29652 件
パナソニックエコシステムズベンテック株式会社
富山県小矢部市末友
-
500万円~699万円
機械部品・金型, 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年間休日127日/フレックス勤務/健康経営優良法人(中小規模法人部門)2020年より取得〜 ■職務内容: 将来の製造管理職(部長または課長)候補として工場全体の幅広い業務を担当していただきます。 【業務内容(例)】 ・会社方針、部門方針、目標に対する施策立案と遂行 ・工程生産状況の管理(生産進捗、生産性、品質等) ・生産性および品質向上活動推進 ・安全、環境活動に関する取組み ・文書類作成業務(手順書、報告書、会議資料等) ・社員教育、育成等 ■組織構成: 製造部門の組織構成として3課(製造1課:プレス係・塗装係・完成係、製造2課:送風係・フィルター係・ダクト係、生産技術課)体制で運営しています。 入社された際には次期責任者候補として製造間接(製造管理担当)業務を担当いただき工場全般のしくみや流れを把握するため、工程改善業務や製造原価管理業務に携わり知見を広げていただきます。 また、その際併せてご本人様の力量を判断させていただいた上で製造責任者を担っていただきます。 ■当社の魅力: パナソニックエコシステムズ株式会社の100%出資企業として、空質部材(換気扇・空気清浄機用部材)の製造・販売を行っています。汚れた空気は健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、2003年の建築基準法改正では一般住宅にも24時間換気システム設置が義務付けられました。昨今、『室内空気質(Indoor Air Quality)』という言葉も注目され、室内の空気を清潔に保つことへの関心が高まっています。 ■取り扱い商品: 換気扇に使用されるさまざまな部材を取り扱います。 室外側は、防音、防風、防雨、壁汚れ防止などの性能を持つフード関連。室内側は、PM2.5対応、消臭、空気清浄などの機能を持つ給気口や、断熱、消音、消臭などの機能を持ったダクトなどがあります。商品知識については、入社後に学べる体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティー・ピー・エス
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~899万円
電子部品 自動車部品, 生産管理 工場長
学歴不問
〜業界未経験歓迎/多数大手メーカーから信頼を受ける技術力の高い企業/30代前後の若手層多数活躍◎/創業100年の確かな安定性〜 同社は、金属素材を加工し部品を形づくる『プレス加工』を手掛けており、自動車・スマートフォン用部品を製造、部品をつくり出すための型「金型」の設計や製作などをしております。同社にて工場全体の製造管理、売上/利益管理、人員管理など幅広く業務をお任せする工場長を募集します。 ■業務詳細 売り上げについて営業、生産について生産管理が毎日出す実績を踏まえ、・工場の財務、稼働状況、製造職場の状況を把握し、他部署への連携や指示出しを行います。 ・月2回の営業会議への参加し、受注、納品の状況を踏まえ、今後の進め方の指示を出していただきます。 ・月1回の本社とのweb経営会議への参加 ・予算に対しての進捗管理、進捗状況に応じた再計画立案 ∟実際の計画は生産、製造管理が立てるため、大枠の指示を出していただきます。 ■組織構成 工場全体で110名程 その他、定年退職後嘱託として活躍している方が在籍しております。 会社全体として平均年齢36歳で、若手が活躍する活気ある会社です。30代で課長になる社員も在籍しています。 ■教育体制 弊社の商品や業界の知識について、各部署を回って1から仕組みを理解していただけるので入社後に身に着けていただく形で問題ございません。 現工場長もざっくばらんに色々教えていただける環境です。 ■評価体制 予算の達成を大きく見ているため、成果に対してしっかりと評価いただける体制です。予算を逆算して考え行動を起こせる方、製造に携わってきた方を歓迎します。 ■当社について 100年の歴史を持つTPSグループの一員で、自動車・スマートフォン用部品を製造している企業です。取得している企業の少ないATF16949認証を取得しています。自社製品である世界最小スプリングコンタクトを製造する同社は、5Gに伴う需要増や、その他お客様からの案件が増加しております。 製品製造のみにとどまらず、製品を製造する道具の金型も自社で設計、製作できることも強みの1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三陽エンジニアリング
群馬県高崎市矢島町
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理 設計(機械)
【月収35万円以上/CAD経験者歓迎/大手メーカーと取引多数!売上好調で賞与安定支給の会社です。】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・化学・医療・食品プラントで使用するタンク・ユニット・架台等の溶接加工品を製作している当社にて、設計・生産管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 当社では以下の工程で設計〜製造〜納品を行っており、各工程の進捗管理や納期管理をお願い致します。現在この業務は社長が担っています。 ・設計 ・部品調達 ・工程管理・外注管理 ・検査 ・納品 これらをまとめる業務をお任せいたします。 また、ゆくゆくは製品の設計にも関与いただくことを想定しております。 当社の製品は一品一葉で設計の難易度も高いため、初めはカスタマイズなど簡単な設計からお任せし、3年後を目途に1人立ちいただく想定です。 社長が設計に携わっているため、フォローをうけながら習得していってください。 CAD:AUTOCADを使用 ■製品について: 工場の生産設備機器を製作しています。主にステンレス製の機器・加工品が多く、分解してトラック数台で運ぶような大きな機器を手掛けることも。 客先生産設備の要となるコアな製作品を手がけることもあり、とてもやりがいに繋がります。※お客様の中には誰でも知っているお菓子やゼリーを作っている企業も! ■組織構成: 現在、設計管理業務に関わっている方は3名います。40〜60代の男性が中心の組織です。設計には社長(50代前半)と前社長が関わっています。 ■特徴・魅力: ・2024年5月に新社長就任!休日日数の増加など社内制度を見直し、環境改善に努めていきます。 ・売り上げ良好!賞与も安定的に支給しています◎ 細やかなカスタマイズ、顧客の要望を実現する技術力で信頼され、 半導体材料で世界的に有名な国内大手化学メーカー、誰もが知るお菓子メーカー、大手医薬品メーカーなどとの取引・納品実績があります。 賞与についても毎年安定的に支給を実現しており、経営・収入面での心配がない企業です。 変更の範囲:本文参照
