181 件
平井建設株式会社
島根県安来市安来町
安来駅
450万円~799万円
-
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜【島根県安来市】当地を代表する優良建設業者総合建設業/有給取得率70%以上/UIターン歓迎/出張・転勤無し〜 ■職務概要 同社土木部にて、公共工事(国、県、市の公共工事が中心)における、施工管理業務をお任せいたします。 ■担当業務 ・職人の管理 ・資材の発注 ・発注者側との調整業務 ・納期管理 等 ■働き方 ・組織構成:35名の1級土木施工管理技士が在籍しており、30-60代の方が活躍中です。 ・公共工事がメインのため、工期は1-2年程度のものが多く、1人あたりの担当現場数は1-2件程度です。 ・担当エリアは安来市周辺がメインです。なお、出張はありません。 ・基本的に現場へは直行直帰可能です。また、現場にもネット環境があるので、現場でも事務作業をしていただけます。 ・夜間作業は、まれに発生することもあります。(舗装工事の場合) ・残業改善への取り組み…休日出勤や残業は申請が必要です。ルールに基づいて管理されていますので安心して働いていただけます。 ■特徴 ・1972年設立、当地を代表する優良建設業者です。島根県の入札ランクは「特A」と最上位。国の入札ランクは「C」、安来市は「A」。島根県初の「安全衛生優良企業」認定企業であり、かつ、「地域未来牽引企業」「健康経営優良法人」認定企業です。 ・若い社員でプロジェクトチームを組み、ユニフォーム改革、HP刷新を行うなど、風通しの良い職場づくりに注力しております。実際に、上司にもざっくばらんに話ができる環境でお仕事しています。 ・UIターン者も活躍中…地域密着の企業のため転勤や出張はございません。地元経済を牽引する建設会社で、“地域に貢献する仕事”をしてみませんか? 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、 地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで 弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
髙松建設株式会社
東京都千代田区神田美土代町
400万円~550万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木)
■求める人材 【必須条件】 ■RC造新築マンションの施工経験をお持ちの方(3年以上) 【歓迎条件】 ■RC造新築マンションの施工経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■長期的なキャリア形成を実現していきたい方 ■安定的な経営基盤で腰を据えて勤務したい方 高校
【業務内容】 同社は髙松コンストラクショングループの中核企業として、創業100年を超え、安定した経営基盤を持つ総合建設会社になります。 今回は《施工管理職(係員クラス)》として、土地活用提案のために自社設計した賃貸・分譲マンション、ビル、医療・福祉施設、居宅などの建築施工管理業務を担って頂きます。 基本的には担当現場は1案件となり、現場には最低でも2名体制(平均3~4名体制)で施工管理にあたって頂きます。 【具体的な業務内容】 ■施工計画書の作成 ■損益・工事資金の管理 ■安全衛生、労務管理ならびにその記録の保管 ※営業部・設計部と連携をとりながら進めて頂きます。 【担当者コメント】 同社の本業でもある建設事業の成長性は常に高く、財務状態も安定しており創業100年を超える現在でも成長を続けています。 営業・設計・施工管理を全て自社で手掛けており、創業以来無借金経営を続けている優良企業になります。 就業環境もよく、年間休日126日/週1日はノー残業デー導入などワークライフバランスを実現した働き方も実現可能です。
東京不動産管理株式会社
東京都墨田区太平
400万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【大手ディベロッパーの東京建物のグループ会社として抜群の安定感を有する企業/平均残業時間11.2時間/健康経営優良法人5年連続取得/育児休業復帰率ほぼ100%(男性育休半数取得)/年間休日122日の働きやすい環境です!】 ■担当業務: 当社にて、人事グループの労務業務をご担当いただきます。 勤怠管理、給与管理、安全衛生、労務管理等業務に応じて、各メイン担当は分かれていますが、今回の募集では増員補充となり、ご経験や適正に応じて能力やスキル等を判断した上で、主担当業務を担っていただく予定です。 ■具体的な業務内容: ・社会保険手続き等(健保、労災の手続き対応、社労士との連携) ・住民税、年末調整・支払調書関連業務、電子申請業務 ・給与・賞与計算に関する業務 ・勤怠管理、通勤費管理業務 ・免許・資格・奨励金管理 ・36協定の作成・届出 ・健康診断、ストレスチェック、安全衛生委員会運営 ・福利厚生対応:確定拠出年金、寮・社宅対応、財形、生損保データの集約 ・請求書管理 ■組織構成: 労務グループには現在7名(男性3名、女性4名)在籍しております。 ■キャリアイメージ: まずは本ポジションに従事いただきますが、将来的には人事制度企画やマネジメント領域に挑戦していただきたいと思っております。またご本人の希望のキャリアに応じて、別職種へのキャリアチェンジ制度もございます。 ■就業環境や福利厚生について: 年間休日122日、平均残業11.2時間とワークライフバランスが整えやすい環境です。また育児休暇は復帰率ほぼ100%で男性の育児休暇取得も半数取得実績あり、戻ってきたいと思える職場づくりに取り組んでおります。その他、カフェテリアプランも導入予定となります。 ■当社の代表的管理物件: Hareza池袋、新宿センタービル、オリナスタワー、霞ヶ関コモンゲート、大崎シンクパークタワー、スマーク伊勢崎など。 オフィスビルや複合施設を中心に、全国で約340棟の建物・施設の管理を受託。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
