3856 件
株式会社日テレWands
東京都
-
400万円~550万円
システムインテグレータ, ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
テレビのdボタンで表示されるニュースやドラマなどとの連動企画に関するコンテンツ企画と制作ディレクションをお任せいたします。番組プロデューサーと企画段階から打ち合わせをし、企画から運用までチーム内のエンジニアやデザイナーと協力して制作していきます。 データ放送はダイナミックな表現ができるため、テレビ番組と連動したゲーム、クイズ、投票イベント、キャンペーンなど、出演者や視聴者と一緒に番組を盛り上げている実感を味わえます。また、災害情報など生活に必要な情報提供も行っており、多くの方に影響のあるやりがいのある仕事です。 【具体的な業務内容】 ・クライアント(日テレなどの発注先)との調整(要件ヒアリング) ・コンテンツの企画、サービス設計 ・進行管理 ・数値分析と改善提案 ・収支管理 ※慣れてきたらお任せします。 将来的にはテレビのビッグデータを活用した業務や、Webサービスとも連携したよりダイナミックな企画にチャレンジいただくことも可能でです。 【業務の魅力】 ・コンテンツの規模が大きく、視聴者からの反響を肌で感じられる ・どんなコンテンツにしたらよりテレビ番組が盛り上がるのかを企画から制作まで携わる事ができるので達成感があります! ・番組のテロップに名前が載ることも!
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
450万円~799万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★社会の「負」を解決する事業創出企業/住宅補助有 ★文鎮型(社長→部長→リーダー→メンバーの4階層)の組織構造かつ未上場の為、事業開発をはじめとするあらゆる意思決定スピードが速い ★事業開発に必要なスペシャリストが全て社内に在籍。外注を使わない。成長を加速させる鍵は"オールインハウス" ———— 編集者として、レバテック事業におけるWebコンテンツの制作を担当していただきます。 ・レバテックフリーランス導入事例コンテンツの制作 ・レバテックラボにおけるインタビュー記事、イベントレポートなどの企画、制作 ・広報用コンテンツの企画、制作 ・企業向けホワイトペーパーの制作 ※担当サービス…ITエンジニア、クリエイターのためのフリーランス・転職サービスである「レバテック事業」に携わっていただきます。フリーランス支援の「レバテックフリーランス」、エンジニアのキャリアを支える情報メディア「レバテックラボ」などが対象となります(使用ツール:Adobe Creative Cloud) ■当ポジションの魅力: ・取材や編集、連載ディレクションなど、幅広いコンテンツの制作経験が身につく ・記事制作だけでなく、SNSコミュニティの運営やメディアのUI/UX改善にも関われる ・数字的な成果として可視化できるので、事業への貢献が実感できやりがいを感じられる ・質を追求する姿勢が奨励されており、自己のクリエイティビティを高めながら制作にあたることができる ・社内にコンテンツ制作やWebマーケティングに関する高い知見がストックされており、視野高くメディアづくりに取り組むことができる ・インハウス体制のため、デザイナーや開発との距離が近く、品質の高いコンテンツをスピーディーに生み出せる体制がある ・複数のオウンドメディアがあり、将来的に新規メディアに関われる可能性がある ■身につけられるスキル ・取材、専門家連載など、コンテンツ制作に関わる企画力、情報収集力、ライティング/編集スキル ・数字成果の分析力/論理的な思考力 ・複数タスクを同時推進するタスクマネジメント力 ■キャリアパス事例: ・コンテンツ編集者→コンテンツチームリーダー or オウンドメディア全体の責任者 ・コンテンツ編集者→媒体横断のコンテンツディレクター
株式会社モニクル
東京都千代田区一番町
400万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
学歴不問
"誰もが使える金融サービスプラットフォームを社会に実装する"ことをVISIONに、お金の診断・相談サービス『マネイロ』や、くらしとお金の経済メディア『LIMO』等、金融の専門知識がなくても、正しい意思決定ができるプロダクト・メディアを複数運営しています。 各事業を推進していく中で、プロダクト・メディア内での動画コンテンツのニーズが高まっており、社内に動画コンテンツチーム(モニクルSTUDIO)を新たに発足させるため、動画ディレクターを募集します。 ■業務詳細: 各自社プロダクト・メディア内の動画コンテンツの企画・構成・ディレクション・制作全般 ◇コンテンツの企画に基づいた、動画の構成・演出の作成(プロット・絵コンテの作成等) ◇撮影の手配及び当日の指揮・監督 ◇撮影後の動画編集作業のディレクション(ご自身で編集を行う場合もあり) ◇動画コンテンツ制作の全体進行管理 <制作する動画のジャンル> ・自社プロダクト(マネイロ)のマーケティングコンテンツの動画制作(尺目安:30分) ・自社メディア内の動画コンテンツの制作(尺目安:15分) ・広報コンテンツ(ビデオポッドキャスト)の制作(尺目安:15分) ・SNS用リール・ショート動画の制作 ・自社の採用動画の作成(尺目安:15~30分) ・その他プロダクト(アプリ等)内のコンテンツ動画制作(尺目安15分) ■使用ツール: ・Adobe After Effects ・Adobe Premire Pro ・DaVinci Resolve ・Photoshop/Illustrator ■組織構成: グループブランディング室長(役員が兼任)、ディレクター1名、放送作家1名 ■魅力: ◎同じチームにディレクターが在籍しているため、ご入社後のオンボーディングが丁寧に受けられる環境です。 ◎インハウスの動画ディレクターとしてご活躍いただくことで、ご自身の制作物がプロダクトやメディアの成長に直接繋がります。 ◎自社プロダクト・メディアに関わる動画制作のため、制作スケジュールに見通しが立てやすい環境です。 ◎ご希望があれば動画コンテンツチームのリーダーを目指していただけるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフォバーン
