188 件
株式会社オンダテクノ
岐阜県岐阜市大宮町
-
400万円~799万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜知財の経験、知識を活かせる!/国内トップクラスの出願代理件数を誇る特許事務所/顧客には大手優良企業が多数/年休125日&在宅勤務制度あり!〜 ■業務内容: 日本有数の出願代理件数を誇る当社にて、下記の業務をお任せします。 1)セミナー企画/運営 2)新サービス企画/提案 3)知財全般の出願/手続等の代理を希望されるお客様へ様々なサービスを提案する営業活動。 4)お客様の出願動向の分析。 ※お客様先で派遣社員として知財業務をサポートしていただくこともあります。 ■業務のやりがい・ミッション: 顧客の困りごとを敏感に察知して、新たなサービスを検討/提案することが求められるポジションとなります。サービス企画や一部マーケティング業務もあり、様々なスキルを身に付けることができる環境です。 ■当社の魅力 ・特許出願代理件数トップクラスを誇る特許事務所で、誰もが知っている大手メーカーを中心に取引実績が多数ございます。 ・本社の岐阜オフィスはワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業に選出されており、有休取得率70%の働きやすい職場です。離職率も4.9%と低く、長く安定して働くことができます。 ・協力、助け合いの社風で働きやすい環境です。それぞれの業務を分担しており専門性を高められる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アクア特許事務所
東京都千代田区神田須田町
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■□完全在宅勤務OKの特許事務所/通勤からの解放/未経験歓迎◎見習いからスタート可□■ ■職務内容: 当社にて機械系(主として自動車関連)の特許出願手続き、および中間処理(海外の代理弁理士対応も含む)をお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・特許出願明細資料の作成 ・拒絶理由通知があった場合の特許庁とのやり取り ※海外の特許庁とのやり取りについては、外国の弁理士を代理人としてやりとりをしていただきます。 ■入社後について:半年〜1年程度の流れ ・経験者/資格保有者: 半年程度は、中間処理を何社か受け持ってもらい、徐々に業務の流れを掴んでいただこうと考えています。 ・未経験者/見習い:まずは1年程度、実務をこなせるようになるまで、トレーニングが必要な為、他スタッフの中間処理業務の補助対応や特許出願手続きのための資料作成などを中心に行っていただきます。 ■魅力: ◎完全テレワーク/通勤からの解放 当社は東京都千代田区神田にありますが、ほとんどの所員は完全テレワークであり、通勤しておりません。特許事務所の仕事の良い所は、パソコンとネット環境さえあればどこにいてもできることです。この利点を生かして、 仕事が終わったらただちにプライベートに切り替えられる自由な働き方が可能です。 ※特許事務所の仕事未経験の方、経験があっても希望される方は、試用期間(経験に応じて3〜6ヶ月)の間は出勤いただき、その後完全テレワークとなります(試用期間中の勤務地・東京都武蔵野市吉祥寺のコワーキングスペース)。実務経験豊富なスタッフが明細書等の書き方を指導します。 ■組織構成: ・従業員数:4名※代表者除く 変更の範囲:会社の定める業務
東芝ライフスタイル株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【TOSHIBAブランドの冷蔵庫・洗濯機等を手掛ける家電メーカー/フレックス、コアタイム無、時短勤務などフレキシブルな働き方が可能】 ■業務内容: 知的財産担当グループに所属し、主に、レンジ、炊飯器等の小型の白物家電製品の特許に関する業務を担って頂きます。出願権利化担当、係争担当というような分業体制ではなく、特定の事業分野について権利化から係争までスルーして担当する体制となっております。 最終品メーカとして様々な技術を扱うことができるため、新鮮な気持ちで業務に臨むことができます。また、白物家電という身近な製品を扱うため、効果などを理解しやすく、自らのアイデアを発明自体に反映させやすく、商品企画や製品開発にも深くかかわることができるため、事業貢献を実感しやすい点が特徴です。 ■業務詳細: ・特許発明提案の発掘、特許出願、出願権利化 ・他社特許調査、他社特許クリアランス対応 ・契約・係争対応 ・IPランドスケープ ・知財業務プロセス改善 など ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可) ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■当社特徴: 東芝ブランドの冷蔵庫・洗濯機・クリーナー・エアコン・炊飯器・電子レンジなどの生活家電を革新的な技術で開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、電気冷蔵庫、電気洗濯機、電気掃除機等、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Midea(マイディア)グループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。
日清オイリオグループ株式会社
神奈川県横浜市磯子区新森町
900万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【日清オイリオ/食用油のリーディングカンパニー/年休122日(土日祝)/退職金有/住宅手当・家族手当充実/平均勤続年数15年以上】 ■業務内容: ・チームマネジメント ・事業強化と結びついた特許戦略の立案と推進 ・係争対応、ライセンス交渉 ・特許関連実務(出願権利化、契約業務、調査業務など) ・IPランドスケープを始めとする特許教育・啓発活動 など ■部署について: 2021年度より、2030年に向けた長期ビジョン(ビジョン2030)のスタートに合わせ、知的財産部のミッションを、「知的財産の専門性を活かして、当社グループの競争優位・利益創出と、CSVや共創による価値創造の実現に貢献すること」と定義しました。当社グループの特許ポートフォリオを売上収益と紐づけ、新たな価値創造を目指して特許網の拡充を進めています。また、IPランドスケープを活用し当社のコアコンピタンスとCSVや共創による価値創造領域を特定する活動を進めています。 ■業務の魅力: 知的財産権に関わる戦略の立案・実践に携わることで、自身のアイデアや提案を経営・事業戦略や技術開発戦略に反映させることができ、事業変革やイノベーションを促して、会社の成長やサステナビリティに貢献できることが業務の魅力です。(当社では事業強化のための特許活用を戦略と定義しています) ■入社後教育: 事業上の必要性、各人の能力と適性に応じて、随時実施致しております。商標業務に関する専門知識だけでなく、経営・管理及びプログラミング研修等も考えております。日本知的財産協会、日本商標協会の外部機関での活動を通じて、能力及び知識を向上させていくことを奨励しております。弁理士資格は必須ではありませんが、資格保有者の場合、弁理士会の登録費用(年間18万円)も会社が負担しております。 ■当社について: 1907年の創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、植物がもつ3つのチカラ、「おいしくするチカラ」「健康にするチカラ」「美しくするチカラ」を最高の技術によって引き出し、世の中にお届けしてきました。日本初のサラダ油である「日清サラダ油」、かけるオイル「鮮度のオイルシリーズ」等の広く知られている商品だけではなく、実は生活の中の様々な場面で当社の製品が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県加古川市金沢町
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
■業務内容: 鉄鋼アルミ事業部門や機械事業部門の製品・技術群を担当し、その群における知財活動全般を指揮いただきます。知財活動のPDCAサイクルを回すことがメインの業務となります。 ・群毎の知財方針の策定 ・方針に従った知財の創出と保護(権利化または秘匿) ・定期・不定期の見直し→結果を次年度の活動に反映 ■担当分野: どの分野をいつから担当してもらうかは、当人が持つ知財実務スキルと技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。当社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導するのでご安心ください。 ■評価制度: 結果(業績)とプロセス(行動)の両面で行います。