2460 件
株式会社ワット・コンサルティング
東京都中央区新川
-
300万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問
<★手に職つけたい方歓迎/入社後2ヶ月の研修でしっかり知識を付けられる ★研修は学校形式で0から学べる★資格取得にかかる費用は全額負担★完全週休2日制(土日祝)> ■どんな仕事をするのか:【変更の範囲:会社の定める業務】 皆様が日々見ている建物や、設備の「工事」を管理する仕事です! ・施工写真の撮影:建設現場の撮影業務および書類作成を行います。 ・職人との連絡係:現場所長や先輩と職人を結ぶ連絡係として業務を行います。 ・工事計画を立てる:現場の流れをある程度理解できるようになった後は、先輩と共に工事計画を立て、資材の発注や工事の実施・確認の役割を担います。 ■国家資格取得へ!: 過去5年分の資格試験情報を蓄積した資格学習アプリで、効率的にスキルアップできます。大手ゼネコン・サブコン出身のOB技術陣による研修カリキュラムが充実しているため、文系出身の方でも建設系の国家資格取得を目指せます。研修品質の高さからも、他社様から自社の研修依頼を受けることも多々ございます。 合格率:2級施工管理技士75.3%(全国平均55.8%)※全国平均より19.5%ほど高い合格率です。 ■豊富な学習コンテンツ 建物が「着工から竣工まで」どのように完成していくかを体系的に学べるコンテンツを提供。これは日本国内では他に類を見ない独自の教材です。現場が止まらないからこそ、いつでもアクセスできるオンライン学習環境を整備。時間や場所に縛られずに学べます! ■キャリアパス 当社で定年まで就業する社員もいれば、大手建設企業への転籍をする社員もおります。どちらも歓迎で、技術者としてのキャリアを築いていただけます。技術社員として入社した社員でも、技術者員の方でも、内勤社員・営業社員へ配置転換した実績もあり、多角的なキャリアパスです。 ■雇用形態について 当社には、10年ほど契約社員で就業しているメンバーもおります。ご自身の判断で、契約社員として地域を限定して就業するのも歓迎です。 ■当社の特徴 80の厳しい審査項目全てをクリアし優良派遣事業者に認定されています。大手ゼネコン・サブコン出身の専任講師によるカリキュラムと授業も評価され、2020年9月に、建設技術派遣の未経験者向けの研修において期間・総時間ともに業界No1の認定をいただいております。 変更の範囲:本文参照
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 一般事務・アシスタント 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
教職員共済生活協同組合
山形県山形市西田
350万円~549万円
生命保険 損害保険, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他個人営業
【異業界・未経験歓迎!/個人ノルマなし/U・Iターン歓迎/完全週休2日制/年間休日123日/残業少なめ◎/基本的に転居を伴う転勤無し】 ■仕事内容 山形県内の国公立私立学校の教職員の方々に当生協が扱う共済の加入促進業務をお任せします。 ・加入促進業務(学校訪問等。その他セミナー、相談会での説明等) ・事務処理全般 ・電話、来客対応 学校への積極的な訪問業務よりも内勤にて業務いただく時間が長いイメージでございます。 ■担当客先 山形県内の国立、公立、私立学校の教職員 ■山形県事業所について 事務所は3名で構成されており40代〜60代と幅広い年齢層の方が活躍しております。今回の募集は、新たな風を吹き込む人材としての活躍を期待しての採用となります。 ■扱う共済 総合、自動車、火災、団体生命、医療、交通災害、年金、終身といった各種共済。 ■当生協で働く魅力 ・当生協は利益追求を目的としていないため、真にお客様の方を向いた提案ができます。 ・残業時間は平均7時間程度とワークライフバランスが取れる環境です。 ・個人ノルマはなくチームでのノルマを目指す環境です。 ・評価制度が売り上げや数値の観点よりもその方の行動、プロセス面の評価の割合が大きいです。 ・転勤を伴う異動がほぼなく地域に根差した貢献が可能です。 ■育成体制について 入社後はOJTでの育成をメインとしており、5月と11月には新入職員研修がございます。現在在籍されている方も異業界、未経験の方が多く安心してご入社いただける環境です。 ■当生協からのメッセージ 私たちが目指すのは、あくまでも組合員の助け合いが適正にはたらくように 「お客様に真摯に向き合い、本当のお客様満足を実現する営業」です。そのためにはお客様の話をきちんと聞き、ライフステージ・プランを理解し、 その上で最適な共済をお客様毎に提案することが求められます。一過性ではなく、一生のお付き合いをしていただく。そうして長期的に地道に人間関係を作っていき、お客様の方から相談を受けた時などはこの仕事ならではのやりがいを感じていただけるのではないかと思います。 次世代を担っていただく人材として、 前向きなチャレンジをお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Casa
東京都新宿区西新宿新宿住友ビル(30階)
350万円~499万円
不動産管理 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 建設・不動産個人営業 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【不動産×ITで業績好調、「保証人代行業務」で業界トップクラス/2018年10月、東証スタンダード上場/新宿区ワーク・ライフ・バランス推進企業認定、福利厚生◎】 ■概要: 同社は不動産管理会社、不動産オーナー向けのITサービスを提供している「保証人代行業務」分野のトップクラス企業です。業務効率化など、利用者にメリットの大きい点が支持されており、業績的にも非常に好調です。より体制を強化していくための増員採用を行っています。 ■職務内容: 同社のサービスは不動産管理会社に導入されています。その会社が管理している賃貸物件には、何らかの事情で家賃の支払いができない、あるいは支払いが遅れてしまっている入居者様もいらっしゃいます。 そういった入居者の方々に対し、電話・メールを通じて家賃相談や生活のサポートを行います。その中でも特に困っている方に対しては、訪問をして状況確認をしたり、NPO団体と連携して食料品を支援したり、行政と連携して給付金・生活保護のサポートをするなどの寄り添った支援を行います。 ■やりがい: お客様の生活を直接的に支援したり、「親身になってくれてありがとう」といった感謝のお言葉をいただく場面も多いため、社会の「負」を解決したい、困っている人を助けたい、という気持ちをお持ちの方におススメの仕事です。 ※家賃保証制度とは:家を借りる際に必要となる「保証人」の役割を担うもの。家族関係の希薄化が進む現代社会において、そのニーズは拡大を続けています。 ■入社後の流れ: 入社後は2日間の座学研修で会社、サービスについて学びます。その後2週間で各部署の体験をし、2か月ほど配属部署で営業同行・OJTを受けます。計4か月ほど経ってから自分のお客様をもって1人で動いて頂くという流れになります。 ■就業環境: 年休129日、残業も月平均20時間程度です。20時以降の残業は原則禁止。ON/OFFのメリハリをつけて働いています。 基本的には内勤で月の前半〜中旬は定時帰りも多いですが、月末は一部お客様へ訪問したりと少し忙しくなります。 ■当社について: 創業10年目で東証スタンダード市場上場(元:東証一部)を果たし、家賃保証業界においては常にトップを走り続けています。大手不動産会社とのパイプや安定した基盤が強みの企業となっております 変更の範囲:会社の定める業務
