29688 件
株式会社杉田製線
東京都墨田区東墨田
-
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, 品質管理(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【理系卒歓迎/高い技術力で業界トップの鋼線メーカー/有給取得率65%/平均勤続年数17.4年/残業月20H程度/転居に伴う転勤なし/2022年健康経営優良法人取得】 ■業務内容: 当社にて品質管理・生産管理などの以下業務に携わっていただきます。 ・主な製造工程である酸洗工程、熱処理工程、伸線工程の生産管理 ・人員や設備の適正化 ・製品品質の管理 ・生産性と品質の向上・コストの低減などの改善業務 少数精鋭のため、広く製造工程に関わることができるポジションです。 ■ご入社後: まず1つの製造工程の管理を担当して頂き、その後、順番に各製造工程を担当しながら知識やスキルを習得し、業務の幅を広げて頂きます。対応範囲は広いですが、OJTでしっかり教えながら徐々にお任せしていきますので、未経験の方でもご活躍頂ける環境です。 ■キャリアアップ: 希望や適性により判断しますが将来的にマネジメント職またはエキスパート職のキャリアがございます。 ■組織構成: 製造部は各工場に6〜7名在籍しています。30代〜50代が多く、中途入社者も多数いるため、なじみやすい社風です。10名のうち、5名が製造管理の業務担当となります。教育体制は基本的にOJTですが、意欲のある方に向けて通信教育等会社側からバックアップする体制もございます。 ■取扱製品、特徴: 冷間圧造用鋼線、ばね用鋼線は、主に自動車のエンジンのシリンダーヘッドボルト、オートマチックトランスミッション用スプリング、サスペンションスプリングやその取り付ボルトといった重要保安部品の材料として使われています。業界のパイオニアとして独自の工程設計と加工技術、また厳格な品質管理のもとで高品質な製品を提供し続けています。 (1) 冷間圧造用鋼線とバネ用鋼線の両方を製造するメーカーは世界的にみても少なく、それぞれの技術、設備を相互に活用できることも強みです。 (2) 鋼線の種類は、6,000種にもおよびます。これだけの種類を可能とする「鋼種」と「寸法(0.4mm〜55mm)」を扱うメーカーは世界的にみても他にありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドテックス
群馬県高崎市倉賀野町
倉賀野駅
300万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<生産管理、在庫管理、品質管理のご経験をお持ちの方へ/マシニングセンター用温度制御装置シェアトップクラス/水曜日はノー残業デー/福利厚生充実> ■業務内容: 当社における電子機器の製造・検査・出荷の全般の管理業務をお任せします。 ・工程、生産管理(客先対応) ・部材、資材等の発注 ・入出管理(納期管理) ・外注管理(実装生産) ・製品の組立、検査 ・品質管理 ・コスト管理 ・在庫管理 ・クレーム対応 等 ■募集背景: ・東京エレクトロンとの「戦略的技術提携」に伴う業績の拡大と新規株式公開(IPO)の準備。 ・インバータ技術や今後急成長が期待されるワイヤレス給電技術、class3の高度管理医療機器の販売等々の戦力強化のため。 ■就業環境: ・残業は月24時間程度※水曜日はノー残業デー※月24時間以上の残業をする場合、上司の許可が必要となります。 ・リモートワーク可 ・転勤無し ■当社の魅力: ・群馬県で2社目となるグッドカンパニー賞を受賞、他にも群馬イノベーションアワード2013入賞、群馬県優良企業表彰「大賞」受賞、更には、経済産業省から地域の経済成長を牽引する「地域未来牽引企業」にも選定された企業です。 ・退職金、家族手当、住宅手当など、福利厚生が充実しております。 ・数多くの特許や表彰を受けており、現在上場準備中です。
オークラ輸送機株式会社
兵庫県加古川市野口町古大内
500万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 生産管理
【働き方◎育休、産休取得◎/大手や世界的評価の高い搬送機・物流システムのトップ級メーカー/業績好調/発明賞多数受賞/福利厚生充実/年休126日・土日祝休み】 ■業務内容: 搬送機器メーカーのパイオニアである当社で物流機器、FA製品の生産管理ををお任せします。 ■業務詳細: ◎全体工程の管理・調整 ◎原価計算・管理 ◎電気・制御部材の購入手配 ◎納期管理 ◎品質管理 ◎予算管理 ◎価格交渉 など ■顧客について: ・大手飲料メーカーや食品メーカー等の製造業 ・外資系大手通販会社をはじめとした物流・流通業界 ・その他、空港手荷物ヤードや各種集配センターなど ■組織構成: 4名(50代1名、40代1名、30代2名) ■教育体制とキャリアパス: ◇当社の教育体制は、ベテラン社員の下でOJTを通してしっかり学んでいただく方針で、専門知識がなくても真面目に積極的に学ぶ姿勢があれば問題ありません。 ◇キャリアパスも、まずはメンバーとしてOJTで学んでいただくことになりますが、その後は年齢・経験に関係なく活躍できる環境があります。 ■当社の魅力: 全事業所での国際品質管理規格「ISO9001」の認証取得に続き、加古川東工場で環境マネジメント規格「ISO14001」の認証を取得。 これは“高品質の追求”と“環境への配慮”へのオークラ輸送機の取り組みが国際的に認められた証拠と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JRC
大阪府大阪市西区阿波座
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(機械) 生産管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
