2527 件
株式会社神戸製鋼所 素形材事業部門
兵庫県
-
570万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・製造設備に関する何かしらの実務経験(設備保全、工程管理、自動化など) ・製造設備の改善や投資企画・推進へのご興味・ご意欲をお持ちの方 ※鉄鋼業界未経験者大歓迎! 同業界からのみならず、「自動車」「機械」「食品」「日用品」など様々な業界からご転職され活躍されております。 【歓迎】 ・製造システムもしくは業務の仕組みの改善経験 ・製造業の技術スタッフ、操業スタッフ経験 ・大型設備の投資・設備改善経験
【業務内容】 ご経験に応じて、入社後は以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ①操業担当 鋳塊製造設備の保全・改善・自動化をご担当いただきます。お客様要望(品質、コスト、納期)が拡大する中で、期待に応え続けるために安定生産・コスト競争力向上・システム改善を行う重要な業務です。製造や設備における課題を現場担当者と会話する中で特定し、企画・推進していただくことを期待しています。 ②リサイクル原料(スクラップ)プロジェクト担当 環境配慮、特にCO2削減に向けたリサイクル原料(スクラップ)の活用プロジェクトをご担当いただきます。既存工場におけるスクラップ処理の能力向上や、ゆくゆくは既存工場だけでは製造が追いつかなくなると見込んでおり、新工場建設を検討しております。そのため設備改善や企画・推進業務をご担当いただきます。 【配属予定組織】 素形材事業部門 チタンユニット チタン工場 製造部 第一製造室(うち事務所24名) └室長1名 └管理職5名 └原料担当4名、操業担当6名(スクラッププロジェクト担当含む)、溶解技術担当5名 └補助業務担当3名 【配属予定グループのミッション、目指す姿】 第一製造室は、チタン製品全般の上工程にあたる原料準備から溶解にわたる操業を担っています。溶解はチタン製品全般の最上流工程にあたるため、成分決定に関して設計技術部署、原料調達に関して調達部署、また自部署で保有する現場組織と協力して業務を進める必要があります。操業を担う観点から安全な職場環境維持は絶対であるとともに、安定生産のための設備保全、お客様を含む下工程に良好な製品を届ける品質管理、競争力のあるコスト実現に向けての継続的な改善がミッションとなります。
株式会社野末商店
静岡県磐田市白羽
350万円~499万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験歓迎/第二新卒歓迎です〜 環境リサイクル事業を展開する当社では、自動車メーカーなどのスクラップを回収し、金属をリサイクルして販売しています。本ポジションは営業職として、非鉄金属を仕入れ、そして販売していただきます。製造工程で発生する不要となった金属を買い取ることがメインミッションです。 ■業務内容: ◎自動車部品や家電メーカーに対して、金属資源のリサイクルに関するニーズの確認・提案を実施 ◎粉砕・加工に関する設備機器の特徴や強みの訴求をしながら、資材を仕入れ、販売網を構築 ◎見積書作成、資材の受け入れ、納入手配などの調整 ■入社後の流れ: 先輩社員に同行し、業務知識を身につけていただきます。 その方に合わせ、入社後に現場での研修を行い商材知識をつけていただく可能性もありますが、その方に合わせて研修を行います。 ■担当エリア・顧客: 営業エリアは、近場もしくは金属を回収しているリサイクル業者が対象となります。リサイクル業者は大型案件が多いため役員がメインで担当しています。本ポジションは関東方面のお客様を担当いただきます。 ■組織構成: 現在東京では2名の営業担当がおります。 直近子会社が増えたことで業務量が増加しており、対応できる方を増やしていくための増員募集となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モリタ環境テック
大阪府八尾市神武町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜国内シェア1位の鉄リサイクル用産業機械/需要拡大中のリサイクル業界/年休124日・福利厚生も充実/平均勤続年数14年〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 リサイクルや産業廃棄物を扱うプラント、スクラップ処理機器、廃棄物の選別機等の提案営業をお任せ致します。 【顧客】主に鉄スクラップの中間処理業者、自治体 等 【エリア】主に西日本エリアをご担当頂きます。 【教育体制】 半年程度は上司や先輩同行でOJT、徐々に単独営業で必要に応じて同行 ■ポジションの魅力: 産業機械の営業経験、需要増加するリサイクル業界の知見を身に付けることができます。プラントなどに導入する産業機械はモノづくりにおいて欠かせない川上産業のため、本ポジションは市場価値の高い経験・スキルとなります。また、資源が枯渇していく中でリサイクル技術の開発・拡大は不可避です。社会的価値の高い業界でノウハウを蓄積可能です。 ■研修制度: 同社では、職能研修・スキル研修・階層別研修・特別研修など、担当レベルからトップマネジメントに至るまで幅広く研修を用意しています。社員の能力を最大限発揮させ、成果に繋げる事を目的に細かなフォロー体制を構築しているので、未経験の方でもご安心して頂けます。 ■モリタ環境テック社とは: モリタホールディングスの産業機械事業を担います。 金属スクラップ処理を行う各種大型環境機械や廃棄物の減容・選別などリサイクルの円滑化、効率化を推進する機器の開発・製造・販売・メンテナンスを行っています。 ■モリタホールディングスとは: 110年以上にわたり消防車のトップメーカーとして、日本の消防技術発展を進めています。今では消防・防災事業だけでなく、自然環境を生活汚染から守る環境保全車両やリサイクルプラントなどの分野にも事業を展開しており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。参入障壁の高い消防車輛事業では、国内トップのシェア約60%、海外ではワールドランキング3位です。また、国内で海外に輸出しているのは同社のみで、今後も将来性が期待できます。環境車輛事業では、衛生車(バキュームカー)や塵芥車(ゴミ収集車)など環境保全に不可欠な清掃、廃棄物の収集運搬・処理に関する車両の開発・製造・販売を行っており、国内シェアは約90%です。 変更の範囲:本文参照
