2672 件
石福金属興業株式会社
埼玉県草加市青柳
-
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【1930年創業/トップシェア製品ありの総合貴金属メーカー/貴金属資源を循環させる/大手トップメーカーと取引実績あり堅実経営】 ■職務内容 持続可能な社会の実現に向けた貴金属リサイクル事業(回収精製)の製造技術業務を担当いただきます。 <具体的な業務> ・再資源化のために使用する機械装置の操作 ・機械装置のメンテナンス ・生産性や品質向上のための改善検討 *実際に手を動かして製造作業を担当いただきます。 *製造技術職で働く社員紹介:https://recruit.ishifuku-kinzoku.co.jp/interview/staff05/ <貴金属リサイクルについて> 貴金属は限られた資源です。当社の回収精製事業は資源を有効的にリサイクルするためにも非常に重要な役割を担っています。貴金属と貴金属以外の混合物や合金、スクラップなどを回収し、溶解した後に貴金属元素を化学的に分離することで高純度の貴金属を得ることができ、社会に役立っています。 ■組織構成 20代、30代を始め、幅広い世代メンバーで構成されています。金、銀などの元素ごとに担当が分かれています。 ■フォロー体制 段階的に業務をキャッチアップいただく為にOJTを実施しており、習熟度に応じてフォローしています。階層別研修も実施しており、生産性向上や業務効率化に向けたスキルアップも叶います。 ■就業環境 草加工場は2017年に建て替えられた、清潔感のある建物です。食堂や大浴場などもあり社員が働きやすい職場環境を整備しています。 ■キャリア 製造技術職として入社いただき、製造業務を始め生産性向上・工程自動化に向けた改善に取り組んでいただきます。 ■会社の特徴・魅力: ・1930年創業の総合貴金属メーカーです。自動車業界だけでなく、医療機器業界、家電業界等、幅広い業界との取引があるため、景気の影響を受けづらい顧客基盤が強みです。 ・自己資本比率は50%超、黒字経営を続けており、安定性も抜群。 ・平均勤務年数は13年以上と、男女共に社員の定着率が高く、長く就業している社員が多いことも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
親和パッケージ株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
350万円~499万円
建設機械・その他輸送機器 その他メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜産業用パッケージング分野で国内トップクラスの安定メーカー/未経験歓迎/入社前に必要な資格等はなく、学部・科の優位性もなく平等/年間休日121日/残業平均10〜20h/平均勤続年数17.1年/有給消化率90%以上〜 ■業務内容 主力製品の「スチコン(スチールによる梱包箱)」を中心とした輸送容器や梱包材の技術設計部門をご担当頂きます。新仕様の製品設計・試作品作成・営業同行による提案・量産化検討等を行って頂きます。図面作成だけではなく、サンプル作成や試験評価も行うのでデスクワークと現場での作業は半々程度です。 ※輸送時の製品の保護に、環境保護、燻蒸処理問題、リサイクルに最適な同社の輸送容器が利用されています。 ※3DCADの種類:SOLIDWORKS ■ご入社後の流れ 包装のプロとしての基礎知識を養い、会社全体について幅広く学んでいただきます。独り立ちするまではOJTで先輩が業務をサポートします。包装関係の専門取得研修や各種研修、通信教育、その他資格取得の奨励制度もあります。 ■取り扱い商材 これまでの大型木箱に代わる輸送容器「スチコン」や輸出の際に利用される緩衝材「エアチェイン」を扱います。「スチコン」はこれまで主流だった木箱では解消できなかった軽さ・組み立ての容易さ・リサイクル・安価という特徴をもったシンワ独自の輸送容器です。 ■社風 どんな仕事も1人では成立せず、社内外の人とコミュ二ケーションを取りながら進めて行くことが大切です。当社はまじめで前向きな人が多く、分からないことがあっても周りに聞きやすい環境です。 ■同社魅力 環境保護の立場から、物流包装においても、「木材資源の枯渇」、「天然資源のリサイクル」そして「廃棄物の処理問題」などがクローズアップされてきました。同社では、このような世界の動きを的確に捉え、製品を開発しています。また、こういうものを作ってみたい、こんな提案をお客様にしていきたいといった意見が通りやすく、自由度の高い企業です。 ■主な顧客 三菱自動車/いすゞ自動車/小松製作所/日立建機/神戸製鋼所/川崎重工業/KYB/三菱電機/三菱ふそうトラック・バス/東芝/村田機械/NX商事/住友精密/富士機械製造/住友重機/住友スリーエム/住友化学工業/富士通/オリンパス/NEC/ファナック/ヤマハ発動/カワサキモータース等
株式会社光洲産業
神奈川県川崎市高津区久地
久地駅
450万円~649万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど) その他, 建設・不動産法人営業
〜早期キャリアアップ!神奈川県内トップシェア!社会課題の産廃問題を解決/ルート営業メインで顧客基盤もしっかり◎平均有給取得率8割以上〜 ■業務内容: 産業廃棄物の収集運搬及び処理処分を行う当社にて、建設会社・リフォーム会社が工事を行った際の廃棄物を当社工場で処理する契約を結ぶために、プレイングマネージャーとして営業に携わっていただきます。 ■具体的には: ◇営業活動 ・建設会社や建築会社、リフォーム会社の現場を社用車で訪問 ・廃棄物処理のニーズをヒアリング └どんな産廃が発生する案件かをお伺い ・廃棄物の種類や量、コストの話し合い、契約締結 └必要に応じて調査を行い見積作成 └条件交渉を経て適正処理に基づく契約書の取り交わし ・成約後、具的な廃棄物の受け入れの流れを確認など ◇組織マネジメント ・3名程度(20代〜30代)のマネジメント業務(育成、数字管理など) ◎大手ゼネコンやハウスメーカーや解体業者向けに、工事に伴う廃棄物(廃材、段ボールなど)を当社工場で処理する契約を結ぶ営業を担当します。 ◎最初は新規開拓を行いますが、長期的には既存顧客へのルート営業がほとんどです。 ■組織構成: 営業部14名<部長1名、副部長1名、グループ長3名、メンバー9名> └20代3名、30代5名、40代3名、60代3名 中途入社9割以上で、異業種の方が活躍しております◎ ■当社の特徴: ・1982年創業、関東圏を中心に産業廃棄物の収集運搬および処分を行っております。 ・リサイクル率93%以上を誇り、建設廃棄物を中心に多様な処理を施し、適切にリサイクルを推進しています。また、光洲エコファクトリーを川崎や横浜に複数展開し、地域環境に配慮した施設運営を行っています。 ・経営ビジョンとして「リサイクルが好き」を掲げ、全社員が一丸となって環境問題に取り組んでいます。CSR活動も積極的に推進し、持続可能な社会の実現を目指して邁進しています。 ・社会問題になるほど多くのお客様が廃棄物の削減やコストで悩んでおり、売上は右肩上がりで伸びています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タケエイ
東京都港区芝公園
芝公園駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建設・不動産法人営業 プロジェクトマネジメント(国内)
〜働き方改善できる環境◎/再エネ電力の配給担当/残業20~25h程度/PC自動シャットダウン/土日祝休み/転勤無し/資源循環型社会への貢献を目指す総合環境企業/プライム上場〜 ■業務内容: ■弊社では建設現場から排出された木くずをチップ化。それらを燃料とし、グループ保有のバイオマス発電所に て発電しています。当ポジションは、この電力を取引先企業へ提案・導入推進いただきます。 ▼具体的には… ・電力メニューの企画 ・取引先各社への再エネ導入へ向けたご説明 ・契約管理 ・各種資料作成 など ■組織構成: 同部には18名が在籍。管理職を除いて20代から40代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■働き方: ・毎月の平均残業時間は20~25時間以内で、完全週休2日制(土日祝休み)です。業務を分担する社風なので過度な負担なく就業可能です。 ・資格取得制度もあり、約40種類の資格を対象に、合格の際、報奨金と受験料を支給。環境計量士・公害防止管理者といった国家資格から、簿記検定・環境社会検定など、多岐にわたる資格取得を支援します。 ■同社の魅力: ・1977年の設立以来、廃棄物処理・リサイクルのプロフェッショナルとして、環境ソリューション事業部を拡張・充実させながら、資源循環型社会の構築や、廃棄物の発生抑制支援等を行ってきました。社会ニーズや法規制の強化等、急速に変化する市場環境に即応しながら更なる業容拡大と新たなマーケットを生み出すべく、協業や提携、M&Aを行い、グループシナジー効果の創出に励んでいます。 ・収集運搬、中間処理、再資源化、最終処分までの廃棄物処理やリサイクルをトータルで行っています。日本最大級のリサイクル施設や最終処分場を自社で保有しており、廃棄物処理扱い量もトップクラスであるため、お客様のニーズに最大限応えられる状況となっています。廃棄物処理は、建設現場にはなくてはならない環境ソリューションビジネスです。最近では、グループ会社にて相次いで再生可能エネルギーによる発電事業を始めております。
北日本エナジー株式会社
秋田県横手市平鹿町樽見内
自動車ディーラー 専門店・その他小売, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜業界未経験者も歓迎!/転勤無し/残業10時間前後/泊りがけでの出張ほぼ無し/直行直帰可/インセンティブ支給あり/全員中途入社者/マイカー通勤可・無料駐車場完備〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 廃車買取、中古車・中古パーツの輸入・販売、トラック専門のタイヤ交換・販売などを行う自動車リサイクル事業会社である当社にて、営業職として従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・中古車・廃車などの自動車の買い付け及び販売 ・廃車部品の販売:岩手県内にある中古車販売業者を社用車でまわり、営業や販売、納品を行います。 ・仕入先の新規取引先発掘 ・ワード・エクセルを使用した文書や表の作成業務 1か月に1度は横手本社へ出社、営業報告、各種調整などをいただきます。 ※新規営業と既存営業の割合は半々程度となります。 ※担当エリアは山形県全域となります。ご自宅から直接お客様先にお伺いしていただくため、どこからでも通っていただくことが可能です。 ■組織構成: 配属部署には3名(30代2名・60代1名)が在籍しております。当社は全員中途入社者ですので、入社後も安心して就業出来ます。 入社後は研修や同行訪問を行い、実際の商談に触れながら、業務の流れを覚えていただきます。入社時、車や業界知識がない方でも先輩がサポートいたします。 ■当社について: 日本をはじめとする自動車先進国は車の買替需要によって支えられ、国内では年間約300万台の使用済み自動車が発生しています。北日本エナジーでは自動車リサイクル法に基づき、車体またパーツごとに適正な価値を見極め、できる限り無駄のないリサイクルと廃棄物の減少化を目指しています。設立以来、独自の輸出ルートを確立し、パキスタン、マレーシアなど多くの国々との取引を行ってきました。地域を越えたネットワークを強化することで、限りある資源を循環していく。未来へとつなげるアクションをこれからも起こしつづけます。 変更の範囲:本文参照
東武商事株式会社
埼玉県北葛飾郡松伏町田島
350万円~549万円
