2428 件
三興商事株式会社
静岡県静岡市駿河区中田
-
400万円~549万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜資格取得支援あり/働きやすさ◎/社員へ利益を還元する会社〜 ■業務内容: 公共・民間を問わず建築工事を行う当社にて、施工管理をお任せいたします。 ・発注元の監督や設計者と打合せ:施工の日程、段取り決め ・工事の工程表や見積を作成 ・資材の発注、職人の手配 ・着工後は施工管理者として品質・工程・安全などを確認。(作業は下請け業者が担当します。) ■働き方の特徴:同社は業界では珍しい働きやすい環境があります。 ・年間休日122日(土日祝休み)、残業時間も約22時間とメリハリつけて働くことが可能です。 理由としては、(1)上場に向けて労務管理を徹底、(2)現場への直行直帰で無駄な時間を無くす取り組みをしている(工事現場は半径20km程度)、(3)施工のメイン工種が外装のため工程の制限が少なくゆとりが設けられる、(4)メイン業務に集中できるよう分業制を整えている、(5)社内業務のDX化・効率化を推進していることなどがあります。 ・休日出勤も少ないですが、発生した場合は代休の振休取得100%です。 ・働きやすさとやりがいから、4人に1人は女性社員と女性の施工管理も活躍しています。 ■当社の特徴: ・当社は創業52年の歴史があり、官公庁や民間企業から、ビル・学校のプールや体育館などの工事を受注しています。売上・利益は右肩上がりで、2024年は売上31億と上場を目指しており、安定基盤と将来性を兼ね備えています。 ・他の建材商社と異なるポイントは、設計事務所に対して直接営業をし、落札前の物件情報を能動的に獲得。特徴のある製品や新たな製品をPRし、適した建材を設計図面に折り込んでいくことです。設計者と連携・最初の段階から打ち合わせができ、さらに施工までを一貫で請け負うことで、設計者のイメージ通りの建物を作成することができることができることから、顧客から選ばれています。 ・社員1名ごとにハイブリットカー1台貸与しています。 ・ドローンを使った、屋根など高所の点検の負担を軽減する取り組みや、全社員に対しタブレット端末の配布をするなど、社内業務のDX化にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【連結76,859人/売上収益42,027億円/研究開発費1,274億円/特許保有数25,771件の日本国内No.1重工メーカー】 ■採用背景: 世界各国で大規模インフラを手掛けグローバル企業である当社は、世界最高水準のエネルギー効率を実現したターボ冷凍機を製造してます。 省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っており、弊社のターボ冷凍機は国内で60%以上のトップシェアを誇ります。 今後、高い製品力を活かし、海外顧客への提案をさらに強化するため、人材の確保が急務となっております。特に北米、APAC地域にある半導体工場、データセンター等の大規模なお客様に対して、営業と一緒にスペックイン活動や商品企画の一員に参画してもらうことを予定しています。 ■業務内容: ターボ冷凍機の生産設計及び技術提案業務に携わっていただきます。 【具体的に】 ・お客様からの要求仕様を把握し、標準ラインアップをベースとして、お客様向けに必要なカスタマイズ設計を行い、お客様へ提出する技術資料の作成、製作図作成を中心とした製造・調達部門への製作指示、サービス部門への納入後の要処置事項の指示を行います。 ・設計の前段階において、お客様からの引合に対する技術提案・技術折衝、新規顧客開拓のための新製品PR等も行います。 ・事務所での設計作業が主となりますが、お客様との仕様打合せ・技術提案、サプライヤとの購入部品仕様や製作内容に関する協議、現地納入後のフォロー等、多岐にわたる業務を対応して頂くことになります。 ■配属部署について: チーム統括以下、6名が在籍しています。年齢構成も下は20代前半から上は50代までと幅広く、若手社員が増えつつある活発な職場です。 キャリア採用にて他製品部門から異動した方でも、機械設計の知識・経験を有した方であれば、入社後に製品知識を習得することで、即戦力として重要な引合・受注案件にも対応いただく予定です。 ※三菱重工サーマルシステムズ株式会社へ在籍出向(三菱重工業に入社の上、事業会社(三菱重工サーマルシステムズ(株))に出向という形態を採っております。入社後の給与水準や福利厚生、勤務体系等は三菱重工業の社員と同一です) 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問
■業務内容:公共・民間を問わず建築工事を行う当社にて、施工管理をお任せいたします。 ・発注元の監督や設計者と打合せ:施工の日程、段取り決め ・工事の工程表や見積を作成 ・資材の発注、職人の手配 ・着工後は施工管理者として品質・工程・安全などを確認。(作業は下請け業者が担当します。) ■働き方の特徴:同社は業界では珍しい働きやすい環境があります。 ・年間休日120日以上(土日祝休み)、残業時間も約22時間とメリハリつけて働くことが可能です。 理由としては、(1)上場に向けて労務管理を徹底、(2)現場への直行直帰で無駄な時間を無くす取り組みをしている(工事現場は半径20km程度)、(3)施工のメイン工種が外装のため工程の制限が少なくゆとりが設けられる、(4)メイン業務に集中できるよう分業制を整えている、(5)社内業務のDX化・効率化を推進していることなどがあります。 ・休日出勤も少ないですが、発生した場合は代休の振休取得100%です。 ・働きやすさとやりがいから、4人に1人は女性社員と女性の施工管理も活躍しています。 ■当社の特徴: ・当社は創業52年の歴史があり、官公庁や民間企業から、ビル・学校のプールや体育館などの工事を受注しています。売上・利益は右肩上がりで、2024年は売上31億と上場を目指しており、安定基盤と将来性を兼ね備えています。 ・他の建材商社と異なるポイントは、設計事務所に対して直接営業をし、落札前の物件情報を能動的に獲得。特徴のある製品や新たな製品をPRし、適した建材を設計図面に折り込んでいくことです。設計者と連携・最初の段階から打ち合わせができ、さらに施工までを一貫で請け負うことで、設計者のイメージ通りの建物を作成することができることができることから、顧客から選ばれています。 ・社員1名ごとにハイブリットカー1台貸与しています。 ・ドローンを使った、屋根など高所の点検の負担を軽減する取り組みや、全社員に対しタブレット端末の配布をするなど、社内業務のDX化にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AQ Group
埼玉県さいたま市西区三橋
450万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