エムケーカシヤマ株式会社
長野県佐久市小田井
400万円~649万円
自動車部品, 生産管理 工場長
〜製造から販売まで一貫対応/転勤なし/U・Iターン歓迎/国内外のお客様と取引有で安定した経営基盤/年間休日120日〜 ■業務内容: ・レース用ブレーキパッドなどの製造における生産管理業務をお任せします。 └製品がスムーズに製造・納品されるよう、各部署と連携しながら生産計画の立案・調整を行っていただきます。 ・上記生産管理の業務とあわせて、部下のマネジメントもお任せします。 ■業務詳細: ・生産管理、調達 ・工場、製品設計部門との連携業務サプライヤーの生産能力の調査、把握 ・生産能力不足時の対策交渉 ・顧客要求などの変動要因に対応し、サプライヤーとの納期調整を実施 ※受注生産の部署のため、工場に連絡して工場と調整や出荷も自部門で行っているので、運送企業との調整が多く発生します。 ※レース関係のため、製品を売っているショップ(レース関係の部品を販売しているショップ)から連絡が来ることもあります。 ■組織構成: ・部署としては現在12名が所属しております。 └開発、営業、生産管理にわかれており、生産管理を担当しているのは、3名(20代前半、20代半ば、30代後半)です。 ■こんな方におすすめ: ・サーキットやモーターショーに行く機会が多いため、車やレースが好きな方(希望あれば1〜2週間に1回程) ・営業経験を活かして、モノづくりの現場を支えるポジションへステップアップしたい方 ・英語力を活かして、海外出張(ヨーロッパ/スペイン)や海外とのやり取りにも挑戦したい方 ■魅力: ・ブレーキパッドにおいては、トヨタ車、ホンダ車、日産車、スバル車、マツダ車、スズキ車、ダイハツ車、三菱車など、国産車は90%以上の車種をカバーしています。一般車両だけでなく、レース車にも当社の製品が利用されており、海外での日本車人気とレース人気に伴い、当社の売り上げも増加見込みです。 ・当社は製造から販売まで一貫して行っており、また、車の仕様が変化していく中でもブレーキはなくなることはないため、安定した経営基盤があります。 ・国内は勿論のこと、現在では世界80か国を超える国で当社の製品は販売されています。取引先だけでなく、国も分散しているため世界情勢などのリスク分散もできており、この点からも当社の安定性がうかがえます。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽窓業株式会社
岡山県岡山市北区高松
備中高松駅
【県下トップクラスの信頼と実績/創業50年越えの安定企業/YKKAP・文化シャッターの優良認定工場/転勤なし/他業種での工場長経験者歓迎】 ■業務内容: スチールサッシ・ステンレスサッシ・アルミサッシの設計・製作・施工を行っている当社にて、スチールドア及びオーダー製品の製作工場の工場長としての業務及び主に下記の管理を行っていただきます。 ■業務詳細: 見積り、設計、バラ図、機械加工、組立、塗装、出荷、人材育成、製造管理、納期管理、工程管理、数値管理、人員配置、営業支援 等 ■入社後の流れ: 入社後、まずは先輩社員の補助として業務に入っていただき、少しずつ知識と経験をつけていただきます。わからない事があればすぐに聞ける環境が整っています。 ■当社の特徴: ◇昭和47年に岡山市にて設立、スチールドア製造では岡山県トップクラスの実績を誇る老舗企業です。YKKAP/文化シャッターの優良認定工場に指定もされているため、事業基盤も強固で、業績も安定しています。安定した経営基盤の下で勤務いただけます。 ◇主にスチールドアを製作を手掛けていますが、他に鉄、ステンレス、アルミなどを加工してフルオーダー品も製作しています。少ロット、多品目など規模を問わずお客様の要望に合わせながら、特殊な製造技術と豊富な施工経験であらゆるオーダーにお応えできる点が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルゴシステム
大阪府堺市美原区小平尾
システムインテグレータ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 営業企画 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜大手回転すしチェーンにも提供!自動車・医療・半導体・飲食等幅広い用途で使われる産業用PC・制御機器/月平均残業時間20時間/年休120日〜 ■業務内容 (1)バックオフィスの中核として、営業・製造・技術を橋渡ししながら、司令塔の役割を担い、社内の全案件をコントロールして顧客満足度と利益を追求していただきます。 (2)担当メンバー(事務)が行う業務のマネジメントもお任せします。 <担当メンバー業務> ・営業サポート業務 顧客とのメール・電話応対など 取引先口座の開設・変更、契約処理申請、書式の登録・変更 会議資料の作成、見積依頼、作業依頼の管理など ・売上予定の作成 ・製品在庫予測表の作成、製品在庫の集計 ・請求書発行・受領・突合せ、売上処理など ・出荷管理・出荷指示 ■組織構成 管理ポジション 2名 事務 3名 ■ご入社後の流れ 管理ポジションの社員からOJTにて業務の流れを学んでいただきます。慣れてきましたら、業務を引き継ぐ予定です。 ※ご経験に合わせて業務をお任せします。 ■当社について: 私たちアルゴシステムは1981年創業の産業用電子機器メーカーです。 高機能・長寿命の自社開発製品の製造・販売・メンテナンスやアフターフォローなど“MADE IN JAPAN”ならではの安心して利用いただけるサービスを提供しています。製品だけではなく、ハードウェア、アプリケーション、クラウド・IoTなどを組み合わせて多様なシステムを構築しています。FA業界のみならず、外食産業、アミューズメント業界、医療機器業界、電子決済分野など幅広い業界に携わっている会社です。 ■当社の特徴 (1)幅広い業界で使用される製品 最近では産業用だけではなく、大手回転寿司チェーンの注文タッチパネルから店舗システムに至るまで幅広く取り扱っています。「電子型のガチャガチャ」なんていうものも! (2)働く環境 完全週休2日制(土日祝休み)、残業月平均20時間程度とワークライフバランスを整えることが出来ます! 変更の範囲:会社の定める業務
日新電機株式会社
群馬県前橋市総社町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 生産管理 工場長
