759 件
三洋貿易株式会社
東京都千代田区神田錦町
-
650万円~1000万円
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【メンバークラス採用/テレワーク可能/「商社」の枠を超えた豊富な知見によりニーズ獲得/東証プライム上場企業の技術系貿易商社/積極的なM&Aやグローバル展開を推進】 ■業務内容: グローバル展開を加速する中で、事業拡大に伴う増員募集いたします。当社のモビリティ第一業部にて、自動車内装部材を中心とした営業およびプロジェクト管理をお任せします。具体的には以下の通りです。 ・営業対応 ・プロジェクトマネジメント ・輸出入業務、在庫管理、顧客与信管理 ・各種品質、設計に関わる帳票類の管理 など ◇当社取扱製品(URL):https://www.sanyo-trading.co.jp/business/sangyou/ ■組織構成:合計9名 ※2025年10月末時点 部長1名、8名の正社員にて構成されております。 ■本ポジションの特徴 国内外の完成車メーカーやTier1メーカーを相手に、欧米サプライヤと連携しながら自動車内装部材の提案・開発に携わります。製品立ち上げから量産まで一貫して関われるため、自らの提案がカタチになる達成感を実感できます。また、事業拡大期にある部署の中核メンバーとして、新たなビジネスを創る手応えを感じられるポジションです。 ■在宅制度:有(週2回を目安に在宅勤務が可能です) ・慣れるまでは原則出社いただき、OJTを中心として業務を覚えていただきます。以降はテレワーク(在宅)勤務が可能となります。 ■歓迎要件: ・商社、OEM、部品メーカー、Tier1サプライヤでの勤務経験 ・技術知識(組み込みソフトウェア開発、材料知識、図面読解、製造工程理解) ・貿易実務経験(輸出入取引、インコタームズ) ・自動車業界における品質関連の一般的知識(IATF16949/ISO9001など) ・英会話ビジネスレベル、海外取引・駐在経験 ■業務の魅力 当社では「人のSANYO」を掲げ、2024年より人材育成の新たな取り組みとして「SANYOアカデミー」を本格始動しました。研修業務は、単なる研修の企画・運営にとどまらず、会社全体の風土を変えていくことに大きな意義があると考えています。社員一人ひとりが自ら学び、成長し続ける企業風土を育てることで、組織全体にポジティブな影響を与えられるという大きなやりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE Holdings株式会社
東京都千代田区三番町
500万円~799万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜成長企業/年間休日121日/ワークライフバランス◎/スタンダード上場・3Dプリンターのパイオニア〜 ■業務内容: ・一般会計業務を中心に、経理業務全般を担当いただきます。 ・入社後はARチームへのアサインを想定しておりますが、将来的ご自身の関心や希望に応じて連結決算業務補助や、M&A関連業務等幅広い業務経験を持つこともできます。 ■業務詳細: (1)債権(ARチーム)業務 ・一般会計処理全般 ・受取手形及び電子債権対応 ・債権計上及び消込対応 ・債権管理全般 ・与信審査対応 ・原価計算対応等 (2)債務(APチーム)業務 ・一般会計処理全般 ・固定資産管理 ・立替経費処理等 (3)債権債務(AR・APチーム)共通業務 ・勘定科目明細作成・残高管理(増減分析含) ・監査対応・会計事務所対応 ・法令対応等 ■組織構成: 経理部は10名程度在籍しており、30代の方を中心に構成されております。 男女比は6:4で男性が多めです。 活発なコミュニケーションを取りながら業務を進めております。 ■働き方: 在宅勤務は週に2回程度となっており、フレックスも利用可能ですので、ご本人の状況により柔軟に業務を進めていただくことが可能です。 残業時間は月平均20~30時間程度。 決算期は30時間を超える月もございますが、36協定に則り適切に残業時間は管理されております。 ■やりがい: 当社は2025年7月に会社分割をしたため、子会社の経理業務を会計事務所に任せるのではなくご自身で担当することが出来ます。 このタイミングでの参画は、キャリアアップや経理関連業務の専門性を高めることにもつながります。 ■当社について: ・2024年7月、SOLIZE Holdingsは会社分割を経て新たなスタートを切りました。グループ全体のコーポレート機能を担う当社では、各事業会社の専門性を最大限に活かす体制を整え、経営基盤の強化を進めています。 ・本ポジションでは、グループの成長と変革を支える経理部門の中核メンバーとして、実務だけでなく業務改善にも積極的に関与いただける方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
グリーンモンスター株式会社
東京都渋谷区神南
500万円~649万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 経営企画
〜年次決算経験者歓迎/上場企業で年次決算までお任せ/将来的に連結決算、与信管理にキャリアアップ/残業20~30H/累計900万インストール以上!投資学習スマホアプリ運営企業/年休124日〜 ■業務内容: 経理セクション新設に伴なう経理メンバーの募集です。 グループ会社の増加・事業規模の拡大により、これまで「管理部」が行ってきた経理業務を、新設する経理セクションにて引き継ぎます。 メイン業務として月次・年次決算、監査法人対応をお任せします。 〈業務詳細〉 ◎グループ会社を含めた月次・年度決算 ◎予算・実績差異の管理 ◎監査法人対応、証券会社対応 ◎取締役会、株主総会の運営・資料作成 ■魅力: ・新たに新設されるセクションのスタートメンバーとして、組織・仕組み作りに携われます。 ・従業員人数は30名程度であるため、上場企業ながら経理業務の一部をお任せするのではなく全般に携わることが可能です。 ・将来的に、連結決算・開示資料の作成などお任せし、スキルアップが叶います。 ■組織構成 ・管理部門は6名でCFO、マネージャー、経理2名、労務1名、広報1名が在籍しております。男女比は4:6です。 ・経理担当2名は、親会社、グループ会社の連結決算担当、子会社の連結決算、財務全般担当で分担しております。上場企業、事業会社で経理経験があるため、分からないことをフォローできる環境です。 ■就業環境 ・週2程度の在宅勤務が可能です。 ・年休124日、完全週休2日制(土日祝)平均残業時間は20〜30H程度です。 また、有給取得率、育児制度利用も100%で、グリモンマンデー(土曜日が祝日の場合、翌々日の月曜日も休日)など制度も充実しております。 ■事業内容 「株たす」「トウシカ」「FXなび」をはじめとした、FXや株式投資を体験型で投資を学習できるアプリを運営し、学びを提供しております。 2024/03/29に東京証券取引所グロース市場へ新規上場しております。 競合他社もあまりいない中でシリーズ累計900万インストール以上突破しており、昨今の積立NISAの高まりから伸びしろのある業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