450万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場G企業で人事領域のキャリアを築く/ご入社後は他人事組織へのキャリアチェンジも可能でゼネラリストとして成長できる環境】 ★年休124日/退職金ありなど長期的に勤続可能な環境 ■職務内容: 人事厚生課のメンバーとして、組織を支えていただける方を募集致します。 ■ご入社後にお任せしたい業務内容: ・労働安全衛生管理全般に関する業務 ・各種福利厚生制度に関する業務 ※社員からメールや電話で問い合わせが届き、その対応もお任せいたします。 ■配属組織全体の業務内容 (1)入社、異動、休(復)職、退職に関する業務 (2)労働時間・勤怠・36協定に関する統括管理 (3)労働安全衛生管理全般に関する業務 (4)メンタルヘルスに関する業務 (5)各種福利厚生制度に関する業務 (6)寮・社宅に関する業務およびその設定管理 (7)外国籍社員の在留資格更新に関する業務 (8)永年勤続者表彰の運営 (9)チームの取りまとめ・メンバー育成 ■組織構成: 配属先となる人事厚生課は課長、メンバー5名、派遣スタッフ3名9名が在籍しており、20代〜40代の幅広い年齢層となっております。少数精鋭の組織の為、一人ひとりの裁量が広く、幅広いスキルを身に着けることが可能な環境です。 ■キャリアパス 同社は社員のキャリアを大事にしており、人事厚生課だけでなく人事企画課やその他の管理部門等、ご自身の希望に応じて広くキャリアを築いていただくことが可能です。 同社の強み: (1)業界No.1メイテックグループの実績…業界No.1メイテックのグループ企業であり、グループ全体で約10,000名を擁し、社員のクオリティ(スキル、執務姿勢)、コン プライアンス(法令遵守)への取り組みが高く評価、信頼され、上場及び優良企業約1,300社との取引実績に繋がっています。 (2)充実したキャリアアップシステム…充実した教育設備、教育スタッフによる社内育成システム(OJT研修、カスタマイズ研修、スキルアップ研修など)で、顧客から高 い評価を得ています。 (3)質の高いエンジニアの確保…エンジニアが常用雇用という形態の中で、徹底したヒューマン教育および魅力ある人事制度により、質の高い人材を確保しています。同 時に派遣エンジニアのサポートを行い、サービス品質のさらなる向上を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田スチールセンター株式会社
愛知県東海市新宝町
自動車部品 自動車部品, 人事(労務・人事制度) 保健師
【業界トップクラスの実績で安定性◎/設立50年以上の優良企業/大手と多数取引/福利厚生が充実/抜群の定着率】 ■業務内容: ・健康診断結果の収集及びデータ入力 ・健康診断結果の分析,従業員との面談(休職・復職支援、メンタルヘルス対応) ・職場巡視、作業環境や作業管理業務、ストレスチェックの実施と運営 ・健康相談業務、産業医との連携・産業医アシスタント業務 ・保健指導、特定保健指導、健康教育・健康に関する業務の企画・運営、救急対応・応急処置 ・健康経営の企画・運営業務、安全衛生委員会の資料作成・参加・報告 ■当社について: ◇豊田通商(株)が100%出資している戦略子会社です。 トヨタグループの鋼材加工・物流基地としてトヨタグループの自動車製造を支えています。 ◇トヨタグループの総合商社「豊田通商」の関連会社として、トヨタ車に使用される鋼材の物流・加工を手掛ける設立50年以上の優良企業です。主な取引先及び納入先は、トヨタグループの3本柱であるトヨタ自動車、アイシン精機、デンソー及びその連結子企業、グループ企業、その他、リンナイ、パロマといった日本を代表する大手メーカーです。名古屋港南部に本社を構えることにより、トヨタグループ各社及びその他メーカーへの迅速な供給が可能であり、かつ、業界最大級の加工工場・保管倉庫等の設備により、効率的で安定した供給技術に強みをもっております。また、加工技術に関しては、アメリカ、メキシコ、インド、マレーシア、台湾など、海外への技術支援という形でグローバル化しており、今後の躍進も期待出来る魅力があります。 ■担当者コメント: トヨタグループのもとで培われた物流・加工技術は同業他社を寄せ付けず、業界トップの実績を持つ安定性に魅力を感じます。職場の雰囲気は風通しの良い落ち着いた印象を受け、実際に管理部門での離職者はほぼいません。また、通勤に関しても、名古屋市内から車および公共交通機関で1時間圏内と便が良く、長く腰を据えて実務経験を積みたい方にお勧めの企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
山本建設工業株式会社
千葉県野田市野田
野田市駅
500万円~599万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【千葉県・野田市や大手受注先を持つ安定取引の野田市の優良企業/元請け/転勤なし/マイカー通勤・直行直帰可/資格補助あり/年間休日115日/地元に腰を据えて働きたい方歓迎/平均残業時間10時間】 ■職務内容: 施工管理職として、工事現場の工程管理、材料管理、安全管理、原価管理をお任せします。 経験の浅い方にはまずは管理アシスタントとして、監督の指示の下勤務いただきます。 千葉県野田市内の案件が多く、遠方への出張はありません。地元に腰を据えて働きたい方にはぴったりです。 ■組織構成: 現在16名が現場監督として勤務しています。入社後はご経験に応じて、OJT研修を通じて、丁寧にフォローいたします。 資格をお持ちでない場合は、社内に補助制度がありますので、ぜひ活用し積極的に取得してください。 ■働き方: マイカー通勤・直行直帰可となります。月平均残業は30時間程度となり、案件によって増減します。 ■企業概要: 1921年に創業し、建設会社として建築・空調・衛生・修繕などの多くの案件に携わってきました。 案件は、野田市を中心に全国にもお客様がおり、多くの引き合いをいただいています。お客様先は大企業から野田市に関わる案件まで多岐にわたります。 変更の範囲:無
野村不動産パートナーズ株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
350万円~399万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 品質管理・安全管理(技術系) マンション管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務概要: ・工事現場の安全衛生パトロール ・品質、安全に関する現場への指導・アドバイス ・仮設計画に関する指導・アドバイス ・機械等設置届書類、足場図面のチェック ・施工体制台帳のチェック ・外勤(6〜7割)・内勤(3〜4割)の割合:年間通して時期によって割合は変わる ・1日1現場が基本だが、場合によっては複数現場(2〜3)の可能性もあり ・東京・神奈川・千葉・埼玉に現場有 ■働き方: ・年間休日は123日 ・20時にPCが強制シャットダウン ■雇用形態について: 1年ごとの契約更新ですが、10月1日を更新日としており、勤務開始から1年以上経過した10月1日以降は無期契約社員への転換となります。※条件有 無期雇用制度があるため、転勤や異動なく長期的にご活躍頂ける環境です。 ■様々な受賞実績あり: 様々な受賞実績があり、入居者様からも高く評価いただいております。 ・2021年度オリコン顧客満足度調査 分譲マンション管理会社 首都圏5年連続1位 ・顧客満足度調査「SUUMO AWARD 2024」 最優秀賞受賞 ・健康経営優良法人 2024認定企業(3年連続) ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生 東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。 <直近実績> 2024年3月期実績 1,065億円 2023年3月期実績 1,039億円 2022年3月期実績 975億円 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機E&C株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