東京都渋谷区円山町
450万円~550万円
システムインテグレータ, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
多様な業界・業種のコンテンツ制作のプロフェッショナルです。 プロジェクトのゴールや課題に応じて、適切な企画を立案し、適切な形でアウトプットすることが求められます。 コンテンツの戦略設計を学びたい方、効果測定・改善にチャレンジしたい方、チームで成果を出したい方など大歓迎です。 ■具体的な業務内容 ・コミュニュケーション領域の課題抽出 ・クライアントへの提案 ・戦略にもとづく企画制作業務の実行 ・外部パートナーとの協業 ・コンテンツ領域における品質・進行・予算管理 入社直後はコンテンツディレクターとしてスタートしますが、ゆくゆくはコンテンツ企画・制作の土台作りをミッションとするコンテンツストラテジストや、プロジェクト全体をマネジメントするプロジェクトマネージャーとして活躍していただく想定です。 ■プロジェクトのタイプ ・オウンドメディア内の記事制作 ・コーポレートサイトやキャンペーンサイト内のコンテンツ制作 ・冊子・リーフレットなどの制作 ・クライアントのゴールや課題に応じた提案業務 ■この仕事で得られるもの ・年間数千万~1億円予算のナショナルクライアント案件に関わり、中長期的にクライアントとコミュニケーションをとること ・新規プロジェクトの立ち上げ ・ゴールや目的に合わせたコンテンツの設計、コンテンツにおける目標数値の設計 ・改善提案 ・多様な業界・業種におけるコンテンツ制作経験 ・社内外の専門性を持ったメンバーとの協業 ■キャリアパスの例 <1年目> ・複数の運用案件にジョインし、コンテンツ制作の基礎と運用フローを学ぶ ・提案業務を経験する <2年目以降> ・プロジェクトのコンテンツ領域をお任せする ・新規プロジェクトの立ち上げを経験する ■求める人物像 ・デジタル・アナログ問わず、記事や動画などのコンテンツの制作経験がある方 ・クライアントの課題解決に興味関心がある方 ・専門性が異なるメンバーを尊重しチームワークを大切にできる方 ・ビジネスへの理解があり、ゴールや目標に向けて柔軟に改善をしようという意思のある方
550万円~800万円
株式会社COMPASS
東京都文京区小石川
400万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 学習塾・予備校・専門学校, 商品企画・サービス企画 Web編集・Webライター
◎デジタルコンテンツの制作に関する上流〜下流までをワンストップで経験できる! ◎日々集まってくる大量の学習データから問題に関するPDCAを早いサイクルで行い、より最適な教材設計が実現できる! ◎役員直下の部署のため意思決定が早く、裁量を持って業務に取り組める! 【業務内容】 教科スペシャリストとしてキュビナのコンセプトやルールを作り、問題を制作していただきます。 コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインの決定 実際のコンテンツの開発(作問、図版の進行、入力、検収作業など) 【組織体制】 プロダクト開発ユニット コンテンツ企画開発部 ・教材制作経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、それぞれの知見を持ち寄りながらより良い教材制作のために議論を繰り返し制作を進めています。また、コンテンツデザインチームも所属しており、社内でも最大規模の組織です。 チームの人数:58名(内正社員20名) 平均年齢:30代後半 【業務環境】 ・作業ツール Google Workspace ・タスク管理 Asana、Instagantt ・ドキュメンテーション Notion、Google Drive、Confluence ・コミュニケーション Slack、Gather、Google Meet、Miro 【募集背景】 ICTを活用した学びを浸透させるための学校現場のニーズに合わせたコンテンツと、その先の当社が目指す学びの在り方に合わせたコンテンツの両方の開発を同時並行かつなるべくはやく進めていきたいと考えていますが、現状では、それらを設計・開発できる人員が不足しているという課題があります。 ICT教材では、紙面の教材とは異なる、デジタルコンテンツならではの観点や表現方法がいくつも存在します。教科スペシャリストメンバーは、自身の教材制作経験と現場に足を運んで得た生の声をもとに、ユーザーがどういった学習体験をするのが望ましいかを第一に考え、コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインを固め、実際にそのガイドラインに則ったコンテンツ開発(問題自体の新規制作(図版の制作の進行等含む)や既存問題のデータに基づくアップデート、問題の入力作業等)をワンストップで進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
◎デジタルコンテンツの制作に関する上流〜下流までをワンストップで経験できる! ◎日々集まってくる大量の学習データから問題に関するPDCAを早いサイクルで行い、より最適な教材設計が実現できる! ◎役員直下の部署のため意思決定が早く、裁量を持って業務に取り組める! 【業務内容】 教科スペシャリストとしてキュビナのコンセプトやルールを作り、問題を制作していただきます。 ・コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインの決定 ・実際のコンテンツの開発(作問、図版の進行、入力、検収作業など) 【組織体制】 プロダクト開発ユニット コンテンツ企画開発部 ・教材制作経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、それぞれの知見を持ち寄りながらより良い教材制作のために議論を繰り返し制作を進めています。