TDCソフト株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
400万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
学歴不問
~Cobolからの移行業務へ参画したい方、引き続きcobol経験を伸ばしたい方歓迎〜 ●言語不問で金融業界経験者の方を積極採用しております! ●コンサル含め上流から一気通貫で案件を受託しておりトータルの経験が可 ●育産休取得率、復帰率100%(男性育休取得推進中)で長期就業しやすい ●社長含め中途入社者が7割を占めており風通しが良く社内公募制なども充実 ■職務概要:大規模金融システム案件におけるコンサルティング〜運用保守フェーズにおいて、スキルに応じたプロジェクトにアサインさせて頂きます。プロジェクト規模は15名から100名規模の案件もあり、大規模案件におけるマネジメント経験を積む事が可能です。 ■金融事業部について:金融事業部は銀行/保険/クレジットの3部門に分かれており専門性を身につける事が可能です。 <銀行>案件事例:融資における稟議・決裁システム、地方銀行向け共同システム、銀行の合併に伴うシステム統合、年金運用システムにおける加入者管理システム等の基幹系業務開発やインターネットバンキングシステムの新規構築など。 ・開発環境:JavaまたはCOBOL <保険>案件事例:自動車、火新傷、積立など広範な保険種目の開発をしており、基幹系システムからDWH構築(UNIX,WEB)、数理試算まで網羅。 ・開発環境:Java、COBOL、.Net <クレジット>案件事例:会員管理系システム、与信管理系システム、債権管理系システム、移行システム、対外接続系システム、集金代行システム、融資保証システム、債権流動化システムなど ・開発環境:JavaまたはCOBOL ■資格取得・技術向上:資格取得を推奨しております。難易度に応じて支給額も変わってきます。例えば情報処理技術者試資格により5万円から20万円まで支給など。 ■キャリアパス及び教育制度:年2回(上期、通期)個人別に目標を設定し、評価する制度があります。また、自己申告票の申告・面談も合わせてあります。 ■高い定着率・社員を大切にする仕組み ・月平均残業時間:25.4時間(昨年度30H)/平均有給取得日数:9.7日 ・退職率:約5% ・退職金制度:前払退職金&確定拠出年金 ・育休・産休取得後の復職率:100%(男性育休有)
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
〜工事分野での施工管理や営業経験をお持ちの方歓迎〜 ■ミッション/期待する役割 お客さまに価値を認めていただき喜ばれる空調環境を提供するために、空調設備施工に必要な資材・部材などを、グローバルな市場から適切な品質・納期・価格で調達頂きます。企業にとって資材調達の業務は、利益に直結する業務であるため、企業の活動を円滑に進めるために重要な業務です。 ■職務内容 ・空調冷凍冷蔵などの設備工事における調達業務 ・上記にかかわる機器、部材などの調達及び問題発生時の関連部署連携による調整、解決 ※ただし、将来的に上記については事業状況などを踏まえ、業務変更の可能性があります。 ■この仕事の魅力 ・社会インフラとして必要性が増している空調事業は将来性が高く、exiida※を通じて更なる発展が期待されています。 ・一般的、事業における総原価の6割は直接材と言われる資材調達品であり、そのコストを低減すること=会社の利益に直結するため、非常に重大かつ魅力のある仕事です。 ※「exiida」は日立の空調IoTソリューションの総称。詳細は下記リンクの通り。 https://www.hitachi-gls.co.jp/solution/exiida/movie/index.html ■この仕事の大変なところ 国内外のベンチャーや製薬会社、建設関連のエンジニアとのコミュニケーションなど、医療や建設業界等、家電業界とは異なる業界関係者と折衝や交渉等を通じて、広範囲な人脈構成が自身の成長につながります。 ■調達本部のミッション (1)バリューチェーンの最適化を志向し、要求仕様に合致したものを要求納期通りにより安い価格で国内外の適切なサプライヤーから調達し、事業に貢献すること (2)当社事業の変化に対応して調達機能を進化させ、協創やアライアンスを含めたビジネス全体の収益に貢献すること (3)調達BCP体制を確立し、調達リスクをゼロ化すること※BCP:Business Continuity Plan (4)公正な調達取引を実現すること:コンプライアンス遵守、与信管理等 ■空調ソリューション調達グループについて 現場施工に付帯する資材・製品調達、外注工事業者の選定、サービス調達、注文契約・納期管理・原価管理を集約して業務を行っている。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社阪神メタリックス
兵庫県神戸市長田区御蔵通
400万円~649万円
鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\付加価値提案営業のスキルが身につく/ 【裁量権が大きい//自由度が高い/チームで助け合う社風がある/残業が少なくワークライフバランスが整う】 ■業務内容: 特殊鋼専門商社である当社にて、法人営業を担当していただきます。チーム全体で意見を出し合い・助け合う社風があるため、業界未経験の方でもご安心ください。 <具体的には> ・既存顧客の訪問 ・新規顧客の開拓 ・見積作成 ・受注処理 ・工程管理 ・在庫管理、与信管理など ※その方のスキルやご希望にもよりますが、既存と新規の割合は半々ほどです。 <業務の特徴> ・営業の裁量:年間予算の達成に向けた戦略や顧客へのアプローチ方法は、営業担当の裁量に委ねられています。上司と意見を交換しながら年間予算を設定します。 ・見える化されたコスト管理:コストや利益を“見える化”する仕組みが整っており、営業一人ひとりが改善点を考えることができます。経営者の視点を養う絶好の機会です。 ■入社後の流れ: 最初の1ヶ月は鋼材の加工作業を行い、加工方法や仕上げの流れを学びます。 その後、事務所で見積もりや受発注対応を行い、注文からお届けまでの流れを学びます。営業研修を行い、先輩に同行して商談の流れや納品完了までのプロセスを学んで頂き、引き継ぎ研修を経て一人立ちしていただきます。 豊富な商品ラインナップと充実したサポート体制がございますので、ご安心ください。 ■当社の特徴: ・豊富な商品ラインナップ:多様な鋼材を取り扱い、業界トップクラスのラインナップと在庫量を誇ります。 ・低コスト・スピーディーな提供:自社内に加工設備を持つことで、低コストかつ迅速なサービスを提供し、多くの依頼をいただいています。 ■募集背景: 1956年の創業の当社。特殊鋼や特殊工具鋼の専門店として事業をスタートし、順調に事業を拡大してきました。2012年には川上ハガネ(株)をM&Aにより子会社化。現在は国内に7拠点、海外に2拠点を構えています。 今後もさらに事業拡大を続けていくためには、人員体制の強化が必要です。そこで今回は新たに営業を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
