466 件
株式会社オープンハウスグループ
東京都
-
700万円~1200万円
不動産管理, 法務 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
■求める人材 【必須条件】 ■企業法務としてのご経験をお持ちの方(3年以上) 【歓迎条件】 ■事業会社にて企業法務全般に携わった経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■不動産業界1位を見据えた組織体制の強化、構築を一緒に取り組んでいただける方 ■組織の抜本的な改革や組織をゼロベースから作り上げてきたご経験のある方 ■自ら考え行動できる方 ■大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方 ■企業法務のスペシャリストを目指している方 ■法務の立場から企業の変革に取り組みたい方 ■ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方 一般・大学卒
【業務内容】 過去最高売り上げを更新し続ける同社において《法務》として企業法務の視点から事業を支えていただきます。グループ全体の法務を担って頂く予定となっており、法務業務全般をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ■会社法対応(機関運営)取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連 ■リスクマネジメント関連(事業部対応) ■現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック ■訴訟/行政/トラブル対応 ■ネット系対応 ■コンプライアンス関連(仕組みづくり) ■現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等) ■ホットラインの運営 ■法改正対応の業務 ■契約・文書作成及びチェック ■新規事業・M&A関連業務 【担当者コメント】 同社は都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業/マンション開発事業/不動産流通事業の事業をメインで展開している総合ディベロッパーになります。2013年に東証プライム市場に上場しており、上場企業の中でも不動産業界のトップブランドとしての実績を誇っています。2013年上場してから11期連続で過去最高の売上高・利益を更新し続けており、成長は留まることなく不動産業界をリードするメガベンチャー企業となっています。売上規模は1兆円を突破しており、知名度・実力を共に兼ね備えている企業となっております。急成長を遂げている同社ですが、前年実績に捉われることなく常に前を向いて事業を展開しており、現在では不動産業界No.1を目指し組織の強化を図っている最中となっております。会社の成長と共にNo.1を目指していただける仲間を募っています。同ポジションでは《法務》としての配属を予定しており、グループ全体の企業法務を担っていただきます。優秀な方であれば年齢・経歴は一切関係なく、要職に抜擢していく会社風土が根付いておりますので、頑張った分はそのまま社員に還元する環境が整っていることも魅力の一つとなります。
大和財託株式会社
大阪府大阪市北区大深町
500万円~799万円
土地活用 不動産金融, 総務 法務
学歴不問
〜事業拡大企業での法務職/年間100棟以上のプロジェクトがあり、不動産業界ならではの法務対策が経験できる環境/急成長中の為、M&Aなどに携わる可能性も〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 取り扱い物件数の増大に伴い、また、更なる拡大に対応するため、 当社法務職の専任者を募集します。 ■具体的な業務内容: 契約書のリーガルチェックや、社内の法律相談の対応など法務業務全般をお任せします。 ・各種契約書のリーガルチェック ・リーガルリサーチ ・社内法律相談の対応 ・コンプライアンス事務局の運営 ・その他各種書類の作成、審査 ・安全な取引のための不動産法務の実務面サポートならびに法務アドバイス ・弁護士、行政書士対応など ■入社後の流れ: 入社後は、座学等で業界知識と業務知識から学んでいただきます。メンバーが業務のサポートを行っていきますので、業界未経験でも徐々に知識やスキルを身につけていただけます。必要なことはその都度、しっかりレクチャーしますのでコツコツ業務に取り組める方は大歓迎です。 法務の仕事は単なるトラブル解決だけでなく、法令違反を未然に防ぎ会社の未来を築く重要な役割を果たす部門です。 積極的に新規事業へ挑戦し続ける当社において、法的知識と戦略的思考を駆使しビジネス環境を守りながら、圧倒的な成長を推し進めていただくことができます。 ■挑戦できる領域 当社は年間100棟以上の建設プロジェクトを手掛けており、賃貸物件や建設現場など、不動産業界ならではの法務対応を実務レベルで数多く経験できます。 また当社は今後、M&A事業など企業の未来を形作る重要な施策にも注力していきます。 法務担当者として幅広い法的手続きに携わっていただくことで、会社の成長に大きく寄与いただけます。 ■特徴 ・部署間のセクショナリズム/理不尽な業務指示などには無縁です。 ・透明性とわかりやすさを持たせた人事評価制度があります。 ・積極的な発信が推奨される雰囲気の為、経験/年次に関わらず「良いものは良い」と評価されます。 ・会社としての意思決定がスピーディーな為、業務が滞ることがありません。 変更の範囲:本文参照
株式会社TAPP
600万円~1000万円
■求める人材 【必須条件】 ■上場企業での法務経験者 【歓迎条件】 ■弁護士資格 【求める人物像】 ■前向きで、どんな課題であっても突破する力のある方 ■環境変化にいち早く対応できるマインド ■ベンチャー組織を面白いと感じれる方 高校
【業務内容】 法務責任者としてガバナンス関連の業務を中心にご担当いただきます。コーポレート・ガバナンス業務において適切な整備をお任せします。上場企業における法務経験を生かした仕事ができる環境です。従来の枠組みにとらわれるだけではなく、新しい発想を持って仕事をお願いします。主な業務は、リーガルチェック、コンプライアンス体制の確立・整備、そして、リスクマネジメント管理もお任せします。当社のセミナー動画での広告法務などもあります。 【具体的な業務内容】 ■リーガルチェック ■コンプライアンス体制の設備 ■リスクマネジメント関連業務(リスク分析、リスクマップの作成・更新、規程・ガイドライン・マニュアル等に関する提言・作成、リスク発現事案の調査・対応) ■証券会社対応 ■営業活動の法務支援 (自社セミナー動画のサンプリングチェックや景品表示法や広告法務等) 【担当者コメント】 TAPPという社名は、Turn A Profit Partnerを略したものです。お客様にとって“利益を生み出すパートナー”でありたいという会社の存在意義を表しています。コンセプトは、豊かな未来を描くお客さまに選ばれ続ける事業づくりです。不動産売買、不動産開発、不動産管理、海外向けの事業、カスタマーサポート、マネーコンサルティング、また自社セミナーの運営などに従事しています。正しい知識と誠実な対応をモットーにしていますので、多くのお客様から感謝の声が届いています。当社のロゴの意味は、社員の成長とお客様の利益の向上を願う気持ちです。共感していただける方からの応募をお待ちしています。