600万円~899万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%/売上拡大中〜 ■業務内容: 現地安全・品質活動(安全・品質パトロール・、安全衛生協議会・安全大会等)及び安全指導、人身災害・品質事故発生時における初動 及び現場収束活動の支援などの業務をお任せします。 *中部支社の安全・品質管理を取り纏める大変重要な部署です *これまでのご経験に応じてお任せする仕事内容を決定いたします。 *当社の工事については、プラント電気工事・内線電気設備工事・空調設備工事が中心です ■当社の魅力: 【充実の福利厚生】 年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。 また、会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 【人材育成】 「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。 具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。 ■当社について: 当社は、設備の設計から施工、保守までをワンストップでご提供する【メーカー系総合設備企業】です。 富士電機グループ、古河電工グループのDNAを受け継いだ『総合力』と、電気設備工事・空調設備工事のどちらにも対応できる『複合力』で設備に付加価値を創造し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
〜創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%/売上拡大中〜 ■業務内容: 現地安全・品質活動(安全・品質パトロール・、安全衛生協議会・安全大会等)及び安全指導、人身災害・品質事故発生時における初動及び現場収束活動の支援などの業務をご担当いただきます。短期(日帰り〜数日程度)出張が発生します。 <本ポジションの特徴> *全社の安全・品質管理を取り纏める大変重要な部署です。 *これまでのご経験に応じてお任せする仕事内容を決定いたします。 *当社の工事は、プラント電気工事・内線電気設備工事・空調設備工事が中心です。 ■当社の魅力: 【充実の福利厚生】 年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。 また、会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 【人材育成】 「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。 具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。 ■当社について: 当社は、設備の設計から施工、保守までをワンストップでご提供する【メーカー系総合設備企業】です。 富士電機グループ、古河電工グループのDNAを受け継いだ『総合力』と、電気設備工事・空調設備工事のどちらにも対応できる『複合力』で設備に付加価値を創造し続けます。
日本タブレット株式会社
京都府宇治市槇島町
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
学歴不問
京都駅から電車で約20分!安心の教育体制×充実したキャリアパス◎/日勤のみ/有給取得率80%以上/完全週休二日制/月平均残業時間10時間程 【令和5年度京都中小企業優良企業表彰〈ものづくり部門〉受彰】 ■職務概要: 健康機能食品の受託製造を行っている当社にて、製造の業務をお任せします。 「食の安心・安全」を第一優先に取り組んでいます。 ■職務内容: 同社の製造体制には以下の大きく5つのポジションがあります。入社後、2か月程で各工程を一通り体験いただき、その方の適性・希望に合ったポジションをお任せします。 (1)原料である粉を均一に混合 (2)錠剤(じょうざい)の形に加工 (3)カプセル状に加工・糖衣コーティング加工 (4)目視検品・機械による品質検査 (5)出来上がった製品の包装・梱包 ■安心の教育制度: 未経験の方でも先輩社員が丁寧に指導を行いますので、安心してご入社ください。機械も簡単に操作可能です。機械の仕組み、役割、安全操作なども指導させていただきます。 その他、社内の教育委員会主催の研修を月1回(アサーティブ研修・異常時の対応・食品衛生・メンタルヘルス等)や、外部の社会人研修を年2回など行っています。 ■充実したキャリアパス: 製造部では、工程ごとのリーダーを目指していただけます。 また3〜5年目を目途に、所属長として活躍できる道や、生産管理・法人営業・企画開発業務・品質管理などへのキャリアチェンジをしていただくことが出来ます。 ■働く環境: ・空調整備のされたクリーンルーム内での作業のため快適に働くことが可能です。 ・ロッカー、制服や作業靴も1人1人に貸与されます。 ・食堂や喫煙ルームも設備されていますので、休憩もそちらで取っていただけます。 ■組織について: 約100名の社員が活躍中です。仲間とのコミュニケーションを大切にし、真面目に取り組む方が多いです。 業界・職種未経験からの中途社員の方も多いため、馴染みやすい環境です。 ■同社の魅力: ◎関西圏では当社は事業規模的にトップクラスです。大手製薬会社、大手通販メーカーとの取引がございます。 ◎令和5年度京都中小企業優良企業表彰〈ものづくり部門〉受彰。京都府の約10万社ある中小企業の中から、毎年わずか10社程のみが受彰される制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社早野組
東京都八王子市千人町
西八王子駅