【不動産×ITで業績好調、「保証人代行業務」で業界トップクラス/東証スタンダード上場/年休129日/残業20h/福利厚生◎】 ■概要: 同社は不動産管理会社、不動産オーナー向けのITサービスを提供している「保証人代行業務」分野のトップクラス企業です。業務効率化など、利用者にメリットの大きい点が支持されており、業績的にも非常に好調です。より体制を強化していくための増員採用を行っています。 ■職務内容: 同社のサービスは不動産管理会社に導入されています。その会社が管理している賃貸物件には、何らかの事情で家賃の支払いができない、あるいは支払いが遅れてしまっている入居者様もいらっしゃいます。 そういった入居者の方々に対し、電話・メールを通じて家賃相談や生活のサポートを行います。その中でも特に困っている方に対しては、訪問をして状況確認をしたり、NPO団体と連携して食料品を支援したり、行政と連携して給付金・生活保護のサポートをするなどの寄り添った支援を行います。 ■やりがい: 「家賃滞納が2か月以上だと立ち退き対象になる」ということを知らない方が多く、お客様の生活を直接的に支援したり、「親身になってくれてありがとう」といった感謝のお言葉をいただく場面も多く、社会の「負」を解決したい、困っている人を助けたいという方にお勧めです。 ※家賃保証制度とは:家を借りる際に必要となる「保証人」の役割を担うもの。家族関係の希薄化が進む現代社会において、そのニーズは拡大を続けています。 ■入社後の流れ: 入社後は2日間の座学研修で会社、サービスについて学びます。その後2週間で各部署の体験をし、2か月ほど配属部署で営業同行・OJTを受けます。計4か月ほど経ってから自分のお客様をもっていただきます。 ■就業環境: 年休129日、残業も月平均20時間程度です。20時以降の残業は原則禁止。ON/OFFのメリハリをつけて働いています。 基本的には内勤で月の前半〜中旬は定時帰りも多いですが、月末は一部お客様へ訪問したりと少し忙しくなります。 ■当社について: 東証スタンダード市場上場(元:東証一部)を果たし、家賃保証業界で走り続けています。大手不動産会社とのパイプや安定した基盤が強みの企業となっております。
【不動産×ITで業績好調、「保証人代行業務」で業界トップクラス/東証スタンダード上場/年休129日/残業20h/福利厚生◎】 ■概要: 同社は不動産管理会社、不動産オーナー向けのITサービスを提供している、「保証人代行業務」分野のトップクラス企業です。業務効率化など、利用者にメリットの大きい点が支持されており、業績的にも非常に好調です。より体制を強化していくための増員採用を行っています。 ■職務内容: 同社のサービスは不動産管理会社に導入されています。その会社が管理している賃貸物件には、何らかの事情で家賃の支払いができない、あるいは支払いが遅れてしまっている入居者様もいらっしゃいます。 そういった入居者の方々に対し、電話・メールを通じて家賃相談や生活のサポートを行います。その中でも特に困っている方に対しては、訪問をして状況確認をしたり、NPO団体と連携して食料品を支援したり、行政と連携して給付金・生活保護のサポートをするなどの寄り添った支援を行います。 ■やりがい: 「家賃滞納が2か月以上だと立ち退き対象になる」ということを知らない方が多く、お客様の生活を直接的に支援したり、「親身になってくれてありがとう」といった感謝のお言葉をいただく場面も多く、社会の「負」を解決したい、困っている人を助けたいという方にお勧めです。 ※家賃保証制度とは:家を借りる際に必要となる「保証人」の役割を担うもの。家族関係の希薄化が進む現代社会において、そのニーズは拡大を続けています。 ■入社後の流れ: 入社後は2日間の座学研修で会社、サービスについて学びます。その後2週間で各部署の体験をし、2か月ほど配属部署で営業同行・OJTを受けます。計4か月ほど経ってから自分のお客様をもっていただきます。 ■就業環境: 年休129日、残業も月平均20時間程度です。20時以降の残業は原則禁止。ON/OFFのメリハリをつけて働いています。 基本的には内勤で月の前半〜中旬は定時帰りも多いですが、月末は一部お客様へ訪問したりと少し忙しくなります。 ■当社について: 創業10年目で東証スタンダード市場上場(元:東証一部)を果たし、家賃保証業界においては常にトップを走り続けています。大手不動産会社とのパイプや安定した基盤が強みの企業となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 設備施工管理(空調・衛生設備)
★手に職つけたい方/入社後2ヶ月の研修でしっかり知識を付けられる/完全週休2日制(土日祝)/充実の研修と働き方(一緒にキャリア設計できる・1人1CA)/女性比率65%/女性20名以上育休産休(図面作成への職種変更も可能)★ \お任せするお仕事/ 工事現場で働く職人さんの仕事がスムーズに行えるように、まとめ役の担当をお任せします。現場で働く職人さんの工事のスケジュール管理や連絡、現場の安全、品質などをチェック・管理を行います。 \じっくり学べる研修制度/ 2ヶ月間の研修があり建築・土木・設備の専門知識はもちろんですが、ビジネスマナー、安全衛生、コミュニケーションの講座もあり、総合的な基礎レベルを習得できる体制です。大手ゼネコン・サブコン出身のOB技術陣による研修カリキュラムが充実しているため、文系出身の方でも建設系の国家資格取得を目指せます。一般受験者より22%ほど高い合格率となっています。 \フォロー体制/ 専任のキャリアアドバイザー担当がおりますので、次のステップの話し合いや、キャリアアップできるプロジェクトへのコーディネイトの他、同程度のキャリアを持つ同僚や先輩とWebイベント企画などを行い、キャリアを共に歩んでいきます \キャリアパス/ 当社で定年まで就業する社員もいれば、大手建設企業への転籍をする社員もおります。どちらも歓迎で、技術者としてのキャリアを築いていただけます。技術社員として入社した社員でも、技術者員の方でも、内勤社員・営業社員へ配置転換した実績もあり、多角的なキャリアパスになっています。 \当社の特徴/ 80の厳しい審査項目全てをクリアし優良派遣事業者に認定されています。 当社の代表は技術者派遣出身で自身の経験を活かし、いつどんなサポートがあればスキルが身に着けられるのか、どのような知識が必要なのかなど教育に力を入れています。大手ゼネコン・サブコン出身の専任講師によるカリキュラムと授業も評価され、2020年9月に、建設技術派遣の未経験者向けの研修において期間・総時間ともに業界No1の認定をいただいております。他社に例をみない研修制度は「2050年の日本をつくる人を育てる」をミッションに掲げさらに教育に力を入れていきます 変更の範囲:会社の定める業務