株式会社サンセイランディック
400万円~1000万円
■求める人材 【必須条件】 ■法律に関わったことがある方(法学部卒または前職にて法務業務経験者) ■不動産業界、当社事業に興味をお持ち頂いた方 ■宅建取得に前向きな方(入社後1年での取得を目指して頂きます) ■基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel、PowerPointなど) 【歓迎条件】 ■不動産業界での契約法務に関する実務経験 ■以下資格をお持ちの方 (宅地建物取引士、不動産コンサルティングマスター、行政書士、FPなど) 【求める人物像】 ■特になし 高校
【業務内容】 宅地建物取引士の資格を活かして、法務の仕事にあたって いただきます。入社後はスキルや経験に応じて 契約書のリーガルチェックやコンプライアンス関連業務等を お任せ致します。 権利が複雑に絡み合って土地を仕入れる→権利調整→ 権利関係をシンプルにし、物件の価値を高めて売却する事業です。 【具体的な業務内容】 ■契約書のリーガルチェック (不動産売買契約書、重要事項説明書、業務委託契約書等) 一からの起案ではなく個々の契約の実情に合わせて基本の契約書を修正していきます。 ■営業資料など対外文書のリーガルチェック ■社内法務相談、社外専門家とのパイプ役 ■営業部門からの問合せ対応、トラブル対応 ■コンプライアンス関連業務 ■その他営業担当の契約締結のためのフォロー全般 【担当者コメント】 不動産関連の知識はもちろん、法律や税務など幅広い知識や、 他にはない専門性、販売に必要な交渉術などを 身に着けることができます。 不動産業界の中でもニッチな領域です。 問題を抱える不動産を、創業から30年以上積み上げてきた ノウハウを生かセルやりがいのある仕事です。 同社は、不動産業界では珍しい勤務環境です… 完全週休2日制(土日祝休み)/年休129日/残業平均月15時間 また、各種手当が充実…住宅取得手当1万円~ 3万円/家族手当扶養配偶者1万、 子5千円/資格手当(宅建・建築士・マンション管理士等) そして、事業の強みは、「東証スタンダード上場」「底地」業界で 同社はトップクラスの実績を誇ります。 景気に左右されにくい事業のため、安定的に長期働くことが 可能です。コロナ禍でも業績は堅調に推移しています。 同社は「底地」という、一般的にはあまり知られていない不動産を 専門に、独自のビジネスモデルを展開している創業45年の 不動産会社です。 2014年には東京証券取引所第一部上場を実現しました。 権利関係の複雑な不動産の権利を調整し、社会的価値を高める不 動産再生事業を中心に堅実に成長を続けております。 同社の主な事業は「底地」と「居抜き」です。
株式会社robot home
東京都中央区新川
1500万円~2000万円
■求める人材 【必須条件】 ■法務部門におけるマネジメント経験(規模問わず)のある方 ■弁護士資格をお持ちの方 【歓迎条件】 ■弁護士事務所での実務経験のある方 ■不動産業界での法務実務経験のある方 【求める人物像】 ■明るく快活なコミュニケーションが取れる方 ■人と接することが好きな方 高校
【業務内容】 法務部長候補として社内法務業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■契約書の作成 ■コンプライアンス法務、社内規定 ■事業承継法務 ■紛争対応法務 ■訴訟管理 【担当者コメント】 同社は、テクノロジーで住宅を変え、世界を変えていくをビジョンに不動産×ITの開発、運用経験を活用した様々なサービスを展開しています。 今回、法務部長候補として社内法務業務をお任せできる方を募集することとなりました。さらなる成長に向け、動きだしている同社を法務面から支えていただきます。 現職の本部長が70歳を迎えるため、世代交代を図りたいと考え、弁護士資格やマネジメント経験等を活かしていただける方を求めています。 フレックスタイム制や充実の福利厚生など働きやすい環境も魅力的です。
株式会社ツクルバ
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
700万円~999万円
不動産仲介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
【不動産×ITで急成長中のグロース上場企業/累計年間利用者数260万人以上の「カウカモ」を運営/完全週休二日制(土日祝)・年間休日123日/年収700万円〜】 ■業務概要: 法務のマネージャーとして、法務部長をサポートするとともに、法務メンバーの教育、ツクルバのあらゆる事業の推進を一緒に進めて頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・契約書の作成、審査、交渉等の業務 ・事業トラブルに関する法的助言、損害賠償額の算定 ・新規事業を含めた事業等に関する法的な相談、課題への対応 ・役職員に対するコンプライアンス活動 ・関連法規に基づくリスク管理業務 ・株主総会、取締役会などの運営 ・社内諸規程の整備・運用 ・部門のマネジメント業務 ■組織体制: 管理部門全体で約20名、うち法務3名の組織構成です。内訳は法務部長・メンバー2名(内業務委託の弁護士1名)となります。押印対応等が発生するため、原則出社いただくことを想定しております。 ■就業環境: ・完全週休二日制(土日祝)、年間休日123日 ・男性メンバーも含め希望者は100%育休取得 ■ツクルバが手掛けるサービス「カウカモ」とは: カウカモは、首都圏の20代〜40代にご支持いただいているリノベーションを中心とした新しい不動産サービス。物件情報を発信するメディア・アプリの運営・中古マンションのリノベーションプロデュース・物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスなど、垂直統合型のサービスを展開しています。 2019年に上場後、サービス拡大を続け、現在までの利用者は累計260万人以上。 ■同社について: IT×不動産で業界の改革を推進し、令和元年に上場。 住まいの「もつ」を自由に。「かえる」を何度でも。 というビジョンを掲げ、インターネットと新たな技術を活用して、お客様へ新しい不動産売買のプラットフォームを提供しています。 変更の範囲:本文参照