400万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜山梨県の建築・設計・土木・舗装を一手に任される山梨の誇る建築工事会社!創業137年を誇り、現在は山梨県以外にも拠点を設け増収中〜 公共施設、医療・福祉施設、教育施設、民間住宅、工場・倉庫や神社・文化財等幅広く様々な建築物を手掛けております。 現在は山梨県以外にも首都圏・長野・静岡・岐阜に拠点を設け成長中の企業です。 ■業務内容: 建築現場における施工管理業務全般をお任せいたします。 安全・衛生管理/環境保全管理/工程管理/品質管理/原価・契約管理/試験業務/施工図/検査・引渡しまで幅広くご担当いただきます。納期までに確実に工事が終わるよう、また、図面どおりに正確に仕上がるよう、マネジメントを担っていただきます。 ■組織構成: 現在は2名体制です。 案件も増えており、増員のため募集しています。 ■働き方: ・年間休日は125日、有給消化率は90%以上となります。 ・残業時間は現状、月40〜60時間になりますが、2024年4月より月残業45時間以内等社内の働き方改善のために調整中です。また全社員にスマートフォンを支給し、勤怠管理を行っているため、残業が多い場合は総務から部門責任者にアラートを出しています。働き方改革を推進しており、残業削減に向けて取り組んでいます。 ■当社実績: ・山梨県立図書館(平成24年度建築文化賞山梨県建築文化賞) ・多摩平の森(優良工事表彰 平成20年度優秀施工業者) ・北杜市立長坂小学校(平成25年度優良工事表彰) ・多摩平の森(優良工事表彰) ・ほうとう不動 東恋路店(山梨建築文化賞建築文化奨励賞) (https://www.hayano.co.jp/works/) ■当社について: 基本方針である『真心と確かな技術で、常にお客様に満足していただける製品を提供する。』を掲げ、お客様の希望に叶えるべく「機能・デザイン・コスト」をモットーに設計から施工まで顧客満足度を追求し、完成後もアフター含め一緒に歩んでいます。(品質方針(ISO9001取得)/環境方針(ISO14001認証取得)) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近鉄エクスプレス
東京都港区港南品川インターシティA棟(24階)
500万円~799万円
海運業 航空運輸業, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆◇近鉄ホールディングス/平均残業15時間/在宅勤務可/福利厚生◎連続9日間休暇取得が可能/国内2位の大手総合国際物流企業/アジア欧米など世界44カ国655拠点に物流網を展開◆◇ 【業務内容】 メインの業務は、採用イベントの企画実施や面接対応となります。 ◆新卒採用業務 ・採用計画の企画・立案 ・採用イベント(インターンシップ含む)の企画・準備・運営 ・各種広告媒体製作 ・選考プロセス中の各種対応(面接事務局・内定者フォローアップ含む) ・求人票作成、スカウト対応 他 ※地方での面接や各拠点でのインターンシップの実施、採用イベントへの参加のため月に1〜2回程度の出張がございます。 入社後は採用ユニット内にて、新卒採用業務を中心に担務いただきます。 また、ユニット内の業務だけでなく、以下のユニットにてジョブローテーションを実施し、幅広くご経験を積んでいただいたのち、管理職を目指してのご活躍を期待しております。 ◆人材開発ユニット 各種社員研修の企画・運営・実施、社員教育事務(社員研修後のフォローアップ、自己啓発施策の実施、受講者管理、分析) 他 ◆人事マネジメントユニット(給与・労務関連業務) 給与・賞与計算、入社・退社手続き、海外駐在員の給賞与・赴任および帰任手続き 他 ◆安全衛生推進センター 健康経営優良法人として、社員の健康管理、働き方改革の推進、障害者雇用関連 他 【組織構成】 人事部は、(1)給与・労務関連業務を担う人事マネジメントユニット、(2)採用・教育関連業務を担うキャリアデザインセンター、(3)千葉・原木地区にある安全衛生推進センターの3つの組織で構成されており、全体で52名が在籍しています。 キャリア採用入社の社員もおり、コミュニケーションの取りやすい環境です。採用ユニットは現在3名で、新卒・中途採用業務を行なっております。 ■当社の魅力: 近鉄ホールディングスの総合国際物流の中核会社です。航空貨物輸送、海上貨物輸送、ロジスティクスまでワンストップでサービスを提供しています。単体で1兆円に迫る売上で業界2位の実績を誇り、世界で最も輸送需要が大きいアジアにおける物流ネットワークが最大の強みです。シンガポールのAPLロジスティクス社をグループに迎え、さらに強固な物流基盤を確保しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイエックス
千葉県松戸市稔台
500万円~999万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【年間休日120日/賞与年3回/家庭との両立がしやすい環境/教育サポート充実◎】 ■業務内容: 施工管理(現場代理人)として以下をご担当いただきます。 ◇給排水衛生工事施工管理 ◇空調換気設備工事施工管理 ◇電気設備施工管理 ◇消防設備施工管理 ※官公庁、ゼネコン、サブコン、地元工務店、ビルオーナー企業等多くのお客様から受注しています。 【施工エリア】柏、松戸から1時間圏内 【手段】社用車(軽ワゴン)使用 ※現場により直行直帰可 ■当社の特徴: ◇おかげさまで50周年を迎え、これからは100年を目指す企業です。技術力はもちろん、積極的な地域貢献に力を入れ、従業員の環境や健康を大切にしています。 ◇多様化する価値観、ワークライフバランスや個人のライフステージに合った働き方が実現できるよう、ダイエックスではさまざまな制度面でのサポートを行い、社員一人ひとりが自分らしく働ける環境の整備を常に進めています。 ■福利厚生 同社は従業員が明るく元気に働ける職場を目指し、 従業員の健康を最優先に考えています。 運動施設、休憩スペース、陶板浴など福利厚生の充実に力を入れ、 やすらぎのある働きやすい環境づくりを推進しています。 運動施設などは土日祝や社員の家族も利用可能でお子様と休日に利用されている社員もいます。 2024年3月11日には「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されています。 ■当社について: 千葉県松戸市に拠点を置く当社は、千葉県全域と東京都、埼玉県、茨城県の柏近辺エリアにて、 冷暖房、空調、給排水、衛生、消防、電気設備の設計・施工、設備のメンテナンス、水道本管布設工事、貯水槽清掃などを行っております。 創業以来、生活するうえで欠かすことのできない「水」「電気」「空調」に携わることで、地域の方々の豊かな暮らしを支えてまいりました。 今後も安全で高品質な施工、お客様に寄り添ったサービスを通して、地域に貢献していく所存です。 変更の範囲:会社の定める業務
CSアカウンティング株式会社
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(30階)
400万円~599万円