MUマテックス株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
350万円~499万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【施工管理や大工の経験を活かして営業へ!/セルフレベリング材(床材)業界No1シュア企業/産休育休制度あり(男性取得実績あり)】 ■業務内容: セルフレベリング材業界No1シェアの当社にて、ゼネコンや左官業者などの建築工事などを請け負う法人顧客に対し、建築資材(セルフレベリング材や左官材)の販売営業をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■セルフレベリング材とは: 建床を平で滑らかにするための材料です。材料を床に流し込みトンボ・コテ等で均すだけで平滑な床ができ上がるため、工事を素早く、手軽におこなうことができます。 ■業務詳細: ・セルフレベリング材、左官材の販売業務 ・担当販売店との連携、管理(与信管理、数量管理) ・顧客(ゼネコン、左官業者等)への製品PR ・現場打合せ、施工立会い、施工指導、クレーム対応 ・現場への直行直帰可能(駐車代等の費用は全額支給) ※実際に工事をおこなうのは現場の職人や現場監督ですが、販売した建材を納品する際に、立ち合いや指導などをお任せします。 ※お客様によっては夜間工事の立ち合いもお任せする場合がございます。(年に数回程度) ■業務特徴: ・個人ノルマが一切無く、既存顧客へのルート営業メインです。(全体の8割ほど) ・ゼネコンなど大手企業への営業機会もございます。 ■部署に関して: 建材営業部:7名(東京) ■働き方: ・会社として過重労働にならないように配慮をしているため、月の残業は10時間程です。 ・個人ノルマは無く、フレックスタイム制も導入しているため働きやすい環境です。 ■教育体制が充実: ご入社いただいた方にはOJTによる先輩社員の同行で業務を学んでいただきます。先輩社員が丁寧に教えますので未経験の方でもご安心ください。 ■当社の特徴: 当社はUBE三菱セメント株式会社の100%出資グループ。顧客満足度の高い建材製品を安定的に提供しています。競合少なく、参入障壁も高い製品を取り扱っているため、セルフレベリング材では業界No1シュアを獲得。当社の今後の安定性も見込まれます。 変更の範囲:本文参照
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(木造)
【施工管理や大工の経験を活かして営業へ!/セルフレベリング材(床材)業界No1シュア企業/産休育休制度あり(男性取得実績あり)】 ■業務内容: セルフレベリング材業界No1シェアの当社にて、ゼネコンや左官業者などの建築工事などを請け負う法人顧客に対し、建築資材(セルフレベリング材や左官材)の販売営業をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■セルフレベリング材とは: 建床を平で滑らかにするための材料です。材料を床に流し込みトンボ・コテ等で均すだけで平滑な床ができ上がるため、工事を素早く、手軽におこなうことができます。 ■業務詳細: ・セルフレベリング材、左官材の販売業務 ・担当販売店との連携、管理(与信管理、数量管理) ・顧客(ゼネコン、左官業者等)への製品PR ・現場打合せ、施工立会い、施工指導、クレーム対応 ・現場への直行直帰可能(駐車代等の費用は全額支給) ※実際に工事をおこなうのは現場の職人や現場監督ですが、販売した建材を納品する際に、立ち合いや指導などをお任せします。 ※お客様によっては夜間工事の立ち合いもお任せする場合がございます。(年に数回程度) ■業務特徴: ・個人ノルマが一切無く、既存顧客へのルート営業メインです。(全体の8割ほど) ・ゼネコンなど大手企業への営業機会もございます。 ■部署に関して: 建材営業部:7名(東京) ■働き方: ・会社として過重労働にならないように配慮をしているため、月の残業は10時間程です。 ・個人ノルマは無く、フレックスタイム制も導入しているため働きやすい環境です。 ■教育体制が充実: ご入社いただいた方にはOJTによる先輩社員の同行で業務を学んでいただきます。先輩社員が丁寧に教えますので未経験の方でもご安心ください。 ■当社の特徴: 当社はUBE三菱セメント株式会社の100%出資グループ。顧客満足度の高い建材製品を安定的に提供しています。競合少なく、参入障壁も高い製品を取り扱っているため、セルフレベリング材では業界No1シュアを獲得。当社の今後の安定性も見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ITSO
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
300万円~549万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プリセールス システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【AIやRPA等先進技術を駆使したハイパーオートメーション領域を展開/コンサルから開発まで一括して対応】 ■業務概要: 企業の業務改善を担うITエンジニアとして、お客様の業務選定やツール策定などコンサルティング領域から、仕様設計・構築・運用・保守などの開発領域まで、一貫してご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇クライアント側の利用システムに応じた技術提案と実装 ・業務整理/BPR領域 ・マクロや各種スクリプト、ツール開発やデータベースの解析 など ◇クライアント向けRPA研修の企画/実施 ◇RPA管理や組織構築支援など ※チーム制(2〜3名、最大10名を想定)でプロジェクト担当 ■入社後の流れ: 最初の1~2か月はOJTを行い、RPOを中心にインプットとアウトプットを重ねていただきます。その後、プロジェクトに先輩の下で入っていただき業務に慣れていただきます。 ■プロジェクト例: ・大手エネルギー企業様…物件登録業務をRPAで自動化。紙ベースの資料をデータ化したことでで産性が向上し、業務効率化に貢献。 ・大手アパレルメーカー様…これまで手作業で行っていた精算レポートの作成業務、与信管理業務における事務作業を自動化し、業務効率化に成功。 ・大手エンタメ企業様各店舗からの受発注業務百貨店、各店舗への商品卸しに伴う、出荷・在庫管理をRPAにて自動化し、情報共有を円滑化。 ・大手ホテルグループ様…OCRを用いた配送伝票の取込みおよび、管理システムへの登録作業の自動化。人為的なミスを無くし、業務時間の削減に貢献。 ■配属先: 部署の人数は7名で構成されています。ITスクールや他業界から入社して数か月で全員キャッチアップしプロジェクトにも参画しております。 ■当社の特徴: (1)ハイパーオートメーションを基盤: AI、RPA、プロセスマイニングなどの最先端技術を駆使した最先端のハイパーオートメーションソリューションは、業務効率化やイノベーションの実現を加速させるだけでなく、お客様の競争力を高めることにも貢献します。 (2)コンサルティングから開発まで一括サポート: コンサルティングから導入、運用までの全プロセスを徹底的にサポートし、お客様のニーズに応じた最適なソリューションを提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