〜社会インフラを支える重電装置メーカー/福利厚生充実/定着率95%以上/電力会社・官公庁・民間企業など幅広い業界と取引〜 ■業務概要: ・電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立している当社の前橋製作所にて業務部の管理職として業務および部下のマネジメントをお任せ致します。 ■具体的な業務内容: ・納期管理、生産計画、モノづくりの計画立案・計画通りの実行の推進業務をお任せ致します。社内の関係部署と調整しながら仕事を進めていただくためコミュニケーションが非常に重要となります。 ■製品について: ・電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 ■魅力的な研修制度: ・京都本社に充実した研修施設を設けスキルアップをサポートしています。日新カデミーでは数多くの実機を備え、現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 ■社風: ・中途入社者に対して年2回の入社式を行い、支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途の八ンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。社員定着率95%以上をキープしています。 \\当社の魅力・特徴// (1)企業の経済基盤の安定性 ・なくてはならないインフラに貢献し、近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 (2)未経験でも研修体制が整っているため、スキルアップができる環境がある ・日新アカデミーという充実した研修施設を設けスキルアップをサポート。同施設では数多くの実機を備え現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 ・社内でのキャリアチェンジも可能です。 (3)ワークライフバランスを整えて働くことができる ・年間休日129日 ・残業時間:25時間程度 ・出張手当や宿泊手当、食事手当なども充実! 変更の範囲:会社の定める業務
プレミアムウォータープロダクツ株式会社
山梨県富士吉田市上吉田
富士山駅
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理 工場長
【東証スタンダード上場企業グループ/国内トップシェア/ワークライフバランス超充実の新鋭企業/完全週休二日制】 ミネラルウォーターの製造及び販売を展開している当社にて、将来の工場長候補として、生産、製造工程の管理をお任せいたします。 ■宅配水業界について: 宅配水業界は、新型コロナウイルスで在宅勤務、オンライン授業が広まった今、需要が高まっており、昨年の市場規模は2000億円を超えています。 一方で日本国内のウォーターサーバー普及率は8%と、まだまだ伸びしろがある業界です。 ■業務内容: ペットボトルの生産を行う当社の西桂工場にて、将来の工場長候補として生産を取りまとめをしていただく仕事となります。 工場の自動化が進んでいる中で最新設備に触れる事が出来ます。 ※研修期間は会社を知っていただく為に深夜勤務のシフト可能性もあります。 ■評価制度: 当社では、ご自身が立てていただいた目標をもとに一般スタッフは1年に2回、管理職は1年に1回の昇給昇格の機会があります。ご自身で目標を立てることが出来るので、自分のペースで成長が出来る環境です。 ■キャリアパス: 先述の評価制度に加え、キャリアパスの豊富さも当社の魅力の1つです。 品質管理や工場長など、本人の希望次第で様々なキャリア形成が可能です。 例:課長職で入社→生産管理→宅配水の品質管理→副部長(入社後2年半で着任) ■職場の雰囲気: 感謝を伝え合うサンキューカードや、上長との半期に一度の面談、2週間に1度程度社長が工場を訪問してくださるなど、非常に風通しが良い雰囲気です。 ■入社後の流れ: 入社後は、製造の流れを理解していただくために、1か月程度各工場で経験していただきます。その後は部長や副部長との1on1を中心に、お仕事を学んでいただきます。 ≪プレミアムウォーターホールディングス≫ 私たちプレミアムウォーターホールディングスは、日本全国154万※件に、安心・安全な天然水を毎日お届けしています。『今、日本でいちばん選ばれている』ウォーターサーバー用ミネラルウォーターの製造・販売会社として、2016年には東証スタンダード上場企業グループを果たしました。 ※2023年4月実績
タナカマシーナリー株式会社
岡山県岡山市北区高柳西町
450万円~899万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理 工場長
■概要: 当社は、世界でも取り扱いが2社のみの特殊な金属加工を取り扱いしております。削り出した金属部品は、鉄道・医療機器・航空機・衛生通信機器へと組立られていきます。今回は業績拡大に伴い、工場の管理業務を募集いたします。 ■業務内容: ・工場の業務ライン・作業工程・品質管理のチェック、管理 ・製品納期の確認と進捗管理 ・各製造部門への適切な指示 ■取り扱い機器: ・五面 門型 ・CNC横中 ・CNC旋盤 ・五軸加工機 ・三次元測定機 ■職場の雰囲気: 技術力で切磋琢磨しているメンバーの中には、新卒採用の若手社員も多く、活気ある雰囲気です。メンバー同士のコミュニケーションを活性化したりするために、年1回の社員旅行や有志でのマリンスポーツ・ゴルフなどの機会を大切にしています。ひとりひとりが技術屋であると同時に、ともに熱い想いで協力できる技術集団を目指しています。 ■業務の特徴: 当社が手掛ける加工は挑戦的な内容や容易でない課題を含むことも多いです。同時に、自分たちの技術が「世界の最先端」に不可欠なものというプライドもあります。最新設備とそれらを使いこなす技術者と、さらなるスキル向上を目指せる環境です。 ■当社の特徴: 当社は岡山県総社市で金属加工を行うエンジニアリング企業です。金属加工と一口に言っても内容は様々ですが、当社は航空機エンジンや新幹線に使用される部品など、特殊かつ高度な金属加工に携わっており、業界でも最先端の技術・実績があります。 また、高速加工による半導体・液晶・医療・原子力・宇宙など各分野に使用される非鉄金属の加工も得意分野の一つであり、常に新しい技術を目指す姿勢には国内大手取引先から"熱い"期待を得ています。 今後ますますの事業拡大をめざし、金属加工の経験をお持ちの方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンダイ
愛知県高浜市新田町
400万円~599万円