その他, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【業績拡大中の成長企業/土日祝休み/マイカー通勤OK】 ■業務概要: サイクル業界では県内トップ3の企業規模をもち、業績拡大中の成長企業の当社にて業務拡大のため新たな分野でも募集する運びとなりました。製造工場や食品工場の改修、改善、修繕などをルート営業や提案をしていだきます。 【変更の範囲:無】 ■具体的には: 既存顧客からの相談・問い合わせについて動いていきます。 ・既存顧客訪問・現地調査 ・ゼネコン仲介・紹介 ・工事立ち合い ・引き渡し ※担当エリア:新潟県含む首都圏全域 ※営業先:製造工場・食品製造工場 ■入社後のフォロー体制: ・埼玉県松伏町にある本社でリサイクル事業や産業廃棄物の取り扱いなどの研修を1〜2年行います。 ※埼玉県で研修のための転居費用・住宅費用当社負担(規定有)転居に関することは最大限こちらでサポート致しますのでお気軽にご相談ください。 ・業界の知識や専門用語など一から丁寧にご指導いたします。研修終了後新潟営業所での勤務になります。 ■働く魅力: 【影響力が大きいプロジェクトに関われる:成果が見える】 既存顧客から自社工場改修工事の問い合わせを頂いてゼネコン仲介を行っていただきます。リサイクル事業だけでなく改修工事なども当社で取り扱うことでワンストップで顧客要望を叶えることができます。 【安定性】 工場設置後も業績を右肩上がり。同時に外部のコンサルタントを導入するなど経営基盤の安定化・収益性の向上と着実な組織運営を行っています。 官公庁(法務省、埼玉県、茨城県、栃木県等)民間の大手企業(東京電力株式会社、いすゞ自動車株式会社、東レ株式会社 等)との継続的に取引しております。 ■当社について: 顧客企業の現場から出た産業廃棄物を当社の工場(松伏リサイクルセンター、那須環境センター)に運び、環境に影響を与えないように処理を行います。環境への関心が高まっている中、当社では環境に配慮した工場運営を行っており、その証であるISO14001を埼玉県で初めて取得しています。また技術開発においても特許を取得しており、他社との差別化に繋がっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ecommit
東京都中央区日本橋横山町
馬喰横山駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ 専門店・その他小売, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜「捨てる人と、使う人をあらゆる分野でつないでいく」/伊藤忠商事・三菱地所・官公庁など様々な業務提携/インフラ構築・SX推進/モノの循環の仕組みをつくるベンチャー企業/シリーズA 2ndクローズで総額約15.9億円の資金調達〜 ■採用背景: 当社はワンストップで、ものが循環する仕組みを創る「循環商社」です。 「捨てないをかなえる」に向けて、これまで15年間の実績とネットワークを駆使して企業や自治体の特性に合った循環スキームを構築しています。 今後より回収・選別・再流通のインフラを広く構築し、加速する社会変化に伴うSX推進において、エンタープライズチームの拡大が事業としての注力課題であり一緒に社会課題に向き合う仲間を求めています。 ■職務内容: エンタープライズ企業を中心に、アポイントを獲得し商談からクロージングまでの営業活動を実施することにより、サーキュラーエコノミーを推進します。また、契約後も定期訪問を実施し、満足度の調査やアップセルを行っていきます。 様々な属性のお客様からリユース・リサイクル相当品を調達するために、お問い合わせ対応、企画、提案、交渉、契約調整など幅広い対応を行っております。 将来的には、部下育成・チームマネジメントへの関与も期待しています。 ■組織構成:3名(20~40代)在籍しています。 ■特徴: 国内だけでも2025年には2兆円まで拡大が見込まれている、リサイクルビジネス市場に携わり、ワールドワイドに事業が拡大していく過渡期の経営に会社の中心メンバーとなり参画することができます。 ■事業について: <サーキュラー・エコノミーを実現するインフラ構築> 15年の実績を活かした全国対応型の”回収物流ネットワーク”、回収した物の経済的価値を最大限生かす”選別ノウハウ”と”販売ネットワーク”を持ち、回収・選別・再流通という手間の掛かる工程を一括で担うことで、循環のサイクルをワンストップで実現しています。 <加速する社会変化に伴うSX(サステナブルトランスフォーメーション)推進> 自社開発のトレーサビリティシステムにより、回収から再流通まで“モノの流れ”をデータ化し、リユース・リサイクル率の算出、CO2削減量をレポーティングすることで、様々な企業や自治体、個人の環境貢献活動を可視化しています。
株式会社塵芥センター
香川県高松市一宮町
一宮駅
400万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
学歴不問
◆◇未経験から経理・総務にチャレンジしたい方必見!環境や社会への貢献度が高いリサイクルビジネスを展開する同社にて経理総務職を募集します/大手企業との取引あり/モデル年収係長600万円〜、部門長1,000万円〜の高年収企業◇◆ ■業務内容 同社の経理総務担当として主に下記業務をお任せします。 ・出納業務 ・仕訳 ・給与計算 ・日次〜年次決算 変更の範囲:会社の定める業務 入社後はご経験・スキルにあわせて業務をお任せします。 ■就業環境 ・基本土日祝休み、年間休日121日、月平均残業時間15時間で仕事もプライベートも充実! ・賞与は年3回支給(前年度実績)、また賞与以外にお年玉、お盆玉(各3万円)支給あり!社員思いの福利厚生が充実しているのも特徴です♪ ・現在経理には男性2名(20代)と課長の3名が在籍中。営業職から異動して対応されている方もいらっしゃる環境ですので意欲さえあれば経理・総務としての実務経験がない方もキャッチアップできる環境です◎ ■事業内容について 当社は産業・一般の廃棄物処理事業を展開しておりインフラを支える事業であるため景況に左右されず、堅調に売上・経常利益をのばしています。県内に同業他社は数社ありますが、一気通貫で最終処分場を所有しているため、当社は最終処理まで行える点、またマナー、知識面での従業員教育を徹底し髙い顧客体感価値を実現している点で差別化ができており顧客から選ばれ続けています。 環境やリサイクルなどの言葉が注目されている昨今、同社の需要は高まる一方です。 ■当社について 同社では「資源循環型社会」の推進・構築に向け、廃棄物の正しい処理を行い、資源物の徹底したリサイクル化に取り組んでいます。 創業50年の歴史があり、社会貢献性も高い業界のため、安定して事業を発展させています。 就業定着率も非常に高く、充実した待遇・福利厚生・教育制度で働きやすい職場です。直近全社員ベースアップを実施している地場優良企業です。 変更の範囲:本文参照