都市銀行 地方銀行, データベースエンジニア システム構築・運用(インフラ担当)
※株式会社りそなホールディングスへ在籍出向 ■業務内容 1)デリバティブ取引等金融商品の評価モデル構築 2)リスク計測モデルの構築・システム開発 3)与信審査モデルの構築 4)不正検知、顧客行動分析等ビッグデータを用いた予測モデルの構築 5)1〜4の開発・構築に係る基盤・システムの構築及び管理 ■お任せする職務内容 ・データ分析基盤、クラウド基盤の構築及び管理 ・リスク計測システムのシステム開発及び保守業務 ・各基盤、システムを活用したクオンツ・データサイエンス業務 クオンツ業務やデータサイエンス業務をOJT等を通して習得いただきながら、データ分析基盤の構築・管理やリスク計測システムの開発・保守の業務を遂行いただきます。最適なデータベース管理や計測・分析の高速化、品質・セキュリティの維持など考慮した基盤・システムの構築及び管理業務に取り組みます。 定期的に部内勉強会等があり、知識をキャッチアップする機会があります。必要に応じて外部講師を招いたり、外部の勉強会・セミナーに参加し、スキルアップも可能です。勉強会やセミナー参加後は課題に取組みながら、実際に自分で考えて解決を目指す力を身に着けることが可能です。 ゆくゆくは基盤・システムの主管理者として、管理や高度化もお任せし、組織の中核的存在を目指していただきます。 ※日々蓄積されるデータをもとに、年数回は新たなデータを取り入れる仕組みを作る必要があります。そのため保守運用も担当しながら、新たにデータを取り入れる際の改善を実施したり、新規データベースの検討をしたり等、ご自身の意見を発信して取り組んでいただくことも可能です。 ※基本的にはシステム担当としての業務を想定していますが、希望や適性によりグループ業務である各種モデリングに関するプログラミングや、リスク計測やプライシングに関するプログラミングにも携わっていただくことも可能です。 ■出向先の情報 ・株式会社りそなホールディングス ・銀行持株会社として、次の業務を営むことを目的とする。 1.当会社の属する銀行持株会社グループの経営管理およびこれに付帯または関連する一切の業務 2.前号の業務のほか、銀行法により銀行持株会社が行うことのできる業務 ・勤務地:東京都江東区木場1丁目5番65号 深川ギャザリア W2棟 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く
オークラサービス株式会社
大阪府豊中市三国
400万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 営業企画 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容:経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 ・全社管理計数データの収集、解析、提供 ・各事業部への支援、与信管理及び信用調査の実施 ・経営会議、営業会議の運営支援 ・顧客情報の収集、整備、分析および社内への情報提供 など ■組織構成: 30~40代の方が在籍しております。 中途入社の方がほとんどで、馴染みやすい環境です。 ■働き方: 年間休日は121日、土日祝休み(祝日のある週に年6回程度の土曜出勤有)、転勤無しと働き易く定着率も高いです。 育休取得率100%と女性も働き易い環境です。 全社的にもスキルアップしたい方を後押しする社風で資格補助や研修も多くございます。 ■企業魅力: ◇約80年の歴史を持つ物流システムの大手企業「オークラ輸送機(株)」(昭和2年創業)のメンテナンス部門が分離・独立して設立「オークラ輸送機」が製造した物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、 点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しておりオークラサービスは『世界的知名度』を誇るリーディングカンパニーを支えています。 ◇業績好調、52期連続黒字経営しております。 メンテナンス業界の特徴としては、景気が悪くなるとメンテナンスやオーバーホールの依頼が増え、景気が良くなると設備投資の依頼やメンテナンス契約などの依頼が入ってくるので景気の波を受けにくいです。また、取引業界も食品・医薬品など一般消費者向けのメーカーと取引しており安定しております。 ◇風通しの良い社風 当社の自慢は何といっても【風通しの良い社風】です。困った時にはすぐに助けてくれる頼もしい先輩社員がいます。 出張等で、別部署の方と仕事をする時も明るく声をかける等、コミュニケーションが活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他金融事務 融資審査(法人)
◆◇クレジット・アクワイアリング経験者歓迎/法令対応・国際ブランド業務あり/AI・RPA活用/東証プライム上場/19期連続増収増益◆◇ 同社は、国内最大級のオンライン決済代行サービスを提供する東証プライム上場企業です。EC事業者や公共機関などに安心・安全な決済インフラを提供し、19期連続で増収増益を達成。2024年7月にはグループ会社からアクワイアリング業務を承継し、事業拡大フェーズに突入。今回は、加盟店の審査・管理を担う専門職を募集します。クレジットカード業務やアクワイアリング業務の経験を活かし、法令遵守・国際ブランド対応など高度な業務に携われるポジションです。 ■業務内容: ・新規加盟店審査(信用調査、反社チェック、商材確認、リスク評価) ・既存加盟店管理(不正利用対応、リトリーバル処理、利用内容調査) ・国際ブランドのシステムを活用したオペレーション ・加盟店モニタリング体制の強化 ・割賦販売法など関連法令に基づく与信・適格性確認 ・業務改善提案および外部表彰プランニング・実行 ■組織: ・前職でのご経験をフルに活かして、オープンな雰囲気で業務を実施いただきます。 ・課題や不明点については気兼ねなく相談出来る環境にあり、所属組織の全メンバーとディスカッションをしながら、協力して解決するカルチャーがあります。 ■同ポジションの魅力: ・アクワイアリング事業の立ち上げフェーズに関わり、専門性を高められる環境です。 ・割賦販売法や国際ブランド対応など、法令遵守・高度な業務設計に携われます。 ・AI・RPAなど先進技術を活用し、業務効率化・高度化に取り組めます。 ■同社の魅力: GMOペイメントゲートウェイは、決済テクノロジーの進化とともに事業領域を拡大し続けるリーディングカンパニーです。安定した経営基盤と成長性を兼ね備え、19期連続で増収増益を達成。社員一人ひとりが挑戦できる環境が整っており、AI・RPAなどの技術を積極的に取り入れながら、業務の効率化と高度化を推進しています。法令対応や国際ブランドとの連携など、専門性を磨きながら社会的意義の高い業務に携われる点も魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