~木造住宅のアキュラホーム/無借金経営/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数/3年連続ホワイト企業アワード受賞~ ■担当業務: 木造の完全注文住宅を手掛ける住宅会社の住宅設計職となります。 半年で10邸〜15邸程担当していきます。 ■担当業務詳細: 営業職、デザイナー職がお客様の間取り・資金提案を行い、ご契約されましたら、担当として業務を行います。 設計職として、お客様と細かな部分を決めていき、確認申請や長期優良住宅などの申請を行います。 着工まで平均3か月ですが、お客様と一緒になって考えて決めていきますので、お客様によっては打ち合わせ回数も増えますが、納得いくまで提案していきます。 ■一日の流れ: 10:00〜 朝礼 10:30〜 MTG (担当のお客様の進捗状況の報連相など) 12:00〜 昼食 13:00〜 お客様邸別毎の図面作成、及び建築事務所、申請機関への電話対応 19:00〜 帰社(繁忙期は21時頃迄残業する場合もあります。) ※土日はお客様との打ち合わせや、式典(引渡し式、地鎮祭等)があります。 ■働き方に関して: ・多様な働き方を受け入れたいという会社の想いから、同社では職種間のジョブローテーションを設けていますが、あくまでご本人の希望を尊重します。 ・エリア限定社員採用や時短勤務制度等、個々人に合わせた働き方を提供することが可能です。 ■育成体制: 基本的にはOJT方式で上司や先輩社員の打ち合わせに同席しながら業務を覚えていただきます。 ■所属部署: 設計担当3名(1名が設計監理)、インテリアコーディネーター1名。設計の補助1名が所属。20代〜60代まで幅広い年代の方がいます。 ■特徴: ・1人あたり半期で15棟扱えるようになることを目指します。 ・直行直帰するか否かは本人の裁量次第で、自由な働き方を実現することが可能です。 ・業界全体で激務という印象がありますが、同社は夏季休暇、冬季休暇加え休暇取得制度を採用し、実施初年度である2016年度は約7割の社員が取得済みです。 ・耐震等級最高ランク、5年連続グッドデザイン賞を受賞する等、高品質・適性価格の注文住宅を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社かつら設計
茨城県東茨城郡城里町石塚
土地活用 建設コンサルタント, アセットマネジメント 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜◎安定業界で長く活躍したい方/資格取得支援制度あり/転勤なし/残業ほぼなし/住宅手当有/地元を支える地域密着企業◎〜 当社は【測量、設計、補償、GIS】を専門とする総合コンサルタント会社です。河川、道路、公園などの建設コンサルタントや測量調査、農地や上下水道の地理情報システム、土地調査など幅広く行っており、地域のインフラ整備に貢献しています。そんな当社において土木設計業務をお任せいたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・土木設計(道路、河川、橋梁) ・水道及び下水道の設計 ・アセットマネジメント業務(長寿命化策定、補修設計等) ・パソコン操作(CAD、文書作成、計算書作成) ・現場確認有り(社用車使用) ■案件について: 管理技術者・照査技術者・担当者・営業担当のチームで初回打合せ〜完了納品まで遂行し、最低でも2人体制で打ち合わせに臨みます。担当エリアは茨城県内一円(各土木事務所、各市町村)、一人当たりの担当案件数は規模によりますが1件〜5件程度、期間は1ヶ月〜2年程度です。 現場確認が発生するのは初回現地調査、詳細時補足調査程度で、基本的に現場は専門他部署が担当、発注者との打合せは適宜、主に内業となります。 ■入社後のフォロー体制 ・経験値に応じて、技術者または管理職からのマンツーマン指導を行います。 ・希望に応じて外部研修(有料)への参加を会社で支援します。 ※試用期間制度あり ■資格取得支援について: ・業務の関連資格においては、受験料の支援あり(交通費は個人負担) ・有資格者による個別指導の実施 ・業務時間内に会社負担にて外部研修を実施 ■当社の特徴: ◎充実した資格手当・・・資格ごとに毎月資格手当を付与しています。社員のスキルアップを応援する社風です。 ◎働きやすい環境づくり・・・令和5年〜6年度では、基本就業時間内での作業量としております。残業無しの希望や、残業して稼ぎたい場合も調整可能で、個人の家庭環境に合わせております。 ◎アットホームな雰囲気・・・若手から経験豊富なベテランまで幅広い年齢層の社員が活躍しています。社員同士の距離も近く、日々のコミュニケーションも活発。一人ひとりの考えも大事にする社風で非常にアットホームな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
〜◎安定業界で長く活躍したい方/資格取得支援制度あり/転勤なし/残業ほぼなし/住宅手当有/地元を支える地域密着企業◎〜 当社は【測量、設計、補償、GIS】を専門とする総合コンサルタント会社です。河川、道路、公園などの建設コンサルタントや測量調査、農地や上下水道の地理情報システム、土地調査など幅広く行っており、地域のインフラ整備に貢献しています。そんな当社において土木設計業務をお任せいたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・土木設計(道路、河川、橋梁) ・水道及び下水道の設計 ・アセットマネジメント業務(長寿命化策定、補修設計等) ・パソコン操作(CAD、文書作成、計算書作成) ・現場確認有り(社用車使用) ■案件について: 管理技術者・照査技術者・担当者・営業担当のチームで初回打合せ〜完了納品まで遂行し、最低でも2人体制で打ち合わせに臨みます。担当エリアは茨城県内一円(各土木事務所、各市町村)、一人当たりの担当案件数は規模によりますが1件〜5件程度、期間は1ヶ月〜2年程度です。 現場確認が発生するのは初回現地調査、詳細時補足調査程度で、基本的に現場は専門他部署が担当、発注者との打合せは適宜、主に内業となります。 ■入社後のフォロー体制 ・経験値に応じて、技術者または管理職からのマンツーマン指導を行います。 ・希望に応じて外部研修(有料)への参加を会社で支援します。 ※試用期間制度あり ■資格取得支援について: ・業務の関連資格においては、受験料の支援あり(交通費は個人負担) ・有資格者による個別指導の実施 ・業務時間内に会社負担にて外部研修を実施 ■当社の特徴: ◎充実した資格手当・・・資格ごとに毎月資格手当を付与しています。社員のスキルアップを応援する社風です。 ◎働きやすい環境づくり・・・令和5年〜6年度では、基本就業時間内での作業量としております。残業無しの希望や、残業して稼ぎたい場合も調整可能で、個人の家庭環境に合わせております。 ◎アットホームな雰囲気・・・若手から経験豊富なベテランまで幅広い年齢層の社員が活躍しています。社員同士の距離も近く、日々のコミュニケーションも活発。一人ひとりの考えも大事にする社風で非常にアットホームな環境です。 変更の範囲:本文参照