栃木県那須塩原市北赤田
800万円~1000万円
その他, プロジェクトマネジメント(国内) 不動産開発企画
【産業廃棄物処理工場の立ち上げ経験活かせる!/リサイクル業界では埼玉県内トップ3/官公庁からの表彰実績あり/年間休日122日・土日祝休・マイカー通勤OK】 ■業務内容: リサイクル業界では県内トップ3の企業規模を誇る当社にて北関東事業所の新規工場建設〜立ち上げまでのプロジェクトを進行していただくプロジェクトマネージャーを募集致します。 【変更の範囲:無】 ■詳細業務: ・行政への許認可申請 ・社内各部署との連携 ・設計事務所・ゼネコンの選定・窓口・進行管理 ・設備業者の選定〜導入 ※施工管理や建設・設計は外部業者へ委託致します。 ※経営陣が本社在籍になるため打ち合わせなどの際には本社(埼玉県松伏町)へ出張いただきます。 ■入社後の流れ: 立ち上げメンバーとなりますので役員直下の組織の元、行政の許認可申請から設計事務所・ゼネコンの選定から始めていただきます。 今後も自社工場拡大の際には先頭に立って業務を行っていただきます。 ■働く魅力: 【影響力が大きいプロジェクトに関われる:成果が見える】 工場の立ち上げプロジェクトマネージャーとして工場建設〜稼働までのプロジェクトを進めていただくので目に見える形での成果と、業界では埼玉県内トップ3に入る企業規模の経営力強化に関わることができます。 【安定性】 工場設置後も業績を右肩上がり。同時に外部のコンサルタントを導入するなど経営基盤の安定化・収益性の向上と着実な組織運営を行っています。 官公庁(法務省、埼玉県、茨城県、栃木県等)民間の大手企業(東京電力株式会社、いすゞ自動車株式会社、東レ株式会社 等)との継続的に取引しております。 ■当社について: 顧客企業の現場から出た産業廃棄物を当社の工場(松伏リサイクルセンター、那須環境センター)に運び、環境に影響を与えないように処理を行います。環境への関心が高まっている中、当社では環境に配慮した工場運営を行っており、その証であるISO14001を埼玉県で初めて取得しています。また技術開発においても特許を取得しており、他社との差別化に繋がっています。 変更の範囲:本文参照
遠東石塚グリーンペット株式会社
茨城県猿島郡境町下小橋
400万円~599万円
樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) 財務
〜遠東新世紀(年間売上高2兆円)の子会社/SDGsに特化した将来性のあるリサイクル事業を展開/完全週休2日制と週休3日制の選択可・在宅勤務や時差出勤など柔軟な働き方が可能/家庭と仕事の両立も可能◎/賞与年3回〜 ■業務内容: ・月次決算・四半期決算・年次決算(SPC連結決算含む) ・決算短信・四半期報告書・有価証券報告書の作成 ・会計方針の検討、監査法人対応 ・業務プロセスの改善 ・事業計画作成、予実管理 ■入社後の流れ: できることから業務をお任せします。業務の流れを掴み、事業やスタッフの現状理解を深めていきましょう。財務知識のある方は、即戦力としてご活躍いただけます。 ■チーム組織構成: 30代の社員中心に幅広い年代の方が活躍中です。プライベートを大事にできる環境のため、社員一人ひとりが、自分の時間を大切にしながら過ごしています。常に1〜2名が産休・育休を取得しており、子育てと仕事の両立も可能です。また女性リーダーも活躍中です。 ■魅力ポイント: ◆働きやすい環境でスキルを磨く お互いが定時で退社できるよう、メンバー同士でフォローし合う体制が整っているので残業も少なめ。自分の時間や家族との時間、ワークライフバランスを大切にしつつ、経験を活かしてスキルを磨いていける環境です。 ◆公平な評価でキャリアアップ 当社には多国籍の社員が在籍しているため、お互いの個性を尊重する文化が根付いています。性別や年齢、社歴によって昇進・昇給スピードに差はなく、モチベーション高く仕事に取り組むことができます。 ■当社の特徴: 当社は、台湾のペットボトル原料の世界的サプライヤー(売上高2兆円)の子会社です。日本でのオペレーションとして茨城県境町で世界最大級のペットボトルリサイクル工場を2013年から運営しています。 リサイクルの中でも、廃ペットボトルを再度ペットボトルの原料に戻すBtoB(ボトルツーボトル)に特化した会社です。この度、兵庫県姫路市にも新工場を新設し、2つの工場で日本全体の40%以上の廃ペットボトルを当社で対応するという大きな目標にチャレンジいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
シマ株式会社
香川県観音寺市中田井町
500万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) 施工管理(機械)
◆◇長期休暇あり/官公庁向け一般ごみ(リサイクル、粗大ごみ)処理プラントの設計から試運転までを一貫して請け負う同社にて品質管理職の募集/機械電気系のバックグラウンドある方歓迎◇◆ ■業務内容 官公庁に対して産業廃棄物処理施設の設計(基本・詳細)、製作、調達、現地工事、チューニング、試運転までを請け負う同社にて、品質管理をお任せします。 ■業務詳細 品質管理職として、リサイクル施設や粗大ごみ処理施設等の環境プラント施設の品質管理をお任せいたします。 ・設計部署が作成した図面をもとに完成した機械や製品の品質チェック ・協力会社が制作した機械装置、部品の品質チェック ※当社はファブレスメーカーです。 当該ポジションの方には、客先への納品までの品質担保がミッション、納入後の不具合対応等は別部門が担っています。 ■就業環境: ◎年間休日120日、土日祝休み等、ワークライフバランスを整えて働くことができます。 ◎転勤なし/退職金制度ありで腰を据えて働くことが出来ます。 ■当社について 近年リデュース・リユース・リサイクル(3R)に対する意識は、世界規模で注目を浴びており、多くの自治体や企業が、環境問題に?