金融業界経験者歓迎/金融業界での経験を活かし、今後会計コンサルタントへ挑戦していきたい方へ/コンサル・会計・ITの専門性やグローバルなチャレンジも可能です ●クライアントファーストを追及する為「脱KPI経営」の方針を貫き、数字の評価ではなくコラボレーションする事で「社会課題を解決する」点を重点的に評価する組織作りをしており、派閥・顧客の奪い合いがなく協力する文化があります ●会計系の他ファームがシステム開発の大規模方向性に舵を切る一方、同社は敢えて大規模開発・請負開発を手掛けず、システム開発ありきではない根本的な課題解決を思考する方針を持っています。 ●ビジネス・経営視点を用いて事業側の意思決定に参画していきたい方/企業の長期的価値の向上に対してコミットし。経営課題の解消に事業部門と取り組める環境 ■業務内容: 金融機関向けの会計コンサルティングに従事頂きます 主なチームは下記となりますが講義での会計分野の案件に対応しています (1)内部統制・SOX対応・データガバナンス領域 (2)財務会計・管理会計 (3)DX・業務改善・システム導入 最先端の技術、グローバルベースのコンサルティングナレッジと合わせ、クライアントのコアデータであるフィナンシャルデータ含めたデータ戦略、フィナンシャルデジタルトランスフォーメーションに関するサービスを幅広く提供します ■プロジェクト例 ・ペーパレス、シングルソース化を実現する新会計システムの刷新(ERPなど導入) ・グローバルベースで信頼性高く標準化されたフィナンシャルデータ収集システム、体制構築 ・米国SOXコンプライアンス対応、及び経営者の宣誓プログラムの導入 ・グローバルフィナンシャルデータガバナンス設計 ・フィナンシャルデータ生成プロセスのオフシュア化含むセンターオブエクセレンスの実現 ・与信先の決算データの標準化、デジタル化、AI活用によるデータ戦略 ・経営の意思決定に資する決算データとリンクした戦略的マネジメントレポート設計 (金融ABC、リース会計含む高度な管理会計システム導入) ・オンライン決算業務を実現するワークフロー、自動統制、及びペーパレス化設計 ・AIを活用した自動仕訳など自動化設計 ・DX推進におけるデータガバナンス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社第一ヒューテック
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜年間休日125日、土日祝休みで働き方◎/既存営業のみ/業界未経験でも安心の充実した研修制度/創業70年の老舗総合建設会社〜 ■業務内容: 工事情報収集からはじまり、社内や社外の多くの方と連携しながら工事完成・アフターフォローまでご担当いただきます。 受注したら終わりではなく、現場とお客様の橋渡し役として長きにわたってご対応をいただく為、信頼関係構築が非常に重要なポジションです。 営業スタイルとしては完全に既存営業となります! ■業務詳細: ・主にワンルームマンションディベロッパーへの営業活動 ・工事情報の収集 ・与信管理 ・契約締結業務 ・工事の祭式立ち合い ■充実の研修制度: 中途社員に対しては、研修とOJTを実施し、親身になりしっかりと育成する事に取り組んでおります。 (例) ・仕事に対するモチベーション管理 ・個々のメンタルケア ・戦略的な人材配置や育成等の人的マネジメント(タレントマネジメント) ・外部コンサルタントによる公正な視点と専門的な知見を交えたプロジェクトマネジメント ・必要な時期に合わせた集合研修の実施など また、資格取得の費用負担、資格取得の奨励金の支給、資格取得後の手当の支給があります。 【具体的には・・・】 ・入社後 半年間のフォロー研修 ・入社2〜3年次社員向けフォロー研修およびステップアップセミナー ■働き方に関して: 現在同社では、年間休日130日、完全週休2日制(土日祝)、月平均残業時間20時間以内と、落ち着いた働き方で長期就業がしやすい環境が整っています。 また、残業時間をご自身の裁量によって決めることができます。 ■会社の魅力: 戦後の電気通信事業の復旧から事業をスタートしており、現在においてもNTT関連が売上の5割を占めており安定性がございます。 また、信頼と実績をもとに、通信施設はもとよりオフィスビルや共同住宅、福祉施設、生産施設などの多岐にわたる物件に携わっております。 なお今後は自然エネルギー設備や、自然災害に対する工事、リノベーションなどの新しい分野へサービスを展開していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
ステラケミファ株式会社
大阪府大阪市中央区伏見町
400万円~699万円
半導体 機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【半導体製造に欠かせない高純度薬品/世界トップレベルシェア/国内で3社のみ製造可能な技術を保有/年間休日128日/残業月5時間】 ■業務内容: ・当社製造製品の営業活動 (1)既存顧客管理(ルートセールス)、使用動向聴取、技術フォロー、与信管理等 (2)新規製品/マーケットの開発 ※入社後は国内営業から担当いただきます ※外勤と内勤の割合は1:1、出張の頻度は月2回程度 ※休日の問い合わせ対応なし ■配属先: ・東京営業部 ・9名 ・50代男性部長1名、50代男性課長1名、40代男性係長1名、他スタッフ6名(40代男性1名/女性3名、30代男性1名、20代男性1名) ■製品について 同社は創業以来フッ素の可能性を追求してきた企業です。フッ素化合物を主軸として製品を展開しており、電子や半導体分野のメーカーがメインユーザーとなります。 製品例) ・半導体の製造工程に欠かせないエッチング用の薬液 ・リチウムイオン二次電池の性能を向上させる添加剤 ・医薬品の中間体製造時の触媒 いずれも、電子部品や化学品製造に欠かせない重要な製品となっています。 ■同社について: ・半導体製造には、技術力の進歩に応じて高い純度のフッ化水素が求められます。当社は国内トップクラスの「99.9999999999%」という純度を誇る薬剤を製造しており、これは国内で当社を含めた3社のみ製造が可能です。 ・この技術者の背景には、私たちが100年という長い歴史において、多くの時間をフッ素化学と共に歩んできた積み重ねがございます。そして様々な用途開発に努めてきた結果、現在は半導体/液晶ディスプレイ製造用フッ化水素酸、リチウムイオン二次電池用電解質などの高品質製品を主軸に、生産、流通体制を確固たるものとし、国内外のお客様のニーズにお応えする体制を整えてまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務※業務上必要がある場合は、配置転換を命ずることがある(試用期間を含む)。