また、コンテンツデザインチームも所属しており、社内でも最大規模の組織です。 チームの人数:58名(内正社員20名) 平均年齢:30代後半 【業務環境】 ・作業ツール Google Workspace ・タスク管理 Asana、Instagantt ・ドキュメンテーション Notion、Google Drive、Confluence ・コミュニケーション Slack、Gather、Google Meet、Miro 【募集背景】 ICTを活用した学びを浸透させるための学校現場のニーズに合わせたコンテンツと、その先の当社が目指す学びの在り方に合わせたコンテンツの両方の開発を同時並行かつなるべくはやく進めていきたいと考えていますが、現状では、それらを設計・開発できる人員が不足しているという課題があります。 ICT教材では、紙面の教材とは異なる、デジタルコンテンツならではの観点や表現方法がいくつも存在します。教科スペシャリストメンバーは、自身の教材制作経験と現場に足を運んで得た生の声をもとに、ユーザーがどういった学習体験をするのが望ましいかを第一に考え、コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインを固め、実際にそのガイドラインに則ったコンテンツ開発(問題自体の新規制作(図版の制作の進行等含む)や既存問題のデータに基づくアップデート、問題の入力作業等)をワンストップで進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
◎デジタルコンテンツの制作に関する上流〜下流までをワンストップで経験できる! ◎日々集まってくる大量の学習データから問題に関するPDCAを早いサイクルで行い、より最適な教材設計が実現できる! ◎役員直下の部署のため意思決定が早く、裁量を持って業務に取り組める! 【業務内容】 教科スペシャリストとしてキュビナのコンセプトやルールを作り、問題を制作していただきます。 ・コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインの決定 ・実際のコンテンツの開発(作問、図版の進行、入力、検収作業など) 【組織体制】 プロダクト開発ユニット コンテンツ企画開発部 教材制作経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、それぞれの知見を持ち寄りながらより良い教材制作のために議論を繰り返し制作を進めています。また、コンテンツデザインチームも所属しており、社内でも最大規模の組織です。 チームの人数:58名(内正社員20名) 平均年齢:30代後半 【業務環境】 ・作業ツール Google Workspace ・タスク管理 Asana、Instagantt ・ドキュメンテーション Notion、Google Drive、Confluence ・コミュニケーション Slack、Gather、Google Meet、Miro 【募集背景】 ICTを活用した学びを浸透させるための学校現場のニーズに合わせたコンテンツと、その先の当社が目指す学びの在り方に合わせたコンテンツの両方の開発を同時並行かつなるべくはやく進めていきたいと考えていますが、現状では、それらを設計・開発できる人員が不足しているという課題があります。 ICT教材では、紙面の教材とは異なる、デジタルコンテンツならではの観点や表現方法がいくつも存在します。教科スペシャリストメンバーは、自身の教材制作経験と現場に足を運んで得た生の声をもとに、ユーザーがどういった学習体験をするのが望ましいかを第一に考え、コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインを固め、実際にそのガイドラインに則ったコンテンツ開発(問題自体の新規制作(図版の制作の進行等含む)や既存問題のデータに基づくアップデート、問題の入力作業等)をワンストップで進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社viviON
400万円~700万円
システムインテグレータ その他(インターネット・広告・メディア), IT法人営業(代理店) 金融法人営業 人材紹介営業 その他代理店営業・パートナーセールス プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
◎2020年4月に立ち上げた「IP企画チーム」では、コンテンツレーベル『viviON enter』の下で、「Clock over ORQUESTA (クロケスタ)」をはじめ、 様々なオリジナルコンテンツを制作してきました。 ◎更なる新規IP創出・既存IPの推進に向けて、プロデューサーのポジションを募集いたします! ◎新規IPの創出・既存IPの推進に加え、プロデューサーとして制作を統括し、各セクションに指示を出し現場の指揮を執っていただくリーダーとして、 活躍を期待しております。 【具体的な業務内容】 プロデューサーとして、自社IPの新規企画立案・推進に関する業務全般をお任せいたします。 プロデュースの観点では、熱量高いコンテンツを生み出し、市場を読み解きマーケット/媒体に合わせ、適切にアレンジしていくことが求められます。 各セクションに指示を出し、現場の指揮を執っていただくリーダーとしての活躍を期待しております。 ・コンテンツ企画立案、事業計画策定・各セクションへのディレクション ・新規コンテンツの開発(立ち上げからサービス開始後の継続的な運用体制の確立まで)・開発管理、外注管理 など
株式会社ジャパネットホールディングス
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
600万円~750万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