ベルトコンベヤ部品(ローラやプーリ等)で業界トップクラスのシェア(約50%)を誇る当社の工場にて、生産管理等をご担当頂きます。 ■業務内容: ◇ 生産管理業務…自社工場で製造する製品の生産管理・納期管理など ◇ 出荷業務…送付状の作成、自社システムでの処理、製品の実寸法の確認、検査証の発行、製品の出荷準備など ◇ 品質管理業務…製品の不具合確認や、合格・不合格の判断、計測器の校正など ◇ 材料管理…材料の受け入れなど ◇ 外注への発注業務…自社工場外での加工作業などを外注先へ発注 ■製品について: ・製鉄所やプラント、工事現場で使されるコンベヤに用いられる部品で、業界シェアトップクラスを誇ります。 ・当社が提供するコンベア部品の売上の多くは、様々な代理店を経由してエンドユーザーである電力、製鉄メーカー、建設現場、セメント、砕石場、リサイクル業などのお客様へ納品されます。 ・配属先工場で製造する製品(プーリ)はすべて受注製品となります。 ■当社について: 1961年にコンベヤ製品の製造販売を営む小さな町工場からスタートした当社は、今や製鉄所や各種プラント・工場向けのベルトコンベヤ部品で業界トップクラスシェア(約50%)のリーディングカンパニーへと成長を遂げました。全国に工場・営業所を構え、各拠点からの即日納品体制・安定した信頼性の高い製品の製造・お客様への堅実な対応などで、多くのお客様から愛され続けています。 一度当社の製品を納品すると他社への移行が難しいと言って頂けるほどで、先述の通り圧倒的シェアを持っており、安定的な売り上げが見込める製品となっております。リーマンショックの際にも、売上減少は10%ほどにとどまり、業界的にも大きな問題はありませんでした。 近年はお客様のお困りごとを解決し、コンベヤ全体の効率・価値提供できるソリューション提案が支持されており、お客様とのより深い信頼関係が結べております。 ◆またロボットSI事業に新規参入し、自社工場の省力化を行い、さらなる経営効率を向上させております。常に成長する環境の中で、長期的なキャリアを築けることが当社で働く大きなメリットだと言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
各務原航空機器株式会社
岐阜県各務原市蘇原興亜町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 生産管理
学歴不問
〜大手飛行機メーカーと長年取引・需要増/残業平均20〜30時間/働きやすい環境・制度で腰を据えて就業可能〜 ■業務内容: ・購入品の入荷状況の確認 ・生産に必要な材料や在庫状況の把握。 ・製造計画に即した生産進捗の管理、必要な改善策の検討、実施 ・製造各工程での問題点把握など ・取引先及び社内各部門との生産計画についての調整 など ・部材のピッキング作業 ・製品の梱包・出荷業務 ■教育体制: わからない事や困った時は周りの上司や先輩方が助けてくれるため、安心して業務に取り組むことが可能です。 ■キャリアパス: キャリアアップの中で、他部署(資材、品質保証、製造等)への配置転換の可能性がございます。また、他部署へのチャレンジやステップアップのチャレンジを歓迎致します。 ■当社について: ・1968年の設立以来、航空機用ワイヤーハーネス製造を主体に様々な分野のワイヤーハーネスを提供しております。航空機産業の発展と共に、ワイヤーハーネス以外にも航空機搭載機器用試験装置、宇宙関連技術の研究開発用実験装置など、多種多様な製品分野にも進出し、大手飛行機メーカー様とも長年取引を行っております。 ・コロナ渦を経て需要は回復しており、今後も継続的に売上が伸びていく見込みです。海外向け顧客の営業に関しては、グループ会社もしくは、お客様先と連携しながら進めている為、内省化し、より当社の営業力を高めていきたいと考え、今回の採用をスタート致しました。 変更の範囲:会社の定める業務
シークス株式会社
神奈川県相模原市緑区町屋
800万円~1000万円
電子部品, 品質管理(機械) 生産管理
国内トップのEMS企業として、あらゆる分野の電装品に使用される電子基板の実装を中心に、モジュールや一部完成品の組立まで行う当社において、国内工場長候補を募集します。管理職としての採用です。 ■職務内容: 当社の工場はEMS事業を主力としておりますが、今後さらなる拠点網の充実を図り、安定稼働、効率改善を目指します。国内工場において、EMS工場での生産管理・品質管理・生産技術など、スタッフの管理も含め、拠点の全体マネジメントを行っていただきます。 ■当社の強み: 当社は「グローバル・ビジネス・オーガナイザー」として世界に散らばるリソースを結びつけ、付加価値を創造して顧客にビジネスメリットを提供するプロフェッショナル集団です。 現在、EMS(電子機器受託製造サービス)業界では日本最大規模を誇り、世界15位というトップクラスの仕事をしていますが、当社にとってEMSは主要事業の一つです。 世界14ヶ国50拠点からなるネットワークを活用し、エレクトロニクスを中心とした部材調達、物流から製造までトータルなサービスを提供し、グローバル企業として成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
エスペックサーマルテックシステム株式会社
埼玉県戸田市美女木
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 生産管理