PayPayカード株式会社
東京都千代田区紀尾井町
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜業界経験不問/フルフレックス・在宅中心/PayPayグループのスピード感ある社風/業務DXや、要件定義など上流工程の経験が活かせる〜 現在同社では、入会審査に用いるシステムを内製・自社開発にてリプレイス予定となっています。それに伴い当ポジションは、与信に関する要件をどのようにシステムに落とし込むかの仕組化・要件定義などをお任せする予定です。 審査に関連するシステムや、機能に関する設計や拡張・改善・最適化の企画、推進を目指す組織で、審査関連システムにおける業務に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: 審査に関するシステム構築の企画・推進をお任せします ・ 審査の基準を見直し、審査システムに反映させるための要件整理 ・ 新システムを構築するにあたり、審査のルールやシステムをどう動かしていくかなど、実現させたい事をシステムに反映するために業務内容整理 ・ その他開発スケジュール管理、コスト管理など ■本ポジションの魅力: ・会社の根幹とも言える審査システムを0→1で構築していく業務であり、スピード感のある環境下で前例のない試みにチャレンジすることができます。 ・システムの構築・刷新が叶った際には人が手で行う業務が減少し、会社全体のコスト削減に繋がり、企業利益にも繋がることから、成果に直結するやりがいのある仕事です。 ・案件を進めていくうえではエンジニアや実務メンバー等、ポジションの垣根を越えて様々な人とコミュニケーションをとっていくため、幅広い領域において知識が習得できます。 ・リモートワークも可能なためワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 ■募集背景: 現在、PayPayカードは"圧倒的なNo.1サービス"に向けて、グループ各社と一層の連携をしながらクレジットカード事業の拡大を進めています。 事業の拡大に伴い、会社の根幹とも言える審査システムの構築・刷新を行うべく、能動的に行動でき、審査システムの構築・刷新プロジェクトを推進いただける方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
四国紙販売株式会社
愛媛県四国中央市具定町
パルプ・紙・木材, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
~紙の総合商社として四国トップシェア/年商200億円以上と業績安定/創業以来黒字経営/大王製紙の直系代理店として創業/副業可~ ■仕事の内容: 愛媛本社にて、包装用紙・印刷用紙・情報用紙・段ボール原紙等の紙の販売や、パッケージ・印刷・紙加工・介護・防災用品などに関するソリューション営業をお任せします。 【主な業務内容】 ・新規・既存顧客への訪問 ・顧客からの問題・課題のヒアリング ・顧客へ商品のご提案 ・売上・与信管理 ・顧客管理 ・市場調査・市場分析 ・営業戦略の立案 など ※お客様が求めるニーズやシーンにお応えできるようなご提案をお願いします。 ※製紙事業にとどまらず、ノウハウを活かして防災事業や環境ソリューション事業等、時代のニーズに合わせて幅広く事業展開しております。(今年2022年1月よりサプライチェーン補助金により不織布検反事業を開始) ■配属先情報: 洋紙部:10名(その内営業2名) ■当社について: ◎大王製紙の直系代理店として、地元愛媛・四国の皆さまに大王製紙の製品をより知っていただくことを目的に1999年に創業。愛媛県と東京都の事務所を中心に、子会社の大栄製紙、パートナー会社の大王製紙等、各主要都市部に生産・物流拠点を保有しています。地元企業と連携・協力を図ることで紙製品において、お客様すべてのニーズに対応可能な環境が整っていることに強みをもっています。 ◎首都圏から発信される情報・変化を見逃すことなく事業活動に取り入れるため、2015年に東京営業所を開設。高度・多様化するニーズに対応できるビジネスモデルの形成を図っています。2016年には、防災・介護用品「ウェット手袋」をプライベートブランドとして販売。従来の販売チャネルの活用と新たな流通チャネルの構築を行い、防災・介護用品の販売拡大を推進しています。また、同年には省エネ・保全・環境事業を立ち上げ、紙パルプ製造工場や紙加工場をはじめとする生産施設に対しソリューション提案を展開。製販一体の運営構築を推進することで、更なる企業価値向上に取り組んでいます。
500万円~699万円
〜営業経験者歓迎/年間休日125日、土日祝休みで働き方◎/100%既存営業/業界未経験でも安心の充実した研修制度/創業70年の老舗総合建設会社〜 ■業務内容: 工事情報収集からはじまり、社内や社外の多くの方と連携しながら工事完成・アフターフォローまでご担当いただきます。 受注したら終わりではなく、現場とお客様の橋渡し役として長きにわたってご対応をいただく為、信頼関係構築が非常に重要なポジションです。 営業スタイルとしては完全に既存営業となります! ■業務詳細: ・主にワンルームマンションディベロッパーへの営業活動 ・工事情報の収集 ・与信管理 ・契約締結業務 ・工事の祭式立ち合い ■充実の研修制度: 中途社員に対しては、研修とOJTを実施し、親身になりしっかりと育成する事に取り組んでおります。 (例) ・仕事に対するモチベーション管理 ・個々のメンタルケア ・戦略的な人材配置や育成等の人的マネジメント(タレントマネジメント) ・外部コンサルタントによる公正な視点と専門的な知見を交えたプロジェクトマネジメント ・必要な時期に合わせた集合研修の実施など また、資格取得の費用負担、資格取得の奨励金の支給、資格取得後の手当の支給があります。 【具体的には・・・】 ・入社後 半年間のフォロー研修 ・入社2〜3年次社員向けフォロー研修およびステップアップセミナー ■働き方に関して: 現在同社では、年間休日130日、完全週休2日制(土日祝)、月平均残業時間20時間以内と、落ち着いた働き方で長期就業がしやすい環境が整っています。 また、残業時間をご自身の裁量によって決めることができます。 ■会社の魅力: 戦後の電気通信事業の復旧から事業をスタートしており、現在においてもNTT関連が売上の5割を占めており安定性がございます。 また、信頼と実績をもとに、通信施設はもとよりオフィスビルや共同住宅、福祉施設、生産施設などの多岐にわたる物件に携わっております。 なお今後は自然エネルギー設備や、自然災害に対する工事、リノベーションなどの新しい分野へサービスを展開していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 事業企画・新規事業開発 その他ビジネスコンサルタント