を入れています。 当社の業績は3Rの普及と共に年々増加しており、実績はトップクラスで、直近22年で約160件を上回ります。 同業他社に先んじて自動積算システムを確立し、海外調達を始めたのが35年前、海外設計子会社設立が15年前であり新しい取り組みにTRYしてきました。また、独自の研究・開発部門を持ち、プラント納入まで一貫体制で蓄積したノウハウを基に、自社ブランド個人向け製品開発・販売も始めており研究・開発を通して今後も事業展開を積極的に行っていく予定となります。 また技術研究・開発部門内での論文提出実績もあり 活発な活動を通して業界内での技術優位性、認知拡大を進めております。 ■最近のトピック (1)2023年11月 経済産業省主催第17回令和5年度「製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)」で 「優良賞(審査委員会賞)」を受賞 (2)2022年12月 mamatas award2022家事サスティナブル部門にて生ごみ減量乾燥機「パリパリキュー」がグランプリを受賞
アートファクトリー玄株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
300万円~899万円
文房具・事務・オフィス用品 家具・インテリア・生活雑貨, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
◆◇大手企業・公共機関と直取引/メディアへの掲載・イベント出展多数/土日祝休み/表参道駅、外苑前駅徒歩3〜6分◆◇ ■業務内容: SDGsやESGに繋がる環境課題解決へ向けて、公共性の高いモノづくりと空間づくりを通じて貢献する課題解決型提案営業をお任せします。 入社後は先輩社員がOJTを通じて丁寧に指導いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には・・・> ・顧客の抱える課題を適切に捉え、課題解決方法を提案します。 ・継続的な関係性構築/リサイクル活動に向けての情報収集や発信。 ・1案件の期間は、1〜3か月から年単位のものまで様々です。 ・1名あたり目安10〜30社ほど担当します。 ・新規開拓営業が1〜3割、既存顧客への深耕営業は7〜9割程です。 ※○○企業が環境に向けて〜といった取り組みを実施中。といった記事などを見てアプローチするので、やみくもに新規営業するスタイルではありません。 ■担当顧客: 清涼飲料大手メーカー/大手コンビニ/流通/商業施設等、SDGsやカーボンニュートラルに繋がる環境取り組みをする大手企業をメインにお任せします。お客様の95%が上場会社、5%が自治体のお客様です。 ■組織構成: ・人数:5名 ・年齢層:30代前半〜40代後半 ・募集背景:案件の増加に伴う更なる人員強化のため。 ・男女比:現在は男性のみ。女性の方も勿論歓迎です。 ■当社の思い: 大手企業を始めとする顧客が抱える環境やリサイクルに対する課題を解決するパートナーとしての役割を日々果たしています。代表的な製品として、自動販売機横リサイクルBOXは国内シェア80%を誇ります。ここ数年で環境問題への取り組みが急速に加速していますが、まだ仕組化が進んでおらず、実行にまで移しきれていないのも事実です。当社は、この時代の潮流を汲み、日本社会の持続可能化を実現すべく、日々お客様の課題に向き合い、その解決に尽力しています。そしてゆくゆくは、アジア圏を中心に世界中の課題解決への貢献を目指していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ユニス仲道電器
福岡県古賀市天神
古賀駅
~
ホームセンター, 販売・接客・売り場担当 バイヤー・ディストリビューター
【勤続年数平均13.8年!愛し愛されるリサイクルショップ★古着・ブランド・家具・宝飾類・食器など地域no.1/未経験でも買取査定や販売のプロになれます】 ■企業概要 家電、工具、古着、ブランド品、ホビー、食器などを買取・販売。良質な中古品を品揃え。福岡県古賀市、福岡県久留米市、佐賀県佐賀市、佐賀県鳥栖市に4店舗を展開中。顧客満足と従業員満足の両立を目指しているリサイクルショップの査定・買取をお任せします! ■業務詳細 ・お客様が持参された商品や、出張買取時の買取査定 ・買取した商品を点検、調整、確認、清掃などして店舗に展示 ・お客様が心地よく買物できるように売場などの運営、管理 \ 顧客満足◎ / 他のリサイクルショップでは、特定の商品だけの買取しかできなかったことはありませんでしたか?当店は常時3万点以上の豊富な品揃え・取扱いジャンルの広さが自慢です。不用品を売る際に、他のお店に持っていくことなく、ワンストップで買取できる為、とても喜ばれています。 ■教育制度 ◎入社後90日間の研修期間 同社は教育研修制度に注力しており、同社のこと、店舗のこと、商品知識、業務の流れなどを確実に学べる体制を確立しています。実務は先輩社員や店長のもとで研修を行うため、着実に経験を重ねていくことができます。OJT教育&マニュアルも完備しています。 ・FC本部での全国統一研修 ・全社での集合研修 ・テレビ会議を利用した部門別研修 ・指導マニュアルに沿っての個別研修 ・就業場所でのOJT研修(各種マニュアルや本部の専用教材を用意) ■同社の特徴 研修制度の充実はもちろん、有給消化率は平均5日。会社負担で年4回の食事会や飲み会を行うなど、メリハリをつけた環境です。女性社員の有給取得実績もあります(取得率100%を誇っています!)。 ■組織構成 各店舗5〜7名の社員が在籍しています。 和気あいあいとしている雰囲気で、正社員の勤続年数平均13.8年と長く働ける環境が整っています。フラットな環境で人間関係の良さが強みです。
コベルコ建機日本株式会社
千葉県市川市二俣新町
二俣新町駅