毎年度、評価シートを作成し、その中で上司とご本人が相互に理解と合意を形成しつつ、目標設定と評価を行います。 ■入社後について: 入社当初の段階では、当社事業の理解と当社の知財活動にアジャストした専門性を身に付けていただきます。その後、必要に応じ、知財部内異動や事業部門の知財部署とのローテーションのほか、適性をみつつ異分野で視野広げをしてもらうケースもあります。 ■キャリアステップ例: 必要に応じ、知財部門内でのローテーションのほか、異分野としては、操業・開発系、技術企画系、経営系、新ビジネス・マーケティング系などが挙げられます。管理職昇格後は、事業部門各分野や技術開発部門の知財統括などを経験することで、知財専門人材の育成やマネジメント手法についても学んでいただきます。 ※変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
東京都大田区雪谷大塚町
電子部品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【グローバル企業の当社で知財戦略・特許権利化に携われます!/総合電子部品メーカー/海外売上比率80%以上】 ■業務内容: 知財戦略立案、特許等の権利化、管理、調査、IP分析、知財渉外支援等をお任せします。 ■組織のミッション: 知財戦略立案、特許等の権利化、管理、調査、IP分析、知財関連の研修の企画・運営、特許の質の強化、ガイドラインの作成等 ■職場雰囲気: 10名強の職場です。戦略・渉外・企画など、少数精鋭で活動しています。 ■本ポジションの魅力: ・電気・電子部品において、材料〜完成品、サービスなど、多様な知財を扱えます。 ■開発環境・ツール等: ・Anaqua ・PatentSQUARE ・PatentSight ・AI Samuraiほか ■評価制度: 半期ごとの目標設定に基づく業績貢献に対しての挑戦・結果に対しての評価、および期末の能力評価を実施いたします。 上位職は年間の業務テーマに対しての挑戦と貢献結果での評価となります。 ■当社について 当社は、東証プライム市場に上場おり、1948年に設立されました。電子部品やデバイスを提供するグローバル企業であり、特に携帯電話や自動車関連の先端分野で高い評価を得ています。 2024年度の売上高は9,904億円に達し、主要な市場である車載ビジネスが売上の過半数を占めています。コンポーネント事業、センサー・コミュニケーション事業、モビリティ事業の3つの事業セグメントで構成されており、それぞれが市場において重要な役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
東京都
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング シンクタンク, リサーチ・市場調査 弁理士・特許技術者
■職務内容: 主として官公庁のクライアント様が行う政策立案及び政策執行を支援する業務に携わるメンバーを募集します。以下のいずれか、または複数の領域に従事していただくことを予定しています。 【具体的な取り組み】 (1)知財経営、知財政策・制度等の分野に係る調査研究 (2)知的財産・イノベーション政策分野に係る行政事業の運営、支援 (3)制度分析(例えば著作権法・経済法・情報法など)、経済分析などの知識を用いたメディア・コンテンツ産業や文化の振興に関する調査研究 ※現在又は近年当社で取り組んでいるテーマ等については下記HPをご参照ください。但しあくまでこれまでに取り組んできたテーマの抜粋であり、下記に記載されているものに限定されるものではありません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集ポジション: ・研究員(主任研究員や副主任研究員等の指導のもと、プロジェクトの担当パートにおける主担当を担う) ・副主任研究員(プロジェクトリーダーとして、自身の裁量でチームを編成し、プロジェクトリーダーとしてプロジェクト全体の運営を行います。) ■経済財政政策部(知的財産コンサルティング室) について: 当社では、2008年に知的財産を専門とする研究員やコンサルタントによって構成されるスペシャリストチーム「知的財産コンサルティング室」を発足。各種政策研究やコンサルティングを行っています。社外のパートナー(各種専門機関、弁理士や弁護士等の専門家など)とも緊密に連携しており、多様化する様々なニーズにお応えしています。シンクタンクとして常に世界情勢や国際的な政策動向にも目を向けながら、知的財産政策、知的財産制度、知的財産経営に係る調査研究、コンサルティングを手掛けています。 東京のほか大阪、名古屋を拠点とするメンバーも多数参加。知的財産を活用した地域産業・地域社会の活性化にも力をいれております。常に新しいテーマに取り組んでいますが、近年特に注力しているのは、(1)中小・ベンチャー企業、(2)知財金融、(3)技術イノベーション政策・戦略、(4)データ利活用促進/営業秘密管理・技術流出対策、(5)知財教育(児童・生徒・学生向け)、(6)著作権制度などです。 ※HP: https://www.murc.jp/service/keyword/75/ 変更の範囲:会社の定める業務