アウトソーシング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜労務のプロとして活躍/研修&OJTでスキルアップ/優良企業ALEVEL認定&厚生労働大臣より「えるぼし(3段階目)」認定企業〜 人事アウトソーシングサービスを行う当社で、クライアントの給与計算・社会保険手続業務を担当いただきます。 ■業務詳細 ・給与計算業務 ・社会保険・労働保険等の書類作成・届出業務等 ※社労士業務はグループ内社会保険労務士法人CSHRと兼務して実施 ※入力作業等の一部単純作業は、契約社員が行います。 【変更の範囲:希望および適正等に応じ当社の業務全て】 ■魅力 ★大手クライアントの給与・社保に携われる クライアントは中小企業のみならず、世界的総合電子機器メーカー、大手上場旅客運送会社の子会社群等、中小事務所では経験できない日本を代表する上場グループなど幅広い業種・業態の人事業務を複数社経験できます。また、給与計算と社会保険業務どちらもバランスよく担当いただけます。 ★スキルアップが叶う環境 将来的には労務相談、人事関連諸規程の整備、人事評価制度・賃金制度等の導入コンサルティング、安全衛生に関する助言、助成金コンサルティング等に挑戦可能です。また資格合格報奨金制度で社労士合格を応援しております。 ★評価 定量評価:クライアント業務で得た報酬(売上金額)を、役割に応じて個人・チーム・部署の売上実績として配賦し評価 定性評価:部門目標・個人目標や、プロジェクト活動での貢献等を評価 やる気加算:入社2年以内の一般スタッフを、業務にする取り組み姿勢から適正に評価する仕組み ★就業環境 年間休日120日以上、年間平均残業20時間程度 入社1年目から時差出勤(8:00または10:00出社)や時間単位での年休取得等も可能、入社2年目からはフレックスタイム制度(コアタイム10:00〜15:30) ※女性管理職の割合は42%、中途入社比率95% ■当社について 当社は1990年の創業以来、会計・経理・人事サービスのアウトソーシング事業およびコンサルティング事業を展開してきました。BPO業界において30年以上の実績を誇るパイオニア企業として累計2,000社以上のクライアントから支持されています。 大手市場調査会社である東京商工リサーチにより、上位8%の優良企業である「Aランク企業」に認定されています。 変更の範囲:本文参照
山梨県甲府市東光寺
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜山梨県の建築・設計・土木・舗装を一手に任される山梨の誇る建築工事会社!創業137年を誇り、現在は山梨県以外にも拠点を設け増収中〜 公共施設、医療・福祉施設、教育施設、民間住宅、工場・倉庫や神社・文化財等幅広く様々な建築物を手掛けております。 現在は山梨県以外にも首都圏・長野・静岡・岐阜に拠点を設け成長中の企業です。 ■業務内容: 建築現場における施工管理業務全般をお任せいたします。 安全・衛生管理/環境保全管理/工程管理/品質管理/原価・契約管理/試験業務/施工図/検査・引渡しまで幅広くご担当いただきます。納期までに確実に工事が終わるよう、また、図面どおりに正確に仕上がるよう、マネジメントを担っていただきます。 ■組織構成: 現在は2名体制です。 案件も増えており、増員のため募集しています。 ■働き方: ・年間休日は125日、有給消化率は90%以上となります。 ・残業時間は現状、月40〜60時間になりますが、2024年4月より月残業45時間以内等社内の働き方改善のために調整中です。また全社員にスマートフォンを支給し、勤怠管理を行っているため、残業が多い場合は総務から部門責任者にアラートを出しています。働き方改革を推進しており、残業削減に向けて取り組んでいます。 ■当社について: 基本方針である『真心と確かな技術で、常にお客様に満足していただける製品を提供する。』を掲げ、お客様の希望に叶えるべく「機能・デザイン・コスト」をモットーに設計から施工まで顧客満足度を追求し、完成後もアフター含め一緒に歩んでいます。(品質方針(ISO9001取得)/環境方針(ISO14001認証取得)) ■当社実績: ・山梨県立図書館(平成24年度建築文化賞山梨県建築文化賞) ・県議会議児童委員会室棟(平成26年度優良工事表彰山梨県建築文化賞奨励賞) ・北杜市立長坂小学校(平成25年度優良工事表彰) ・山梨県医師会館建設工事(山梨県建築文化賞奨励賞) ・多摩平の森(優良工事表彰) ・甲斐奈神社社殿 (https://www.hayano.co.jp/works/) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマホールディングス
大阪府大阪市淀川区西宮原
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 福祉・介護関連サービス, 総務 人事(労務・人事制度)
【高齢者向け食品メーカー安定優良企業/中途社員多数活躍/業界で西日本TOPクラスのナリコマグループ】 ■ナリコマグループについて: ナリコマグループは全国約2,300の高齢者福祉施設向けにお食事提供を行っております。自社セントラルキッチンを活用した独自のシステムにより、人不足に悩む介護業界で、美味しく安全なお食事提供と提供のための少人化を実現しています。2022年2月には全国で6拠点目となる神戸工場を竣工し、本社総務部門は、より強固な組織として従業員のサポートが求められています。 ■部署全体のミッション: 総務部では、経営資源の適正な管理、全社の働き方改革の推進や職場環境の整備といった、全社的課題の解決を担っています。 ■本ポジションのミッション: 運用の実務を中心に担いつつ、組織が抱える課題を抽出し、ポジティブな思考で主体性をもってその解決にあたることを期待しています。 円滑なコミュニケーション(適切な報連相等)と正確な事務作業、及びその管理が求められるポジションです。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・社宅管理 ・車両管理(事故対応を含む) ・貸与品管理(携帯電話等) ・システム管理(web会議システムの管理、各種アカウントの発行・管理等) ・ファシリティ管理 ・福利厚生制度の運用・管理(慶弔見舞金制度・お誕生日お祝い制度等) ・労働安全衛生(衛生委員会、健康診断・ストレスチェックの手配、案内、分析等) ・庶務(備品等の発注・管理、名刺発注、年賀状・暑中見舞いの作成・送付等) 他 ■キャリアイメージ 1年後:本社総務業務の全体像について知っていただき、お任せする定型業務についてはお一人で業務を進めることができる状態を目指していただきます。 2〜3年後:担当分野の定型業務全般について適切に業務を進めることができ、イレギュラーな対応についても、必要に応じて周囲に相談、臨機応変な対応ができる状態を目指していただきます。また定型業務については、後進への指導、育成ができるレベルになっていただくことを期待しています ■組織構成: 総務部は9名体制です。 部長1名(40代)、課長1名(50代)、係長・主任2名(30代1名、40代1名) 、 課員5名(20代1名、30代3名、60代1名) 変更の範囲:本文参照