埼玉県さいたま市北区東大成町
神奈川県横浜市港北区新横浜
スターツホーム株式会社
東京都江戸川区西葛西
西葛西駅
400万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 設計監理 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場スターツグループの安定基盤/福利厚生充実◎/転勤無し/豊富なキャリアパス/充実の研修体制◎/19時PCシャットダウン/2020年度グッドデザイン賞受賞〜 ■職務内容: 注文住宅の施工管理(現場監督)をご担当いただきます。 施主はスターツグループのお客様である事が半数で、スターツは生涯お客様とお付き合いしていく事を掲げているため、顧客満足を意識した質の高い住まいづくりが可能です。 ■職務詳細: ・新築戸建の現場管理業務(工程/原価/品質/安全の管理業務) ・担当棟数:1人当たり年間10棟程度を担当 ・1棟当たりの工期:4〜4ヵ月半程度 ・案件について:注文住宅9割/リフォーム1割(高級分譲住宅案件に関わる可能性も有) ・エリア:江戸川区を中心に東京23区/千葉/神奈川 等 ■フォロー体制: 社後しばらくは先輩社員との同行をメインに業務を覚え、初めは事務所近くの物件を1件担当、先輩・OJTのフォローを受けながら1物件を完成までもっていく流れとなっております。 チームワークを大切にしているため、メンバー同士のコミュニケーションの機会も多く相談しやすい雰囲気のため、安心して挑戦していただける環境です。 ■キャリアパス: 入社3年後からはキャリア申告制度として、キャリアアップシートで今後自分の思い描くキャリアプランを人事に直接伝えることができます。 実際に、営業や設計から施工管理等、他職種から他職種へのキャリアチェンジ事例もございます。 ■同社のコンセプト: 個性化・多様化するお客様のライフスタイルに合わせ、オーダーメイドでお客様の夢を実現し、1棟ずつ丁寧に作り上げていく「完全自由設計」です。 (1)徹底したヒアリングによりお客様の夢を実現: 早い段階から専任の設計スタッフが暮らしのスタイルや住まいへの拘り、ニーズをしっかりと伺います。 (2)提案をカタチに描く高度な設計力と提案力: 作る側が決められた住宅を提供するのではなく、住まう人の希望やライフスタイルに沿って一緒に形にしていきます。 (3)快適な生活のため機能性の徹底的な拘り: そこに暮らすご家族一人ひとりの立場を考えた最適なプランの組み立てを行います。綿密な打合せをもとに本当に満足して頂ける設計プランを仕上げるために妥協はしません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社内藤ハウス
愛知県名古屋市千種区仲田
550万円~799万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設) 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜一連の設計業務を経験しながらスキルアップができるため、早く成長できる◎/創業以来50年以上黒字経営・安定経営基盤を持つプレハブ・システム建築メーカー/年間休日126日+計画休5日/平均勤続年数は17年/自己資本比率70%/東北から九州まで13拠点展開〜 ■業務内容: 当社が手掛けるプレハブやシステム建築・立体駐車場などの設計を担当いただきます。 プレハブ・システム建築については、多く手がけているのは、事務所や倉庫になります。 作図メインに業務を行いながら、並行して各種打合せ、現地調査、法規確認、各種申請業務、検査含む監理等、一通りの設計業務を行っています。 営業図面からお客様に建物をお引き渡しするまでに必要な設計業務を一連として担当することになります。お客様の要望に合わせ、カスタマイズするケースもございます。 物置からビル建築まで多種多様な用途の建物を取り扱っていることから、幅広い設計スキルを身に着けることができます。 <一日の流れの例> ・午前中/作図・施主打合せ・社内ミーティング・調査関係等 ・午後/図面作成 ・夕方/案件整理やスケジュールチェック 【変更の範囲:なし】 ※JW_CADがメインですが、BIMも使用しています。 ■当社の魅力: ・鉄骨造に特化しており、特に軽量鉄骨構造、システム建築については多くの知見を保有しています。 ・創業以来56年間無借金黒字経営を続けており、自己資本比率は70%。非常に安定感があり魅力的なポイントです。 ・年間休日も126日/完全週休二日制になります。この他一年間で確実に有給を取得していただく日も年最低5日間あり、これにより年間総休日数は131日を超えます。 ・残業時間も30時間以下となり、プライベートの時間も確保できます。 ・1級建築士月3万、入社後に同資格へ合格した方にはお祝い50万円と、社員を大切にした社風も魅力です。 ■会社説明 内藤ハウスは1967年(昭和42年)に創業した、業歴50年を超える山梨県の企業です。プレハブ工法のシステム建築事業、立体駐車場事業、一般在来建築のゼネコン事業の主要3事業を中心に全国展開しています。 変更の範囲:その他 変更の範囲:本文参照
■業務内容:公共・民間を問わず建築工事を行う当社にて、施工管理をお任せいたします。 ・発注元の監督や設計者と打合せ:施工の日程、段取り決め ・工事の工程表や見積を作成 ・資材の発注、職人の手配 ・着工後は施工管理者として品質・工程・安全などを確認。(作業は下請け業者が担当します。) ■働き方の特徴: 同社は業界では珍しい働きやすい環境があります。 ・年間休日120日以上(土日祝休み)、残業時間も約22時間とメリハリつけて働くことが可能です。 理由としては、(1)上場に向けて労務管理を徹底、(2)現場への直行直帰で無駄な時間を無くす取り組みをしている(工事現場は半径20km程度)、(3)施工のメイン工種が外装のため工程の制限が少なくゆとりが設けられる、(4)メイン業務に集中できるよう分業制を整えている、(5)社内業務のDX化・効率化を推進していることなどがあります。 ・休日出勤も少ないですが、発生した場合は代休の振休取得100%です。 ・働きやすさとやりがいから、4人に1人は女性社員と女性の施工管理も活躍しています。 ■当社の特徴: ・当社は創業52年の歴史があり、官公庁や民間企業から、ビル・学校のプールや体育館などの工事を受注しています。売上・利益は右肩上がりで、2024年は売上31億と上場を目指しており、安定基盤と将来性を兼ね備えています。 ・他の建材商社と異なるポイントは、設計事務所に対して直接営業をし、落札前の物件情報を能動的に獲得。特徴のある製品や新たな製品をPRし、適した建材を設計図面に折り込んでいくことです。設計者と連携・最初の段階から打ち合わせができ、さらに施工までを一貫で請け負うことで、設計者のイメージ通りの建物を作成することができることができることから、顧客から選ばれています。 ・社員1名ごとにハイブリットカー1台貸与しています。 ・ドローンを使った、屋根など高所の点検の負担を軽減する取り組みや、全社員に対しタブレット端末の配布をするなど、社内業務のDX化にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