ジャパネットでは、2022年にBS放送局「BSJapanext」が開局。また2024年10月に開業予定の「長崎スタジアムシティ」という、スタジアム・アリーナを中心としたまちづくりプロジェクトが進行中です。 また、事業の主軸の一つであるTV・ラジオ通販事業でも過去最高売り上げを更新するなど、成長を続けています。 こうした取り組み・成長に伴い、番組やイベントで動画をはじめとした様々なコンテンツを用いて、クリエイティブの面からも盛り上げていくことを考えています。 そこで、芸能人・アーティスト・アスリート・文化人・モデルなどを起用するキャスティング部門と、CM・動画などのコンテンツ制作部門を強化し、より魅力的な広告づくり、番組作り、イベント作りを一緒に進めていく方を募集いたします! <具体的には> ・ジャパネットグループのコンテンツ制作(CMやキャンペーン関連の動画 等) ・タレントを起用した動画コンテンツ制作 ・社内サイト、採用サイトなどの動画コンテンツ制作 ・「V・ファーレン長崎」「長崎ヴェルカ」など、スポーツ・地域創生に関わる動画やコンテンツ制作(スタジアムで流れる動画、スポーツチームの選手紹介動画、VR仮想空間コンテンツ動画) ・プロジェクションマッピングの制作 ・自社BS局のスポンサーCM制作
◎デジタルコンテンツの制作に関する上流〜下流までワンストップで経験できる! ◎日々集まってくる大量の学習データから問題に関するPDCAを早いサイクルで行い、より最適な教材設計が実現できる! ◎役員直下の部署のため意思決定が早く、裁量を持って業務に取り組める! 【業務内容】 教科スペシャリストとしてキュビナのコンセプトやルールを作り、問題を制作していただきます。 ・コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインの決定 ・実際のコンテンツの開発(作問、図版の進行、入力、検収作業など) 【組織体制】 教材制作経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、それぞれの知見を持ち寄りながらより良い教材制作のために議論を繰り返し制作を進めています。また、コンテンツデザインチームも所属しており、社内でも最大規模の組織です。 チームの人数:58名(内正社員20名) 平均年齢:30代後半 【業務環境】 ・作業ツール Google Workspace ・タスク管理 Asana、Instagantt ・ドキュメンテーション Notion、Google Drive、Confluence ・コミュニケーション Slack、Gather、Google Meet、Miro 【募集背景】 ICTを活用した学びを浸透させるための学校現場のニーズに合わせたコンテンツと、その先の当社が目指す学びの在り方に合わせたコンテンツの両方の開発を同時並行かつなるべくはやく進めていきたいと考えていますが、現状では、それらを設計・開発できる人員が不足しているという課題があります。 ICT教材では、紙面の教材とは異なる、デジタルコンテンツならではの観点や表現方法がいくつも存在します。教科スペシャリストメンバーは、自身の教材制作経験と現場に足を運んで得た生の声をもとに、ユーザーがどういった学習体験をするのが望ましいかを第一に考え、コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインを固め、実際にそのガイドラインに則ったコンテンツ開発(問題自体の新規制作(図版の制作の進行等含む)や既存問題のデータに基づくアップデート、問題の入力作業等)をワンストップで進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
パラマウントベッド株式会社
東京都江東区東砂
家具・インテリア・生活雑貨 医療機器メーカー, 広報 プロデューサー・ディレクター・プランナー
【採用背景】 パラマウントベッドは、これまで国内・介護向けの製品が中心でしたが、現在は国内のBtoC市場及びアジアをメインとする海外市場にもこれまで以上に事業活動を注力しています。 これに伴い、PRやブランディングを強化する必要があり、広報部の増員を予定しています。 【求める人物像】 動画媒体やウェブサイトをはじめとするデジタルコンテンツ、カタログ製作の企画をお任せできる方を歓迎しております。 【業務概要】 制作会社等の協力会社を中心としたディレクションやベンダーコントロール中心にお任せ致します。 【業務内容】 ・社内外コンテンツの作成(製品カタログ/説明動画/組み立て動画/製品情報発信のWebページ) ・ベンダーコントロール、進捗管理 ・展示会にて会社情報の発信 ※一部Illustratorを用いたコンテンツ作成も行います 【組織構成】 パブリックリレーショングループ 部長(女性)、コンテンツ課メンバー3名(50代1名、30代2名、派遣社員1名) 【ワークライフバランスについて】 (1)残業時間は基本的に短く、会社として20:00までの退社としております。 (2)所定労働時間7時間20分・年間休日131日です。短い時間で生産性を発揮することに重きを置いております。 (3)誕生日休暇等のユニークな制度も導入しております。 【パラマウントベッド製品について】 同社では医療用介護ベッドを取り扱っており、病院や福祉施設などで幅広く導入されております。業界での知名度は圧倒的であり国内No1シェア/海外No2シェアと国内外で高い導入実績と評価を獲得しております。 また、ヘルスケアシステムや最新IoTベッドなどの最先端事業も手掛けており、テクノロジーを活用した療養環境作りをサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TREE Digital Studio
東京都港区南麻布
広尾駅
400万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), CGデザイナー