株式会社ティーネットジャパン
香川県高松市成合町
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【上場を目指した戦略強化/創業以来45期以上の連続黒字経営/売上250億・社員数2700名規模/本業部門では20年以上連続全国1位獲得/多角事業で成長展開する優良企業】 ■職務内容: 同社の人事労務課にて、人事制度の運用、労務全般(社会保険、労働保険、給与・勤怠、安全衛生)の法改正対応、業務効率化ならびに強化等をリーダーとして主体的に取組んでいただきます。 リーダーとしてメンバーマネジメント・他部署との連携・人事労務のスペシャリストを目指していただきます。 ■キャリアパス: 一般職→リーダー職→マネジメント職という流れになります。 ■組織構成: 人事労務課には7名の社員(20代〜50代)が在籍しており業務ごとに分担をしております。 また、組織内のコミュニケーションが活発で、メンバー間で密に連携をとっております。 ■同社の特徴:「テクノロジー&ネットワークにより、お客様と共にソリューションを創出し、社員の幸せと社会の発展に貢献する」を経営理念としています。高付加価値を追求する企業集団として、土木施工管理から機械・電気・電子・ソフトウェア・プラントエンジニアリング・環境・エネルギー分野までの幅広い事業領域において、多様な技術分野を集積・融合し、独自性に富んだ事業を展開しています。海外でも、グループ力を駆使し、ASEAN、インド、中国、欧州等に積極的に展開しています。企業活動が社会と密接に繋がり、グローバル化、オープン化が進む現代において、企業成長には社会との調和が不可欠です。環境、エネルギー、高齢化、福祉、等の現代社会が抱える様々な課題に対して、ティーネットグループは「技術と人の力」をもって、正面から取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
平鹿設備工業株式会社
秋田県横手市平鹿町上吉田
300万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
一般住宅から官公庁及び工場などの暖房、冷房、空調、衛生設備の配管工事、上下水道の設備・送配水管工事などの現場監督を行っていただきます。 ■職務詳細: 地域の方々が安全で快適な生活を営むために必要な、上下水道・空調・冷暖房などの設備が扱う液体や気体を配送するための配管工事を行う上での現場監督(施工管理)をお任せします。現場は主に県南地域となります。 住宅、超高層ビル、地下街など日頃何気なく出入りするところには、必ず配管設備が目に見えないところで活躍しています。また、震災などの災害発生時には、いち早く被災地に入りライフラインを復旧します。 秋田県や横手市、ゼネコンや民間企業からのご依頼を受けて施工をしています。 ■組織構成: 全社で10名(うち女性1名)が在籍しており、募集部門の平均年齢は54歳となっているため、組織の若返りを図るためにも増員での募集となります。 ■施工事例: 県有建築物大規模修繕工事、横手警察署機械設備工事、平鹿中学校大規模改修工事、大雄交流研修館空調設備更新工事、県単庁舎営繕工事、平鹿地域多目的総合施設建設工事など様々対応しており、横手市優良工事として表彰を受けた実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENホールディングス
京都府
800万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップ級シェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)〜 ■業務内容: SCREENグループの、環境法規制に関する情報収集と分析・対応を通じて、法規制遵守のための戦略を策定・実行する重要な役割をお任せします。 ■具体的には: ・環境法規制に関する最新情報の収集、分析、報告と実行 ・環境法規制の変更に伴う影響評価と対応策の提案・行政との対話 ・社内の関連部門と連携し、法規制遵守のためのガイドライン作成 ・環境法規制に関する社内教育およびトレーニングの実施 ・環境監査およびコンプライアンスチェックのサポート ■当ポジションの魅力: ・専門知識の活用と成長:知識を深め、最新情報を学び続けることができます。 ・事業への貢献:半導体をはじめとする多角経営を進める企業体の発展に寄与できます。 ・チームワーク:さまざまな部門と協力しながら働けます。 ・キャリアの安定性:専門知識の需要が高く、長期的な安定が期待できます。 ・国際的な視野:グローバルな視点で仕事を進める機会があります。 ■当グループについて: SCREENグループは、「環境経営(E)」「健康経営(H)」「防災安全(S)」を統合マネジメントシステムとしてISO14001(環境)、ISO50001(エネルギー)、ISO45001(労働安全衛生)、ISO22301(事業継続)の4つのマネジメントシステムの認証を取得し、運用しています。気候変動、国際的な環境規制の強化、環境負荷の低い製品に対するニーズの高まり、製品の大型化に伴う作業安全リスクの増大、就業形態の多様化による従業員の健康管理の複雑化、自然災害の影響による事業またはサプライチェーンの中断といった、さまざまなリスクと機会を包括的にマネジメントしています。 ■当社の魅力: 平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「当社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。 変更の範囲:開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社日立保険サービス
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
700万円~999万円
損害保険, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 人事(採用・教育)