営業経験者の方歓迎/残業月平均5h程/2023年3月新工場竣工 環境リサイクル事業を展開する当社では、自動車メーカーなどのスクラップを回収し、金属をリサイクルして販売しています。本ポジションは営業職として、非鉄金属を仕入れ、そして販売していただきます。製造工程で発生する不要となった金属を買い取ることがメインミッションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポイント: (1)SDGs・グリーントランスフォーメーション(GX)に注力 GXを推進し、すべての工場に太陽光発電を設置し当社で加工する製品はCO2が極力発生しないよう取り組んでいます。 (2)日本の優れた技術を守る EV化に必要な自動車用小型モーターの中には銅が使われています。その小型モーターには特許があり、不要になったあとも国内で破砕することで、最先端の技術が海外に漏れることはありません。 ◎「国内で技術が漏れずに粉砕できる」&「環境にやさしい」という2点で金属のリサイクルは需要があり、新規事業として拡大していきたいと考えています。 ■業務内容: ◎自動車部品や家電メーカーに対して、金属資源のリサイクルに関するニーズの確認・提案を実施 ◎粉砕・加工に関する設備機器の特徴や強みの訴求をしながら、資材を仕入れ、販売網を構築 ◎見積書作成、資材の受け入れ、納入手配などの調整 ■入社後の流れ: 先輩社員に同行し、業務知識を身につけていただきます。 ■担当エリア・顧客: 営業エリアは、近場もしくは金属を回収しているリサイクル業者が対象となります。リサイクル業者は大型案件が多いため役員がメインで担当しています。本ポジションは基本的に、東京都内のお客様を担当いただきます。 ■組織構成: 社長、専務以外で5名(30〜50代)が活躍しています。 ■業務の魅力: ◎粉砕・加工の技術力の高さから、付加価値をつけることができます。当社は10年以上も前からリサイクルの事業に携わり、国内では他社に負けない技術力で、大手企業をはじめ多くのお客様より信用を獲得しています。 ◎非鉄金属は取扱金額が高いことから、営業スキルの向上だけでなく、モチベーション高く就業いただけます。 変更の範囲:本文参照
千葉県船橋市小野田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【国内シェア1位の鉄リサイクル用産業機械/東証プライム上場モリタG/年休124日/福利厚生充実】 廃棄物の減容や選別などリサイクルの円滑化、効率化を推進する機器の製造を行う当社にて営業職をご担当いただきます。 ■業務内容: リサイクル施設や産業廃棄物を扱う施設に対して 大型スクラップを裁断するギロチンプレスや破砕機、破砕したゴミを小さくまとめる圧縮機等の提案営業をお任せ致します。 1日4件程度の訪問があり、基本的に訪問営業となります。 電話での新規獲得営業はなく、営業先については主に鉄スクラップの中間処理業者や自治体等に営業をしていただきます。【変更の範囲:無】 自社工場で設計から製缶、機械加工、組立まで一貫して行っている他、最新のものへのバージョンアップなど幅広い顧客からの要望に対応できる社内体制がある為、多くの自治体からも選ばれ続けています。 ■営業エリアについて: 主に東日本エリアをご担当頂きます。 エリアは北海道から静岡、長野までとなります。 ■教育体制について: 半年程度は上司や先輩同行でOJT、徐々に単独営業を行っていただきます。必要に応じて先輩動向も行われるので安心して業務を習得できる環境が整っています。 ■ポジションの魅力: 産業機械の営業経験、需要増加するリサイクル業界の知見を身に付けることができます。 資源が枯渇していく中でリサイクル技術の開発・拡大は世界中で課題となっており日本でも不可避の問題となっています。 ■モリタ環境テック社とは: モリタホールディングスの産業機械事業を担います。 産業機械事業のセグメント売上は47億、全体の5.1%の売上を担います。金属スクラップ処理を行う各種大型環境機械や廃棄物の減容・選別などリサイクルの円滑化、効率化を推進する機器の開発・製造・販売・メンテナンスを行っています。 ■モリタホールディングスとは: 110年以上にわたり消防車のトップメーカーとして、日本の消防技術発展を進めています。 今では消防・防災事業だけでなく、自然環境を生活汚染から守る環境保全車両やリサイクルプラントなどの分野にも事業を展開しています。 売上高915億(2019年3月)/連結従業員数1750人/グループ会社23社 変更の範囲:本文参照