■当社のここが自慢! ・ばねトップメーカー、東証プライム市場上場企業の「日本発条株式会社」のグループ企業でTier1メーカーと取引有 ・複数の自動車メーカーとの取引を行うなど、安定成長企業 ・EVや自動運転への自動車業界の変革に影響されない車載シート関連部品が主力!コア技術であるワイヤ加工の製品を非自動車業界にも展開中 ■仕事内容 愛知工場のモノづくりがスムーズに進められるよう、下記業務をお願いします。 ・新規受注品において、内外製を検討 ・新規受注品の立ち上がり準備フォロー ・試作品の手配、管理 ・量産品の生産管理業務 ※その他、工場が円滑に回るようなアイデアがあれば是非お力を貸してください! ■やりがい/面白さ ・当社はトヨタ生産方式の代表的な管理手法である「かんばん生産方式」を導入。より市場価値の高いスキルを身に着ける事が可能! ・部品、材料の取り入れから社内生産、出荷まで、社内全体の流れを把握する事が重要。チーム一丸となってお仕事をしたい方にオススメ! ・当社は年齢や社歴に関わらず、積極的に業務改善中!裁量権もあり、自身の考えたアイデアを発言・実現しやすい環境 ・毎週(水)に各部署(生産技術や品質保証、営業など)が集まり、進捗状況を確認するミーティングがあるため、お客様からの声を共有して、社内で改善推進していく活動も可能! ■社員インタビュー 車が好きで当社に興味を持ち、入社しました。一言でいうと、工場の流れを創る「縁の下の力持ち」として会社を支えている仕事をしています。 社内の雰囲気は、優しい方が多く気軽に話せる環境で、軽い雑談もしますし、仕事も聞いたら教えてくれるため、人と人の距離が近いと感じます。 突発対応もありますが、チーム一丸でどう対処するかを日々奮闘して仕事をしているので、うまく進んだときは、やり甲斐と達成感を感じることが出来ます。 ■働く環境 ・年間休日120日(土日)※土日出勤は代休取得可能 ・部署間、工場間のこまめな連携 ・中途社員が多く活躍している環境のため安心してご入社頂けます。 ・入社後2年の間、半期に1度再評価の制度あり。活躍度合によりスピード昇給も可能。 ※2022年度(2月)入社で2023年度の再評価で昇給した実績有 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ISS山崎機械
滋賀県湖南市日枝町
400万円~549万円
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 生産管理
〜UIターン歓迎☆社宅あり/「工場の司令塔」として様々な部署と関わり視野が広がる!/大手建機メーカーや鉄道、船舶など幅広い業界とのお取引で安定性◎〜 ▼担当業務 *生産管理:ものを作る工場や生産ラインで、スムーズに商品を作るための計画を立てていただいたり、計画に遅れがないかなどの管理をお任せいたします。 *設備管理:工場や建物にある機械や設備がきちんと動くように見守り、必要な手入れや業者への修理依頼を行っていただきます。 《具体的には》 ・受注数や納期から逆算し、生産計画をたてる ・製造に必要な資材の手配 ・設備のメンテナンスや点検作業 ・工場内作業のパトロールや安全管理など ▼身につくスキル (1)幅広い視野を持ち計画を立てるスキル 製造プロセスの全体を把握し、各工程に関与することで、ものづくりの全貌を理解できます。また、理解した上で計画を組み立てていくスキルが身につきます。 (2)他部署と関わる中で身につく多様な知識や経験 生産計画がうまく進んでいるか、様々な部門と連携しながら行っていただくため、異なる視点からの学びを得ることができます。 ▼やりがい 工程プロセスの改善に関わるため、製品の納期に直結しており、自身の取り組みが顧客満足度に貢献することを実感できます。 また、工場内の全体の流れを把握し、生産計画を立てるため、いわば「工場内の司令塔」の役割を担っており、トラブルなく工場が回っていることがやりがいにつながります。 ▼組織構成 管理職2名(40代1名 50代1名)課員(総合職)3名(40代1名 50代2名) その他メンバー:47名 ▼当社について 私たちは「鍛造と機械加工のBEST MIX」をコンセプトに掲げ、鍛造製品および機械加工品の製造を手掛けるメーカーです。一般的に型打鍛造では難しいとされる製品でも、独自の生産ラインを駆使して実現し、当社ならではの強みを築いています。 その結果、船舶、鉄道、建築など30業界以上、約800社のお客様とのお取引を実現しています。中には、本州と淡路島を結ぶ橋梁や、新幹線の部品にも使用されております。 10年以上の黒字経営を続け、安定した経営基盤を築いており、勤続年数も14.8年と社員一人一人を考え長期就業しやすい環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテック
愛知県岡崎市真福寺町
450万円~649万円
ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 生産管理 工場長
〜製造経験からのキャリアアップ歓迎!/デンソーグループを中心に大手優良企業多数と取引あり〜 ■業務内容: 電子・電装部品・ロボットなどでの製造作業及びリーダーとしての現場管理業務をお任せします。 作業手順書などの見直しなども行い、安全で効率的な製造現場作りがミッションです。 ■入社後の流れ: ・まずは現場のラインに立っていただき、製品特性や現場感を学んでいただきます。作業や仕事に慣れてきたころに、現場リーダーをお任せします。 ・生産計画・進捗管理・人材教育・健康管理を含めた社員管理を行うことで、品質にこだわった体制作りを行います。現場で感じたことや、スタッフの声にも耳を傾けて指導・改善・教育ができるリーダーになっていただくことを期待しております。 ・4名〜10名程度のリーダー業務をお任せ致します。 ■魅力/やりがい: ・じっくりキャリアを積みながら、難しい業務に挑戦していけます。教育やチームでサポート体制が整っていますので、安心して飛び込んできて下さい。 ・長期的に取引のある顧客が多く経営基盤も安定しているため、腰を据えて働けます。 ■当社の特徴: ・デンソーグループを中心に、生産受託事業・実装製造事業・製造請負事業を展開しています。 ・創業約30年「お客様第一主義」を胸に、アルテックグループ一丸となって取り組んできました。 ・1990年に電子製品の製造業で創業し、わずか30年あまりの間に製造請負事業、システム開発事業、人材派遣事業、電子部品実装器販売事業など、事業拡大を行ってきました。コア事業である電子部品製造事業をはじめとした既存事業の更なる強化は勿論、今後も新分野への挑戦を続けます。また、大手取引先多数あり、事業も多岐にわたるため、安定した経営を実現することができております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンエイ
大阪府大阪市西区阿波座
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 生産管理 設計(機械)