<従業員向けライフプラン相談対応/新規部署立ち上げフェーズで裁量大/日立グループの福利厚生◎/在宅可・フレックス制度有> ■概要: 当社は、日立グループの保険代理店として、企業・個人のリスクに寄り添う「リスクソリューションカンパニー」です。本ポジションでは、日立グループ従業員のファイナンシャルウェルビーイング(経済的な安心・健全性)を支援する役割を担います。福利厚生制度の理解促進や金融教育の企画・運営を通じて、従業員の生活設計をサポートする専門性の高い業務です。 ■職務内容: 従業員一人ひとりのライフステージに寄り添い、制度の活用を促進することで、企業全体の健康経営にも貢献する重要なポジションです。 ・社会保険制度(健康保険・厚生年金・雇用保険など)の説明・相談対応 ・資産形成に関する情報提供・相談対応 ・社内制度(企業型DC、持株会、財形、年金制度など)の理解支援 ・ファイナンシャルウェルビーイングの観点からの情報発信・セミナー企画 ・団体保険・個人保険の契約管理および保全業務 ・制度保険等の拡大および安定運営に関する業務 ■働き方: 柔軟な働き方が可能で、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 ・残業時間:平均20〜30時間程度 ・在宅勤務:可(支社により頻度は異なる) ・フレックスタイム制度有 ・年間休日:126日以上(土曜と祝日が重なる場合、前日の金曜が原則休み) ■当社について ・当社は、企業理念として「カスタマーファースト(顧客第一)」を掲げ、時代の変化やリスクの多様化に対応したサービスを提供。さらに、「安全と健康を守ることはすべてに優先する」という日立グループの安全衛生ポリシーに基づき、従業員の健康保持・増進にも積極的に取り組んでいます。 ・その取り組みは外部からも高く評価されており、健康経営優良法人ホワイト500に6年連続で認定。産業医・保健師・日立健康保険組合との連携による健康支援体制が整っており、従業員が安心して長く働ける環境が魅力です。 ・また、福利厚生制度も充実しており、企業型DCや持株会、財形貯蓄制度など、従業員の資産形成を支援する制度が整備されています。今回のポジションは、これらの制度を活用しながら、従業員の経済的な安心を支える役割を担う、社会的意義の高い仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
損害保険, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
〜企業内保険代理店/来店型保険ショップ出身者歓迎◆完全週休二日制(土日祝休)/年間休日126日〜 <業界最大級の事業規模/日立グループ/日立グループのライフコンサルタント/ライフステージの変化や身の回りのリスクに対して最適な保険スキームを提供/年間休日126日以上/フレックス有/在宅勤務可/健康経営優良法人ホワイト500取得> ■職務内容: 日立グループ従業員・家族・退職者等の個人のお客さまを中心とした生命保険・損害保険の提案営業をお任せします。お客さまからの保険のご相談に対し、対面やオンライン、電話、WEB等でご要望をヒアリングし、お客さまのご意向に沿った最適な保険の提案を行います。既にご契約いただいているお客さまのアフターフォローもあります。さらに、情報提供活動として、健康や安全に対する意識を高めるセミナーや講習会も開催しています。 <具体的な業務内容> ・生命保険・損害保険の提案、ライフコンサルティングに関する業務 ・団体保険・個人保険の契約管理及び保全に関する業務 ・保険事故対応及び保険金請求に関する業務 ・制度保険等の拡大及び安定運営に関する業務 ・健康経営コンサルティングに関する業務 ・団体窓口との連携・対応業務 ※生命保険会社6社、損害保険会社21社とお取引があり、お客さまのニーズや属性に合わせた保険商品の提案が可能です。 ■働き方 ・残業時間:平均20〜30時間程度 ・在宅有無:在宅勤務可※支社により頻度は異なる ・フレックスタイム制度 ・年間休日126日以上:土曜日と国民の祝日が重なった場合の前日の金曜日が原則休みとなります。 ■当社について ・「カスタマーファースト(顧客第一)」を事業活動の基本に据え、損害保険・生命保険の総合保険代理店として、日立製作所はじめ多くのお客さまに、時代の変化やリスクの多様化に対応した保険サービスを提供してきました。 ・「安全と健康を守ることは全てに優先する」という日立グループ安全衛生ポリシーに基づき、従業員がいきいきと働くために、日立健康保険組合、産業医・保健師と連携し、健康保持・増進活動に努め、「安全・健康・快適で働きやすい職場づくり」を実行します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アールエフテクニカ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜あべのハルカスやスカイツリーなどの施工実績あり!の大手から地場優良企業まで案件多数で事業安定性◎!〜 〜未経験の方でも一から施工管理になれる!!育成体制も◎配属後のフォローも充実!勤務時間・場所等あなたの希望を叶えます〜 ■担当業務: 各種工事請負・技術者派遣を手掛ける当社のプロジェクト先にて、進行管理アシスタント業務をご担当いただきます。 具体的には、派遣先の現場で工事作業で、重要な作業進捗を工程ごと写真を撮り管理するなど、現場で安全に質高く建物を作り上げるためのサポートを行って頂きます。 <作業詳細> ・写真の撮影やファイリング、関係書類の作成と手続き ・クライアントとのミーティングのスケジュールの調整、連絡事項の共有 など ※商業施設やオフィスビル、学校、病院、住宅など、担当いただく案件は様々です。 プロジェクトについて: 全国各地において数名から数十名まで、様々な規模のプロジェクトが動いており、スキルや経験に応じて、複数名のチームで参加していただきます。社内では営業担当が各取引先と常にやり取りを行ない、案件状況を逐一チェックを行っています。 ■育成体制: 2週間〜1か月(修得度合いによって決定)かけて業務内容を教えて頂きます。 現場で気を付けることなどの安全教育の座学で知識をつけて頂いた後は、まずはアシスタントとして1〜2年は先輩のサポートに入り、現場を知ることからスタートしていただきます。 「職長安全衛生(工事を安全に進めるための知識)」「フルハーネスの資格」は育成期間で資格取得も可能です。また育成期間後もeラーニングで自ら学びスキルアップして頂くことが可能な環境で建設業界経験が全くない方で、これから建設業界でキャリアを築いていきたい方に特におすすめです! ■当社の魅力:万全のフォロー体制 ・当社では、毎月月初にアシスタントの皆さんと面談を行なっています。プロジェクトの進捗だけでなく「どれくらい残業が発生しているのか」「課題に感じる部分は何か」等を聞いて、労務的な観点からアドバイスします。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱商事パッケージング株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
800万円~1000万円