東西化学産業株式会社
滋賀県草津市岡本町
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【第二新卒歓迎!/年休125日/転勤なし/残業月15H以下/上流工程にも携われる/商業ビルなど身近な施設での導入多数/総合水処理メーカー】 ■業務内容: 同社はビルや大学、商業施設など身近な施設で使われる水処理装置や薬剤を取扱っている総合水処理メーカーです。同社の設計担当として、水処理装置の機械設計を担当頂きます。営業が設計事務所等にニーズヒアリングしたものをオーダーメイドで設計します。 <具体的には…> ・機器の選定や組立図の作成 ・顧客へのヒアリング、設置場所の下見 ・機器設置時の立会い など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎使用CAD…Auto CAD ■詳細内容: ・取引先…ショッピングモールやホテル、プール、病院や大学といった公共施設をはじめとする幅広い施設に使用されており、公共性の高い事業展開をしています。 ・取扱製品…例えば、病院における医療用水処理を行う装置や、学校のプール水の処理を行う装置、商業施設における空調水処理を行う装置などがあります。顧客ニーズや設置場所に適したオーダーメイドの設計が特徴です。近年は環境に配慮した製品開発などにも取り組んでおります。 ■業務の魅力: ・設立以来、業績は右肩上がりで2023年3月期は過去最高の売上高を記録しています。景気に左右されない安定した業界です。 ・オーダーメイドの設計が特徴で、一人ひとりが幅広い業務を経験でき、専門的な知識を身に着けることができます。また、顧客との打ち合わせ〜納品・設置まで携わることができるため、実際に設置されている製品を見ると非常に大きなやりがいを感じる業務です。 ■入社後の流れ: ・入社後はご経験やスキルに応じて基本設計の一部分からお任せする予定です。慣れてきましたら、徐々にご担当頂く案件や範囲を広げていきます。将来的には企画立案など上流フェーズに携わるチャンスもございます。 ■組織構成: ・配属予定の部署は、7名の社員で構成されております。20代~40代まで幅広い年代の方がご活躍いただいております。直近中途入社された方もいらっしゃいます。 ■働き方の特徴: ・年間休日125日/残業月15H以下とメリハリを付けながら働くことができます。 ・直近は男性の育休取得にも力を入れており、現在までに2名の取得実績があります。 変更の範囲:本文参照
神奈川県川崎市川崎区台町
【第二新卒歓迎!/年休125日/転勤なし/残業月15H以下/上流工程にも携われる/商業ビルなど身近な施設での導入多数/総合水処理メーカー】 ■業務内容: 同社はビルや大学、商業施設など身近な施設で使われる水処理装置や薬剤を取扱っている総合水処理メーカーです。同社の設計担当として、水処理装置の機械設計を担当頂きます。営業が設計事務所等にニーズヒアリングしたものをオーダーメイドで設計します。 <具体的には…> ・機器の選定や組立図の作成 ・顧客へのヒアリング、設置場所の下見 ・機器設置時の立会い など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎使用CAD…Auto CAD ■詳細内容: ・取引先…ショッピングモールやホテル、プール、病院や大学といった公共施設をはじめとする幅広い施設に使用されており、公共性の高い事業展開をしています。 ・取扱製品…例えばプールの水が綺麗に保たれているのはなぜでしょうか。それは装置を使って水を循環ろ過したり、薬品を使用して水を衛生的に保っているからです。同社が取り扱う装置は身近な施設のインフラを支える必要不可欠なものです。また顧客ニーズや設置場所に適したオーダーメイドの設計が特徴です。近年は環境に配慮した製品開発などにも取り組んでおります。 ■業務の魅力: ・設立以来、業績は右肩上がりで2024年3月期は過去最高の売上高を記録しています。景気に左右されない安定した業界です。 ・オーダーメイドの設計が特徴で、一人ひとりが幅広い業務を経験でき、専門的な知識を身に着けることができます。また、顧客との打ち合わせ〜納品・設置まで携わることができるため、実際に設置されている製品を見ると非常に大きなやりがいを感じる業務です。 ■入社後の流れ: ・入社後は、ご経験やスキルに応じて基本設計の一部分からお任せする予定です。慣れてきましたら、徐々にご担当頂く案件や範囲を広げていきます。将来的には企画立案など上流フェーズに携わるチャンスもございます。 ■働き方の特徴: ・年間休日125日/残業月15H以下/平均有給休暇取得日数10日 とメリハリを付けながら働くことができます。 ・直近は男性の育休取得にも力を入れており、現在までに2名の取得実績があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社地盤調査事務所
東京都日野市万願寺
万願寺駅
350万円~699万円
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 土壌・地質・地盤調査
〜創業60年超、安定経営のコンサルティング企業/法人営業担当/年休120日、残業平均30h程度/ベテランが活躍する会社〜 ■業務概要 建築、土木、災害対策のために同社が手掛ける地盤・地質調査運営において、顧客折衝の部分(地質調査業務の運営)をご担当頂きます。体制強化のための増員採用です。【変更の範囲:なし】 ■業務詳細 (1)現場運営:実際の調査業務は協力会社が行います。工事スケジュールの管理や機材搬入の手配を行い、現場運営(各種試験など力仕事も一部発生)を行います。業務の割合としては現場での運営業務が多くなっております。 (2)顧客との打ち合わせ:手法・見積りを調整し、地質調査を受注。(新規開拓ではなく、デベロッパーやゼネコン、設計事務所からの問い合わせ対応が中心です) 1人当たりの担当顧客数は20社程度となっております。 ※調査対応範囲は関東圏内です。宿泊を伴う出張は基本的に発生しませんが、担当顧客/案件によって発生する可能性はあります。 ■組織/研修: 本ポジションには8名が在籍。入社後の研修についてはこれまでのご経験・知識を伺った上で、OJTにてすり合わせを行います。各業務のマニュアルもあるため、少しずつキャッチアップ頂ければ問題ございません。 ■働き方 保有案件・状況によって業務量は変化しますが、平均は月30時間程度を想定しています。社内は落ち着いた性格の方が多く、中途採用者も多くいらっしゃいます。全社の平均勤続年数は約17年、再雇用で40年以上勤続されている方も。資格や技術を磨きながら長期就業ができる環境です。 ■キャリアパス 顧客要望へ対応するために各種資格を勉強して取得する方もおり、技術的なキャリアも築いていくことができます。(資格取得時の補助/その後の資格手当あり) <<大手ゼネコン含む600社以上と取引/創業50年を超える安定企業>> 同社はこれまでの実績・ノウハウが高く評価され、コロナ禍でも安定した経営を続ける老舗企業です。大手との取引も多くありながら特定顧客に依存することはなく、幅広くお取引があるゆえに安定性に繋がっています。長年の取引が多く、中には数十億円規模の大型案件に携わる機会もあります。東日本大震災の時には同社の福島事務所も活躍。少数精鋭で世の中の建築・インフラを支える安定企業です。 変更の範囲:本文参照