〜国内シェア1位の鉄リサイクル用産業機械/需要拡大中のリサイクル業界/年休125日・福利厚生も充実 ■業務内容: リサイクルや産業廃棄物を扱うプラント、スクラップ処理機器、廃棄物の選別機等の提案営業をお任せ致します。 【顧客】主に鉄スクラップの中間処理業者、自治体 等 【エリア】主に東日本エリアをご担当頂きます。 【教育体制】 半年程度は上司や先輩同行でOJT、徐々に単独営業で必要に応じて同行 ■ポジションの魅力: 産業機械の営業経験、需要増加するリサイクル業界の知見を身に付けることができます。プラントなどに導入する産業機械はモノづくりにおいて欠かせない川上産業のため、本ポジションは市場価値の高い経験・スキルとなります。また、資源が枯渇していく中でリサイクル技術の開発・拡大は不可避です。社会的価値の高い業界でノウハウを蓄積可能です。 ■研修制度: 同社では、職能研修・スキル研修・階層別研修・特別研修など、担当レベルからトップマネジメントに至るまで幅広く研修を用意しています。社員の能力を最大限発揮させ、成果に繋げる事を目的に細かなフォロー体制を構築しているので、未経験の方でもご安心して頂けます。 ■モリタ環境テック社とは: モリタホールディングスの産業機械事業を担います。 金属スクラップ処理を行う各種大型環境機械や廃棄物の減容・選別などリサイクルの円滑化、効率化を推進する機器の開発・製造・販売・メンテナンスを行っています。 ■モリタホールディングスとは: 110年以上にわたり消防車のトップメーカーとして、日本の消防技術発展を進めています。今では消防・防災事業だけでなく、自然環境を生活汚染から守る環境保全車両やリサイクルプラントなどの分野にも事業を展開しており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。参入障壁の高い消防車輛事業では、国内トップのシェア約60%、海外ではワールドランキング3位です。また、国内で海外に輸出しているのは同社のみで、今後も将来性が期待できます。環境車輛事業では、衛生車(バキュームカー)や塵芥車(ゴミ収集車)など環境保全に不可欠な清掃、廃棄物の収集運搬・処理に関する車両の開発・製造・販売を行っており、国内シェアは約90%です。 変更の範囲:会社の定める業務
川瀬産業株式会社
大阪府貝塚市加神
400万円~799万円
石油化学, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
【業界未経験歓迎◇廃プラスチックのリサイクル・環境問題に向き合う企業/働き方◎転勤無し/土日祝休み】 ■職務内容: 法人営業担当として、以下の業務を行います。 ・廃プラスチックの回収業務 ・リサイクル品の販売業務 〈業務の詳細〉 廃プラスチックをメーカーや商社の工場から回収し、同社の工場にてリサイクル原料化しています。本ポジションでは、その廃プラスチックの回収業務と、完成したリサイクル商品の販売業務を行います。販売は、メーカーや商社、代理店に対して行います。 ◇担当顧客数:50社 ◇主な取引先:半導体メーカー、大手鉄骨メーカー ◇入社後は主に既存顧客と新規顧客のどちらもご担当いただきます。 ■職務の特徴: リサイクル商品「リプラギ(登録商標)」を取り扱います。ストッパーや鋼材保管用ラック等に使用される木材に代わる製品であり、環境にやさしい事が特徴です。 ■働き方 事前申請許可により直行・直帰が可能です。また、リモートワーク制度も導入しており、ゆくゆくは週3日のリモートワークも可能です。 月1〜2回程度、出張が発生します。(1泊2日程度) 年間休日日数は105日ですが、計画有給制度が23日あります。 実質の年間休日日数は120日を超えており残業も少ない(10h程度)為働きやすい環境となります ■組織体制: 大阪本社営業部門は計4名(30代3名、40代1名)と部長40代の体制となります。 ■採用する背景 環境関連の事業(地球温暖化やリサイクルなど)はあらゆるメーカーの課題であり、各社真摯に課題と向き合っており、当社へお声がけ頂くことは非常に多いです。 本社を大阪市内へ移動し、更にニーズにお応えすべく組織強化を図っております ■同社の特徴: 同社では化学の知識をベースに、化学処理・水処理ラインを強みとして、マテリアルリサイクルが困難とされてきた薬品付着廃容器や着容器フィルム等の幅広い業界から廃プラを回収して排出業者の期待に沿うべくリサイクルシステムを構築してきました。こうした実績から現在多くの環境経営をリードする企業の信頼を得て、取引を行っています。 ■組織風土: 同社は、部門ごとの損益管理による責任権限委譲制度を構築しています。裁量権が有り、主体的に業務を進めることが可能です 変更の範囲:会社の定める業務
営業経験者の方歓迎/残業月平均5h程/2023年3月新工場竣工 環境リサイクル事業を展開する当社では、自動車メーカーなどのスクラップを回収し、金属をリサイクルして販売しています。本ポジションは営業職として、非鉄金属を仕入れ、そして販売していただきます。製造工程で発生する不要となった金属を買い取ることがメインミッションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポイント: (1)SDGs・グリーントランスフォーメーション(GX)に注力 GXを推進し、すべての工場に太陽光発電を設置し当社で加工する製品はCO2が極力発生しないよう取り組んでいます。 (2)日本の優れた技術を守る EV化に必要な自動車用小型モーターの中には銅が使われています。その小型モーターには特許があり、不要になったあとも国内で破砕することで、最先端の技術が海外に漏れることはありません。 ◎「国内で技術が漏れずに粉砕できる」&「環境にやさしい」という2点で金属のリサイクルは需要があり、新規事業として拡大していきたいと考えています。 ■業務内容: ◎自動車部品や家電メーカーに対して、金属資源のリサイクルに関するニーズの確認・提案を実施 ◎粉砕・加工に関する設備機器の特徴や強みの訴求をしながら、資材を仕入れ、販売網を構築 ◎見積書作成、資材の受け入れ、納入手配などの調整 ■入社後の流れ: 先輩社員に同行し、業務知識を身につけていただきます。 ■担当エリア・顧客: 営業エリアは、近場もしくは金属を回収しているリサイクル業者が対象となります。リサイクル業者は大型案件が多いため役員がメインで担当しています。本ポジションは基本的に、静岡県西部を中心に日本国内幅広く担当いただきます。 ■組織構成: 社長、専務以外で5名(30〜50代)が活躍しています。 ■業務の魅力: ◎粉砕・加工の技術力の高さから、付加価値をつけることができます。当社は10年以上も前からリサイクルの事業に携わり、国内では他社に負けない技術力で、大手企業をはじめ多くのお客様より信用を獲得しています。 ◎非鉄金属は取扱金額が高いことから、営業スキルの向上だけでなく、モチベーション高く就業いただけます。 変更の範囲:本文参照