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【夜間呼び出し基本なし・平均有給取得日数15日以上/定期昇給により毎年給与up可能!エリア限定・地域密着で就業できます◎/整備士のご経験が活かせます!】 ■職務内容: 油圧ショベルやクレーンを中心とする建設機械の修理やメンテナンス等をご担当頂きます。機械の稼働現場や客先での整備/点検作業や自社サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検作業、定期メンテナンス業務などをご担当いただきます。機械の種類やメンテナンスの状況により、1名から複数名で作業をご担当いただきます。 ・商品例:油圧ショベル、ビル解体機などの用途別専用機(建設リサイクル用、金属リサイクル用、資源リサイクル用、林業用など)、道路機械(大・中・小型転圧機)、クローラークレーン など ■職務の特徴・魅力: ◇重機のIoT化が進んでおり、衝突軽減システムや掘削をアシストする技術、稼働機の管理システム等を導入しています。このような新たな技術の利用・修理に関するスキルを身に付けていただけます。 ◇担当エリア内での修理対応がメインなので、宿泊を伴う出張はほとんどありません。夜中の呼び出し等もなく、土日休みが基本でワークライフバランスを保ちながら就業いただけます。 ■職務の特徴・魅力: ◇安定した給与アップが見込めます:入社後は、定期昇給制度があり、一定持続的な昇給が見込めます。 ◇地域密着での就業が可能です:本ポジションは【エリア別採用】のため、転勤先は原則支社内のみと、地域密着でのご就業が可能です。 ※地域職において転勤が発生する場合、転勤先は原則配属支社内のみとなります。 ◇総合職への切り替えも可能です:ご入社後、全国職へ雇用切換えをご希望された場合は、ご年収UPが実現できます。 ※希望しない限りは地域職になります。転勤が発生した場合は、引っ越し代や、賃貸契約金も全額近く支給をいたします。 また、社宅制度の利用も可能で、家賃補助として家賃の7〜8割程度は会社負担となります。 ◇神戸製鋼のグループ会社です:福利厚生制度も手厚いものとなっております。また、GW・お盆・正月それぞれにて長期休暇を取得いただけます。
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(32階)
石油・資源, 購買・調達・バイヤー・MD 調達
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 国内外の天然ガス・石油事業、再生可能エネルギー、水素・アンモニア等新エネルギー、CCS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の設計段階〜工事及び操業に必要な契約(和文・英文)に関連する以下業務 ・契約ストラテジーの立案及び作成、入札業者リスト作成、契約文書作成 ・ベンダーとの価格、契約条件交渉 ・社内関係部門との発注先・条件等に対する合意形成 ・発注承認文書の作成 ・検収、支払い関連業務 ・契約変更に伴う業者との交渉、承認文書の作成 ・業務プロセス、規程類、標準契約テンプレートの継続的改善 ・単価データ、ベンダー評価等のデータ整理、アップデート、ベンチマーク化の実行 ■部署紹介: 国内外の天然ガス・石油事業、再生可能エネルギー、水素・アンモニア等新エネルギー、CCS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の事業化推進において必要とされる資機材、役務、工事などの調達/契約 ■部門の今後の方向性・募集背景: 石油・天然ガス上流事業の持続的成長、低油価継続時にも安定した事業運営が可能な体制の維持、再生可能エネルギー、水素等新エネルギー、CCUS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の事業化推進、といった当社事業目標の達成には、コスト競争力のある効率的な調達・契約業務の推進が不可欠です。そうした調達・契約部門へのニーズは増しており、それらに効果的に応えるべく本分野で即戦力としてご活躍頂ける経験者の方にチームの一員となって頂き組織の拡充を図りたいと考えます。 ■応募者へのメッセージ: 調達部門の一員として、適切な調達業務、及び、課題解決に努め、熱意を持って対応頂ける方のご応募をお待ちしています。 また、当社が手掛ける調達においては、常に多数の社内外関係者との連携、調整が不可欠であり、個人の力を最大限に発揮することだけでなくチームの一員として組織人としてプレーできることが何より重要です。優秀なチームプレーヤーを求めています。 変更の範囲:本文参照
ユナイテッド計画株式会社
秋田県秋田市寺内蛭根
300万円~399万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 道路旅客・貨物運送
〜秋田県内と東北(主に青森県地域)を担当/建設・産業廃棄物処理・リサイクル・再生可能エネルギーを扱う業界のリーディングカンパニー/地域の経済成長・社会貢献に寄与する事業を展開〜 土木・舗装・解体工事、産業廃棄物処理、再生骨材販売・リサイクル等の事業を行う当社にて、産業廃棄物回収のための大型自動車運転業務に携わっていただきます。 ■業務内容: ・運転範囲は、秋田県内、および東北(主に青森県地域)です。 ・主にリサイクリングワーフ秋田事業所を拠点に就業いただきますが、シフトによりリサイクリングヒルズ潟上事業所で就業いただく場合があります。 ・荷積等付随する業務や洗車などの付随業務もお任せします。 ■就業時間: 主に以下の就業時間(1)〜(2)にて勤務いただきますが、シフトにより(3)の勤務が発生する場合があります。 ▼勤務パターン (1)5:00〜17:00 (2)7:30〜17:00 (3)2:00〜12:00 ※就業時間(1)は青森県地域への運送業務の時間です。 ※就業時間(3)は宮城県地域への運送業務の時間です。 ■当社について: 廃プラスチックをはじめ、医療廃棄物から特別管理産業廃棄物まで、多様な廃棄物に対応した、県内でも大規模な廃棄物処理施設を複数保有しています。 環境マネジメントシステムの認証や有害成分が外に出ないリサイクルフローの構築など、環境負荷の低い事業展開に取り組み、地域環境の保全に貢献を続けている会社です。 <売上高>過去3ヶ年間において堅実に売上高を伸ばして参りました。 ・2020年度:25億6,700万円 ・2021年度:30億1,300万円 ・2022年度:31億2,600万円 ■事業の特徴: 産業廃棄物処理は景気に左右されづらく、安定した需要が見込めることが事業の強みの一つです。加えてカーボンニュートラルやSDGsの動きから需要が微増したことも売上背景にあると考えています。 また当社では低濃度PCBをはじめとする他社ではなかなか処理をできない廃棄物の処理も可能となるため、近隣地域に限らず首都圏のお客様からお問い合わせが入るなどマーケットを拡大していることが業績好調の要因です。 変更の範囲:会社の定める業務