【概要】 CG、VFX映像を制作するお仕事です。CM、映画で多く用いられるリアルな実写合成映像制作を得意としており、Web映像、イベント映像、VR、インタラクティブコンテンツ等幅広いジャンルの映像制作を行っています。 LUDENSはお客様から細かなオーダーいただいてCGをつくるだけの事業部ではありません。お客様の中につくりたい具体的なイメージが見えていない中でも、コミュニケーションを通じて何が求められているのかを考え、「こういうことではないですか?」とイメージにして提案すること、付加価値をもった画づくりをしてお返ししていくことが我々事業部の責任だと考えています。 【使用アプリケーション】 3dsMax、Maya、Houdini、Blender、Cinema4D、Nuke、AfterEffects、Davinci Resolve 等を用いており、経験者は優遇致します。 【具体的な仕事内容】 ■3dsMax、Maya、Houdini、Blender、Cinema4D等を使用したモデリング、アニメーション、ライティング、質感設定、エフェクト制作等 ■Nuke、AfterEffects、DaVinci Resolve等を使用した合成編集、エフェクト制作、モーショングラフィック制作等 ■boujou、PFTrack、SynthEyes等を使用したマッチムーブ 等
ReSkilling株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
300万円~720万円
その他(インターネット・広告・メディア), 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
学歴不問 / 未経験OK 【求める人物像】 ・チャレンジすることが好き ・市場価値を高める意欲が高い ・トレンドを追わずにいられない 【こんな方にぴったりの環境!】 ・働きながらスキルアップもしたい ・ライフワークバランス重視 ・好きな場所で仕事をしたい ・成果と収入が見合うことが大事 ・将来的に独立を考えている
- - - - - - - - - - - - - - - - - この求人のPOINT - - - - - - - - - - - - - - - - - 年間休日128日 定時退社 豊富な研修内容あり! 社内スタジオ準備中! フルリモートワーク・副業可 フリーランス支援あり! ========================= 流行の移り変わりが激しいIT業界。 弊社は常に最新のスキルを身につけることができ、 日々市場価値を高めることが可能! 豊富な研修制度を取り揃えており 社員それぞれが幅広い知識を持った クリエイター集団です。 目指せるキャリアはさまざま。 あなたは弊社でどんな未来を描きますか? <プロジェクト・研修内容一例> 映像クリエイター ∟(研修) After Effects、Premiere Pro ■YouTubeなどの動画編集 ■SNSコンテンツの企画・運用 ■社内コンテンツ用の動画制作 VTubeコンテンツ ∟(研修) Live 2D ■キャラクターデザイン、モデル制作 マーケター ∟(研修) SNSマーケティング ■SEO記事制作 ■SNSマーケティング ■ショート動画の作成 ■各種SNSの運用代行、マーケティング ■SNSを用いた集客、案件獲得 Twitter・Instagramなどを駆使しませんか? Webデザイナー ∟(研修) Photoshop、Illustrator、HTML、JavaScript、CSSなど ■アニメ・ゲームのLP作成 ■ゲームやアプリのデザイン画面作成 ■バナー作成・動画編集
株式会社ブロッコリー
東京都豊島区南池袋
池袋駅
350万円~549万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー ゲームデザイナー・イラストレーター
【女性多数活躍中/産休・育休からの復職率100%/『うたの☆プリンスさまっ♪』をはじめとする人気コンテンツ多数/転勤なし】 コンテンツ(アニメ・ゲーム・音楽・映像・カードゲーム)の企画、制作を行う当社にて、自社コンテンツにおける2D背景イラストの制作およびディレクションをお任せします。 ■具体的な業務内容: ・ゲーム内スチル等の背景制作 ・カードゲームイラストの背景制作 ・グッズやイベント用イラストにおける背景制作 ・アートディレクション業務 など、コンテンツの世界観にあわせて、背景イラストを制作いただきます。 ■特徴・魅力: 当社では、挑戦、成長していきたいという気持ちを大切にしております。より多様なコンテンツを創造する安定的な土台を構築するため、職種別の特性を評価し、専門性を高めることで昇給する仕組みとし、社員一人ひとりがキャリア展望をもって働ける制度を取り入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TOKIUM
東京都中央区銀座
銀座駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■概要: リードジェネレーションやナーチャリングに不可欠なコンテンツを担当する、TOKIUMマーケティング部のコンテンツマネジメント課では、コンテンツの企画・制作・運用改善を行っています。多様化するお客様のニーズに応じたコンテンツを提供するため、質・量ともに充実を目指し、新しい仲間を募集しています。 ■ポジションの魅力: ・IPOを目指す急成長中の事業会社で、裁量を持ってマーケティング活動に資するコンテンツ制作に主体的に取り組むことができること ・社内外の経験豊富な関係者や経理・財務・会計領域の専門家等と連携し、コンテンツ制作のディレクション、マネジメントスキルを磨くことができること ・2024年12月に立ち上がった新しい課でもあり、既存の枠組みにとらわれず、必要であると判断されれば新しいチャレンジができること ■ミッション: リードジェネレーション、リードナーチャリングに貢献するコンテンツの企画・制作を通じてマーケティング活動を推進すること 社内外の関係者と連携してコンテンツを企画・制作し、株式会社TOKIUMと未来のお客様とのタッチポイントを創出すること ■業務内容: ◎リードジェネレーション、リードナーチャリングに貢献するコンテンツの企画・制作 ・製品検討に役立つ資料やホワイトペーパー類の企画、制作ディレクション ・ウェビナーの企画、制作ディレクション、運用改善 ・制作コンテンツの「ワンソース・マルチユース」の設計と実行 ・対面型のリアルイベントの企画、関係者ディレクション、運営 ■事業内容: 株式会社TOKIUMは、より良い世界を志す人の「未来へつながる時を生む」をTOKIUMの志に掲げ、法人支出管理の領域でサービスを提供しています。 現在は、法人の中でも特にアナログな作業の代表例である、経費精算や支払請求書に着目し、経費精算・請求書の業務負荷を削減するクラウド型ソフトウェアを展開しています。さらに、支出を最適化する「法人支出管理プラットフォーム(BSM)」を目指して、取引先に関する情報を可視化し、支出パターンの分析やコストの削減につなげる新規事業のリリースにも着手しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アタリ