秩父産業株式会社
千葉県松戸市東松戸
東松戸駅
550万円~799万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
施工管理としての働き方を変えませんか?/年間休日123日/完全週休2日制/残業10H以内/賞与実績7.5か月分/福利厚生◎/高速道路の耐震工事や補修工事メイン/コロナ禍でも業績安定/道路を閉鎖できる時間帯が限られているため残業が抑えられている仕組み ■職務概要【変更の範囲なし】 高速道路や国道・県道・市道、橋梁を中心とした土木工事の施工管理業務をお任せいたします。 公共工事が95%の割合であり基本的には掛け持ちがない形でご就業を頂きます。 ■職務詳細: ・工事計画、工程表の作成・工事発注者、資材企業など関係者との打ち合わせ ・実行予算を守るためのコスト管理・工期の遅れが無いよう工程管理・安全に工事が行われるよう現場を監督 ※最も多いのは高速道路における橋梁の伸縮工事などになります。 橋のつなぎ目にある装置の取り換えや遮音壁の工事がありますが、工期が短く規模が小さめな案件は営業メンバー(60名程在籍)が担当することで、今回募集の施工管理職は大規模案件のみに集中できるようにしております。 ■組織構成:工務部10名 60代(1名)、50代(1名)、40代(2名)、30代(1名)、20代(4名)、事務(1名) ■働き方: ・年間休日123日(土日祝) ・残業月平均10時間:規模が大きい公共工事が多いため、1案件当たり2〜3名体制で現場を管理します。業務の分担がしやすく振り替え休日なども取りやすい環境であり、一人一人が月の残業を抑えながら働くことが可能です。 ・内勤:外勤=4:6 ※安全書類や施工台帳等の書類作成は事務スタッフが担当し、設計図の作成は設計部門に任せ、報告書も規定のフォーマットがあり、現場から戻ってきてから事務仕事に追われることはありません。 ■同社の特徴: ・コロナ禍でも業績安定: 2023年度実績として年間賞与7.5カ月分を支給しており、本年も同等額を支給見込みです。 ・長期的に就業可能な環境整備:従業員の働き方の満足度を高めるため、記載の取り組みで労働環境の改善や業務負荷軽減に努めています。 ・資格取得支援充実:スクール受講費、受験費用は同社が負担し、合格した際には最大25万円の祝い金を支給しております。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知クレジットサービス株式会社
愛知県名古屋市昭和区白金
450万円~699万円
クレジット・信販, 債権回収 その他バックオフィス
◎ノルマ無し・内勤メイン ◎金融営業からのキャリアチェンジ等歓迎!早期キャリアアップ可能 ◎シフト制で柔軟な休日選択・基本定時退社・ATグループに準じた充実の福利厚生 ■採用背景: 当社は、国内屈指の自動車販売会社である愛知トヨタ自動車をはじめとするATグループ内のクレジット会社です。安定した経営基盤と充実した福利厚生の中で、金融経験でのご経験を活かしながら、次世代を担う管理職候補として債権管理業務を担当していただける方を募集します! ■業務詳細: 当社債権管理チームにて、以下の業務をお任せします! ・債権管理業務 ・債権回収業務(中長期債権) ・弁護士、司法書士対応等 ・その他(内容証明等の書類の発送や債権の見直し、現地調査等) 〈メイン業務〉 債権回収業務(お電話での回収が基本ですが、稀に最終手段として訪問をする場合もございます) ※当社は車の督促がメインでディーラーローンの保証のため、滞納が続いた場合財産が差し押さえられますが、車は使用頻度が高いため延滞債権が非常に少ないです。ご自身で業務設計を組みご自身のペースで業務を進めることが可能です! ■組織構成: 30代〜60代の8名が在籍しています。担当顧客制を取っておりますが、チーム内で互いにサポート対応できる体制を取っています。 ■教育体制: ・先輩社員からOJTにて教育いただきます。会社負担で外部研修に参加することも可能です。 ・グループでの取り組みとして様々な研修・教育活動を行っており、30歳、40歳、50歳、57歳の各年次において、仕事への取り組み方やライフプラン、健康管理に焦点を当てた年次別ポイントセミナー等を実施しています。 ■キャリアパス: ノルマが全くなく、評価は知識がしっかり身についていて円滑な業務が行われているかに重きを置いています。ゆくゆくはマネジメントをお任せしたいと考えています!(例:(経験者)入社2年で課長に昇格) ■働き方: ・基本定時退社 ・有給取得率は100%近く、時間有給の取得も可能 ・休日(シフト制):祝日は全て休日です。月1回程度日曜出勤をしている方がおりますが、休みを取るメンバーがほとんどです。周りのシフトに影響されずご自身の休みたい日に休日を取得することができ、一部土日休みにすることも可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
NDK設備設計株式会社
東京都台東区池之端
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜親会社(上場企業)や関連会社からの受注で安定した顧客基盤有/設備設計・積算で成長したい方/土日祝休み/年間125日休み/内勤多め〜 ■仕事紹介 【設計業務】 ・発注者『日本電設工事(NDK)』やグループ各社との打合せ ・現場での施工業者との打合せや調整、各工程の確認 ・CAD(T-Fas)を使用しての作図業務 ・協力会社から送られてくる図面のチェック ・設計におけるコストプランニング 【積算業務】 ・自社開発の「営業積算システム」を使用した積算価格の算出・見積書作成 ・現場調査 ・お客様との積算方法の質疑応答 ※大型積算案件では、少人数でチームを組みます。 ■業務の特徴 【設計業務】 お客様に満足して頂ける提案を行うために打合せを重ね、建築コンセプトや要望等を聞きながら作業を進めます。様々な用途の設計に携わることができ、幅広い知識と技術力が身に付きます。 【積算業務】 仕事は、お客様との積算方法等の質疑応答からメーカー対応など多岐に亘り、積算の精度が受注や利益にも直結するので、重要で責任ある仕事です。 ■採用背景 全国のJR関連の大型再開発案件及び、2025年日本国際博覧会施設等のプロジェクトの始動に伴い、東京本店の技術要員を強化するための募集です。 ■当社について JR東日本のパートナー企業である日本電設工業(東証プライム上場)の設計・積算部門を分社化して設立した会社です。 一般電気設備ならびに鉄道電力・通信設備の設計・積算のプロ集団として、JR東日本関連の商業施設などを中心に、官公庁施設やオフィスビル、病院など幅広い建築電気設備の設計・積算業務を手掛けています。 ■企業の魅力 【当社の強み(1)】幅広い知識と技術力が身に付く 当社では、「人材の確保と技術者の育成」を経営の最重要施策に掲げ、社員の各種資格取得の推進や研修、教育プログラムの充実に取り組んでいます。また、人材育成のための職場内教育プログラムを就業時間中に定期的に開催。先輩から後輩への技術継承や電力エネルギー分野の最新技術・知識を修得する機会を設け、専門知識と技術力をの向上を目指しています。 【当社の強み(2)】働きやすい職場 ・中途採用者が4割を占める離職率の低い働きやすい職場です。超勤の削減や有給休暇の取得推進にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県金沢市香林坊
