的な製品開発と多様な事業展開にあります。顧客に選ばれる理由は、「楽しさ」を提供し続けることと、ニーズに合わせた商品開発が挙げられます。今後、日本のエンターテインメント企業から、世界のエンターテイメント企業になるべく米国・アジアを中心に積極的に事業を展開しております。 ■パチンコ/パチスロ業界のマーケットについて 業界縮小を懸念されていますが、余暇産業の30%以上を占めており、銀行や電力産業と同等の規模を誇るほどの大規模マーケットです。新基準に対応した新機種を投入することで、お客様一人あたりの年間平均活動回数は年々増加しております。同社はその中でも、パチスロ・パチンコ事業、カジノリゾート事業を中心に成長を続けており、近年では、美術館事業、携帯コンテンツ事業等の新規事業も積極的に展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータMSE
神奈川県横浜市港北区新横浜
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 無線・通信機器 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇NTTデータ、Panasonic、DENSO出資の会社で安定性◎/プライム案件のみ/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/充実の研修制度/多様な働き方に合わせた福利厚生/働きやすい環境◇ ■業務詳細: 主に大手電機メーカーを顧客として、最先端の技術で車載情報通信システム(IVI:In-Vehicle Infotainment system)における組み込みソフトウェア開発を行い、コネクテッドカー社会を牽引するお客様と共に、ビジネスの拡大を目指します。 CASE等最新の動向・技術にキャッチアップしながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献していく実感を得ることができます。 IVI領域の車載ソフトウェア開発における要件定義から評価まで一貫してお任せいたします。 ■規模・働き方 案件によりますが、開発規模が2名〜50名程度で、数年かけて開発を進めていくケースが多いです。常時10プロジェクトが立ち上がっており、ご本人の経験・キャリア志向性などを考慮しながら案件にアサインいたします。 働き方についても、実機を用いた開発になるため、フルリモートは難しいですが、週の半分ほどリモートができている状態です。案件次第ですが、週1日程度の出社の方もいるなど、基本的に個人の裁量に任されています。 ■案件事例: ・自動車に搭載されるインフォテイメントシステムやECU ■同社の特徴・魅力: ・車載ソフトウェアプラットフォーム開発に精通しているメンバーが多く在籍しており、業務を通して自身の技術力を高めることができます。ベンダーという立ち位置ではなく、ソフトウェア開発のプロとして、対等な立場で車載開発に携われることも魅力です。 ・事業領域の広さが強みです。ソフト開発で培った技術力を支えとして、モバイルサービスや流通・小売系サービス、さらに自動車業界と、事業領域の幅を広げています。 ・車載器とスマホの連携機能開発、ヘルスケアアプリ開発、大手総合流通グループのECサイト開発など、社会に役立つ製品の開発を手がけています。 ・誰もが自由に発言できる風通しの良い社風です。週に1時間、担当業務やプロジェクト以外の活動を行う時間を設け、職場の課題解決や新たな価値創出にチャレンジする「イノベーションタイム」を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
コーンズ テクノロジー株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 プリセールス(その他業界向け)
【海外製品がメイン商材であるため、最先端の技術を扱えます!/平均残業時間20時間程度・年間休日125日・ワークライフバランス◎/技術商社で安定感◎】 ■業務概要: 当社製品の技術営業をご担当いただきます。海外から日本のお客様へ日本にまだない製品・知られていない技術を見つけ、提供しています。販売したら完結ではなく、お客様に沿った製品のご提案、また技術専門チームを持ちアフターフォローも行っております。 ■業務詳細: ・製品ソリューションの提案 顧客が抱える課題やニーズを詳しくヒアリングし、当社取り扱いの製品を提案します。 ・顧客への技術的サポート お客様が製品を導入した後も、技術的なサポートを提供し、問題解決を支援する。 ※業務割合は、50%ずつ。 ・メーカーとの仕様検討 協力会社とともに製品を開発し、セット販売をすることも多いため、ばあによって、仕様検討段階もご担当いただきます。 ■取り扱い製品: 製造業、医療・ライフサイエンス、セキュリティ・監視等幅広い業界で使用されている赤外線カメラモジュール、CMOSイメージセンサー、画像処理システム等を扱っていただきます。 【主要製品】 ・小型遠赤外線カメラモジュール ・可視カメラ(モジュール) ■組織構成: 部署構成:部署人数20名(営業:15名、技術:5名) ※中途社員の方もご活躍いただいてます。 ■就業環境: 年間休日125日・平均残業時間20時間程度 フレックス制を導入しているため、柔軟な働き方が可能です! 出張:月1~2回程度(海外も含む) ■同社の魅力: 【積極的に開発を進めています】 「先進性と高品質」をキーワードに世界中から選び抜かれたニッチな製品と最先端技術を日本へ導入・発信しています。また、グループ全体での多角化やM&Aによる事業拡大を図るなど、柔軟かつ積極的に市場開発に取り組んでいる為、右肩上がりの成長を続けています。 【160年以上の歴史を誇るコーンズグループの中核事業】 コーンズグループは、「先進性と高品質」をキーワードに世界中から選び抜かれたニッチな製品と最先端技術を日本へ発信しています。社員数国内約860名(グローバルでは約1,850名)の規模となり、グループ各社が独自性をもって事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【大手Sierでエンジニアとして経験が積める!請負リーダーとして進捗管理含めてプロジェクト一任】 ■採用背景: 組み込み系の事業拡大を目指す方針を掲げており、新たな案件の受注に伴い、組み込み系エンジニアチームの強化を図ることになりました。まずは3名の新規採用を予定しており、近い将来には自動車業界向けの請負案件を担うチームを発足する方針です。 ■業務内容: 自動車業界の制御組込系の設計開発業務をお任せします。大手Sierの設計開発部門に入り、最先端分野のプロジェクトに参画いただきますので、エンジニアとしてのスキルアップが目指せます。 ◇業務例 自動車:自動運転の制御ソフト・画像認識処理ソフト設計/ADAS設計開発/コントロールパネルディスプレイ設計 情報通信機器:家庭用ゲーム機器組み込み制御開発 産業機械:産業用ロボットアプリ開発 ■研修制度・フォロー体制: ◇キャリアサポート:エンジニア一人ひとりに対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローし定期的に面談を実施し、細やかなサポートを行います。お持ちの経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年、10年先の未来までも考慮して配属先の決定をしています。 ■主な顧客先一覧: SCSK様、Sky様、富士ソフト様等の大手Sier、ヤマザキマザック様、東海理化様、豊田合成様、アイシン様、豊田自動織機様、トヨタ車体様、ジェイテクト様、三菱電機様、川崎重工業様、矢崎部品様、住友電装様、住友理工様、等々の大手自動車完成車メーカー様から、大手自動車部品Tire1様と幅広く取引をしております。 ■マイナビEdgeを選ぶ理由: <面接準備は一切不要、ありのまま望んでください!> 面接時、志望動機は聞いておらず、一人ひとりのキャリアを真剣に考える時間としております。やりたいことが明確にない方が、面接後見つけることができています。 <一人ひとりに合わせた入社後フォロー体制!> 専属の営業担当が、キャリアプランやライフプラン、メンタルサポート等の相談にのります。希望に沿った配属先や働き方、業務内容になるよう定期的な相談でフォローアップ!(配属後1 か月⇒3 か月毎) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクニカ
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
3人に1人が技術者!売上1兆円超規模の大手基盤×いい意味でベンチャー気質<挑戦しやすい環境>現場に近いところでPJ推進 ■業務内容: 自動運転の走行に必要な地図作成、車両パラメータ調整、テスト走行といった活動および実証実験のプロジェクトマネジメントを担当いただきます。お客様は交通事業者や地方自治体です。 