マックス株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 文房具・事務・オフィス用品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【ホッチキスや建築工具等国内トップシェアを誇る東証プライム上場メーカー/ツールと合わせた消耗品販売で売上高営業利益率が高く高収益体質です/独身寮・家賃補助あり】 ■業務内容: 知的知財戦略に基づいた権利行使に向けて下記業務を担当いただきます。 特に東京本社では模倣品対応、知財権の係争対応をメインでお任せします。 ・模倣品対応:各国の弁護士、弁理士と連携した知財権(特許権、意匠権等)での権利行使対応(訴訟、行政取り締まり、警告状、ECサイト上の模倣品リンク削除等) ・知財権の係争対応:他社権利に対する無効審判、異議申し立て、交渉等・契約対応 ・国内/海外の出願(特許、意匠、商標)〜権利化 ・特許等の調査 └先行技術調査、クリアランス調査、侵害判断、権利の有効性/無効性判断等 ・契約対応 └共同出願契約、ライセンス契約、秘密保持契約、共同開発契約等で知財に関する契約対応 ■組織構成: 知的財産部には、自動車メーカーや機械機器メーカーご出身の方が中途でもご入社され、活躍しております。 ■採用背景 当社は、顧客が求めるセールスポイント技術を開発し、知財権で守られた製品を市場に投入しております。グローバル化が進む中、事業拡大に向け、知財戦略に基づき、(1)世界各国での知財権利取得の強化と(2)権利行使での模倣品排除を強化するため、知財部としてご活躍できる方を募集しております。 ■当社知財部の特徴 コア技術とニーズの融合によって生み出すユニークな製品を、知的財産で保護するニッチトップ戦略をとっており、知財権で守られた製品を市場投入しています。知的財産部門では、知財戦略の立案と実行を行い、各製品のセールスポイントを実現する発明技術の知的財産権を獲得し、競合他社がそのセールスポイントを実施できないように強い特許網を構築することにより、ナンバーワン製品としての地位を維持しています。また、当社製品を侵害する模倣品については、知財権を活用した対応(権利行使)によって、模倣品等の侵害品を排除することで、知的財産部門として収益に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県長岡市東高見
800万円~1000万円
【国内外トップクラスの総合電子部品メーカー/入社3年後定着率90%以上/就業環境◎】 ■業務内容: 車載製品から民生品までさまざまな分野に用いられる電子部品メーカーである当社にて、知財(弁理士)または管理者候補として、特許等の権利化、管理、調査、IP分析、知財戦略立案等をお任せします。 ■業務詳細: 権利化、調査、IP分析、知財渉外等 ※本人の適正によってお任せいたします。 ※電気・電子部品において、材料〜完成品、サービスなど、多様な知財を扱える環境です。 ■ 同社の製品: 当社の製品は、自動車・家電製品・情報通信機器・携帯電話・PC・アミューズメント機器など、幅広い分野の機器に搭載され、 人々の暮らしの快適性・利便性を担っています。市場は日本を核に、欧州・米国・アジア地域などに製造・販売拠点を展開しており、 世界中のお客様約2,000社に製品を提供しています。 ■就業環境: 社員の生活と、ライフイベントを大切にする社風で、手厚い福利厚生が魅力。 ・独身寮/社宅制度(約1万円/月)/社宅家賃補助制度/入社に伴う引っ越し手当会社負担(住宅関連制度にて社内規定あり) ・週当たり24時間までリモートワーク可/フレックスタイム制度有/平均月残業は12.6H ・仕事と子育て/介護の両立支援制度充実/育児休業復帰率100%(23年度時点)/平均勤続年数17.7% ■企業説明: 東証プライム上場の大手総合電子部品グローバルメーカーで、2024年度の売上高は9,904億円と安定した経営基盤を保有しています。 主要な市場は国内以外にも、米州/欧州/中国/ASEAN/インドなど拡大しており、車載/民生/産業機器など多岐にわたる製品を保有し、幅広い業界と取引を行っています。また、従業員の方が働きやすい環境づくりにも尽力しています。 社員の方の成長も大切にしており、1人1人に大きな活躍のチャンスが与えられ、社内公募制度を活用して自分のキャリアを自由に選択できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セガ