〜上下水道を支える社会貢献性高い!!水をきれいにする沈砂池装置を製造販売!質の高さをご評価いただき受注数増加中!官公庁からの依頼が多く安定性◎〜 〜本町の綺麗なオフィスで働ける!!資格制度充実!キャリアアップ・スキルアップ出来るお仕事です〜 ■業務概要:【変更の範囲:なし】 自社製品「サンドクリーン」(分流式下水処理場やポンプ場に流入した沈砂を洗浄する装置)の生産管理をお任せします。近年、新規の型を開発しさらに受注が増えているため、更なる生産効率の引き上げのため組織体制強化のための募集です。 <業務詳細> ・製品技術、品質、法規制に関する統括 ・生産計画の立案、工程表の作成 ・納期管理 └基本的に固定の下請け企業様や商社様とのやり取り(5社程度)となるため、 複数の企業様の管理はありません。 ・品質管理/工場検査(完成品の検査・中間品の検査) ・たまに製品納品後のメンテナンス(年に3・4回) ★弊社の売り上げの土台である設計ニーズと同様の売り上げになるように、生産工程の質向上・自社製品の生産拡大に携われる非常にやりがいあるお仕事です。 ■組織体制: 自社製品の生産管理は係長40代男性(施工部署)・主担当20代後半男性で行っています。現場仕事に関しては20代男性の方が行うため、入社いただく方には基本的に生産管理や協力会社の拡大に尽力いただきます。 同部署の方はもちろん、他の技術ポジションの方も同じフロアにいらっしゃるため分からないことがあればすぐに聞いていただける環境です。 ■当社の魅力: (1)<安定性> 公共事業に関わるため、景気の影響を受けにくく安定しています。また、業界大手企業と多数取引しているため、安定性抜群です。 (2)<技術力> プラント設計を通じて各社の最新技術、ノウハウを習得するとこができます。そのノウハウを自社開発製品に役立てているのも同社の強みです。技術力を強みに大手企業、大学と対等な立場で共同開発もしております。同社はニッチな部分での特許を47件以上取得しております。 (3)<社風> 温かい社風の中にも社員一人ひとりが向上心や志を持って仕事をしており、ご本人様のやる気次第で幅広くチャレンジできる環境です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:本文参照
株式会社クボ製作所
新潟県阿賀野市かがやき
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理 工場長
〜UIターン者も大歓迎/工場長候補として活躍!/経営層に近いやりがいのある業務/ユースエール認定企業/ひとつの市場動向や景気の変動に左右されにくい経営/福利厚生充実◎/賞与3回支給/年休117日/残業10時間程度/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務概要: 精密機械部品の製造を行っている前山工場にて、工場長候補としてご活躍いただきます。 ■業務内容詳細: ・工場長の職務内容としては、生産・品質管理、労務管理、施設管理、行政への対応、顧客への対応など、広範囲な業務の統括となります。基本的には工場内での勤務となりますが、県外の顧客先等へ訪問していただく機会もあります。 ・現在は本部長が工場長を兼務していることから、当面は本部長のもとで、当社の業務フローや管理手法等を一通り習得していただきながら、もう2名の係長と共に10名のリーダーをはじめとした工員全体のマネジメントを行っていただきます。 前山工場は大きく分けて1課(組立)、2課(NC旋盤)、3課(マシニングセンター)があり、そこに勤務している約60名の社員を統括していただきます。はじめは係長待遇として採用予定ですが、ご経験により課長待遇での採用も検討いたします。 当社は中途入社者も多く年齢幅も広いので、入社後もなじみやすいと思います。 ■職場環境: ・会社方針に掲げている “人材育成と技術の向上により、新しい領域に挑戦” を実践すべく、社員の人材育成に企業全体で取り組んでおります。 ・中途入社の社員が新卒入社より多く年齢層の幅が広いです。 ■当社について: 当社は「その時、世の中になくてはならないもの」の製造に携わり、半世紀を超えました。 現在は「工作機械・産業用ロボット、半導体製造装置用の精密部品の製造」「航空機の内装部品の製造」「樹脂複合材料の開発」を事業の3本柱としており、社会的ニーズに応えて50年後も世の中に役立つ企業でありたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡山木村屋
岡山県岡山市北区桑田町
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 生産管理
工場や店舗、ホテルなどの設備管理をお任せします。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・施設の設備管理(修繕管理や機器の購入) ・設備機器などの保守点検業務 ・調達先との折衝 ・資材調達、納期管理、納品受け入れ、仕分け 等 ■当社の特徴: 当社は2019年で創業100周年を迎えましたが、第2の創業期ととらえ将来のさらなる成長に向けて変革を推進中です。当社の看板商品である「バナナクリームロール」「スネーキ」などは岡山県内では昔から親しまれておりますが、新しいお客様にファンになって頂くためにも、新たな価値を生み出していかなければなりません。また直営店でも新しい価値を提供できるように店舗運営自体を見直していくことも欠かせません。2019年岡山県津山市を中心に弁当・惣菜店を展開するつるやもグループになりました。パン、弁当、総菜、菓子の製造やホテルを展開を通して、消費者の皆様に豊かな暮らしを提供する企業グループになることを目指しております。 ■これからの同社: 進化し続ける老舗。おいしく、安全なパンを求めて。「大きな企業になるより、よい企業でありたい」。そうした経営理念を胸に、キムラヤは創業から100年来を着実に歩んできました。パンづくりの永い歴史の中で培ってきた独自のノウハウ、おいしさ・安全へのこだわり。これからもキムラヤは、ふるさと岡山を基点に「進化し続ける老舗」として、伝統にプラスした新しい食文化を提案、おいしく安全なパンづくりをさらに進化させていきたいと考えています。 ■当社の概要: リテールベーカリーに徹し、おいしいパンづくりを企業理念として、専売店(フランチャイズ)方式を採用し、岡山県内を中心に直営店、専売店を展開している。(製品について)パン約200種、スイーツ100種、商事品800種。 変更の範囲:会社の定める業務
日本メジフィジックス株式会社
東京都江東区新砂
350万円~549万円
医薬品メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 生産管理 製造オペレーター