楽待株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
不動産仲介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 司法書士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇OpenWork口コミ上位1%企業/東証スタンダード上場/国内No.1の投資用不動産プラットフォーム「楽待」を運営/YouTubeチャンネルの登録者数107万人超/日経新聞「成長率ランキング」「プラチナ企業Top100」にランクイン◇◆ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内トップクラスの不動産投資プラットフォームの成長を法務業務を中心に支えていただける方を募集します。 <法務> ・都度発生する法務に関する検討、判断 ・契約書、覚書、申込書の法務面のチェック ・サービス変更に伴う利用規約の更新 ・キャンペーンに関する法務面の検討 ・会社規模の変化に伴う規程類のチェックと更新 ・自社メディアから発信される記事の法務チェック ・内部監査業務 <その他> ・様々なバックオフィス業務 ■「楽待」とは:https://www.rakumachi.jp/ 投資用不動産に特化した国内No.1のプラットフォームです。世界初のマッチングシステム(日本・米国で特許取得)を強みに事業展開をしています。 2015年4月よりYahoo! JAPANとサービス連携を開始し、会員数は40万人を突破しています(2024年7月時点)。 ■働く環境の特長: ・透明性のある評価制度…月に1度、フィードバック面談を実施。社員のパフォーマンスを数値化して評価。詳細な内容や改善点などを上司と話し合い、スピーディーにPDCAを回すことが可能です。 ・効率的に働く…定例会議は無し、無駄な残業は無し、社内資料は凝り過ぎないなど、本質的な業務に集中できる環境を整備しています。 ・垣根のないコミュニケーション…ワンフロアにこだわり、他部署とコミュニケーションが取りやすい環境を整備。情報共有の文化が浸透しています。 ・ワークライフバランスの取れた働き方…PCや社用携帯の持ち帰りは禁止。物理的に休日対応が出来ない仕組みを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラ・アトレ(株式会社LAホールディングスグループ)
400万円~600万円
不動産管理, 営業事務・アシスタント その他 宅建事務
【必須要件】 ■宅地建物取引士資格保有者 ■不動産業界での契約業務の経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■不動産売買契約実務経験者 ■不動産売買営業経験者 ■不動産調査業務経験者 【求める人物像】 ■自ら積極的に学び、収益不動産開発の契約業務を通じて自身のスキルを向上させたい方 ■主体性を持って物事に取り組み、周囲を巻き込みながら仕事を進められる方 大学院
【業務内容】 ■収益不動産開発事業における契約事務 当社が手掛けているのは、実需不動産ではありません。 不動産を活用し、そこからどれだけの収益を得ることが出来るのか、創意工夫を繰り返す毎日です。 今までは誰にも気づかれない土地であったとしても、世の中が求める用途は何なのかを考え、そこに意匠性や機能、他にない話題性を付加することで、最大収益の得られる不動産をつくり出します。この場所が欲しい、これをつくってみたい、こんなテナントを誘致し、最後はこれだけの収益を上げたいと、担当者たちの想いや感性をぶつけていく仕事です。 入社後は、当社のプロジェクトサポートグループに所属していただき、収益不動産の企画開発担当者と密接に関わりながら、以下の業務を中心にご担当いただきます。 様々なアセットの収益不動産開発や土地開発事業の一連の契約業務を通じて、契約法務のスキルアップを図るとともに、不動産のプロフェッショナルを目指すことができる仕事です。 【具体的には】 ■収益不動産開発事業における各種契約書や重要事項説明書の作成 ■不動産調査(現地調査、役所調査等のリスク調査補助) ■資料収集(評価証明・登記簿謄本の取得) ■契約確認手続(本人確認・反社チェック等) ■社内申請手続(リーガルチェック、押捺申請、入出金報告等) ・事業開発本部直属:現在、契約事務担当者2名(女性37歳、女性29歳) <募集の背景> 事業拡大に伴う契約法務事務機能強化のため <特徴> 当社は用地に合わせて様々な収益不動産(レジ、商業、オフィス)の開発を手掛けており、用地仕入からリーシング、売却に至るまでの契約パターンも多岐に渡ります。 単調な契約パターンの繰り返しではないため、契約法務のスキルアップを図ることが可能です。
株式会社ガーネット
京都府京都市下京区小稲荷町
476万円~1000万円
■求める人材 【必須条件】 ■法務経験2年以上の方 ■主体的な契約書作成および管理経験のある方(ある程度の法的知識を持って条文を理解し、文言のアレンジに意見できる) ■契約締結までの各段階におけるタスクやその期日を把握するなどして、他者を巻き込み、契約進捗を管理したことのある方 【歓迎条件】 ■基礎的な法律知識のある方 ■法務経験3年以上の方 ■マネジメント経験のある方 ■宅地建物取引士の資格保有者 ■行政書士の資格保有者 ■不動産業界における知識経験のある方 【求める人物像】 ■向上心や成長意欲のある方 ■現状維持ではなく、自ら課題をみつけ改善に向けて主体的に行動できる方 ■バランス感覚があり、相手の立場に立って物事を考えられる方 ■自分(自部門)に対して常に課題意識を持ち、メンバーと協力して仕事を進めてきた方 ■新しい領域にチャレンジできることをポジティブに捉え、また感じられる方 高校
【業務内容】 法務部として契約、取引法務全般からコンプライアンス業務まで経験に応じて幅広い業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■契約、取引法務全般 ■コンプライアンス業務、取引業法に関する策定と運用 ■一部総務業務、本社契約、書類管理等 【担当者コメント】 同社は、投資用マンション開発を主な事業とし、単身者向けの賃貸マンションを中心にオフィスビルや店舗を開発し、一棟で販売すると同時に資産仮会社としてその収益運用を請け負うなど京都・大阪エリアにおいて事業展開をしてきました。 他社との差別化を図れる企画力・開発力・デザイン力による供給拡大を行い将来収益の確保や賃貸業や管理業での安定的な収益による、今後の景気のブレに対しても耐えうる企業基盤を整えています。 現在、3年以内の上場を予定しており、法務部として契約、取引法務全般からコンプライアンス業務まで経験に応じて幅広い業務をお任せできる方を募集することとなりました。入社後すぐは補助業務から始まり、段階的にお仕事をお任せしながら主体的に動いていただけるように進めていただきます。 各部署や役職毎のミッションが明確に定義されており、四半期毎に実績に基づいた評価を行うため、結果次第でどんどんキャリアアップすることができる環境が特徴です。 社内設備や作成資料まで一貫してデザインにこだわり、無駄がなく研ぎ澄まされた社風や不動産業界では珍しいITが普及した若く先進的な風土も魅力的です。 総合不動産テック企業として不動産業界を一緒にアップデートしていただける方を歓迎いたします。