東京都品川区西品川
下神明駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 法務 弁理士・特許技術者
学歴不問
【「龍が如く」や「ソニック」のほか、数々の家庭用ゲーム機やスマホ、PC向けゲームタイトルの開発企業/フレックスタイム・在宅勤務・副業可能でワークライフバランスの充実を促進】 ■業務内容: プライバシーの専門性を活かし、プライバシーのスペシャリストとして事業会社セガの多様化するグローバルビジネスを推進する方を募集します。 ※レベルに応じタイトルは用意させて頂きます。 以下をプライバシーオフィサーとともに、関連部署と連携しながら実施して頂きます。 ・ セガグループのプライバシーガバナンス強化 ・ 個人情報取り扱いに関するポリシーやガイドラインの策定 ・ 国内外グループ会社との連携や説明、情報発信 ・ プライバシー、個人情報保護の啓発活動/従業員教育 ・ 個人情報に関する取扱活動の記録:棚卸 ・ 個人情報取り扱いに関する各種アセスメント ・ データ主体からの開示・利用停止・消去等請求への対応 ・ 個人データの漏えい等インシデント対応と再発予防策の実施 ・ プライバシーに関わるメンバーの指導・育成 ・ その他プライバシー保護に必要な活動 ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。 一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】 当社は出社と在宅勤務のハイブリッドな働き方を実現しています。特に、ゲーム開発職においてはワークステーションを自宅に送り、遠隔で快適にゲーム開発ができる環境を整備いたしました。 一部開発職については必要に応じて出社していますが業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、継続して在宅勤務を行っている社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
バンドー化学株式会社
兵庫県神戸市中央区港島
550万円~799万円
石油化学 農薬, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
当社の基盤技術研究所・知的財産グループにて、知的財産業務全般を担当して頂きます。 ■業務概要 (1)特許権/商標権出願〜権利化 (2)自他社知財分析/調査 (3)知財戦略企画/体制構築 (4)技術関連契約検討 (5)技術者教育 ■業務詳細 ・知的財産権の出願/権利化業務に関しては、製品/技術の企画/開発段階から事業部門と密に連携して有用なアイディア等を抽出し、それらを国内外の代理人(特許事務所)と連携して事業に貢献できる知的財産権として仕上げる活動をして頂きます。活動に当たっては、ご自身の見識を生かして、知的財産グループのメンバーおよび技術者のスキルの底上げにご尽力いただくことを期待します。また、実際に事業活動を行うために必須となる秘密保持契約や共同開発契約などの技術系契約の検討/サポートも行って頂きます。 ■配属先構成: ・管理職1名、特許専任担当者4名、特許担当兼管理担当者1名、商標担当兼管理担当者1名、シニアスタッフ1名 ■ポジションの魅力 ・全社技術部門との密な連携関係が構築できているため、全社的な活動を展開しやすいポジションです。また、新規事業の創出に注力している当社の現状において、事業戦略と連動した知財戦略の立案が求められており、組織としての重要性がますます高まってきています。 ■働き方 ・必要に応じてフレックス勤務を活用しやすく各メンバーがライフスタイルに合わせた働き方をしています。期限が明確に決まっている業務が多く、各メンバーの裁量でスケジュールをコントロールしやすい職場です。 ■当社の特徴: バンドー化学は、1906年に神戸で創業以来、ゴム・プラスチック製品メーカーのパイオニアとして、お客様のニーズに応えるべく、新技術や新製品の開発を行ってまいりました。