【放射性医薬品のパイオニア企業/健康経営優良法人2024(大規模法人部門)認定/安定性のある事業基盤/福利厚生充実】 ■職務内容: 医薬品製造から出荷/在庫管理における一連の業務をご担当頂きます。ご入社後はOJT形式で先輩社員が付き添いながら機械操作や医薬品製造業務をレクチャー致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・医薬品原料生成のための機械(サイクロトロン)の操作、管理 ・医薬品原料を合成装置にて製剤化(合成装置を用いた合成操作と調整) ・出荷のための包装及び梱包 ・生産業務にかかる文書作成 ・生産工程や生産業務の効率化、改良改善活動 ・製造所の管理(各種試薬や備品等の管理) 放射性医薬品の製造全般のスキルの習得、スキルアップだけではなく、患者様へ安全かつ高品質の医療の提供を行っている為、社会貢献も出来ます。 ■働き方補足:※交替勤務/夜勤あり 以下いずれかのシフトによる交代勤務(1シフト/1週間単位) 8:45〜17:15/22:15〜6:45/21:45〜6:15/1:00〜9:30/1:45〜10:15/2:00〜10:30/16:30〜1:00/17:00〜1:30/5:00〜13:30/6:00〜14:30/5:45〜14:15/4:00〜12:30/8:00〜16:30/7:45〜16:15 ※上記シフトは一例となり、ラボによりシフト時間は多少異なります。 ※出荷時間・作業内容の変更に伴い、業務上シフトが変更となる場合があります。 ■当社について: 主な事業分野であるSPECT・PETと呼ばれる核医学検査は、生体内の微妙な変化をとらえて画像化する「分子イメージング」という技術であり、医療課題の克服に幅広く力を発揮できる可能性があります。特にPET検査はがん診療になくてはならないツールとなりましたが、当社は2005年に国内初のPET検査用放射性医薬品の承認を取得し、全国に安定供給をしております。さらに放射性医薬品の製造・供給で培われた技術と経験を生かし、非臨床・臨床の両ステージでPETイメージングを創薬活動のツールとして活用いただくための受託事業を開始しました.また、研究開発型製薬企業として新製品開発、製品群の充実にも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
大洋産業株式会社
愛知県大府市大東町
500万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 設備保全 生産管理
〜ISO取得で技術力◎/新工場設立で売上増加中/ニッチシェアトップクラス〜 ■企業概要 当社は、射出成形によるプラスチック成形を専門とし、設計から金型製作、成形、測定、組付加工、完成品までの一貫生産を行っています。国内に63台、海外に20台以上の成形機を保有し、様々なプラスチック製品を製造していおり、効率的な生産ラインと高い技術力が強みです。昨年には、新工場も設立し、受注・売上ともに拡大中です。 ■業務内容 生産技術部における生産性向上と技術的活動要員として従事いただきます。 ■業務詳細 ・社内設備の保守点検及び改良、改造 ・治工具の受注、設計製作(CAD、シーケンス制御) ・生産性UPを目的とした社内改善業務 ・産業ロボット取扱業務及びティーチング作業 ■当社の魅力/特徴 ◇高い技術力/自社一貫体制 キッチン製品〜自動車部品まで、図面発注から金型製作、成形、完成品までの一貫生産を社内で行えるため、お客様の求めるあらゆる樹脂部品のニーズを満たしております。 ◇売上拡大中 創業以来、コロナ渦を除き順調に売り上げ利益は伸長しております。 特に、近年は技術力向上により、樹脂が金属の代替品として注目されております。そのため、弊社への引き合いも増えており、今後も更なる売上拡大を見込んでおります。 ◇事業の多角性/安定性 主に自動車産業、家庭用ガス器具、暖房器具、住宅用水栓器具等、多角的に事業を展開し、住宅設備分野・自動車分野においては、トップクラスのシェアを誇っております。 【受賞歴】 「令和元年度 愛知ブランド企業」に認定されました。 【主要取引先】 株式会社ティラド、株式会社デンソー、株式会社アイシン、ダイハツ工業株式会社、リンナイ株式会社、株式会社LIXILなど 変更の範囲:会社の定める業務
丸建道路株式会社
石川県金沢市小坂町
300万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) サブコン, 生産管理 オペレーション・試運転
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験OK/若い職員が力を発揮できる職場◎/プライム上場G/教育体制◎/月残業25H/賞与年2回/ 年休127〜 ■職務内容: 社会貢献性の高い業務をお任せします。造ったアスファルトは、出荷後、地震復興後の道路に利用されます。 〇具体的には… 〜入社後お任せする業務〜 ・未経験の方でもできる業務(プラントの点検や整備、清掃)をやりながら、資格取得に向けて勉強に励んで頂きます。 ・品質試験の補助業務(未経験の方でもできる業務内容になります。) 〜仕事に慣れてきたらお任せする業務〜 ・事務所内でモニターを見ながらパソコンを操作し、工事現場からのオーダーに合った品物を製造します(座学メイン) 〜ゆくゆくはお任せしたい業務〜 ・品質管理業務もお任せしたいです。 ・資格取得後は、重機(ショベル)で材料(石・砂など)を投入や資材の積み込みをします。 ■組織構成:7名 65歳以上2名・50代3名・30代2名 ■教育体制: OJTとして、50代のベテラン社員に教えて頂けます。 過去、未経験でご入社された方も1年程度で業務をキャッチアップできました! ★当社の働き方の考え方★ 当社の使命は単に収益を上げるのではなく、ステークホルダーの期待に応え、社会と共に価値を共創すること。ステークホルダーには当然、自社の従業員も含まれており、従業員が働きたいと思える環境作りを大切にしています◎ ■働き方: ◎年間休日127日 ◎残業25時間 ■企業特徴: (1)1950年の創業以来、蓄積してきた歴史とノウハウを基に、地域に根差した事業を行っています。 (2)近年ではスポーツ施設の施工やICT機器の導入、雇用環境の改善など時代の変化に合わせた取り組みも行っています。
轍精工株式会社
栃木県足利市迫間町
あしかがフラワーパーク駅
建設機械・その他輸送機器 受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理 工場長