フルハシEPO株式会社
愛知県名古屋市中区金山
金山(愛知)駅
パルプ・紙・木材 その他, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他公務員
風通しの良いオフィス/働きやすい就業環境/新工場新設で業績拡大中/行政とのやり取り/充実したワークライフバランス 環境保全・リサイクル事業を中心に、産業廃棄物の収集運搬・処理、リサイクル製品の製造・販売などを行う企業です。社会的ニーズも高く毎年多くの工場を新設しているため、工場の申請などを担当していただきます。 ■本職種の魅力 ◎働きやすい環境 年間休日120日、残業10hなど社員が働きやすい環境があります。 ◎風通しの良いオフィス オンとオフを分けて質問がしやすい環境で仕事に取り組んでいます。 ◎成長実感 業務拡大と会社の成長を肌で感じられる、働き甲斐があります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 企業から排出された木質系廃棄物を回収し、自社工場でリサイクルする「バイオマテリアル事業」を主に手がける当社。あなたには、新規工場の設置に関する業務や、許可更新に伴う更新申請業務をメインにお任せします。 ■具体的な業務内容 (1)既存工場の許認可の更新 ・全国に16ヶ所の工場を運営。行政への更新申請の頻度は、各月や各年度によって異なります。 ・申請書類については、過去の木質廃棄物の処理量の実績などの必要事項を書類にまとめ、更新期限の2ヶ月〜3ヶ月前に行政へ提出します。 (2)工場の新設業務 ・工場の新設が決まった時に、どんな機械を導入するのか、レイアウトはどうするのかなどを複数メンバーと話し合いながら進めます。 ・各種工事の発注・進捗管理などの業務、行政への許認可申請を実施。 ・申請書類の作成から実際に申請が通るまでは、2年〜3年ほどかかることもあります。また、近隣住民への説明会などにも携わっていただきます。 ■組織編成 生産管理部:15名(許認可申請:6名、工場立ち上げ:6名、生産管理:3名) 本職種では工場立ち上げを担っていただく募集になります。 ■活躍している社員 行政と関わる仕事をしていた方、建築土木系に関わったことのある方が活躍中です。 変更の範囲:本文参照
川瀬産業株式会社
大阪府貝塚市加神
400万円~799万円
石油化学, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【フォークリフトの資格を活かしてキャリアアップしたい方へ/未経験歓迎/健康経営優良法人にノミネート/働き方◎/廃プラスチックのリサイクル・環境問題に向き合う企業】 ■業務概要 フォークリフトを利用した積み込み、荷下ろし、届いた商品の振りわけをお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な職務 ・廃プラスチックの在庫管理、仕分け ・簡単な品質チェック(化学製品になる為、水分計を指して、チェック・不良品があるかどうか等) ・出荷の管理(どこに配達するか等) ※中型・大型免許をお持ちの場合、トラックの運転業務をお任せする可能性がございます。 ■一日の流れ 全国各地より、廃プラスチックが搬入されます。 荷下ろしはドライバーが行うため、まずは廃プラスチックの仕分けをお任せします。仕分けの後、製造部へバトンを渡します。 今度は製造部から処理が完了した廃プラスチックを貰い、最終的な出荷前のチェックを行います。問題がなければ、出荷の処理を進めます。 ■業務の特徴 当社の取り扱う廃プラは日ごとに性質が違ったり、回収量が日によって連動するため日ごとにラインの稼働数や現場の状況が変化します。 ■組織体制: 貝塚工場では22名のスタッフが稼働しており、20代〜60代まで幅広く在籍しております。 物流部は2名で対応しております。 中途入社の方も多く未経験の方も多く活躍頂いております OJTを通してしっかりと研修し、慣れるまでサポ—ト致します。 ■働き方: 働き方は整備されており、残業は基本的にはございません。土日祝は基本休みとワークライフバランスが整っております。 ■企業の特徴/魅力: 2050年までに日本はカーボンニュートラル実現を目指しています。脱炭素社会では、プラスチックは貴重な存在になり、プラスチックからプラスチックへのマテリアルリサイクルは重要な役割になります。 私たちは、創業以来、廃プラスチックをリサイクルし、その原料を元にしたオリジナルリサイクル商品の開発を積極的に行ってきました。 廃プラスチックを使用した100%マテリアルリサイクル製品です。 木材の使用削減により、森林伐採の抑制、温暖化防止にもつながります。 変更の範囲:本文参照
株式会社Jバイオフードリサイクル
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
石油・資源, オペレーション・試運転
〜東証プライム上場のJFEエンジニアリンググループ/年間休日122日・福利厚生充実/ローテーションで様々な業務の習得が可能〜 食品廃棄物をバイオ発酵により電気エネルギーへとリサイクルを行う工場において以下のような業務に従事いただきます。 ■業務内容: ・前処理作業:受入廃棄物の受付、荷下ろし、開梱及び受入ピットや処理機への投入に係わる作業など ・運転作業:廃棄物のメタン発酵、バイオガス発電、排水処理及び残渣処理に係わる作業など ・管理作業:各処理プラントの運転に係わる各種計測、各機器類の維持管理作業など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・株式会社Jバイオフードリサイクル社員として採用 ・作業はローテーションしており、様々な業務の習得が可能 ■当社に関して: 当社は「食品廃棄物の再生利用の推進」や「環境に優しいエネルギーの創出」を目指すJFEグループとJR東日本グループにより2016年8月に設立され、食品廃棄物をメタン発酵・バイオガス化し、再生可能エネルギーを創出する食品リサイクル・バイオガス発電事業を行っています。従来難しいとされていた容器包装プラ・割りばしなどを含む食品廃棄物の処理を可能とし、電力と肥料を作るダブルリサイクルループを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社野末商店