東京都渋谷区代官山町
代官山駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 商品企画・サービス企画
◇◆大手ナショナルクライアントや大手広告代理店との案件を始め、最先端×R領域(AR/VR)コンテンツ制作に携わるクリエイティブ集団◆◇ *従来のデジタル領域や映像制作のみならず、3DCGやxRコンテンツ(AR,VR,MR)など最先端技術を用いたコンテンツの企画制作に携われる *リモート可で働き方柔軟/服装・髪型自由 *月に1回社内パーティーで交流会実施(社内バーカウンター有) ◆職務内容 ・既存取引先への営業(企画提案) ・新規取引先の開拓 これらに伴う各種広告、プロモーションの企画 ▼主なクライアント ・大手広告代理店 ・自動車、通信などの大手メーカー企業 ・エンタメ系企業 ・自治体等 ◆主な実績 ・『剃るに自由を』 貝印のバーチャルヒューマンの広告が問う、“体毛に縛られない”生き方 第74回広告電通賞の「SDGs特別賞」に輝きました ・『VOGUE JAPAN』 リニューアル第一号にて、アバター「S六S(シックス)」を制作 ・『ドコモ・アバターポータル』 ポータルサイトの動画と、キャラクターアバターの「リーリ」を制作 ・『ウルトラマン』 バーチャル展示会の注目コンテンツとして、 リアルタイムモーションキャプチャラボを制作しました。 ・その他制作実績:https://note.com/atali/ ■今までにない表現&演出を行っているクリエイティブ集団: 大手ナショナルクライアントや大手広告代理店等の案件をはじめ、3DCGを活用したコンテンツ制作、従来の映像制作、xRデバイスで活用するコンテンツの制作などを得意としております。 現在はxRコンテンツ(AR,VR,MR)の企画・制作・実装を得意としており、自社開発によるVirtual Humanの活用や、そのノウハウを転用したアバター制作なども行っています。 ■社風 知見も多く、業界内でのコンサルティングの役割を依頼されたりもします。先端技術に対する感度が高く、自分で仕事を作る意気込みが高くスキルアップを自主的にする人が多く在籍。 いろんな文化がひしめき合うダイバーシティな雰囲気です。また、社内にはバーカウンターがあり、メンバー同士やクライアントとのコミュニケーションも飲みながらフランクな雰囲気で親睦を深めています。
エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社
東京都中央区日本橋大伝馬町
400万円~800万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【ミッション】 医療用医薬品プロモーションに関わる各種コンテンツの企画・制作を通し医療サービスの向上に貢献する 【概要】 医療情報サイト「m3.com」(国内の医師9割、31万人以上が登録)に掲載するものや製薬メーカーのオウンドメディア等に掲載するコンテンツのプロデュース並びに制作進行 【担当業務例】 ・医療/医薬品企業のマーケティング戦略に基づく、プロモーション用のWebコンテンツの企画・制作 ・クライアントとなる医療業界・製薬会社のご担当者との打ち合わせ ・Webコンテンツ制作における予算・スケジュール管理などの、一連の制作進行管理 ・クライアントへのニーズのヒアリング・要件整理、プロモーションプランを元にしたWebページ・ランディングページの提案/ワイヤーフレームの作成 ・数値やエビデンスを根拠としたサービスの改善・開発 ※既存サービスの改善プロジェクトや新規事業の立ち上げプロジェクトなどに携わる機会があります。 【入社後の働き方】 * 業務に影響がない範囲でリモート勤務(週2~3日)も柔軟に取り入れております。また、裁量労働制で勤務時間を調整しやすく、育児中の方も働きやすい環境です。 ※現在、チームメンバー全員が最も生産性が高い働き方を本人の裁量で判断し、リモート勤務、出社勤務しています。 【入社者の前職】 Web制作会社や自社サービス・メディアなどを運営する企業にてプロデューサーやディレクターとして、Webコンテンツの企画・制作進行を行っていたメンバーが多数活躍しております。 【本ポジションの魅力】 * コンテンツの制作だけでなく、制作したコンテンツの数値分析や継続的な運用なども行います。効果の振り返りや継続的な運用を行うことで、コンテンツの成果が見えやすく、次の制作にも知見を活かすことができます。 * コンテンツ制作における進行管理だけでなく、既存サービスの改善プロジェクトや新規事業の立ち上げプロジェクトなどに携わる機会があります。 コンテンツ制作以外のプロジェクトへの参加やプロジェクトリードのご経験を通し、プロジェクトマネジメントスキルを身に着けることができます。 * クライアントの課題に対して、マーケティングチームや開発チームなどの社内の各部署と連携を通して、横断的に解決することができます。また、クライアントワークだけでなく自社コンテンツの制作にも携わることができます。 * 大手製薬企業・医療機器メーカーでは、これまでMRなどのアナログなマーケティング手法が大きな割合を占めておりましたが、 現在MR活動のDX化やデジタルマーケティングの活用が進んでいます。 MR活動のDX化やデジタルマーケティングにおける市場は数千億規模となっており、このような成長の著しい領域でコンテンツのプロデュースに携わることができます。 * 弊社は「科学的思考」をバリューに取り入れており、論理的思考を持ったメンバーが多く在籍しております。そのため、仮説設計力や科学的思考が身につく環境で働くことができます。
株式会社VOISING
350万円~560万円