【異業界・未経験歓迎!/個人ノルマなし/U・Iターン歓迎/完全週休2日制/年間休日123日/残業少なめ◎/基本的に転居を伴う転勤無し】 ■仕事内容 石川県内の国公立私立学校の教職員の方々に当生協が扱う共済の加入促進業務をお任せします。 ・加入促進業務(学校訪問等。その他セミナー、相談会での説明等) ・事務処理全般 ・電話、来客対応 学校への積極的な訪問業務よりも内勤にて業務いただく時間が長いイメージでございます。 ■担当客先 石川県内の国立、公立、私立学校の教職員 ■石川県事業所について 事務所は4名で構成されており40代〜60代と幅広い年齢層の方が活躍しております。今回の募集は、新たな風を吹き込む人材としての活躍を期待しての採用となります。 ■扱う共済 総合、自動車、火災、団体生命、医療、交通災害、年金、終身といった各種共済。 ■当生協で働く魅力 ・当生協は利益追求を目的としていないため、真にお客様の方を向いた提案ができます。 ・残業時間は平均7時間程度とワークライフバランスが取れる環境です。 ・個人ノルマはなくチームでのノルマを目指す環境です。 ・評価制度が売り上げや数値の観点よりもその方の行動、プロセス面の評価の割合が大きいです。 ・転勤を伴う異動がほぼなく地域に根差した貢献が可能です。 ■育成体制について 入社後はOJTでの育成をメインとしており、5月と11月には新入職員研修がございます。現在在籍されている方も異業界、未経験の方が多く安心してご入社いただける環境です。 ■当生協からのメッセージ 私たちが目指すのは、あくまでも組合員の助け合いが適正にはたらくように 「お客様に真摯に向き合い、本当のお客様満足を実現する営業」です。そのためにはお客様の話をきちんと聞き、ライフステージ・プランを理解し、 その上で最適な共済をお客様毎に提案することが求められます。一過性ではなく、一生のお付き合いをしていただく。そうして長期的に地道に人間関係を作っていき、お客様の方から相談を受けた時などはこの仕事ならではのやりがいを感じていただけるのではないかと思います。 次世代を担っていただく人材として、 前向きなチャレンジをお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東洋電機工業所
福岡県北九州市八幡西区則松
300万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 営業事務・アシスタント 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【未経験・第二新卒歓迎!/「世界のTOYO」としての地位確立!/世界TOPクラスの水中機械メーカー/「水中攪拌サンドポンプ」は業界のパイオニア/転勤なし/残業ほぼなし/土日祝日休み】 ●業務概要: 産業用ポンプ等の設計・製造・販売を行う当社の業務窓口として、営業担当からの納期や在庫状況の問合せに対する回答(製造や組立と連携)や、お客様に対する伝票・請求書作成などをご担当いただきます。 ●業務詳細: ・社内との納期調整(部品の納品タイミング、加工必要時間の確認 等)/出荷などの際にポンプ製品ごとに必要な部品や種類等の、注文内容に問題がないかを確認する重要な業務です ・緊急案件に対する運送会社のチャーターなど、受注済み製品の出荷までの管理として、社内外の各所と連携を図りながら指示統制を行う“司令塔”としての役割が期待されるポジションです。 ※電話やメールでの顧客とのコミュニケーションも発生いたしますが、完全内勤で業務を進めることができます。 ●組織構成: 業務部は現在1名(40代)、アシスタント2名(伝票管理、電話対応、資料管理等)で構成しています。 ●研修: 約1年の工場研修を行います。自社で製品を作っているため、現場にて製品構造を基礎から学びます。製造過程を学ぶにあたり、現場エンジニアと同様に機械操作や部品の搬入など手足を動かす内容です。配属後、基礎的なPC操作や見積り作成、報告書の書き方等も丁寧に指導しますので、技術職未経験の方も安心です。 ●当社の特徴: 水中機械の専業メーカーとして世界初の水中撹乱ポンプの開発に代表されるような高い技術力を有する当社。中小規模である柔軟さを活かして受注生産型で顧客の細かなニーズに応え続けてきた歴史が積み重なって、海底での海砂調査/製鋼所のプラント構内/生コンクリート工場等で幅広く採用されています。 海外でも数多くの特許を有し、東洋(TOYO)製品の信頼性は世界で認められグローバルに展開しています。製品の信頼性は世界基準です。 また当社は創業以来一貫した「無借金経営」を続けており、堅実な経営スタンスによって景況感に左右されない安定感を誇ってまいりました。 発展途上国への積極的な拡販を含め、今後も堅調な事業拡大が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本物理探鑛株式会社
東京都大田区中馬込
450万円~799万円
建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設) 土壌・地質・地盤調査
物理探査による地盤調査パイオニア企業 〜自衛隊でのご経験や、学生時代に地質学、環境学、バイオ、生命学科、土木・建築系の学科を専攻されていた方歓迎!〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の地質調査員としてご活躍いただきます! 当社では、磁気探査やボーリングのような、建設工事に伴う地質調査や危険物調査、環境調査などの他、安全化対策工事、測定機器の開発など、「地盤」に関する総合コンサルティングを担います。 ▼具体的には 基本的には下記すべてをご担当いただきます。 ・調査・採取 ・解析 ・分析データをもとに報告書の作成 ※スキルや業務量に応じて一部分担も可能です。 ※チームでの業務が多く、外仕事と内勤の割合はおよそ7:3です。 ■働き方 ・現地調査の場合は直行直帰可能です。 ■出張について ・県をまたぐ出張もありますが、2か月に1度くらいの頻度です。 ・海外出張(主に中国)の可能性が高くなっております。 年に1、2回 1度に2ヶ月程度の出張となります。 ・海外赴任手当、特別賞与の支給がございます(目安は併せて100万円程) ■同社の魅力: 当事業は、大手ゼネコンや、公共事業において受注をすることが多くございます。その中でも、お客様にきちんとしたサービス品質を提供する為に、利益率が高い案件を選ぶことで、業務の効率化や社員の働きやすい環境も整えております。近年の異常気象や地震対策のニーズが高まっており、今後も安定した受注が見込まれます また、不発弾探査(危険物探査)などの実績も豊富です 創業以来、85発以上の機雷・爆雷・魚雷、1000発以上の不発弾、88,000発以上の砲弾類を発見するなど、数多くの実績を挙げ、災害を未然に防ぎ工事の安全、住民不安の解消に貢献してきました。 ■配属部署の組織構成 ・人数:23名(営業職4名、事務2名、技術職17名) ・年齢構成:50代4名 40代4名、30代5名、20代10名 ・役職別構成:部長3名、次長3名、一般社員17名 ■キャリアパス: 当社は拠点数も多く、現在中堅世代の数が少ないことから、将来的にマネジメント業務を行って頂くチャンスがございます。また、エリアごとに採用を行っている為、同じ支店にて長らく働いて頂くことが可能です。 変更の範囲:本文参照
施工管理としての働き方を変えませんか?/年間休日123日/完全週休2日制/残業10H以内/賞与実績7.5か月分/福利厚生◎/高速道路の耐震工事や補修工事メイン/コロナ禍でも業績安定/道路を閉鎖できる時間帯が限られているため残業が抑えられている仕組み ■職務概要 高速道路や国道・県道・市道、橋梁を中心とした土木工事の施工管理業務をお任せいたします。 公共工事が95%の割合であり基本的には掛け持ちがない形でご就業を頂きます。 ■職務詳細: ・工事計画、工程表の作成・工事発注者、資材企業など関係者との打ち合わせ ・実行予算を守るためのコスト管理・工期の遅れが無いよう工程管理・安全に工事が行われるよう現場を監督 ※最も多いのは高速道路における橋梁の伸縮工事などになります。 橋のつなぎ目にある装置の取り換えや遮音壁の工事がありますが、工期が短く規模が小さめな案件は営業メンバー(60名程在籍)が担当することで、今回募集の施工管理職は大規模案件のみに集中できるようにしております。 ■組織構成:工務部10名 60代(1名)、50代(1名)、40代(2名)、30代(1名)、20代(4名)、事務(1名) ■働き方: ・年間休日123日(土日祝) ・残業月平均10時間:規模が大きい公共工事が多いため、1案件当たり2〜3名体制で現場を管理します。業務の分担がしやすく振り替え休日なども取りやすい環境であり、一人一人が月の残業を抑えながら働くことが可能です。 ・内勤:外勤=4:6 ※安全書類や施工台帳等の書類作成は事務スタッフが担当し、設計図の作成は設計部門に任せ、報告書も規定のフォーマットがあり、現場から戻ってきてから事務仕事に追われることはありません。 ■同社の特徴: ・コロナ禍でも業績安定: 2023年度実績として年間賞与7.5カ月分を支給しており、本年も同等額を支給見込みです。 ・長期的に就業可能な環境整備:従業員の働き方の満足度を高めるため、記載の取り組みで労働環境の改善や業務負荷軽減に努めています。 ・資格取得支援充実:スクール受講費、受験費用は同社が負担し、合格した際には最大25万円の祝い金を支給しております。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区花京院
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<★手に職つけたい方歓迎/入社後2ヶ月の研修でしっかり知識を付けられる ★研修は学校形式で0から学べる★資格取得にかかる費用は全額負担★完全週休2日制(土日祝)> ■どんな仕事をするのか:【変更の範囲:会社の定める業務】 皆様が日々見ている建物や、設備の「工事」を管理する仕事です! ・施工写真の撮影:建設現場の撮影業務および書類作成を行います。 ・職人との連絡係:現場所長や先輩と職人を結ぶ連絡係として業務を行います。 ・工事計画を立てる:現場の流れをある程度理解できるようになった後は、先輩と共に工事計画を立て、資材の発注や工事の実施・確認の役割を担います。 ■国家資格取得へ!: 過去5年分の資格試験情報を蓄積した資格学習アプリで、効率的にスキルアップできます。大手ゼネコン・サブコン出身のOB技術陣による研修カリキュラムが充実しているため、文系出身の方でも建設系の国家資格取得を目指せます。研修品質の高さからも、他社様から自社の研修依頼を受けることも多々ございます。 合格率:2級施工管理技士75.3%(全国平均55.8%)※全国平均より19.5%ほど高い合格率です。 ■豊富な学習コンテンツ 建物が「着工から竣工まで」どのように完成していくかを体系的に学べるコンテンツを提供。これは日本国内では他に類を見ない独自の教材です。現場が止まらないからこそ、いつでもアクセスできるオンライン学習環境を整備。時間や場所に縛られずに学べます! ■キャリアパス 当社で定年まで就業する社員もいれば、大手建設企業への転籍をする社員もおります。どちらも歓迎で、技術者としてのキャリアを築いていただけます。技術社員として入社した社員でも、技術者員の方でも、内勤社員・営業社員へ配置転換した実績もあり、多角的なキャリアパスです。 ■雇用形態について 当社には、10年ほど契約社員で就業しているメンバーもおります。ご自身の判断で、契約社員として地域を限定して就業するのも歓迎です。 ■当社の特徴 80の厳しい審査項目全てをクリアし優良派遣事業者に認定されています。大手ゼネコン・サブコン出身の専任講師によるカリキュラムと授業も評価され、2020年9月に、建設技術派遣の未経験者向けの研修において期間・総時間ともに業界No1の認定をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイエムエス(JCBグループ)
東京都新宿区大久保
400万円~549万円
クレジット・信販 その他, 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【産育休後復帰者多数/バックオフィス部門にてキャリアアップが可能/業務改善・効率化・仕組み作りなどに取り組める環境】 ■概要: 当社に内勤総合職としてご入社いただき、初期配属として〈カスタマーサービス部〉での業務に従事して頂きます。将来的にジョブローテーションで様々な業務を経験し、多岐に渡るキャリアを描くことが可能です。希望のない営業職への異動はございませんので、ご志向に合わせてキャリアの幅を広げつつ、主体的に仕組み作りや業務改善に携わっていただきます。 ■業務内容: ・カード会社と加盟店の間に立ち、キャッシュレス売上額/振込額の精査・不備解消対応 ・加盟店への入金エラーや端末障害発生時の解消・是正対応 ・加盟店様向けチャットボットの運営・管理 ・問合せデスク運営の最適化に向けた課題分析・業務委託先との調整・管理 ・各種業務全般の効率化・最適化に関する施策立案・社内調整・運用実行 など ■業務の魅力: 性別問わず風通しがよく、働きやすい環境でありながらも積極的な業務フローの改善や効率化、仕組み作りなどに取り組んでいただくことが可能です。