バイオエナジー株式会社
東京都中央区新川
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界が注目する技術で、生ごみからエネルギーを生み出す企業/年休123日・土日祝休/社会貢献できるやりがい〜 ■担当業務: プラントの工事管理業務をメインにお任せいたします。 ■詳細: ・工程管理…決められた工期内で工事が完了するよう、進捗確認し変更があった場合 ・安全管理…工場で事故が起こらないよう、各ベンダーの事故防止の徹底 ・工事仕様…定期的に行う業務が通常通りサイクルで行い問題がないかの確認 ・原価管理…定期工事が予算内に収まるよう管理する。 ■働く環境: ◎社長をはじめ、工場長、課長、スタッフの人柄を含め 非常に風通しの良い、働きやすい環境です。 ◎年間休日123日 ◎残業時間は、この度の増員にて緩和を目指す等、社員の働く環境への配慮のある企業様です。 ■同社の技術について: ・バイオエナジーのリサイクル技術は、自然界に存在する微生物で食品廃棄物を分解し、メタンガスを主成分とするバイオガスを回収し、そのバイオガスを、ガスエンジンで発電し、電気と熱のエネルギーを生み出し、さらに都市ガス精製設備で都市ガスを作るというものです。ひとことで言えば、生ごみからエネルギーを作るリサイクル技術です。 東京をはじめとする大都市で発生する食品廃棄物には、不適物の混入や油分、塩分、糖分を含んだものが多く、調理後の食べ残しや加工後の残さの比率が高いという特長があります。これらは腐りやすく、液状化している場合も少なくありません。そうした食品廃棄物の再生利用に最適な技術が、メタン発酵技術です。そのうえ、肥料化や飼料化に比べ、リサイクル品が電気と熱と都市ガスなので、都市部での需要は安定しており、将来的に需要不安のない継続可能なリサイクルと高いリサイクル率を実現します。 ■当社の強み ・世界からも注目されている生ごみからエネルギーを作るリサイクル技術が強み。自然界に存在する微生物で社会問題にもなっている食品廃棄物のリサイクルを実現し、生ごみから電気と熱のエネルギーを生み出し、電気とガスをつくっています。日々の暮らしに欠かせないエネルギー事業で且つ、クリーンエネルギー事業で、社会貢献性も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
420万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】 以下のいずれか必須 ・監理技術者資格(清掃 or 機械器具) ・機械器具等の設置工事経験 ・機械器具等の設置における施工管理(現場監督)業務経験 ・機械工学/土木工学/都市工学/衛生工学/電気工学/建築いずれかの学科を卒業された方 【尚可】 ・監理技術者資格保有者(建設業系)
【配属先部門の担う役割】 社会インフラである各種プラントの定期補修工事及び基幹改良工事における施工管理・現場監督業務 【入社後の具体的な仕事内容】 当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の定期補修工事や基幹改良工事(大規模修繕)における現場監督・施工管理業務を担当していただきます。 施設に納めている各種機械の定期補修や基幹改良工事における現場監督として、工程管理・安全管理・品質管理を通して計画通りに工事が行われているか、管理監督をしていただきます。 現場によって異なりますが、5〜50名程度の人員をマネジメントしていただきます。(基幹改良工事の場合は多ければ200名規模になります。) 定期修繕の場合、工期は2,3ヶ月程度が中心となり、短ければ数週間、長くとも1年程度となります。また基幹改良の場合の工期は2,3年と長期間となります。期間中は工事現場に出張していただくことになります。 中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。 ※現状約50時間程度/月の残業が発生していますが、現在働き方改革を推進しています。 ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用してまとまった休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。 ■組織構成 環境事業本部 ソリューションビジネスユニット 環境東日本技術部:約90名在籍 ※本ポジションでご入社いただいた場合は工事グループへの配属となります。 【仕事の進め方】 各現場で多少の違いはあるものの、朝礼/設計担当や現場作業員等とのミーティング・事務作業(報告書作成等)/作業現場の管理監督/昼礼/安全ミーティング・危険予知(KY)活動/現場指導といった業務を行っていただきます。
株式会社佐藤金属
宮城県岩沼市下野郷