【仕事の一例】 ・実証実験サイトで走行できるようにする為のプロジェクトマネジメント ・自動運転実証実験走行候補ルートの技術視点でのリスク分析 ・自動運転システムに必要な3D地図の作成 ・実証実験場所における自動運転車両走行テストとシステム内パラメータ調整 ・実証実験オペレーションサイトでの現場技術サポート(トラブルシューティング) ・フランス子会社(自動運転システム開発メーカー)やメーカー技術サポートチームとのコミュニケーション 【プロジェクトについて】 ・案件毎にチームを組み対応(5名程/案件)※現場対応もフィールドエンジニアは2名体制で実施 ・案件の期間は、準備で約1ヶ月程度、運行開始後は案件毎によって異なります。 ■特徴・魅力: ・新事業創出部署という事もあり、大手の安定基盤の中でいい意味でベンチャー企業のような雰囲気で新しい技術にチャレンジできる。 ・開発拠点であるフランス側と連携を取りつつ様々な事を即断即決し、レベル4の自動運転EVバスの社会実装を通して成長機会を提供。 ■配属先:イノベーション戦略事業本部スマートシティ&モビリティ事業部スマートモビリティ事業推進部 ・20名位(営業とエンジニアで半々) ・平均年齢:40歳程 ・中途社員割合:8割程度 ■働き方: ・出社頻度は週1〜2回、在宅勤務が可能。 ・国内出張:自治体に訪問して自動運転車両を活用した作業実施&実証実験期間中での現地技術サポートを実施するため、数日から2週間程度出張あり。1か月の内、3分の1〜半分は出張に行くケースが多い。 ・海外出張:本車両を開発している子会社がフランスにある為、開発拠点のエンジニアとの打ち合わせで訪問機会あり。 ■キャリアパス: 希望次第では自動運転車両に関わるマーケティング、開発、実装技術サポート、アフターサポートなど、最先端の技術に触れながら様々な事に挑戦可能。 変更の範囲:会社の定める職務(技術職、及び関連する職務)
株式会社コスギ
東京都中央区日本橋堀留町
600万円~799万円
アパレル・繊維 専門店・その他小売, ヘルプデスク プロジェクトマネージャー
■担当業務:基幹システム担当として、以下の業務をお任せします。【業務詳細】・ステムインフラの設計・構築・運用・保守⇒社内ITシステム、サーバ、ネットワークのインフラ整備および日常的な運用・監視・保守。・ネットワーク管理:社内ネットワーク(LAN/WAN)の設計・構築・メンテナンス、通信機器や関連機器の導入・管理。・業務端末の調達・管理:社員用PC、モバイルデバイス、プリンター、電話等のIT機器の調達、セットアップ、運用管理、故障時の対応。・ヘルプデスク業務:社内のIT関連問い合わせ対応、トラブルシューティング。必要に応じてオンサイトでの対応も含む。・店舗出店・改装・退店時のシステム対応:新規店舗の出店に伴うネットワークやシステムの設置、既存店舗の改装時のシステム調整、退店時の撤去業務対応。・セキュリティ管理:社内のセキュリティポリシーに基づいたセキュリティ対策の実施、セキュリティシステムの導入・運用。(構築・運用をアウトソースしている部分もあります。)■組織構成:1名(入社後は2名体制)■ブランド:トレードマークとして知られたゴールデンベアをワンポイントにスタートしたブランド。「家族愛」「品格」「先進性」という健康的なカジュアルブランド。メンズ/グリーンレーベル・ブルーレーベル、レディス/ホワイトレーベル。また、メンズ・レディスに加え、小物もコレクションに加え、クオリティカジュアルを幅広い層の方々にご愛用いただけます。【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
萩原電気ホールディングス株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
半導体 電子部品, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■MISSION: 組込ECU・モジュール開発のPM職として、大手建設機械車両メーカー、FA事業会社向けの製品開発をリードしていただきます。未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ■業務内容: 自社製品(画像認識技術(AI含む)を活用してモノ、人を検知するシステム)を開発いただきます。上記開発のPMとして高信頼性のECU、モジュールの設計〜開発・製造まで一連の開発PJをパートナー様と一緒に推進いただきます。 開発した製品で安全・安心を実現し、社会課題を大きく改善するやりがいの大きい仕事です。 【具体的に】 ・要件定義、仕様策定 ・複数名でのチーム開発(ゴール設定、計画策定、チーム内役割分担) ・開発進捗管理(パートナー含む) ・完成物品質管理(評価・検証) ・大量生産を前提とした体制の確立 【ターゲット市場】 大手建設機械車両メーカー、FA事業会社、その他になります。 ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。 ・エンゲージメント調査では「人間関係」で1位の満足度を誇り、チームワークの良さや職場の雰囲気の良さが自慢です。入社3年後の定着率が95%以上と非常に高く、長く安心して働ける環境が整っています。