自ら考え無駄を省くことや、チームを推進していくこと、サービスクオリティを高めることが推奨される環境です。将来的にはリーダーや教育担当も是非担っていただきたいため、リーダーのご経験やOJTのご経験を活かしていただけます。 ■本ポジションにて活かせる経験: ・将来的にはリーダーや教育担当も是非担っていただきたいため、リーダーのご経験やOJTのご経験を活かしていただけます。 ・風通しがよく、積極的に業務を改善していくポジションのため主体的に業務を改善されたご経験を活かせます。 ■部の雰囲気、組織構成: 全体14名(50代以上3名、30代6名、20代5名)(委託社員を除く) 中途・若手社員が多数活躍しています。助け合い文化があり、チームで取り組む場面も多く、コミュニケーション活発です。 ■今後の業界の成長性: チェーン店等ではカード決済の普及が進んでおりますが、中小規模店舗では浸透しきっていない状況の中、電子マネーの台頭やコロナウィルスの影響で非接触型決済のニーズが高まっています。将来性のあるマーケットであり、主体的に仕組み作りや業務改善に携わっていくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 販売・接客・売り場担当
<★アルバイト経験のみ歓迎/入社後2ヶ月の研修でしっかり知識を付けられる★研修は学校形式で0から学べる★資格取得にかかる費用は全額負担★定着率約85%/完全週休2日制(土日祝)> \お任せするお仕事内容/ 工事現場で働く職人さんの仕事がスムーズに行えるように、まとめ役の担当をお任せします。現場で働く職人さんの工事のスケジュール管理や連絡、現場の安全、品質などをチェック・管理です。 \じっくり学べる研修制度/ 2ヶ月間の研修があり建築・土木・設備の専門知識はもちろんですが、ビジネスマナー、安全衛生、コミュニケーションの講座もあり、総合的な基礎レベルを習得できる体制です。大手ゼネコン・サブコン研修業務の受託をしているほど教育力に自信があります。大手ゼネコン・サブコン出身のOB技術陣による研修カリキュラムが充実しているため、文系出身の方でも建設系の国家資格取得を目指せます。 合格率:2級施工管理技士68.7%(全国平均55.6%)※全国平均より13.2%ほど高い合格率です。 \フォロー体制/ 専任のキャリアアドバイザー担当がおりますので、次のステップの話し合いや、キャリアアップできるプロジェクトへのコーディネイトの他、同程度のキャリアを持つ同僚や先輩とのWebイベント企画などを行い、キャリアを共に歩んでいきます \キャリアパス/ 当社で定年まで就業する社員もいれば、大手建設企業への転籍をする社員もおります。どちらも歓迎で、技術者としてのキャリアを築いただけます。技術社員として入社した社員でも、内勤社員・営業社員へ配置転換した実績もあり、多角的なキャリアパスになっています。 \当社の特徴/ 約80の厳しい審査項目全てをクリアし優良派遣事業者に認定されています。 当社の代表は技術者派遣出身で自身の経験を活かし、いつどんなサポートがあればスキルが身に着けられるのか、どのような知識が必要なのかなど教育に力を入れています。大手ゼネコン・サブコン出身の専任講師によるカリキュラムと授業も評価され、2020年9月に、建設技術派遣の未経験者向けの研修において期間・総時間ともに業界No1の認定をいただいております。他社に例をみない研修制度は「2050年の日本をつくる人を育てる」をミッションに掲げさらに教育に力を入れていきます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社合人社グループ
広島県広島市中区袋町
袋町駅
400万円~599万円
不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
【異業界出身者も活躍◎道の駅、学生寮、スポーツ施設などの施設運営企画を提案/旅するように全国で働ける☆提案力を磨きながら、地域づくりに直接関われるお仕事です!】 ■業務内容: 官民連携プロジェクトに関わる企画・提案業務を担当していただきます。 公共施設やインフラの整備・運営を民間企業が行う手法で、自治体や地域企業と連携しながら、地域に必要とされる施設やサービスの実現を目指します。 (1)企画・計画→(2)公募・選定→(3)契約→(4)設計・建設→(5)運営管理の役割のうち、民間企業が(2)〜(4)に携わるポジションです。 <具体的には…> ◇自治体の公募にエントリーし、提案書を作成(メイン業務) ◇提案書の提出・自治体に向けたプレゼンテーション ◇落札後の行政との調整対応 ★受託実績例:道の駅、学生寮、スポーツ施設、まんがぱーく ※実際に建物が完成し、運営が始まってからの維持管理については、全国の各支店・営業所の仕事となります。 ※内勤業務がメインの契約社員採用枠もございます。お気軽にご相談ください◎ ■業務の魅力: 地元企業や設計・建設パートナーとチームを組み、地域特性を活かした魅力的提案内容の検討・企画を行います。官民連携の最前線で、企画力・調整力・提案力が養われます。 また、様々な会社の方や行政の方との関りを通じて建物管理以外のことも学ぶことができ、チームで一つのプロジェクトをつくり上げる達成感も◎ 時には数十億単位のスケールの大きな仕事にチャレンジ出来る機会もあります。 ■未経験の方でも安心の環境: 入社後は先輩のプロジェクトに参加しながら業務の進め方を覚えていただくことからスタート! 企画の仕方やプレゼンの作成などは丁寧にお教えしますので、未経験の方もご安心ください◎ 20〜30代が中心ですが、50代まで在籍!元アパレル販売員の方等も活躍中です。 ■働き方について: 月の7割程度は出張で全国各地の街づくりに携わっていただきます。 会社の費用負担でまだ見知らぬ土地へ行けたり、地域のお酒や食べ物を楽しんだり…そんな醍醐味も☆ 出張手当が4000円/日(交通費・宿泊費も別途支給有)されるため、手当だけで収入も増えます。 日々新鮮な気持ちで働きたい!旅行が好きだけど働いていたらなかなか遠出出来ない…そんな方にもオススメです◎ 変更の範囲:会社の定める業務
筑波エンジニアリング株式会社
茨城県稲敷郡阿見町阿見