300万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜正社員/業種未経験歓迎/職種未経験歓迎/第二新卒歓迎/転勤なし/設立50年以上/資源の循環に貢献◎金属のリサイクル事業等を展開する企業〜 ■業務内容: ・業務提案営業(既存取引先、新規開拓) ・書類作成・入力等の事務 ・その他付帯業務 ※エリアは、主に県内(社用車使用)となります。 ■当社について: ・レアメタルをはじめとした特殊金属を中心に、リサイクルを行っています。取引先OA機器・製造・販売メーカーの東北地区リサイクルセンターとして指定を受け、資源の循環に貢献しています。 ・当社はこれから社会に必要な、地域での都市鉱山ビジネスを展開する企業です。地域企業として時代を超えて持続可能な在り方を意識しており、「地域未来牽引企業」という形で評価もいただいております。 ■当社の強み: ・東北地区の事業活動や、産業インフラ設備の新設及びリニューアルの際に発生する金属系産業廃棄物の指定リサイクル拠点として活躍しています。東北大学ほか、産学連携により最新の情報や技術を確保しているほか、多くの国内主要メーカーとアライアンスパートナー契約を結んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
東港金属株式会社
千葉県富津市新富
400万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機械部品・金型, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創業120周年の総合リサイクル企業/生産技術領域でキャリアアップ/風通しの良い社風で裁量◎/生産技術開発にも携わる】 ■業務概要: ・京浜島と千葉に拠点を構え、金属スクラップリサイクルと、産業廃棄物の中間処理を手掛ける総合リサイクル企業です。年間の取扱重量は12万トンを超えます。このグループの中核を担う当社技術部門の生産技術を支えてくださる方を募集いたします。 ・京浜島本社工場は5つのヤードで、産廃、鉄、非鉄のリサイクルを手掛けており、1日の搬入量は数量では平均300t。千葉工場では大型のシュレッダーを中心とする金属選別ラインやRPF製造機など、まだ日本でも数台しか導入されていない最新の処理機が導入されており、様々な処理を手掛けることができます。 ■業務詳細: ◇新規導入〜立上げ、改善、保守整備に関わる業務全て 様々な業務をチームで連携して生産技術開発全般業務に取り組んでいただきます。 ■今後の展望について: 当社は、ここ20年で売上10倍を達成、今後10年でさらに10倍を目指しております。 急速に業績を伸ばしており、生産効率、運用オペレーション、出荷製品の品質の改善、生産部員のレベルアップなど、目の前の課題もあります。 また、IT化、AIの導入も順次計画中です。今までのご経験を、当社の現在、未来の課題への取り組みに生かしていただきたいと思います。生産技術領域でのキャリアアップを、目指す方に最適なお仕事です。 ■東港金属について: 京浜島に5つのヤードを構え、金属スクラップリサイクルと、産業廃棄物の中間処理を手掛ける総合リサイクル企業です。年間の取扱重量は12万トンを超えます。グループとしては「サーキュラーエコノミーを追求する」ことをビジョンに掲げ5社のグループとしてより効率の良い循環型社会を形成に向けて様々な収集運搬からITサービスまで、幅広く取り組みを行っております。
オリックス環境株式会社
千葉県船橋市西浦
450万円~599万円
リース その他専門コンサルティング, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜業界未経験・第二新卒歓迎!!既存顧客中心/産休育休制度(復帰率100%)、リフレッシュ休暇取得奨励金、借上社宅、住宅手当有りなどの福利厚生・就業環境充実/オリックスグループ100%の安定基盤〜 ■職務概要: 環境ビジネス全般のコンサルティング営業に従事していただきます。 取引先は企業や自治体となり、リユース・リサイクル・適正処理における具体的な解決方法をご提案して頂きます。 お客さまのニーズや現在の不満、ご要望をお聞きし、解決策を提案頂きます。当社の取り扱いサービスの幅は広く、また親会社であるオリックスと連携することも可能なため、幅広い提案が可能です。 <提案例> ・環境ビジネス全般におけるコンサルティング営業 ・サーキュラーエコノミーを見据えた環境課題解決営業 ・全国のネットワークを活かした適正なリサイクル推進に関する環境支援サービスの提供 ・自社リサイクル施設の運営管理・新たなリサイクルフローの構築 ■やりがい: ・自身の提案によって顧客満足を得られるだけでなく、地球環境にも貢献できる仕事です。 ・お客様の課題に対して、様々な提案が可能なため提案力アップに繋がる環境です。 ■働き方: 残業時間は20時間程度で在宅勤務制度やフレックス制度などオリックスグループとしての充実した就業環境が整っております。また、産休育休制度(復帰率100%)、リフレッシュ休暇取得奨励金など安心して長期就業可能な会社です。そのため、女性社員も多く活躍しており、男女比は50:50となっております。 ■同社の特徴: 自社の処理施設・物流拠点の活用、全国に広がる物流ネットワークを含む適正処理ネットワークを活用することで、お客様のニーズに合わせて回収から廃棄物リサイクルにおける管理ソリューションを提供しています。リユースするだけでなく、再販価値がないものは素材としての価値を見出すなど、自社のネットワークを生かし、リユース・リサイクル・適正処理における具体的な解決方法を複合的にワンストップで提供しています。当社は、モノづくりやサービスに関わるさまざまなものを“つなぎ、循環”させることで、「サーキュラー・エコノミー」の実現に貢献します。
三菱マテリアル株式会社
福島県いわき市小名浜
700万円~1000万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(非鉄金属) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