【雇用機会の創出とビジネスの成長に貢献できる/英語活かす/世界に誇る「YAMAHA」ブランド/年収〜900万/年休121日・フレックス】 ■募集背景: ヤマハ発動機では新興国で社会課題の解決につながるモビリティサービス事業に取り組んでいます。 アフリカ・インド市場を中心に雇用創出など地域生活者のQOL向上につながるモビリティーサービス事業の推進にチャレンジしていただける方、アフリカ・インドでのビジネスに海外出張/海外駐在を含め積極的に関わりたい方を募集します。 ■MSB事業部(モビリティサービスビジネス)の特徴:雇用機会の創出とビジネスの成長に貢献できます。 ・南アジア(インド)、アフリカ、アセアン、中南米などの新興国地域の、その地域に根差したモビリティを取り扱う事業会社に対して、モビリティの貸し出し、もしくはモビリティ購入資金を提供することで、雇用機会の創出とビジネスの成長に貢献できます。 ・具体例:新興国の事業会社に対して、同社のモビリティ(車両)の貸し出しやモビリティ購入資金を提供します。上記により、ドライバー就労希望者(ドライバーの仕事をしたいが車両購入不可能な方)に対して仕事の機会を提供し、地域の発展に貢献します。 ■職務内容: 事業戦略グループとして、以下業務の想定をしています。 ・事業の主体となる直系子会社の事業支援(含む、与信管理フレーム枠の高度化、資金調達) ・事業子会社及び戦略出資先の業績管理 ・事業子会社財務の本体決算への連結化に伴う準備対応 ・その他部門企画業務サポート ■やりがい・魅力: アフリカ・インドでは大幅な人口増加が見込まれ、宅配やデリバリー市場の拡大、EV化などとあいまってモビリティーシーンにも大きな変化が訪れています。ダイナミックな市場で顧客ニーズを捉え、且つ社会的価値を創出する事業の推進に挑戦出来る機会を提供します。 ■当社の特徴: 現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、多彩な製品群を世界中に提供しております。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【AIやRPA等先進技術を駆使したハイパーオートメーション領域を展開/コンサルから開発まで一括して対応】 ■業務概要: 企業の業務改善を担うITエンジニアとして、お客様の業務選定やツール策定などコンサルティング領域から、仕様設計・構築・運用・保守などの開発領域まで、一貫してご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇クライアント側の利用システムに応じた技術提案と実装 ・業務整理/BPR領域 ・マクロや各種スクリプト、ツール開発やデータベースの解析 など ◇クライアント向けRPA研修の企画/実施 ◇RPA管理や組織構築支援など ※チーム制(2〜3名、最大10名を想定)でプロジェクト担当 ※入社後は基本、社内で先輩社員がつき、業務を覚えます。技術に長けたエンジニアでもある代表から直接学べる機会もあります。習熟度によりますが、1カ月〜半年ぐらいで独り立ちとなります。 ※リモートOKのプロジェクトあり ■開発環境・業務範囲: ◇業務整理/BPR領域 ◇マクロや各種スクリプト、ツール開発やDBの解析などクライアント側の利用システムに合わせて業務最適化に必要な技術を提案・実装 ◇RPAツール:UiPath、Automation Anywhere等 ■プロジェクト例: ・大手エネルギー企業様…物件登録業務をRPAで自動化。紙ベースの資料をデータ化したことでで産性が向上し、業務効率化に貢献。 ・大手アパレルメーカー様…これまで手作業で行っていた精算レポートの作成業務、与信管理業務における事務作業を自動化し、業務効率化に成功。 ■配属先: ・部署の人数は7名で構成されています。大手コンサルティングファーム出身のメンバーやエンジニアも多く在籍しており、20〜30代メンバー活躍中です。 ■当社の特徴: (1)ハイパーオートメーションを基盤: AI、RPA、プロセスマイニングなどの最先端技術を駆使した最先端のハイパーオートメーションソリューションは、業務効率化やイノベーションの実現を加速させるだけでなく、お客様の競争力を高めることにも貢献します。 (2)コンサルティングから開発まで一括サポート: コンサルティングから導入、運用までの全プロセスを徹底的にサポートし、お客様のニーズに応じた最適なソリューションを提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
リンカーズ株式会社
東京都文京区後楽
700万円~1000万円
その他専門コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務概要: 本ポジションは、独自のアルゴリズムによる高精度なマッチングをさらに強化するため、全社的なデータ基盤の構築のリードいただきます。外部データ調達におけるビジネス判断、契約折衝、品質保証プロセス設計を一手に引き受け、当社の核となるデータ資産の品質とコンプライアンスを確保しつつ、事業収益に直結するデータベースの実現に貢献することが、このポジションのミッションです。 ■業務詳細: (1)事業横断で必要なデータを特定し、基盤の全体像を設計する ・データに対する各事業やAIエンジニアのニーズの把握 ・各事業の戦略を踏まえた、優先順位付け など (2)必要なデータを確保し、利用可能なデータベースを構築・整備する ・データの外部購入または、内製化の判断 ・データベース構築に必要なタスクの分解・進行リード ・外部データ取り込み時の受入確認とフィードバック など (3)データの信頼性と適法性を確保し、リスクを管理する ・データ品質の担保・改善プロセスの設計 ・各種法規制、ライセンスや利用規約の確認と調整 など (4)外部のデータベンダーとの折衝・契約交渉・リレーションシップマネジメント (5)組織拡大に伴うメンバーマネジメント ■ポジション魅力: (1)事業成長の根幹を担う「意思決定」への参画 データを「どう集めるか」「どのように活用するか」という、会社の成長に直結する根幹の意思決定に深く関与し、その基盤づくりをリードできます。単なる実行者ではなく、データ戦略の最高責任者の一人として大きな裁量を持つことができます。 (2)高度なビジネス・法務スキル習得の機会 データの外部調達・活用において、外部ベンダーとの高度な折衝や契約交渉を通じて、ビジネススキルを磨けます。さらに、データ品質の担保・改善プロセスの設計に加え、各種法規制、ライセンス、利用規約の確認と調整という、データ活用の根幹を支える専門的な知識と経験を深めることができます。 ■歓迎条件: ・企業・技術・投資・与信・営業などの情報を収集、利用、販売するサービスの運用に携わったご経験 ・業務委託やウェブクローラを利用したデータ作成業務の実施・管理のご経験 変更の範囲:会社の定める業務