株式会社街建Trade
神奈川県厚木市中町
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜オーナー様とテナント企業様を結び付け、地域創生に貢献できます!/直行直帰◎/平均残業20H/再雇用制度有〜 ■業務概要: 総合建設業、一級建築士事務所、宅地建物取引業者。 ・ロードサイド店舗を中心として元請工事による現場監督 ・鉄骨造、木造の新築店舗の建築が中心 ・参考現場:敷地300坪から1500坪、建物50坪〜500坪 ・参考金額:3,000万~3億円 ・案件範囲:神奈川県内が9割となっています。直行直帰も可能です。 ※夜間工事や出張もほとんど発生しません。 ■職務詳細:現場監督、施工管理者 ・原則として1つの現場を任せます。協力業者選定から予算組立、着工から完成引渡(店舗の場合は開店)までトータルな現場全体を統括するポジション。※原価管理、工程管理、品質管理、安全管理 ■同社の特徴: 建設業者、不動産業者と言ってもそれぞれ特徴がある様に、店舗業界での出店の仕方、専門用語や専門知識は聞き慣れない事が多いかも知れませんが仕事を通して憶えていただくことがあります。弊社では地域社会に寄与する建物を造ることを目的として、物販店・飲食店・娯楽施設、その他様々な生活にかかせない店舗造りによる、出店候補地の選定から企画立案、契約業務、設計施工から御引渡、OPENまでを営業部、工事部が役割を持って取り組む事が業務となります。 ■代表より 私たちが携わる土地や建物は、お客様の大切な資産です。「相手の立場になって考える建設会社」を心がけ、お客様との十分なヒアリングを行い、何が必要で何が必要でないかを的確に判断することや、街の移り変わり、各業種・業態の企業様の動向や情報収集を常に行いながら、最良の企画提案が行える様に努めてまいります。 また、店舗建築の他、事務所、倉庫、集合住宅や高齢者向け施設などの企画・提案も同様にお手伝いをさせていただいております。現在私たちが活動しているエリアは、神奈川県・東京都を中心に関東全域と、静岡県の一部です。建設会社としてお客様への安心をテーマに、建物の着工から竣工・お引渡までの施工管理は勿論、商業店舗においてはOPENに至るまで責任を持ってトータルにサポートさせていただきます。また、物件の状況に応じて売買・仲介業も行い、その土地や建物に関係する不動産業者様達とも取組みやすく幅広い対応をも心がけております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IAT
愛知県岡崎市康生通南
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
※翻訳部門があるので、中国語が出来なくても大丈夫! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・経理処理(帳簿記帳、出納等) ・年金事務所・ハローワーク等の手続き ・PJ工数集計作業 ・会社運営に関わる総務的作業 ・中国出張者・赴任者の訪中手続き(国際手続き、航空券予約等) ・備品の発注・管理 など ■具体的には: ◎会計業務・親会社とのデータのやり取り 会計ソフトを使用して、会社の収支を記帳します。財務データは、親会社の財務部門にメールで送信します。会計ソフトの使い方や仕訳基準については、入社後にお教えします。(会計ソフト:日本版) ◎保険手続き、人事業務 入社手続きや社会保険手続きの対応、給与計算など人事関連の業務もお任せします。また、本社から税務に関する対応方法などの質問が来たら、会計事務所に問い合わせたりネットで調べたりして、メールで返信していきます。(中国語でメールが来ますが、翻訳部門が翻訳します) ◎支払業務 航空券や備品の購入費、外注先への報酬など支払い業務をお任せします。 ◎中国出張者・赴任者の訪中手続き IATは、中国の自動車産業を発展させるために、開発支援をしている会社です。営業が、日本の技術者と『いつからいつまで支援をするか』の契約を結びます。日程が決まったら、出張について親会社に連絡・手配を依頼します。また、中国の技術者が日本に技術研修に訪れる場合もあるので、その際に必要となる日本での滞在先の手配もお任せします。 ※中国の親会社とはメールでのやり取りが中心で、電話での問い合わせはほとんどないため、中国語を会話で使用する必要はありません。 ■当社の特徴: 中国で大手の自動車エンジニアリングとして立ち位置を築いている親会社のIATを経由して業務を請け負っております。中国では開発業務の受諾化が進んでおり、市場調査から商品企画、デザイン、設計、試作、試験まで一貫して請け負い対応しております。また、当社は現在電気自動車の開発を20年のうちに過去400モデル以上の自動車を開発してきております。そのため、拡大を続ける市場で、EVなどの先進車両を上流から開発を請け負えることが特徴です。モーターショー向けの車や試作車ではなく、量産車として実際に道路を走っていく車の開発を請け負っています。 変更の範囲:本文参照
千代田工営株式会社
埼玉県さいたま市大宮区上小町
サブコン 住宅設備・建材, その他消費財営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜体制強化のための増員募集!子育てサポートを積極的に推進!育休取得/時短勤務の実績あり〜 ■会社の子育てへの取り組み: 建築業界でありながら、会社一丸で子育てへの手厚い取り組みを推進しています。営業部には女性が3名いますが、育休取得中の社員が1名、育休を取得してから時短勤務を経験された社員が1名います。また社員の働き方に対する意識が非常に高く、直近で男性でも2名育休を取得しております。 ※女性営業は未経験での入社が多いです ■ライフワークバランス: 建設業界の特性上、休みが取りにくい環境でしたが、経営者の努力により毎年1日ずつ所定休日を増やせるよう努力してきました。転勤もなく、残業も月10時間〜20時間以内と少なく、長期的に働きやすい環境です。 ※既婚未婚問わず、大宮の社宅(会社から徒歩1分程度)に住むことも可能です。 ■業務詳細: 官公庁・ゼネコン・設計事務所に対して、同社の「基礎杭」の深耕営業を行います。