400万円~699万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) パチンコ・パチスロ・遊戯機器
【就業環境安定・福利厚生充実・産休育休復帰率8割の業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー】 ■業務内容: (メイン業務) ・回胴遊技機における主制御プログラム開発 ・主制御プログラムでのシミュレーションプログラム開発 (副業務) ・回胴遊技機開発支援ツール開発 ・主制御開発支援ツール開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆事業の魅力: 業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー! パチスロ・パチンコ業界では一定の市場シェアを持つ当社ですが、その強みは革新的な製品開発と多様な事業展開にあります。顧客に選ばれる理由は、「楽しさ」を提供し続けることと、ニーズに合わせた商品開発が挙げられます。今後、日本のエンターテインメント企業から、世界のエンターテイメント企業になるべく米国・アジアを中心に積極的に事業を展開しております。 ◆経営者の魅力: CEO兼CIOの富士本淳は、創業以来の歴史と伝統を受け継ぎつつも、新しい時代のニーズに合わせた製品・サービス開発に力を注ぎ、企業の更なる発展を目指す一方で、社員一人一人のモチベーション向上と企業文化の醸成にも力を注いでいます。 ◆社会貢献性: 当社は、エンターテインメント産業を通して人々に喜びを提供し、社会の活性化に寄与することを積極的に行っています。また、統合型リゾート(IR)事業では地元経済の活性化にも努めています。 変更の範囲:本文参照
ティー・ピー・ティー株式会社
東京都台東区池之端
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 その他電気・電子・機械, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プリセールス(その他業界向け)
◇◆月残業10h/防衛省や大手メーカーとお取引/定年までじっくり腰を据えて働きたいと考えている方にオススメ/日本の国防を陰から支えるお仕事です◆◇ ■当社について: 防衛システムや航空宇宙用システム関連製品を扱う当社。アメリカに本社を置き、国内での拡販を担当している日本法人です。搭載用コンピュータから各種ソフトウェアまで、日本の国防や航空宇宙工学をITソリューションで支えています。 ■業務内容: 各メーカーから一点ずつ製品を輸入し、製品を社内で組み合わせ、一つの製品にする仕事です。お取引先は、大手電子機器メーカーの航空・防衛関連のシステム開発部門です。 ■業務の流れ: 【1】各メーカーから一点ずつ製品を輸入 【2】OSをインストール ※Windows・Linux 【3】製品を動く状態にして顧客へ納品 ※メーカーの異なる製品を組み合わせると、OSをインストールしても動かないことが多々あります。そういった動かない理由は何なのか、原因を追求し、完全に動く状態にしてからお客様などに納品するというのがお任せする業務になります。 ■入社後任せする仕事: まずは当社の製品の理解を深めるため、システム構築および出荷前動作確認を行っていただきます。1か月に2回程、技術担当として営業担当に同行してお客様先で詳細説明などをご担当いただきます。 ■当社の取り扱い製品: ・航空機/艦船/特殊車両搭載向けの堅牢型サーバー ・コンピュータボード ・計測器 ・地上支援システム向けのアプリケーションに最適な製品 ※金額規模:数万円〜数千万円 ■組織構成: ・人数:3名 ・年齢層:入社8年、10年、20年とベテランが勢揃いです。 ・中途割合:全員中途入社 ・担当役割: ▽計測器の修理担当 ▽ハードウェア担当…計測器以外の製品(コンピューターの基盤等) ▽システムインテグレーション担当…今回ご入社いただく方は本ポジション ■魅力: 当社は、欧米で優れた実績のあるCOTS製品をご紹介、ご提供するだけではなく、技術支援サービスを行なっているのが大きな特徴です。アメリカに親会社があり、定期的に情報収集も行っており日本の競合他社と比較しても製造から納品まで素早く対応できるところも当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
先進モビリティ株式会社
茨城県つくば市緑ケ原