574万円~685万円
■求める人材 【必須条件】 ■宅地建物取引士の資格保有者 ■不動産実務として、売買契約書、重要事項説明書などの作成、審査、チェック等をしていた方 【歓迎条件】 ■不動産営業職や賃貸仲介業からのキャリアチェンジをしたい方 【求める人物像】 ■協調性があり、柔軟な対応ができる方 ■積極的に業務に取り組める方 高校
【業務内容】 法務の専任者として重要事項説明の作成やチェック、各種資料作成、契約書のリーガルチェック、管理業務などをご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■不動産売買契約書、重要事項説明書の作成及びチェック、特約事項の検討、管理業務 ■不動産管理委託契約書、その他管理に係る書類作成、審査、管理業務 ■工事請負契約書、賃貸借契約書、その他契約書のリーガルチェック ■その他各種書類の作成、審査 ■安全な取引のための不動産法務の実務面サポートならびに法務アドバイス ■弁護士、行政書士対応など 【担当者コメント】 同社は、土地・建物の仕入れから企画、設計、建築、リーシング、コンサルティング、売却、賃貸管理まで一気通貫して自社で行い、「オーナー様の利益の最大化」を全部門が一貫して追求しています。創業9年で売上103.5億円、経常利益8.47億円を達成するなど更にスピードアップをして成長し業界に風穴を開けて邁進してきました。さらに同社が目指すのは業界No1。2031年の売上1000億円超、経常利益100億円超を目指しています。今回、取り扱い物件数の増大、更なる拡大に対応するため、法務の専任者として重要事項説明の作成やチェック、各種資料作成、契約書のリーガルチェック、管理業務などをお任せできる方を募集することとなりました。まずは、重要事項説明の作成やチェック、契約書の作成から始め、慣れていただき次第、法務に関する重要な業務にも携わっていただきます。 今後の会社の成長やご希望に合わせ、企業法務・内部監査といった様々な業務に携わることや、将来的には新規部署の立ち上げにチャレンジしていただくことが可能です。また、同社では、年齢、入社歴関係なく、実力で評価します。役割等級制により、求める能力と役割を明確化、成果には正当な報酬や周囲に流されず自分の頭で考え、提案、指摘など有益な発信をすることを評価しています。また、意思決定・変化対応のスピードが群を抜き速いため、自身がやりたいことや顧客の為の実施策を余計な忖度や社内政治を気にせず速やかに実行することが出来ます。創業以来、増収増益を続け、棟収益不動産を用いた資産運用コンサルティングに留まらず、自社の強みを活かして、新築戸建て開発や分譲マンション管理など、様々な新規事業を立ち上げており、法務面から同社を支えていただける方を歓迎いたします。
株式会社LAホールディングス
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
600万円~899万円
不動産仲介, 法務 法務・特許知財アシスタント
【業界未経験歓迎/将来的にはM&Aや事業提携等の戦略法務もお任せ/少数精鋭の総合デベロッパー/東証グロース上場/完全週休2日制・年休120日/社宅制度有】 事業拡大に伴う法務機能強化のための募集です。当社および関連会社の法務業務全般をお任せ致します。入社後は、ご経験に応じて契約法務から企業法務まで、社内法務業務全般に携わっていただきたいと思います。 ■具体的な業務内容: ◎不動産の各種契約書作成、審査、折衝等の契約実務 ◎不動産取引に関する法律相談業務 ◎法改正等の情報収集及び対応策の立案、実行 ◎会社法務実務・登記事務(法廷議事録、商業登記など) ◎紛争対応(訴訟、クレームなど) ◎コンプライアンス関連業務 ◎M&Aや資本業務提携に伴う法的要件の確認等 ■組織構成: 法務部は現在、部長(40歳男性)1名、新入社員20代男性の2名で業務を行っております。 ■会社の雰囲気・特徴: ◎個性を会社の枠にはめる必要はありません。短所を補うより個性を伸ばしていく社風です。情熱を持って自分の意思や意見を周りに伝え、やりたい仕事を自分の手で実現させていくことができる職場です。 ◎20代から40代までの社員がほぼ同じ割合で在籍しており、男女比は概ね3対1といったところです。 世代や性別に関係なく、新しい取り組みに対して積極的に提案し、議論し、チャレンジすることが奨励される社風です。 ◎従業員の働きやすい環境も整備されております。具体的には社宅制度、本社内トレーニングルーム完備(専任トレーナーによるパーソナルレッスン実施)、リロ倶楽部加入等、また持株会入会者には拠出金に対し10%の奨励金を支給しています。 ■当社について: 当社は株式会社LAホールディングス(グロース市場上場)グループの中核企業で不動産開発を手掛ける会社です。社員数は50人未満ではありますが、新築マンションや高価格帯に特化したプレミアムリノベーションマンションの開発、都心一等地における都市型商業施設や長期滞在型ホテルの開発等、幅広い分野で多様な開発を手掛けています。『量』より『アイデア』と『質』にこだわっております。 少数精鋭で年商314億(連結)、経常利益49億(連結)を上げており、グロース市場でも注目を置かれている高収益企業です。 変更の範囲:無
店舗流通ネット株式会社
400万円~500万円
■求める人材 【必須条件】 ■不動産業界における法務の実務経験をお持ちの方(2年以上) ■基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel・Word) 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士の資格保有者 ■ビジネス実務法務検定をお持ちの方(2級以上) ■日商簿記検定をお持ちの方(3級以上) 【求める人物像】 ■論理的な説明ができる方 ■協調性のある方 ■親身な相談姿勢を有している方 ■成長志向・向上心のある方(知識習得・資格取得意欲の高い方) 高校