【残業・転勤なしでワークライフバランス◎東証プライム上場Gのエスペック株式会社は世界シェアは30%以上、国内シェア60%以上】 法人向け冷却装置、環境試験室の販売を行っている当社にて、生産管理を担当いただきます ■業務詳細: 製造部署や営業部署ともやり取りを行いながら、受注から出荷までの管理をお任せします。 ・工程管理 ・簡単な経理数値のまとめ(売上予測、原価対応、進捗状況の確認)※PC利用 ・製造においての改善活動など ※資材購買は別部署が対応しております。 ■組織構成: ・現在マネージャー含め3名です。 マネージャー40代・女性2名が在籍しております。 ■入社後: ・まずは製品を覚えていただく為、数か月間は(最長3カ月)工場内で製品理解を深めていただくため、製造に入って頂きます。その後、OJT(2〜3ヶ月)にて先輩社員のもと業務の流れを覚えていっていただきます。不明点があれば、先輩社員に聞ける環境なのでご安心ください。 ■キャリアプラン: メンバー→マネージャー→部長といった形で昇格も可能です。実際に中途採用の方で役職に就かれている方もおります。 ■就業環境: ・お子さんがいらっしゃる方もおり、有給取得しやすい環境で、年間休日や連休も多いため、仕事とプライベートを両立できます。 ・休日出勤:会社カレンダーで5日/年の土曜出勤がございます。 ■企業魅力: ・東証プライム上場Gのエスペック株式会社は2020年には、経済産業省「グローバルニッチトップ企業100選」に選定されました。2013年度に続いての受賞であり、世界シェアと利益の両立や、技術の独自性と自立性などが評価されました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニフコ
愛知県豊田市神池町
機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(機械) 生産管理
<東証プライム上場/充実の教育体制でスキルアップが可能/利益率10%超の高利益率/年間4000以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー> ■ミッション: 本ポジションでは、製造現場における工程の進捗・品質・人員の配置業務を中心に担当していただきます。支援社員(パート社員)と連携しながら、安全・品質・納期を確保しつつ、効率的かつ安定的な生産体制を構築することをミッションとし、工程ごとの改善活動や人材育成にも力を入れています。 ■業務内容: ・生産設備の始業点検、日常点検 ・仕掛品の在庫管理/準備 ・生産進捗管理、完成品実績の入力(電算処理) ・品質トラブル/設備トラブルへの対応、報告 ・生産開始時/終了時の製品品質確認 ・作業者の標準作業遵守確認と指導 ・生産計画に基づいた人員配置の調整 ・現場の安全/衛生/5S活動の推進 <1日の流れ> ・設備点検→生産準備(かんばん振り分けなど※完成品に付ける札の配布)→生産開始後は異常対応(人・設備)、ライン巡回、部品補充→生産終了後は生産数の報告、引きおとし(電算処理)→引き継ぎ→業務終了 ※1日に1回は設備点検表(点検項目リスト)に基づき 設備の状態確認・清掃、数値の確認、工具を用いた設備状態確認を実施。 ・品質や設備トラブル発生した際の対応の流れは下記のとおりです。 異常処置フローに基づきライン作業者から報告→現場社員(既知の異常の場合、異常処置実施)→現場リーダー(異常処置判断)→課長に報告 新たな異常発生の場合はライン停止の上、品質・設備部門と共に処置内容や現状品の使用可否判断を実施(人員招集) ■組織について: 正社員総勢:24名(課長1名、グループリーダー2名、サブリーダー5名、10代2名、20代8名、30代5名、40代2名、50代6名、60代1名) 配属組織は、内外装用樹脂製品および燃料濾過フィルター等の自動車用部品の製造を担う部署となります。 ■魅力・やりがい: 自動車産業における高品質な部品づくりを現場から支える仕事です。支援社員をまとめながら現場をリードする役割により、マネジメントスキルも身につきます。サブリーダー→グループリーダー→エキスパート→課長とキャリアアップが叶うポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
350万円~449万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜完全週休2日制/年休125日/メーカーの人材不足の解消をサポート・ITに関する悩みを解決する総合人材サービス企業〜 ■業務詳細: エアコンフィルター樹脂部品の生産管理業務をお任せします。 ・生産にかかわる材料調達 ・生産工程などの管理 ・作業者の管理 ・営業部や開発部との折衝 ■社風: 当社は2023年11月設立した新規企業であるため、柔軟に新しいことに挑戦いただけます。過去のご経験・スキルを活かしながら、裁量権を持って、新しい業務に挑戦したいという野心を持った方が集まっています。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 ◎Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ◎Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ◎Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:会社の定める範囲
株式会社ジェイテクト
愛知県刈谷市朝日町
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 品質管理(機械) 生産管理