【大手重工業メーカーとの取引あり/高い技術力を持つメーカー企業/完全週休2日制(土日祝休み)/働きやすさ◎/福利厚生充実/年間休日115日】 ■業務内容: 機械式立体駐車場システム構成品やゴンドラ、コンベアなどの製造、特殊車両の設計・製作など多岐にわたる製造に従事しています。今回は、生産管理・設計の両方を担当していただきます。【変更の範囲:無】 ■詳細業務: 製造現場において効率化、品質向上を考えながら行う仕事です。入社直後は現工場長の下について仕事を覚えてもらい、5年以内には後任として工場長に就任してもらいたいと考えています。 ■配属部署: ・製造課に配属致します。現在16名の社員が在籍しております。平均40歳代の男性社員になります。 ・信頼感のあるメンバーが多く、メリハリのある雰囲気の中で仕事ができます。 ■当社の特徴: ・信用と実績により需要が高まり、業績は好調に推移しています。 ・顧客ニーズに合わせた提案や製品納品を通じて、他社にはない製品を提供できる技術を持っています。 ・ニーズに合わせた新しいシステムの開発・テスト・試作機製作など幅広いサポートを行っています。 ・系列工場では、精密製缶製品などを得意としています。 ・高所での作業を安全に行うためのゴンドラを製作し、労働局の製造許可を受けています。 ・大手物流システム総合メーカーの生産・販売協力会社として、多岐にわたる製品を製作しています。 変更の範囲:本文参照
浜松ガスケット株式会社
静岡県浜松市浜北区平口
350万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 生産管理 工場長
■業務概要:輸送機器業界向け部品の生産管理として下記業務を担当して頂きます。 ・生産管理部スタッフの作業確認、承認、進捗管理等 ・材料発注、納期管理、出荷日確認、製造指示書発行 ・海外からの受注に対する生産計画作成 ・外注発注部品の工程管理、生産計画作成、進捗管理 他 ※システムはTPiCSを導入していますが、システム自体の経験は必要ありません。 ■組織構成:生産管理Gには5名の方が勤務しております。 ■評価制度:技術職は部内で毎週引き合い状況の確認や進み具合を把握しております。進捗状況等を人事考課をもとに適切に評価しております。 ■同社の特徴と魅力:二輪、自動車、船外機のエンジンから排気系ガスケットの製造、販売等を行っている同社では、排気管用ガスケットやマフラー用ガスケット等で特許を取得しています。二輪車用ガスケットは、国内大手メーカーと取引を行っており、二輪車の大部分にて同社製品を使用している企業もあり、英国、イタリア、米国メーカーと取引実績を持っています。 ・「高機能&低価格」を経営方針とし、常に顧客満足度の向上を使命として商品開発を行っています。 ・顧客サイドにおける技術評価コストの低減を図るために、実験及び評価システムを確立しています。また、共同実験も可能です。 ・型設計から製作まで社内一貫生産を行っています。型のみの注文も受けています。 ・顧客の要求事項に対して、徹底したデザインレビューと設計検証を行い、TQC活動、ISO思想を基盤として品質保証を行っています。 ■海外展開:同社は技術を武器に世界への挑戦を続けています。中国へは1994年合弁会社を設立、優秀な人材を本社研修で教育し、現在TS16949の認証工場として、自動車メーカー、二輪メーカーを中心に「絶対品質」の製品を顧客に供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コンドーテック株式会社
滋賀県蒲生郡日野町大谷
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 設備保全 生産管理
■業務概要 建築、土木及び仮設資材用金属製品(ブレース、アンカーボルト、鉄骨用部材、荷役機器)の製造を行う当社の滋賀工場(滋賀県蒲生郡)にて設備管理部門の課長補佐として設備の運営に関する業務を行います。 ■業務内容 設備管理部門の課員として、設備投資計画の立案・進捗管理、設備の保守メンテナンス管理、治工具の設計・製作、工程設計、管理工程図の作成、生産・生産工程・品質管理を担います。 具体的には、設備投資計画の立案、投資効果分析、費用対効果検証、進捗管理を行い、 設備の保守メンテナンス管理では、定期点検、予防保全、故障対応、協力会社管理を行います。 また、治工具の設計・製作、管理工程図の作成、維持改善を行います。 さらに生産管理、生産工程管理、品質管理を通じて生産性の向上と品質の維持に貢献します。 将来的には、部下の育成指導や部門間の調整なども行い、安全管理にも注力します。 設備管理全般に携わり、組織の生産性向上と安全確保に貢献できる、責任感とリーダーシップを発揮できる方を求めています。 変更の範囲:無
株式会社徳山電機製作所
岡山県岡山市東区九蟠
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, 生産管理 工場長
【岡山市White+企業認定/「配電盤」の設計、製造、検査においてトップクラスの知識、経験を保有/受注案件90%以上はリピート商材/福利厚生・教育制度充実/働きやすい環境/転勤なし】 ■業務概要: 資材管理、生産管理に関する業務を担当いただきます。 ・資材管理、原価管理、在庫管理、業者対応 ・製造部門における教育、研修制度業務 ※生産管理の観点により、経営者を支えながらマネジメントに従事いただきます。 ■おすすめポイント: ◎当社製品は岡山一番街・さんすて岡山、岡山空港、その他商業施設や大型工場など、全国で広く導入されています。 ◎GWをはじめとして連休を多く設定し、ワークライフバランスも考慮してリフレッシュをしっかりしていただけるよう設定しています。 ◎2020年10月にユニホームを岡山ならではのデニム作業服へリニューアルしております。 ■当社の強み: ◎1969年の設立以来、50年以上の長きに亘って電気エネルギーの安全、有効活用に努めてまいりました。ビルの各フロアに適切に電気を分配する為に必須となる設備「配電盤」の設計、製造、検査において、トップクラスの知識、経験を保有していることが特徴です、また、お客様のニーズをきめ細やかに反映できるオーダーメイド製品、技術を強みに持っております。当社の一貫生産体制は数々のお客様から高い評価を得ており、受注案件の90%以上はリピートのお客様です。 ◎1999年、社団法人日本配電盤工業会が厳正な審査に合格したメーカーのみに与える「JSIA優良工場認定書」を、中国地方で初めて受けました。自社一貫生産体制に裏付けられた徳山電機製作所の技術力、品質が認められた証です。また、業界に先駆け、2000年にはISO9001の認証も取得しております。顧客満足、および改善まで含めた組織管理をシステム化し、安定した品質の製品を供給することが可能です。2018年にはISO9001(2015年度版)へと移行し、更なる品質の向上と安定化に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
I‐PEX島根株式会社
島根県松江市北陵町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 生産管理 工場長