静岡県磐田市白羽
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 生産管理
〜2023年3月新工場設立/磐田市以外の転勤無し/事業拡大に伴い増員〜 金属のリサイクルを行う当社にて、生産管理としてご活躍いただきます。 ■職務詳細: ・各工程の生産管理、工程管理 →工程ごとの生産量、生産計画の視える化 ・生産計画の策定 ・各工程の積算 今回のポジションでは、当社の生産管理の基礎を作っていただける方を募集します。 将来的にはシステム化を進めていく予定ですが、まずは各工程の生産計画を 社員にわかりやすく社員に共有出来る方を募集します。 ■当社について: (1)SDGs・グリーントランスフォーメーション(GX)に注力 GXを推進し、すべての工場に太陽光発電を設置し当社で加工する製品はCO2が極力発生しないよう取り組んでいます。 (2)日本の優れた技術を守る EV化に必要な自動車用小型モーターの中には銅が使われています。その小型モーターには特許があり、不要になったあとも国内で破砕することで、最先端の技術が海外に漏れることはありません。 ◎「国内で技術が漏れずに粉砕できる」&「環境にやさしい」という2点で金属のリサイクルは需要があり、新規事業として拡大していきたいと考えています。 変更の範囲:無
株式会社HITOホールディングス
広島県呉市広多賀谷
600万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
〜グループ会社を含むホールディングス経営に関する業務をお任せいたします!金融機関出身者や役職経験者歓迎〜 ■業務内容: MandAにより企業規模拡大中の弊社グループ会社の社長候補としてグループ会社を統括する業務をお任せします。 お任せする可能性のある領域としては、リサイクル業界、建設・建築業界、飲食業界など様々です。先に挙げた業界での経験がある方は大歓迎です。 ■業務詳細: ・ホールディングス運営 ・経営方針のグループ連携 ・グループ会社のマネジメント ■組織・はたらき方: 現状本業務には、グループ会社社長やホールディングス役員など7名が携わっております。関連企業で長く活躍されてきた方や、金融機関出身者が活躍しております。企業間連携も多く場合によっては、休日出勤なども発生しますが、やりがいのあるお仕事です。 ■企業概要: 総合リサイクル業を中心とし、持続可能な環境づくりをめざして、人の知恵と技術と思いを結集して走り続ける企業をまとめているのが株式会社HITOホールディングスです。中国地方に根差したMandAをベースにした拡大経営、業界は、環境、建築から飲食までさまざまです。グループ事業の一つであるALOFT(飲食)は広島県内で複数店舗を経営しており、そごう広島や三越広島でも展開しております。
株式会社リトラス
東京都港区高輪
品川駅
その他商社, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<日本の物流を支えるトラック販売で社会貢献度◎/20代で拠点長登用の実績アリ/年間休日125日> ■業務内容: 中古トラックの販売、トラックに使用される様々なパーツを販売している当社にて、リサイクルパーツとしての生産業務をお任せします。 ■具体的には: ・使用しなくなったトラックを分解した際に、使用できる部品を検査・洗浄し、商品化する ・動かなくなった同型のエンジン2基を分解し、それぞれ使える部品を組み合わせて、1つの動くエンジンに組み上げる「リビルトエンジン」をオーバーホールを兼ねて生産 ■当ポジションの魅力: リサイクルパーツは新品部品より安価なため、お客様から喜ばれ感謝の言葉をいただくことにやりがいを感じられます。 ■配属組織について: 配属となる生産課には、14名が在籍しています。 ■当社について: ◇当社は架修、架装を行うトラックリニューアル販売におけるトップクラスの企業です。売上実績は250億円を超えており、国内最大級の工場にて常に500台の車輛を扱う展示場を完備しています。 ◇1年間作ることのできるトラック台数を決めており、それを計画的に作るため繁忙期もなく残業も最小限で生産できています。 変更の範囲:会社の定める業務
木幡興業株式会社
埼玉県三郷市半田
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
■業務内容: 廃油、廃液資源のリサイクル事業を展開する当社にて、整備士(大型)をお任せいたします。 ■詳細: 一般車輌から大型車輌・特殊車輌の点検整備・オーバーホール・鈑金塗装などをお任せします。普通の整備工場やディーラーでは、なかなか扱わない特殊車輌を経験できるのが魅力です。 整備だけでなく板金やタイヤ販売など様々な業務をお任せします。また働きながら大型車輌や牽引車輌の免許取得も受験料会社全額負担で応援します。働きながらスキル取得・経験を積んで活躍の場を増やすことが可能です。 ■取り扱う車輌: 一般車・大型車・大型強力吸引車(10t)・ダンパー(4t、7t、10t)・タンクローリー(4t〜18t)・コンプレッサー など ■組織構成: 整備士・フロント係・営業、30代〜60代の幅広い方々がご活躍しております。 ■同社について: 創業40年以上、廃油、廃液資源のリサイクル事業を展開。環境への負荷低減を行い、不要になったエネルギーの再生転換を行うことで地域・社会に還元しております。 現在では本社に加え、埼玉・茨木に処理施設を持つ他、様々な事業を展開しています。今後もさらに事業の幅は広がり、社員数も増加、工場も増えていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