〜自動運転における先進技術の最前線で働く/電動パワーステアリング世界シェアトップクラス〜 ■業務内容: ハブユニット 軸受 研磨組立工程の業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇生産準備対応(新型番での工程設計、設備手配・改造、治具手配、工程整備) ◇生産維持(標準化の推進と維持管理) ◇品質向上(廃却不良削減の推進) ◇生産性向上(可動立改善、サイクルタイム改善、刃具改善の推進) ◇カーボンニュートラル取組み(CO2排出量低減の取組み) ■当社の魅力: (1)歴史ある、若い会社 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工業が2006年に合併して誕生しました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツや食用コオロギなど新たな事業への挑戦も進めています。 (2)働きやすさ 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定。 (3)モデル年収:残業代抜き(残業30時間想定) ※残業手当以外の手当は含まない ※能力次第で前後あり 30歳:520万円(610万円) 35歳:620万円(720万円) 40歳:670万円(790万円) (4)Only Oneの技術・商品 ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988年以来世界シェアトップクラス ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアトップクラス ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアトップクラス(特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 生産管理
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: ・受け取りステーション(冷蔵庫)の生産管理、設置、品質管理をリード ・開発部門、パートナーとの折衝 ・パートナーの選定 ・広く展開するために必要な品質を考え、実践する機会を作る ・追加工が何度も発生していることに対してコスト最適化された生産体制を構築 ・大規模に生産する体制を整える ■業務の特徴: ・PM経験を通じて事業成長のために試行錯誤を繰り返す開発サイクルに最前線で携われる。 ・新機能提案や仮説検証などのリーダーを担いチームメンバーと協力して進めるマネージメント経験を得られる。 ・チーム構成…5名前後のチームの一員としてお仕事をしていただきます。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では多様な知識を習得できる制度等を幅広く用意しております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。
メタコート工業株式会社
岡山県岡山市北区御津高津
350万円~499万円
自動車部品, 品質管理(機械) 生産管理
【東証プライム上場のグループ会社/完全週休2日制/福利厚生充実/平均残業20時間程度/寮・社宅完備/社内食堂有/くるみんマーク認定企業】 ■業務内容: 総合職(オープンポジション)としての募集求人です。生産管理・品質管理・工程管理・原価管理・資材仕入・出荷事務など、 様々な仕事に携わりながら、それぞれの業務のスペシャリストや部門・チームをまとめるゼネラリストを目指して頂きます! みなさんがお持ちの経験やスキル、適性等に応じながら、ご入社後も中長期にわたって将来の中核人材となるべく育成を図って参ります。 ■想定されるポジション: 生産管理・品質管理・工程管理・原価管理・資材仕入・出荷事務など ■入社後イメージ: ◇半年間ほどは同社工場での現場作業を通じて、製造全体の把握・学びからスタート!「どこに何がありどこへ流れていって…」といった全体を知ることから始まります! ◇その後は中長期に幅広い経験を積んで頂く予定ですが、上記記載の各部門には4〜5名ほどの中心メンバー(20〜40代)がそれぞれ在籍していますので、 各配属現場でのOJTサポートはもちろんのこと、メーカー研修や場合によっては人材育成関連の外部講習などにも必要に応じてご参加頂きます。(会社負担でサポート) ■同社の特徴: 東証プライム上場:ニチアス株式会社の製造部門として、金属薄板にゴムをコートした複合材の製造を行っています。同社製品はさまざまな形に加工され、 車のエンジン回りのガスケットやブレーキの鳴きを抑えるブレーキシムとして、重要な役割を担っています。 金属薄板にゴムをコーティングするのには、高度な技術が求められます。同社は独自の技術によりそれを実現しており、高い製品力を誇っています。 主に、ブレーキシムやエンジンガスケットに使用されており、同社国内の主要自動車メーカーでは、ほぼ同社製品が採用されているほどのシェアをもっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄鉱業株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 生産管理 施工管理(機械)
〜東証プライム上場・国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社/資源からインフラを支える/「石灰石」の国内生産量No.1/残業30H程度・夜勤なし・日曜休み〜 ■業務内容 国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社である当社にて、鉱石破砕・選鉱などのプラントにおける機械設備(破砕機・ベルトコンベア等)の新規導入、運転確認、改良設計、メンテナンスなどの業務を行っていただきます。 設備管理…新しい機械の導入や予算の確認、導入までの流れや外部業者への依頼、突発的な故障などへの対応や故障原因究明・機械業者への発注。費用や価格交渉・施工管理などを中心に行います。 生産管理…鉱山を保有している当社の採掘担当のエンジニアとして出荷計画に応じて採掘した鉱石を顧客が求める品質・サイズに加工ルートや計画を立てて現場で働く技能工の方への指示だしと進捗確認を行います。 ■就業環境 プラントエンジニア職の平均残業時間は30時間程度、夜勤はありません。休日は日曜日が固定休、会社カレンダーに準じて操業に応じて、土曜日や月曜日が休日となります。有給休暇の取得率は6割程度です。また、入社後14日間の有給付与がされます。 生産拠点は夜間も稼働しているため、夜間のトラブル時に呼び出し対応が発生する可能性がありますが、基本的には別の部署が夜間のトラブル対応をしているためプラントエンジニア職が対応するのは月に1回程度です。また、夜間対応をされた場合は、夜間呼び出し手当が支給されます。 ■人数構成 約55名 工場長・事務課・技術課・設備系の課と採掘する課、合わせて約55名在籍 ■当社の魅力 【資源からインフラを支える/石灰石の国内生産量No.1】 当社は、1939年、石炭・鉄鉱石などの製鉄原料の総合開発・安定供給を目的として、現日本製鉄の鉱山部門から独立して設立されました。経済成長の過程における資源・エネルギー諸情勢の変化のなかで、国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社として、人々の生活を根幹から支えています。 特に、資源小国である日本において、唯一100%自給できる鉱物資源「石灰石」は、鉄鋼・セメント・ガラス・食品など様々な原料として人々の生活を根底から支えていますが、当社は「石灰石」の国内生産量No.1です。 変更の範囲:会社の定める業務
新コスモス電機株式会社
大阪府大阪市淀川区三津屋中
450万円~599万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界でいち早く家庭用警報器を発売したメーカー/JAXAと共同開発中の水素ガスセンサ/特許をはじめとする産業財産権は国内900件以上、国外20件以上を取得/家庭用警報器業界トップ級シェア】 ■業務内容: MEMSセンサの新工場年100万個体制構築の一環として、製造の生産計画、進捗管理、作業者のシフト管理、在庫管理、不具合対応などをお任せします。 <前半勤務の場合/1日の流れ> ・8:30始業開始。社員朝礼、製造装置の使用前点検、作業者のシフト確認・調整 ・9:00作業者朝礼。作業者と製造業務確認、 ・9:00〜製造装置の状態確認、不具合対応、製造進捗確認 ・17:00製造業務終了。翌日の作業内容検討、作業者のシフト作成 ・17:15終業。 ■交代勤務体制は下記のとおりです 前半:8:30~17:15 後半:16:00~23:00(暫定) ■配属先 工場長 1名 グループリーダー代理 1名() 社員 3名★ 派遣・パート 17名 ■新コスモス電機の働き方 ・平均勤続年数17.1年 ・有休取得率71.1% ・育休/産休復帰率100% ・離職率1.6% ・休日日数年間125日 ・正規雇用労働者の中途採用比率47% ・長期就業が当たり前の風土が根付いています ■当社について ・世界最高水準の技術力でJAXAと共同開発中の水素ガスセンサなども手掛け実績多数です。 ・充実した技術開発体制のもと、オンリーワン商品の開発を進めています。 ・特許をはじめとする産業財産権は、国内900件以上、国外20件以上を取得しています。 ・「世界中のガス事故をなくしたい」この思いからスタートした新コスモス電機株式会社のガスセンサ開発は、今では、ご家庭をはじめ、工場・プラントなどの工業分野、水素ステーションや宇宙開発事業といった最先端の分野でも使われています。 また、中国・韓国・アメリカ・オランダに現地法人、台湾・タイに事務所を構え、積極的に海外展開を進めています。 ▼HPもぜひご覧ください▼ https://www.new-cosmos.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
リョービ株式会社
広島県府中市目崎町
300万円~649万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 生産管理
〜東証プライム上場、リョービは世界トップクラスのダイカストメーカー/シリンダーブロックやトランスミッションケースなどの自動車部品をはじめ、さまざまな産業分野にダイカスト製品を提供しています〜 ■主な業務内容: ・加工ラインでの品質管理、納期管理 ・加工ラインでの寸法確認及び調整業務 ・作業教育(派遣社員含む)、その他生産に不随する業務 ■リョービグループの特徴: 当社のグループは「技術と信頼と挑戦で、健全で活力にみちた企業を築く」を企業理念として顧客や社会のニーズに応え、独創的で高品質な商品やサービスを創造して提供することにより、社会にとってかけがえのない存在になることを目指しています。ダイカストと完成商品を併せ持つ企業として発展させ、顧客はもとより、株主・取引先の方や社員など、関係を持っている方に「リョービと関わって良かった」と思ってもらえるように最善の努力をしています。これからも当グループは「くらしごこち」をテーマに、くらしの中にゆとりと豊かさを創造する「ものづくり」を通して、人々と社会、そして世界との信頼の絆を深めていく考えです。「健全で活力にみちた企業」をめざして、新しい技術や新しい商品・サービスの開発にチャレンジし、未来を切り開いていきます。 変更の範囲:当社業務全般
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
700万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 生産管理