【業務内容】 臨床法務体制強化に向けた企業法務の活動領域拡大のため《法務担当》としてご活躍いただきます。 配属予定のリスク管理部では法務課・債権管理課の2課体制となっており、今回は法務課にて《法務担当》をお任せいたします。 今後の会社の成長を見据え、高度な法務リテラシーを有する経営人財候補を目指し業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■契約書作成・法務相談対応 ■文書・通知書の作成 ■紛争案件対応 ■弁護士依頼対応 ■法務相談結果分析、並びに調査等 【担当者コメント】 同社は「業務委託型飲食店経営ビジネス」のパイオニアとして、店舗の出店支援をメイン事業として手掛けています。店舗の出店支援実績は3,500店舗を超えており、現在は店舗を軸とした不動産・広告・人材サービスまで幅広く展開しています。 臨床法務体制強化による企業法務の活動領域拡大を目指しており、同ポジションにおいては《経営人財候補》としてご活躍いただくことを想定しています。キャリアステップとしては臨床法務業務をご経験していただき、将来的には現場業務フロー内での臨床法務業務やグループ企業全体のコンプライアンス推進業務にも関わっていただくことも可能です。
株式会社GA technologies
850万円~1400万円
■求める人材 【必須条件】 ■企業法務もしくは事業部付きの法務を5年以上経験がある方 ■プレイングマネージャーとして勤務いただける方 【歓迎条件】 ■弁護士資格のある方 ■不動産取引に関する知識や経験のある方 ■マネジメント経験がある方 【求める人物像】 ■課題解決のため、多角的に物事を考えれる方 ■これまでの経験を活かし、成長企業でチャレンジしたい方 ■自身の成長はもちろんのこと、会社や組織の成長に貢献を惜しまない方 ■新しい事に柔軟に挑戦ができる方 ■主体的に物事に取り組める方 ■ベンチャーマインドがありチームワークを大事にされる方
【業務内容】 同社が事業活動を行う際のリーガルチェック、リーガルリスクの把握などの法務全般をご担当いただきます。具体的には、契約管理や企業法務、管理業務だけではなく、経営に近い立場で新規事業立案に関わるリーガルリスク、業務改善等に携わっていただきます。コンプライアンス・リスク管理等、全社視点で幅広くご活躍いただく機会がございます。ゆくゆくは法務部門のマネジメントもお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■新規事業等を立案する際のリーガルリスクの把握、指導 ■各種契約書の作成 ■契約書のリーガルチェック ■法務関連相談への対応 ■法務部門のメンバー育成及びマネジメント ■知的財産権の発掘、出願、権利化 ■その他、企業法務業務全般etc. 【担当者コメント】 「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を。」を経営理念に、現在は不動産×テクノロジー領域を中心に事業展開しているこちらの企業様。 テクノロジー×イノベーションを掛け合わせた不動産テックを武器に、創業から5年で売上約100億円を達成し、設立5年でマザーズに上場を果たしました。 6年目には売上200億円を突破、2020年には630億円を超える売上高を記録するなど、急成長を遂げています。 また不動産テックにこだわった結果、デジタル技術を前提としたビジネスモデル・経営変革に取り組む上場会社の中で「DX銘柄2020」に選ばれています。 さらに、社員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境整備のため、ライフステージの変化へ柔軟に対応し、仕事を続けられる環境の整備にも注力しています。 例えば、勤務形態や子育て補助、レディース休暇などを完備する「FLOWER」という制度や、コアタイムなしのフルフレックス制度、在宅ワーク制度、部活動など個々のライフスタイルに沿って、働き続けることができる企業様です。事業の拡大に伴い、グループ会社も増えているので、あらゆる事業に携われることができ、キャリアやスキルを向上させることが可能です。また意見を発信しやすい風通しのよい組織ですので、経営的なポジションで舵取りができます。配属される予定の部署は、法務メンバーが10名で構成されており平均年齢は34.6歳です。
ケイアイスター不動産株式会社
埼玉県本庄市西富田
■求める人材 【必須条件】 ■上場企業での法務経験3年以上 もしくは法科大学院卒で企業での法務部門経験者 【歓迎条件】 ■上場企業における株主総会・取締役会・経営会議等の会議体運営経験/社内規程整備の経験/人事労務関連の規程整備の経験/宅建事業者に おける法務・コンプライアンス・ガバナンス関連業務の経験/プロジェクト・マネジメントの経験/国際法務の経験/上場企業におけるM&A、 PMI経験のいずれかの経験者 【求める人物像】 ■特になし 大学院
【業務内容】 企業法務として、コーポレートガバナンス、 会社法関連の株主総会、取締役会等の業務を行って頂きます。 ご経験に応じて法務確認や、株主総会の運営企画などの 業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■法務確認 ■コーポレートガバナンス業務 ■M&Aにおけるデューデリジェンス ■株主総会の企画運営 ■取締役会の運営 【担当者コメント】 ★年収UPプロジェクト推進中です。 社員が自ら給与を上げていくことができる制度づくりを目指し、 その一環として、以下の制度を新設しました! 社員紹介制度(条件を満たした場合、 毎月の給与のベースアップ&祝い金が支給されます) 「日本一憧れの会社になって、不動産業界の地位向上を目指す」。 会社を設立して以来、私はこの方針を変えていません。 多くの人にとって生涯最高の買い物となる、 住宅・不動産。住宅・不動産を取り扱う仕事は、 結果的に“まちづくり”や“地域の発展”にもつながる素晴らしい、 誇るべき仕事です。それにもかかわらず、 一般的な住宅・不動産の業界イメージは決して良くはありません。 我々はそんな業界を変えたい。変えなければならないのです。 そのためにまずは、ケイアイスター不動産が 「日本一憧れの会社」としてベンチマークされる必要性を 感じています。 そして同社の社員たちには、単にモノを売る存在ではなく、 人として愛され、そして関わる人を豊・楽・快にできる 影響力を持つ存在でいてほしいと考えています。
株式会社長谷工不動産
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
ディベロッパー 不動産管理, 法務 法務・特許知財アシスタント