放送・新聞・出版, UI・UXデザイナー
映像コンテンツ制作部にて、コンテンツ内のデザイン制作業務を行っていただく方を募集しています。 ■お任せする仕事内容 ・YouTube動画サムネイル制作 ・ロゴデザイン制作 ・映像内のデザイン制作 ・生放送のセットやスライドの作成
株式会社viviON
東京都千代田区神田練塀町
書籍・雑誌 放送・新聞・出版, 商品企画・サービス企画 プロデューサー・ディレクター・プランナー
■概要: 弊社では新規事業の一環として、全年齢向けオリジナルコンテンツの制作に積極的に取り組んでいます。2020年4月に立ち上げた「IP企画チーム」では、コンテンツレーベル『viviON enter』の下で、「Clock over ORQUESTA (クロケスタ)」をはじめ、様々なオリジナルコンテンツを制作してきました。組織も拡大し、現在はチームメンバーも20名となり、コンテンツ制作の勢いを加速させています。一方、コンテンツを0⇒1で立ち上げ、制作を統括するプロデューサーのポジションは現在1名のみ(部門マネージャー)であり、新規企画の推進においてはマンパワーが不足している状態です。更なる新規IP創出・既存IPの推進に向けて、プロデューサーのポジションを募集いたします。新規IPの創出・既存IPの推進に加え、プロデューサーとして制作を統括し、各セクションに指示を出し現場の指揮を執っていただくリーダーとしての活躍を期待しております。 ■業務概要: プロデューサーとして、自社IPの新規企画立案・推進に関する業務全般をお任せいたします。プロデュースの観点では、熱量高いコンテンツを生み出し、市場を読み解きマーケット/媒体に合わせ、適切にアレンジしていくことが求められます。各セクションに指示を出し、現場の指揮を執っていただくリーダーとしての活躍を期待しております。 ■業務詳細: ・コンテンツ企画立案、事業計画策定 ・新規コンテンツの開発(立ち上げからサービス開始後の継続的な運用体制の確立まで) ・各セクションへのディレクション ・開発管理、外注管理 ほか ■魅力: ・ゼロベースからコンテンツを一緒に作り、ユーザーの皆様に届けていくことに携われます。 ・立ち上げ時期となるため、体制作りはもちろん、新しいことへのチャレンジも大歓迎です。 ・ご自身の提案から実現していくことができます。 ・チーム方針として、みんなで最善・最適を考え作り上げていく風土です。そのため、苦しいときもみんなの幅広い知識・知見を活かして乗り越えていくようなチームです。また、チーム内での情報共有も盛んなため、違う役割や領域の知見を得られます。 ・弊社では企画・制作含めて内製で行っているため、一貫した業務経験を身につけスキルアップすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【会員数1200万人超、月間4億PVを誇る国内トップクラスの二次元専門コンテンツダウンロードショップ等を展開する企業/新規事業であるVTuberプロダクション「あおぎり高校」に参画】 2023年4月に当社に移籍したVTuberプロダクション「あおぎり高校」において、グッズおよびデジタルコンテンツの制作ディレクションをご担当いただきます。 ※チャンネル100万人を超え、さらなるステージへ突き進んでいく「あおぎり高校」と一緒に成長していきたいという熱意をお持ちの方からのご応募をお待ちしております! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 ◎グッズ・デジタルコンテンツの企画 ◎販売におけるPR施策の立案と実行 ◎クリエイティブの進行管理・監修 ◎社内外関係者との各種調整 ◎コンテンツのクオリティコントロール 上記の業務に加えて、ご希望があればファンサイトの運用とそれに伴う企画・制作ディレクションや、「あおぎり高校」プロジェクト全般の企画・制作といった業務に挑戦することも可能です。 ■配属先 部門マネージャーの下に16名のメンバーが所属しています。 更なる事業拡大に向け、本ポジションを1名採用予定です。 プロデューサー:2名/ディレクター:6名★本ポジションを新たに1名募集します/エンジニア:3名/デザイナー:1名/タレントマネージャー:3名/動画編集:1名/AP・デスク:1名 ■「あおぎり高校」について ◎「おもしろければ、何でもあり!」をモットーに、「理想の姿で『好き』なことを好きなだけ」楽しみたいメンバーが集うVTuberグループです。 ◎『好き』なことに全力で取り組み、自分の『好き』で夢を叶えるため、現在は11名のメンバーが、おのおのが思い描く理想のスクールライフを過ごしています。 ■採用背景 ◎当社は、VTuber プロダクション「あおぎり高校」を運営する株式会社クリエイトリングを吸収合併し、2023年4月1日より新規事業として「あおぎり高校」の運営をスター。 ◎前身となる企業での実績もふくめ、長年にわたり 2次元コンテンツ領域での事業を営んできました。また、グループ会社において音のプロダクション事業やコンテンツ制作事業を展開し、音響制作や動画制作、声優・タレントマネジメント業も手掛けています。 変更の範囲:本文参照
リンクタイズ株式会社
東京都港区東麻布
赤羽橋駅
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜世界的知名度のメディアでキャリアアップのチャンス〜 \有名メディアで成長を目指す方にぴったり/ ◎世界最大の経済メディア「Forbes」と人気のメンズファッション誌「OCEANS」を運営する当社で、アカウントディレクターとして活躍しませんか? ◎成長意欲が高く努力を続けられる方なら、年齢や経験に関係なくキャリアアップが目指せます。 ◎リモート勤務と出勤を組み合わせたハイブリッド勤務が可能です。 ■業務内容: 「OCEANS」の一員として、ブランドコンテンツの制作、ディレクション、プロジェクト管理、クライアントワークをお任せします。クライアントのニーズに対して制作物で応え、課題解決に導くコンテンツ制作のプロフェッショナルとして、物事を多角的に捉え、整理し、的確にアウトプットして、届けたい人に正しく届ける。