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 進行中のプロジェクト数に対し、人員強化のため ■業務概要: 部品表システムの企画・運営、及び情報管理 ■業務内容: 業務効率の向上や様々な環境変化に応じる部品表システムの企画、およびその運営に携わります。 設計部隊に対しては成果物の確認、指導を行い、成果物の精度向上に寄与します。 また、協業における部品表の情報交換の中心的な役割を担います。 ■入社後のキャリアプラン: 3年後:設計部隊に対し、改善を指導する教育者的なポジション 5年後:システムの企画・運営に主体的に関り、グループ内のリーダー的ポジション ■業務魅力: 開発部門の技術情報を扱う最後の“砦”。 大中小の商用車から、バス、ピックアップトラック、産業エンジンなど、すべてプロダクトに関わることができます。 ■企業ミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■当社について 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンマリンユナイテッド株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
重工業・造船, 生産管理 施工管理(機械)
【海上物流を支える国内最大級の造船メーカー/業界トップクラスの技術力で商船〜艦艇、官公庁船まで製造/防衛費増大により造船業界に追い風/働き方◎残業月15〜20H・年休125日(土日祝)・寮社宅もあり〜】 ■職務概要: 横浜事業所では防衛省向け護衛艦や巡視船,取締船等の官公庁船等を建造。 そんな当社で官公庁船の機関修理の工程管理業務をお任せいたします。 日本の経済を支えてきた“ものづくり”の現場が、あなたの活躍の場となります。 ■業務詳細: 機関部は、主には護衛艦修理の現場監督のような仕事を担っています。 ・見積作成 ・材料手配 ・工程計画 ・工程調整業務 工期中、現場にて乗員と打合せを行い、現場の工事進捗を調整していきます。 不具合発見時、見積を実施し、客先と打合せを行い、追加工事を調整します。 追加工事決定後、材料手配・工程調整等も行います。 造船所内での定期的な検査が多いですが客先岸壁で工事を行う場合があります。 ■組織構成 事務員含め10名(60代4名、40代2名、30代3名、20代1名) ■当社について: ・2013年1月、「世界の船舶海洋事業のリーディングカンパニーを目指す」という想いのもとに『ユニバーサル造船』と『IHIマリンユナイテッド』が合併して誕生した新会社。 ・国土全てが海に囲まれた日本において、当社は輸出入の99.5%を担う海上物流を支える国内最大級の造船企業 ・全国4事業所で海上自衛隊向けの艦船修理を行っており、シェアは46%で業界TOP ・横浜事業所は水上艦艇、潜水艦、南極観測艦等全ての艦種を扱っている国内唯一の造船所 ・東京湾内に立地しており、海上物流(タンカー、コンテナ船等)および港湾整備の船舶修理についての機会多数 ・米軍修理についても、横須賀基地、ノースドックに近接しており、今後の業務拡大が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ファナック株式会社
山梨県南都留郡忍野村忍草
650万円~899万円
■業務内容: ワイヤ放電加工機の組立工場において、社内外からの受入業務と部品検査を担当していただきます。 ※重量物を取り扱う場合があります。物によって、2人以上で運ぶことやクレーンなどを用いて運ぶことがあります。 ※繁忙期には、深夜勤務、休日出勤の可能性があります。 ※外部講習の受講等で出張する機会はありますが、基本的に本社工場内での勤務です。 ■本業務のやりがい: ワイヤ放電加工機は±数ミクロンの加工精度を実現し、高速高精度を求める航空機や医療部品の加工から超高精度を求める半導体やIT部品関連の金型加工まで様々な分野で利用されています。 ファナックのロボマシン商品の一つであるロボカットは、特に信頼性と性能面で市場から高い評価を得ており、世界でも高いシェアを誇っています。高信頼性と高性能の実現には部品一点一点が厳しい寸法精度を満たしている必要があり、その検査にも高い測定スキルが求められます。 ■入社後の教育体制: ・入社後、座学による基本教育(安全・生産の流れ・各種規格の説明等)を実施します。 ・基本教育後、OJTを中心に実務教育(受入業務・部品検査等)を実施します。 ■組織構成: 総勢40名程の組織は生産課と組立課で構成されており、配属先となる生産課には社員が10名在席しています。その中で先ずは受入業務と部品検査を習得していただきます。 ■キャリアパス: 将来は生産管理全般に業務の幅を広げ、生産課における生産管理業務(生産計画、受注管理、調達管理、在庫管理、品質管理、出荷管理)にて活躍いただくことを期待しています。 ■勤務地について: 都心に近く、自然豊かである山梨県。世界最先端の技術を学べる研究・開発環境があり、通勤時間は都内に比べて短く、満員電車とは無縁です。待機児童の心配もなく、また新宿から車で約90分と東京からも近いため、休日に東京に帰っている社員もいます。休暇も取りやすいので、仕事とプライベートの両方とも充実する環境です。 ■働きやすさ: 有給取得率は17.9日、離職率も2023年1.2%と低く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋空気調和株式会社
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
400万円~449万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 生産管理