【土地・不動産関連法務をお任せ/「マンションのことなら」でお馴染みの長谷工グループ/健康面サポートも充実の福利厚生/土日祝休み】 ■業務概要: 幅広い事業を展開する総合不動産デベロッパーである当社の管理部に所属いただき、法務をお任せいたします。 メイン業務は契約書チェック、不動産事業における法務相談(必要に応じて弁護士確認)、現業部署若手向けの法務関連教育指導などです。 ■業務詳細: ・土地の契約関連に対する営業職からの問い合わせへの一時対応 ・登記などの契約書のチェック ※重要案件・特殊案件に関しては当社の顧問弁護士と協働しつつ、解決に向けた対応が発生します ■組織構成: 部長1名、課長1名、スタッフ2名(平均年齢50代) ■当社で働く魅力: ◎2015年に長谷工グループに仲間入りし、組織拡大中である為、各担当者の役割や仕事に裁量があり、主体的に幅広く業務を進めていくことが歓迎される社風です。「会社の中核を担っていきたい」「自分のスキルを最大限に発揮していきたい」という思いが叶えられる環境です。 ◎長時間労働抑止のためのPCシャットダウン、健康管理において拠点近くの長谷工クリニックでの定期健診・一般診療からワンストップの薬剤処方、提携先保養所の割引利用など幅広い福利厚生メニューをご用意。働く社員の健康面もサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンフロンティア不動産株式会社
450万円~650万円
不動産管理 その他(IT・通信), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) その他代理店営業・パートナーセールス 総務 法務 営業事務・アシスタント
サンフロンティア不動産法務部では、本体企業法務及び、社内規定、契約書の精査、グループ全体の関連法規等、法務に関する幅広い業務を行っています。 今回の募集ではその中でも「契約書周りの精査」を中心にお任せします。 現任の嘱託社員からの内政化を目的として正社員として、ご経験や意欲に応じて中長期での法務担当としてご活躍頂ける方を募集しています。 【職務内容】 ■以下の業務を、現認担当から引き継ぎながら担当を頂きます。中長期的には責任者としての役割を期待しています。 ・契約書に関する精査業務 ・その他企業法務関連業務 ※現任担当や教育担当等から教育を致しますのでご安心ください! ※ご経験に応じては他業務のサポートをお願いする場合もございます。
ミサワホーム株式会社
400万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【フルフレックス・在宅勤務・リモートワーク可・年間休日127日・/転勤無/福利厚生充実/研修充実◎】 ■業務内容 当社の法務・コンプライアンススタッフとして、ミサワホームグループの企業法務全般を幅広く担当いただきます。 戸建・分譲事業のみならず、リフォーム・不動産仲介事業、不動産開発・投資事業、ウエルネス事業、海外事業など、様々な事業を展開、ポートフォリオ経営が進み過去最高益を更新した当社にて法務・コンプライアンス業務をお任せします。 【職務詳細】 ・法務相談(約5割、B2C・B2B共にあり) ・契約法務(約3割審査・作成、スキーム検討、条件交渉) ・法改正対応 ・係争対応 ・取締役会運営 ・コンプラインアス推進活動(研修・啓蒙等) ・内部通報調査・改善活動 ・M&A対応 ・社内規程整備・管理 【働く環境】 <配属先> コンプライアンス課:約8名−10名(30〜60代) チームで働くことを重視し、判断に迷ったときは法務経験豊富な他のメンバーに気軽に相談できる雰囲気です。有給休暇取得や長期休暇の際は、チームでサポートする組織風土です。 <環境> それぞれの専門分野に応じた顧問弁護士事務所に、気軽に弁護士相談ができる体制が整っており、密に連携しています。 <教育環境> ・e-ラーニングや社内マニュアルを中心とした法務人財育成のための学習パスの用意があり、一般的な企業法務の基礎知識に加えて、当社事業領域に関わる法律を効率的に学べる環境です。 【キャリアパス】 ・法務スペシャリストorマネジメント ・コンプラインアス・内部通報担当スペシャリスト ・知的財産課への異動、知的財産領域のスペシャリスト ・海外事業部担当として国際法務のスペシャリスト ・専門性を活かしつつ、子会社管理・グループ内組織再編・リスクマネジメントを行う他部門などへ移動(希望があれば) 【当社について】 「住まいを通じて生涯のおつきあい」という理念のもと、数々の「業界初」「世界初」に挑み続けてきた当社。例えば、半世紀以上携わってきた、南極での建物建設のサポート。過酷な条件下での住まいの限界に挑み続けてきたノウハウを活かし、当社の家は、大型台風や豪雪地帯の積雪にも耐える他、創業以来、地震の揺れによる倒壊・半壊はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TERASS
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 不動産仲介, 法務・特許知財アシスタント 一般事務・アシスタント
〜不動産契約業務の経験をお持ちの方歓迎/不動産×IT/フルリモート・フルフレックス制度で自由な働き方可能/年間休日120日 〜 「新しい形の不動産屋さん」として、アプリ上で個人とフリーランスの不動産営業を繋げる「Terass Offer」などを開発・提供する同社にて、法務事務(リーガルアシスタント)を募集しています。 ■仕事内容:変更の範囲:会社の定める業務 ・重要事項説明書・売買契約書の作成およびチェック ・契約業務における各種書類作成およびチェック ■組織構成: 法務事務(リーガルアシスタント)は、10名弱の組織となっています。 ※兼務社含む ■当社魅力: ◎スキルアップ可能 ・様々な案件に触れることができ、スキルアップができます。 ・法務部において、組織を1から作り上げていく経験ができます。 ◎働きやすい環境/その他 ・フルリモート、フルフレックスと自由な働き方を選べます。 ・風通しが良く、上下関係なく自身の意見を述べられる環境です。 ・福利厚生充実(借り上げ社宅制度、自己学習費支援など)。 ■会社・サービスについて: 同社は「いい家探しは、いいエージェント探しから」を掲げ、家を買いたい個人とフリーランスの不動産営業を繋げるプラットフォーム「Terass Offer」を開発・提供する、次世代の不動産業界を牽引するITスタートアップ企業です。 古くからの集患が染みついた不動産業界から抜け出し、型に囚われない働き方を叶えられるフリーランスの営業(同社ではエージェントと呼びます)を多く抱え、個人の皆さまの「家探し」をサポートしています。形のない不動産屋さんとして、店舗維持の原価等発生しないのでエージェントの方への還元も高く、かつ難関な選考を突破した優秀なエージェントのみが稼働しているため、個人の方も安心してお使いいただけるサービス提供をしています。 優秀な個人エージェントを支援する「Terass Agent」を立ち上げ、いいエージェントといい家探しができる人を増やすことを目指しています。エージェント提案型家探しサイト「Agently」や書類の作成などのエージェントの時間を奪う作業をサポート&自動化するサービスなどを提供し、不動産売買領域の改革を行っています。
不動産管理, 法務 営業事務・アシスタント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【必須要件】 ■大卒以上 ■下記「どちらか」の要件を満たす方 ・企業法務のご経験をお持ちの方 ・不動産業界での契約書に関する知識経験をお持ちの方(職種不問) 【歓迎条件】 ■不動産業界での法務経験をお持ちの方 ★不動産業界での契約書に関する知識を活かし、営業職や事務職等から法務に職種チェンジしたい方にもおススメのポジションです! 大学院