杭は建築物を固定するために必要不可欠で、尚且つ同社の杭は認定品で技術力・信用力のある製品ですので、お客様からの理解も得やすく、営業のしやすい環境です。営業のスタイルは、深耕営業・エリアごとの担当となり、お客様といかに信頼関係を構築するかが重要になります。まず1年目~2年目は先輩達の同行をしていただき、徐々に業務を覚えていただきます。 ■魅力ポイント: 【社員を大切にする社風】 2年目頃までは、社内で商材の勉強会をしたり、事業理解の研修を受けていただきつつ、同じチームの先輩達の訪問に同行していただきます。最初の1年間は予算がないですが、2年目以降、その方が慣れてきたタイミングでレベルにあった予算を設定します。徐々に業務を覚えていただきたい為、無理な予算設定はありません。また、担当するエリアもその方に適したエリアをお任せするなど、社員の長所を活かす育成に力を入れています。 ■組織構成: 営業部門は、営業部長とメンバー14名で構成され、2チームに分かれ仕事をしています。男女構成は男性10名、女性3名となります。 【内訳】女性3名(20代1名、30代2名)、男性10名(20代2名、30代1名、40代3名、50代2名、60代2名 ※中途入社の割合が多く、20代と30代の現社員は業界及び営業未経験で入社され活躍しています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社住宅あんしん保証
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
350万円~449万円
損害保険, 建設・不動産法人営業 金融法人営業
【平均残業11h/有給取得率80%/全社で月4回のノー残業デーあり/中途入社比率96%/年休122日】 建設業者(工務店)や宅建業者(不動産屋)を中心とした顧客に対して、瑕疵(かし)保険を中心に工事保険、住宅ローン等といった住宅に関する保険や保証商品、金融サービスを提供しています。 ※瑕疵(かし)保険とは: 住宅の基本構造部分に何らかの欠陥や損傷(=瑕疵)があった場合、それらの修復費用等を補償するための保険です。2009年10月より完全施行された住宅瑕疵担保履行法により新築住宅を供給する事業者には資力の確保が義務付けられました。 ■業務詳細: ご本人の適性等を考慮し下記いずれかの部署へ配属となります。(配属先は選考中に確定します。) ・東京営業所(新築住宅メイン) 建設業者(工務店)や宅建業者(不動産屋)へ同社商品(保険、ローン、証明書等)の販売や提案営業を行います。 ・不動産事業部(中古住宅メイン) 宅建業者(不動産会社・買取再販業者等)へ既存住宅瑕疵商品の提案営業を行います。 ・大規模修繕保険事業課(マンション等がメイン) マンションの管理組合、設計事務所、施工会社、各定型団体(NPO法人、一般社団法人)へ大規模修繕工事瑕疵保険(任意)の販売や提案営業を行います ■入社後のフォローについて: 全社的に中途入社者の比率は96%と多いためフォロー体制が整っております。入社後は6か月間の研修もあり、一人一人の習熟度に応じた内容となっております。(商談の同行が多い方が良い方もいれば、基礎知識を身に着けた上で商談の同行を行う方もおります。) そのため、業界未経験の方でも活躍されており、キャッチアップができる環境が整っておりますのでご安心ください。 ■営業スタイル: 移動手段は、首都圏は電車が中心で首都圏以外は、レンタカー等を併用して営業活動を行います。また、定期的に取引先向けの説明会等を実施しており、講師を担当することもございます。 ■評価制度について: 瑕疵保険、その他技術関連商品等の総利益と、登録社数等の件数(数値目標)により評価が決まります。また、数字目標だけでなく、プロセスと合わせて評価されます(ボーナスと昇給に反映)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岸鋼加工
千葉県八千代市吉橋
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜実務未経験歓迎/残業平均20時間程度/有給平均付与日数15.6日・平均取得率89.3%/業界の特性上、既存営業がメイン!〜 ■業務内容: 既存のゼネコン、商社、設計事務所等をメインに自社建設資材(主に建築現場で使われる「せん断補強筋」と呼ばれる部材)の法人営業をお任せします。先ずは内勤業務(納品管理業務)を一定期間経験いただき、その後に外販営業をお任せします。 ■業務詳細: ・基本的には既存顧客の担当をお任せするため、新規営業はあまり発生致しません。(担当エリアは東日本全域(首都圏が中心)となります) ・販売のみを担当頂くのではなく、販売後のアフターフォローとして施工現場に直接出向き、折衝を行って頂く場合もあります。 ・販売前にも建築構造図から、どれぐらいの製品が必要か、抽出を行ったうえで見積書を作成し、営業として販売して頂きます。 ・入社当初はまず図面を理解して頂くことから初めて頂き、先輩の指導のもと業務を行って頂きます。 ・個人に対しての営業ノルマは無く、チーム全体での目標に対し、チームで協力して業務を進めていただきますので、完全実力主義、成果主義といった風土ではございません。 ■出張について: 基本的には都内、神奈川県内の企業様が主になるため、宿泊を伴う出張は滅多にございません。 ※担当案件によっては稀に発生する事がございます。 ■ご入社後: ・ご入社後は、先輩社員に指導いただきながら、内勤業務(納品管理)からお任せ致します。また、個人のスキルにより変動しますが、3〜6カ月程度で独り立ちいただく事を想定しております。尚、当組織のメンバーはほとんどが中途入社者になっており、業界未経験でご入社された方もご活躍いただいておりますので、ご安心ください。 ■組織構成、風土: 当ポジションは、30代4名、40代2名、50代2名の計8名で構成されております。お互いがアドバイスしあったりと非常にチームワークが良く助け合いながら業務を行っていますので、未経験の方でもご安心いただける環境です。 ■当社について: ・当社では、鉄筋コンクリートの骨格として建築物を支える「せん断補強筋」を製造しています。ますます高層化が進み、デザインも多様化する建築物に対し、常に充実した品質の製品を供給し続けることこそ私たちの使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社道光産業
秋田県秋田市新屋鳥木町
300万円~499万円
建材 住宅設備・建材, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