◎大手空調機メーカーと関わりものづくりや図面を見て専門性を高めていける生産管理業務 ◎ほとんどが中途社員でなじみやすく安心/風通しの良い環境/基本土日祝休み ■業務内容: 協力工場と連携して、案件毎に受注制作する各種装置の生産管理をご担当いただきます。 ■未経験の方にも安心して取り組める研修体制 上長となる課長が一つづつ丁寧に教えていくため、商材知識や顧客とのかかわり方などしっかりキャッチアップできるようサポートしていく体制です。 ■具体的な業務内容: ・生産計画の立案と調整:製品の需要に応じて、製造スケジュールを立て、生産ラインの効率的な運用をサポートします。 ・在庫管理:必要な材料や部品の在庫を管理し、適切なタイミングで補充を行います。 ・品質管理:製造工程での品質チェックを行い、不良品の発生を防ぎます。 ・納期管理:製品が予定通りに完成し、顧客に納品されるように調整します。 ・他部門との連携:営業部門や製造部門との連携を図り、円滑な生産活動を支援します。 ※製品は完全受注生産となっているため、納入までの期間は平均2〜3週間です。 ■配属先について: 配属先である生産技術部は、3名(責任者1名、メンバー2名)で構成されています。 ■当社商品の魅力: ◇工場や地下鉄等の公共施設になくてはならない空気清浄装置を取り扱っているため、需要が途絶えず、安定的な経営を継続しています。 ◇特に大型清浄機は、耐久性・操作性の高さから、業界トップクラスのシェアで、今後もさらなる成長を見込んでおります。 ▽製品情報詳細はこちら https://www.toyokucho.co.jp ■当社の社風: 社員の声から新製品のアイデアや改善案が書ける「提案書」制度があります。どんな小さな提案でもアウトプットし、取り入れて成長していこうという風土があります。 少人数ですが、アットホームな社風というわけではなく、個性を尊重しています 変更の範囲:会社の定める業務
東北岡島工業株式会社
宮城県黒川郡大和町松坂平
300万円~399万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 品質管理(機械) 生産管理
【残業時間20h程度/転勤無し/幅広い業務に携われスキルアップ可能】 グレーチング製造においてトップクラスである当社にてめっき加工の品質管理をお任せします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 鉄鋼製品のめっき加工における品質管理がメインとなりますが、業務内容が多岐に渡るため、経験が活かせるところから着手していただきます。 ・めっき前処理液の管理(濃度測定、濃度管理図の作成、薬品の在庫管理・発注業務、点検・メンテンナスなど) ・排水処理設備の管理(設備の点検、設備保守・メンテナンスに関わる指導など) ・産業廃棄物の処理(廃酸、脱水ケーキ、汚泥などの排出計画の策定、関係機関への報告など) ・特定施設の点検及び記録 ・電解研磨作業の管理(仕上がり状態の評価、見積・完成報告書の作成など) ・亜鉛回収装置(装置運用に関わる管理など) ・塗装作業の管理(消耗資材や備品などの発注、異常時の対応など) ・品質管理の推進(JIS継続審査に関わるデータ収集・まとめ、製品検査表の確認、クレーム対応及びQC報告書作成、社員教育、社内規格の見直及び認証機関への対応など) ・顧客からの問い合わせ対応 ■加工製品・主要顧客: 当社では小物、薄物のめっき加工を積極的に受注し、お客様からの信頼獲得と新たな技術への取り組みを続けています。 ●土木関係: 橋梁、アンカー、水門扉、道路標識柱、支柱、標識搭、落下防止柵、ガードレール、照明塔等 ●建築関係: 鉄骨構造物、手摺、フェンス、煙突、階段、据付架台、ガス・水道様鋼管等 ●電力・通信関係: アンテナポール、鉄柱、照明用ポール、架台、ケーブル橋等 ■特徴・魅力: 【業務やりがい】 当社で製造する製品はオーダー毎に様々であり、工程も図面ごとに多岐に渡ります。単純作業とは違い変化に富んでおり、モノづくりの喜びが感じられます。 【業界の拡大】 ・インフラ開発: 都市化の進展に伴い、道路、橋梁、公共施設などのインフラ整備が進む中で、グレーチングの需要が増加しています。 ・産業用途: 工場や倉庫などでの使用が増加しており、特に食品、化学、製薬産業などで衛生面や安全性の確保が求められる場面での需要が高まっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社谷川電機製作所
埼玉県川口市青木
〜大正元年創業の老舗電力資材メーカー/育児・介護等の事情にも柔軟に対応/街のインフラ設備を支えていくやりがいのある業務〜 大正元年創業以来、クリーンなエネルギーである電力の搬送機構に関連する事業に携わっている当社にて、生産管理の責任者としてご活躍いただきます。 ■主な業務内容: 下記2つの業務を主にご担当いただきます。 【生産管理】生産統制(製品の企画/原料調達/製造/出荷迄の全生産工程の管理) 【工程管理】品質納期を確保する為の生産工程管理 ■具体的な業務: 1.生産/購買計画の立案/実行 2.外注先等との価格交渉/指導/価格審査 3.新規購入先/外注先の開拓 4.不具合品の発生防止対応 5.製造設備の維持管理 6.製品の原価計算 7.製造技術/製造作業の標準化 8.棚卸 9.社内/外の各委員会への出席(営業/工場連絡会/品質管理等各委員会/ISO定期審査、他) 10.労務管理、他(勤怠/経費等の管理) 11.課員の指導/教育/育成 ※検査は工場敷地内での検査及び(工事現場等での)出張検査があります。 ■働き方: 基本的に残業も少なくしようという雰囲気があり、残業も少なく、年間休日も110日で働きやすい風土があります。また個人を尊重する文化があり、事情に応じて介護や育児などの家庭の状況や自分の健康状態を大切にしながら働きやすい環境があります。家族を大切にして無理なく働きたいという方が活躍されています。 ■取引先 東京電力パワーグリッド株式会社/株式会社関電工/三英電業株式会社/古河電気工業株式会社/株式会社フジクラ/日立金属商事株式会社/昭和電線ケーブルシステム株式会社/三菱電線工業株式会社/株式会社ジェイ・パワーシステムズ/株式会社ビスキャス/日本コンクリート工業株式会社等、有力電設資材卸業各社(順不同)取引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東神電気株式会社