【業務内容】 ■契約書精査 【具体的には】 ■以下の業務を、現認担当から引き継ぎながら担当を頂きます。中長期的には責任者としての役割を期待しています。 ・契約書に関する精査業務 ・その他企業法務関連業務 <募集要項> サンフロンティア不動産法務部では、本体企業法務及び、社内規定、契約書の精査、グループ全体の関連法規等、法務に関する幅広い業務を行っています。 今回の募集ではその中でも「契約書周りの精査」を中心にお任せします。現任の嘱託社員からの内政化を目的として正社員として、ご経験や意欲に応じて中長期での法務担当としてご活躍頂ける方を募集しています。 ※現任担当や教育担当等から教育を致しますのでご安心ください! ※ご経験に応じては他業務のサポートをお願いする場合もございます。
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
440万円~800万円
■求める人材 【必須条件】 ■大学法学部を卒業した方 ■「法律事務所において不動産案件の取扱経験が2年以上」 または、「事業会 社において法務業務経験が2年以上(不動産業界であると尚可)」 【歓迎条件】 ■弁護士の有資格者 ■宅地建物取引士の有資格者 ■英文契約審査に必要な語学力 ■法科大学院を修了した方 【求める人物像】 ■会社のことを1番に考えて行動し、企業・社会の発展に貢献する人 ■やり抜く力を持っている方 一般・大学卒
【業務内容】 企業法務業務をご担当いただきます。契約の立案や審査、関係諸法令調査、訴訟対応許認可関連管理や対応などを行っていただきます。また、その他にもリスクマネジメントやコンプライアンス体制の構築、強化、研修も行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■契約の立案/審査(英文契約含む)、関係諸法令調査、法的リスク調査・検討、その他事業支援 ■訴訟対応 ■許認可関連管理/対応(宅建業、商標その他) ■リスクマネジメント、コンプライアンス体制の構築・強化・研修 ■その他企業法務全般 ※業務は多岐に渡りますが、特にどんな業務を経験していきたいか等の希望がある場合はご相談ください。 【担当者コメント】 当社は不動産事業、ホテル事業、リテール事業を展開しており、さまざまな事業支援を通じて会社の発展に大きく貢献できます。大学で法学部を卒業している方で、法務業務経験のある方や、法律事務所において不動産案件の取り扱い経験のある方は是非応募してみてください。 「地域貢献できる事業を行っている点に魅力を感じた」「紛争が起こってからでなく、起こらないよう事前にフォローできるお仕事がしたかった」と、弁護士資格をお持ちで民事事件担当から企業法務へ転職されたメンバーも在籍して、活躍しています!
ポスト・リンテル株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
800万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 内部統制 法務
~「アジアNo.1 不動産ソリューションカンパニー」に向けてグローバル展開を拡大の急成長企業◎/年休128日・土日祝休みでプライベートと両立しやすい環境◎/これまでの経験を活かして、立ち上げフェーズの企業で成長に貢献したい方はお気軽にご応募ください◎〜 ■業務内容: 同社のコンプライアンスオフィサーとして法務業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・規制当局(主に金融庁)への届出・報告 ・社内規程類の整備、社内決裁の審査 ・組織法務・コンプライアンス業務、法定帳簿の作成 ・契約書のドキュメンテーションやファンドのストラクチャリング等にかかる法務業務 ・SPC、ファンドの決算、増資、借り入れ等に関するコンプライアンス上の対応 ・コンプライアンス研修の企画・実施 ・行政、弁護士等との折衝・連絡 など ■業務のポイント: 当社は創業5期の不動産ベンチャーで、アセットマネジメント会社の立ち上げを進めております。ご自身の経験や知識を活かして立ち上げフェーズに貢献したい方にはぜひ奮ってご応募ください! ■就業環境: ・年間休日128日/土日祝日休み ・GWや年末年始は長期休暇の取得可能 ・オフィスは「六本木一丁目駅」直結 ■当社について: \グローバルな人材が集まる多彩な組織/ 同社は従業員数約40名!約30%がグローバル人材です!中途メンバーが多数入社しており、不動産業界未経験のメンバーも多くご活躍いただいております。今後更なる成長に向けたコアメンバーを積極採用中です! \アジアNo.1不動産ソリューションカンパニーを目指す急成長企業/ 同社は主にアジア圏の富裕層、機関投資家向けに日本の投資用不動産を提供するビジネスで急成長中。設立7年目ながら2021年4〜6月期の取扱高が約100億円にのぼり、3か月ですでに前期の約4倍ペースで実績を出すことができています。このクロスボーダー取引と、国内の個人投資家向けの収益不動産コンサルティングの二本柱で「アジアNo.1不動産ソリューションカンパニー」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~900万円
不動産仲介 その他(IT・通信), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 建設・不動産個人営業 法務
本募集は、法務のマネージャーとして、法務部長をサポートするとともに、法務メンバーの教育、ツクルバのあらゆる事業の推進を一緒に 進める法務マネージャーの求人です。 【位置づけ・体制】マネージャーとして、ツクルバ全社の契約法務、株主総会・取締役会の運営、新規事業を含めた事業等に関する法的な 相談・課題への対応、役職員に対するコンプライアンス活動、関連法規に基づくリスク管理業務、不動産取引のクレーム対応・損害額の 確定等の法務全般を担当いただきます。 【チーム/ワークスタイルについて】 管理部門全体で約20名、うち法務3名の組織構成です。内訳は法務部長・法務マネージャー・メンバー2名(内業務委託の弁護士1名)となります。 押印対応等が発生するため、原則出社いただくことを想定しております。個の肯定を前提とし、共感・挑戦・共創が生まれる組織づくりを 目指しており、互いをリスペクトしながら、法務のプロとして責任もって時にはぶつかり合いながらも目的に向かって切磋琢磨していくような 文化があります。 【具体的な業務内容】 ・契約書の作成、審査、交渉等の業務・事業トラブルに関する法的助言、損害賠償額の算定 ・新規事業を含めた事業等に関する法的な相談、課題への対応 ・役職員に対するコンプライアンス活動 ・関連法規に基づくリスク管理業務 ・株主総会、取締役会などの運営 ・社内諸規程の整備・運用 ・部門のマネジメント業務