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【週1〜2回程度のリモートワーク可/年休130日/自動運転・MaaS時代の黎明期に新しい交通インフラの姿を形作る技術開発/国土交通省・経済産業省・内閣府やあらゆる民間企業と連携/安定した経営環境で開発に取り組める/子育て中の方は完全定時退社可能!/働き方に柔軟な会社】 ■業務内容 バス・トラックに特化した自動運転の実用化を目指し、全国で実証実験を行い新しいまちづくり・地域の活性化を目指している当社にて、自動運転システムの車両認識ソフトウェア領域をご担当いただきます。 ・Linux環境でのソフトウェア開発(使用言語:C/C++) ・センシングのシステム設計・周辺環境認識アプリケーション・アルゴリズム開発 ・シミュレーションや実車両で、障害物などの認識精度の評価 変更の範囲:ご本人の適性により、会社指定の業務に変更になる可能性があります。 ■魅力: <裁量権が大きく、0から1を生み出し、形にできる仕事> 当社の業務は上流から下流の全行程に携われる点が特徴です。現場に立ち会える機会が多く、手掛けたシステムでの走行をより実感できます。 <会社が新しい機材や技術の導入を全面的に後押し> 当社は”最先端の技術を共に追求しよう”をモットーにしているため、開発に必要な支援は惜しみません。社員の意見が尊重される社風です。 ■組織風土: 30〜40代のエンジニアが中心に活躍中。静かで落ち着いている職場です。勤務形態や仕事の進め方は自由度高い社風で、チームメンバーとコミュニケーションをとりながら主体的に動ける方や、フットワークの軽い方がカルチャーフィットします。 当社は少数精鋭でコンパクトな開発体制を構築しています。部門間の垣根が少なく業務の全体像を俯瞰しながら従事していただくことが可能。 ■キャリアパス: 現在のコンパクトな開発体制から増員・拡大していく計画のため、入社から数年後には中核的なポジションを担っていただくチャンスがあります。ご自身が将来的にどのような道を歩んでいきたいかということと照らして、プロジェクトマネージャーとしてのゼネラリスト的なポジションを目指していただくことも、ひとつの分野に特化したスペシャリストとして技術を突き詰めていただくキャリア形成も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
サン電子株式会社※東証スタンダード上場企業
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 機械・電子部品 無線・通信機器
〜好調事業/高いシェア◎通信機器・アミューズメント機器・ゲームソフトなどを扱う東証スタンダード上場メーカー/年間休日123日/フレックス〜 ■募集背景: 当社M2M事業部は通信機器の企画・設計・製造(ファブレス)・販売のみならず、ソリューションを構成するために必要なセンサーデバイスからクラウドサービスまで一気通貫で提供しております。事業は好調で、売上は年々伸びております。 今後のさらなる事業成長のために、開発体制の強化の一環として、ソフトウェア開発エンジニアを募集します。 ■具体的な内容: ◇M2M製品(産業用モバイルルータ/通信アダプタ等)およびサービスのソフトウェア品質保証業務全般 ・品質計画の立案・実行 ・テストケース作成・実行 ・バグ管理・進捗管理 ・自動テストツールの導入・運用 ◇ソフトウェア品質改善活動への参画 ◇新規M2Mサービスのソフトウェア品質プロセスおよび保証体制構築 ◇テスト委託先の管理 ・外注事業者選定 ・契約交渉 ・進捗管理 ・品質評価 ・問題発生時の対応 ■別枠の必須条件の他、下記の方歓迎: ・複数ベンダーとの連携経験 ・産業機械・通信機器・電子機器のハードウェア・ソフトウェアの知識 ・AIに関する基礎知識 ・電子回路基板や組み込みマイクロプロセッサに関する知識 ・英語力(リーディング/ライティング) ■当社の特徴: 携帯電話データ転送機器の販売・サービスなどを行う「モバイルデータソリューション事業」、遊技機やゲームコンテンツなどの企画・開発などを取り扱う「エンターテインメント関連事業」、そしてM2M(IoT) 通信機器の企画・開発・販売などの「新規IT関連事業」の3つを柱に事業を展開しています。 「夢・挑戦・創造」を掲げ、世界へ向けて常に新たなチャレンジを続けています。 変更の範囲:会社の定める業務全般
株式会社デンソーソリューション
東京都板橋区舟渡