■業務内容:産業廃棄物処理によるマテリアル&サーマルリサイクルを行う「小名浜製錬株式会社」へ出向いただき、製錬所内の生産・技術部門(銅熔錬課、銅電錬課、硫酸課、貴金属課、技術課他)のうちいずれかの課の統率、運営および部下のマネジメントをご担当いただきます。 ※出張あり(頻度などは部署・時期により異なります) ■仕事のやりがい、厳しさ: ・専門性を生かして、難度の高い課題を自律的に遂行することで、生産プロセスの効率化及びプロセスの信頼性向上に貢献していただくことができます。 ・リサイクルプロセス技術の開発や改善により、持続可能な社会の実現に貢献いただけます。 ・組織を統率する能力が身につき、さらに大きな組織を動かす道を拓くことができます。 ・安全、環境、品質に関わる種々の法令や規定に関する知識も習得いただけます。 ■将来的にお任せしたい業務:製造拠点で課長(補佐)の経験を積んでいただきます。その後、本社を含めたジョブローテーションを実施し、幹部を目指していただきます。 ■募集背景:環境親和型の製錬業を目指すため、製錬リサイクルプロセスを主とし、技術的な側面で事業を支えていただける人材を採用することで、組織強化を図っていきます。 ■当社の特徴: 【世界シェアトップクラスの製品を多数抱えるグローバル企業】 当社は1世紀以上に渡り世界中でインフラ、産業、イノベーションを支えるマテリアルを供給してきました。高機能製品・加工事業・金属事業・環境エネルギー事業本部のカンパニー制を敷いており、いずれも国内外トップクラスのシェアを誇っています。世界31各国以上での事業展開、140以上のグループ企業に約27000人以上の社員が在籍しています。 【持続可能な豊かな社会の構築に向けた高い技術力】 「人と社会と地球のために」を理念とし、これまで培った高い技術力で社会課題解決に価値創造しています。(特許保有件数:5584件)主力である金属、再生可能エネルギー事業でのコスト競争力・事業基盤の強化を図りつつ、次世代のニーズであるIoT、AI、EV化自動運転、クリーンエネルギー、都市鉱山といった分野での技術革新に積極的投資をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
香川県
600万円~799万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
■募集背景:環境親和型の製錬業を目指すため、製錬リサイクルプロセスを主とし、技術的な側面で事業を支えてくださる人材を採用することで、組織強化を図っていきます。 ■業務内容:銅及び貴金属の製錬・リサイクルプロセスの開発/改善業務を担っていただきます。 ※出張あり(部署、時期により異なりますが遠地出張は数か月に1回程度) ■仕事のやりがい、厳しさ:専門性を生かして、難度の高い課題を自律的に遂行することで、生産プロセスの効率化及びプロセスの信頼性向上に貢献することができます。また業務を通じて、各種素材(金属等)の反応/分離/回収に関する知識・経験だけでなく、関連する安全、環境、品質に関わる種々の法令や規定の知識も習得いただけます。 ■将来的にお任せしたい業務:製錬所内の生産・技術部門(銅熔錬課、銅電錬課、硫酸課、貴金属課、技術課他)のうちの一つの課に所属していただきます。その後数年毎のローテーションにより、同一製錬所内の別の課もしくは別の製錬所で経験を積んでいただきながら、管理職(課長等)を目指していただきます。 ■当社の特徴: 【世界シェアトップクラスの製品を多数抱えるグローバル企業】 当社は1世紀以上に渡り世界中でインフラ、産業、イノベーションを支えるマテリアルを供給してきました。高機能製品・加工事業・金属事業・環境エネルギー事業本部のカンパニー制を敷いており、いずれも国内外トップクラスのシェアを誇っています。世界31各国以上での事業展開、140以上のグループ企業に約27000人以上の社員が在籍しています。 【持続可能な豊かな社会の構築に向けた高い技術力】 「人と社会と地球のために」を理念とし、これまで培った高い技術力で社会課題解決に価値創造しています。(特許保有件数:5584件)主力である金属、再生可能エネルギー事業でのコスト競争力・事業基盤の強化を図りつつ、次世代のニーズであるIoT、AI、EV化自動運転、クリーンエネルギー、都市鉱山といった分野での技術革新に積極的投資をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本ワークプレイス
三重県
~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) その他 技術職(食品・香料・飼料)
未経験OK *資格・経験不問 *55歳までの男性活躍中! *10名募集
◇・長期・即日スタートOK! 当社はスタッフさん一人ひとりと、お仕事の”マッチング”にこだわっています! 【仕事内容】家電リサイクルの解体・分別作業 TV:カバーを外し基盤を外す作業 冷蔵庫:中のトレイを外す・基盤を外す・コンプレッサーを外す作業 洗濯機:カバーを外す・基盤を外す・モーターを外す作業 エアコン:カバーを外す・基盤を外す・配線を外す作業 ※ローラーがあり重量物を持つことはない。解体部位ごとの仕事になります。 ※作業場はミストとスポットクーラーがあり、外気より涼しい環境です。 このお仕事の特典!! ・面接交通費1000円支給 ・有給休暇有 ・週仮払い可 ・社会保険完備 ※会社の定める就業場所(派遣先)および業務への配置相談の可能性あり。
埼玉県
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 倉庫業
未経験OK *資格・経験不問! *20~40歳までの男女活躍中! *10名募集