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【製造職からの採用実績あり/スキルアップに伴っての収入アップ/内勤として勤務できます/完全日勤】 ■業務概要: 未経験者でも挑戦できる製造現場で使われる産業用ロボットの開発・設計の仕事です。2DCADや3DCADのソフトを使って、お客様のご要望に合わせたオーダーメイドの装置を設計していきます。 ■業務詳細: ◇製造機械の構想設計◇ 営業担当がヒアリングしたお客様の要望に基づいて、製造機械の大枠の設計を検討します。 2DCADや3DCADのソフトを使って設計をしますが、社内研修でCADソフトを使う練習がございますので、未経験の方でもご安心ください。 ◇詳細設計◇ 構想設計を元に、具体的な製造機械の大きさや性能を設計します。 2DCADや3DCADのソフトを使って図面を作成します。 ■このお仕事の魅力ポイント: ・デザインから機械の設計までお客様の要望に合わせて図面の作成を行うので、自分のアイデアを形にすることができ、仕事の裁量をもって取り組むことができます。 ・実際に作成した図面が形になりプログラム通りに動くことで、達成感を感じることができます。 ■組織体制: 20代5名/30代4名/40代4名/50代13名 社員の9割が中途入社で困りごとがあった場合は面倒見の良いベテラン社員が何名もいますので、相談はしやすい環境です。 ◆入社後の流れ 入社後はロボットメーカーの研修にいっていただき、ロボットについて基礎を学んでいただきます。研修後はOJTとして、先輩社員が業務サポートにつきます。 最初は先輩社員が作図した図面通りに部品を組み立てる業務から担当していただきます。 よく使われる部品やどういうときにこの部品が使われるかを学んでいただくことで、図面の作成がよりしやすくなります。 ※並行して社内研修や先輩社員から図面の作成の仕方も学んでいただきます。 入社して1年〜2年目を目安に担当案件をもっていただき、図面の作成業務をお任せしhます。「●●●の案件をやってみたい」という声も大事にしており、難しい案件もチャレンジすることができます。先輩社員がサポートいたしますので、当社での成長スピードは他社に比べても早いです。 変更の範囲:会社の定める業務
練馬建設株式会社
東京都練馬区小竹町
小竹向原駅
300万円~549万円
サブコン 不動産仲介, 製図・CADオペレーター(建設) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【建築学科卒歓迎!/知識を活かして国家資格取得を目指す/資格支援制度有/出張・転勤なし/現場は2名体制/残業10h程度/直行直帰可能/プライベートも充実させることができる環境】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建築工事における工事の進行状況のチェック、工事スケジュールの管理、品質管理、安全管理をお任せします。 ・受発注、データ管理処理、発行に関する業務 ・請求書、経費処理に関する業務 ・関係各所への連絡対応 ・事業関連書類および図面作成業務 ■1名あたりの担当案件数 4-5階建てRC集合住宅を1件もしくは1000万程度のリフォームを2-3件担当していただきます。 ■組織構成 今回配属予定先は、工事部となります。現在、5名(男性のみ)の組織となっています。1現場2名(1チーム)を基本としており、経験に応じて業務をお任せしていきます。 ■一日の流れ(例) 8:00 現場到着、朝礼、現場作業 昼休憩(1h) 15:00 事務作業 17:30 現場終礼 18:00頃 帰宅 ※残業も平均10時間程度のためプライベートも充実させることが可能です。 ■残業月10時間に抑制できている理由 ・無理な受注をせず、現場に負担をかけすぎない安定した経営を目指していること ・集合住宅系に関しても1案件2名で担当となるので、柔軟な対応や時間の確保が可能 ・本社内勤者による書類作成補助があることで時間のかかる書類作成等の事務仕事が軽減され効率よく仕事を進めることができる ■資格支援制度に関して 入社1年目以降、合格後3年在籍を条件に「合格時の奨励金と合わせて教材費、受験費用、交通費等を全額会社負担、研修参加日や試験日は出社日として扱われます。現在資格を持っていない方は働きながら資格取得を目指すことが可能です。 ■キャリアパス 施工管理として資格取得をしながら現場責任者として専門性を磨いていくのはもちろんですが、適性や希望に応じて営業などへキャリアチェンジも相談可能です。 ■当社について 当社は、1946年11月、練馬区政発足の半年前に練馬区小竹町の地での創業以来、昭和・平成・令和と世代を超えて、弊社の経営ビジョンでもある「豊かな暮らしの実現」を目指し、地域に根差した建設事業を取り組んで参りました。 変更の範囲:本文参照
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
650万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 電気設備 製図・CADオペレーター(建設)
〜未経験から東証プライム上場の電気設備設計に携われる/非住宅事業拡大中/組織全体で仕事を進めることができる/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破〜 ■募集背景: 創業以来、長谷工グループはマンションを中心に事業を展開。近年の業績好調・案件増加を背景に電気設計職を新たに募集します。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は、設計部門 設備設計室にて、電気設計業務全般(基本〜実施設計、確認申請、消防法規チェック)に従事していただきます。 ■電気設計に特化できる組織: 意匠設計、構造設計、設計監理や行政折衝等を行う専門部署があるので、電気設計に特化して設計業務を行える組織体制です。また、弊社は板状マンションだけでなく、非住宅分野の拡大を中期経営計画にも掲げ、超高層タワーや再開発複合施設など多様な建築物について受注拡大を進めております。様々なご経験が活かせる職場です。 ■リモートワークでフレックスな働き方を: モバイルPCの普及、フレックス制度導入などを設けており、家庭環境も考慮した働き方をすることができます。 ■組織構成 室長1名と3チームに分かれております。 各チーム5名構成:担当部長もしくはチーフ1名、メンバー4名 ■働き方 ・案件数は年間6〜7件程度をご担当頂きますが、個人のスキルによって案件数は変動致します。 ・内勤9割 外勤1割:外出に関しては、週1回程度。(役所や現場) ・月残業時間は20〜40時間程度です。 ■企業魅力: 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数68万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しておりますが、脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、各部門(新設含む)において採用活動を実施しております。 ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) 変更の範囲:本文参照
株式会社インストリープ
埼玉県さいたま市大宮区東町
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 設備施工管理(電気)