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【業界経験不問!何らかのソフトウェア設計・開発経験を生かし、製品企画・開発・プロマネ業務に携われます。車載業界や、家庭向けなど様々な業界に向けた製品開発の上流工程で経験を積むことができます】 ■このポジションの魅力 同社は世界トップレベルの自動車部品メーカー「デンソー」グループで、グループで最も市場に近い“商社”という立場だからこそ叶えられるモノづくりを行っています。 社会の変化をとらえ、顧客のニーズに対してデンソーの技術を結び付けることで価値ある製品・サービスを提供しています。 様々な課題に対して本質的な解決に向けた提案力を身に着け、デンソーの確かな技術力に基づいた製品開発を行うことができます。 ■職務内容 ODM(設計開発生産の外部委託)を活用した製品/サービスの開発業務をお任せします。 ビジネス開発や商品開発の部門とタッグを組み、新製品の企画段階から参画して頂き、ソフトウェア仕様設計、開発 (組み込みソフト、Webアプリケーションなど)をご担当頂きます。開発プロセス、プロジェクト管理と共に仕様設計、仕様書作成、デザインレビュー、評価を行います。 これまでドライブレコーダーやバックカメラと連動した障害物検知システムなどを製品化してきました。 ご経験を活かしながら上流工程の新たな価値ある新製品の企画段階から携われるやりがいの大きな仕事です。 ■職場の魅力 ・現在の体制となった技術開発部は4年目の部署のため、自身で体制構築や規定策定等が可能。やりがいがあります。 ・アフターマーケットビジネスに特化した会社で品質の作り込みに重要な「開発設計、品質、サービス」一連の機能が集約されており、意思決定が早く、且つ自分の声がトップに届きやすい職場です。 ・当部門メンバーは中途採用社員が非常に多く、中途採用におけるデメリットはほぼ無し。これまで保有した自分の技術を活用し、デンソーの技術、品質基準への応用、最適化を目指しています。 ・将来は部門を推進する管理職(例:課長、室長、部長)への登用可能性あり。但し、管理、技術スキル向上が必要です。 ・親会社のデンソーと技術、品質等で繋がりが強固。技術支援や指導を得られます。また、デンソー技術教育も受講可能である為、スキルアップがより深く可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
半導体 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【ソニーグループトップクラスの売上高のグローバル企業/在宅勤務可/フルフレックス制/福利厚生充実/年間休日130日・有給も初年度から15日付与のワークライフバランス◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 PlayStation コンソール上のPlayStation Network基盤機能、SDK開発(UIを持たない常駐機能やライブラリの開発が主要な領域となります。) ソフトウェア開発のライフサイクルにおいて、要件の定義、設計、実装(コーディング)、テスト設計と実施(CICD化含む)、リリースのためのドキュメンテーション、利用者(ゲーム開発者含む) のサポート、不具合対応、など、ほぼすべての局面を担当 ネットワークプロトコルの設計や実装 主に C/C++を使用した開発 (比率は多くはないが C#, JavaScript なども機会がある) アジャイルな開発スタイルで開発実施 ■組織について: PlayStation Network を支えるクライアント/サーバ開発、運用を担当する部署における、クライアント側 (PlayStationのゲーム機本体側) を担当するグループです。 複数のチーム(1チーム2〜5名程度)から構成されており、一人一人の担当領域は広く、様々なことにチャレンジできます。 PlayStation Network向けクライアント機能の中でも基盤部分を担当しており、ゲーム向け/システムソフトウェア向けのSDK開発がメインになります。 ゲーム向けSDKを担当することで、一般ユーザに加えてゲーム開発者が顧客になるというプラットフォーマーならではのユニークな業務を体験できます。 PlayStation Network向けクライアント開発チームとして、サーバ側の開発チームとも密に連携し、設計相談や、テストや不具合解析での協業機会が多いです。ゲーム開発者は全世界にいるため、グローバルな社内のサポートチームと連携し、私たちが開発・提供しているSDKの技術サポートも行います。リモートワーク主体の職場にはなっていますが、ハッカソンなどの社内のソーシャルイベントに参加する機会も豊富で、活発な交流があります。