◇・長期・即日スタートOK! 当社はスタッフさん一人ひとりと、お仕事の”マッチング”にこだわっています! 【仕事内容】<リサイクル品の検品、仕分け、梱包> リサイクル店より回収された商品を検品・判別・仕分け・梱包など。 家電や雑貨、おもちゃ、衣類品などを規格通りに検品し、カゴに仕分ける。 家電は、ゲーム機等からオーディオなどもあり。 衣類やおもちゃ等が入っている段ボール箱はテーブル上で開梱し、種類ごとに分ける。 資源・再販、可能かどうかの判別。 このお仕事の特典!! ・面接交通費1000円支給 ・週仮払い可 ・有給休暇有 ・社会保険完備 ※会社の定める就業場所(派遣先)および業務への配置相談の可能性あり。
株式会社ジーエムエス
東京都足立区鹿浜
416万円~609万円
その他, 倉庫業
学歴不問 / 未経験OK 学歴不問 / 未経験OK ※本求人は、長期キャリア形成を図る観点から、 45歳以下の方を対象とした募集となります。(例外事由3号のイ)
\モノの“最終地点”から、“次の価値”をつくる仕事/ 使い終わった内装資材を、もう一度“使える資源”にする── それが私たちの工場で行っている、社会に欠かせない仕事です。 あなたにお任せするのは、運ばれてきたリサイクル資材の仕分け・分別作業。 紙、金属、木材、カーペットなどの素材ごとに分けることで、 “廃棄物”だったものが、再び価値ある資源として生まれ変わります。 ▶ POINT(1)|誰にでも始められるシンプルさ 最初はチームでの手作業からスタート。作業はとても分かりやすく、重機操作なども段階的に学べるので安心です。 ▶ POINT(2)|将来が描ける、キャリアステップ 作業に慣れたら、重機やフォークリフトの操作へステップアップ。 さらに現場リーダーとしてスタッフをまとめたり、工場の中核を担うポジションも目指せます。「現場仕事=止まり」じゃない、ちゃんと成長できる道があります。 ▶ POINT(3)|収入も、生活も安定する ■月収例:43万円~ ■年収例:20代で600万円、30代で700万円 ■日給1万5000円以上+各種手当+賞与年2回 ■人事評価制度に基づく明確な昇給あり 「将来の安心」「家族との生活」もちゃんと支えられる環境です。 【具体的な仕事内容】 ・トラックで工場に届いたリサイクル資材を荷降ろし ・素材を「紙・金属・木材・カーペット」など9種類に分別して再利用できるもの・できないものを判断 ・手作業と重機作業(ショベル・ホイールローダーなど)を使い分 けて作業 【この仕事、実は“社会インフラ”です】 オフィスやマンションなど、都市から出る“内装材の廃材”は年々増加。 それを処理し、再利用可能な形にするのが、私たちの使命。 「モノを捨てない社会」をつくる仕事は、景気に左右されにくく、将来性も抜群です。
ランスタッド株式会社_製造_北関東
経験者のみ募集 フォークリフト運転技能講習終了者 *カウンターフォークの業務経験あると尚可 ランスタッドは、きめ細やかなフォローで就業後も安心!お気軽に何でもご相談ください!
◇3ヶ月以上/即日~長期(初回翌月末まで、以降3ヶ月更新) 【仕事内容】 【土日休み・残業なし】 リサイクル処理センターのスタッフ募集! <お仕事内容> ラインで流れてくる資源ゴミを プラスチック、ラップ、ビニールなどに仕分ける 製造・加工ラインのサポート フォークリフトでフレコンバッグの移動 (フォークリフト業務は3割ほど) ※安全面は万全!長期で安心して働けます! <ポイント> ・未経験OK! ラインサポートが初めてのかたにも しっかり、丁寧にレクチャーがあります! ・土日休み・残業なし! プライベートとの両立がしやすい環境です。 【応募~就業までの流れ】 1)「応募へ進む」からご応募 2)当社よりご連絡(登録・お仕事紹介) 3)職場見学 4)お仕事スタート ※最短1週間で就業決定します! 来社不要! まずは、お気軽にご応募ください。
株式会社カインズスタッフ
千葉県千葉市緑区大野台
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 営業事務・アシスタント
学歴不問 / 未経験OK 未経験歓迎! 事務経験あれば尚可 入力スキル(目安) ワード :初級 基本機能を活用できる エクセル:文字や段落の入力、文字の削除や修正, フォントの種類やサイズの変更他
リサイクル工場にて営業サポート ・電話応対(取引先企業からの問い合わせ対応) ・トラックの配車手配 ・付随するデータ入力業務 使用ソフト:社内システムやExcel、Word 服装 :作業着(貸与) 【部署人数】約10名(平均年齢30歳~40歳) ※同一業務人数(4名男性) 【研修】あり 【雰囲気】落ち着いた雰囲気 【昼食の取り方】自席もしくは空き部屋(会議室のような所) 【周辺情報】コンビニあり
本田技研工業株式会社
栃木県
450万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 事業企画・新規事業開発
Hondaではモビリティを作る中で「環境への配慮」を常に意識してきました。2050年にはサステナブルマテリアル適用100%を実現する計画が進んでおり、材料や製品をリサイクルして再度使用できるよう、バリューチェーン全体で循環していく仕組みを構築するために、下記業務を行って頂きます。 【募集の背景】 Hondaは、この地球上で人々が持続的に生活していくため、「環境負荷ゼロ」の循環型社会の実現をめざし、「カーボンニュートラル」「クリーンエネルギー」「リソースサーキュレーション 」、 この3つを1つのコンセプトにまとめた「Triple Action to ZERO」を中心にして、課題に取り組んでいます。 この取り組みによって、可能な限り地球資源の消費を抑制し、環境への負荷のない社会を目指す中で、重要循環部品/材料ごとに回収から調達につなげ、社会貢献と同時にお客様に喜ばれる、製品・サービスを提供するためのサーキュラーエコノミー戦略策定を推進して頂ける仲間を募集します。 