★退職金制度が手厚い/残業20H以下×直行直帰可能で働きやすい環境/時短勤務可/東京電力様やユアサ商事様等の大手取引あり★ ■詳細業務 ・調査を行い、提案書を作成、見積もりを出して、工事が受注したら、パートナー企業への依頼と材料の発注を行います。 ・メールや電話対応が多く、現場での調査は1〜2時間程度のみです。(現場に行く場合は、自動車又は電車を利用)担当していただく案件数は40件程度で、エリアは1都3県中心とした関東です。※社長自らオンライン化を進めており、膨大で煩雑な書類作成作業などが比較的少ないです。 ■ポジションの魅力 ・100万円程度の案件が多く、長期案件なし ・工事の規模感が小さいため、調査方法や提案書作成書もフォーマット化を実現されております。 ※アポイントや内勤のスケジュールは自身で自由に決められるため働きやすさが実現されています。朝も自由に出勤されている方が多く、ご自身でスケジュール調整が可能です ■働き方 ・毎日カフェ代700円支給 ・豊富な資格手当 ・タイムカードによる勤怠管理 ・有給休暇取得は社内での許可不要でシステム上で申請のみ ■教育体制 ・調査に関しては、先輩に同行して学んでいきます。マニュアルも完備しており、座学の研修もあるため、未経験の方も安心してご入社いただけます。 ■入社後 ・社長のそばで営業スキルや経営ノウハウを学ぶことができるため、より多くのスキルを培うことができます。広いビジョンを持ってマネジメント出来る人材を育成したいと考えています。事業に興味を持っていただき、事業拡大を共にしていただく方を募集しております。未経験からでも早期にキャッチアップできるよう、社員全体で教育をしていきます。 ■組織構成 現在技術者として就業しているメンバーは全員20代と上下関係がなく、前職問わず様々なメンバーが集まっており、相談をしやすい環境であるため未経験の方でも安心して就業できます。※全員未経験から入社しております。 ■企業魅力 ・退職金について、5年以上勤務の方が対象となりますが、新卒〜65歳定年までの勤務で1000万円ほどの支給となります。 ・マンション・商業施設、全てのサポートが可能で、マンションの共用部のLED化を創業以来1000棟以上施工しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフビーエス
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【ビル管理や設備施工管理経験者歓迎!/大手ゼネコン前田建設工業のグループ会社/土日祝休み/残業30H以下/年間休日125日/住宅手当・家族手当など福利厚生も充実しております!】 ■業務内容: 大手ゼネコン前田建設工業のグループ企業として、建築の改修工事やビル管理を行う当社にて、管理物件の巡回やイレギュラー対応、顧客対応などをお任せします。 ■業務詳細: ◎管理物件の巡回 定期的に物件を訪問し、建物内を巡回。建物オーナーや入居テナント、常駐しているスタッフとコミュニケーションを取りつつ、設備に問題がないか確認します。 ◎イレギュラー対応 設備の故障などに対応。簡単に直せるものは自身で修理しますが、他は協力会社に依頼します。 ◎顧客への提案 定期点検やイレギュラー対応などで見つかった点をもとに、新しい設備や常駐スタッフなど増員、老朽化した設備の改修工事などを提案。見積りを作成して検討いただきます。日常管理で親しくなった発注者への提案ですので特段営業要素が求められることは、ありません。 ※常駐型の管理ではなく、複数物件を担当頂く形になります。1人10〜15件を担当頂きます。担当いただくものはオフィスビルを中心として工場、ホテルなどがあります。 ■組織構成 支店としては20人程が在籍。 ビル管理グループは男性4名/女性1名(事務) ■キャリアパス: 総合職、管理職、マネジメント職があります。職員の殆どが中途入社なので中途採用によるハンデは全くありません。本人の適正等を踏まえ年一回の人事委員会にて昇進昇格を検討します。大きな会社ではありませんので評価もされやすく3〜4年で昇格することが多いです。 ■当社の魅力: ・柔軟な働き方…スケジュール管理は社員1人ひとりに任せており、自身で決めることが可能。業務の調整が効くため有給休暇も取得しやすいです。、完全週休2日制の土日祝休みで、万が一休日に出勤したときは平日に代休を取得可能です。テレワークは制度上 上長が承認した場合最大週2回、月8回可能です。午前中に内勤のあと午後担当管理物件の巡回客先訪問の後にそのまま帰宅も可能です。 ・抜群の安定性…大手グループ内で建設した物件の管理を任されている分、案件数は安定。そのため創業してから30年以上、常に黒字経営を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マヤマ
神奈川県相模原市中央区清新
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
〜電気・機械系のご経験をお持ちの方大歓迎!働き方◎/転勤・夜勤無し/土日祝休み/年休117日/ワークライフバランスが整う環境〜 ■業務内容: 当社のプラスチック成型関連機器のメンテナンスや操作説明を行うサービスエンジニアを担当していただきます!大手メーカー様とのお取引も多数ございます! 今回は、事業拡大のため法人のお客様をサポートする技術職を募集します。 ■業務内容: ・現地に伺って機器の修理・メンテナンスする業務です。その場でお客様自身に部品交換等で対応いただくケースが多いです。 例)各種部品、水のポンプのシール、パッキンの交換など 稀に設備のメンテナンスなどの業務も発生します。 ※1日1〜2件ほどのメンテナンス業務に対応します。 ・不調や故障の症状を電話で聞き取り、対応方法をお伝えすることもございます。 ・いつも機器を使用している法人顧客からの問い合わせのため、難しい要望を伝えられることはありません。 ■担当エリア: ・神奈川県、山梨県全域、東京都多摩地区、長野県中南信の製造業の顧客を担当していただきます。 (日帰り出張がメインです。泊りは年に数回/1か月に1回あるか否か) ■入社後の流れ 実際に顧客のもとに訪問しメンテナンスや操作説明を行う業務を行いながら研修します。 ・現場の方に、機器の使い方をレクチャーする業務もあります。 先輩社員がしっかり現場同行やリモートで研修を行いますので、実際の製品を見ながら知識を身に着けることができます。 ■働き方: 土日出社頻度は月に1〜2回程。無い月もあります。 振休制度があるので、しっかりお休みも取得いただけます。 平均残業時間は30時間程ですが、地域への日帰り出張の関係で朝が早いことがあるためで、定時の17時30分の帰宅も可能です◎ 慣れてきましたら、自分で仕事をコントロールできます。 ■魅力 ・教育体制◎:研修終了後は、内勤(オフィスワーク)への配属を予定しています。 ・転勤なし◎家族手当・退職金など長く働きたい方に安心の制度を完備! ・入社後の評価によっては将来的に経営携わるチャンスもございます。 ■組織構成: 配属先の神奈川営業所では、同社から30代〜60代の計7名のスタッフが就業しています。男女バランスよく在籍している組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