埼玉県草加市八幡町
300万円~549万円
■業務内容: 全国の送配電会社や鉄道会社に納入される、地中送配電線支持材をメインに設計製造販売を担う当社にて、供給者手配/工程管理/納品管理/品質管理をお任せいたします。 ■具体的には: ・顧客要求事項/品質管理項目の把握(製品の造り込み/品質の造り込み) ・受注から納品までの工程管理 ・購買業務:供給者管理 ・品質/価格/納期折衝 ■1日の業務の流れ: (1)出社→営業部依頼による案件を担当→受注内容分析(受注内容/設計図/外注先選定)→必要な場合見積依頼→(製作内容検討/品質管理項目検討/納期検討/コスト検討)→発注→出荷迄の工程管理→検査依頼書作成→入荷時受入検査→梱包方法検討出荷指示→納品手配(運送便策定/納品関連書類作成)→出荷前検査→出荷 (2)出社→営業部依頼による案件を担当→受注内容分析→在庫確認→出荷指示→納品手配(納品関連書類作成) (3)全部門で発生したクレーム対応などアフターフォロー ■業務補足: ◇顧客:送配電・鉄道分野のお客様が中心になります。 ◇扱う商材:地下電気配線用の支持材・固定金具等付帯設備全般 高電圧機器接続に用いる端末処理材(ケーブルヘッド)の固定用架台 ◇出張頻度:日帰り(関東)最大1回/月 宿泊(全国)最大3〜4回/年【繁忙期除く】 ■組織構成: 部長40代/課長40代/係長30代/専任係長50代/主任補20代・40代 ■株式会社有井製作所への出向となります。 https://www.arii.co.jp/index.html 電力、鉄道等の電線支持材の設計/製造/販売メーカー ※東神電気株式会社にて採用後、研修(実務を伴う研修)実施後に、株式会社有井製作所へ出向 変更の範囲:会社の定める業務
マブチモーター株式会社
千葉県松戸市松飛台
600万円~1000万円
【小型モーターにおいて世界シェアトップレベル/東証プライム市場上場グローバル企業/当社独自の標準化戦略で高品質・低コスト化を実現/年間休日127日・リフレッシュウィークとして年1回連続5日の有休取得可】 ■業務内容: 当社では製品の標準化のみならず生産機能の標準化を目指しており、自社生産装置も50%以上内製で開発を行っており、当社の生産現場は省人化・自動化を進め、無人でも止まらない生産ラインや省スペース化を推進しております。CTO室では、省人化・自動化設備のデータ取得及び活用、工場のDXを推進する役割として、生産効率改善の推進役を担っており、工場のDX推進をお任せいたします。 ■具体的な業務: IoTプラットフォームの導入、AI活用、DX推進など製造エリアにおけるスマート化に向けた企画から推進までお任せ致します。 ・製造プロセスのデジタルトランスフォーメーション計画の策定と実行 ・IoT、AI、ビッグデータ解析などの先進技術を活用したプロジェクトの企画および推進 ・製造現場の現状分析と改善提案 ・社内外の関係者との調整およびプロジェクト管理 ・DX推進に関する教育・研修の実施 ■ポジションの魅力・面白み: 国内外の拠点を横断したプロジェクト推進を担っていただくため、裁量を持った業務を遂行する事が可能。 ■配属先情報: ・CTO室 ・室長以下6名(平均年齢42.6歳) ■働きやすさ・社風: 社風はとてもアットホームで、離職率も低水準です。郊外のオフィスはとても広々としており、本社社屋前面には庭園が配置され内部も吹き抜け構造になっていて開放感があります。社内には食堂があり、1食300〜400円程度で済ますことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7〜8割が車通勤)で働きやすい環境です。 ■当社の魅力: ◇小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップレベル 同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜トヨタグループの中核13社のうちの1社/電動パワーステアリングシステム世界トップクラスシェア(世界で4台に1台日本で3台に2台導入)〜 ■業務内容: 生産管理部にて、駆動製品の生産管理業務を担当します。 ■業務詳細: ◇新規PJの進捗管理 ◇計画業務(生産計画、販売計画等) ◇企画業務(内外製) ■当社の魅力: (1)歴史ある、 若い会社: 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工業が2006年に合併しできました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツなど新たな事業への挑戦も進めております。 (2)働きやすさ: 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定していきます。 (3)モデル年収:残業代抜き(残業30時間想定) ※残業手当以外の手当は含まない ※能力次第で前後ございます 30歳:520万円(610万円) 35歳:620万円(720万円) 40歳:670万円(790万円) (4)トップ級&Only Oneの技術・商品: ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988 年以来世界シェアトップ級 ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内高シェア ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発、円筒研削盤は世界で圧倒的シェア (特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