【I-PEX株式会社の100%出資子会社/同社製造のコネクタは世界トップクラスシェアかつ5Gスマホ・VR・自動運転にも搭載/平均年齢35歳】 ■業務内容: 誰もが知っているスマートフォン・PCなど、身近な製品に使われているコネクタ(精密電子部品)製造工場における生産管理業務を行っていただきます。納期調整・計画進捗確認がメインのミッションとなります。具体的には以下業務をご担当いただきます。 ・生産、出荷の計画立案と計画の進捗管理 ・受注、発注のデータ入力等の事務処理 ・製造部及び営業部門との納期調整連絡 等 ■入社後の流れ: 入社後は製造現場に入り、2週間〜1か月は実際に手を動かしていただいての研修となります。その後はOJTで営業部門とのやり取り、現場製造との折衝を通して、業務を少しずつ学んでいただき、最終的には生産計画の立案をして計画に対して進捗できているか等、メインの業務をお任せしていきます。製造業完全未経験の方も過去に採用実績がございます。先輩社員が丁寧に指導いたしますので、未経験の方もご安心ください。 ■組織構成: 配属先部署は7名で構成されています。全員中途入社です。 年齢層…20代3名/30代1名/40代3名 男女…男性4名・女性3名 ■事業の特徴: 超精密金型をルーツに持つ、業界で他に類を見ないコネクタメーカーI-PEX株式会社の100%出資子会社です。I-PEXグループはこの精密金型技術を事業のコアとして、電子機器用細線同軸コネクタ、ハードディスク機構部品、複合インサート成形技術を駆使した自動車部品の一貫生産技術、並びにその微細加工技術を応用した半導体製造装置や樹脂成形周辺装置の製造販売へと事業を展開しています。 ■製品の特徴: 同グループ製品は、スマートフォンやパソコン、自動車など、私たちの暮らしに身近なものに使われています。特にPCに使用されるコネクタは、業界の標準規格に指定されており、全世界でトップクラスのシェアを取得しています。独自開発・自社製造の一貫体制による製品力は、国内外から信頼を獲得。5G・VR・自動運転車など、最先端の技術にも同社製品が使用されています。グローバルなビジネス展開と共に、更なるマーケットの拡大を目指し、「確かな製品を、確かな技術で」投入し続けることで、革新的な成果へと導きたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ワボウ電子株式会社
滋賀県長浜市西主計町
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 生産管理 工場長
〜基板設計から量産まで扱う企業/京セラ社等大手企業取引あり〜 ■業務内容: 同社にて製造現場のリーダー(管理監督職)を担当します。2、3のグループを統括し、グループ内の班長、副班長とともに、不良の発生を未然に防ぐ仕組みを作ったり、無駄を省き生産効率を上げる方法を考えたりします。 ■当ポジションのミッション: 当ポジションで一番のミッションは「納期管理」です。担当製品の進捗具合を確認し、それに伴いメンバーの管理、状況によっては自身も製造に加わりながらプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。また、本ポジションでは、チームの管理に留まらず不良が発生した場合の品質管理も一部ご担当頂くこととなります。 ※品質管理は別に部署があるため、主な業務は生産管理となります。 ■求める人物像: 製造現場のより効果的な効率化に向けて、具体的で豊富な知識と経験に裏付けられた視点・意見をもてる方、また、問題点や改善点を明確に持ちながら、異なる意見のものに対して粘り強く交渉できるコミュニケーション能力をもつ方、感情と客観を明確に区別できる冷静な視点をもつ方を求めます。 ■ワボウ電子の事業: 同社はプリント実装基板の実装、電子機器の組み立て、通信関連機器の部品の組み立て、ソーラー発電用の部品の加工、さらには、特別なプリント実装基板の設計・試作から小ロット製造、あるいは中ロット量産と、川上から川下までをカバーする一貫生産体制を有しています。就業いただく「浅井工場」は、特定のお客様に特化し、プリント基板実装の中ロット量産ならびにこれに連続した組み立て業務を行っています。加納工場・西上坂工場は、OA機器部品の検査及び半導体部品の加工を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡造船株式会社
福岡県福岡市中央区港
350万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 工場長
コンテナ船・多目的貨物船・旅客フェリー・セメントタンカー・LPG船・ケミカルタンカーなどの各種の優れた中型船舶を建造している当社にて、造船所における生産管理業務を行って頂きます。 【募集部門】長崎工場 艤装G(機関管装課、電装課、塗装課) 工務G(検査課、設備管理課)、安全衛生部 ■業務の特徴: 作業工程に基づき、協力会社作業員の現場作業状況を管理監督します。その際、設計部や資材部、協力会社等との調整も必要となります。世界でも数少ないケミカルタンカーを主力建造船とする造船所となっており、通常のタンカーに比べより高度な作業が求められるやりがいのある業務です。 ■募集背景:設備更新・増強に伴う生産人員の募集です。 ■就業環境: 雰囲気が良く、働きやすい職場です。 ■当社の特徴: ・昨今の、地球温暖化ガス排出規制等の船舶に関わる環境規制や世界経済の不透明感に加えて、国内外造船所の受注競争が激化するなど、造船業界を取り巻く環境は一段と厳しさを増しております。そのような中、当社は建造可能な船種を多様化し市場の変化へ対応するため、2018年1月に株式会社渡辺造船所、同年4月には株式会社臼杵造船所の株式を取得し、グループ化いたしました。当グループは、九州最大の政治経済都市である福岡県、リアス式海岸に囲まれた大分県、港湾に恵まれている長崎県を中心に日々業務に邁進しております。 ・主力建造船であるケミカルタンカーをはじめ、油槽船、セメント船、LPG船、ローロー船、多目的貨物船、冷凍運搬船、バルクキャリア、フェリーなど豊富な建造実績とその優れた技術力は、国内はもとより世界でも高い信頼と評価を頂いております。今後はそれぞれの工場の特色を生かしつつ、グループとしてのスケールメリットを十分に発揮し、より一層ご満足いただける船を世界中に送り出してまいります。 ■当社の魅力: ・九州最大の政治経済都市「福岡」の中心市街地に所在し、玄界灘から日本海を経て世界各地へ向けて建造船を送出しております。 ・福岡・長崎工場にて8隻(年間)の建造能力を保持しております。高い技術力により、安定した受注数を確保しております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