J.フロント都市開発株式会社
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
設計事務所 ディベロッパー, 法務 法務・特許知財アシスタント 弁護士
【大丸松坂屋、パルコなどを擁するJ.フロントリテイリンググループにおけるデベロッパー企業/不動産開発の企画立案から建築計画、工事管理、施設の運営管理体制構築など、開発計画の各フェーズにおいて最適なプランを検討、ディレクションし、プロジェクトを推進】 ■職務詳細: ・法務・総務部の法務担当メンバーとして、下記の業務をお任せいたします。 ・契約審査、一般法務相談、訴訟対応、各種プロジェクト案件に対するリーガルサポートやコンプライアンス業務などを中心に、ご経験やご活躍に応じて、企業法務全般をご担当いただきます。なお、一部、総務庶務業務等もご担当いただきます。 (具体的には) ・契約書の作成、リーガルチェック ・社内各部門からの法務相談対応 ・コンプライアンス関係業務 ・顧問弁護士の法務との協議 ・各種プロジェクトに対しリーガル視点からの助言、等 ■会社・求人の魅力: ・当社はグループで培った不動産開発のノウハウを結集するとともに、グループ企業で展開する幅広い事業と協働しながら、都市のアップデートを目指します ・現在、名古屋栄エリアでの『ザ・ランドマーク名古屋栄』、大阪心斎橋エリアでの『(仮称)心斎橋プロジェクト』など各地で大型複合施設開発に取り組んでおり、今後も商業・ホテル・レジデンスなど、多様な複合施設開発を推進してまいります。 ◇魅力ポイント◇ ◇2023年3月1日より、株式会社パルコからデベロッパー事業を分社化し、J.フロントリテイリンググループのデベロッパー事業を担う新会社として、現会社名にて新体制発足しました。 大手の安定感をベースに、少数精鋭の組織によるスピード感や柔軟性を兼ね備えた組織です。 (東京証券取引所プライム市場、名古屋証券取引所プレミア市場に上場しているJ.フロントリテイリング株式会社のグループ会社) ◇年間休日120日、完全週休2日制、土日祝休み ◇リモートワーク可、服装自由 ◇フレックス(コアタイムなし)、実働7 時間25 分/日 ◇リモート可、フルフレックスとなりワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
【不動産知識を活かし、レガシー業界のIT化を促進/全国フルリモート・フルフレックス制度で自由な働き方可能】 「新しい形の不動産屋さん」として、アプリ上で個人とフリーランスの不動産営業を繋げる「Terass Offer」などを開発・提供する同社にて、法務事務(リーガルアシスタント)を募集しています。 ■業務概要: 「いい家探しは、いいエージェント探しから」という文化を当たり前にするため、優秀なフリーランス営業をサポートする体制を作り、多くのお客様により良い住宅購入体験をしていただけるよう、組織や制度などの仕組設計をお任せします。 ・重説・売契のチェック及び作成 ・企業法務全般 ・リーガル組織オペレーションにおける課題解決・制度設計 ■当社魅力: ・立ち上げ期のスタートアップで組織の成長過程を経験できる ・風通しが良く、上下関係なく自身の意見を述べられる環境 ・法務部としての組織を1から作り上げていく経験ができる ・日々多くの案件に触れることができ、スキルアップすることができる ・フルリモート・フルフレックス・出社義務なし。自由な働き方を選べます。 ■会社・サービスについて: 同社は「いい家探しは、いいエージェント探しから」を掲げ、家を買いたい個人とフリーランスの不動産営業を繋げるプラットフォーム「Terass Offer」を開発・提供する、次世代の不動産業界を牽引するITスタートアップ企業です。 古くからの集患が染みついた不動産業界から抜け出し、型に囚われない働き方を叶えられるフリーランスの営業(同社ではエージェントと呼びます)を多く抱え、個人の皆さまの「家探し」をサポートしています。形のない不動産屋さんとして、店舗維持の原価等発生しないのでエージェントの方への還元も高く、かつ難関な選考を突破した優秀なエージェントのみが稼働しているため、個人の方も安心してお使いいただけるサービス提供をしています。 優秀な個人エージェントを支援する「Terass Agent」を立ち上げ、いいエージェントといい家探しができる人を増やすことを目指しています。エージェント提案型家探しサイト「Agently」や書類の作成などのエージェントの時間を奪う作業をサポート&自動化するサービスなどを提供し、不動産売買領域の改革を行っています。
東電不動産株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
450万円~699万円
不動産仲介 不動産管理, 法務 弁護士
〜週2程度のテレワーク/フレックス制/残業10h/有給休暇取得は70%超/産休・育休からの復帰率は100%/ワークライフバランス実現の働き方が魅力!〜 ■ポジションについて: 東京電力グループの不動産会社である当社にて、法務部門の強化のため、法務相談・訴訟対応や株主総会・取締役会運営の経験豊富な社員を募集します。 ■業務概要: ∟株主総会や取締役会の事務管理、定款や商業登記の管理、法務相談や訴訟対策の計画策定など、多岐にわたる業務を遂行していただきます。 【業務詳細】 ・株主総会、取締役会の事務。 ・定款、商業登記、営業免許、株式の管理 ・法務相談 ・訴訟対策の方針、計画の策定、管理 ■ご入社後の流れ: ご経験に応じて、親会社(東京電力HD)へ出向いただく可能性がございます。 【出向先情報】 ・企業名:東京電力ホールディングス株式会社 ・所在地:〒100-8560 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号 ■組織構成: 法務部門は、現在50代の経験豊富なメンバーが1名在籍しています。 ■働き方: ・年間休日122日 ・土日祝休 ・残業10h ・リモート制度有(週2程度) ・フレックス制 ・有給休暇の取得率は70%以上 ・産休・育休からの復帰率は100% ・育児休業制度や短時間勤務制度が完備 社員一人ひとりが自分に合った働き方を選び、生産性を最大限に発揮できる体制を整えています。 ■安定性に魅力: 【1955年の創業以来、積み重ねてきた豊富な建物管理・運営実績と高い信頼力】 東京電力グループの不動産会社として、電力事業用土地・建物を所有し、東京電力各社へ事務所・社宅として賃貸しています。その他一般向けのビル・住宅賃貸事業を展開し、安全・安心・快適な執務環境や住環境を提供している企業です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