パルプ・紙・木材, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜設立以来黒字経営/フレックス・リモート可能×健康経営優良法人認定企業/三菱商事グループ〜 人事総務部において、人事総務部長代行(候補)を募集致します。 現在、弊社では中期経営計画に則り、経営と連動した人材戦略(育成・配置・評価等)を推進しております。 ご入社後は、部長業務の補佐に加え、会社の方向性を見据えた能動的な戦略人事(総務)として、各種施策の企画立案〜実行に携わって頂くことを期待しております。 ※面接の結果を踏まえ、人事総務部長代行orメンバーいずれかでオファーさせていただきます。 <例> ・戦略人事として、事業拡大・人材育成・社員エンゲージメント向上等の観点での新規制度の企画立案〜実行、各種現行制度の運用〜改善および業務効率化やサクセッションプランの構想等の推進 ・危機管理対応(BCP対応)、オフィス環境の見直し・整備、社内規程整備 ・人事総務部内のマネジメント業務(メンバーの教育・育成および管理) ■職務内容 【人事・労務業務】 ・要員計画、採用、配置、異動、考課、解雇に関する業務 ・人事制度及び給与体系の起案・運営 ・退職金・退職年金の運営に関する業務 ・教育訓練計画の起案・実施 ・労使協議に関する業務 ・人事稟議に関する業務 ・労務関連業務(福利厚生制度の起案・運営、安全衛生・健康管理に関する事項、社会保険等) 【総務業務】 ・株主総会・取締役会、株式・株主に関する業務 ・規程の制定・改廃・保管・公示に関する業務 ・オフィス環境の整備改善 ・有形資産の管理保全(取得・処分・管理に関する業務) ・社内行事運営(方針・立案) ・危機管理・防災対応業務 ・広報業務 【共通業務】 ・マネジメント業務 ・人事総務に関する法務関連業務 ・コンプライアンス関連業務 ■配属先 コーポレートスタッフ本部 人事総務部 計15名 人事(労務含む):7名 ※うち、派遣社員2名 総務: 8名 ■働き方:★健康経営優良法人認定を取得★ ・在宅制度:あり ・服装自由 ■評価制度 等級ごとの役割行動基準に基づいて評価する「役割遂行評価」と、目標の達成度を以って会社への貢献度を測る「貢献度評価」を以って、 年1回の人事考課を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社常磐植物化学研究所
千葉県佐倉市木野子
バイオベンチャー 大学・研究施設, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜植物由来の医薬品原薬や機能性食品原料を製造/食品やサプリメント製造に広く貢献◎〜 ■業務内容: GMPやHACCPに関連する業務、監査・査察対応をメインにお任せします。 ■具体的には: ・GMP関連業務 ・HACCP関連業務 ・他部門及び顧客からの問い合わせや提出書類作成 ・工場の衛生環境改善業務 ・監査・査察対応 ・書類の整理 など 経験・スキルに応じてできる業務からお任せしていきます。 ■入社後の流れ: 工場の食品衛生管理や安全衛生管理教育を行った後、先輩とのOJTで仕事を覚えていただきます。 また、工場研修の実施の他、当社には製造職を体験できる制度があり 「○日に2時間」など自分で予約を入れて参加することも可能です。実際の現場を見ることでより理解が深まり書面ではわからない気づきを得ることができます。 ■当社で働く魅力: <仕事面> ・医薬品や食品原料など様々な製品の知識を得ることが出来ます。 ・業界団体との横の繋がりもあり、スキルアップも叶う環境です。 ・当社で製造している医薬品原薬、化粧品原料、食品原料は、医薬品、医薬部外品、化粧品、機能性表示食品、健康食品など、人々の健康に寄与する様々な商品に配合されています。当社の名前が消費者の皆様の目や耳に入ることはないかもしれませんが、当社製品は陰ながら、人々の健康に貢献しています。 <職場環境面> ・「健康経営優良法人ブライト500」3年連続認定 ・2025年 日本でいちばん大切にしたい会社大賞 厚生労働大臣賞 受賞 ・長時間労働の削減、休暇の取得促進、様々な働き方を通じて従業員の健康を守り、仕事とプライベートの調和のとれたワークライフバランスを推進しています。 ■当社について: 当社は、「植物化学」の専門企業として、植物成分の抽出・分離 精製に関する幅広いノウハウを蓄積し、「植物に関するあらゆるニーズ・ご要望 にお応えする」ことを信念としています。 医薬品をはじめ化粧品・健康食品・食品添加物の分野で、国内外の2,000社を超えるお客様に商品をご提供しています。 絶え間ない新製品の研究開発と、さらなる品質の向上、タイムリーな製品提供を心掛け、都心から車で約1時間、千葉県内に約5万㎡の広大な敷地に研究所・抽出・精製工場などを有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
イー・アンド・イー ソリューションズ株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
その他専門コンサルティング, 解析・調査 その他ビジネスコンサルタント
◇◆環境とエネルギーに特化したコンサルティング会社◆◇ 環境とエネルギーに関するコンサルティングを担う当社のコンサルタント職を増員募集いたします。応募頂いた方の適性や希望を考慮し、配属先はご相談させて頂きます。 ■企業の魅力: グローバル展開を行っている環境コンサルティング会社やDOWAグループの人脈をもとに、世界各地の案件に対応可能な海外ネットワークを構築しています。また、各種再生可能エネルギーのコンサルティングでは、当社は国内トップクラスの実績があります。 民間企業や金融機関、国(環境省、経済産業省など)が主要顧客であり、最先端の研究開発や事業に参画し、社会に対する貢献度の高い事業を任されるなど、独自の地位を築いています。海外においても、大手民間銀行、総合商社など優良顧客が多く地球規模でスケールの大きな活躍ができる環境です。 ■事業概要: (1)再生可能エネルギー導入支援、調査 (2)サステイナブル・ファイナンス支援業務 (3)M&A等に伴う環境デューデリジェンス (4)土壌・地下水汚染調査及び対策(フェーズ1〜3)(5)循環型社会の形成(海外F/S支援、資源戦略策定業務)(6)環境アセスメント (7)環境安全衛生(EHS)支援 (8)ESG関連業務 (9)その他 ■同社の特徴: 多くの社員が理工系の大学院を修了しており、いずれも業務経験や自己研鑽から専門分野の知見を蓄え、クライアントの環境・エネルギーに関するご相談へ対応できるスキルを身につけています。 【働きがい】 気候変動問題や安定したエネルギー供給の解決に貢献する仕事は、大きなやりがいがあります。 目の前のクライアントだけでなく、将来を担う次世代の子供たちからも感謝される意義深い仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