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【未経験・第二新卒の方も歓迎!製品企画・開発・プロマネ業務に携われます。車載業界や、家庭向けなど様々な業界に向けた製品開発の上流工程で経験を積むことができます】 ■このポジションの魅力 同社は世界トップレベルの自動車部品メーカー「デンソー」グループで、グループで最も市場に近い“商社”という立場だからこそ叶えられるモノづくりを行っています。 社会の変化をとらえ、顧客のニーズに対してデンソーの技術を結び付けることで価値ある製品・サービスを提供しています。 様々な課題に対して本質的な解決に向けた提案力を身に着け、デンソーの確かな技術力に基づいた製品開発を行うことができます。 ■職務内容 ODM(設計開発生産の外部委託)を活用した製品/サービスの開発業務をお任せします。 ビジネス開発や商品開発の部門とタッグを組み、新製品の企画段階から参画して頂き、ソフトウェア仕様設計、開発 (組み込みソフト、Webアプリケーションなど)をご担当頂きます。開発プロセス、プロジェクト管理と共に仕様設計、仕様書作成、デザインレビュー、評価を行います。 これまでドライブレコーダーやバックカメラと連動した障害物検知システムなどを製品化してきました。 ご経験を活かしながら上流工程の新たな価値ある新製品の企画段階から携われるやりがいの大きな仕事です。 ■職場の魅力 ・現在の体制となった技術開発部は4年目の部署のため、自身で体制構築や規定策定等が可能。やりがいがあります。 ・アフターマーケットビジネスに特化した会社で品質の作り込みに重要な「開発設計、品質、サービス」一連の機能が集約されており、意思決定が早く、且つ自分の声がトップに届きやすい職場です。 ・当部門メンバーは中途採用社員が非常に多く、中途採用におけるデメリットはほぼ無し。これまで保有した自分の技術を活用し、デンソーの技術、品質基準への応用、最適化を目指しています。 ・将来は部門を推進する管理職(例:課長、室長、部長)への登用可能性あり。但し、管理、技術スキル向上が必要です。 ・親会社のデンソーと技術、品質等で繋がりが強固。技術支援や指導を得られます。また、デンソー技術教育も受講可能である為、スキルアップがより深く可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【希望勤務地考慮/最新技術を学ぶ研修充実でキャリア形成が叶う!実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標/大手企業を中心に取引社数約850社】 ■業務内容: ・自動車用エンジンECUの開発業務(製品企画、スペックの検討、システム検討、試作の検討業務において、Cプログラムによる組込制御) ・MATLAB/Simulinkを用いた制御システム開発 詳細設計〜評価業務 ・その他付随する業務 ■テクノプロ デザイン社について: テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, QA・テスター 機械・電子部品
【就業環境安定・福利厚生充実・産休育休復帰率8割の業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー】 ■業務内容: <主業務> ・ぱちんこ/パチスロ周辺機器開発業務におけるテスト項目の作成 ・ぱちんこ/パチスロ周辺機器開発業務における動作仕様と実動作の評価 ・協力会社に対する管理業務 <副業務> ・デバック支援ツールの作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: ◆事業の魅力: 業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー! パチスロ・パチンコ業界では一定の市場シェアを持つ当社ですが、その強みは革新的な製品開発と多様な事業展開にあります。顧客に選ばれる理由は、「楽しさ」を提供し続けることと、ニーズに合わせた商品開発が挙げられます。 今後、日本のエンターテインメント企業から、世界のエンターテイメント企業になるべく米国・アジアを中心に積極的に事業を展開しております。 ◆働き方の魅力: プライベートの時間を大切にする風土があり、有給取得や代休の取得がしやすい環境が整っております。年に3回の大型連休(9〜10日連休:夏期休暇、GW、年末年始)もあり、メリハリのある就業が可能です。 ◆社会貢献性: 当社は、エンターテインメント産業を通して人々に喜びを提供し、社会の活性化に寄与することを積極的に行っています。また、統合型リゾート(IR)事業では地元経済の活性化にも努めています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