【仕事内容】 ●リソースサーキュレーションにおけるデータトレーサビリティ・訴求企画 ・まだ成熟していない、モビリティのリソースサーキュレーション領域において、その価値を表す有効なデータ指標やデータ取得/活用方法を検討頂きます。(目に見えない価値を、金額・リサイクル率・CO2などで表示することを考えて頂きます。) ・環境規制動向の把握や渉外活動を通じて、社会から求められている環境価値の見える化と、お客様への訴求に取組んで頂きます。 ・IT系システムベンダーと連携しながら、データを用いた品質管理・環境負荷データの計測を行っており、そのベンダーへの協働も期待しています。 【魅力・やりがい】 ●循環社会実現の観点でHondaの陸・海・空関連製品全般に関わることができます。 ●新規事業企画部門であるため、経営層への直接提案を行う機会が多いチャレンジングな部門です。 ●アメリカやインドなどの海外市場における資源循環戦略企画も進めており、グローバルな視野で業務に取り組んで頂けます。 ◆働き方 チームやプロジェクトで一体感を持ちながら業務を進めることを重視しているため基本的に出社をして勤務頂きますが、育児や介護などの個人の事情に応じて柔軟に在宅勤務を活用頂くことも可能です。
双日株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
1000万円~
総合商社, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
<国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社> ■業務内容: 【企画課】 商社における資源ビジネスの基本を理解して頂くため、企画業務室にて、戦略企画・事業会社経営支援、予実管理など本部経営に必要な実務に従事。 【デジタルビジネスデザイン課】 デジタルを活用した新規事業の創出。デジタル化による本部内ビジネスの強化。 ■ポジションの魅力・入社後のキャリアパス: 【企画課】 ・短期的プラン(入社後3年程度):営業部署にてトレード、事業管理、事業投資に従事 ・中期的プラン:事業会社など複数の事業にて幅広いマネジメント経験を蓄積した上で、5年後を目途に管理職に登用 【デジタルビジネスデザイン課】 ・短期的プラン:デジタルチームの一員としてプロジェクトを担当 ・中期的プラン:管理職もしくはプロジェクトマネージャー ■チームの雰囲気と特徴: 【企画課】 当本部はトレード/事業投資/事業運営を通じて、脱炭素・サプライチェーンの再構築・省資源などの社会課題に取り組んでおり、企画業務室企画課は本部経営の企画業務を担う部署で、本部長直轄組織となります。 資源分野での規模感ある事業の創出・運営にチャレンジしたい方、社会課題の解決に挑みたい熱意のある方を募集致します。 【デジタルビジネスデザイン課】 本部内各部署と協力しながら価値創造に取り組んでいます。 金属・資源・リサイクル領域を横断し、現場に近いポジションでデジタルを活用したビジネス機会が数多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本リファイン株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
ナノテク・バイオ, 設計(機械) 施工管理(機械)
【プラント機能実現に必要なパーツ設計や施工をお任せ/溶剤のリサイクル事業を展開/環境保護・SDGsに貢献/グローバル展開/年休126日(土日祝休み)】 ■業務概要: 有機溶剤等のリサイクル設備(蒸留設備、VOC回収設備等)の設計(図面作成・修正)を主に、施工管理、販売、設備の品質保証、市場調査、営業同行などをお任せします。職務については入社後にOJTで丁寧に指導します。 ■具体的な業務: ・設計…機能実現に必要なパーツ(塔、槽、熱交換器、配管、電気計装品、架台等)を組合せた設備の開発、設計、製作管理を行います。サイズは様々ですが海外工場への設置が多いため、船便に積載可能なトレーラーコンテナサイズのユニットに分割して運搬し、現地でユニット同士の配管を接合します。 ・施工…製造した設備を顧客の工場へ設置し、試運転を行います。施工計画の策定や管理を担当します。 ※その他、営業へ同行して技術面のサポートや情報収集を担当している方もいます ※プロジェクトは半年〜1年程度です。主な納納実績地は日本国内各社に加え、台湾、中国、韓国、タイ、北米等です ■配属組織: 勤務先の技術開発センターは66名、うち女性10名(パート2名)、平均年齢40歳で構成。配属先となる基本設計課は、課長やスタッフ計11名、平均年齢33歳で構成されています。 ■求める人物像: 当社は利用された溶剤を高純度に精製し再利用いただくリサイクル溶媒の受託・販売、国内外顧客向けの蒸留設備や環境リサイクル設備の施工設計販売を行っており、将来性と活気ある職場で共に取り組める方を求めています。 ■当社の特徴: 環境汚染が進む中、当社は化学工業、医薬業、塗装工業その他あらゆる工業会から発生する有機溶剤その他産業廃棄物を回収し、リサイクル(蒸留精製による減量化)しているトップメーカーです。環境に意識が払われなかった時代から環境保護に挑戦し、環境保護の重要性が声高に叫ばれるようになった昨今、リサイクルやCO2削減などといった取組みが世界規模で行われ市場からのニーズも高まっています。例えば、電気自動車用のリチウムイオン電池製造工程における使用済み溶剤リサイクルに関しては、日本国内はもちろん、各国の企業とタッグを組んで世界でも先駆けた技術開発を行うなど、グローバルに展開しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