コンテンツデザイン黎明期の今をともにサバイブする経験は、今の時代に、この業務だから得られる貴重な時間だと信じています。 ■具体的には: ◇OCEANS本誌・Webでのタイアップコンテンツ制作 ◇タイアップコンテンツのディレクション、進行管理、クオリティコントロール ◇実施決定から納品までのクライアントとのリレーション ■チームメンバーとして期待すること: ◇チームにとって必要なモノ・コトを深く考慮し、能動的かつスピーディに提案する ◇「なんでも揃っている」状態でなくとも、必要なものをゼロから築いていく姿勢 ◇かかげる理想を「できない」ではなく、できるようにするためには何が必要かを常に考え、チームとしてチャレンジしていくスタンス ■OCEANSの特徴: 〜2006年創刊/国内最大規模の男性向けライフスタイルメディア〜 30〜40代をターゲットとしたメンズファッション誌としてスタート。創刊16年を超えた今も、デジタル版を含め毎月12万ほどの読者に支えられています。Webメディアでは、ファッションや時計、車といった“モノ”のコンテンツだけでなく、サーフィンやキャンプなどの「あそび」、気になるウェルネスライフを掘り下げる「からだ」、食やお酒にまつわる「たべる」、夫婦関係も含めた「かぞく」についてなど、“コト”と“ヒト”も網羅しながら「日常をFUNにするネタ」をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ADKエモーションズ
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(12階)
600万円~1000万円
総合広告代理店, プロデューサー・ディレクター・プランナー 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
<マーケティング・総合広告代理店のADKグループ各社の持ち株会社/400を超えるアニメ作品の企画・制作/コンテンツビジネスのパイオニア> ■業務内容: 当社の保有するコンテンツのアニメ制作プロデュース業務を中心に行なっていただきます。最終的には新規コンテンツの企画開発&プロデュース、ビジネスプランの立案・実行まで幅広く担当いただきます。 ご活躍いただくフィールドも日本国内にかかわらず、北米、アジアなど広範に渡ります。 ■業務詳細: ◎アニメーション制作業務 ◎コンテンツを活用したプロモーションプランの立案と実行 ◎製作委員会の組成、運営契約関連業務 ◎海外事業展開 ■得られる専門性 国内外のパートナーとのアニメ製作経験 ■当社について: ◎ADKグループは2020年に策定した、パーパス(社会的存在意義)「すべての人に、歓びの体験を。」、新事業ビジョン「顧客を資本と考える・顧客体験創造会社」の実現に向けて邁進しております。 ◎パーパスの実現のために、より強いプロフェッショナル集団を目指し、多様な才能を認め合い協働していくことで新しいアイデアの価値を生み続けてまいります。 ◎Withコロナの社会情勢からハイブリット型勤務へと体制を移行し、社員一人ひとりに合った柔軟なワークスタイルに対応できる環境が整ってきつつあります。 ◎広告会社としての機能を保ちながら、新たに策定した事業ビジョン「顧客を資本と考える・顧客体験創造会社」を実行していくための開拓者となってくれるチャレンジ精神を持った方、裁量を持ちながら考え抜いて行動し他者を巻き込みながら仕事を増やしていく「自走」できる方の熱い応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
UUUM株式会社
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(28階)
400万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
【日本最大級のYouTuberマネジメント企業/クリエイターの広告収益の最大化や、ブランドとのコラボレーション、商品開発など、多様な収益化手段を提供/エンターテイメント、ゲーム、ビューティー、料理など、さまざまな分野のクリエイターを支援中】 当社のクリエイティブ部門を担う部署において、タイアップ動画制作・クリエイター依頼の動画制作協力・クライアント依頼の動画制作協力を行なっていただきます。 当部署では、クリエイター・クライアント・視聴者・世間(市場)・自分たちを含む全方位が満足する仕事ができる環境を目指しております。 そのために動画制作を手段とし、社会や受け手の感情に働きかけて課題を解決することを大事にしており、様々なクリエイターと共に動画制作を共創していただくことが可能です。 現場をリードしていく立場にあるため、技術だけでなく時事やビジネス的な視点にも関心が必要ですが、個人では経験できない規模感の案件を、高いサイクルで体験していただくことが可能です。 また、当グループではクリエイターを技術的にサポートする役割も担っております。 それ故「1人で動画制作を行うクリエイターの気持ちを理解するため、同じように動画制作に関わる全ての分野を経験する必要がある」という考えを持っています。 このような考えから、ディレクションや撮影・編集・配信など個別の専門領域を限定しておらず、個人のステージに合わせて、地道に包括的な技術領域を習得できるようにステップアップを踏めるようになっています。 ベースとなる技術を形成しながら、次のステップとしてそれぞれにあった特化領域を磨いてキャリアアップいただくことを想定しております。 動画制作をはじめ多様なビジネススキル・知見を持ったプロデューサーとしてキャリアを形成をすることができ、社内外と連携を取る機会も多くあるため貴重な人脈形成をしていただくことも可能です。 ■具体的な業務: ・クライアントワーク ・自社プロジェクトの企画立案及び進行 ・コンテンツプロデュース ・プロジェクトマネジメント ・ディレクション ・制作業務 ・タイアップ動画制作 ・動画撮影(カメラ操作以外にも音声や照明等も担当) ・動画編集(オフライン〜オンライン編集など納品まで一貫した工程を担当) ・生配信 ・クリエイターサポート 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