秋田県秋田市に本社・工場を構え建具工事業や板金工事業などを行う当社にて、積算・施工管理・法人営業のお仕事をお任せいたします。 ご入社直後は積算と施工管理業務を中心に業務をお任せし、徐々に営業の仕事もお任せをしていく予定です。 ■見積書作成と営業: ビル用建具工事や外内装金属パネル工事、アルミニウム・ステンレス手すり工事、建築板金金物工事などの積算・見積書の作成を担当します。 東北6県を営業エリアとして、大手ゼネコンや地域の建設業者、設計事務所、施主への営業活動を行います。 ■主な営業先: 既存顧客とのつながりを大切にしつつ、仕事の拡大を考える上で新規顧客の開拓も重要視しています。 主要なお客様は大手ゼネコンが6〜7割を占め、他にも地場ゼネコンなどが含まれます。 ■施工管理と打合せ: 建設現場での施工管理や打合せに関わります。 担当する主な工事はサッシ工事や金属工事です。 ■工事エリアと出張: 主な工事エリアは秋田県、青森県、岩手県、宮城県、山形県、福島県です。 建設現場の所在地に応じて、月に2回程度の宿泊を伴う出張が発生する場合があります。 ■深夜時間帯と残業: 深夜時間帯での工事は基本的に発生しません。 残業は場合によって発生することもありますが、努力して最小限に抑えるようにしています。 ■配属部署について: 営業部への配属を予定しています。 ・秋田市本社の営業部員は10代(男性1名)、20代(男性2名)、40代(男性1名/部長)、50代(男1名)、60代(男1名)の計6名体制の組織です ■当社について: 当社は秋田県秋田市に本社・工場を構える「人と自然と環境の調和」を志とする建設業の企業です。 従業員数15名で建具工事業や塗装工事業などを幅広く手掛け、大手企業との取引もあります。 当社は、経常利益や純利益を増加させ、地域での評判・顧客からの信頼も高まっています。環境に配慮した施工と持続可能な社会への貢献を目指し、建設業での差別化を図っています。 秋田県を中心に活動し、地域社会への経済的な貢献や技術の向上にも力を入れています。 経験と技術力に裏打ちされた建設業界でのリーダーシップを持ち、品質の向上と持続可能な社会への貢献に情熱を注いでいる会社です。
700万円~899万円
〜体制強化のための増員募集!子育てサポートを積極的に推進!育休取得/時短勤務の実績あり〜 ■会社の子育てへの取り組み: 建築業界でありながら、会社一丸で子育てへの手厚い取り組みを推進しています。営業部には女性が3名いますが、育休取得中の社員が1名、育休を取得してから時短勤務を経験された社員が1名います。また社員の働き方に対する意識が非常に高く、直近で男性でも2名育休を取得しておりライフワークバランスが取れるように取り組んでいます。 ■ライフワークバランス: 建設業界の特性上、休みが取りにくい環境でしたが、経営者の努力により毎年1日ずつ所定休日を増やせるよう努力してきました。転勤もなく、残業も月10時間〜20時間以内と少なく、長期的に働きやすい環境です。 ※既婚未婚問わず、大宮の社宅(会社から徒歩1分程度)に住むことも可能です ■業務詳細: 官公庁・ゼネコン・設計事務所に対して、同社の「基礎杭」の深耕営業を行います。杭は建築物を固定するために必要不可欠で、尚且つ同社の杭は認定品で技術力・信用力のある製品ですので、お客様からの理解も得やすく、営業のしやすい環境です。営業のスタイルは、深耕営業・エリアごとの担当となり、お客様といかに信頼関係を構築するかが重要になります。まず1年目~2年目は先輩達の同行をしていただき、徐々に業務を覚えていただきます ■魅力ポイント: 【社員を大切にする社風】 2年目頃までは、社内で商材の勉強会をしたり、事業理解の研修を受けていただきつつ、同じチームの先輩達の訪問に同行していただきます。最初の1年間は予算がないですが、2年目以降、その方が慣れてきたタイミングでレベルにあった予算を設定します。徐々に業務を覚えていただきたい為、無理な予算設定はありません。また、担当するエリアもその方に適したエリアをお任せするなど、社員の長所を活かす育成に力を入れています。 ■組織構成: 営業部門は、営業部長とメンバー14名で構成され、2チームに分かれ仕事をしています。男女構成は男性10名、女性3名となります。 【内訳】女性3名(20代1名、30代2名)、男性10名(20代2名、30代1名、40代3名、50代2名、60代2名 ※中途入社の割合が多く、20代と30代の現社員は業界及び営業未経験で入社され活躍しています!
ヤマトオフィスクリエイト株式会社
広島県広島市中区舟入中町
400万円~799万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計(オフィス)
オフィスの内装設計からインテリア選定、施工まで幅広くお客様の要望にお応えしている同社にてCADを用いてのデザイン(設計)をご担当いただきます。 ■業務内容詳細: お客様の要望をヒアリングし、設計図面の作成を行います。基本的に窓口は営業担当になりますが、より詳細なヒアリングやご提案を行うために専門の知見を持つ設計担当がお客様のもとに伺う場合もあります。 同社では設計から施工まで幅広く担当しているため、自身の業務だけではなくチームとして案件を担当しマルチな活躍をしていただける方を期待しています。 ■組織構成について: 現在建築士や電気工事士、施工管理技士など様々スキルを持ったスタッフが8名在籍し、お客様のご要望にお応えするため協力しながら業務にあたっております。また必要に応じて他社や個人建築士も参画していただくなど、案件ごとに幅広い知見を取り入れております。 また、それぞれ建築やデザイン、チームで働くことが好きなスタッフが多く、週1回行うランチミーティング(昼食代支給)などでは工事の進捗状況や情報交換を行ったり、一人だけに仕事を任せることはせお互いのフォローもしっかり行うなどコミュニケーションが活発な職場です。 また中途入社の決め手や長く働ける理由として家庭やプライベートに柔軟。突発休や早退も融通利く環境である点を挙げる社員も多くいます。 ■募集背景: 近年オフィスの移転や店舗拡大などに伴うお問い合わせや受注が増えてきております。設計から施工、インテリアの選定まで一手に引き受けることで、お客様の手間や進捗管理のわずらわしさを取り除き、よりお客様の要望をかなえたデザインを実現いたしました。そういった積み重ねから同社ではリピーターの方も多く、新規お取引と既存先、どちらも大切にしたい思いから今回戦力確保のため募集をしております。将来的には事務所の管理建築士を目指していただくことも可能です。 ■施工実績について: 広島県を中心に熊本〜北海道まで広く担当しております。また長くお取引のある企業様も多く、皆さんが暮らしている街にももしかしたら同社がデザインしたオフィスがあるかもしれませんね。★2021年9月より新しいオフィスに引っ越しました。新しいオフィスも弊社でデザインしました。
東和インテック株式会社
群馬県太田市新田上田中町
350万円~499万円
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