創業から一世紀を超えた今、コア事業の拡大に努め、時代のニーズに沿った新製品の開発を推進し、世界十数カ国に生産・販売拠点を置いて、グローバルで顧客対応を行っています。そして今、私たちは創業時の精神を再び思い起こし、企業文化の革新と新規事業に積極的に挑戦し、プロ意識の確立と若い社員が大いにその力を発揮する社風へと変革をすすめています。また、当社の社会的責任として、地球環境保全活動や資源の有効活用等に取り組み、人と環境に優しい「ものづくり」を実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴榮特許綜合事務所
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
<実務未経験!第二新卒歓迎!理系をご卒業された方にオススメ> 〜バイオ、化学特化/100年を超の安定性/残業20時間以内で働きやすさ◎/土日祝日休み/幅広い最先端発明〜 ★魅力★ ・最先端技術に振れられる →まだ世にないものを権利化するお仕事なので、最先端の技術にいち早く振れることができます。 ・常に知識がUPデートできる →例えば、コンビニなどで会計する際レジを見ると、特許出願で携わった機械があり、自分の担当した業務が世の中で活かされていることを感じられます。 ・大手顧客とのお取引実績多数 →実績と信頼関係から、インフラ・通信・医療機器・ゲーム等、様々な分野で大手顧客との取引が多数あり、安定性も抜群です。 ■業務概要: 同社の特許技術者として主に【化学、バイオ、薬品】分野で特許明細書の作成補助、出願業務をお任せします。 開発者の方と打ち合わせを行い、必要な資料で足りないものを依頼したり、色々なコミュニケ—ションとります。その打ち合わせ内容をもとに、特許を取得するための文章を書いていただきます。 ■ご入所後にお任せする業務の流れ 未経験者の場合は2年間の研修をしつつOJTにてサポートいたします。 特許技術者としての転職の場合は、明細書や中間処理をメインにお任せし、 研究・開発業務経験者の場合は、明細書の書き方などの習熟度に応じて、徐々に業務をおまかせします。 ■労働環境について: ・固定席でモニター2台使用が多いです。部署ごとにまとまって座っており、相談しやすい環境となっております。 ・残業時間に関しては個人差がありますが、働き方重視の方はノー残業の方もいらっしゃいます。 ■魅力: 国内トップレベルの出願件数を誇る同所では受任する案件の規模も大きなものが多く、やりがいある業務に取り組むことができます。教育制度もあり、キャッチアップできる仕組みが整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
弁理士法人藤本パートナーズ
大阪府大阪市中央区南船場
特許事務所・弁理士事務所, 一般事務・アシスタント 弁理士・特許技術者
\知的財産分野においてその実績と経験が中堅・中小企業から大手企業まで高い評価を得ている当事務所にて、弁理士として、下記業務に携わっていただきます/ ■業務内容: 特許・実用新案の出願(明細書の作成等)・中間処理(拒絶理由通知に対する対応等)等の権利化業務などをお任せいたします。 ■教育体制: 会長の弁理士藤本は、知財紛争や知財訴訟における出願戦略件数や出願件数並びに侵害訴訟件数、さらに侵害鑑定件数は国内のトップクラスの実績を誇ります。現在では、OJTによるマンツーマン指導や充実した各種研修制度により、後進の指導にも注力しています。事務所設立から現在までに培ってきた知識やノウハウは、出し惜しみすることなく事務所スタッフへと継承され、スペシャリストとしての成長を続けています。 ■強み: (1)組織を部門毎に明確に区分: 特許第1、第2、特許国際、意匠、商標、国際の各部門にはそれぞれ専門の弁理士(現在21名)が所属し、直接企業の指導や業務を遂行しています。 (2)出願系に関しては、出願前の技術・製品の開発工程から出願までの戦略を重視: 特許開発会議やデザイン戦略会議、商標対策会議を実践してから出願するシステムを採用しています。同該システムにより、企業ビジネスに知財の有効活用が図られ、クライアントから高評価を得ています。 (3)知財紛争や知財訴訟の件数が他事務所より格別に多い: 既に侵害訴訟は120件以上受任しており、紛争や訴訟に強い・戦う事務所として評価されている他、侵害鑑定も高い信頼度を得ています。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