OLTA株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(4階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, 経営企画 事業企画・新規事業開発
◇◆「OLTAクラウドファクタリング 」や「クラウド入出金管理サービスINVOY(SaaS+決済)」など中小企業や小規模事業者向け与信プラットフォームを展開◆◇ ◆募集概要: 日本初のオンライン完結ファクタリングサービス「OLTA」その他のプロダクトについて、事業グロースを推進するプロダクトマネージャーを担当いただきます。現在当社は累計57.1億円の資金調達を完了し更なる事業・組織拡大を目指すフェーズであり、自社サービスの開発と成長に手触り感をもって携われるポジションです。 ◆担当プロダクト: ・OLTAクラウドファクタリング(http://olta.co.jp) ・クラウド請求管理サービス INVOY(http://invoy.jp) ・法人向けINVOYカード(https://card.invoy.jp/) など ※ご希望や適性により担当いただくプロダクトを決定します ■業務詳細: ・プロダクト改善/グロースに関わる施策立案・推進 ・プロダクトに関わるKPIの設計やモニタリング環境の整備/効果分析 ・プロダクトに関わるステークホルダーと連携した実行推進 ■当社について: 2017年設立の当社は「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションに、SMBが力を発揮できる社会の実現を目指し歩みを進めてきました。 今後は更なるプロダクト開発や取組を通じて、将来的にはSMBの会社経営を支援するインフラになることを目指しています。 ■社風: 野村證券やソニー、三菱UFJ銀行など大企業出身のメンバーや、ウェルスナビやDeNA、DMMなどのインターネットサービス企業出身のメンバーなど、金融系や非金融系メンバーがバランス良く集まっているのも弊社の特徴です。 もちろん個の力だけではなく、チームとしての成果にコミットしてきた仲間たちが集っているため、組織としてのパフォーマンスをいかに最大化出来るか、という視座や視点で事業に向き合うことが出来る環境があります。 平均年齢35歳で、年齢層は20〜40代と幅広く、それぞれの個性と強みを兼ね備えたメンバーがベンチャーマインドを持ってチャレンジし続けています。 参考)https://speakerdeck.com/taxy/olta-culture-deck 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
都市銀行, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 当行におけるグローバルビジネスは急速に拡大しており、直近10年で業務純益は約倍増、SMBC全体の約4割を占めるまでに成長しています。それに伴い、ITのプロとして、グローバル目線でのシステム企画をお任せします。 【業務内容】 ・海外拠点で利用される業務システムのプロジェクト組成・牽引・運営(PMもしくはPMO)、維持管理 ・海外拠点業務ユーザーの業務要件取り纏め、ステークホルダーとの調整 ・システム開発ベンダーとのシステム要件調整、プロジェクトマネジメント ・ビジネスアナリストの立場として情報収集、分析、業務設計 ・具体的な業務領域は以下の通り: - 勘定系システム(預金・貸金・貿易・送金) - 市場系システム(為替・金利・デリバティブ・資金調達) - 決済系システム(SWIFT・各国地場決済) - 情報系システム(与信管理・財務会計・BI等) - AML系システム(取引モニタリング・顧客スクリーニング(KYC)・取引フィルタリング)【変更の範囲:当行の定める業務】 ■配属予定の部/グループ:グローバルガバナンス統括部/システム推進グループ 【仕事の魅力】 ・少数精鋭で運営している組織で各担当者の裁量が大きいため、自ら方向性を考えて決めていくことができます。 ・メガバンクのスケールに即した大規模なシステムプロジェクトを担当できます。また、そのスケールメリットを活かし、場合によってはパッケージシステムを提供するベンダーと共に仕様・業界スタンダードを作っていく動きも可能です。 ・日本を代表する金融機関として国内外当局との接点も直接的・間接的にあり、国益に貢献していることを実感できます。 ・当部で所管するシステムは全て海外拠点で利用されるシステムであるため、英語力含むグローバルスキルを成長させることができます。 ・プロジェクトマネジメントといった普遍的なスキルだけではなく、まずは特定の業務領域のシステムを担当いただくことになるため、銀行業務システムに関する専門性も高めることができます。
株式会社鈴木商館
東京都板橋区舟渡
エネルギー 化学・医薬原料(有機・高分子), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
〜【未経験歓迎】ポテンシャル採用!/年休122日/平均残業7h/平均勤続年数13.3年〜 ■業務内容: 半導体・光ファイバーなどハイテク産業向け高品質ガス、鉄鋼・造船・自動車向け工業ガス、食品向け冷凍封入ガス、その他各分野で消費される各種ガスを展開する同社にて、営業職をご担当頂きます。また、産業機械や化学品・空調・低温機器も扱っております。9割が既存得意先への営業となり、顧客と長期的な関係性を築く営業となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・得意先・仕入先への訪問・情報交換・商談 ・見積書・提案書・資料作成 ・受注・売上・実績・与信管理 等 ※担当企業数は会社規模により異なります。 ※出張はほとんどありません。 ■顧客先: 各分野のメーカー、官公庁、大学や研究機関など ■就業環境: 入社後は、先輩社員に1から教えて貰い活動して頂きます。フラットな方が多く、個人の意見を尊重する企業風土です。 ■仕事の魅力: 業界として伸びている仕事に関わる事が出来ます。 林業以外のすべての産業に欠かせない商材なので将来性があります。 ■評価制度: 役割等級制度となっております。目標管理シート(定量)と役割遂行評価シート(等級ごとの定性面)を年間で設定し、中間、期末に評価・振り返りを行っています。昇給・賞与に反映しており透明度の高い評価を行っています。 ■企業概要: 1939年設立の日本で初めて高圧ガスを販売した企業です。お客様との信頼関係を大きく育みながら実績を重ね、現在では産業用・医療用・研究用のガスをはじめ、産業機器、空調関連機器を取り扱い、日本のあらゆる産業の発展に貢献しています。 ■企業の特徴: 当社のお客様は各分野のメーカー、官公庁、大学や医療関係の研究機関など多岐に渡り、大手優良企業との取引が多いことが特徴です。安定した環境の為長期就業が望める環境で平均勤続年数は13.3年です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