◇創業50年以上で安定性◎/2024年に東邦工業株式会社と合併/働きやすい職場づくりに向けて施策を実施中/営業からキャリアチェンジした課長の下、スキルを身に着けられる環境◇ ■業務内容 主に自動車部品を製造している当社にて、「プラスチック製品製造」「ゴム成型」における新製品の立ち上げ業務に携わります。製品図面を基に、量産ラインの立ち上げをお任せします。 ■職務詳細 顧客先または社内で設計された図面を基に、「金型仕様の検討・金型発注と加工指示・成形トライによる新製品の立上業務」をお任せします。 また「量産に必要な治工具」「生産工程の検討」「成形機の金型交換、成形条件出し」も行います。 ■業務フロー 図面を基に金型の仕様検討 ⇒ 金型メーカーとの打ち合わせ ⇒ 金型の発注・加工指示(自社製造・外注) ⇒ 試作対応(機能・性能に問題がないか)⇒ アフターフォロー ■入社後 まずはOJTにて業務の流れを学んでいただきます。独り立ちまでは1〜3年ほどかかる見込みですが、時間をかけて育成いたします。 ■組織構成 生産技術部:1名 課長/30代半ば男性(※東邦工業株式会社からの出向) (課長様について) グループ企業である東邦工業株式会社に新卒入社し、始めは営業を担当。文系出身ではあるものの、”自分で製品を作りたい”という想いからキャリアチェンジをし、技術職としてその後も長きに渡り活躍中。 ■魅力 ◎安定した大手企業との取引 プラスチック製品やゴム製品のメーカーである当社は、主に自動車部品を製造しています。大手自動車メーカーとの取引もあり、継続した受注をいただいています。 ◎「東邦工業株式会社」との合併 当社は、2024年6月に東邦工業株式会社とのグループ企業となりました。これを受け、職場環境や働き方、待遇面の改善に向けて積極的に取り組んでいます。 (合併後の変化) (1)イケアのデザイナーによって設計事務所がリニューアルされる予定となっており、オフィス環境は一層快適になる見込みです! (2)働き方の改善の進めており、以前は年間休日100日だったところ、東邦工業株式会社に合わせる形で111日まで増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工不動産
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
ディベロッパー 不動産管理, 設計監理 品質管理・安全管理(技術系)
〜年間休日120日以上/長谷工グループの中核/キャリアアップとプライベートの両方を充実させることが可能です〜 ■ポジションの魅力 ・発注を行う側のポジションであるため、自身で裁量を持ちながら、建築プロジェクトに携わることが出来ます。 ※施工管理業務とは異なります。 ・現場経験など活かし、施工計画・工程・工法等を検討するプロジェクト推進にチャレンジできます。 ・残業は20時間程度、土日祝休み、ご家庭を持たれながら働かれている方々も多く、有給も取得し易い充実した就業環境です ■担当業務:変更の範囲:会社の定める業務 (1)着工前:設計事務所への設計業務発注時における図面チェック、コスト管理 (2)着工後:工程・コスト管理、品質検査(基礎〜仕上) ※各現場にて月1回の定例会議へ参加 ■配属部署について: 現在九州営業所(博多)は8名体制で用地仕入から事業推進、販売管理などの開発業務全般を行っています。各種検査や図面のチェック等の品質管理業務は東京の建築系有資格者が出張等で対応しており、今後は九州営業所常駐の建築系中核人材を配置したく、募集に至りました。将来的にいちエンジニアとしてだけではなく、組織をけん引するマネジメント層を希望される方に特にやりがいを感じていただけやすいポジションです。 ゼネコン出身のメンバーも多く活躍している環境です。 ■特徴・魅力: <企業安定性>自社用地仕入部門だけでなく親会社である長谷工グループのネットワークを通じ、様々な物件の仕入れ情報や新規案件が入ってきます。そのため売り上げが立ち行かなくなる心配はなく、長谷工グループとしての大きなアドバンテージを活かしてさらなる売り上げ拡大が見込める環境となっています。 <裁量のある組織>2015年に長谷工グループに仲間入りし拡大中の組織であるため、一人ひとりの役割や仕事に裁量があり、主体的に幅広く業務を進めていくことが歓迎されています。会社の中核を担っていきたい方や、自分のスキルを最大限に発揮していきたいという方にはぴったりの環境です。 <働きやすさ>完全週休2日制である点や有給消化奨励制度があるなど、働きやすい環境が整っています。
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<「キリンと住める家」でおなじみアキュラホーム/社員想いの制度・福利厚生充実◎/品質・性能・デザインのクオリティを追及した理想の住まいづくり> ■業務内容: 木造の完全注文住宅を手掛ける当社での施工管理業務です。 設計担当より、確定図面が出来ましたら、業者手配や工程確認を行い、期日までにお客さまの住まいを完工していただきます。 (品質検査やお客さまと直接現場でお打合せをするのも重要な仕事です。) また、注文住宅の施工管理となりますので、1邸1邸建物が違い、自身のスキルアップにもつながります。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ■1日の流れ(例) 10:00〜:朝礼・現場直行 10:30〜:現場立ち合い(午前に1件、2件) 12:00〜:昼食 13:00〜:現場立ち合い(午後に1件、2件) 16:00〜:事務所帰宅(業者手配や資材発注関連の事務処理を行います。) 19:00〜:帰社(明日以降の準備) ※水・日休みとなりますが、日曜日にお客さまとの祭典がありますのでその際は振り替え休日を取得頂きます。 ■家づくりの特徴: プロ職人集団が住まいの品質・性能・デザインのクオリティを追及。現場での創意工夫によるコスト削減を積み重ねながら、耐震等級最高ランク、グッドデザイン賞を多数受賞する等、高性能で適性価格の注文住宅を提供しています。 ■当社について: AQ Group(旧:アキュラホーム)は大工出身の代表が19歳で創業し、今では全国100を超えるモデルハウスを展開している木造注文住宅の会社です。高品質・適正価格の木造注文住宅で30年以上にわたり増収増益を続けてきました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で社会が変化する中でも、WEB集客強化による豊富な反響とオンライン商談、イベント開催により、時代に合った商品力で計画を上回る成長を実現してきました。さらなる成長、会社拡大に向けて採用強化を行っています。 ■キャリアデザイン申告制度: なるべくご自身の思い浮かべるキャリアを歩ませてあげたいという思いから、キャリアチャレンジ制度を設けています。この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によっておこなわれており、現在でも多くの方々がこの制度を使って新たなキャリアを切り開いています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